アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,245物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全453スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 58 | 31 | 2025年9月3日 11:05 | |
| 113 | 4 | 2025年6月13日 12:22 | |
| 26 | 6 | 2025年6月27日 13:32 | |
| 36 | 9 | 2025年6月13日 03:55 | |
| 10 | 6 | 2025年5月24日 21:17 | |
| 51 | 17 | 2025年5月30日 06:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
先だって改良型の1ヶ月点検行いました。そこでシステムのアップデートを行った様で見慣れぬアイアンが追加されました。で、これを押すとナビとオーディオソース2分割画面に。ディーラーに確認しましたが"元々そうじゃなかったですか?"と曖昧な返事。あとナビ画面にハートマークが追加された気がします。仮にアップデートだとすると結構大きな変更だと思いますが、ディーラーからお知らせとかDCM経由でアップデートされないんですかね?
書込番号:26209702 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>Sankyunokoさん
私も改良後40アルファードで4月登録車ですが、アップデート来ていませんでした・・・
ナビ画面2分割は非常に魅力があるアップデートなんで早く行いたいです。
DMCアップデートの基準は何なんでしょうかね?!
一斉に配信されると思っておりました。
書込番号:26213665
1点
担当の営業マンに確認したところ、パソコン繋いでアップデートするので一度お立ち寄り下さいとの事でした。情報ありがとうございました。
ちなみに走行中はテレビ見ないので2画面の恩恵は全く有りませんが他に機能が追加されてないかアップデートの際に聞いてみようと思います。
書込番号:26213823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なぜ私がアップデートされたのかは不明ですけど確かにDCM更新では無く、ディーラー対応にすると殺到されたら大変ですよね。売上にもならないし。ですから自動更新までは知らないという対応もあるかもしれません。皆さん各ディーラーとご相談下さいという事だと思います。
書込番号:26213915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こちらは6月納車ヴェルファイアになりますが、確認したところ2分割表示できました、情報ありがとうございます。
TVやHDMIでは2画面表示できるものの、USBメモリによる動画視聴では表示されませんでした。ご参考までに
書込番号:26215496
2点
23年式レクサスNXを所有しています。
アルヴェルとはナビ画面も共通だと思いますがレクサスでも2画面対応のアップデート行われるんですかね?
改良型RXではそんな情報が出てないので現状アルヴェルだけなんでしょうか?
書込番号:26218022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かざまさんさんさん
レクサスNXでも、アップデートしてもらえるようですよ。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001376945/SortID=26210663/
私のアルファードも、近々アップデートしてもらうことになりました。
書込番号:26218062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Sankyunokoさんとこのスレの皆様のおかげで情報を得る事が出来、2023年5月登録(改良前)ヴェルHEVのナビの2画面アプデをマイDにて作業してもらい無事に完了しました!
マイDでは40アルヴェルは勿論、他車種を含めても自分が1番最初の施工だったそうです。
なのでここで情報を得てから担当さんにTELしましたがすぐには解らず数日調べて頂き予約をして作業になった次第です。
肝心の2画面化ですが自分は大変満足です。
ウチはTVはあまり見ないですがHDMIをよく使うので自分には合ってます。
AIボックス系を使用して映像アプリと地図アプリの2画面にもしましたが、AIボックスのナビアプリを使うとメーターとHUDの地図が表示されないので、結局映像アプリ1画面と裏で純正ナビを動かしてメーターとHUDにナビを表示してました。
今回の2画面化アプデはTVキャンセラーを付けていないとほぼ無意味なアプデだと思いますが、皆様のお陰で無事に完了しました。
ありがとうございました!
書込番号:26230688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
早速ディーラーに確認、更新プログラム来てますとの事ですが、試乗車で試しますと話され、その後うまくいかなかったようです。試乗車は改良前、私も昨年5月なんで改良前。改良後しか出来ない?訳がないとは思いますが…。他の車種は?そちらも未確認との事で止まっています。
書込番号:26230778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クボコロさん
マイディーラーに確認したところ当該アップデートは、OTAでも、近々配信されるようですよ。容量が大きいので、サーバーがパンクしないように順次配信されるとのことですが。
書込番号:26230858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クボコロさん
DAのアプデの対象が車種ではなくDAプラス搭載車が対象だと思います。
例えば同じDAプラスを搭載していてアルヴェルはアプデ対象なのにクラウンシリーズはアプデ非対象とかはないと思います。
興味が湧かなかったのであまり良く調べてませんが、キントファクトリーのメーターアップグレードも40アルヴェルに限らず12.3インチのフル液晶メーター搭載車ならアップグレード出来るのではないでしょうか..
少なくとも実際自分の改良前の40でもアプデ出来てるので必ず出来ると思います。
しかしDから「上手くいかなかった」とか「調べておきます」って言われた待つしかないですよね。
このスレのやりとりをDに見せて改良前でもアプデ出来てる事を共有してもらい調べてもらうのも良いと思いますよ。
書込番号:26230890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルファード40系2024モデルのナビ画面2分割等のアップデートですが、・・・・あくまで単なる情報ですが、7月24日以降にアップデートできるという話を聞いたことがあります。
書込番号:26238575
3点
>Sankyunokoさん
こんにちは
このアップデートですが、今日から配信されたようですね
https://toyota.jp/dop/navi/update/software/
書込番号:26239135 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
トヨタの公式で案内されたみたいですが、みなさんのディスプレイオーディオはアップデートの配信はありましたか?自分のアルファードはまだです…
書込番号:26246137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アッキーパパさんさん
私は配信を待てなかったのでディーラーで更新してもらいました。
配信は、データ容量が大きいので、サーバーの都合で順次来るとのことでしたよ。
書込番号:26246186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>はるあさきよさん
ありがとうございます。
一応来週末、新車6か月点検時にディーラーで更新をお願いしてますが、それまでに配信がくるかなぁと少し期待してました💦
書込番号:26246286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・映像ソース+地図 分割画面表示 (ディスプレイオーディオPlusかつ12.3inch/14inchの車両のみ対象)
これって、ナビを縮尺変えて二画面で、できないんですかね。。。
遠出するときにこれできなくてすごく不便なんですよね。。。
書込番号:26251085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今日配信来ましたぁ!
これでディーラーで更新しなくて済みましたぁ。
書込番号:26251894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日、配信され、無事インストール完了しました^_^
書込番号:26252235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
遂に私のアルにもダウンロードが始まって2画面になりました!
めっちゃ良いです!!
書込番号:26280350
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
皆さんのお知恵を・・・
40系アルヴェルのナビで、見通しの悪い交差点など、任意の場所をメモリ登録することで、その場所に来ると画面表示される機能がありますが、このメモリを消去する方法はあるのでしょうか。
目的地登録した場所や、過去に行った場所の履歴などを消去する方法は取扱説明書で発見できましたが、表示地点登録に関してはメモリ上書きの記載はありましたが、消去方法の記載を発見できませんでした。
そもそも、消去できない可能性もありますが、ご存じでしたら教えていただければと思います。
書込番号:26208317 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>パタピーさん
登録地点の消去はもちろんできますよ。取説の通りに操作すると、登録地点の映像がサムネイル表示されていますので消去したい地点を選択するだけです。
書込番号:26208397 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
https://manual.toyota.jp/alphard/
当方が記述するまでもなく当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。
当該サイトへご投稿される程のスキルを有しているスレ主様なら、容易にマニュアルを読み込み対処は可能だと推測されますので、サイト主宰者の規程にもあるように自助努力を惜しむことなく、安易に他者へ回答を求める行為は回避し、せめてお手元のマニュアルを先ずご確認すべきかと存じます。
書込番号:26208634
2点
>はるあさきよさん
おぉっ!
このページは、何度も見たつもりだったんですが、見落としてました。
助かりました。ありがとうございます!
書込番号:26208669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たろう&ジローさん
嫌味な返信ありがとうございます。
記載しています通り、マニュアルも確認し、ネット上も色々検索してみましたが、発見できませんでした。
結果、マニュアルを自分が見落としていただけでしたが、ご存じかどうか分かりませんが、500ページ以上あるマニュアルが2冊あり、その中で該当箇所がページ半分にたった3行。
しかも、ネットを検索してみれば分かりますが、この機能に関する情報は皆無でした。
結局、こちらに頼った次第ですが、全く問題とは思いませんし、むしろすぐに答えていただき、非常にありがたかったです。
この程度の事をいちいち詮索し、指摘してまわって何が楽しいやら。恐らく、皆さんも同じ事を思われてるはずですよ。
書込番号:26208686 スマートフォンサイトからの書き込み
99点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
改良型アルファードZ(GAS)をGW明けに注文しました。
今のところ9月〜10月納車と言われていますが、皆さんはいかがでしょうか?
中国のレアアース問題も影響があるのか気になるところです。
MOP
・ムーンルーフ
・チームメイト
・スペアタイヤ
6点
>たぁとんさん
今月注文すればガソリンでもハイブリッドでも9月納車って言われてます。
書込番号:26208014
5点
>たぁとんさん
GW明けの契約で12月納車と聞いてます。
書込番号:26208382 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>gsalspさん
かなり納期かかりますね。HEVですか?
>ESHY24Gさん
情報ありがとうございます。
9月頃が濃厚そうですね。
書込番号:26208534
0点
はい遅れても10月でしょうか。
転売ヤーが消えたのか台数が増えたのかその両方かわかりませんが普通の納期になってきましたね、中古市場は暴落でしょうがそれでも高い部類ですしうれしいかぎりです。
書込番号:26209394
4点
>たぁとんさん
前回アルファードプラグインとヴェルファイアZガソリン試乗してアルファードZガソリン購入考えて今日再びアルファードZガソリンとアルファードプラグイン試乗して来ました。
今回の話だと納期9月の人と遅い人で12月の人もいる様ですね。
結局ガソリンの方が残価が残りやすいものの自分には合わなくてハイブリッドにしました、ハイブリッドならヴェルファイアがいいなと思い黒のヴェルファイア契約してきました。
いつかはプラグインですね走りすごい良かったです、3列目に行きにくいのでELじゃないプラグイン出たらいいなと思いました。
書込番号:26210967
![]()
7点
私は昨日ディーラーさんから連絡があり9月から12月の枠で抽選との話がありました。結果は明日ですが40系ガソリンから同じ40系ガソリンへの乗り換えです。今回は残クレではなく銀行ローンが良いなーと思ってます。
書込番号:26222020
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファードのモデリスタエアロを新車で注文して納車待ちです。
フロントのモデリスタメッキグリルは注文していません。外品で2万円くらいで発売していますが、つけられた方いますか?
純正メッキグリルは9万近くしますので、こちらのグリルメッキは耐久性や両面テープで上から貼るだけなので、出っ張らないかとか教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
書込番号:26190504 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
せめて画像か商品名が無いとなかなか答えも集まらないのでは?
書込番号:26190560 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ヴェルデイング 様もご記述されていますが、スレ主様の場合サイト主宰者の定める新規投稿ルール規定、特に下記Aに関する情報が明らかに欠落しているように思います。
@当方が記述するまでもなく当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。
Aまた、主宰者の定めた規定では投稿時の具体的な事例としてPCを例に掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」と記述がありますので、やはり質問する以上その内容を第三者に対し正確に伝え理解を得るには5(7)W2Hをある程度は意識しなければ、本当に必要とする情報提供は得られないように思います。
Bなお、最後に付記しますが、規定には「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」と記述されている文章があることも申し添え、お互いにサイト主宰者の運営規定に則り有意義な情報交換が可能な場となることを願っています。
書込番号:26190647
4点
会社で見ました。
同じ製品かは不明ですが上乗せですから少し出ます。
感覚的に3ミリ?5ミリは無いと思いましたが…
誰もそんな事をジロジロ観察しないので気にしない事です。
気にするのならつけない事か純正ですね。
メッキの耐久性は未知数ですね。
このような品で両面テープで貼られていますが油分を取り除いてやれば先ずます剥がれないようです。
下処理が肝心です。
書込番号:26190718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます
このような商品を強力な両面テープで張り付けた場合は、あと剥がれないとか剥がしたらしたの元のメッキが心配です。
色々と悩みます。
書込番号:26191377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>クマの流れ星さん
フリマサイトでたまに五万くらいで流れてますよ。
取り付け交換も難しくないので自分ならフリマで購入、自分で取り付け。飽きたら純正に戻す、、かなー
書込番号:26191686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
色々、ご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
取り付けも悩みますが、ひとまず着けない方向でいます。
書込番号:26194743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フロントグリルのトヨタマークがあるところにつけるメッキパーツのことでしょうか?あれは付けない方がいいという意見を結構多くみかけます。最終的には自己満足のパーツですが、個人的にもあれはカッコ悪いと感じますね。
同様にボンネット先端につけるメッキパーツも個人的にはダサいですね。
書込番号:26203732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>クマの流れ星さん
私も付けない派ですね。正直カッコいいとは思いません。
書込番号:26203958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>クマの流れ星さん
あれつけてるアルファード見るとあーやっちゃったなんで付けたんだろうと思います、好みは人それぞれなのですが何か戦隊モノみたいであれはかっこ悪いと思います。
書込番号:26208443
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
2023年式初期モデルの車両で、モデリスタの新しいエアロを取り付けた方はおられますか? ブライトノーブルスタイルです。モデリスタに問い合わせしましたが、適合無しとのことで、実際には一部改良後の車両でしか適合確認を行っていない様です。一部改良の前後で形状の違いはない様に思えますがいかがでしょうか?
書込番号:26186234 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
付け替えるにしてもバンパー一式の交換になりませんか。
かなり強固に取り付けられておりますのでバンパーを損傷せずに取り外せないのではないかと思いますが。
書込番号:26186424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>どっぽトキさん
リーガルよりブライトがカッコ良いですね!
こちらの動画が参考になりそうです。
https://youtu.be/uD-wFyWV-8g?si=WdseWAAbv0qL077O
リーガルからブライトに巻き直してありますので、恐らくこの動画のベース車両も改良前だと思います。
取り付けは可能だと思われますが、現在、エアロキットのみを購入できるかが問題ですね。
書込番号:26186528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>どっぽトキさん
Dで改良前と改良後の同車種同グレードのF.RバンパーとSステップ、マフラーのリアピース部分の純正品番を調べてもらうのも良いかと思います。
同じなら問題なく付くでしょう。
ただ例えばセンサー等の増設や位置替えが有ったりしてエアロが付く所の形状が同じでエアロが付けられたとしても、純正部品としては異なるので品番も変わってきます。
なので参考程度ですかね。
まぁ普通に考えて今後も1年ごとに年次改良モデルが発売されていく方向なのにわざわざコストをかけて大きく変えるはずがないと思うので取付は出来ると予想します。
あとは物理的に無加工で付けられたとしても改良前車両に改良後車用モデリスタを付ける事になるので事故や補償等の関係で販売と取付作業を断るDもあるかもですね。
ちょっと面倒かもですが頑張って下さい!
書込番号:26186684 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ご助言の通り改良前の車両としか言い様がない動画ですよね。そのことをモデリスタに確認したところ、試作品のエアロの為改良前には適合しないとの事務的な返答で残念でした。
書込番号:26187214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サブくまさん
改良前後の純正品番からの適合確認は、理に適っていますね。ご返信有難うございます。ご指摘の通り補償等の関係で販売と取付作業を断ることが十分考えられますね。
書込番号:26187225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>どっぽトキさん
2024年3月納車で2025年3月にモデリスタのリーガルの方を付けましてが、ブライトも付けられるとディーラーからは言われましたよ。
書込番号:26189279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
40系(Z GAS)が納車されて半年になりますが、トンネルに入ると毎回例外なくナビが止まります。
当方都内在住で山手トンネルをよく利用しますが、トンネルに入る途中でナビの表示が止まったままになり、トンネル内では一切目的地案内が使用できなくなってしまいます、、
よく知っている道であれば良いのですが、旅行先等だと結構困る事が多い為、40系に乗り換えてからトンネル内走行がストレスになりつつあります。
※前に乗っていた30後期ヴェルは全く問題なかったのですが
販売店に問い合わせても「トンネル内はGPSが届かない場合があるので止まることはある」という回答でしたが、毎回どのトンネルでも入った瞬間止まるのは流石におかしいなと思うのですが、他の40系オーナー様は同様の事象は発生しますでしょうか?
2点
TVキャンセラーは付けていますでしょうか?そのような書き込みを見かけました
書込番号:26184006
12点
なんと!キャンセラー付けております!
因果関係調べてみます、有難うございます!
書込番号:26184009
4点
>TKO220さん
キャンセラーは、基本的に“車”に動いていないと『誤認識』させるモノです。
ですからGPSをロストするとナビ上の自車位置が動かなくなります。
ちなみにキャンセラーが無い場合は、自車のジャイロユニットでどの方角に何キロで走ってるかわかりますから、トンネルでも問題無く動作するはずです。
書込番号:26184031 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
カーナビは、トンネル内に入ったら、GPSは使えないので、
ジャイロセンサーとか、加速度センサーとか、で、大体の位置で案内するのが、だいぶ以前からそうなってるかと思いますが(ポータブルナビは除く)、キャンセラー自体、車停まってる様にごまかすものなので、
GPSが途切れたら、ほかで調整したくても、できなくなってるのかなと推測します。
原理も、実際の話も知りませんが、そんなものではないでしょうか。
詳しい説明は、どなたかあると思いますが、
年寄りの想像です。お邪魔しました。。
この下は、どこかで拾ったナビの原理の話です。
『ナビゲーションを駆動させるメインCPUとは別に、自車位置精度の演算のみに使用する専用CHIPを
中枢とする自車位置精度専用システムを搭載。
最先端のGPSセンサー、ジャイロセンサー、加速度センサー、地図データから得る膨大かつ緻密なデータを高度に演算処理。』
書込番号:26184035
3点
わかりやすいご説明有難うございます、、!
やはりキャンセラーに原因がある可能性が高そうですね。
大変参考になりました、有難うございます!
書込番号:26184041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キャンセラーとはそういう原理なのですね、、
知識不足にお恥ずかしい限りです、、
他の方から頂いたご回答も含め、やはりキャンセラーが問題と見たら辻褄が合いますので、その線で販売店と相談してみます!
大変有難うございましたmm
書込番号:26184043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様ご記述の「ナビ」とは、コネクティッドナビ、或いはApple CarPlay/Android Autoのようなナビゲーションアプリを示唆してのご記述なのでしょうか?
先ず、ご使用しているNAVI&TVキャンセラーシステムorTVキャンセラーシステムはディーラーで購入装着したものでしょうか、或いはディーラー外のショップで購入装着ものなのでしょうか?
後者であればそもそもディーラーで、ナビゲーション・システムの不調を相談するのはお門違いで、装着ショップやその機器メーカー問い合わせるべきと思います。
また、プロストファン@@草加 様もご記述していますが、ご質問されるならMOP&DOP設定以外の機器(例:NAVI&TVキャンセラーシステム、セキュリティ対策システム、OBDU接続機器等)を装備設置していれば、それら機器のメーカー、型番等の関連周辺情報を絶対に付記すべきです。
そして、スレ主様の使用するナビゲーション・システムへ介入している後付機器は、NAVI&TVキャンセラーシステムですか、それとも単にTVキャンセラーシステムで、EPBが動作していなくとも走行中にアシスタントシート等乗員が地上波等のTV放送を視聴できるシステム機器ですか?
もし、後者だとしたらNAVI動作に支障が発生する恐れがあります。
なお、後者であったとしてもメーカーによってはON&OFFスイッチがあるタイプがありますので、スレ主様が使用している機器にはこのようなスイッチは装備されていませんか?
もし、ON&OFFスイッチがあるタイプでOFFにして、スレ主様が感じる不具合事象が見られないか、先のスイッチが付属していない機器であれば一度接続を解除(外)して、スレ主様が感じる不具合事象が再現されないかを確認すべきです。
最後に、当方が記述するまでもなく当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、主宰者の定めた規定では投稿時の具体的な事例としてPCを例に掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」と記述がありますので、やはり質問する以上その内容を第三者に対し正確に伝え理解を得るには5(7)W2Hをある程度は意識しなければ、本当に必要とする情報提供は得られないように思います。
書込番号:26184048
3点
>TKO220さん
キャンセラ付けてますが、そんな事は一度もない。
書込番号:26184229 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>たろう&ジローさん
私の場合はサブディーラー的な立ち位置にあるトヨタ販社の販売パートナー店経由で新車オーダーし、その販売店でキャンセラーも含めた全ての社外装備を購入し取り付けてもらいましたので、車両本体・装備品問わず全ての問い合わせ窓口は販売店です。
諸々ご指摘有難うございます。
私には専門的な部分は全くわかりませんので、頂いた内容を販売店へもご相談してみるとします。
質問の仕方については注意いたしますmm
書込番号:26184291
0点
>エルコルテさん
私もこれまで乗ってきた車は全てキャンセラー付けてましたが、今回の40系で初めてこうなりました、、
書込番号:26184294
0点
横から失礼します。
キャンセラーのもろもろの弊害は常にあるんでしょうか?それともONにしてる時だけなんでしょうか?
あと、社外だけなのかディーラー扱い品は何も起こらないのか。
今オーダー中でTVナビキャンセラーが見積もりに入ってます。
ちなみにキャンセラー付けてないとYouTubeやTVerも走行中映らないんでしょうか?
書込番号:26184355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>濃い純茶さん
常にはなくてトンネルに入った瞬間に発生します。
YouTubeやTVerはFire Stickで見てますが、スマホの電波さえあればトンネルだろうがどこだろうが使えてます
書込番号:26184366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>TKO220さん
キャンセラーOFF時でもトンネルで止まるんでしょうか?
書込番号:26184537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
解決済みですが....。
>TKO220さん
そもそも、付いているナビは純正DA(コネクテッドナビ)か純正DA(コネクテッドナビ+)でしょうか?
この辺が分からないと、回答できませんが。
純正DA(コネクテッドナビ+)なら異状ですが、純正DA(コネクテッドナビ)なら正常だと思います。
純正DA(コネクテッドナビ)はAppleMapやGoogleMapsと同じ通信ナビですからトンネルに入ると使えなくなります。
書込番号:26184708
1点
>funaさんさん
https://toyota.jp/tconnectservice/service/connectednavi.html
通信中は、自車位置を中心に約80km四方の地図情報を保持します。また、ルート設定時はルート沿いの地図情報を事前に取得し、通信が一時的に途切れてもルート案内を続けることができます、と書かれています。
プラスじゃなくても、キャンセラー付けてなければ、トンネル程度では案内を中断しないと思いますよ。
>濃い純茶さん
キャンセラーは慎重に。ディーラーに仕様をよく確認した方がいいです。
書込番号:26184758
3点
>TKO220さん
私は改良版40Zで、データシステムのキャンセラーを取り付けています。
キャンセラーONでも、トンネル内等でナビが止まるなどの動作は今までないですね・・
ただ、キャンセラーON状態ですと、ナビの挙動がワンテンポ遅れて動きます。(あまり気になりませんが・・)
完全に止まるという挙動はおかしいですし、販売店にどの商品をつけたのか聞いた方がいいですね!
書込番号:26184885
0点
キャンセラーの影響のようですが、その後購入した店とのやり取りなど如何でしょうか?
旧友頂けましたら幸いです。
また、キャンセラーの仕組みとしてわかりやすい動画がありますので、よろしければ参考にしてください。
https://youtu.be/GSvzZFoPxkM?si=bM64YMIG--IPTNX0
書込番号:26194662
0点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,806物件)
-
- 支払総額
- 396.7万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.3万km
-
アルファード 2.5S タイプゴールド フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 361.6万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.4万km
-
アルファード 240S タイプゴールド 自社保証1年付き/ビックX/バックカメラ/フリップダウンモニター/サンルーフ/ハーフレザー/ディスチャージ/両側パワースライドドア/ドラレコ/ETC
- 支払総額
- 136.8万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
107〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 396.7万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
アルファード 2.5S タイプゴールド フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 361.6万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
アルファード 240S タイプゴールド 自社保証1年付き/ビックX/バックカメラ/フリップダウンモニター/サンルーフ/ハーフレザー/ディスチャージ/両側パワースライドドア/ドラレコ/ETC
- 支払総額
- 136.8万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 7.0万円




















