アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,240物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全453スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 1 | 2025年11月4日 14:39 | |
| 87 | 18 | 2025年10月31日 14:51 | |
| 5 | 2 | 2025年10月20日 05:28 | |
| 46 | 5 | 2025年10月19日 09:57 | |
| 23 | 8 | 2025年10月21日 12:16 | |
| 22 | 9 | 2025年10月8日 17:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファード、ヴェルファイアのキャプテンシートについているリクライニング、オットマンボタンを無効化又は物理的にカバーしたいのですが、いい案ないですか??
娘(1歳)がチャイルドシートから手や足を伸ばしたところにちょうどスイッチがあり、遊んで動かして困ってます。
個人的には画像のようなパネルで、くりぬきがなく押せなくなれば最高なのですが、そんな商品は無いですよね
書込番号:26332092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コネクター抜いたら動かなくなります。
書込番号:26332102 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
契約時に下取りで査定して貰い契約したのですが、買取業車の方が高く買い取ってもらえそうなのですがこの場合は下取りはキャンセル出来るのでしょうか?
書込番号:26327788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
下取り査定も含めての値引き額になっていると思うので、値引き額のリセット覚悟で申し出れば、下取りのキャンセルは可能だと思います。
書込番号:26327807
10点
>WR221さん
>契約時に下取りで査定して貰い契約したのですが、買取業車の方が高く買い取ってもらえそうなのですがこの場合は下取りはキャンセル出来るのでしょうか?
下取りをキャンセル出来るか出来ないかは、契約したディラーでしか分かりません。
普通は対応してくれると思いますが初めからの見積もりになり、下取り+値引きなどがマイナスになると思いますよ。
契約してからの経過日数が分かりませんが、まずはディラーの担当者へ電話をして確認される事をお勧めします。
書込番号:26327810
![]()
9点
WR221さん
下取りを止めるのなら、当然ながら新車注文書の作り直しになるでしょう。
その時には値引き額が減額になる事は覚悟しておいて下さい。
書込番号:26327815
11点
>WR221さん
去年の10月に契約して、今年の1月に納車したのですが当時はまだ殿様商売が横行していた時期でその中でも自分のお世話になってるディーラーはマシな方だったので下取りとメンテパックのみが条件でした。
多分今は両方ともしてないとは思います。
担当者から契約時にわたしの車を査定しますので、それまでに中古車屋数社から見積りを取って相場を確認して、できる限りその額に近づけますと言われ、結果一番高い金額と同等額で引き取ってくれました。
下取りがマストでなければ下取りのキャンセルは可能とは思いますが、私みたいに販売条件であれば厳しいかなと思います。
書込番号:26327822 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>WR221さん
> 買取業車の方が高く買い取ってもらえそうなのですがこの場合は下取りはキャンセル出来るのでしょうか?
自分の車なのだから、どこに売却しようが自由ですよ!
ただ、それが新車契約に影響するかは担当に聞かないとわからないですね!
なかには下取り在りきの契約も有るしね!
自分の場合は契約完了時に、他に売る予定も無くても、買取業車に売っても良いか聞いてます。
自分の経験だけだけど、マツダやスバル、ホンダでは下取り込みだからダメと言われるケースが多いですね。
トヨタ車では3回目の新車購入だけど、どちらに売却しても同じですけど、契約を変更するので、早めに連絡下さいって言われます。
要は下取り車での商売は余り遣って無い感じですよ!
オールトヨタで決まってる価格が有るのか? そんな感じですよ!
まあ、聞くのはタダだから、1度、担当に聞いてみたら? ダメと言われてから、諦めても遅くないよ! 知らんけど!
書込番号:26327830
1点
私も下取りで契約、納車近くに下取り車を継続使用したいと下取りのキャンセルを相談しましたが、ディーラーからは新車注文契約自体がキャンセルになると返答があり、下取り車のキャンセルは諦めました。
対応はディーラー次第だと思います。
書込番号:26328050 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
この場合、
下取り金額を現金で払えば問題ないです。
裁判になっても勝てます。
下取り金額はそういう性質のものです。
もちろん現金は用意出来てるのですよね。
書込番号:26328133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Hiromi4247さん
長旅お疲れ様でした。
さて、その時、
下取り金額を現金で払って貰えば良いですよ。
と言う提案がディーラーからなかったですかね。
良心的なディーラーはその様な提案だと思います。
書込番号:26328137 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
みなさんたくさんの回答ありがとうございます。
>ジムニー売却後も忘れられない人さん
回答ありがとうございました。
>茶風呂Jr.さん
>神楽坂46さん
>スーパーアルテッツァさん
>tetsu_ymtさん
>Kouji!さん
>QueenPotatoさん
>Hiromi4247さん
>さあ、がんばろうぜ!さん
みなさん親身な回答ありがとうございます。
今回はこのままの契約で進めます。
今後また車買い替えの時に皆様の意見を参考に契約していこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:26328187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分のディーラーでは
購入から1年以内の売却だと
他所で売却すると、ブラックリスト入り
1年以内の売却でも、ディーラーで売却なら転売扱いにならずセーフです
書込番号:26328192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新車の納車を待っている間に下取り予定車を事故で廃車にすると新車注文が取り消されるということですか?
書込番号:26328470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の場合は、下取り車金額を現金で支払いますと申し出ましたが、新車購入契約自体がキャンセルになり、この契約ではアルファードが購入できなくなりますとの回答でした。
家族が下取り車を使いたいと後になって話があったため、ディーラーに相談した状況です。
下取り金額よりも中古車として活用する価値が高かったのかと考えました。
事故等で下取り金額が下がったり、廃車になるなど、やむを得ない理由がある場合には、ディーラーと相談になると思います。
書込番号:26328776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディーラーからしてみれば、下取り金額+その下取り車を販売して得られる利益を支払ってもらわないと割に合わないでしょう。
書込番号:26328795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納車を待っている内に相場が数十万円上がり、下取りをやめて買取業者に売却したいと申し入れたところ、最初から納車待ちに並ばないといけないと言われた事があります。関西のトヨペット店ですが、10年以上の付き合いがありました。そこで、最初から並ぶと言うと、何と出禁になりましたよ。担当者とは仲が良かったのですが、店長の逆鱗に触れた様で、もう5年近く車を売ってもらえません。でも、そうこうしている内にカローラ店と仲良くなって、アルヴェルを優先的に回してもらっています。態度の悪い店とは縁を切れば良いですよ。
書込番号:26328831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
少し疑問に思ったのですが、始め下取り無しを有りに変えた場合でも同じ対応になるのですかね?
書込番号:26328941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
喜んで、買い叩かれるんじゃないかな
良心的なセールスだと、買取屋さん紹介しますになるだろう
書込番号:26329056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
はじめまして
40アルファードに最近乗り換えまして質問ごとがあります。
これまで輸入車に乗っていることが多かったため、
下記のことがどうしても気になり質問に至りました。
内容ですが、
集中ロックについてです。設定によっては
車速感応でロックされたり、
シフト連動でロックされたり、
エンジン停止後運転席ドア連動でアンロックされたり、
シフト連動でアンロックされたりできると思います。
それに加えて輸入車のように
集中ロックをかけていても
外側からは開かないが、内側からは
全ドア個別に開けれるようにできないのでしょうか。
現状集中アンロックボタンを押さないと後席は開けることができません。(前席は開きます)
Dに聞けば早いのは重々承知していますが
こちらの方が幅広い意見を頂戴できると思いました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26320324 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ロックレバーで個別に解錠できます。開閉レバーをそのまま操作してるのではないでしょうか?運転席とは少し違います。
書込番号:26320362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんと目から鱗です。
後席は個別ロックボタンがないと思い込んでいました。
ありがとうございます。
書込番号:26320364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
金額はどの程度付きましたか?
金額に何かつくんですか?
書込番号:26313133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
過去に複数台契約したとか書かれてましたし、短期転売マンの間違いでしょうか。
他人の査定額なんか知っても自身の査定額に影響するのではないし聞く意味あるのかな。
書込番号:26313167
28点
>短期乗換マンさん
未走行で650くらいじゃないですかね
少しでも走ると550くらい、、かな
書込番号:26317153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
黒の未走行のユニバが700半ばがオークションで確認されてます。
白より黒が強いですね。
黒ユニバ最強。
モデリスタは?
書込番号:26318840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昨日、ディーラーとも話してましたが
未走行車でXグレードは600万前後のようですよ。
一時は相場が下落方向でしたが
この3ヵ月でZもハイブリッドも含め
10000キロの走行でも一気に金額が上がってきてますね。
書込番号:26319621
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
40系アルファード、ヴェルファイアについてです。
走行中、段差を乗り越えた時に後部座席の上の方から軋み音(ミシミシ)と音がします。スーパーロングオーバーヘッドコンソールからなのか?
どこから音がしているのかよく分かりません。
同じようなことで悩まれてる方いますか?
書込番号:26312900 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私も同じような事で悩んでます
書込番号:26313135 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も同じです。同じような方多いんですね。
ヘッドコンソール辺りが怪しいと思っています
書込番号:26313885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>pompom911さん
私もディーラーに相談して色々してもらいましたが、結局クッションを挟むしかないので、プラ製品の部分に間隙が余計に無くなる結果となり酷くなる可能性が高いです。最後はプラ製品なのでと諦めました。
書込番号:26314181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
軋み音が出ている場所にドライファストルブ吹き付ければ解消しますよ。
私の場合、オーバーヘッドコンソールとLEDルームランプレンズの隙間に吹きました。
その他考えられる場所はパネルを外してクリップ部分など。
シリコンスプレーと同じ効果ですがべたついてしまいますので。
書込番号:26314364
2点
私も40アルファードで軋み音が気になり、当時は上の方もしくは前のダッシュボードの辺りから音が聞こえた気がしました。
ディーラーで相談したところ、なんとサングラスホルダーの中で微振動によりサングラスが動く音でした。
単純すぎて恥ずかしくなりましたが、どこから音が聞こえるのかは以外と難しいとその時思いました。
該当場所は違うかもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:26318668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
安っぽいミシミシっという音が気になり、ドライファストラブを試してみましたが解消せず。最終的にヘッドコンソール内に緩衝材を詰めたところ改善しました。
書込番号:26320075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まめいちろうさん
緩衝材とはどのような緩衝材でしょうか?
解決されたとのことで気になります。
書込番号:26321354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
40系アルファード、ヴェルファイアに乗られてる方で、走行時、振動で助手席側の格納式ドリンクホルダーからカタカタと音がなるという方いませんか?
一度ディーラーでドリンクホルダーを交換してもらいましたが、直りませんでした。
運転席側と比べるとガタつきが大きいような気がします。
書込番号:26310677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>pompom911さん
ドリンクホルダーから異音がするのは格納時ですか?
私はドリンクホルダーを全く使用しませんが、
格納された状態では気になる異音はありません。
書込番号:26310684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はい、カタカタ音がします。
かなりうるさいです。
30系にも乗ってましたが、スライドは滑らかで高級感があり音もしませんでした。
改善できるなら私も知りたいです。
書込番号:26310773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もドリンクホルダーから音がしてると思い、ディーラーで見てもらいましたが分かりませんでした。
結果、サングラスフォルダー?のサングラスを取り除いたら音はなくなりました^_^
書込番号:26310774 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
格納しても、していなくても音が鳴ります。
していない時の方が大きい気がします。
書込番号:26310799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>電車男 2さん
今日サングラスを取り除いて走ってみます。
書込番号:26310801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>電車男 2さん
結構違う場所が原因ということもありますね
私も以前、走行中頻繁に助手席側ドア付近からカタカタなるので、そのうちしっかり点検してみようと思っていたら、ある時音がしているときにドリンクホルダーに入れているガムボトルのガムを取ろうとしたら、ピタリと異音が収まりました。
音が反響して違う場所から発生しているように聞こえることも多いみたいです。
書込番号:26310810
![]()
3点
私もその様な異音は聞いた事がありません。
交換しても直らないのでしたら隙間を埋めて動かなくするとか、モールクッションとかで音を吸収するかないかもしれません。
使わないことが前提になりますが。
書込番号:26310972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>電車男 2さん
サングラスホルダーのサングラスを取り除いて走行してみたところ、音が消えました!
カタカタなっていたのはサングラスだったようです。
助手席前方から鳴っていると思っていましたが、
まさか上から鳴っていたとは、、、音って不思議ですね。
解決することが出来て良かったです。
皆様、ありがとうございました!
書込番号:26310986 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
部品交換の意味は無かったということですね。
私もメガネを入れていますが音がしたことはありません。
100均ので良いので内側にフェルトを貼れば改善すると思います。
書込番号:26311193 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,825物件)
-
- 支払総額
- 490.9万円
- 車両価格
- 481.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 366.7万円
- 車両価格
- 357.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 689.9万円
- 車両価格
- 671.2万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 396.7万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 460.4万円
- 車両価格
- 449.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
107〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 490.9万円
- 車両価格
- 481.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 366.7万円
- 車両価格
- 357.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 689.9万円
- 車両価格
- 671.2万円
- 諸費用
- 18.7万円
-
- 支払総額
- 396.7万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 460.4万円
- 車両価格
- 449.9万円
- 諸費用
- 10.5万円














