トヨタ アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル

アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

(11839件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全454スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ165

返信200

お気に入りに追加

標準

アルファード ヴェルファイア 納期6

2024/03/01 16:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 翔アルさん
クチコミ投稿数:381件

また引き続き宜しくお願い致します。

書込番号:25643061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:27件

2024/03/01 16:42(1年以上前)

>翔アルさん
あっという間にスレ6になってしまいましたね( ;∀;)

書込番号:25643065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ναさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/01 16:43(1年以上前)

>翔アルさん

いつもスレ立ち上げありがとうございます!
納車までは続くのでしょうかね?(笑)

>Ls1588さん

仰る通り、意味がわかりませんよね。
KINTOカスタマーセンターにお電話され、状況等をご確認されるのが
現状では恐らく最適解では無いでしょうか?

KINTOご契約者の方用の電話番号
0120-075-912 (9:00~18:00)

KINTOカスタマーHP
https://kinto-jp.com/support/

書込番号:25643067

ナイスクチコミ!1


スレ主 翔アルさん
クチコミ投稿数:381件

2024/03/01 16:45(1年以上前)

>れれれ19さん
あっという間に6ですね!
早いです!

>ναさん
いえいえ!
納車まで続きますよ(^^)
長納期乗り切る為に!

書込番号:25643069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ls1588さん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/01 16:53(1年以上前)

KINTOカスタマーセンターに連絡したところ 今の段階で納期に関して申し込み時9ヶ月から10ヶ月 当初の予定より早まってないとのことで現段階では 納期未定
とのことでした

書込番号:25643077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dainmiyaさん
クチコミ投稿数:111件

2024/03/01 16:53(1年以上前)

>翔アルさん
でもちゃんと
アルヴェル両方年次改良の9月までに
収まってる感じですね

やはり
工場が動き出して
当初の予定通り
初期発注組は6月までに納車されて

6月から追加枠の納車って感じは
変わってなさそうですね

書込番号:25643078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/01 16:54(1年以上前)

はじめまして!
1.19にアルファードハイブリッド2wd契約
当初8月登録予定でしたが、先程ディーラーより連絡があり、今月登録来月納車可能になったとのことです。
ちなみにトヨタチームメイトありです。

キャンセル車かもしれないので参考になるかわかりませんが共有させて頂きます!

書込番号:25643080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 翔アルさん
クチコミ投稿数:381件

2024/03/01 17:01(1年以上前)

>Ls1588さん
えー!!
それ酷くないですか!
だったら今のKINTO納期も早めないで表記して欲しいですよね!適当ですね。

>dainmiyaさん
ちゃんと初期ロット組は早く納車されれば良いんですが…

>つんつんつーんさん
初めまして!
めちゃくちゃ早いですね!!
羨ましい…( ; ; )
順番ぐちゃぐちゃですね笑
全然連絡無いです。。。

書込番号:25643090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ναさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/01 17:04(1年以上前)

>翔アルさん

3月4日よりいなべ工場生産再開し、前向きな情報ばかりになると思われます。
後は納車まで皆で有意義な情報交換しつつ、皆の納車報告を祝いあいましょう!

>Ls1588さん

理不尽且つ怒りが収まらない状況であるとお察し致します。

KINTOカスタマーサポートの発言通りであれば、ご契約日より9~10ヶ月後には
ヴェルZP GASがご納車されるのではないか?と思われますので、納得いかない
部分は多いと私も思いますが、納車待ち組同士で情報交換しつつ、お互いのストレス値を
緩和していきましょう!

書込番号:25643092

ナイスクチコミ!2


dainmiyaさん
クチコミ投稿数:111件

2024/03/01 17:16(1年以上前)

>つんつんつーんさん
追加枠でそれははやいですね

ただ販社によっては
本部が発注する人を決めて
月毎に発注枠を発注してる販社もあるようなので
色々な事情で奇跡的な納期になった感じですかね

書込番号:25643107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Haru2525さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/01 17:29(1年以上前)

>翔アルさん
スレ6ありがとうございます(*^^*)

>ναさん
ん〜とりあえず誰かのキャンセル分で入れるとかは
言われてないです(^_^;)
とりあえず1台分オーダー入れれるからどうします?
で、私が断ってたら他の方に案内がいってたと思い
ます( ̄▽ ̄;)
4日から工場再開なので、それまでの情報がないから
担当もなにも言えなかったと思うんですけどね( ̄▽ ̄;)
でも停止前のまま進めれるのかどうなのか?ってのも
はっきり言われてないのでモヤモヤなんです(T^T)

書込番号:25643117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2024/03/01 17:31(1年以上前)

自分の状況 本日聞いてみました。
ステータス 未定→動いてる ようにはなったとのことですがやはり皆さんと同じように具体的な日程はまだでした。

ひとまず書類だけでもやってしまいたい旨を伝え、その辺のやり取りを開始し始めました。また進展あれば共有したいと思います。

書込番号:25643118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ναさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/01 18:43(1年以上前)

>Haru2525さん

なるほど、販社毎に販売方法や枠調整のカラクリ等あるのでしょうね。
基本的に社外秘でしょうし、推測憶測の域を出ない話しか私は出来ませんので
『Haru2525さんの販社は、2月製造、3月納車可能(いなべ工場生産停止前時点)の
アルZ HEV E-FourをHaru2525さんにご提案し、それをHaru2525さんは受諾した』
である、裏側等の話は販社のみぞ知るところという事にしましょう。

Haru2525さんとお話させて頂いて、私が感じた事(間違っていたらすいません)ですが、
恐らく担当さんの応対、物言いが『実態(車の進捗状況)が奥歯にものが挟まったような、
要点がわかりにくく、不安を増長させる物言い、喋り方』であり、またいなべ工場生産停止の件で
不安を引き摺っていることもあり、余計に不信感が増して『モヤモヤ感が増長している』状態
だとお見受け致します。(間違っていたら申し訳ありません)

これから私がご提案させて頂く事は正解かどうかはわかりませんが、お伝えさせて頂きますと、
【Haru2525さんのご都合の良い時に、販売店にお伺いし、店長(責任者)同伴で担当から
具体的な詳細、お話をHaru2525さんがご納得いくまで“建設的で前向きなお話”をされる】
のが良いのかな?と私は感じました。
(※電話より対面の方が、目や耳、五感全体で現場のリアル感で情報をより吸収するので
ご納得度、安心感はより多く得られると思いますので、対面の方が良いかも知れません、
またご主人ご同伴の方がより良いかもしれません)

恐らくは【B日程出た!という確定情報】か【情報不確定時は↑の方法等でお心を落ち着ける】
事でしか、ご不安やモヤモヤ感は解消されないのかな?と私個人は感じましたがいかがでしょうか?
(再三申し上げますが、間違っていたら申し訳ありません)

私自身は相性の良い担当と連絡取っているゆえ、電話する毎に納得し安心感を得ますが、
そうでない場合は、Haru2525さん同様に不安がモヤモヤ感が増長するばかりかと思われます。

Haru2525さんのご不安、モヤモヤ感が一刻も早く解消され、
穏やかな状態に戻られることを祈念しております!

書込番号:25643202

ナイスクチコミ!1


ναさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/01 19:16(1年以上前)

>あるぱか007さん

私の販社では3月4日以後から情報や詳細が降りてくるそうなのですが、
3月4日以後に情報解禁かはわかりません、販社によっては今日にでも詳細な情報を
得ているかもわかりませんし、私は自身の販社の情報以外の事はわかりません。
私の販社の情報通り3月4日から動きがあるのか、もっと早いのかは不明ですが、
どちらにせよ各々の販社、Dからの情報を待つ以外にありませんね。

印鑑証明、車庫証明を先出しはアリかもしれませんね。
『これで状況が一歩進展した、という心理的な安心感』もありますしね。

イレギュラーで不安しか無い納車待ち→通常の納車待ちへと戻ったので、
お互い週末はゆったりと過ごしましょう(笑)

書込番号:25643234

ナイスクチコミ!1


Haru2525さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/01 19:58(1年以上前)

>ναさん
明確な話で進んでたのに、工場停止とともに
あやふやな未定の話ばかりになったので気持ちは
工場停止のままとまだ変わりがありません(^_^;)
旦那さん連れて行った所で私が元々仕事でお付き合いの
あるディーラーなので意味ないんですよね(苦笑)
全て手続きやら詳細決めたりが私なんですよ( ̄▽ ̄;)
黙って来週まで待つしかないですね(^_^;)
来週別の用でそのディーラーの別店舗に行く予定
なのでそっちの人は割かしなんでも言えるので
聞いてみようかな?と( ̄▽ ̄;)

書込番号:25643263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ναさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/01 20:45(1年以上前)

>Haru2525さん

誤った解釈であったようで申し訳ありません。

@いなべ工場生産再開(3月4日)
AKINTOでアル納期5ヶ月、ヴェル納期4ヶ月迄短縮(いなべ工場生産再開アナウンス以後)

ほぼこの@とAの情報のみで私個人は
【通常の納車待ちに戻ったので、果報は寝て待て】で良いと捉えておりますので、
新たな不正問題、大災害等無い限りは【不安要素はほぼ無い】と考えております。

ただ各々のいなべ工場生産停止前の納車予定日+35日後ズレ(グレードや部品の在庫、
その他該当する状況により前後)するのみですので、理屈上で言えば、私は3月4日いなべ工場生産再開後、
かなり早い段階でA日程出る見込みですし、Haru2525さんは3月中に製造、4月中に納車となる見込みです。
(あくまでも理屈上の話で、メーカー及び工場、関係各所の事情により各々前後する可能性はある)

お節介が過ぎました、重ねて申し訳ありませんでした。
1日でも早くご担当から吉報が来ることを心より祈っております。

書込番号:25643316

ナイスクチコミ!1


Haru2525さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/01 20:50(1年以上前)

>ναさん
とんでもないです(>_<)
vaさんの予測で前向きな気持ちにも慣れてるので
ありがたいです(T^T)
本当ただの35日ズレの通常状態に戻ってくれれば
いいんですけどね(^_^;)
4日からの動きと担当からの連絡を待つしかない
ですね(>_<)
vaさんに続いて納車したいと願ってます(T^T)

書込番号:25643321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ναさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/01 21:16(1年以上前)

>Haru2525さん

いえいえ、私の方こそ余計なお節介を申し訳ありませんでした(汗)

Haru2525さん含む納車待ちの皆さんとは
『いなべ工場生産停止という“奇縁”で繋がりました。』
(いなべ工場生産停止が無ければ、私は価格.comの情報をただ眺めるか、
時々投稿したのみであると思います、今頃は納車済でPS5のFF7続編やってた?笑)

更に我々は、40系アルヴェルを大なり小なり相応の過程を経て、ようやく契約し、
共に長い納車待ちに至り現在進行中ゆえ、私個人は皆さんに『奇妙な同士感』を感じました。
そんな“奇縁(いなべショック)”で繋がった同士の皆さんと、有意義な情報交換をさせて頂き、
とても救われたと思っております、改めてありがとうございます!

今日れれれ19さんがKINTOにて
いなべ工場生産再開アナウンス後に、アル納期5ヶ月に短縮、ヴェル4ヶ月に短縮という書き込みをされ、
【ああ、いなべでは着々と状況が前進してるので、俺や皆さんのアルヴェルは安泰だな!】と安堵しました。
この一件で、更に我々の不安要素は減ったと、私個人はそう思っております。

今後は皆さんとの情報交換は
『(仮)マーク出た!B日程出た!A日程出た!車体番号出た!いなべ産だった!
富士松産だった!出荷された!Dに入庫した!納車された!』という前向きな情報交換、報告が
多くなるのでは?と思っております。(もういなべショックは二度とごめんです苦笑)

なので私個人は『通常の納車待ち状況に戻った』と捉えているゆえ、楽観視しています。
Haru2525さん、皆さんのアルヴェルが1日でも早く吉報及びご納車の運びとなる事を
心より祈念しております!このスレでも別スレでも有意義な情報交換をよろしくお願いします!

書込番号:25643357

ナイスクチコミ!2


Haru2525さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/01 22:06(1年以上前)

>ναさん
いいえA、こちらこそ大変助かってます(>_<)
改めてありがとうございますm(_ _)m
今回のトヨタの一件で不信感が増してますね(苦笑)
KINTOもどーせトヨタのだからでしょ(-_-)
一般も納期短縮するの?と疑いの気持ちが先に(苦笑)
早く確定した話やA日程、納期、いなべか?富士松か?
の話をしたいものです( ̄▽ ̄;)

書込番号:25643437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2024/03/01 22:10(1年以上前)

皆様へ

私自身もKINTOの契約者なので、購入枠ですでに1年近く納車待ちされている方に対して心苦しく思っているのですが、

私は2024年1月4日にKINTOにてヴェルGAS4WDを契約しました。
その際のKINTOの納期目安は6から7ヶ月程度。
Ls1588さんはKINTOで契約を交わしてすでに7ヶ月経過していて契約時の納期目安は9から10ヶ月程度だった。

納期目安は
(私)1月契約で6から7ヶ月程度なので2024年6月頃か7月頃
(Ls1588さん)昨年9月頃契約?で9から10ヶ月程度なので2024年5月頃か6月頃

そう考えるとKINTO枠の生産は予めまとめて◯月頃という予定があったのかもしれません。
あくまでも私の憶測ですが…
現在のKINTOでのヴェルは納期目安が4から5ヶ月程度なので今契約すると納車は同じく2024年6月頃か7月頃になります。

単に納期が短縮されているのではなく、予め組まれたKINTO生産枠に対して月日の経過分が短くなって表示されているだけかもしれませんね。

本日、かねてより付き合いのあるDの店長に状況を聞いてみたところ「いなべ工場が再開になったのは私共も大変嬉しいですがどちらの工場(いなべ、富士松)で生産予定が組まれるかは生産の時点では分からない」といった回答でした。

書込番号:25643441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


toa06さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/01 22:33(1年以上前)

初めましてコメントします。
もう納期は忘れようとあまり考えないようにしていたのですが、時々拝見させていただいてましたw

6月にヴェルを注文、一切連絡ありません
11月にヴェル車検だったのですが5月納車と言われました。
それ以降、連絡ありません

ちなみにLMはオプションにもよりますが最短3ヶ月で用意できますと言われました…金額倍ですけど…

購入しているトヨタが複数ありトヨタ選びに失敗したのかなと後悔してます。エアロつけたのが悪かったのかな&#128055;


書込番号:25643469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドエンブレムイルミネーション

2024/02/27 15:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 legoichiさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
新型アルファードを追加枠で契約できたので、納期は全くの未定。
販売店オプションは変更可能な状態です。
そこで、今、悩んでいるのが、サイドエンブレムイルミネーションとスカッフイルミネーションをどうしようか考えています。

サイドエンブレムイルミネーションは、運転している自分は見えないから。。。っと思ったり、スカッフイルミネーションは
夜は後部座席にいる人には足元が光って乗り降りは安全になるのかな?っとも思ったりで悩んでおります。

どちらも自己満足と言ったらそうなんですが、みなさんの意見が聞きたいと思いました。

書込番号:25639436

ナイスクチコミ!7


返信する
ポテ王さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/27 15:38(1年以上前)

>legoichiさん
最初は何も付けない状態で納車してしばらく乗ってから物足りないと感じたら追加されたらどうでしょうか?
サイドイルミはエンブレムが小さくなるので自分は選択してませんがスカッフイルミは悩んでいて納車されてからどうするか考える事にしてます。

書込番号:25639449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/02/27 16:03(1年以上前)

そういう装備は無くても全く問題のない物です。


〉スカッフイルミネーションは夜は後部座席にいる人には足元が光って乗り降りは安全になるのかな?っとも思ったりで…

それが付いてない車で乗り降りの時に怪我した事ありますか?または怪我してる人見た事ありますか?

私はそんな経験や目撃はありません。

見た目上、他人との差別化をしたい人がやればいいと思いますが、所詮純正オプション。
誰でも買える物なので差別化と言えるのか…

書込番号:25639471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:29件

2024/02/27 19:16(1年以上前)

スカッフイルミに実用性はありません。
ドアを開けた時にルームランプが全体を照らすためです。
ルームランプをドア連動にしなければ良い感じになるかもしれませんが、演出系のアクセサリーですね。
他にも演出系(照らす、光らす)の社外アクセサリーは多々ありますので、光り物がお好きなら調べると楽しいと思いますよ。

書込番号:25639689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/28 04:24(1年以上前)

>legoichiさん
どちらも付けてます。正直、どちらも微妙です。スカッフの方なんて光がさりげな過ぎて同乗者の為にもならず、、、。サイドイルミはそれなりに目立ちますが、それだけです。純正カーテシも付けてますがそちらが一番実用性があって満足してます。

書込番号:25640247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/28 06:26(1年以上前)

>legoichiさん
サイドエンブレムイルミネーション
ドアミラーに映り、自分で運転中確認できますよ。

書込番号:25640271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:13件

2024/02/28 08:38(1年以上前)

>legoichiさん
こんにちは。私は両方付けました。個人的には結構満足感高いです。

サイドエンブレムイルミネーションは運転中に自分で見る機会はないですが、夜間のふとした際に目に入ると癒されます。

スカッフイルミネーションは目で見て美しいのと、夜間はそこにステップがあることの注意喚起になって、安全面にも少し寄与してくれていると思います。

両アイテムとも自己満ですし、下取りには別にプラスにはならないと思うので、なくても困らないとは思います。。。

ちょっと気になるのが納期への影響ですね。
このアイテムを付けることで(半導体や電球の部品の供給不足によって)、納車が少し伸びてしまうような事があるのなら、少しでもオプションを減らして早く納車してもらった方が良いという考え方もあるかもしれないです。

書込番号:25640345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


タムあさん
クチコミ投稿数:64件

2024/02/28 09:46(1年以上前)

ディーラーオプションはあまり下取りには関係無いので必要なら後付けが1番だと思います

書込番号:25640401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 legoichiさん
クチコミ投稿数:2件

2024/02/28 11:03(1年以上前)

>ポテ王さん
エンブレム小さくなるんですね。それは知らなかったです。
教えて頂き、ありがとうございました。

>じゅりえ〜ったさん
無くても問題ないことは重々わかっております。
ただ、つけようか悩んでいたので、聞いてみました。

スカッフイルミネーション乗り降りの際は、多少でも光るといいと思いました。
子供が多いので、注意喚起のつもりで。

>YASSY 824さん
今までの車に演出系はつけた事がなかったので、1つぐらいつけようかと思っていました。
社外アクセサリーはまだ調べてなかったんですが、いろいろ調べてみます。


>サラゾーさん
スカッフイルミはあまり目立たないのですね。教えて頂き、ありがとうざいました。
純正カーテンは考えてなかったです。カーテンが良かったんですね。情報ありがとうございます。


>あゆ坊わか坊さん
ドアミラーに映るんですね。それはちょっとうれしいかも。
1番気になっているのがサイドエンブレムイルミネーションなので、前向きに考えます。

>クロモノカデンさん
両方つけたんですね。
試乗車も、昼間に見たのと、ついている試乗車ではなかったので、実際に見れず・・・。
でも満足度が高いなら、私も満足できると思います。
だけど、納期に影響を受けるなら、あとから付ける事も考えます。
オプションで納期に違いが出てくるとは思ってなかったです。
教えて頂き、ありがとうございます。

>タムあさん
まずは納車をしてもらうのが先ですね。販売店オプションはあとからでも大丈夫と分かったので、
納期に影響するなら、後付けにしようと思います。

みなさまの意見ありがとうございました。

書込番号:25640478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ143

返信200

お気に入りに追加

標準

アルファード ヴェルファイア 納期5

2024/02/27 10:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 TDN321さん
クチコミ投稿数:161件

また情報あれば よろしくお願いします。

書込番号:25639122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


翔アルさん
クチコミ投稿数:381件

2024/02/27 10:49(1年以上前)

>TDN321さん
スレッド5立ち上げありがとうございます。

書込番号:25639131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TDN321さん
クチコミ投稿数:161件

2024/02/27 10:58(1年以上前)

>翔アルさん
翔アルさんが上げてくれると思い 待ってたのですが 上げてくれないので(笑)初代の私が上げさせて頂きましたー

書込番号:25639141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


翔アルさん
クチコミ投稿数:381件

2024/02/27 11:04(1年以上前)

>TDN321さん
申し訳ございません。
気付くの遅かったです(>_<)

書込番号:25639146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ναさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/27 11:55(1年以上前)

>TDN321さん
>翔アルさん

毎度毎度スレ立ち上げありがとうございます。

いなべ工場の生産停止が続く限りはホットなスレですが
早く生産再開し『ホッと』したいですよね、そしてスレ過疎化(5で打ち止め)となることを祈るばかりです。

書込番号:25639191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MrVSOPさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件

2024/02/27 12:11(1年以上前)

こんにちは!
昨日急遽ディーラー行ってきました。
8月頃納車と思ってましたが、先週金曜日に連絡有り、
3月17日納車決定しました。
納車早まりすぎ…
Zグレードガソリン2WDです。
モデリスタも装着された状態で納車できるとのこと。
尚、今月発売のフリップダウンモニター
オプションでつけてますが、
モニターのみ納期未定(後付け)です。
また、当利用ディーラー、今月2台
いなべ工場生産の納車あったみたいですが、
2台ともに現在納期未定。
いつ納車できるか分からないと言ってましたよ。

書込番号:25639210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/02/27 12:22(1年以上前)

2月生産だったはずの自分には連絡がまだないです。
辛い。

ストレスで後付けパーツめちゃくちゃ買いました。

書込番号:25639221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TDN321さん
クチコミ投稿数:161件

2024/02/27 12:32(1年以上前)

>MrVSOPさん
おめでとうございます!とんでもなく早まりましたねー そこまで早くなると言う事はMrVSOPさんと同じ仕様キャンセルが出たのかもしれないですね!やはり 富士松はアルガソリン アルヴェルハイブリット2WDガンガン作ってますねー

書込番号:25639237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


翔アルさん
クチコミ投稿数:381件

2024/02/27 12:47(1年以上前)

>MrVSOPさん
おめでとうございます!
羨ましい!!
因みに契約日、色やオプションはどんなです?
参考までに教えてください(^^)

書込番号:25639258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Haru2525さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/27 13:02(1年以上前)

>TDN321さん
スレ5ありがとうございます(^^)
結構ついてますね♪
私もフォグ2色切り替えのやつにしようと思って
ました(^^)
>翔アルさん
とりあえずなんかは見たいですよね(笑)
納車確定するまでは買うの我慢中です(^^)
>ναさん
そうなんですよね(>_<)
BluRay見れないのがイタイな…と(^_^;)
いっその事Disc系は諦めようかと考えて
ました(T^T)

早く1日に良い発表を見てディーラーからも連絡来て
早く納車されたいですね…E-Four早くしてほしい(^_^;)

書込番号:25639279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Haru2525さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/27 13:08(1年以上前)

>ヴェルチョコさん
これからいろんなのが発売されると思うので
ゆっくり探すのもありですね(^^)
とりあえず納車ですよね(苦笑)

>ティクレさん
やっぱオットキャストがいいかなと思ってます(笑)
更新も出来そうだし長く使えるかな?と(^^)
Disc系はもう諦めた方がいいかな…とも考えて
ました(^_^;)
私はユピテルの1200にします(*^^*)
色々なYouTube見たりオートバックスやらで話を
聞いて一応最新の地図情報が入ってるのでおすすめは
コチラだそうです(^^)

書込番号:25639288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dainmiyaさん
クチコミ投稿数:111件

2024/02/27 14:12(1年以上前)

色々なポストを見ていると
統計的にやはり
チームメイトをつけてない人は
納車が早まってる人が多いですね
>MrVSOPさん
ももしかしたら
チームメイトつけてないのではないでしようか?

書込番号:25639352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dainmiyaさん
クチコミ投稿数:111件

2024/02/27 14:17(1年以上前)

ちなみに
検索しまくってたどり着いたので
もう一度探しても出てこないので
キャプとかは無いのですが汗
最短の人で
追加枠で注文したにも関わらず

4月には納車の連絡!

ってポストしてる人がいました
その人もチームメイトはついてなく
ルーフとデジタルインナーミラーだけでした
信憑性はあるとは言えませんが
ご参考までに

書込番号:25639361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


翔アルさん
クチコミ投稿数:381件

2024/02/27 14:18(1年以上前)

>TDN321さん
仕方ないですが、追加枠にも関わらず4月納車の方が居るなんて、なんだかなぁー…って感じですね。。。

書込番号:25639362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dainmiyaさん
クチコミ投稿数:111件

2024/02/27 14:36(1年以上前)

>翔アルさん
一時期ノアヴォクが
チームメイト有無で4&#12316;5ヶ月納期が違う時があったのでもしかすると部品不足?になってきて
チームメイト無しを優先的に作ってるんでしょうかね。。

まぁ、まだ公式に出てる訳では無いので
わかりませんが。。。

書込番号:25639382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


翔アルさん
クチコミ投稿数:381件

2024/02/27 14:38(1年以上前)

>dainmiyaさん
そんなに違うんですか!!
やばいですね( ; ; )
部品も無いのかよー(T . T)

書込番号:25639385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dainmiyaさん
クチコミ投稿数:111件

2024/02/27 14:42(1年以上前)

>翔アルさん
最近でオプションだけで
納期が半年近く変わったのは

ノアヴォクの
チームメイト
アドバンスドドライブ安全装備セット

ハリアー
調光パノラマルーフ

はオプションで半年くらい納期変わってましたね

この辺は各販社公式に出してたので
アルファードに関してはまだわかりませんね

書込番号:25639389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


翔アルさん
クチコミ投稿数:381件

2024/02/27 14:48(1年以上前)

>dainmiyaさん
そうなんですよね!
それらは公式にアナウンスされてましたが、
アルファードはまだ分かりませんね。
ヴェルは標準でしたもんね。

書込番号:25639395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2024/02/27 15:54(1年以上前)

はじめまして。
先ほどディーラーから3月8日に生産工程?に入るとの事で、3月下旬には納車になると連絡がありました。
因みに当方埼玉で、頼んだのは6月21日アルファードHVのE-Four、後席有機ELモニター、寒冷地仕様です。

担当からは「◯◯さんの車は、いなべじゃなくて富士松生産で良かったです」と言われたので、少なからずハイブリッドの四駆も生産してるんですね。
情報の一つとして捉えていただければと思います。

書込番号:25639463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Haru2525さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/27 15:57(1年以上前)

>濃厚豚骨醤油ラーメンさん
おめでとうございます(*^^*)
私と同じ内容です(笑)
でもまだなんの連絡もありません(^_^;)
皆さん書いてる様に、トヨタチームメイトとか
付いてますか?付いてませんか?

書込番号:25639465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


翔アルさん
クチコミ投稿数:381件

2024/02/27 17:07(1年以上前)

>TDN321さん
>Haru2525さん
>濃厚豚骨醤油ラーメンさん
>dainmiyaさん
>ναさん
>あるぱか007さん
>MrVSOPさん
みなさん!解除みたいですよ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef23fc46daed599905e7b13bd203939561bd8ca6

書込番号:25639543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ110

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドバイザーについて

2024/02/25 21:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:13件

この間40アルファード契約をしました。
雨除けのサイドバイザーですが皆さんはつけておられますか??
値段もするのとつけない方がスッキリ見えていいのかなと思うのですが皆様どうされたかおしえていただけたらとおもいます。

雨の日に窓をあけたときは濡れにくいのはメリットだなとおもうのですが他にメリット、デメリットあれば教えてください。

書込番号:25637151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2024/02/25 21:38(1年以上前)

みぃみい123さん

このサイドバイザーが必要か否かは価格コムのクチコミ掲示板でも過去に何度も議論されており、必要派と不要派で意見が真っ二つになる話題でした。

この辺りの事は下記の「車の「サイドバイザー」いる? いらない? 機能かデザインか…真っ二つに分かれたSNSの意見とは」もご確認下さい。

https://kuruma-news.jp/post/681215

因みに私の場合は雨の日でも窓を開けて換気したいのでサイドバイザー必要派です。(ただし喫煙者ではありません)

書込番号:25637173

ナイスクチコミ!6


tyohrohさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:14件

2024/02/25 21:48(1年以上前)

>みぃみい123さん
バイザーなどのDOPは後からでも取り付けが出来るので、取り敢えず無しで納車されてはどうですか?
やはり不便ですとか、やはり欲しいと思えばそれから判断されても良いのではないでしょうか?

書込番号:25637185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:165件

2024/02/25 21:49(1年以上前)

>サイドバイザーですが皆さんはつけておられますか?

私は付けない。
なぜなら窓を開けて走行することがマズ無いから。

室温調整も換気もエアコンで良い。

折角静粛性に優れた車なのに、
窓を開けて風切り音が入ってくる方が不快。

私は付けないというだけなので、
付いてる他人の車を見たところで、
カッコ良いとも悪いとも思わんので、
お好きに、という以外に言葉はありませんけど。

書込番号:25637190

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/25 22:13(1年以上前)

>みぃみい123さん
お疲れ様です。
サイドバイザーつけました。
車のデザインを活かそうとすればそれはつけないほうが良いと思います。
が私の感覚では言うほど目立ちません。
タバコは吸いませんが換気目的でつけました。

皆様が言われているように洗車時はお邪魔ですね。

悩むのも楽しいと思うのでたくさん悩んでください(笑)

書込番号:25637230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/02/25 22:16(1年以上前)

>みぃみい123さん
私は付けてませんし、これまで乗ってきた車も付けたことありません。
理由は、喫煙者じゃないので必要ない(基本的にバイザーはタバコ吸う人のために付けるものだと思っている)、窓を開けて走行することがない、そもそも見た目が不細工になる、といった感じで付けるメリットや必要性を感じないからです。
ほかの方も仰ってますが、後付けできるので要ると思ったなら後々付けるで充分かと思います。

書込番号:25637235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件Goodアンサー獲得:1328件

2024/02/25 22:40(1年以上前)

私は付けますね。
喫煙もしませんけど、たまに少し窓を開けて入れ替えしたい時が有りますからね。

少し辛辣かもしれませんがこんな事自分で決められませんか?
多数派で決めますか?
疑問等を聞くのはいいですが、これは違うと思います。

迷えば付ける。
予算が厳しいなら諦める。

この二点だと思う。

書込番号:25637275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13件

2024/02/25 22:45(1年以上前)

ありがとうございます!!
参考にさせていただきます。

書込番号:25637286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2024/02/25 22:45(1年以上前)

そうですよね、絶対必要なものではないので必要になったらつけようかとおもいます。

書込番号:25637287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2024/02/25 22:45(1年以上前)

通勤に使って 会社の駐車場ですこし開けたいので 必要

通勤に使ってない車にはつけてないです

書込番号:25637288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/02/25 22:46(1年以上前)

わたしも窓を開けて走行することはないです。
一旦つけずに納車しようかとおもいます。ありがとうございます。

書込番号:25637291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2024/02/25 22:47(1年以上前)

たしかに換気目的ですと必要になりますよね!
そうなんですよ、納車まで悩むのも楽しいですよね!!
相談に乗っていただきありがとうございました!

書込番号:25637292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/02/25 22:48(1年以上前)

ありがとうございます!
今までの車はつけていましたが、(そもそも最初からついてるものだと思っておりました。笑)
今回は一旦つけずに納車してみます!

書込番号:25637295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2024/02/25 22:49(1年以上前)

思うよりも呼吸によって車内の二酸化炭素濃度が上昇します。
空調の外気導入で十分と思う人もいれば、乗車人数×二酸化炭素濃度なので、空気が悪いと思う人もいますので、悪天候でも窓を開けられる換気を好む人には
重宝するものですね。
あと、積雪でも役に立つことがある。
(同乗者が窓を開けたら雪が車内に落ちてくるのをある程度防げたり)

土砂降りの踏切で窓を少し開けて音で安全確認をしなければなりませんが
そういう時にも、車内に雨が振り込まずに済むなど

幌車でバイザーをつける事が出来ない車種なので、付けられたら良かったなという場面は
付けられるけど付けない人よりは、身に染みて感じてます。

書込番号:25637298

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2024/02/25 22:50(1年以上前)

ありがとうございます!
多数派で決めるとかではなく意見を聞きたかったので。
ありがとうございました。

書込番号:25637301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6003件Goodアンサー獲得:102件

2024/02/26 00:17(1年以上前)

サイドバイザー不要派です。

洗車の邪魔になる。
高速で風切り音がでることがある。
真横に太陽が有る時レンズ効果で顔や頭が熱いことがある。
などのデメリットがあるから。

エアコンが無い時代は雨の時、窓が曇るとき少し開けたりとか、タバコ吸う時少し開けたりで雨が入らないので便利だったけど、
今は年中エアコン運転してるので、窓曇らないし、タバコも吸わないので必要ない。

書込番号:25637450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/02/26 06:47(1年以上前)

>みぃみい123さん
私は去年初めて車歴のなかでタントファンクロスをバイザー無しで注文しましたが、1年使って不便は感じなかったです。
デザイン性も無い方が自分は好みでしたし
洗車するのが楽でしたね。
ですので今回もヴェル注文時も着けずにオーダーしました。
また後付けもできるので、取り敢えず無しでいってみてはどうかとおもいます。

書込番号:25637587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6855件Goodアンサー獲得:120件

2024/02/26 08:16(1年以上前)

スタイリッシュなクルマに乗るなら無いほうがって思うけど、

普通の実用車に乗るなら無いよりも有ったほうが踏切や緊急車両、仮眠や車中泊時に便利かな。

雨の日に唐揚げ買った時は絶対欲しいなって思った。


書込番号:25637656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:70件

2024/02/26 08:29(1年以上前)

>みぃみい123さん

昔はほぼ100%近く装着していました

エアコンというものがなく、ドライブ中の換気は必須でした

お父さんは家族がいてもほぼ喫煙していました

現在はレス派が徐々に増えてきている状況ですが、根強いファンは一定数いらっしゃいますので、オプションから消えることはないでしょう。ディーラーの売り上げにも貢献していますしね

書込番号:25637672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6003件Goodアンサー獲得:102件

2024/02/26 13:16(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん
ドアバイザーも日本固有のガラパゴスかも。
外車では、見たことないような。

書込番号:25637955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ναさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/26 13:19(1年以上前)

>みぃみい123さん

私は禁煙家(元々タバコ吸わない)ですが
【サイドバイザーは“なんとなく付ける”派】ですね。
ヴェル納車待ちなので、GRのサイドバイザーを選びました。

私の家の環境ですが、車への搭乗人数が多く空気の入れ替え(ウイルス対策にもなる?)多いので、
サイドバイザーあった方が天候が悪い時などは、少しは雨除けになるかも?と思い選びます。
(今までサイドバイザー無しを選択した事がないので、サイドバイザー無しの状態との対比が出来ず、
サイドバイザー有りは無しと比べて、どれだけ雨除け効果が高いのかわかりません)

後は以下のサイトなどを参考にされると良いかもしれません。

参考サイト/サイドバイザーのメリット、デメリット
https://carnext.jp/magazine/article/door_visor/

サイドバイザー付ける付けないは、スレ主さんの嗜好や用途等でご判断すれば良いのかな?と思います。
工賃入れて4万円前後と決して安くは無いので、要らないとなれば不要で良いですし、モデリスタエアロ、
GRエアロ等後から発注出来ない一部のDOPでは無く、後からいつでも発注取り付け可能なDOPゆえ、
取り付けの是非は、じっくりと検討頂ければ良いと思います。

書込番号:25637957

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッド2WDとEfourの馬力&トルクの違い

2024/02/25 12:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

既に注文して納車待ちの状態なのですが、カタログ等では確認できないことが色々気になり度々質問させていただいてます。

題名の通り、ハイブリッドの2WDとEfourでは、馬力とトルクには差がないということでしょうか?
後輪にモーターが追加されているので単純に増えるのではないかと思いますが、これに関する案内はどこにも有りません。
0−100の差についても気になるところです。
バッテリーの出力に依存されるということであればモーターがいくつあろうが同じということになるのでしょうか。

書込番号:25636287

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:702件

2024/02/25 12:18(1年以上前)

>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
>ハイブリッドの2WDとEfourでは、馬力とトルクには差がないということでしょうか?

主要緒元をみたら、『ハイブリッド車の駆動方式はE-Four(電気式4輪駆動方式)となります。』とあります

HEV車の2WDは無いようです。

参照先を貼ります
確認してください
https://toyota.jp/pages/contents/alphard/003_p_004/pdf/spec/alphard_spec_201712.pdf

書込番号:25636306

ナイスクチコミ!2


FZ25Gさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/25 12:28(1年以上前)

モーターは前後2つになりますが、前後で出力配分を
変えているだけなのでモーター1つの時とトータル出力は
変わりません。
少し違いますが、単純な考え方としてはガソリンエンジの
2WDと4WDで差がないのと同じ事とも言えます。

書込番号:25636323 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/02/25 13:11(1年以上前)

>神楽坂46さん
コメントどうもありがとうございます。
30系ではEfourのみでしたが、40系から2WD仕様も追加されたようです。
ややこしくてすみません。

書込番号:25636393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2024/02/25 13:20(1年以上前)

>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん

>バッテリーの出力に依存されるということであればモーターがいくつあろうが同じということになるのでしょうか。

基本的にその解釈で正しいと思います。
HVのバッテリー出力上限値+エンジン発電=システム最大出力と考えて大凡あっているかと。
PHEVだとバッテリー出力が大きいのでシステム最大出力も大きいですね。
そのためPHEVはRAV4やハリアー、クラウンでもAWD(E-Four)しかラインナップになかった気がします。
(FFでは最大出力を全て使いきれないため)

書込番号:25636406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/02/25 13:28(1年以上前)

>FZ25Gさん
コメントどうもありがとうございます。
なるほど、そういうことなんですね、スッキリしました。
ということは、0−100ではその出力を2輪で無駄無く使えるか使えないかでEfourとの差が出るだけということですね。
色々考えるとわからないことばかりですが、スタート時のバッテリーの充電状況により0−100も変わるのか、影響無いのかもわかりませんね。

書込番号:25636420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/02/25 13:41(1年以上前)

>ダンニャバードさん
コメントどうもありがとうございます。
更に詳しく教えていただきありがとうございます。
電池への直列と並列の違いすらも忘れているのでちんぷんかんでした。
駆動バッテリーが空の状態だと、発電+駆動=190馬力の状態で走行するということでしょうから、バッテリーが空の場合は0ー100も変わるということですかね。

書込番号:25636445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2024/02/25 13:48(1年以上前)

>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん

HV車はどれもバッテリー枯渇するとドンガメになりますよ。σ(^_^;)
峠の登りを疾走したらすぐに加速が悪くなります。
もちろん新しいシステムほどうまく制御してパワーダウンしにくく改良されているでしょうけど、基本的な構造は変わりませんので一緒ですね。
私は経験ありませんが、HEVでサーキット走ったらぜんぜんダメなんじゃないですかね?

書込番号:25636456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:702件

2024/02/25 13:56(1年以上前)

>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん

すみません
40主要緒元です
https://toyota.jp/pages/contents/alphard/004_p_001/5.0/pdf/spec/alphard_spec_202311.pdf

参照先
https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/39287263.html

優れた動力性能と燃費性能の両立を図るため、2.5L直列4気筒DOHCエンジン(A25A-FXS)を搭載したトヨタハイブリッドシステムを採用し、システム最高出力184kw(250ps)*5の高出力と同時に従来型から燃費性能を向上(Executive Lounge・E-Four 16.5km/L*6)させました。加えてさらなる燃費性能が魅力の2WDを新設(Executive Lounge・2WD 17.5km/L*6)しました。

*5 エンジンとモーターにより、動力性能として発揮できる出力。トヨタ自動車調べ

後輪は常時駆動してないと思いますので、後輪の出力は加算されて無いのではないかとわたしはおもいます。

書込番号:25636468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/02/25 17:48(1年以上前)

>神楽坂46さん
ご丁寧に追伸をありがとうございます。
主要緒元を参照してもハイブリッドの2WDとEfourは同等の出力になってましたので不思議に思ってました。
後輪のモーターで少しは増大するのかと思いましたが、バッテリーのエネルギー出力自体が2WDとEfourで同じであるならば、クルマとしての出力は同じになるのかな、、と、でも、トルクまで同じになるのかな、、
小さいモーターに電流を多く流しても限度が有りますから、同じ電力でもモーターが2つなら出力も増すような、、
前輪のモーターがバッテリーの出力を全て無駄無く使えるかどうかかもしれませんね。

書込番号:25636788

ナイスクチコミ!2


基地害さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/05 20:18(1年以上前)

E-FourとFFで加速が違うと思います
40のE-Four乗ってますがドライ路面で発進時にアクセルベタ踏みでリアタイヤがホイルスピンします!
明らかにE-Fourの方が加速が良いと思います。

書込番号:25950838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2024/11/06 05:13(1年以上前)

>40のE-Four乗ってますがドライ路面で発進時にアクセルベタ踏みでリアタイヤがホイルスピンします!

それはない。
雪道ならあり得ますが、雨天時のウェット路面でもあり得ない。

第一にモーターパワー的に不可能だし、仮にパワーが十分だったとしても、TRC(の進化版)が働いてホイルスピンなどしません。
想像で書いたとしても情報が化石すぎ・・・

書込番号:25951172

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2025/02/16 20:04(8ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
ハンドルを切って発信&#12316;加速する際に後輪が明らかに空回りする時がありますよ。
駐車場などから幹線道路に出て発信する際に後輪が空転し音が出る時も有ります。
30系のときからよく発生していたので4WD(Efour)の制御が良く無いと(他の4WDでは無かった症状なので)どこかに書き込みもしています。
前輪の角度によるアクティブコーナリングアシスト・トルク配分の制御の影響かもしれません。

書込番号:26077984

ナイスクチコミ!1


基地害さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/03 13:43(3ヶ月以上前)

それは間違いです!
ハイブリッド車のモータートルク特性

エンジンが低回転域でトルクが小さく、特定の回転数で最大トルクを発生するのに対し、モーターは回転開始時から最大トルクを発生し、回転数が上がるにつれてトルクが低下します

答えは出てますね!
Eforのほうがトルクが太いです。

書込番号:26254346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ319

返信91

お気に入りに追加

解決済
標準

事故について

2024/02/25 11:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 SORA1022さん
クチコミ投稿数:26件

納車後すぐに信号待ちで停車中に後ろからトラックに50km程の早さで衝突されました。
勿論100:0です。
損傷は細かくはわからないですがリア、スライドドアも開閉できません、足回りはタイヤがロックされながら前に車が飛ばされたので足回りもおかしくなってるかもしれません。

そこで新型アルファードの修理を直すのも
時間もかかりますし
その間の新型アルファードと同等品のレンタル代を修理が完了するまでの間レンタカーとして用意ではなく金額で受け取る事は可能でしょうか?
例えば一日レンタカー5万円だった場合5万円&#10006;&#65039;日数

あと1番聞きたい事ですが、新車でいきなりぶつけられ事故車扱いになると思うのですが勿論価値が下がるはずです。
その分を請求する事はできますでしょうか?
距離も2.300キロも走ってないです。

お助けいただければと思います。

書込番号:25636210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2024/02/25 11:12(1年以上前)

ご自身で少しでも調べましたか?
ちょっと探せば書いてありますよ。
あとは相手の保険会社次第です。
https://bengoshi-jiko.jp/column/replacement-vehicle/

書込番号:25636220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


麗羅姫さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/25 11:19(1年以上前)

>SORA1022さん
そこまでいったら全損にならないのかしら?

書込番号:25636231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


jimtamさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/25 11:22(1年以上前)

>SORA1022さん
それは災難でしたね。
お身体のほうは大丈夫でしたか?
ムチウチは後から出ますので、様子を見た方が良いですね。
今回の物損については、新車にしてもらう方が一番良いでしょうが、交渉が面倒ですね。
自身の保険で、弁護士特約を付けていますか?
付いているようでしたら、自身の保険屋さんに連絡し、弁護士特約を使われた方が良いと思います。
物損でも対応してもらえます。使ったにしても、こちらに過失がない案件であれば、次年度から保険料が上がることはありません。
相手もプロの保険屋さんですから、素人の交渉では色々と難しいですね。

書込番号:25636235

ナイスクチコミ!10


スレ主 SORA1022さん
クチコミ投稿数:26件

2024/02/25 11:24(1年以上前)

>麗羅姫さん

状態や修理の確認はこれからなので、、、ですが全損とはならないと思います。
仮に全損となっても、アルファードは抽選ですし契約できても今回同様1年弱、もしくはそれ以上また可能性大です。
元にラインもとまってましってます、、、、

修理で治っても事故車扱いの車の損害分も請求できるのでしょうか?

書込番号:25636236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2024/02/25 11:26(1年以上前)

個人賠償で合意してくれれば可能ですが

通常 相手の保険会社が
 「使っていないレンタカー代金は実損害ではないのでお支払いできません」と言われるし 
その先を争った例は聞かないので無理じゃないでしょうか

あとレッドブックを持ち出して 「2300Kmの中古車ですと、、、」と

タイプRなどで 市場価格で認められた例 は稀です

書込番号:25636238

ナイスクチコミ!8


スレ主 SORA1022さん
クチコミ投稿数:26件

2024/02/25 11:29(1年以上前)

>jimtamさん
お身体のお気遣いありがとうございます。

弁護士特約があるので一度きいてみます。

物損にした方が良いのか、人身事故扱いにした方が良いとかなどございますでしょうか?

書込番号:25636241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SORA1022さん
クチコミ投稿数:26件

2024/02/25 11:30(1年以上前)

>あったら便利はなくても平気さん
URLの添付ありがとうございます!
一度目を通させていただきます。
わざわざご丁寧にありがとうございます。

書込番号:25636243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件Goodアンサー獲得:1328件

2024/02/25 11:43(1年以上前)

その間の新型アルファードと同等品のレンタル代を修理が完了するまでの間レンタカーとして用意ではなく金額で受け取る事は可能でしょうか?
例えば一日レンタカー5万円だった場合5万円&#10006;&#65039;日数

凄い発想です。
使用するにあたっての弁済ですから事実がない限り無理ですね。

書込番号:25636259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


jimtamさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/25 11:45(1年以上前)

>SORA1022さん
もし、お身体に症状が出ているようなら、病院を受診し診断書出してもらって下さい。
症状によっては、診断書を警察に出して、人身事故扱いにしてもらった方が良いかと。
弁護士には、人身と物損の両方の面倒見てもらった方が良いですね。
ただ、ご自身及び同乗者に症状が出ていなければ、人身事故にはなりませんがね。

書込番号:25636262

ナイスクチコミ!3


麗羅姫さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/25 11:52(1年以上前)

>SORA1022さん
買ったばかりの新車が足廻りまで損傷を受ける事故を受けたら普通ならもう乗りたく無くなるわね。

私ならちゃんと修理して貰って、完成したら直ぐに売るわ。

書込番号:25636270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 SORA1022さん
クチコミ投稿数:26件

2024/02/25 11:56(1年以上前)

>麻呂犬さん
会社の代表の車でして、台車で来たところでまず新型アルファードの台車がディーラーでも県内レンタカーでも不可でした。
取扱がないようです。

そこでの台車の提案が30系ベルファイアもしくはアルファードでした。
そうなりますとグレード低いものでとてもでなはないですが客先にも利用しますし、そうなりますとレンタカーしてもと言うところです。
保険会社と話あいでそこらへん交渉することができるもんでしょうか?

書込番号:25636282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1401件Goodアンサー獲得:70件

2024/02/25 12:05(1年以上前)

> その間の新型アルファードと同等品のレンタル代を修理が完了するまでの間
> レンタカーとして用意ではなく金額で受け取る事は可能でしょうか?

金額を受け取ったとして、それを何に使おうとお考えですか?

事故はお気の毒ですが、この機に乗じて焼け太ろうとしているのかな?

書込番号:25636286

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:19800件Goodアンサー獲得:938件

2024/02/25 12:09(1年以上前)

30系では代用できない車両の実損害 は無理でしょう

グレード高級感がない といっても 「それってあなたの感想ですよね」と

福祉車両「車いすリフター」が被害にあって 通常バンしか手配できず
所員を増員しないと送迎業務が成り立たないとかなら認められたと思いますが

私が担当者なら
「どのお客様も公平に実損害をお支払いしております
 今は金融庁の目もありますので、
ちゃんとエビデンスのあるものしか対応ができません。」

書込番号:25636292

ナイスクチコミ!12


正卍さん
クチコミ投稿数:2062件Goodアンサー獲得:131件

2024/02/25 12:10(1年以上前)

弁護士特約に入っているでしょうから貴方の保険会社に依頼して争う部分を絞って争う。無理難題ならそこでストップされます。

双方プロですから後は任せるしかありません。貴方の主張は貴方の保険会社にして下さい。常識と照らし合わせて客観的な意見を頂けます。

書込番号:25636296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2024/02/25 12:27(1年以上前)

>後ろからトラックに50km程の早さで衝突されました。

・・・トラ共(トラック共済)が相手ですか?

書込番号:25636319

ナイスクチコミ!5


スレ主 SORA1022さん
クチコミ投稿数:26件

2024/02/25 12:32(1年以上前)

>Berry Berryさん
相手の保険会社は損保ジャパンみたいです!

書込番号:25636328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3452件Goodアンサー獲得:179件

2024/02/25 12:34(1年以上前)

トラック相手ですか・・・無保険車ぽいなあ。
その場合、泣き寝入りになる可能性が大きいです。

書込番号:25636335

ナイスクチコミ!0


麗羅姫さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/25 12:35(1年以上前)

>相手の保険会社は損保ジャパンみたいです!

駄目だこりゃ、、、ねッ

書込番号:25636340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/25 12:59(1年以上前)

新車特約とかは入って無かったのだろか…

書込番号:25636373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麗羅姫さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/25 13:09(1年以上前)

>まみむーむさん
相手が100パーセント悪いと、自分の新車特約は使えないんじゃないかしら?

書込番号:25636386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に71件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2023年モデル
トヨタ

アルファード 2023年モデル

新車価格:510〜1065万円

中古車価格:418〜1514万円

アルファード 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,720物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,720物件)