アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 418〜1514 万円 (1,238物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全453スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 29 | 10 | 2023年7月1日 01:10 | |
| 59 | 11 | 2023年6月25日 10:30 | |
| 84 | 32 | 2023年6月25日 20:55 | |
| 191 | 18 | 2023年8月29日 00:30 | |
| 170 | 15 | 2023年6月24日 09:49 | |
| 59 | 14 | 2023年6月27日 07:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
確かセキュリティ面の変更はほとんどない。
あったとしても1台解析されて盗まれた段階で全車盗めるようになる。
書込番号:25315724 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
車のオーナーの指紋による認証システムもあっていいと思うのですが。車メーカーってのは、そういう発想って出てこないんですかね ?
指紋が違うと判断されたらタイヤロックからエンジン始動拒絶システムの発動 ハンドル固定ロックと容易には盗めないシステムっていうのもあっていいかと。
書込番号:25315785
2点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
セキュリティ面だけで考えると、イモビと指紋に差はないと思われます。
書込番号:25315847
2点
まあ、抜本的なセキュリティー対策を施せば車両価格に跳ね返って今より更に50から100万は高くなる事は間違い無いでしょう。
どこまでやってもキリがないですが、自己防衛をできる範囲でするのが一番コストがかからないと思います。
自己防衛できる人からすれば、必要としない対策をされる事でコストに跳ね返る事は望まないでしょう。
難しいですね。
書込番号:25315849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんだけ値上げしているなら、セキュリティ対策も向上しているのを期待してしまいましたね。
書込番号:25315908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
CANインベーダされたら指紋認証も意味が無くなるんだけどね。
自分でOBD端子を移設するか配線引っこ抜くかすれば良いよ。
書込番号:25315989
1点
さすがに左前の端子は位置か形状変更されているんでないかな
書込番号:25316123
1点
レクサスにあるマイカー始動ロックが付いてると思ってたのですが、そうではなかったのでショックです。
IGLAが対応するのなら取り付けしようと検討中です。
書込番号:25316678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も無知なのですが
左前タイヤハウスから配線をいじるんですよね?
だったら触れなくすればいいんですよね?
だったら、私は配線近くにウレタン発泡スプレーを振りかけて触れないようにしようか考えてました。
何かあれば時間かければ取れるので
いいアイデアだと思うんだけどだめですかね?
書込番号:25324544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
左側に人が入る隙間がないように駐車すればほとんど盗まれないと知り合いの刑事が言ってました。
100%信用するわけではないですが、窃盗団はタイヤハウスあたりにしゃがみ込んでカバーを外す作業をするため、その作業が物理的にできなくなるとのことで、あながち的外れな対策ではなさそうです。
うちの駐車場は狭く、右側を通路として広く使いたいので 、普段からクリアランスソナーの警告音が鳴り響くくらい左側ベタ寄せで駐めています。
思いがけず防犯対策になっていました。
ただ駐めたあとは左側から乗り降りできませんけどね。
書込番号:25324994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
この度アルファードZガソリンを注文しまして、後席にサンシェードが付くわけですが、皆さんはスモークフィルムは付けますか?
当方サンシェード付きが初めてでして、購入される皆さんどうされるのか参考にさせて頂きたく思います。
書込番号:25314808 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
興味ありましたが、とりあえずやめておきました。
デジタルインナーミラーのカメラがドラレコの後方録画になっていたら良かったのですが、別カメラをガラス越しにつける必要があるため、スモークが掛かると映りが悪くなるのかなと思いました。ディーラーには聞いていないです。
書込番号:25314892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は社外の濃いやつお願いする予定です。
30にもあって、シェードと言っても細かい網戸みたいな感じで明るい日は暗くなった気がしません。
なので30もスモーク貼ってました。
そのほうが見た目が引き締まって好きなんです。
新型見てきたのにシェード確認し忘れました、、
書込番号:25314909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そんなこと人に聞くまでもなく自身の感性で判断すればいいと思います。
自己満足でしょうが、この巨体にスモーク貼っている車の後ろを走ることあるが、前が見えなくて本当に迷惑だと感じることもある。
書込番号:25314914 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
本日注文時に付けようとしたらドラレコとスモークフィルムは同時装着できないと言われてスモークフィルムを諦めました。
書込番号:25314940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
発売日にガソリンZグレード注文しました!その翌日には試乗車のヴェルのZプレミアがきたのでノーマルのスモーク具合を見ましたが、サイドは濃い様に感じました(中が見えないくらい)
しかし、後ろからは普通に見えるので、ディーラーオプションの薄い方を付けました!奥さんも運転するので((T_T))
書込番号:25314969 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
皆さんご意見ありがとうございます。
ノーマルでもサイドはある程度見えづらいんですね。
注文時は担当Dに実車未配備でしたので、実車入れば、ノーマルでの見え具合や、シェードの見え具合確認してみたいと思います。
リアが薄めであればフィルム検討してみても良いかもしれませんね。
書込番号:25314982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
違法ではないんでご自由にどうぞ、なんですが、我々後続車のドライバーは前車のガラス越しに、もっと先の交通状況を見てますので、なるべくなら純正のままにして欲しいです。
単なる希望ですが…
前車が濃いスモークのミニバンとかだと先が見えにくいので、若干右に出てかぶせ気味になるのはお許しください。
書込番号:25315153 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
注文書ではスモークを。別オーダでドラレコ発注すればOKですよ!
書込番号:25315398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は付けません。
30の時もそうですが、いつもスケスケの状態です。
書込番号:25315421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あくまでも参考迄にお願いします。
私はサンルーフもフィルム貼ってます。
どうせ貼るなら、1番濃いやつ。リアはデジタルインナーミラーがあるので、2枚貼り。
気になる左折時、街灯が少しあれば何とか確認できます。勿論一時停止は常識です。
サンルーフ1番濃いフィルムお勧めです。
いいフィルムは綺麗ですよ。
書込番号:25315486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんのご意見を参考にしてフィルム貼ることにしましたので、解決とさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:25315947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
本当、アルファードZグレードを契約しました。
私が購入した販売店は七月に抽選を行い、初期ロットになるか、それ以降になるかが決まるそうです。
それに伴い、令和4年11月納車、アルファードSCパケ、パールホワイト、ルーフ、デジタル、モデリスタ、走行距離9000キロをディーラー下取りで出したところ、し下取価格325万と言われて驚きました。営業曰く、「納期が未定なのでとりあえず一年半後の査定となり、本社も安く見積もっているので、納期が判明したら、再査定し、他社との競合も可」とのことですが、これだけ暴落したことに驚きです。アルファードSCパケから乗り換え予定の方、下取りはいかがでしたか?
書込番号:25314676 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
2019年式scパケ 20000キロで340万でした。
書込番号:25314693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぴょんぷさん
やはりディーラーでは安くて査定されてしまいますね、、
書込番号:25314695 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
書き忘れました。来年納車としてです。
書込番号:25314696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
下取とディーラーローンが嫌だから注文しませんでした。
下取を聞いてないけど、大体400万程度とか言ってたかな。買いたいなら聞いたって意味ないんでねえ。その条件をのんで買うんやから。
そんなんでブツブツ言うならやめれば。普通に買い取りなら480くらいで、転売対策として安い下取、ディーラーローン、メンテパック、コーティングとかを必須にしてるんやから。
書込番号:25314697 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
それって納車日が決まったら他社査定OKって事?その時に一番高い業者に売れるなら実質下取り車なしと同じ扱いじゃ…勿論ディーラーが頑張ってくれるなら問題ないけど現実的には無理。
書込番号:25314701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スゴい大暴落ですね。
自分は下取りではないですけどモデリスタ無しで去年1年落ちのSCの17000キロを470で売りました。
下取り査定でも410万付いてました。
正直去年売っておいてよかったなと思いました。
書込番号:25314711 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>正卍さん
そのとおりです。
実際は他社と比べて高い方に下取り出していいとのことです。
ただ、現状は抽選での優遇等もあり、下取りを出した方が有利とのことで契約書上は下取り有りとなります。
書込番号:25314716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>トシciさん
なるほど、私的には450万を切ることは無いと思っていたので流石に驚きです。機会を見て買取店で査定をしてもらおうと思ってます、、
書込番号:25314719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
今年初旬、新型が出るから買取価格が高いうちに売却するって人が価格コムにいましたが、あれは正解だったのね。
書込番号:25314725
5点
2020年式 SCパケ 白 8200km
デジタルミラー、ムーンルーフなし、だと
ディーラー下取は9月納車で400万円
買取業者は現時点だと435万円
という提示でしたね。
新型購入時に下取が条件と言われなかったので、買取業者に売ると思います。
書込番号:25314737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご契約おめでとうございます。
2022年式(令和4年)SCパッケージ1万キロ以下でグーネット検索し…
本日の時点での売り出し価格は…
最安値492万円
最高値733万円
でした。
という事は…
買取店は恐らくは現時点では少なくとも400前後で買い取ってくれるのでは無いでしょうか?
(中古車査定士の資格持ってない&素人発言なので発言に責任は持てません)
現時点では下取りよりも買取の方が確実に高くは売れるでしょうけれど…
納車がいつになるか不透明且つ、納車時期の30系の買取価格がどれくらいかも
不透明ですので…325万円の下取りは納車時期が早ければ損、翌年と遅ければ得?
うーん、私は素人ですし判別出来ません…。
今は高く売れても来年の買取価格はどうなるのかわからないですし…
30系は40系出た事で旧型、型落ち扱い、でも40系の供給が多くは無いので
40系の市場在庫が少な過ぎるゆえに30系の市場価値は上がるのか、現状キープなのか、
落ちるのかもしれないし、何とも言えない所ですね…。
納車時期が不透明だと色々と難しいですよね…。
私は30系前期7年目ゆえ買取価格も高い値付けも期待出来ず
下取りもどうせ低いと諦めていたら成約したDが7年落ちの車に対し
当方が納得出来る値付けしてくれたので幸いでしたが…。
1年落ちはもっと良い条件欲しいお気持ちはご理解出来ます。
役立つコメントでは無くすいません。
書込番号:25314738
5点
転売しない既存客への優遇かと思いますが、そのディーラーのルールで問題ないなら受け入れますよね。どんな条件の交渉も駆け引きは必要。運も実力です。
書込番号:25314779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mister Xさん
とても分かりやすコメントありがとうございます!
やはり売値が高いうちに売ったほうが良さそうですね!
書込番号:25314941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>a_a-homesさん
参考価格ありがとうございます。
私の販売店でも、名目上は、社内抽選での優先度を上げるため、下取りありでの契約であり、実際は下取りをキャンセルして他社に売っていいとのことで下取り条件なしとなります。
もしかしたら、営業マンも会社から下取りを出さないと売るなと言われているかもしれませんね、、🥺
融通が効く営業マンで良かったです。
書込番号:25314947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>123456あかさなさん
そんな条件無茶苦茶ですね。長納期化に備えてかなり安牌に見積もってる印象はあります。
もしこの条件を是とするなら現時点で買取業者に出して納車までKINTOで乗る方が経済的です。
書込番号:25314953
3点
今日買取業車の査定 参考にしてください
2022年4月登録
2.5scパケ 5600km
ホワイト
ルーフ、インナーミラー、スペア、モデリスタマフラータイプ
今月内引き渡し可能でしたら515万でなんとかっていわれました
40注文済みですが、納期未定なので本日はお返事できませんでした
書込番号:25315110
4点
>USA1188さん
私もそのほうがいいかもと考え、いま某一括買取サイトで査定中です!納車までのつなぎとしてKINTO又は安い中古車の購入も検討しております!
書込番号:25315113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ひろ40SFさん
貴重な意見ありがとうございます♪
書込番号:25315114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>123456あかさなさん
プラドTX-L R4年1月 6000q
買取店 430万円
下取り 330万円
予定数に達しているのでキャンセル待ち、それも抽選で決定。
下取り100万円も安い上に、買えるか買えないか分からない。
トヨタ何でも有りの独壇場ってかぁ。
書込番号:25315212
2点
>123456あかさなさん
令和5年1月 Scパケ 輸出仕様 JBLリアエンターテイメント 600km
買取店にて650で売価
代車2ヶ月間無料
アルファード2.5Z 9月納車予定です
書込番号:25315335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
黄色丸部分って開閉可能ですか?2枚目のような小型ゴミ箱のように使用出来ますでしょうか?
というのは置いときまして…。
シフトブーツは100歩譲って我慢したとしても、やはり頭がゴミ箱にしか見えません。
これって社外でスッキリした頭が出たりとかした場合、交換って簡単なものなんでしょうか?
シフトブーツもだと難しそう???
書込番号:25314040 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
想像力豊かでうらやましい
書込番号:25314101 スマートフォンサイトからの書き込み
34点
人間工学に基き、手のひらを優しく守る為に設計されておるのでしょう。
感謝してこのままノーマルで使われた方がよろしいかと思います。
書込番号:25314121
7点
だから買わなくていいって。
書込番号:25314157 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
300と同じで良いと思いますけどね
それとも水中花がお好みでした?
書込番号:25314168 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>しぃ〜たん★さん
ゴミ箱だと
周囲にバイキン付着していて
不衛生な使い方だと思います。
書込番号:25314175
![]()
8点
>おかめ@桓武平氏さん
よく考えたら確かにそうですよね。。。
純正品の開閉が出来ないようであれば、seriaで上記のゴミ箱を購入してシフトノブ交換しようと思っていたんですが…
ちょっと諦めようと思います。。。
書込番号:25314179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このノブは社有車向けのデザインですね。
ヴェルファイアも同じノブなら何とも思わなかったでしょうw
書込番号:25314200
1点
これはギャグなんですかね?
もっと面白いの考えて〜
みんな見てるんだから〜
書込番号:25314216 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>しぃ〜たん★さん
ZガソリンはシフトノブをMOPトヨタチームメイトで変更不可なのが
キツイですよね、また30系のエンジン(2AR-FE)と同じなので…
店側、買取側、整備側がこのシフトノブ見て『ああ、2AR-FEアルだな』と
判別しやすくする為に敢えて付けたのではと邪推もしてしまいます。
書込番号:25314221
4点
押す部分が蓋になっていて、ミサイルのスイッチが隠れていると思います。
シフトスイッチなんて、電子式に簡単に出来るのに、こんなでかいシフトノブの
デザインにしてダサすぎる。
書込番号:25314242
11点
安っぽいゴミ箱使ったこと無いので、その発想には驚きしか無いです。
書込番号:25314483
4点
このカバーを上に跳ね上げてFIREと書かれたボタンがあり、これを押すとニトロが10秒噴射されて一時的に加速できる機能だったはずです。
エンジンへの負担がありますからニトロは補充不可で車1台につき1回だけだったはずです。
昨日、今更トップガンマーベリックを見たので脳が侵されているみたいです。
書込番号:25314510
11点
しぃ〜たん★さん
シフトもブーツも簡単に交換できますよ。
エレクトロニックシフトレバーでしたっけ?あちらは、ノアヴォクと同様であれば素地です。見た目は先進性があります。
ノアヴォク試乗した時に、エレクトロニックタイプを初めて触りましたが、ギアを入れる感じが無いのでしっくりきませんでした。私はシフトブーツがあるタイプが好みです。
書込番号:25314832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日現車見てきましたが、デカすぎるナビとかであまり気になりませんでした!!
質感も写真よりは良いイメージでした!
交換しようと思っていましたが、思ってたより全然大丈夫でした!
書込番号:25314979 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>しぃ〜たん★さん
お気持ちわかります。
昨日Z GASの現車を見てシフトレバーのダサさが嫌でZ Hybridに急遽変更しました。30モデルのエンジンとほぼ同じっていうのも嫌で変更しました。
ヴェルプレミアムHybridの現車も見ましたが断然シフトレバーは良かったですね。
書込番号:25315743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今であればこのアルファードを売却して、ヴェルファイアを買ったらシフトレバーも最新のものになり、予想ですが…
約100万円位手元に残ると思います。
今のオークション相場では、アルファードとヴェルファイアが逆転現象を起こしてるようです。
後は自己責任で、転売して販売先から目をつけられないようにご注意を。
書込番号:25400604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
今回のアルファードはウェルキャブ仕様が
472万円〜で安いですがこれは誰でも買えるのでしょうか?
ノーマル仕様が540万なので。
税金足しても安いのですが。
書込番号:25313470 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
誰でも買えるけど、リセールが悪いから誰も買わない。
書込番号:25313500
![]()
7点
>John・Doeさん
そうなんですね。
475万で税金は非課税。
売らずに15年くらい乗り潰すならお得ですかね?
書込番号:25313511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
その仕様が必要な人が選ぶ車であって、そんなセコイ考えで選ぶ仕様じゃないだろ。
どうしたらそんな非常識な考えが出てくるんだ?
この車は、そんな恥知らずな奴が乗る車じゃないよなぁ
書込番号:25313560 スマートフォンサイトからの書き込み
47点
>77けんけん77さん
福祉車両は、健常者(家族)名義でも購入は可能ですか?
https://welcab.fukushisyaryou.jp/article/14526497.html#:~:text=%E7%A6%8F%E7%A5%89%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E3%81%AF%E3%80%81%E5%81%A5%E5%B8%B8%E8%80%85,%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E8%A8%BC%E6%98%8E%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
書込番号:25313583
0点
障がい者が家族にいないと、減免ないんじゃないんじゃないの?
あと、障がい者乗せないのに障がい者駐車場に停めるのもやめてくださいね。
アルファードが多い気がするので
書込番号:25313591 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
>mokochinさん
減免が受けれないことは知ってます。
が、消費税は福祉車両にはかからないようです。
まぁ、安い方がいいのでは?と思いますが。
どっちみち月に数回高齢者乗せるので。
乗り降りが楽な方が。
書込番号:25313601 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>かず@きたきゅうさん
個人的には足が悪い高齢者には必要だと思ってるので問題点ありません。
家族の問題を知らずに、勝手に思い込みで批判するなんてさすがです。
書込番号:25313602 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
嘘つけ
とってつけた様な笑
書込番号:25313611 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
>かず@きたきゅうさん
許して(^_^;)
高齢者はほんと。
足が悪くなるのはゆくゆく
書込番号:25313632 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
要介護者用の駐車場に停めてる健常者の車種はアルファードかプリウス、後は高級外車も多いね。
書込番号:25313670 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
手帳をもった親は同居していませんでしたが スローパーを買いました
購入時の税金は少し安くなりました
親は退院することなく同居はしませんでしたが
まあまあ便利なのでそのまま載ってます
書込番号:25313791
2点
こんなの見るとムカつくよね〜・・・
https://youtu.be/oIlI8bTqVxk
【喧嘩】身障者専用スペースに迷惑駐車するドライバーを注意!大激怒【神回】
私も足の悪い高齢の父を乗せて移動することありますが、優先スペースに停めたいのに若いファミリー旅行者らしきミニバンが堂々と停まってたりして微妙な気持ちになることがあります。
>77けんけん77さん
Gグレードは後々展開されるような話も聞きますので、それを待たれたほうが良いのではないでしょうか。
日常的に送迎する場合でその用途がメインならサイドリフトアップもありでしょうけど、そうでなければやはり通常モデルのほうが良いと思います。
書込番号:25314112
1点
>ダンニャバードさん
おお、今後安いグレードが展開されるのですね!
それははじめて聞きました!
ウェルキャブ仕様のシート、高齢の親からしたら魅力的だと思いますが、
ウェルキャブシートのある左側は2列目が後ろとかにスライド出来ずに固定なのでしょうかね?
普段は4人乗るのでスライド出来ないと不便かな?と思ったり
書込番号:25314265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
30系にあった、車椅子バージョンが無いから
買い替え今の所、不可の自分。
まあいずれ出ると信じてますわ。
書込番号:25314298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うちも85過ぎた親がいますが、まだ健脚なので優先駐車場に停めようなんて思わないですけどね
ダンニャバードさんリンクの動画でも10分くらいのところで、とても健康そうな高齢者が逆ギレしてましたね
まあ、世間の常識を意識して行動して下さいね
なんだか障がい者のための税金優遇を、趣旨と違う様に使おうとしている印象を受けます。そういう人が増えると、本来の目的が制限されるんですよね。
書込番号:25314306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファードZガソリン車と思ってたのですが…シフトノブで躊躇しています。
他の方のを見ると【トヨタチームメイト】のオプションを付けたら【エレクトロシフトノブ】になる。と言い認識で良いのでしょうか?
ディーラーに聞いたのですが…いまいちピンと来てなく…「現物をまだ見てないので…」みたいな感じで、明確な回答が得られませんでした。
よろしくお願い致しますm(*_ _)m
書込番号:25312549 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>フラッペ3さん
私もアルZガソリンをオーダーしましたが、シフトノブだけは気に入っていませんでした。
でも確かに他のスレで書かれてる方が言うように、95000だしてトヨタチームメイトアドバンスト付けるとシフトノブ変わるような気がしてきました。。。
てか変わってくれえええ笑
当方は自動駐車に興味があり、どうせ使わないだろうけどオプション付けました笑
書込番号:25312567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
連投すみません、書き忘れ。
ダサシフトノブがついている色々な動画のナビ周辺確認しましたが、確かにどれもトヨタチームメイトアドバンスト付いていませんね。。。
もし付いていると自動駐車に切り替える為のボタンが付くので分かります。
ワンチャンあるある!!
書込番号:25312569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
トヨタチームメイトのオプションを付けると
ZのEHVならエレクトロシフトマチック+パドルシハフトになりますよ。
チームメイトの値段もガソリンZより4万ほど高かったはずです。
なのでガソリンZにチームメイトをつけても
ダサシフトノブのママだそうです。
書込番号:25312571 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>フラッペ3さん
私もアルZガソリン購入組ですが、
トヨタチームメイトをつけてもエレクトロシフトマチックにはならないと思います。
カタログ34ページにELに標準装備、Zのハイブリッド車にメーカーオプションと記載されてますし、
60ページの主要装備一覧表を見ても、ガソリン車には標準装備やメーカーオプションの色付けはされていないので…。
アルZガソリンの時点でシフトはシーケンシャル確定です。
何か残念ですね。
書込番号:25312572 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>トムトム800さん
>松本さん四郎さん
残念です。。。
慣れるしかないですね!
書込番号:25312578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
松本さん四郎さんの回答で間違いないです。
ガソリン車とハイブリッド車をそれぞれ商談しました。
確かにハイブリッド車はトヨタチームメイトの金額が4万円超高く、シフトレバーとかスマホで駐車機能などの差額でしょう。
書込番号:25312623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>他の方のを見ると【トヨタチームメイト】のオプションを付けたら【エレクトロシフトノブ】になる。と言い認識で良いのでしょうか?
エレクトロシフトノブは、ハイブリッドのみです。それもトヨタチームメイトのオプションを選んだ場合だけの装備です。
選ばなければハイブリッドでもガソリン車と同じストレートタイプのシフトノブです。
これは新型ノアヴォクと同じような装備パターンなので参考になるかもしれませんね。
書込番号:25312668 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>しぃ〜たん★さん
>松本さん四郎さん
>トムトム800さん
>オークトーバーエイトさん
>ラpinwさん
回答ありがとうございます。
ハイブリッドだとチームメイトでシフトノブを変えれるんですね。
昨日の説明があやふやで…ヴェルファイアのハイブリッドを契約して来たのですが…(ヴェルファイアだったら、確実にあのシフトノブでない。との事で)
なんせ…ターボ・本革には興味がなく…
YouTubeを漁ってたらウィンカーの好みはアルファードでしたので…やはりアルファードが良い!!と言う気持ちに。
現物展示がかなり遠いですが…【アルファードのハイブリッドだと交換可能】と光(私からしたら(笑)が見えて来たので…
今日現物を見に行って…再度決めようと思います。
書込番号:25312718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>フラッペ3さん
おはよう御座います
HEVでアドバイスを付ければノブはかわりますよ
大丈夫です
そうですよね、、、
ウインカーや外装の好みは完全にアルファードです
家族一致で
他にも車を所有しているもので私も本革もターボもHEVも必要いんです
でも妻もあのシフトノブはドン引きでした
これは本当に悩ましい選択です
書込番号:25312788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>スイーツパラダイスさん
私も、基本ハイブリッドにも興味がなく…ガソリン1択だったのですが…
それ以上にヴェルファイアZ Premierは…
・本革は愛犬を載せるのでシートカバー付ける。
・ターボを使う所がイマイチ不明(自分の走る場所では…)
ヴェルファイアのウリが私には不要なもので……
なぜ、このシフトノブにトヨタはしたのか?
本当に悩ましいです( ´꒳` ;):꜆꜄꜆꜄꜆
書込番号:25312820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
30系の2.5SCパケに、大人がさらに常時2人乗ってる計算ですね♪
重っっ。♪♪
書込番号:25312829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>フラッペ3さん
お気持ちわかります。
昨日Z GASの現車を見てシフトレバーのダサさが嫌でZ Hybridに急遽変更しました。30モデルのエンジンとほぼ同じっていうのも嫌で変更しました。
ヴェルプレミアムHybridの現車も見ましたが断然シフトレバーは良かったですね。
書込番号:25315746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そんなにかっこ悪いかなあ。
😅
書込番号:25318385 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>トシciさん
結局…アルファードハイブリッドとヴェルファイアのハイブリッドで迷って…ヴェルファイアを予約しました。
(ヴェルファイアのハイブリッド枠なら余ってるかも…とも言われて)
現物見ましたが…やはり見慣れてないのもあって…後退したイメージ&【ダサ!】と思ってしまいます。
>ドリカムカムさん
人の主観なので……身慣れるまでは^^;
書込番号:25318932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,857物件)
-
- 支払総額
- 891.0万円
- 車両価格
- 876.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
アルファード 240S タイプゴールド 純正ナビ TV Bカメ ETC 両PS パワーバックドア オットマン ハーフレザー
- 支払総額
- 141.4万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 265.6万円
- 車両価格
- 245.9万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 524.2万円
- 車両価格
- 509.0万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 754.2万円
- 車両価格
- 744.7万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 891.0万円
- 車両価格
- 876.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 265.6万円
- 車両価格
- 245.9万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 524.2万円
- 車両価格
- 509.0万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
- 支払総額
- 754.2万円
- 車両価格
- 744.7万円
- 諸費用
- 9.5万円





















