アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 418〜1450 万円 (1,241物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全454スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 35 | 15 | 2023年10月24日 19:34 | |
| 43 | 8 | 2023年10月22日 23:29 | |
| 397 | 82 | 2023年10月22日 23:10 | |
| 138 | 35 | 2023年10月22日 22:59 | |
| 12 | 3 | 2023年10月22日 22:02 | |
| 242 | 97 | 2023年10月22日 08:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
昨日担当さんに確認しました所、単独再生は不可と聞いていますよ。来年の2月発売のを待つ方が満足感はあるかなと思い待つ方向で注文しております。
先代にくらべて、自動格納もないしその辺は品質の低下感じますよね
書込番号:25312184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
後席モニターはYAHOOニュースにディーラーオプションなのに後付けできないって記事がありました。本当でしょうか?13.2型有機EL後席ディスプレイ」(14万800円)が2024年2月発売予定なので、12.1型後席ディスプレイを付けずに待とうと思ってたのに…
書込番号:25314147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
担当から連絡ありまして、やはりニュースの通り後席モニターの後付けは不可との事です。
あくまでディーラーオプションだけど、イメージとしてはメーカーオプションの考え方で出荷の時に装着されてくるような事をいわれたました。
2月発売のモニターを契約すると、2月までの抽選の土俵にも上がれない。でも初めから小さい方なら上がれるけど、年内納車無理でも、その時点で大きいのに変更出来ないとの事です。少し返事を待ってもらっていますが、どうしようか迷っています。
子供が多いし、今の30系なら後ろでアニメのブルーレイみながら、前は別のソースが可能なのだけど乗り換えることにより子供達から不満が出るかなーと。皆様はどちらでもうしこまれていますか?
書込番号:25315270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>セフィアci4さん
自分のお世話になってるディーラーでは後付け可との事でしたよ。
気になったのでアクセサリーカタログみてたら、最後のページに後席ディスプレイ046 047(赤枠の商品no)は『トヨタ純正用品、GRパーツ(販売店取付)』ってなってます。
カタログ最後に問合せ先も書いてあるので問合せした方が間違い無いかもしれませんが…?
書込番号:25315330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
どーなんでしょうかね。最初の商談では納車先で2月までモニター無しでも大丈夫ですか?と聞かれていたのですが、そこからの改めての誤りの連絡でしたし、勉強不足ですみませんとも謝られたので、あまりそこを追求するのも言い難い部分もあり...。もう少し情報集めてみます。
書込番号:25315387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こちらのディーラーは県内販売店でモニター枠25台だそうです。
私はつけませんでしたが。
社外品の早期販売求む。
書込番号:25321223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納車済みで12インチタイプつけましたが、前後でディアルモードは無理ですね。諦めて子供優先で前もアンパンマンのYouTubeが流れております(苦笑)。お金に余裕ある方はエグゼクティブラウンジにすれば一発解決でしょう!
書込番号:25474643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>shimizu5958さん
ありがとうございます。
私も12.1で来月納車です。その使い方を想定しなかったのですが、驚きですね。トヨタHPを読み解くと13.2インチと大きく異なりますね。ちなみに13.2にすれば大丈夫なようです…
状況として、前席がトヨタナビで後席がYouTubeはOKという理解で良いでしょうか?
この12.1は9インチディスプレイオーディオを前提としており、つまりディスプレイオーディオplusとAIboxの組み合わせでも想定外のことが起きそうですw
書込番号:25474706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も12.1インチ後席モニター付けたんですが
前後で個別再生可能ですよ!
少し面倒ですが、【オーディオ選択】→【後席】を選択し、【前席連動】のチェックマークを外したら個別再生できます。
書込番号:25474745 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
そうなのですね!有益な情報ありがとうございます。その場合、後席の画面はどこで触るのですか?私はfire tv stickをセンターコンソールのHDMIに接続し、You tubeを流してるのですが(wi-fi入れよ、というツッコミはご勘弁を)、そのボタンを押すと、後席がoffになってしまうので、、、。
書込番号:25475058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>shimizu5958さん
私も同じくfire stick使っています!
オーディオ選択の画面を下にスクロールすると後席と出てきませんか?
私の場合は前はBluetoothで音楽、後ろはHDMIという使い方をしているので
まずオーディオでBluetoothを選択して、その後にオーディオ選択から後席を選択して前席連動を解除し、HDMIを選択しています。(分かりにくくてすみません)
書込番号:25475114 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
詳細な説明ありがとうございます。
まとめますと、
まずは何かしらのオーディオ(今回の場合ですとBluetooth)を選択→後席のところまでスクロールし、前席連動を解除→後席のオーディオ(今回の場合ですとHDMI)を選択
で、よろしいのでしょうか?
書込番号:25475388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>shimizu5958さん
はい。そうです!
書込番号:25475460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
できました!ありがとうございます。12.1インチでも前後問題なさそうですね^_^
書込番号:25476081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>shimizu5958さん
無事に個別再生できて良かったです!
書込番号:25476760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
40系アルファードですが、リアサイドガラスに電動スクリーンが付いてるのでプライバシーフィルムの施工が難しいと聞きました。
ただ業者によっては特にバラさずキレイに施工できる。というところと、バラして施工する。ところなどまちまちのようです。
そこで質問なのですが、納車済みでフィルム施工された方はどちらのパターンが多いのでしょうか?バラさずにキレイに貼れるものなのでしょうか?
アドバイス頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25449727 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
社外フィルムを施工した状態で納車しました。特に施工が難しいとは聞いていません。
モデリスタのオプションでもカットフィルムがあるくらいですし。
書込番号:25449882
1点
シェードを外さないと綺麗に貼れないと言われたのですがバラさず施工してもらいました。外から見るとやはりシェードの部分の貼れてないところがちょっと気になりますね。
書込番号:25449886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
40は電動シェードが厄介ですね。
キレイに施工するならシェードユニットと枠を全外しになるので、お世話になっている業者は嫌がってました笑
外さず施工した場合は若干の隙間があるみたいですしね。
結局私はリア1面のみ透過率5%を施工しました。
リア1面だけでもシェードを下げると、30のときのプライバシー+透過率15%フィルムと遜色ない感じです。
子供も車内からの景色がよく見えると評判です。
初and4.0さんも施工業者さんと相談して、まずリアから施工して様子を見ては如何でしょうか?
書込番号:25450003 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
見えないところまで完璧にしないと気が済まないタイプならバラシ一択かと
書込番号:25450486 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分はドラレコ3カメラのことと、横はシェード使えばいいやということで、リアだけ15%の社外フィルムを発注しました。
来月納車予定なのでまだ感想は報告できません…
サイド、フィルムしたほうがカッコイイのは間違い無いとは思いますが、電動だし、なくても困らないと思うのは気のせいでしょうか…
書込番号:25450915 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆様、貴重なコメント、ご意見をありがとうございました!とても参考になりました。
>まさるのまさるさん からのリア一面+シェード活用のアイデア、目から鱗でした。
シェード活用を前提とすると、リアサイドは無し or リアよりも透過率高め の組合せで検討進めたいとおもいます。
業者については、良く相談して納得いく施工方法にて依頼できるところを探したいと思います。
もやもやがすっきりしました。またアドバイスいただけますと幸いです。よろしくおねがいします。
書込番号:25450916
1点
>まさるのまさるさん
サイドもシェードを1面だけ下げると、というのが的を射ていると思います。ありがとうございます。
純正ガラス、優秀ですよね。
書込番号:25450919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
新型ヴェル納車済みの者です。モデリスタのフィルムのオプションお願いしたら、ディーラーに後部座席の側面がどうも上手く貼れなく、貼ったらあからさまに貼ってる感が出るような感じになると。新型車は隙間が全然なくて詰めれないそうで、窓の開閉でシワになる事例が出たそうで断られてしまいました。なら、オプションに入れるなよ、と(笑)とりあえずリアだけサービスでつけてくれましたが、電動シェードを下ろしとけば気にならないので当分これで良いかと思ってます。
書込番号:25474632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
この度、30後期アルファードを売却しようかと思います。
出来れば1番買取額が高い所で行いたく
年式、走行、その他リセール時対象オプションなどで
売却された方、ディーラー下取りと買取業者での
査定額を聞かせて下さい。
また査定時期なども
参考にさせていただければと思います
書込番号:25407520 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
そんな貴方の、グレード、年式、走行、オプションは?
書込番号:25407536 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
他人の買取業者の一番と貴方の最寄業者の一番は違うから全く参考にならんし、
下取り価格と買取価格を比べるのもナンセンス。
さっさと一括査定しなさいな。
書込番号:25407545
34点
今ビッグモーターなら高く買ってくれるか、他の買取り業者を殴る姿が見れるかもしれませんしそれを撮影してYouTubeに上げて小遣い稼ぎが出来るかもしれないので、モータとかで買取り業者呼んでみるのもおもしろかもね、もう中古車バブルは弾けてるそうなで期待は禁物ですあと聞きたいなら自分の事かかないと、人の事はききたいが自分の事は言いたくない書きたくないですか?
書込番号:25407549 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
過去スレを見なさい。
同じ内容で何回もあがってます。
下取りに出せば数十万は安くなるのはあたりまえ。
書込番号:25407623 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
ここの書き込みより低いとゴネるのかな
書込番号:25407631 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
ビッグモーターが良いと思います?
今話題の中古販売店です。
わいは絶対に行きませんけど!
書込番号:25407671 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>HM12698さん
今週納車予定なので30系後期を8月8日に売却しました
3.5SC 4WD
2018年2月登録
5.2万km
純正ナビ、JBL.デジタルインナーミラー、フリップリアモニター
売却先
楽天カーオークション
406万 手数料2万
380万までは他社でも出ましたが400オーバーはビックモーターのみ
報道が過熱してきたら担当から連絡はなくなりましたので、楽天カーオークションに出品しました
書込番号:25407703 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>みはるぱぱ531さん
2018年式 SC 走行5.5万qで
概算400〜450万出てます。
楽天ってそんなにいいんですか?
書込番号:25407743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>今岡山県にいますさん
申し訳ないです。
自分の書いてなかったですね。
下に書いたんで見といて下さい。
書込番号:25407748 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>HM12698さん
40系納車待ちにあたり、先月30系を売却。
2022年式のS /C走行5000キロ、オプションはモデリスタエアロ、ルーフのみ。
複数の業者に査定出したところ、最高530万でした。
想定以上の買取査定でしたので、即売却しました。
複数の業者に査定に持って行き、色々話聞いた方がいいですよ。
自分の車はここが目一杯かとラインが見えてきます。
書込番号:25407750 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>FDまうんとさん
あそこは買取後に何か問題あれば
言うてくるんで保険込みで交渉ですね。
書込番号:25407758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>つぼろじんさん
今話題なだけにどんな対応するのか
楽しみですよね。業者時間合わせたので
見守っときます。
書込番号:25407762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>青いどーむ。さん
めちゃくちゃいい金額出てますね。
自分は400万行けばラッキーかなって感じですね
書込番号:25407775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こちらの希望価格を上回らなければ売らなければいいだけなので、売却を決めているならば出してみるのもいいかもしれませんね
後出しでいろいろマイナスされる心配はないですから
書込番号:25407786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
7月末にsc売却しました。
2022年式で、デジタルインナー、スペア、サンルーフ
走行2700キロで510万でした。
今まだ、高騰してるみたいなのですが、どうなんでしょうかね?皆様の報告お待ちしてます。
書込番号:25407787 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>みはるぱぱ531さん
日程決めました。
いい方に決めます
書込番号:25407798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>雪山にgo三児のパパさん
走行低いですね。
何社か見てもらいましたか?
書込番号:25407802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2.5sc2022年式16000キロ、ルーフ、ミラー、スペアタイヤ、売却日は40アル契約してから即売却したので6月下旬だったと思います。
490で売却しました。今回知り合いの車屋に売りましたがBMも490でほしいと連絡もらってました。
今は30アル値段上がってるみたいなのでいい値段で売れるといいですね。
書込番号:25407841 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
7月末にアルファードハイブリッドを契約いたしました。
その時はアドバンストドライブはいらないと思い、付けませんでしたが今になって後悔しています。
後々のリセールにも影響が出てしまいそうですし。
そんなにあるとないで差が出てしまうのでしょうか?
納車時期が大幅に遅くなるとしても契約し直した方がいいのか悩んでます。
ちなみに3年くらいは乗る予定です。
その他のメーカーオプションはつけたので、なぜこのオプションだけ不必要と考えたのか後悔の嵐です。
わかる方どうかよろしくお願いします。
書込番号:25401940 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
お疲れ様です。自分はアルファードZ HEVで迷わずオプション設定しました。リセールを考慮というよりは必要機能(外観も)として判断しました。
ニーズからみて今後のマイナーチェンジで標準として設定されそうですよね!!
書込番号:25401991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
契約し直せばいいだけでしょう まだ製造には至っていないのでしょうから・・・
早速ディーラーへ連絡を
書込番号:25401997
10点
リセールにまで影響するかは誰にもわからないですが、私は付けて良かったと思います。
アドバンストドライブはお盆の高速での大渋滞で、その効果を実感して本当に付けて良かったと思いました。
アドバンストパークは私個人的には必要ないですが、妻が付いてて良かったと言っています。
まだ使いきれていない機能があると思いますが、それでも、10万円程で付けられるならコスパは良いと思いました。
後、後悔する位なら並び直した方が良いと思います。
書込番号:25402016 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ハイブリッドならアドバンスは必須だと思います。
個人的にはアドバンス機能もですが、何よりよりエレクトロシフトになるのが大きいと思います。
私はZガソリンなので諦めてますが、ハイブリッドなら選択しなかったことを三年間後悔しそうです。
書込番号:25402027 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
確か139700円 自分も付けました
もし変更不可とか並び直しになるのだったら、もう1台注文したらどうでしょうか?
2台目が届くと同時に1台目を売却します。もしかすると追い銭どころか差益がでるかもしれません
実は、私もE-Foreにすれば良かったと後悔
1台目が届いたら2台目を注文するつもりです。
書込番号:25402129 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>mmm119933さん
自分は7月8日にハイブリットZを契約しました。
アドバンスは必須だと思います。
リセールより駐車支援、シフトノブの変更は大きい。
今ならまだ間に合うと思いますので、担当者に連絡して契約内容の変更をおすすめします。
書込番号:25402234 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>mmm119933さん
追加した場合納期がどのくらい遅れるのか、
追加しなかった場合のリセールはどうなのか、
がご質問の趣旨だと思います。
ディーラーに対しては「ご意見伺い」と伝えて相談されるのが良いかと思います。
書込番号:25402290
2点
>mmm119933さん
納期がどのくらい遅れるのかはディーラーによると思います。トヨタさんは年300万台の順番を公平に決めることを求められています。
他車種でも2年待ちとか(ノアヴォクやプリウスなど)、我々よりも先に注文して納車待ちの方がいる状況、
今回のアルヴェルはトヨタ関連会社や販社など中の人よりも我々一般ユーザーの注文が優先されている状況で、一般論のように「契約成立前だから変更できる」理屈がそのまま通るかどうかは疑問です。
一方で、キャンセル扱いになって(例えば来年の列に)並び直しになるのでしょうか。
自分は注文書作成10日後くらいに「やっぱり寒冷地つけたい」とお願いしましたが拒否されました。販社の判断を100%支持しつつ、機会をうかがっているところですw(リセール時に寒冷地仕様を加えるための変更を認めてくれる雰囲気はなかったです。自分はバッテリを大きくしたいだけなので、自腹で対応するでいいかとも思ってます)
ちなみにノアヴォクでは1月注文し来年8月納車予定が一年近く早まった、納車を遅らせるのは無理と言われたのだがキャンセルできるか、みたいな議論がされてます。
注文順で生産する前提でいうと、我々の注文は6月ないし7月で正式なものとして進めなければ公平ではないようにも思いますし、生産前なんだからどうにかなるのかなとも思いますし・・・
メーカー、販社、販売店、担当者、他のアルヴェル注文者、他社の注文者、抽選に漏れた人など、いろいろな立場の方を思いながら「ご意見伺い」になろうかと思います。
書込番号:25402311
0点
ありがとうございます。
変更は出来なくて、並び直しになると言われました。
そして並び直しをした場合、現在オーダーもストップしてるみたいで納車がいつになるのかわからないと言われてしまいました。
仮に2台購入するとしたら1台目と違う店舗で購入した方が良いのでしょうか?
書込番号:25402320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mmm119933さん
追加しなかった場合のリセールはどうなのか。
リセールはタイミングで大きく変わるし、ユニバーサルステップとスペアタイヤの結論も出てない状況なので、「わからない」ということに・・・・
オプション代金分はリセールで戻ってくることを期待します(それくらオプション代が安い)。
使ったことがある人は多くないので、ものすごいマイナスになるかは疑問です。
例えばデジタルキーやドラレコなど、明らかについてないとおかしいオプションは2024モデルで付いてくるかもしれませんし、それと同じくらいなのかなと、つけた自分は控えめに見積もっています。
書込番号:25402323
2点
シフトノブが変更になる事などなにも知らない無知な状態で契約した自分が悪いのは重々わかってるのですが、変更できない事にも並び直しになってしまう事にもかなり落ち込んでいます。
ハイブリッドにしたのも、ガソリン車よりも納期が早いという理由だけでした。もし並び直してかなり遅れるのならば何のためにハイブリッドを選んだのか頭がパニックです。
アドバンストドライブをつけてない人の割合はかなり少ないのでしょうか?ついてないとださいですか?
書込番号:25402332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちなみにユニバーサルステップやら他のメーカーオプションはつけたのでアドバンストドライブだけついてないというおかしな選択です。
書込番号:25402336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノアヴォクで言うと、パノラミックビューモニター、アドバンストパークアリとナシで半年以上の納期の違いがありました(今は2ヶ月くらい?で、つけた場合の納期が1年弱の模様です)。納期はタイミングや販社によって異なると言われています。
DOPは納期確定後の注文で良いようで、我々アルヴェルの発注書とは異なりますね。
プリウスは、MOP/DOP変更不能というカキコミと、生産確定タイミングでMOP追加できたというカキコミがあります。ただ、2年待ちという点でアルヴェルトは異なりますね。
つまりアルヴェルの販売方法は(またはトヨタや販社の販売方法の変更)は都度変わっているので、ベテランさんの常識も通用しないことがあると思います。
書込番号:25402382
2点
>mmm119933さん
自分なら、納車時に次のを注文するのが良いか、並び直しが良いかを担当者に相談してしまいます。アドバンストパークをつけないことの不安や、発注時確認不足だったことも含めて。
現時点では、販社ないし販売店(またはトヨタ様)の方針としてMOPや大きなDOP変更を受け付けないルールになっていると思いますので、このまま変更なしの場合どうするのか良いかを相談しつつ、今後変更が可能になった場合には追加したい旨を明言します自分なら。最後は販社次第でしょうし。
※変更不可能ならそのまま買うかは、現車や予算との兼ね合いもあると思います。自分は購入を決めてから現車の良さを実感し運転が楽しくてしかたない状況ではあるのですが、たぶん、そのまま買います。
書込番号:25402399
![]()
2点
駐車支援は必要ないと思います。
あとは渋滞支援をお住まいの地域で考えるだけかと。
リセールはなくても関係ありません。
僕は必要ないからつけてません。
つけない金をモデリスタに回しました
書込番号:25402443 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
アドバンスついてなくてもダサいとは思いませんよ。ガソリン車なら付けてない人も多いはずだし
余談だけど、確かこのエレクトロマチックシフトレバーはノアヴォクからだけど、出た時みんな、なんでシフトブーツねえんだよ、超ダセーだった(笑)
自分HV車だけどアドバンスつけた理由が、別持のシエンタのシフトレバーと同じだからで、シエンタにアドバンス付けたのは、有無でパノラミックビューの解像度が違うからです
あと、確かハリヤー、RAVE4、カローラシリーズはアドバンス付は無いので、アルファードガソリン車と同じタイプのシフトレバーです
書込番号:25402651 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
貴方が納得するかどうかですが内容見てると後悔しかありませんね。並び直しでも初期ロット入るなら来年秋を目安に納車です。
因みに来年秋以降の次枠については今回の初期ロットに入ってない客優先なので一年での買い換えなんて出来ません。まず全ての客が一巡してからその後の方針を決めると説明を受けてます。
3年目を目安にしてる様なので今回はそのまま納車して車検前に考えるって手もあります。どちらにせよ後悔しない選択をしましょう。
書込番号:25402856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
せっかく初期ロット枠に入ったのですからマイチェンまで乗られては。
マイチェンに飛びついて上手く納車できれば丁度3年位になりますよ。
下取りに出してくれれば優遇してくれると思いますし。
書込番号:25402934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは!
Z納車待ちのものです。
アドバンストドライブ単純に必要なく、リセールにも
あまり影響が無いような気がしてつけませんでした。
正直魅力を感じなかったかな…。(他全て着けました)
日産プロパイロット同等、もしくはそれ以上の自動運転が
可能なシステムであれば恐らく着けていたかもですが…
他の方もおっしゃっておりますが、その分、モデリスタの
エアロをオプで着けましたね。
過去のアルファード買取実績にてモデリスタはほぼ確実に
査定で有利ですからね。
現時点で確実にリセール考慮のオプとしては
ルーフ、リアエンターテイナー、恐らくステップくらいじゃ
ないでしょうか?
アドバンストドライブ自身で必要と感じるなら着けるべき
オプションと思います。
って話をしといてリセールで大きく影響するかもですが、
それは分かりませんね。
書込番号:25403099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>mmm119933さん
機能よりもリセールを気にされているとお見受けしましたが、
ハイブリッドを3年乗るつもりでしたら、投入したオプション代の回収はまず不可能と思いますので、気持ちよく迎えてあげてください。
書込番号:25403129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
Zグレードにリアモニターを検討しましたが、一つ気になります。TVキットを装着すると、走行中でも画像が見れますが、リアモニターでも画像が映るのでしょうか?YouTubeを見る事が多いのですが、こちらもTVキットにてリアモニターに映し出す事が可能かどうか知りたいのです。ディーラーより、TVは映ったとしてもYouTubeまでの確認は出来てませんとの回答でした。
書込番号:25405250 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>クボコロさん
YouTubeとTVキットは関係がないように思います。
下記の記事がベストかはおいておいて、簡潔にまとまっていると思います。
https://music-lifestyle.net/watch_youtube_in_da/
(AI boxを使う場合は改めて相談しましょう。有名なものでも後席ディスプレイ非対応だったり色々あるようなので)
書込番号:25405348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
基本的にリアモニターの映像は、走行中でもテレビキャンセラーの取付に関係なく映ると思いますが、断言はできません。
自分は30後期JBLリアモニター付車に乗っていましたが、走行中にキャンセラー無しでも映っていたと思います。
YouTube等の動画もキャンセラー無しで問題なく視聴出来ていたと思います。
スレ主さんが検討しているディーラーオプションのリアモニターを装着している状態で納車されている人はかなり少ないと思いますので、こちらで質問されても明確な回答を得るのは難しいかもしれませんね。
メーカーナビとディーラーオプションのリアモニターの関係性は基本的にはノア・ヴォクシーと同じだと思いますので、ノア・ヴォクシーの方で質問された方が良いアドバイスを得られるかもしれませんよ。
書込番号:25408931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
納車してfire tv経由でYouTube映りました。ご参考までに。
書込番号:25474534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
ヴェルですが抽選申し込み中です。
どうかされましたか?
書込番号:25316914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ふとよその店舗より
初動が遅いですよね💦
後、自分は担当者に抽選かは分からないと。。。
先着でもなく今までの購入、入庫履歴を
見るのが濃厚と言われました。
また抽選書でなく
商談書を記入しました。
書込番号:25316956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみに抽選結果いつか聞かれましたか?
書込番号:25316986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いつ締め切るのか、いつ抽選かも未定とのことでした。
遅いですよね。
書込番号:25317022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大阪北部の他トヨペット店も同じ感じですね。
発表前もこの板の他のディーラーのような事前受付や情報の開示もなく心配していましたが、かなり慎重な感じですね。
その後の他ディーラーの予約キャンセルや多数のしばり?を聞く限り、誠実に感じるようになってきました。
新規よりも既存顧客へ忖度はあるようですが、しばらく注文できるようになるま連絡を待ちたいと思います。
書込番号:25317098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まず店舗に何台入るかですよね。
早く決めてダメならダメで教えてほしい
書込番号:25317194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
忖度は顧客重視してくれているのが
有難いですね。
自分の前に商談予約された方がいたようですが
新規の為、こちらが優先となり
1番目に繰り上がりました。
書込番号:25317199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>リオ、ユアぱぱさん
私は6/21火にDに行きました。商談メモでの見積り内容渡しでしたね。別途希望受付書を記入しました。
大阪トヨペットの配車予定数は4800-5000台のようですが、各販売店の毎の台数・内訳はまだ決まっていない(聞かされていないor言えない)ようでした。
こちらは、新規よりも優先・2024/8までの枠には入っている前提ですが、明確な順番はぼやかされていますので、「果報は寝て待て」と考えて、気長に30系をかわいがって正式な注文受付の連絡を待とうと思っています。
(イメージとしては納車予定月よりも3-6ヶ月前にはお呼びが掛かるようでした)
書込番号:25317211
1点
こちら大阪トヨペットの南部エリアでアルヴェルの話を営業としました。
その営業が言うには、今回は営業マンは全く何も出来なくて、見積もりを出して本社に送るぐらいしか出来ないと言われました。
しかも、初期ロットに入るかどうかは全て本社が決める。抽選でも先着順でもなく、本社が決めると言われました。
っで、本社がこの人、この人に注文書を貰って来いと言われてそこで初めて注文書を交わしてそれをメーカーに発注すると言われました。
本社に見積書を送る期限は6月30日で、本社決定は未定ですと言われました。
それを最初に聞いた時、はぁ?本社何様のつもり?って思いました。
営業マンが言うには今回は全く購入履歴等は関係なく、下取りありか、ローンかが重要だと言ってました。
何だかなぁと思いつつ、私はヴェルのガソリンで本社に送って貰いました。
同じ大阪トヨペットなのになんか、言っていることが違うんですね。。。
書込番号:25317236 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
4800〜5000台で何店舗あるかですよね。
販社毎に分かれば軽く見積もれるのに。。。
まぁ気長に待つか年超えたら改良後になりますしね。
書込番号:25317246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マジで本社は何様って感じですね。
縛り付けて売って利益取るやり方は如何なものかと。
周りには縛りなしで契約してる方もいてるので
販売店の営業の方も分からず
店長または統括役職にしか真実は
分からないんでしょうね
書込番号:25317249 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>琉仁パパさん
大阪南部のトヨペットの情報ありがとうございます。トヨペット、なかなか慎重で教えてくれませんが、同じような状況と感じました。
結局、ヴェル版でコメントありました下記のポイント制のイメージが近いのだと思いました。(これを本社側で最終判断)
たしかトヨペットからはメンテパックについては不問のように聞きましたが、商談メモを見るとちゃっかりハッピーパスポートが入っていたのでメンテも影響ありなのかもしれません。
真相はこれからの確定納期連絡、実際の納車という結果でしか分からないですね。
--------------------------------------------------------------------------
※以下ポイントの点数は会話のニュアンスで妄想加点してますので正しいかは不明
既存客(過去に新車購入有):4点
下取車有り:4点
ローン:2点
メンテパック:1点
上記の合計点数が高い順で枠を埋めていくとの事
書込番号:25317267
1点
トヨペット東部の方で購入致しましたが、ほぼ同じ回答でしたが、ポイントも今まで4台購入していましたが、購入していてもトヨペットは、購入歴より残クレ、保険、下取りを優先するみたいですよ!!
商売かも分かりませんが利益優先のこの会社にはもうこれから先は行かないで行こうと決めました。
周りのネッツ等の方が対応もいいですし、そんな事わかっていればネッツで一台くらい購入して居れば良かったです。
阿波座の本店にアルファードあったので見せてもらおうとしたら購入した営業と来いと脚らわれて本当に今まで大阪のトヨペットで購入した事を後悔しています。>リオ、ユアぱぱさん
書込番号:25317409 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
おはようございます
大阪トヨペットは以下の販社をグループ会社とする大きな販社なのですね
割り当ても多いと思います
大阪トヨペット
トヨタカローラ大阪
滋賀トヨタ自動車
ネッツトヨタ滋賀
書込番号:25317430
1点
購入は、間違えで商談でした。
間違えました。
買えないと思いますが他のトヨタで購入していた方が羨ましいです。
本当にこれからこのトヨペットの購入を皆様で辞めましょう。
書込番号:25317482 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
抽選終わってたら客寄って来ないからね。
抽選日を曖昧にしといて客を集めてるんでしょ。
書込番号:25318295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>リオ、ユアぱぱさん
ある情報では今回大阪の販社でのリークが相次いだので
トヨタからペナルティ食らっているかも知れません。
私のDもやからしたDですが大阪全体でペナルティ受けて
他の地域より情報も配車も後回しにされてしまってるとか。。。
書込番号:25318314
4点
それは客からしたら
とばっちりですよね💦
書込番号:25318518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,800物件)
-
アルファードハイブリッド G Fパッケージ 4WD 車検9年3月 9インチナビ 12.1インチフリップダウンモニター ベージュレザーシート 両側パワスラ Pバックドア 記録簿4枚
- 支払総額
- 289.0万円
- 車両価格
- 279.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 439.9万円
- 車両価格
- 427.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 479.3万円
- 車両価格
- 459.9万円
- 諸費用
- 19.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 430.2万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 465.4万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
98〜599万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
102〜736万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
アルファードハイブリッド G Fパッケージ 4WD 車検9年3月 9インチナビ 12.1インチフリップダウンモニター ベージュレザーシート 両側パワスラ Pバックドア 記録簿4枚
- 支払総額
- 289.0万円
- 車両価格
- 279.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 439.9万円
- 車両価格
- 427.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 479.3万円
- 車両価格
- 459.9万円
- 諸費用
- 19.4万円
-
- 支払総額
- 430.2万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 465.4万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 17.4万円


















