アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,241物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全30スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 242 | 17 | 2023年7月9日 19:17 | |
| 373 | 40 | 2024年12月9日 13:26 | |
| 304 | 34 | 2023年7月5日 19:36 | |
| 348 | 43 | 2023年8月4日 12:18 | |
| 56 | 11 | 2023年7月2日 18:14 | |
| 282 | 68 | 2023年7月9日 01:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
今回のアルファードとヴェルファイア、後期型の発売は無しだそうです。
かなりの情報筋から仕入れましたのでおそらく間違いないかと。
イヤーモデルになったということですね!
ちょこちょこエンジンを変えてみたり、一部改良してみたり、顔変えてみたり。
そのくらいの事しかしないそうです。
トヨタの新たな世界戦略なのでしょうね。
後期型を待ってる30系乗りにはかなりの悲報ですね。
あ!!信じるかどうかは個人の判断でお願いします!
書込番号:25334906 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
信じます。貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:25334915 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>しぃ〜たん★さん
情報の真偽はトヨタにしかわかりませんが
可能性、公算は有るのでは無いかと私も思います。
1.需要が爆増に対し供給が極小である。
2.納期が半年ー1年以上が現況の状況で、更に二次ロット受注で更に1年半、2年と延びるので
後期へのマイナーチェンジのタイミングが非常に困難である。
3.後期に開発費を投じずとも現況の状況が続く事が想定されるので現状維持で良いと判断。
4.後期に変更(BMC)せずとも、軽微な仕様変更やグレード追加、特別仕様車で集客力は維持出来ると判断。
以上の事からスレ主さんの情報は眉唾物では無くある程度の真実味はあるのでは無いか?と
私個人もそう思いますが、それは40アルヴェルの人気が現況のままである場合に限ると思います。
集客力落ちたとか、半導体不足が解消されただとか、競合他社が40アルヴェルの強力な対抗馬を出して来た
場合は後期投入もあるかもしれません、さてはてどうなるのでしょうね?(・_・;
書込番号:25334937
18点
EVへのシフト等を考慮すると、そう云う結論になったのでは?
アルベルに限らず、他車や他メーカーも次第にそうなっていくと思いますが!
書込番号:25334958 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
レクサスRX、NX、ランクル300、ハリアー、カローラクロス、ヤリスクロスなどRVの人気車は全てオーダーストップになりましたよね。アルヴェルも1年間オーダーストップと同じです。
そうなるとオーダー再開時に改良やマイナーチェンジが入る事が多くなります。改良かマイナーチェンジかは外観の変更が大きいかどうかの差になるので、どちらになるかは市場の判断になるかもです。
書込番号:25334985 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>しぃ〜たん★さん
私もイヤーモデルになると思っております
年次改良を踏まえて年間生産数台数を超える注文は受けない流れかと
アルヴェルも来年8月から一年分をどこかのタイミングで受付するのでしょう
買い替えは担当者と良い関係を作らないとこの情報を得ることがむずかしくなるのかなと
突然の外観仕様変更とかあるのでしょうね
今回はヴェルZPターボを買いましたが次回はEVシフトの30年が絡むので
いよいよハイブリッドにしないといけないかなと思っております
高速道路での移動や荷物を積むことが多いのでガソリンモデルがストレスなくいいのですが・・・
次回の買い替えタイミングは難しいですね
書込番号:25335018
8点
後期が出て残クレD☆Nが大量発生するよりは、ある程度金額高めに設定して品位が保たれればそれが良いかなと感じています。
書込番号:25335073 スマートフォンサイトからの書き込み
43点
発売されたばかりで後期の話がでてくるって・・・
>ちょこちょこエンジンを変えてみたり、一部改良してみたり、顔変えてみたり。
それを後期っていうんじゃないの。
今までだって大した変更ないじゃん。
書込番号:25335158
34点
生産量以上のオーダーを取らないということなんでしょうね。
いいか、悪いかわからないけど、国内においてはトヨタかそれ以外という状況になってきましたね。
書込番号:25335176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ラージミニバンこれしかないですからね。
殿さまキングス豊田様。
あんたが大将、天下取ったね。
乗り手のセンスもへったくれもない。
殿様キングス豊田様の独壇場。
期待するだけ野暮ヨね。
ねぇ、豊田様。
書込番号:25335358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひろかいせいさん
確かにです、これに限ります笑
書込番号:25335442 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
大阪トヨペットの営業が
今回のモデルは1.5年しか製造はしないため、それ以降のはイヤーモデルになると
ハッキリ言ってました。
なのでスレ主様の情報はかなり信憑性があると思います。
そうなると今回抽選で当たった方々で
納期が来年8月と言われたらあと数ヶ月でイヤーモデルが出てしまうので
複雑な気持ちになってしまいそうですね^^;
書込番号:25336058
7点
30 アルファードの時からモデルイヤーみたいな傾向ありましたよね。
インナーミラーのインチ変更
三眼ライトの標準設定
コンセントの標準設定など...
書込番号:25336194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
新型発売直後で後期モデルの開発情報がディーラー営業レベルに漏れる訳が無い。
未だにディーラーとメーカーの区別が付いてない人が多い。
書込番号:25336604
6点
スレ主はディーラー営業マン発信なんて一言も言ってませんよー
書込番号:25336717 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
奇遇だね、俺もスレ主とは書いてないんだ。
書込番号:25337115
0点
>しぃ〜たん★さん
私は20系前期ガソリンから、今回アルファードZハイブリッドになります。11年振りの乗換です。車は何年も乗るものっていう昔ながら?の考えなので、今回の乗換は本当に楽しみです。今回も長く乗る予定ですので、仮に後期が出たとしても乗換も全く考えないし、リセールを気にして購入もしてません。
よくYouTubeで、何とかのパパとか、パパ矢魔とか、トヨ愛してるとか、短期で乗換るからリセールリセールって言ってますが、11年振りに車を購入すると最近の車の購入事情は違和感が多いなと個人的に思いました。
自分の好きなオプション付けて、自己満足&家内も納得です。今のところ、3月納車予定です。
私は中国地方在住です。
少し話が逸れてしまいましたが、3月に納車されたらしっかりと楽しみ、大事に乗って行きます!
小学生の子供と幼稚園の子供もワクワクしてるようです!
書込番号:25337281 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
メンテパックやコーティング、割賦販売の実質強要をされたかたのために通報窓口を置いておきます。
https://www.jftc.go.jp/soudan/shinkoku/online_shinkoku.html
独占禁止法19条 違反 で申告
書込番号:25327719 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
>由伸24さん
県内全部?
同じ販社なら同一ルールかもですが、ネッツ、トヨタ、トヨペ、カローラ、さらにそれぞれ県内でいくつか販社があると思いますが、全部確認しました?
そんなわけないですよね、Dに県内全部そうですとか言われただけでしょ?
ありえない。
書込番号:25328166 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
販社にとって、生産ロットや配車数が決まっているので、売りたいけど売れないということですよね。
その決まった数の中で注文を取らなければいけない。
更に転売防止に対する施策もしっかりやらなきゃ行けないという事で、既存客や与信が取れる人、利益率の高い契約内容の客が優先的に枠をもらえたと。
これが生産台数や配車の縛りもなく、誰でも注文できる状況であるにも関わらず、ローンの強制やオプションの強制を敷いてその条件でなければ契約しないとなればコメ主の言い分もわからなくはありませんが。
しかしメーカー希望小売価格と店頭渡し価格は同じではなく、それはメーカーも公言していること。
更に全ての販社や販売店が一律そのような対応をしていたわけではないとなれば、客側ではより良い条件の販売店と商談できたし。
ただ販売店側が抽選という名目を出していたのはミスリードを誘発するという意味では失敗でしたね。抽選ではなく選考であれば良かった。
若しくは購入には一定の条件がありますなどとアナウンスをしっかりするべきでしたね。
そんなこと言われなくともわかっている人が大勢だとは思いますが。
書込番号:25328171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>isa-muさん
もちろんローン強制は、そのディーラーだけですよ。
私が、何も知らない客に見えたんでしょう。
◯◯トヨタだったんで、知らない人からするとメーカーだと思う人も居るのかも知れません。
ネッツもカローラも私達がやってるので、県内全部同じ条件ですとハッキリと言われて
一括購入では抽選応募すら断られました。
そういうディーラーも出てきてるんですよね。
トヨタの名前でありえないと思い投稿しました。
書込番号:25328176 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>由伸24さん
ディーラーローンを組まないと売れないとはっきり言われたのであれば完全に抱き合わせ商法に該当しますね。そのディーラーはかなり問題ありと思います。
書込番号:25328186 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>由伸24さん
すいません。文脈よめてませんでした。
それは、人をバカにしてますね。
書込番号:25328202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Gasmyさん
強要が嫌なら注文しなければええだけやん。
自分はディーラーローン、下取り車、コーティングが嫌だったから注文しませんでしたよ。
主は何がしたいのかわからん。被害者の会でも作りたいの?
意味不明だわ
書込番号:25328613 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
「抱き合わせで契約しないと受注受け付けない」ならアウトかもですが、「受け付けて抽選」なら違法性は無いでしょう。
書込番号:25331012
4点
横浜旧トヨペット店で、ですが、今回の抽選枠は12万のメンテパックと24カ月ローン金利6.9%+委託手数料1万円を半ば強制でした
仕方ないので契約しましたが、次は別系列のネッツ店に変えようと思います、、、
こちらもお声がけはいただきましたが最終的に本部が既存客優先とのことで枠からは外れたものの2月の再販に期待です
書込番号:25892524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1.残クレやローンの強要
2.強制下取り
3.メンテやコーティングの強要
4.所有権1年間ディーラー
これらは他社でもある程度勧めては来ますが、もちろんお客を選別する為には使用しておらず、何も知らない客が来たらあわよくば儲けよう的な感じだとは思います。
今のトヨタ(都道府県や販社によってまちまちですが)はこの手法が横行してますよね。
転売ヤー対策かもしれませんが、中古で40系のアルヴェルが溢れかえってるから対策になってないんでしょうね。
残クレやローンを勧めるのはディーラーの成績やマージンが貰えるから利益を得るためには仕方ないと思いますし、メンテパックは自社工場に作業をひとつでも増やす必要があると思いますし、コーティングはあわよくば契約してくれたらラッキーってもわかりますが、車を買う為の条件とするのは少し強気な気もしますね。
既に書き込みされていた方もいますが、気に食わなければ買わなければイイって言うのも正論だと思います。
上記の1から4の条件を飲んで買う人がいるから、イヤなら次の人に枠を回しますって感じでしょうね。
トヨタからしたらイヤなら買わなくてイイよって客に選ばせてるので、違法ではないかもしれないですね。
書込番号:25892590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そもそも他社だと抽選なんてやらないですよね。
結局抽選というブラックボックスを通すことにより、オプション抱き合わせの影響を分かりづらくしている、という感じでしょうか。
強かですねトヨタ(販社)は。
まぁ全国各地でやってるので、製造からの入れ知恵なんでしょうね。
書込番号:25892644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Gasmyさん
ようやく動きがありましたね
スレ主さんの言う通り独占禁止法に抵触するおそれあり、とのことです。
ドラクエ3リメイクの発売タイミングでのリリースとか公取協もやりおる(笑)
以下引用
新車の不適切な販売方法について 【注意喚起】
−オプション等の購入が販売条件、現金販売の際の所有権留保等−
1)販売事業者は、以下理由から、新車を販売する際に上記@〜Bを販売の条件としない
こと。また、これに同意した消費者に優先して販売する等しないこと。
@「オプション装備品やメンテナンスパック、コーティング等の購入」や「任意保険へ
の加入」、「ローンによる購入」を強制することは、独占禁止法に違反(不公正な取引
不法(抱合せ販売)に該当)するおそれがある。
A現金購入の場合、所有権は当然購入者に移るべきものであり、これを販売事業者に
留保することは、いかなる理由があったとしても、権利の侵害となる。
B下取車を売却するか否か、また、売却先をどうするかは、売却益の多寡等を含め、
購入者が判断することであり、販売事業者が入庫を強制すべきものではない。
2)抽選による販売を行う場合は、事前にその旨を表示(告知)すること。また、事前に
表示(告知)することなく抽選販売に変更しないこと。
https://www.aftc.or.jp/content/files/pdf/aftc_info/aftcinfo_20241115.pdf
書込番号:25966138 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
遅ればせながら公取委と公正取引協議会、トヨタ本社に相談しました。公取委はノーレスでしたが、協議会は違法性がありと回答、トヨタ本社も同様の認識で各社にコンプライアンス遵守を通達済みで、販売店、担当者名指しであればより明確な指導も可とのこと。(斉藤か!)
それにしてもこれだけ不祥事が相次いだ中でこれだけ堂々と再びコンプラ違反を行えるって自動車業界の闇は深すぎませんかね
書込番号:25976960 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>Flannelsさん
担当ディーラーから下取り必須で商談受けました。公取の内容を伝えたうで、正式に必須との回答です。トヨタ本体に問合せるのもアリなのかとも思っているのですが、実際問合せて結果変わった方いらっしゃるのでしょうか?問合せた結果、変えたとしてもディーラーとの関係悪化は望ましくないですね…
書込番号:25980731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ブラックジャンガリアンさん
足下を見られてますね、、
他の販売会社は回られたのでしょうか?
待てるなら待ちたいところです
トヨタと公取協は店舗と担当者まで聞いてくれましたし、効果があるのかわかりませんがトヨタから直接連絡もとってくれるとのことです。
以下メール回答より
お客様には多大なご迷惑をお掛けしております。
改めて深くお詫び申し上げます。
ただ、大変恐縮ではございますが、弊社はトヨタ販売店と経営の異なる別法人となりますため、詳細のコメントはいたしかねます。
しかしながら、この度のお申し出につきましては、オールトヨタとして真摯に受け止め、トヨタXXX本社に申し伝えさせていただき、今後の改善に繋げて参りたいと存じます。
なお、お差し支えなければ、対象の店舗名・担当スタッフ名などをご連絡いただければ、弊社からトヨタXXXに、お客様のお名前を伏せたままで、この度のお申し出をお伝えさせていただくことも可能でございます。
引用終わり
とのことです。
SNSにはヴェルのターボでさえ、ターボからターボへの2台目乗り換えOK、値引きあり、条件なしの県もあるようでそもそもトヨタ本社の台数割り当て方針は甚だ疑問です
私は諦めて20万円近くお布施しちゃいました、、、
書込番号:25981429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Flannelsさん
私は電話でトヨタと販社の相談窓口に確認しました。
トヨタは同じ回答です。販社は、条件付きとしてはおらずお客様の自由との回答でした。一方で、本部から店舗へ話すことはできるが、最終的には店舗判断という矛盾しているような回答のため、信用ならない印象です。
急ぎ必要ではないため、次回の枠に向けて違う販社に商談予約したいと考えていますが、また残価設定などの諸条件つけられそうです。
書込番号:25981640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ブラックジャンガリアンさん
お疲れ様でした
そうでしたか、、、残念です
トヨタ的には倫理的はともかく、法的には問題のない転売屋対策に躍起になってるようですが、法的に問題のある抱き合わせ販売については見て見ぬふり。
結局、
売上・利益 >>>>> コンプライアンス
という企業風土が透けてみえます
そのうちまた懲りずに不正をやらかすんでしょうね
というか認証不正については反省するどころかアッキーは日本のルールに従ってがんばる気になれないって逆ギレしてましたっけ
書込番号:25981747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
抽選という名目で、残価、コーティング、メンテ希望の人を選択されていればどうしようもないので「そういう条件では買わない」という消費者側の姿勢が大切
書込番号:25982708
6点
まだまだお困りの方々が多いようなのであげておきます
去年と違い、すっかりディーラー擁護派がいなくなっちゃいましたね
書込番号:25991008 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>USA1188さん
激しく同意します。
転売ヤーからプレ値で買わないのと一緒
書込番号:25992121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この件は転売と違って法律に抵触する可能性の方が高いので一緒にされてもね
皆好きで買ってるわけでもないと思います
そうしないと売らないと違法な販売をする販売店が問題であって消費者側の責任にするのは違うと思います
書込番号:25992516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
当方、関東圏です。
残念ながらアルファードZ(ほぼMOPのみ)落選でしたー。
担当の話による情報でしたが
当選倍率1.5から2倍いかないくらい
当選者は全員(残クレ、トヨタローン、下取り車有り)のどれか1つは含まれていた
とのことでした。
こちらのディーラーはメンテパック、Dオプションは忖度対象は関係なしとのこと。
実際はわかりませんけどね。
忖度抽選は事前告知されてましたが、
現金勢の下取り車無しの私を含めほぼ全員落としてるそうです(T . T)
来年の追加オーダーもこのまま勝てそうに無しなので取引先を変更して優先権を発行してくれるとこにしました。
てか、買えない車をCMで大々的に告知してんじゃねーよ。と思いました笑
書込番号:25326988 スマートフォンサイトからの書き込み
57点
>ミヤノイさん
過去の常識にとらわれ過ぎてたら激怒の時代は生き残れないぞ(笑)
トヨタだってこの売り方の方が美味しいの知ってるからやめられない。
買う方は資産価値がある程度担保されてるから買ってるわけであります。
すいません。残価とトヨタファイナンスでご購入の方にはあてはまりまん。
現金、銀行融資のみアッパーマス層以上が対象の話しです。
書込番号:25327188 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>★ばいきんまん★さん
ディーラーにとって今後も継続的にお付き合いができるユーザーを見ています。どうすれば当選するかは考えれば分かるはず、それを出来るか、出来ないかだけの話しですね。私はそれを考えて行動しました。ただそれだけのことです。
書込番号:25327247 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>神 降 臨さん
いやぁー
ホントに厳しいですねぇ泣
1人でも多く同じ境遇な人が当選されることを祈るばかりですが、トヨタに選ばれてる。というのが癪に触りますね笑
書込番号:25327663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yu_1173さん
同じ境遇ですね!
優先権で勝ち取れることを祈るばかりです...。
書込番号:25327667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぶつくさボヤッキーさん
>ごてあらぽーさん
>ミヤノイさん
>isa-muさん
>コーンvさん
>John・Doeさん
>Z Pさん
ホントにトヨタの言いなりなら買わせてやるよ。というのが悔しいですね。
現金あるのにわざわざトヨタに合わせてローン組むやつなんかいるんですかね?
利益重視で消費者を選んでんのがホント殿様商売です。
書込番号:25327677 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
販売方法を決めているのは
トヨタ(本体)ではなく販社だと思いますが・・・
書込番号:25327704
8点
>xcv68bbzさん
そうですね
系列ディーラー毎に販売方法は違いますからね
しかし今回、私のとこは店長も結果のみ告知されて抽選には関わってないそうですからね。
・トヨタ
・トヨペット
・ネッツ
・カローラ
しっかり我々も選択する必要があるようです。
書込番号:25327745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これだけ人気あるんだから、売り手も自由だと思うけどね。
覚悟して買うのだから文句を言うなよと思う。
6年くらいはモデルチェンジしないんだから慌てなくてもいいと思うがな。
誰よりも早くなりたい気持ちはわからんでもないが、売り方に文句言うほど前のめりな人たちの方が危険だと思うし煽り気質やなと思う
書込番号:25327804 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>★ばいきんまん★さん
私も落選連絡きました。最悪です。
下取りのみでオーダー入れましたがダメでした。
もしかしたら当選した人の中でディーラーローン組めない人がいるから繰り上げ当選するかもとのことですが、なにを信じてなにを待てばいいのか、どうすればいいのかまったく分かりません。
ただひたすらいつくるかも分からない担当からの連絡を待ち続けるのか、そこでダメだったら白紙で出遅れて新しく契約し直すのか、違うディーラーでオーダー入れておけばいいのか、、、
なんか、欲しい欲しい買いたい買いたい思ってるのがバカらしくなってきました。
書込番号:25327864 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
ちなみに今日某デパートでアルファード展示車見ましたが、ナビがすごくデカくてかっちょいいです。運転席助手席のシートは30系より劣化して感じました。セカンドは変わらずで、サードシートの後ろ面が合皮ではなく、え?って思いました。リアゲート開けたらちょっとちゃっちく見えます。
みなさんが気にしてるシフトノブも車に対して浮いてみえてマッチしてなかったです。
ステップも30系より高くなってるっぽかったのでユニバーサルステップあった方が良さそうでした。
私はスペアでオーダーしていたのですが、変更できるならステップにしたいと思いました。
個人の感想なので、そんな奴もいるんだな程度で聞き流して下さい。
書込番号:25327894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
外れたら文句言うのはみっともない。
当たったら優越感に浸って嘲笑うのか?
書込番号:25327947 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ゴン蔵。さん
非常に残念ですよねー。
ホントそれです、いつくるかわからない電話を待ち続ける。。。車を買わせて下さい!っていう時代がくるなんて凄いです...笑
>かず@きたきゅうさん
別にどうこう言ってるわけでは無いっす。
落選した同じ境遇な人、些細な情報ですが少しでも次に繋がればというのを共有できればなとの思いです。
構ってちゃんな煽り気質なコメントはお控え下さい。
書込番号:25328011 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ごてあらぽーさん
>トヨタだってこの売り方の方が美味しいの知ってるからやめられない。
メーカーではなく販売店が勝手にやっていることだけど
こんな法律に触れるような販売方法は売り主の自由とは行かないんだよ。
売る方にも守るべき法律が存在する
抽選という事でグレー領域になるけど厳密な抽選をされているわけじゃないし
ユーザーの大勢が騒いだら法的問題まで発展する恐れ。
独占禁止法 不公正販売および抱き合わせ販売
https://www.businesslawyers.jp/articles/1161
販売する商品に必須条件ではない支払い強要や下取り強制、必須ではない追加商品の強要(ガラスコーティングなど)
これを条件に販売することは法律で禁じられている。
ユーザーの不当利益や公平性を守るための法律
書込番号:25328029
2点
現金+下取り車無しを排除したとしたら、転売対策が主眼かもしれませんね。
そうだとすると「存在しない下取り車」はどうしようもないので、「金利覚悟でローン受け入れる」しかないのかもしれませんね。
書込番号:25329623
0点
ここで言っている下取りはどんな車でもいいのてすか?
いらない軽自動車があるのですが、その車を下取りに出せば条件はクリアできるのでしょうか?
それともトヨタ車限定みたいに車に縛りとかあるのでしょうか?
書込番号:25330039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
下取り車は、どんな車でもいいらしいですね。
しかし、下取り車を、系列店で中古車販売した場合、300万で下取り450万円で売れる車と、30万円で下取り70万円で売れる車では、利益が違うので、150万円儲かる車と、40万円しか儲からない車では、序列が違うらしいです。
要するに、利益額の序列ですから、相場より安く売った方のほうが、納車が早くなるんじゃないでしょうか。
早く、新型納車希望の場合は、できる限り、安く下取りに出してください。www
書込番号:25330307
3点
需要過多の商品やサービスに関して毎度聞き飽きる程言われる「本当に欲しい人が買えない」というワード
本当に本当に本当に欲しい人は
発売1年以上も前から営業マンと関係築いて、
数十万のボロ車仕込んで下取り弾にして、
あえてディーラーローンで高金利理解しつつ契約して、
DOPメンテパックもろもろつけて、
自分でできる事全て実践して実際に行動してますね
一見の力ない客の場合はここまでしてやっとスタートラインじゃないでしょうか。
でも
2年後なんてあっという間なので落選気にしないのが1番です。
書込番号:25330417 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
日本を代表する企業である天下のトヨタは他の企業の見本になるべきです。トヨタが賃上げしなければ賃上げ企業は激減するでしょう。
そんなトヨタは違法性が無ければ何をやってもいいという考えはではなく「グレーゾーンな事もやってはいけない」と思います。(ウチの勤め先も同様の行動規範があります。)
抱き合わせ手法は確実にグレーゾーン以上なのでトヨタが率先して止めさせるべきだと思います。
ただ、常連客が可哀想なので、忖度はあった方が良いと思います。
書込番号:25330820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>shin chanさん
私の仮説が正しいとして(笑)「転売防止が主目的」であれば、「下取り車がある=普段クルマを使ってるユーザーなのでいわゆる転売目的であるリスクは低い」となるでしょう。
ただしそこで(言い方悪いですが)屑鉄同然の下取り車を差し入れたら普通なら「これは体裁を整えるための下取り車なので、却って転売ヤーリスク高い」と見做されても不思議ないと思います。
そこで更に一捻り入って「条件さえ満たせばディーラーとしては問題じゃない、知ったことじゃない、メーカーが強制する条件(かどうかは不明ですけど)は満たしている」と敢えて問題視されない可能性もあると思います。
書込番号:25330821
0点
基本的なルールはメーカーが決めて、販社がそれに抵触しない売り方をしているってことでしょ。
「予約販売はしない」「転売はさせない」これがメーカーの指示であって、これ以外については販社ごとに違うので論じても無意味です。
昨日ディーラーから4台の追加があったので抽選に応募しますか?との電話が有りました。
私は支払い方法も下取りの有無も何も話していませんが、唯一メンテナンスパックだけはお願いしますとの事でした。
つまり、先方から電話をかけてきてそれしか確認をしないということはメンテナンスパックだけが要件で有るということです。
他で応募しているか?など全く関心も無さそうです。
書込番号:25331524
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
先日所用でディーラーへ出かけた時、
アルファードのZガソリンの展示車を見て来ました。
馴染みのディーラーでは断られたので購入する気はなく軽く話だけしてたのですが、
なんかやたらと購入させようとしてくるので単刀直入に聞いてみました。
『Z余ってるの?』
って。
そしたら、
『正直Zのガソリンの枠が埋まらなくて困ってます…』
との事。
まぁ、慌てて買いに来る人もいるだろうから売れるんだろうとは思うのですが。
僕はヴェルファイアの方が内装色が好みなのでアルファードの安いやつはカッコ悪いし安っぽいからいらないしこんな車のために高い金利のローンとか組みたくないからとだけ返事して帰宅しました。
タマ余り本当に起きてるみたいですね。
書込番号:25326484 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>ぶつくさボヤッキーさん
恐らくは愛知県で最も台数の枠のある販社だからでしょうね。
まだ全然買えますよって。
書込番号:25326737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっくんベイビーさん
燃費は悪そうですよね。
しかし燃費とトレードオフしてでも得られる物もあるかもしれません。
新しい試みとしてのミニバンへのターボエンジン採用はとても興味深く購買欲をそそります。
乗ってダメなら置物にして1年後さっさと売れば良いだけですし(笑)
ハイブリッドはこの先いつでも選択肢に入ると思うので、今回はターボエンジン狙いなんです。
正直普通のガソリンエンジンは…
なんの新しさも感じないので無いですね。
書込番号:25326743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>紫陽花連合さん
なるほど、愛知県はトヨタのお膝元ですからね。
トヨタ直系のディーラーモビリティ東京に勝るとも劣らない配車数でしょうね。
モビリティ東京ではそんなアルZ GASも品切れなのですが
愛知では30エンジン積んだアルZは受け入れられなかったか?
各々の都民性、県民性の嗜好の違いか?面白いですね!!!
またはスレ主さんが上顧客なので特別枠を案内されたかなのですかね???
アルZ GASは30と同じエンジンなのが個人的には拒絶反応出ますね。
書込番号:25326758
1点
>ぶつくさボヤッキーさん
僕の住んでるエリアではトヨタ系の従業員の方々が多いので比較的高額な車両でも売れてる感じですね。
今回立ち寄ったディーラーは初めて立寄ったので野良状態での話ですから特別枠では無いでしょう…(笑)
書込番号:25326790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルZは一番需要あるし競争も激しいですよ。
エンジンが同じでもTNGAで乗り心地よくなっているようでしょうし、だいたいの人がそれで充分ですよ。
アルファード乗っている人で、ヴェルのターボがどうこう言っている人は、ほんとごくわずかです。
馴染みのディーラーで割合聞いてみればよいと思いますが、私のディーラーではアル7割(GA35%、HV25%、EV10%)
ヴェル3割(ターボ5%、HEV18% エグゼ7%)の割合でしたよ。
書込番号:25326927
9点
>素直に行きましょう。さん
実際余ってますよ?
もちろん地域性もあるでしょうし、
各販社での扱い台数の差異もあるでしょうから足りないところも当然ある訳で。
僕個人の感想としてはアルファードZガソリンは実写を見る限り必要無いってだけです。
ヴェルファイアのターボを求めるのが少数かもしれませんが、まぁ、これも私の個人的思考にほかなりません。
販社の抽選とか全乗せ契約前提とか…
ぶっちゃけ激戦に見せ掛けた祭りなのかも?って思うフシもあります。
TNGAでシャシを一新しているので走りは良くなってると思われますのでそちらが素晴らしい仕上がりであることを信じるしかないですね。
全ては僕個人の主観的な見解でありますのでその点だけ理解してください。
書込番号:25326991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ここに書き込む人は、車好きの人だけです。
一般の人はアルファードだろうがヴェルファイアだろうが違いもわかりません。
アルファードのエンジンがとか誰がきにすんの?
恥ずかしくて乗れないいう人いたけど、誰も見てないから。
書込番号:25327026 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>トマトトールさん
じゃあ来るなよ、40アルヴェル以外の話は要りません。
お帰りください、さようなら!!!
書込番号:25327031
6点
>紫陽花連合さん
余っているのは良い情報ですね。
私の販社では、アルZGASが一番人気で、購入希望者も多かったですが商談自体を大半断りました。と言っておられました。
他府県でも、欲しくて買えない人がおりますので、店名までは良いですが、ヒント程度で公表してあげれば購入希望者の助けになるのではないでしょうか?せっかく掲示板ですし。
「僕はヴェルファイアの方が内装色が好みなのでアルファードの安いやつはカッコ悪いし安っぽいからいらないしこんな車のために高い金利のローンとか組みたくないからとだけ返事して帰宅しました。」
→別にわざわざ言う必要のない事は言わない方が良いと思います。営業側からしたら気分良い物ではないと思いますしね。そういう心遣いも出来るようになられたらと良いかな思います。掲示板見てる方々に対してもですが。
ヴェルは玉数が違いますので、アルと希望者数が同じでも大人気に見えますよね。恐らく安定してきたら価格含め総合的な人気はアルZ GASかなと個人的に思っております。私は価格抑えたかったのでアルZ一択でしたが。
書込番号:25327041
15点
お客様は神様ですって意味を誤用したまま使う人の多いこと。
意味を知ってればそんなこと言わないし、そんな考え方は嫌いとも言わない。
書込番号:25327107
4点
ハイエースバン乗りがやっかんでます。
契約済の人達は高みの見物で相手してあげてね!納車までヒマだろうし
書込番号:25327213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
納車まで暇なんですよね。
情報収集も限界あるけど、運転打席と助手席の後ろのグリップにフックが付いているのはちょっとだけ嬉しかったです。笑
書込番号:25327222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ごてあらぽーさん
おなかいっぱいです。
ご苦労さまm(*_ _)m
書込番号:25327239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ドロンパちゅっちゅさん
納車待ちも楽しみの一つですから、
楽しんでください!
書込番号:25327241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>紫陽花連合さん
ありがとうございます。気長に待ちながら楽しみたいと思います。
書込番号:25327419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
30系との比較で雲泥なのは安全装備です。
これだけの安全装備で価格を抑えようとしたら過剰な内装を削るしか無いでしょうね。
この安全装備を見て魅力を感じない人っているのかなぁ?
ベルはノアと似すぎているところがいまいちでアルには個性があります。
迷いましたが家族の評価もアルがダントツでした。
書込番号:25331980
5点
>紫陽花連合さん
最初の書き込みだけを拝見すると断られたから八つ当たり的に書いたとしか多分読めないです。言葉遣いが悪かったとは一言も書いてないですから誤解を招く書き方はよくないですね。
それに営業さんの言葉遣いが悪かったにせよ、ここは車が好きな人がいるスレッドでその車を貶すのは経営者として人の心を考えない配慮に欠けた書き込みでしたよねw
どちらにせよ私なら見苦しい言い訳をせず素直に誤解させた方に謝りますね。
なので私が代わりに謝っておきますね。
誤解をされた方配慮に欠けた発言をしてしまい申し訳ございませんでした。不快な思いをさせて申し訳ございませんでした。
書込番号:25332021 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>アホなの?IQ123さん
コメントが削除されてることが多いのですが何故ですか??
書込番号:25370488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>転売ヤ―駆逐さん
コメントに禁句のワードが含まれてるからですかね?wももクロさんから消し込み依頼が来てるのかもしれませんね。
書込番号:25370604
0点
>転売ヤ―駆逐さん
あとは。。。。スズキさんからも消し込み依頼が来てるのかもしれませんね。スズキさん ももクロさん今後自粛します。誠に申し訳ございませんでした。
書込番号:25370617
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
ドアロックがこんなので、写真は前席です。少々気になりました。ホイールは悪くないかと。
シフトノブは写真で見るよりまともに思いました。今ライズに乗ってますが、同じタイプでかっこ悪いとは思ったことなかったので、ナシでは無いと思いました。
前席ドアを閉める際も、小さめの力で閉まって、音が静かで高級感ありました。30系は半ドアになりがちでしたからね。
7点
>ncz05869さん
ドアロック良いですよね!
外車やレクサスと同様。大衆車ではないというトヨタの差別化が分かります。
シフトノブについては同感想です。
写真で幻滅していましたが、実際に見ると悪く無いんですよねw使い回し感のあるシフトノブではありますが個人的には問題無しです!
ただ…良く考えると自動パーキングのシフト動作はしてやらんといけんですね。そこは残念。
書込番号:25326161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ドアロックピンって昔は大衆車に付いてた装備だけど、
センターロック全盛のこの時代に何で復活したんだろうね。
書込番号:25326196
23点
>John・Doeさん
メルセデスが先行していて、事故の際に電気式のロックがかかってしまっても大丈夫なようにした為じゃなかったですっけ?
ロックピンなら救急隊員などがピンを上げるだけなので救出が早くなるとかそんな感じだったような…
高級車ほどそういった部分まで目配りが出来ているっていうイメージです。
書込番号:25326215 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>しぃ〜たん★さん
自動パーキングブレーキは手動ということですか?
従前のPで自動作動、P以外で自動解除ではなくなってしまったんでしょうか。
書込番号:25326241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
20年前のRB1オデッセイも、確かこのロックピンで、その当時から古臭いって不評でした笑
逆に真新しささえも感じてしまいます。
私は嫌いではありません。
シフトブーツもロックピンもあえて古き良き時代を演出しているのでしょうか?
考えすぎかな?
書込番号:25326242 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
昔のドアロックピンは、押し下げると引き上げるの両方できた。というか、ロックとロック解除をピンで行っていた。
最近のは、ロック状態から引き上げて解除することはできません。
ロック/解除は電気式だから、車外から見てロックされているかいないかを確認する為だけだと思います。
新型アルヴェルもそうだけど、メルセデスやレクサスも外から見える位置に付いているし、わざと周囲と違う目立つ色にしてある。
書込番号:25326252
3点
>ぴろりょさん
申し訳ありません、書き方が悪かったです!
私が言いたかったのは自動パーキングアシストでして、アドバンストパークです。
勘違いさせてしまいすみません!!!
書込番号:25326268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BMWやベンツのドアロックピンは根元近くまで埋まるので、あれを詰まんでドア開けられるかは謎ですね。
書込番号:25326272
1点
>しぃ〜たん★さん
返信ありがとうございます。
すみません。
まさかとは思ったのですが、そんな細かいことまでカタログにも記載していないだろうし、30と比較して省かれてしまった機能もいくつかあるので。。
安心しました!
書込番号:25326309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ncz05869さん
ドアロックピンは一目でロック状態がわかるからという理由で採用されたようですが、個人的にはあまり好きではない。
どうせドアミラー連動にするし。
書込番号:25326630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなさん ありがとうございます。なるほど 安全面からですか。
30年前はドアハンドルはメッキが当たり前で、限定車で、ドアハンドルもボディーカラーと同一になり高級だと宣伝していたのをよく覚えていて、最近はドアハンドルがメッキに戻って 時代が逆行しているなと思っていました。
ドアロックも、すぐに気にならなくなるんでしょうね。
書込番号:25327427
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
昨日の夜当選したと連絡があったのですが
先程ディーラーから電話があり他の店舗の不具合で
抽選がやり直しになったと連絡があったのですが
どなたか同じ連絡が来た方いますか?
書込番号:25323124 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
私が行ってるウエインズ(旧ペット)担当は2ヶ月前??ぐらいには。
1.Dローン下取り、コーティング、メンテ
2.Dローン下取り
3.Dローン
4.下取り
5.上記に当てはまらないお客
でランク分けして抽選(客選び?)する、だからローン下取りはしてくれ、と言われてました。
売れる車(生産枠に限り有る)だから販社がお客選ぶのも分かりますがお客側にも買う、買わない、他所で買う、選ぶ権利有るので、新型アルファードは嫁車のモビリティ担当にお願いしました。
書込番号:25323941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分は付き合いも長くないし、購入台数もディーラー利益率も低いし、上顧客じゃないのはわかっています。
ツイッターでも2日前に、抽選方式になったと連絡が来たと情報があったので、まあそんなものかと思っています。
営業曰く、当日まで抽選であると開示しないと社内ルールがあり言えませんでしたと。
みなさん上顧客すぎて、僕は恥ずかしくなりました。
こういうの含めて上顧客に慣れてない自分の戦略ミスです。
生粋いってごめんなさい。
書込番号:25324006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>くどぅくもすけさん
質問させてください。
モビリティ東京の販売店7店舗に事前にアプローチをされてて、そのうち2店舗から1番の商談予約枠をもらったとのことですよね。それでヴェルファイアの黒ターボの契約まで確定したとの認識でよろしいでしょうか。
私も同じ販社で、以前からから新型への買い換えは伝えていました。今乗っているのは30アルファードでこのお店から購入したものです。その前は20アルファードでやはり同じ店で購入。湯水のようにお金を落としたわけではありませんが、メンテパックにも入っていますのでメンテはもちろん車検、タイヤの購入などもこのお店で購入しており、任意保険もお願いしています。
何台も買い替える太客とは言いませんが、一見さんよりは遥かに付き合いがあります。
今回のアルヴェル購入にあたっては、21日の直前までは営業さんも最低限のことしか話してもらえませんでしたが、商談は21日じゃなくとも大丈夫と言われていました。その週の週末までに商談し、それらを取りまとめて本部へ流すと。当然割り当て数を超えれば便宜上の抽選、つまり早いもの順ではないという事を言われていました。
実際に商談した時の話ですと、グレードにより配車数が変わり、余裕のあるグレードであればほぼその場で既存客に割り振り(確約)、人気のあるグレードについては抽選という説明でした。ヴァルターボは配車数が極端に少なく、間違いなく抽選になるとのこと。
抽選とは言いながらも購入者のランクで決まることくらいは分かっていますが、私レベルではその上位に入れないこともわかりました。
くどぅくもすけさんは、モビリティの顧客の中ではランクが上だったのでは?
ヴァルターボを商談初日で確約取れるのは相当だと思います。
また、一見さんについては全てお断りしている状況とも言っていましたので、付き合いのない方が抽選に参加するのは無理だと思いました。
販社内の販売店(旧販社ごとなど)で対応が違うのでしょうかね。
書込番号:25324023 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>アルファード夏あいさん
自分もウェインズで申込しました。
申込日は、25日(日)の夕方で、アルファードZガソリンを優先順位@(下取り・ローン・メンテ・コーティング)で申込をし
28日(水)の23時半に担当から、当選の連絡がありました。
ただ、そのタイミングでは納期は分からないとのことでした。
29日(木)の22時頃に担当から連絡があり、納車時期の連絡かな?と思ったら、
【アルファードのエグゼクティブで再抽選になったみたいで、本部がドタバタしており、納車時期がまだわからないです。申込のガソリンZには関係ないと思いますが、また何かあれば連絡します。】
と、連絡を受けました。
書込番号:25324034
5点
>ORTLIEBさん
何も悪く無いと思いますよ。
今回のやり方は少し行き過ぎかと思います。
きっと買い手市場になった時に信頼を失った?分苦労するでしょうね。
その時に思いっきり値引き引き出してやりましょうw
まぁ、私はウェインズは今回の件でもう懲り懲りですがね…
色々情報飛び交ってますが、一部を除いて営業は都合の良いことしか言いませんよ。
それが仕事ですからね…
疑ってかかる位が丁度良いと思います。
信じられないなと思ったら聞いてみて、納得出来なければ付き合わないで良いのではないでしょうか。
書込番号:25324043 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
自分も当選からの再抽選の連絡来ました。
コーティング、下取り、ローン等々付けて申し込みしました。
下取り無しの金額でアルファードzガソリンで多数ディーラーオプション付けて700万くらいでした。
モデリスタのパーツも欲しいのだけ付けました。
書込番号:25324127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先程ディーラーから電話があり
明確な詳しい情報がまだ無いとの事でした。
書込番号:25324186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先程、実車を見せてもらうついでに再抽選の結果について質問してみましたが、正確な回答が出るのが週明けになりそうとのことでした。
念のため違う店舗にも確認してみましたが同じ回答だったので、恐らく7月3日頃わかると思います。
書込番号:25324322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
再抽選の件、問い合わせしましたが、再抽選は事実だが、落選組の状況は変わらないそうです。
書込番号:25324429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさんの話を聞くと落選組はそのまま落選
当選組の一部が落選に回る
という事でしょうか?
書込番号:25324446
0点
>alphahachiさん
担当さんずいぶん遅い時間に連絡するんですね。w
私にはまだなんの連絡も来ません。抽選終わってる話もあるし、落選だったら連絡来てもいいと思うんだけどなー。
当選してるのかなー。
書込番号:25324481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ウエインズで優先条件全部(ローンは残クレではなく割賦の最低条件である100万36回、下取りは他社のミニバン)付けてアルZ HVを契約。(これまでトヨタ車は1台も買っていない一見客)
抽選状況について問い合わせたところ、抽選結果については一度本社から降りてきたものの、その後すぐ問題があったと連絡があったため顧客には連絡していなかったとのこと。
最終的な結果については本社から6/2に降りてくる予定だそうで、週明けには連絡できると思います、ということでした。
ちなみに最初に来ていた抽選結果では当選だったそうです。
書込番号:25324531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もディーラーから連絡がありました。
再抽選は、確保した後に順番を決めるためとききました。
書込番号:25324631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぴろりょさん
コメントありがとうございます。はい、購入は確定しています。因みに旧カローラ店のモビリティ東京です。結果論ですが、今のところ8月から10月の枠には入っていないことが、先日分かりました。今思えばもう1店舗のお断りした方が旧トヨペット店でしたので納車は早かった可能性はありますね。最後まで天秤に掛けましたが、値引きや不用な用品など私の融通を聞いてくれ、副店長さんまで応援頂けたので、今のディーラーに決めました。私は千葉ですので今回のモビリティ東京のディーラーとのお付き合いは初めてですが、その店舗は公平に申し込み順を貫いてくれました。モビリティ東京は各店舗に任せた販売方針でしたので、結果的に運が良かったです。因みに抽選になることも想定して千葉トヨペット、ネッツ千葉、千葉トヨタにも声がけしてましたよ。やるべき対策はやり切った感ありますね。今思えばモビリティ東京でもう一台発注しておけば転売出来たかなとも思っています。参考まで。
書込番号:25324857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同じ県内でもモビリティーは抽選も条件もなしで、発売当日に普通に購入できました。ヴェルガソリンで、納車は9月か10月、モデリスタは納車同時かは未定で、遅れる場合は後付け対応としております。転売規制と非反社の誓約書だけありました。
書込番号:25325277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日や夕方にウエインズよりアルファードZの当選の連絡頂きました。
ただ納期は未定で、かつモデリスタ付きで申し込んでおりますが、後付けになる可能性ありとのことです。
書込番号:25326217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディーラーから夕方に連絡が来て
当選のままで当選番号が少し早くなったと
連絡がありました。
今日初めて当選連絡ですか??
書込番号:25326257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>くどぅくもすけさん
ご返信ありがとうございます。
やはり旧販社によって対応が違うのですね。
もしかしたら旧販社というより販売店、場合によっては営業マンによっても対応にバラツキがあるかもなんて思いました。
イメージですがカローラ店はアットホームで営業マン親しみやすいイメージがあります。
そもそもアルヴェルを取り扱っていなかったチャンネルなので(30後期から?)、既納客もまだと少ないですよね。
ノーマークでした。
ただ私は付き合いも大事にしたいので、外れたり納期が遅れても今のお店で待ちます。
書込番号:25326318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先程、ウイエンズ担当の営業マンより、当選の連絡がありました。順番や納期は全くわからないと言われ、
納車の2か月前に連絡するとのことでした。
来年の8月までのどこかで納車とのことですが、あまりにも幅がありすぎて買取の計画が立てにくいです。
ちなみに購入条件は、アルファードZ、ローン、メンテパックありで申し込みました。下取り、コーティングなしです。
書込番号:25327204
1点
以前こちらのスレッドでアルZHVの契約内容を記載していた一見客です。
ウエインズにおける来年8月までのアルZHV初期配車約1000台に対し、先週の時点で10番台の順番とともに当選の連絡を受けており、先日(7/8)、車体の完成が7/19になる旨の連絡がありました。
ウエインズにおいてはお得意様か一見かは然程影響なく、今回どれだけエクストラコストを払ったか、に大きく左右されるような抽選(?)だったのかもしれませんね。(一見なので同じ内容であっても他の既存ユーザの方より弱い立場だと考えていたため、むこうの提示する優先条件は全て呑み、値引き交渉も一切しなかった(とはいえキャッシュバックキャンペーンとは別に数万引いてくれました))
都内は一見お断りが多かったとのことなので、結果的に私のような一見には有り難かった、ということになりました。
(コーティングは社外、支払いも一括にしたかったというのが正直なところではありますが
書込番号:25336043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,815物件)
-
- 支払総額
- 449.4万円
- 車両価格
- 434.8万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 464.4万円
- 車両価格
- 454.3万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
-
アルファード 240S フルセグ HDDナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー フルエアロ
- 支払総額
- 101.3万円
- 車両価格
- 90.2万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.8万km
-
アルファード 2.5S フルセグ HDDナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員8人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 240.2万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 499.9万円
- 車両価格
- 485.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
107〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 449.4万円
- 車両価格
- 434.8万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 464.4万円
- 車両価格
- 454.3万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
アルファード 240S フルセグ HDDナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー フルエアロ
- 支払総額
- 101.3万円
- 車両価格
- 90.2万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
アルファード 2.5S フルセグ HDDナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員8人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 240.2万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 499.9万円
- 車両価格
- 485.0万円
- 諸費用
- 14.9万円




















