トヨタ アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル

アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

(11822件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ304

返信69

お気に入りに追加

標準

バッテリーあがり

2024/01/28 16:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 Daisensさん
クチコミ投稿数:51件

本日、車を動かそうとしたらバッテリーが
あがってました_| ̄|○
まだ半年経ってなくて毎週末は運転してます。
(約100キロ未満毎)
イグラ2とかTVキットがなんか干渉してるんで
しょうか…?
同じ症状にあわれた方や原因がわかりそうな方が
いましたらご教示お願いします。

書込番号:25601103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
スレ主 Daisensさん
クチコミ投稿数:51件

2024/01/28 16:58(1年以上前)

追記です。
ディーラーには相談済で、半年点検時にみ
てもらう予定ですが、
頻発するなら急ぎみてもらいます。
因みにHV車です。

書込番号:25601122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3429件Goodアンサー獲得:179件

2024/01/28 16:59(1年以上前)

暗電流を計測して貰ったらどうですか。

セキュリティなど常時稼働してる装備があるのに週末しか運転しないとなると上がっても仕方がないと思う。

書込番号:25601125

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/28 17:09(1年以上前)

自分はアルファードZのハイブリットですが、毎日トヨタのアプリに、補機バッテリーの状態でデーターを取得できませんって内容が、納車されてから1週間くらいで出ましたが、今の所バッテリー上がりは起きてません。
トヨタに1ヶ月点検の時に聞きましたが、もしかしたら、ドラレコの駐車監視モードを付けてあるので、それで電圧が低下してるから表示されてるのかもとのことでした。
念の為、今はエンジン切ってから1時間録画する設定から30分に変更してます。

書込番号:25601139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Daisensさん
クチコミ投稿数:51件

2024/01/28 17:15(1年以上前)

>BREWHEARTさん

有難う御座います。
週末だけは走ってない方なんですかね。
30系の時は問題なかったんですが(T_T)

>しゅんたろう11さん
有難う御座います。
ドラレコはディーラーで購入し付けてもらったんで
疑ってなかったですが相談してみます。

書込番号:25601149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/28 17:31(1年以上前)

ディーラー担当からバッテリー上がりが複数報告されているので
気を付けて下さいと言われました。これまで沢山のトヨタ車を乗ってきて
ドラレコやセキュリティを付けてきましたがこんな事を言われたのは初めてです。
アルヴェル特有の現象かもしれません。

書込番号:25601163

ナイスクチコミ!15


スレ主 Daisensさん
クチコミ投稿数:51件

2024/01/28 18:23(1年以上前)

>全力敗走さん
はじめまして。
ほんとーですかー!
不具合臭がしますね…
情報有難う御座いますm(_ _)m

書込番号:25601223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/28 19:28(1年以上前)

俺は月に500キロくらいは走るので、ギリギリなんとか上がらないでいるだけかもです。
毎回アプリに表示されて気になるので、ジャンピングスタート用の携帯バッテリーは買って常備してます。
今までの車はそんな機能がないから、気にならなかっただけかもですが。
今の車は色々と電装品を後付してるので、トヨタに言っても、なかなか不具合なのか特定しづらいですよね。
俺は車が左に流れるのが新車の時からで気になりました。

書込番号:25601331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Leiman305さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/28 19:54(1年以上前)

>Daisensさん
>しゅんたろう11さん
自分もmy Toyota+でエラーが出ていましたが、レー探のobd2を外したらエラーが消えました。

エラーメッセージだけなら構わないのですが情報が少ないのと、オーサーアラーム側がobd2つけないでねと言ってるので、泣く泣く外して様子見中です。

よってスレ主様の状況とMyToyota+の情報とは無関係には思うのですが、逆にスレ主様のmy Toyotaの情報がどうだったのかは気になります。

また机上の論理ですが、USB-C充電ポートの数が補機バッテリーの許容量を軽く超えてるように思うので、色々刺すだけで負担が大きいような気はします

書込番号:25601373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/01/28 20:44(1年以上前)

質量は2.25kg。長さ230×幅170×厚さ65mm

>Daisensさん

電装品の多いアルファードやレクサスなど特にHVでは12V電池の限界に近いです
アルファードでは大きい電池は積んでいますが重さが19.5kgもありこれ以上大きな電池が難しい。

そして鉛電池は気温で性能が大きく変わり気温25度で100とした場合に
10度下がる毎に10%ずつ容量が落ちていきます。
気温が5度だと80%の能力に下がります。
冬場に毎日のように乗らないとバッテリーが上がりやすいのはこのためです。

スマートーキー・電動ドア・リアドア・パワーシート・電熱品など消費が結構大きくて
HVではまずシステムが起動しないとエンジンがかかりません。
システム起動+エンジン始動の電力が必要で純エンジン車より上がりやすい

その上で色々な機器(特に監視システム)を付ければ冬季も相まって上がりやすくなります。
そして鉛電池(鉛で無くても)は一度上がってしまうと元の性能に戻りません。
上げてしまうと交換サイクルが早くなってしまいます。

電装品の多いアルファードやレクサスで結構多くの電池上がりが発生しています。
ジャンプスターターなどの対策は必要でしょう
参考記事
https://www.youtube.com/watch?v=M6qFOrP7rQQ&t=526s&ab_channel=CSKREVIEWCHANNEL

今後のメーカーの対策点としては鉛電池は大きくて重いのでこれ以上大きな電池は難しいので
リチウム電池に切り替えていかないとならないでしょう。

EVなどではリチウム電池に切り替えが始まっていますが
基本的に電池は無交換です。
その為、設置位置はシート下の更に下張りの下という電池交換は基本なしの場所に設置されています。

アルファードクラスの電池では結構高価なので12V無交換は費用的にありがたいでしょう。
SEALの電池で超小型で重さ2.25kgなので17kgも軽量化できます。

書込番号:25601440

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:6件

2024/01/28 22:07(1年以上前)

YouTubeでセキュリティ店舗さんが原因究明されていました。
イグラのキーフォブを、通信できる距離にあると待機電流が倍に流れ、バッテリーが上がってしまう。
千葉県コンプリートさんの動画だったと思います。
カンカンにキーフォブを入れて電波を遮断するといいそうです。
原因が違ったらすみません。

書込番号:25601573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:6件

2024/01/28 22:13(1年以上前)

コンプリートさんの動画
https://youtu.be/xHwhqbDDoto?si=B6eUbwpynY7unPvn

書込番号:25601581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Daisensさん
クチコミ投稿数:51件

2024/01/29 08:50(1年以上前)

>しゅんたろう11さん
おはようございます。
私は平均すると月に500キロ以下ですから駄目なんですかね...
30系の時は大丈夫だったのに40系では厳しいということかもしれませんね。
ジャンピングスターターお勧めがあれば教えていただけないでしょうか。


>Leiman305さん
おはようございます。
特に端子部分には何もさしていないのですが使用する時は極力気をつけたいと思います。
MYトヨタはやり方よくわからずw登録挑戦してみますね。


書込番号:25601879

ナイスクチコミ!1


スレ主 Daisensさん
クチコミ投稿数:51件

2024/01/29 08:57(1年以上前)

>ミヤノイさん
おはようございます。
動画ありがとうございます。拝見いたしました。
レクサスのナビとアルファードナビは同じなんですね。
私は時計等初期設定は変わってなかったのでバッテリーが上がってすぐ対応したのかもしれません。
どうしてもあまり距離走る機会がなかなかないのでジャピングスターターの購入を検討しています。
お勧めのジャンピングスターターあれば教えてください。

>Hiromi4247さん
おはようございます。
いつも投稿拝見しております。
キーとキーフォグはカンカンの貯金箱に入れてありますが、硬貨挿入口は開いていますので
それだと電波遮断できないんでしょうかね...
いずれにせよ情報有難う御座いました。

書込番号:25601886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/29 10:58(1年以上前)

俺も短距離ばかりがメインなので、いずれバッテリー上がりすると思い、早めにジャンプスターター買っておきました。
ドラレコの駐車監視を衝撃のみ録画にすれば、もう少し暗電流も少なるなるとは思いますが、以前コインパーキングで当て逃げにあった時に、駐車監視機能のお陰で犯人捕まえられたので、駐車監視はないとこわいです。
ジャンプスターターは種類が多くて迷いましたが、自分はこれにしました。
https://item.rakuten.co.jp/km-service/r01090901/

yahooとかアマゾンのほうが安いと思います。
俺が買った時は6500円くらいで買えました。

書込番号:25601996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Daisensさん
クチコミ投稿数:51件

2024/01/29 11:31(1年以上前)

>しゅんたろう11さん
有難う御座います!
知識がないのでしょーもない質問ですみませんが、紹介して
いただいたスターターはHV車でも使用可能でしょうか?
可能なら紹介していただいたスターターに使用かと....

書込番号:25602034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/29 11:47(1年以上前)

自分もまだバッテリー上がった事はないので、使えるか確証はないですが、ハイブリッドには使えないって記載が無いので使えると思います。
ただ、ハイブリッド車の場合は他の車がバッテリー上がった場合の救援車にはなれないみたいですが。

書込番号:25602044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/29 12:38(1年以上前)

>Daisensさん
最近の車は電装品が増えているのにバッテリーが旧式のままなので、バッテリー上がりやすい状態です。
特に24時間監視のドラレコは結構な出来を食うようです。出来れば電圧が下がったら止まるような商品が良いです。
また、バッテリーパックみたいなものもあるので、それを使ってみてはいかがでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A6%E3%83%94%E3%83%86%E3%83%AB-YUPITERU-OP-MB4000-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E7%94%A8%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B06XJ1MFJ8?ref_=ast_sto_dp&th=1

書込番号:25602086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:101件

2024/01/29 19:17(1年以上前)

>ミヤノイさん
スマホ使ってて思うのは、リチュウム電池の劣化半端ないなって。
買い換え当初は、4,5日毎の充電でよかったのが、同じ使い方していても、3,4ヵ月経つと2,3日に毎に要充電になり、一年経つと、ほぼ毎日充電です。
そして2年くらいで、電池交換もしくは、端末買い換え。
個人的には、腹が立つほど、リチュウム電池はダメだと思う。
やはり鉛蓄電池の方が、ずっと信頼性が高いし、実績があるので車用には、鉛蓄電池が良いな。

書込番号:25602514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2024/01/29 21:35(1年以上前)

ワシのスマホはうっかりズボンのポケットに入れて雪山登ると電源落ちちゃいます。
バッテリーのせいなのか、本体のせいなのか、寒さに弱いのは間違いないかなと。

胸の内ポケットなら大丈夫、
胸の谷間なら理想的。

書込番号:25602682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/01/29 21:40(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

電池の劣化は温度次第と電池の性能にもよります
スマホは60度以上の高温になることも有り
ハードなゲームばかりやっていると1年も持たないこともあります。

スマホの場合はサイクル劣化500回が目安
鉛電池も500回が目安

SEALの電池は3000回以上で劣化度が6倍違います
ただリチウム電池を搭載してもダメでBSMが必要です。
BSMが電源を管理し電池は容量が減ると劣化度が進んでしまうので
温度管理と充電量を制御します

これにより12V電池が上がることは無く電源OFFでも本体バッテリーから自動的に充電されます
なので高容量は要らず少ない電池で電池が上がることも無く長持ちするのです
80%で3000サイクルですが、それ以上劣化しても交換が不要なので容易に交換できる場所には設置せず
温度が安定しているメインバッテリーと床下の間に設置されているのです。

HV以上はメインバッテリーを持っているのでBSMを搭載すれば鉛電池でも良いですが
鉛電池の場合は交換不要とは行かないので高額でも軽量でスペースを取らないリチウムが最適です。
ユーザーにとって12V交換不要はありがたいです

今の新しいEV用の電池は45度以下程度に温度制御されているので寿命は100万キロ以上です

書込番号:25602690

ナイスクチコミ!3


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ268

返信34

お気に入りに追加

標準

ドアロックがポッチン・・・

2023/07/31 11:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 reader1006さん
クチコミ投稿数:167件

何故でしょうね・・・何か微妙な感じがします.
ここだけ昭和の車に戻ったような.

ポッチンの方が流行っているのでしょうか?
詳しくないので解りませんが,何か利点があるんでしょうね.

書込番号:25365885

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2023/07/31 11:23(1年以上前)

ロック音のこと?

書込番号:25365892

ナイスクチコミ!5


スレ主 reader1006さん
クチコミ投稿数:167件

2023/07/31 11:34(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

上手く説明出来ずに,すみません.
ドアロックの形状と言いますか,ドアノブの所から独立して,窓から見える位置に棒が刺さっているようなタイプになっていますね.

書込番号:25365901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2023/07/31 11:35(1年以上前)

垂直タイプのノブのことでしょ

書込番号:25365902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/31 11:59(1年以上前)

いいたいことはよくわかります。あれだけでかなり非常に安っぽく、そして残念な気持ちになりますよね。

書込番号:25365921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/07/31 12:17(1年以上前)

ん?
その方が高級感あるけど

書込番号:25365938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


fat.kazさん
クチコミ投稿数:14件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2023/07/31 12:17(1年以上前)

欧州車やレクサス等を真似たものだと思いますが。

書込番号:25365941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


fat.kazさん
クチコミ投稿数:14件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2023/07/31 12:18(1年以上前)

レクサスや欧州車に乗られた事が無いのでしょうか?(笑)

書込番号:25365942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/31 12:20(1年以上前)

>reader1006さん
私は逆にこれを取り入れたセンスが良いなって、オシャレだなって思います。
今の時代だと逆に大衆車ではないという感じもします。
色々な観点から流行るかもしれませんね。

書込番号:25365944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:14件

2023/07/31 12:32(1年以上前)

シフトノブの次はドアロックですか
次は何が来るかな

書込番号:25365964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:55件

2023/07/31 13:04(1年以上前)

欧州車のモノマネ(笑)とくるかと思ったら

書込番号:25365999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/07/31 13:20(1年以上前)

あれはロックピンを引っ掛けてあげれないようになった形状で 盗難防止対策です。

書込番号:25366016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2023/07/31 13:24(1年以上前)

>reader1006さん

一目でロック・アンロックを確認するという意味では、ドアロック連動のサイドミラーで視覚的には十分ですね。

そう考えると、特にそれ自体に意味はなく、単に高価格帯の車の昨今のトレンドを取り入れたのではないかと思料します。

書込番号:25366020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2023/07/31 14:15(1年以上前)

好みだけの事ですよね。
好みでないのは安っぽい〜
自分の好みは高級だ〜

なんだかな〜

書込番号:25366068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 reader1006さん
クチコミ投稿数:167件

2023/07/31 14:20(1年以上前)

みなさま


ありがとうございます.
欧州車とかレクサスには興味無いので何とも言えませんが,これがトレンドなんですね.
知りませんでした.
シフトノブの事を仰ってる方が居ますが,あれも,最初見たときは,えっ??と思いました.
グレードによっては,袋じゃなくなるようですが.

レクサスのカタログ,見てみます.

書込番号:25366079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2023/07/31 15:12(1年以上前)

>reader1006さん

外野の意見で恐縮ですが、このドアロックの仕様ですが、案外、2〜3ヶ月も乗ってれば、いつの間にか気にならなくなってるんじゃないですかね。

書込番号:25366128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2023/07/31 17:31(1年以上前)

大きな車ならいいんじゃないでしょうか

狭い車だと体をひねらないと開けられないので好きくないです

書込番号:25366253

ナイスクチコミ!1


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:29件

2023/07/31 18:45(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
機械式ではないのでドアを開ける時につまんで引っ張り上げる必要はないですよ。

書込番号:25366328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2023/07/31 18:49(1年以上前)

助手席もですか?

書込番号:25366332

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/07/31 18:54(1年以上前)

外から一目でアンロックって解ると思うのですけど、セキュリティ的にはどのような判断なのでしょうか?

書込番号:25366339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tyohrohさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:14件

2023/07/31 19:06(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

ドアハンドルを一回引くと解錠され、もう一度引くとドアが開きます。
運転席は解錠とドアオープンが同時となります

書込番号:25366350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ292

返信28

お気に入りに追加

標準

また北海道!!!

2023/07/24 21:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:178件

いい加減にしてくれ!!!

書込番号:25357985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2023/07/24 22:04(1年以上前)

オークションじゃなくて中古車として売りに出たんですね。この値段で買う人いるんだろうか。。

書込番号:25358000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


あば〜さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:48件

2023/07/24 22:17(1年以上前)

13.2インチはまだ製造されていないはずなのですが。
入手できるところもあるということですね。

40アルファードは試乗しましたが、そんな大騒ぎするほどではないので
飛びついて買うほどのものではありません。

2.5Lに998万だすなら。。。。
  冷静になりましょう。ほかの高級車がかえます。

書込番号:25358021

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:4件

2023/07/24 22:20(1年以上前)

おーいおーい北海道とのんびり歌う感じでは無いねー。おいおい北海道ー(泣)かなぁ??メーカーの転売対策がより一層強化されそうだ(泣)メーカーは北海道の販社締め上げるだろうね、つーかみんなで転売すれば怖くない的に雪崩式にアルヴェル出品する輩もいそうだねえ(悲)

書込番号:25358023

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/24 22:29(1年以上前)

>しぃ〜たん★さん

まぁまぁ…
できることは自分がやらないだけです。

私はただ、自分のアルちゃんの車体番号の連絡を待ちます〜

書込番号:25358033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:178件

2023/07/24 22:33(1年以上前)

>腰骨折れ太郎さん
モデリスタ
ルーフ
デジタルインナーミラー
ユニバーサルステップ
私は買う人出ると思います。。。

>あば〜さん
後席ディスプレイは現状は付いていないような?後から無料で付きますよって感じかもですね。。。

>ジョイボーイさん
もう北海道はどうなっているんでしょうか。無法地帯すぎますよね!!!

書込番号:25358042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2023/07/24 22:47(1年以上前)

>しぃ〜たん★さん
確かに欲しいオプションはちゃんと付いてますしね。
メーカーからしたらこの仕様で早期納車で北海道でってなるとすぐ販売店なんかも特定しそうですね。
怖い怖い。
買い取りいくらだったんだろ。

書込番号:25358060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yasu4788さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2023/07/24 23:20(1年以上前)

車体番号ですぐばれる。

書込番号:25358098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:32件

2023/07/24 23:58(1年以上前)

保証ありって何の保証だろ?
メーカー保証受けられるんかな?

書込番号:25358130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/25 01:37(1年以上前)

これ、後席ディスプレイ付いてないですw
本来、エアコンパネルの前についてないとなりませんが、43枚めの写真がw

こいつ古物商持っていると思われ

書込番号:25358177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/25 01:39(1年以上前)

つまり違法ではないけど虚偽広告ではあり、どうなるか…

書込番号:25358178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2023/07/25 07:07(1年以上前)

>Rikichi0913さん
13.2インチELディスプレーとは書いてますけど、装備欄の後席モニターは無印ですね。

書込番号:25358267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/25 07:57(1年以上前)

テンバイヤーですね。

しかし本当に無くなりませんよね。
メーカーはこういう事をされると販売会社にもさらに指導が入るのではないでしょうか。
現金一括全額登録前払いであっても所有者はディーラーのままで名義変更はしばらくできないルールができちゃうんじゃないですかね?

環境割も見越してこの値段だと思うけど、本当に欲しい人から見るとひどすぎますよね。

書込番号:25358319

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2023/07/25 08:28(1年以上前)

転売ヤー

なんぼで売れたんかな?

一年待ち?
二年待ち?

それなりの価値はありますよね。

売買…
自由だと思いますけどね…それ相応の苦労はしているし。

書込番号:25358342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:17件

2023/07/25 08:45(1年以上前)

あばーさんへ
40アルファードは試乗しましたが、そんな大騒ぎするほどではないので飛びついて買うほどのものではありません。

>>えー??あれだけヴェルのターボ一択って書いてそれ以外は不要だったはずでは??
試乗しちゃったのねぇ、本末転倒やん。。
結局は、アルヴェルのどっちか一刻もはやく欲しくて欲しくてたまらないんでしょうww
我慢しないで、YOU契約しちゃいなよ!!

2.5Lに998万だすなら。。。。
  冷静になりましょう。ほかの高級車がかえます。
>>あなたこそ、冷静になりましょう。。
ヴェルの掲示板へ「ハウス!!」
まだ掲示板で未回答の件があるので、待っています。
宜しくお願いしまーーすww

書込番号:25358353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2023/07/25 09:04(1年以上前)

乗り出し価格1000万超え
買取価格は900万前後ですかね。
大雑把に見積もって700万で買ったアルファードを流すだけで200万の利益、良い商売ですな…
転売を許してしまった販社はどう対応するのか。それとも、この後転売が増えて手が付けられなくなり野放しになるのか。

書込番号:25358374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:218件

2023/07/25 09:16(1年以上前)

自分の資産をいつ誰に売ろうが勝手です。
それが市場経済自由経済であろう!
人材派遣も転売と同じ原理。

書込番号:25358387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:178件

2023/07/25 09:28(1年以上前)

ごてさん!おはよう御座います!!!
今日も暑いですね!汗

書込番号:25358402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/25 09:59(1年以上前)

ルーフ付きのFFならこの値段で買ってもワンちゃんあるんじゃない
即納でオークションに流そうぜ

書込番号:25358440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/25 10:00(1年以上前)

>腰骨折れ太郎さん
なるほどありがとうございます
ただ、ASUSとかは13.3インチだし、13.2が存在するのかは依然疑問が残ります

宣伝広告だったとしたら不愉快ですね

書込番号:25358442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/26 02:32(1年以上前)

それにしても販売店は割に合わないと思います。
これ、反社からELないのかなどの問い合わせ殺到してるんじゃないかとw

そこで踏み込んだらめでたく反社リスト入りだし
踏み込まなくても汚名にしかならない。

メーカーも販社も売却を認めた上でやってるのかもですが、その場合には「13.2型ELディスプレー」の記載があざとすぎる。

書込番号:25359413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ326

返信38

お気に入りに追加

標準

オークション

2023/07/15 12:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:7件

アルファードZが業者オークションに出品されましたね。
乗りたい側の人間からすると非常に悲しいです。

みなさんの予想落札価格はいくらでしょうか?

書込番号:25344981

ナイスクチコミ!17


返信する
KP-61改さん
クチコミ投稿数:57件

2023/07/15 13:23(1年以上前)

>ゆううううへいさん
Zガソリンですかね?
1.000までは届かないのでは?

落札結果が分かりましたらコメントください!

書込番号:25345012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/15 13:43(1年以上前)

なんでかなしいんですか?

書込番号:25345033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2023/07/15 13:52(1年以上前)

出版取り消された?ような情報もありましたが確かではないです。
価格分かりましたら共有願います。

書込番号:25345049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:41件

2023/07/15 14:28(1年以上前)

>ゆううううへいさん
え、もう??

トヨタディーラーあれだけ選別したのに。。。

ただ金額興味あります。

書込番号:25345086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/15 15:28(1年以上前)

出品されてるだけで、オークションは来週なのでまだ結果は先になりますね。。。
しかしオプションほとんどついていません
寒冷地仕様とユニバーサルステップだけですね
納車日すら分からない自分からすると、ほんとになんか。。。気にはなりますけど、なんだかなあって思います。
30後期SCの走行距離数キロが今700万ちょっとくらいですかね?
んー。900とみた。

書込番号:25345150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:218件

2023/07/15 17:22(1年以上前)

この車両が店舗に並び120回ローン金利5.8%で買う人が居ると思うと切ない気持ちになります。

書込番号:25345289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/15 17:53(1年以上前)

>ゆううううへいさん
今度の水曜日ですかね? サンルーフないみたいすね! オプションが少数派の車両なのでどんな金額になるか余計に検討がつきませんね!
850と予想します!!

書込番号:25345330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ダスッさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/15 18:11(1年以上前)

>ごてあらぽーさん
悲しくはなりませんよ。新型アルファードZだって飾られてるだけではなくちゃんとしたオーナーに乗ってもらいたいんだし。待ってるはずたよ。
新型アルファードZを所有するに相応しいオーナー、そしてそれに同乗するゲスト。
この二つが揃ってこそ新型アルファードZの真価が発揮される瞬間では?
違うの?

書込番号:25345353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


24っさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/15 18:19(1年以上前)

>ゆううううへいさん

流石にこのタイミングでは販売したディーラーも死活問題になりそうですね…

ここは『出品取消になる』に1票ですかね!

書込番号:25345363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2023/07/15 18:23(1年以上前)

グレードはアルファードZ4WD
MOPは寒冷地仕様とユニバーサルステップのみの記載です。

スタート金額は400万円

開催日は来週の水曜日みたいです。

書込番号:25345371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:22件

2023/07/15 19:06(1年以上前)

メルカリなら何でもありなんで出てくるかも。(笑)

まー値段によるけど納期が2年先とかなら完全に賞味期限切れなんで、買ってもう一度流すとかね。
とにかく今乗れば最高に目立つし人目置かれますよ。

ほらよくあるじゃない買っておけば良かったとか。
私はホンダNSX買っておけば良かった記憶有ります。誰があんな不細工に200万も出すかと当時思いましたね。

書込番号:25345440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/15 21:35(1年以上前)

https://toyokeizai.net/articles/-/457040?page=2

書込番号:25345641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:22件

2023/07/15 22:18(1年以上前)

宣伝になるし織り込み済みかもしれませんよ。

どんな人が始めに乗るのか、買えたか非常に興味有ります。まーそれだけです。

書込番号:25345712

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/07/16 08:11(1年以上前)

まぁ、こういう人達がいるから、初期ロットで買えない人もいるし、納期も延びる。

また不要なローンやコーティングなど、余計な出費を出して買わないといけない人もいる。

書込番号:25346135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:218件

2023/07/16 08:39(1年以上前)

ディーラーオプション結構付いてたな。

チームメイト、HUD、DIM、ステップ、
寒冷地仕様

書込番号:25346168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/17 00:03(1年以上前)

四駆でルーフなし。
税込700万程度でないかな。こんな展示車いらんわ

書込番号:25347351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2023/07/17 10:46(1年以上前)

三連休前に出品し連休明け翌々日にオークション
メーカー側から出品取り消しの通達来る前に売り抜けようと…
計画的だなw
さらに札幌オークションは第3週はイベント的な要因もあるしね
販売店とそこから買う予定の人が損する羽目になるんだね

書込番号:25347701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/07/17 21:24(1年以上前)

誰も突っ込んでないけれど、チームメイト、デジタルインナーミラー、HUD付いてる?

今日トヨタ動きなかったですね。この後のメーカの動きが気になりますね。あと2日。

書込番号:25348665

ナイスクチコミ!1


KP-61改さん
クチコミ投稿数:57件

2023/07/17 21:33(1年以上前)

>USA1188さん

MOPは寒冷地とUステップのみらしいです。

ルーフとHUDはつけてよって感じですが、即出し最速仕様なんですかね?

4WDってのが、???…ですが(^^;)

書込番号:25348690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tyohrohさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:14件

2023/07/18 07:08(1年以上前)

パークスイッチの所ブランクですし、タッチトレーサー付いてないですし、DIMのカメラも無さそう
セールスポイントにも書いてないですしね
所謂、半導体関連なしの納期優先仕かな?
Creative Trendでは付いてるように書いてあり
フェイク情報を信じてる方も居るみたいてすね

書込番号:25349109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ74

返信10

お気に入りに追加

標準

盲点F値

2023/07/12 17:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:5件

当方マンションの機械式駐車場利用なのですが
スリーサイズの寸法はクリアしてたのですが
F値が30は3900以内でギリクリア
40は3955でアウトと言うことが発覚
F値が5センチ以上も大きくなってるとは。。。

機械式駐車場利用の方
30はOKでも40はアウトの可能性があるので
お気をつけてください泣

書込番号:25341237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
heroooonさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/12 18:06(1年以上前)

私も運よくヴェルファイアを注文できたのですが、
機械式駐車場の制限重量まで10Kgでした。
なんでこんなに重くなってんのw

書込番号:25341297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/12 18:09(1年以上前)

F値とはなんぞやという方へ補足

書込番号:25341304

ナイスクチコミ!38


heroooonさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/12 18:09(1年以上前)

すみません。
途中で送ってしまいました。
私も以前全長は許容内なのに、入庫できないという事がありまして。
車止めの位置を変更(気の利いた奴はボルトでつけ外しですが、うちのは溶接で)していただいたことがあります。
確認はされているとは思いますが。
車止めの位置の変更でなんとかなりませんかね。

書込番号:25341306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/07/12 19:59(1年以上前)

よく無いですが
マンションの管理組合も緩いので
(1850の規定に1890のCX-60とかとまってます)

地上からの埋め込み式の機械式で
一番上の地上でフェンス等も無くセンサーも無いので
少々はみ出ても大丈夫だとは思うのですが
試乗車が出たら一度とめてみようと思ってます




書込番号:25341461

ナイスクチコミ!2


heroooonさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/12 20:23(1年以上前)

あまり、会話が得意じゃない人かな。
パレットの車止めを動かせるか、管理組合に聞いたらどうですか。
前方にはみ出したらセンサーで、パレットが動かなくなると思うけどね。

書込番号:25341497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


takkakaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/12 21:22(1年以上前)

うちもF値でおそらくNGです。
車止めの位置を変えられるかは相談ですが。

もしくは、前面のセンサーない位置に停めさせてもらう交渉するか。

そもそも重量がNGなので、廉価グレード出てもなんとか入ってたとしても、
廉価しかはいらないですね。

書込番号:25341593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/07/12 23:35(1年以上前)

うちは
奇跡的に地上なのと
センサー無い所なので
実際とめて
本当にはみ出るのか出ても1センチ
とかの範囲なのかを確かめてといった所です

現状申し込んでるディーラーは展示車だけで
試乗車がないので納車の順番が回ってくるまでに
試乗車が出てくれればいいのですが

書込番号:25341770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


takkakaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/13 00:51(1年以上前)

>だいんこさん
それだと入りそうですね。

他にも全幅違反してる車あるならオッケーそうですし。

羨ましいです。

重量も確認オッケーでした?

書込番号:25341827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/07/13 01:20(1年以上前)

重量は2200までなので
もともとOKです
カタログ表記は全部クリアで
F値だけが引っかかってしまった感じです

書込番号:25341845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/09/29 13:49(1年以上前)

>だいんこさん

貴重な情報ありがとうございます。
残念ながら、うちの駐車場はF値NGでした。(3800mm)
全幅1850mmをクリアできる貴重な大型車種でしたが、諦めるしかないですね。
他はクリアしているのに。。。はぁ。

書込番号:25442197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ195

返信31

お気に入りに追加

標準

アルヴェルの売り方

2023/07/08 13:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

昨日ヴェルZPHVを契約しました。約1年待ちです。しかし、契約まで色々な困難が伴いました。
 まず、今までアルヴェルをキャッシュで10台近く買って来たトヨペット店は、ローンと下取り必須と言われ申し込みもさせてもらえませんでした。
 2番目に取り引きが多かったネッツ店は半年前担当者に、新型アルヴェル宜しく、とお願いした時に予約してくれていた様で、180台の初期枠の60番台に入っていました。半年前には既に予約販売が始まっていたという事で、それに気づいた3ヵ月前に慌てて法人名義の社用車を3台予約しました。しかし、全て500番台以後という事で、単純に考えると3年待ちになります。
 あまり取り引きが無かったカローラ店も気づいた時に法人名義の社用車3台を予約したのですが、ここは初期枠500台で全て700番台だという事でした。なので上手く行けば1年あまりで納車という事になります。
 ネッツは予約者を30人ずつの6グループに分けて、1週間毎に1グループずつ契約しメーカーに発注して行くスタイルです。私は第3グループの初めの方ですが、第1グループの30人は何故かヴェルだけ買えるグループで、50台程のヴェルの半分以上を買われてしまいました。人気のZPターボとELはほとんどなくなり、ZPHVしか選べませんでした。
 今回の販売は公平性を目指して考えられたと思うのですが、全然公平では無いですよね。皆さんどう思われますか?

書込番号:25335065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/07/08 13:43(1年以上前)

>まっくんベイビーさん

結局まっくんベイビーさんが実際に購入する予定の台数と発注(申し込み)した台数は何台でしょうか。
私のような部外者からは仮需要に対するトヨタの必死の戦いのように見えます。

書込番号:25335076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件

2023/07/08 13:43(1年以上前)

特になにも思いません。

普通に購入できて納車待ちしてるだけ。

他人が購入できなかろうが知る由もありません。

書込番号:25335077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:218件

2023/07/08 13:49(1年以上前)

>categoryzeroさん
100台ぐらいじゃない?
要らんことズラズラ書く人はただ単に承認欲求が強いだけで夢の中の話しだから。

書込番号:25335083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:142件

2023/07/08 14:36(1年以上前)

>categoryzeroさん
 私は個人事業と8つの法人を経営しています。グループ年商4億円と大した事は無いのですが、理論的には名義が被らず9台発注出来る事になります。社用車は20台程ありますが、社員の役職により、レクサス、アルヴェルからヤリスクロスまであります。アルヴェルは4台必要なので、名義を変えて4台発注しています。

書込番号:25335150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/07/08 15:14(1年以上前)

>まっくんベイビーさん

いや、別に一個人であろうが一法人であろうが何台発注をかけても法律に何も問題ありません。一千台でも一万台でも。
また私企業としてのトヨタないし代理店が特定状況において一人あるいは一法人一台と限定することも法的に何も問題ありません。

私の質問は「実際に何台購入予定で何台発注したのですか?」です。
価格コムを見ているとどうも重複発注をかけている人が多そうで、それはそれで個々の視点では全く(モラルは別として)正しい選択なわけです。
しかし購入希望者のこの戦略は全体としては大規模な仮需要発生で全関係者が不幸になるという合成の誤謬ですね。

まっくんベイビーさんは4台必要で4台発注をかけたとの事でしたら仮需要発生には加担していないと理解しました。
冒頭のレスでは3台+3台=6台発注をかけているように解釈できましたので、では6台の発注に対し実際に何台購入(引取る)予定だったのかをお聞きしたまでです。

書込番号:25335200

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:142件

2023/07/08 15:45(1年以上前)

>categoryzeroさん
 4台必要で今4台発注しています。ネッツの1台ヴェルZPHVのみ初期枠に入り1年以内に納車予定です。カローラのアルZ3台は初期枠に入っていないのですが、予約順から考えると1年半後ぐらいですかね。ネッツに予約している3台は3年後ぐらいです。本当はヴェルELが欲しかったので、本当に3年後にヴェルELが買えるのなら1年後に来る予定のヴェルZPHVを買い換えると伝えてあります。3年後にまだヴェルELを欲しいかどうかは分かりませんが。レクサスLMにするかもしれません。
 私が問題だと思うのは、皆んなが知らない内に予約受付をしている事や、ヴェル枠が知らないところで設けられていた事です。それを知った後に慌てて3台必要なところにネッツとカローラに3台ずつ予約を入れたのは事実です。しかし、発注は必要な4台だけで、3年後の予約なんて生きているかどうかも分かりません。
 他のスレでは予約順という事だったのに申し込み順や抽選になったり、酷い所ではローン、下取り、メンテパック、コーティングを強要されたりしています。
 私の契約したネッツ店では混乱はありましたが、現金一括払いでオプションの強要も無く、値引きはありませんでしたが9万円のメンテパックを付けてくれました。幸運な方だったのかもしれません。

書込番号:25335237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


まじ44さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/08 17:32(1年以上前)

良く分からないけど、もっと上の上客がいた、そんなに新型の入れ替えが必要なのかどうかも?分からないけど

たくさん買ったぞと自慢かな

書込番号:25335359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2023/07/08 18:02(1年以上前)

>まっくんベイビーさん

>今回の販売は公平性を目指して考えられたと思うのですが、全然公平では無いですよね。皆さんどう思われますか?
公平でないと思われたのなら公平ではないのでしょうね 
ただご自身でも経験されているように販社によって対応も異なっておりますのでその時点で公平では無いと
理解はされたかと思いますが、公平にしなければならないということは誰も言ってませんし販社も公平にしますと
言ってましたか?(抽選と言った販社でも本当に公平に抽選しているかはこちらではわかりませんので)
一般的な方はご自身の車1台を何とか購入されようと各販社へ相談されたのかと思いますが
スレ主さんのような法人で複数台発注するケースは稀かと思いますというか殆どの方がそんな申込されませんので
わからないですね。
アルヴェルが4台必要な理由ってなんですかね?絶対アルヴェルではないといけない理由があるんでしょうか?
日産ならエルグランドとかもありますし、現行のアルヴェルを所有されていれば何年先でも新型が納車されるまで
所有されれば良いと思いますが(減税目的等であればそれは関知しませんが)。
購入だけではなくそのうちKINTOでリースもされるのではないでしょうか。それなら法人での契約で複数台
使用できるのではないでしょうか。
たかが年商4億と言われますがご立派ですよ 一般人からすれば僻まれてもしょうがないと思います。
普通4台も申込しませんからね。

書込番号:25335411

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/07/08 19:10(1年以上前)

>まっくんベイビーさん

状況は理解させていただきました。
私自身はワンボックス車やSUVに全く無関心なのでこのモデルにも何ら興味はありません。
ただ元サプライチェーン関係者としてこの”騒ぎ”には関心がありますので、事業管理者視点でこの問題関連スレは幾つも目を通していますし、またレスさせていただきます。

>私が問題だと思うのは、皆んなが知らない内に予約受付をしている事や、ヴェル枠が知らないところで設けられていた事です。

それはまっくんベイビーさんが情報戦に負けたというだけの事ではありませんか。

このモデルは「需要(含仮需要)>供給」状態になることは事前に十分推定できた事ですから、ならば予約受付があったり枠がかかったりなどは社会常識があれば素人にも当然予想できる事です。ましてや経営者のまっくんベイビーさん、スタッフに指示して早くからツバを付けさせておく必要があったのにそれをミスって出遅れてしまったという事だと思います。

昨今の混乱事態でOEMのプロキュアメント担当者も必死に分捕り合戦をやっていますよ。死活問題ですから。

>予約順という事だったのに申し込み順や抽選になったり、酷い所ではローン、下取り、メンテパック、コーティングを強要されたりしています。

それは需要>>供給状態なら売る側が圧倒的に強くて言いたい放題、やりたい放題でしょう。勿論逆の場合もありますから「今回のこの場合はそうですね」としか。

供給側視点では特に大々的な仮需要が発生しているだろうと想像できる事態においてはかなり強引な手を使って仮需要の泡を消さざるを得ないと思います。
その渦中で需要者視点では「そこまでしても必要か?代替案は無いか?」と自問自答するわけで、イエスなら彼らのルールに乗るしかないし、ノーならジ・エンドです。

書込番号:25335508

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:142件

2023/07/08 21:45(1年以上前)

>神 降 臨さん
 社用車がアルヴェルでなければならない理由というのは経営者目線でいうと絶対なのです。アルヴェル、30系後期ならアルファード、オーナーの皆さんなら分かると思いますが、400万円のアルヴェルは3年後に300万円で売れます。しかし、200万円の不人気車は3年後100万円にしかなりません。つまりどちらも100万円損している訳で、経営者からみると損失は同じです。
 という事は社員は200万円の車より400万円のアルヴェルが社用車なら喜ぶ訳です。なので私はアルヴェルやハリアー、レクサスのRVを買わざるを得ない訳です。
 アルヴェルが600万円からになった今、3年後に500万円で売れるかどうか微妙ですが。

書込番号:25335759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/08 21:58(1年以上前)

>まっくんベイビーさん
すごく分かります。
私は個人ですが、車の総額はあんまり考えてなく損失額で判断します。(車以外のことも)
それだけが車を選ぶ決定事項ではないのですが、そこを抑えられると別のところにお金が回せますので生活がより豊かになると考えています。
何より常に最新の車種を乗る事は、満足度もありますが安全に関しても良いですしね。

ちなみに私は世の中は公平である必要はないと思ってます。

書込番号:25335789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/08 22:00(1年以上前)

8つも法人経営で4億か・・・

書込番号:25335792

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/08 22:05(1年以上前)

実質1人に対して何台も納車したくないというディーラーの意思表示かもしれませんね。

書込番号:25335802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:142件

2023/07/08 22:22(1年以上前)

>categoryzeroさん
 おっしゃる通り経営判断ミスだと思います。言い訳にはなりますが、一番当てにしていたトヨペット店がこんな態度に出るとは思ってもいませんでした。懇意にしている担当者は私が半年毎に開催しているゴルフコンペにも毎回出ておられ、本当に仲良くしていたので意外でした。ディーラーの意向には歯向かえなかったという事でしょう。
 しかし、別の忖度に助けられました。昨年末、レクサスRXがフルモデルチェンジした際に、取り引き先のDで、20台の枠に対して何と300人の申し込みがあり倍率15倍の抽選になりました。今回のアルヴェルは高くても5倍以内の様ですが。この時強力な忖度が働き、何と1番でRX350に当選し、数ヶ月後に納車になりました。これだけで無く、その数ヶ月後にRX500hを譲って下さりました。私は、待っている280人は大丈夫なんですか?とお聞きしたぐらいです。さらに、先日600万円弱のアルZの社用車2台が1年以内に買えないと分かった時、RX350をダメ元で2台お願いしたところ、数ヶ月以内に用意して下さる事になりました。
 結果、彼らはアルヴェルには1年以上乗れない事になりましたが、私と妻のお下がりにはなりますが、それまでの1年間今まで乗った事の無い700万円前後のレクサスRXとNXに乗れる事になり、アルヴェル以上に喜んでいます。
 悪い事も結果良い方に転ぶという事もあるものです。

書込番号:25335842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2023/07/08 23:01(1年以上前)

>mikeymikey77さん
 8法人で年商4億円というのは確かに少ないと思います。しかし1法人で年商4億円より8法人で年商4億円の方が良い事も沢山あります。デメリットもありますが。
 また、年商4兆円で赤字より、年商4億円で黒字の方が銀行から評価されます。私は3億円の銀行借り入れがありますが、金利は1%未満で20年連続黒字決算なので、全て無担保、無保証です。つまり返せなくなっても返さなくて良いという事で、家や車を取られる事もありません。もちろん返す努力はしますが。
 私は総理大臣にはなれませんが、周りの人は私の出来るかぎりで幸せにしようと思っています。アルヴェルやハリアー、レクサスを社用車にしたり、昼食を無料にしたり、携帯を支給したり、手厚い保険を掛けたり、税法上許される限りの事をする努力をしています。

書込番号:25335892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:142件

2023/07/08 23:30(1年以上前)

>まじ44さん
 車はフルモデルチェンジ直後に買ってマイナーチェンジ前に売る。マイナーチェンジ直後に買ってフルモデルチェンジ前に売る、というのが鉄則です。アルヴェルやハリアー、レクサスのRVなどの高額で人気車はフルモデルチェンジで100万円、マイナーチェンジで50万円ほど下取り価格が下がります。
 新型車が出たから欲望だけで買い替えたいのでは無く、その方が得だからです。私はモデルチェンジ事に車を買い替えて来ましたが、初めてIQを12年乗り潰しました。色々な事情があり、IQが生産中止になった事もあるのですが、後悔しています。12年も乗れば何回も車検をしないといけませんし、タイヤやバッテリー交換、外装や内装の劣化に悩まされて結局高くつきました。
 タイミング良く車を買い替えるという事が結局、精神的にも経済的にも良い物です。

書込番号:25335927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/09 10:26(1年以上前)

でもね・・・

今までアルヴェルをキャッシュで10台近く買って来たトヨペット店は、ローンと下取り必須と言われ申し込みもさせてもらえませんでした。

これは誰でも腹が立ちますね。
こんな店とは縁を切ります。

書込番号:25336480

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2023/07/09 11:00(1年以上前)

大変に恐縮なのですが、
##私は個人事業と8つの法人を経営しています。グループ年商4億円と大した事は無いのですが、理論的には名義が被らず9台発注出来る事になります

上記のお話だと1つの法人あたりの年商が5,000万程度でしょうか?
この程度で各責任者に600万以上の車をあてがうのは行き過ぎにみえるのですが、ちなみに原価ゼロの5,000万ですか?
いや車転がし専門の会社なのでしょうか?

アルベルとランクルにはこういう買い手が散見されますが、世の中からみれば迷惑?かな?

書込番号:25336526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:7件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2023/07/09 16:00(1年以上前)

年商5000万円といっても事業によって千差万別ですからね
飲食店や物販店ならアルファード買う余裕あるんか?ってなるし、不動産屋など仕入れ原価がほぼかからない形態なら固定費で4000万払っててもアルファード買えるでしょう

書込番号:25336945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件

2023/07/09 17:52(1年以上前)

あまり書きたくなかったのですが、転売ヤーと思われるのも嫌なので。
 医療法人2つと関連法人6社です。グループ年商4億円、借り入れ総額3億円弱、キャッシュ3億円強なので、事実上の無借金経営です。だから銀行が無担保、無保証で貸してくれるのです。銀行金利1%未満ですが、毎年数百万の利子を払いながら万一に備えて借りています。開業当初は3億円の借金に対して3人の連帯保証人と自宅の担保を要求されました。それから20年、やっと余裕が出て来ました。
 社用車購入総額約1億円です。社用車をやめれば1億円の余裕が出来ますが、福利厚生のため頑張ってます。
 数年前、ある看護師にレクサスUXを買いました。それからしばらくして、その看護師の息子さんが看護師学校に入学した事を知りました。彼女に、どうして息子さんは看護師学校に入ったの?と聞くと、看護師になればレクサスに乗れると思ったからだと言うのです。今は乗れない事を理解しているとの事ですが、私が良かれと思ってした事が1人の青年の将来を変えてしまった様で、複雑な心境でした。幸せな人生を送って下されば良いのですが。

書込番号:25337132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2023年モデル
トヨタ

アルファード 2023年モデル

新車価格:510〜1065万円

中古車価格:447〜1514万円

アルファード 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,797物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,797物件)