アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 418〜1514 万円 (1,229物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全106スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 128 | 17 | 2023年11月19日 13:20 | |
| 25 | 3 | 2023年10月22日 11:29 | |
| 4 | 0 | 2023年10月17日 18:39 | |
| 210 | 39 | 2023年10月4日 18:18 | |
| 81 | 24 | 2024年3月23日 16:57 | |
| 210 | 23 | 2023年9月1日 13:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
https://youtu.be/v2zj8V1-iNc?si=FzERYN0qfUW-vSdn
アルファードが納車されたらいろいろ取り付け予定ですが、こんなことあるのでしょうか?
書込番号:25503426 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>こんなことあるのでしょうか?
リンク先のYou Tubeに誘導される気はないので、
動画を見ずに一般論で言えば、
どんなアフターパーツであれ、不具合が起こることは有り得る。
で終わりかな。
アフターパーツの製造、販売元が、
しっかり適合を謳っているのであれば、
そちらに損害賠償の請求はできるんじゃね。
書込番号:25503440
17点
昨今 CANバスは当初の通信許容いっぱいなので
ウエイト1つ増えても何が起こるか定かでないです
書込番号:25503456
10点
トヨタが取り付けを認めていないのなら止めておくべきでしょう。
書込番号:25503480
13点
>「何故最近車はTVキャンセラーでバグって高額修理になるのかの理由」
高度に制御されているECUに付けるな言う物を割込ませて要らん処理量増やしその結果壊れたなら高額修理になるのって当たり前だと思う
書込番号:25503489 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
茶風呂Jr.さんに同意です。
最近の車は制御回路が複雑なので、何がどう影響するのか全く分からないので。
書込番号:25503491
6点
マツダでも同じようなTVキャンセラーの話があり、取り付けると車に不具合が起こって壊れる、でも保証なんてきかないので高額修理になるから絶対付けないでと、購入時に言われました。
後付けのナビなら何とでもなりましたが、DAだと色々と複雑になっているのでやめたほうがいいのかなと思います。
納車待ちですが今回はあきらめてます。まあ運転中見えたらダメなんですけどね。
書込番号:25503521
8点
>Hiromi4247さん
その動画でもいってますが物によっては大丈夫。
ちなみに16分35秒あたりから
SNSとかで報告多数とか言ってますが、そりゃ不具合ってキーワードでフィルターかけて検索すればそれしか出てきませんしね。
粗悪品つかまされただけかと
社外パーツ付ける際はしっかりと選別なさいって事ですね。
書込番号:25503535 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
納車待ちですが、自分の場合Dからつけますか?と聞かれ、お願いしたら、最新の物を付けときますねというやりとりでした。
故障した場合の補償等納車前にDへ確認した方が良さそうです。
書込番号:25503541 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
みなさんありがとうございます。
カーセキュリティ、イグラかゴルゴ取り付け予定ですが、アナログタイプのゴルゴにしようと思いますの
書込番号:25503543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Hiromi4247さん
〉こんなことあるのでしょうか?
絶対無いなんて誰も断言できないはずです
大丈夫なはず
で
自己責任だと思います
書込番号:25503743
7点
メーカーが実装検証したもの以外はグレー商品と思ったほうが良いかなと。
書込番号:25503769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>スプーニーシロップさん
そうなんですよね。
こういうものは、インコで試すわけにはいかないし、壊れたら大変なことになりそうで。
書込番号:25503800
2点
ああ、別で出した動画と同じこと言ってますね。
ち、な、み、に…!
これ、普通の故障と違ってエラーは記憶されずよほど勉強された整備士にたまたま見つけてもらえばめっけもん。
ここでもよく上がる、燃費が~~とかアクセルが吹けないとかの原因にもなってるらしいですね。
書込番号:25504024 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
社外でも純正でも不具合は起きます。
大きな違いは
社外で不具合→保証なし
純正で不具合→保証もしくはリコール
書込番号:25505171 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
いろいろな動画や情報を見ましたが、情報の真贋がわかりませんね。セーフモードに陥り修復不能になるなど。事例が多発していればもっとディーラーなどから情報発信がありそうですが。。。
書込番号:25507361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ノアノア90さんが反論されています。
https://youtu.be/srm_0I3WNeg?si=l7LgicNImcvXZkCO
書込番号:25508121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ボスヌ夫さん
まさにミエーテレ付けてます。
突然ナビが停止したり、再起動したりします。
車自体の機能は全て使えます。
offの状態でも変わりません。
手遅れかも知れませんが外すことにします。
書込番号:25511808 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
Tom'sのエアロの予約が開始されました。
モデリスタ、TRDのエアロの抽選に落ちた方どうですか?
自分はモデリスタの発注が叶わなかったので予約をしました。
個人的にはなんちゃってマフラーよりはマフラーレスのリアバンパーの感じが好感です。
装着はTom'sかDかの選択ができそうです。
https://www.tomsracing.co.jp/company/news/14607/
書込番号:25472155 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>yasu4788さん
私も気になってます。
元々モデリスタを希望していましたが、ディーラーの営業さんにモデリスタは後発注にした方が初期枠を取りやすいとのことで注文書に入れませんでした。今のところモデリスタは後発注というのは変わりませんが、いつ注文できるのか、注文できるようになるかも分からないためトムスのエアロを予約するか悩んでいます。
デザインはモデリスタと比較してカッコいいとまでは言えないかなと。
ただ条件を満たしてさえいれば予約で確実に買えそうなので、予約だけ入れてみようかと思っています。
しかしメーカーとの関係が強いとはいえ、ディーラーの正規取扱品では無いトムスのエアロですら相当慎重ですね。
書込番号:25472587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ぴろりょさん
モデリスタのエアロは競争率高いですよね。
受注を再開しても抽選になるかもしれませんので、後付けでもいつになることやら。
Tom'sも長納期や受注停止なんてこともあるので予約して、いつ納車かまだわかりませんが購入してDに預けておこうかと思います。
書込番号:25472605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yasu4788さん
はじめまして
モデリスタ枠は店舗によるんですかね…。
私はフルモデリスタ、フロントグリル、
イルミルーフスポイラーを契約時にお願いして
念の為、モデリスタ枠が有るのか尋ねたら
特にないと言われました。
書込番号:25473773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
新型アルファードの情報をググっていると、東京にあるとあるサブディーラーが、大手メーカーから全車種取引の中止と、現在納車待ちとなっている一部の車種の注文を取り消しされたとのサイトが目に留まりました。
原因はこのお店から購入したお客さんが、購入した車を誓約書を取り交わしていたにも関わらず、転売したことが理由。
一部車種ということから、ランクル、アルベルの何れかが転売されたことによる販社からのペナルティーだと思うのですが、このお店を信頼して注文をした善意の第三者の注文までもが取り消される大きな事態。
サブディーラーでなくても普通の販社でも、購入したお客さんが転売しても、他の善意の第三者の注文までも取り消されることはないとは思いますが、販社の業販から仕入れを行う、立場の弱いサブディーラーで新車を購入することは、購入者にとっても相当のリスクがあるってことなんですね。
しかし、注文を取り消された何も悪くないお客さんが、可哀そうですが…
関連記事
https://www.sankoh-jp.com/blog/news/66217/
7点
>Rikichi0913さん
サンコーオートさんは、モビリティ東京やモビリティ神奈川、そのほか群馬県内のトヨタ系ディーラー等の主に関東圏の業販部と取引しているようですね。
一般ディーラーから購入してオークションに出品する転売ヤーも多くいるはずです。こうした転売ヤーには、ペナルティーとしていわゆる出禁措置が取られると思いますが、転売されるとは知らずして売ったディーラーには、今後新型車種の配車台数制限などはあるとしても、現に受注している第三者の注文まで取り消されることは、まずないと思います。
誓約書の法的拘束力はほぼ無いに等しいとは思いますが、サンコーオートさんは、それを知らずして悪意を持った第三者に売ってしまったのであって、悪いのは転売ヤーだと思います。その転売ヤーもトヨタに情報が共有され今後、トヨタ車種を購入することはできなくなると思います。
私もサンコーさんを信頼して取引した現在の契約は、トヨタディーラーさんも有効にすべきであると考えるところです。
性質が違うかもしれませんが、取引先に対するトヨタディーラさんの対応も、なんとなくBI〇MOTERに似ているようなところがありますね…。
書込番号:25428730
0点
一部払っているのは手付金ではなく申込金。これは発注書にも記載されてます。返金されたらそれで終わり。
強制キャンセルされた客は整理券を貰ってる状態です。法的拘束力もないので結局泣き寝入りか訴えても正規ディーラーへの口利きぐらいしか期待出来ない。
新規客を断っているディーラーが殆どの現状ではそれも期待薄。転売客を選別出来なかった販社はこのリスクもあると客は認識する必要があります。
今から並ぶなら先着順販売の販社より忖度や激渋条件店舗の方が安心出来るでしょう。今は完全に売り手市場なので嫌なら買わない事ぐらいしか抵抗出来ないのが現状。
書込番号:25428759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そもそも参考オートさん自体が定期新車転売乗り換えプラン推奨派で成り上がった会社ですよね。
何を今更被害者ぶって情けない文言のブログ晒してるのか私には全く理解出来ません。
購入者も利益出るからと自ら会員になり限定ブログ読んで参考オートのスキーム乗っかって転売加担していただけ。
参考オートも自分たちだけでは弾数が稼げないから客の名前使って転売弾買わせて売り時来たら回収してただけ。
みんな騙し合いつつも幸せそうで素敵な好循環ですね。
書込番号:25428836 スマートフォンサイトからの書き込み
44点
トヨタディーラーとサンコーオートの取引については当事者同士のこと。サンコーオートで購入(予約)したユーザーはサンコーオートを窓口にするしかないし、そこで購入出来なくなりそうならディーラーに繋ぐなどの対処をするべきはサンコーオートの責任。ましてや、メーカーを絡める主張は通らないでしょう。
ユーザーは、表題のリスクを受け入れるしかないのでは?その店を選んだのだから。
書込番号:25428972 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
サンコーオートさんのサイトは以前から拝見させており、相見積もりで使わせて頂いたりしていましたが大変な状況になっていますね。
しかし、購入した個人に念書があると言えど民事で損害賠償請求なと可能なのでしょうか。
チケット等と違い、かなり高額な車両であるが故に生活に支障が出た等、いくらでも情状酌量がありそうな気がします。
何か過去の判例があるのでしょうかね。
いずれにしてもサンコーオートさんには頑張って頂きたいと思います。
書込番号:25429253 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
転売=乗らずにすぐ横流し することであって、一度でも乗って売ったら転売とは言わんでしょう。
私も半年から1年程度のサイクルで乗り換えしておりますが、転売ヤーという事ですか?
転売を法的に規制できるものでは無いので、トヨタも販売店へのペナルティとしてでしか取り締まれないので、ユーザーへは、あくまで「お願い」の位置付けとしていて、
それを逆手に取って、心無いユーザーが自分さえ良ければいいという感覚で手を染めてしまったものでしょう。
外為法云々は並行車を増やしたく無いトヨタが販売店に
対してオフィシャルに「言い訳」として使用している文句であって、サンコーオートさんが発信元では無いです。
それからサブディーラーだからリスクが云々と仰る方がいますが、正規のトヨタディーラーでも、関西のとあるディーラーでは、過去販売したユーザーの転売が横行(ディーラーも黙認)していたことから、パンフレットの配布、見積り・注文開始日の後ろ倒しをされたところもあるほど、正規ディーラーにもトヨタの嫌がらせが及んでおります。
書込番号:25429812 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
サンコーオート及びサンコーオートで注文入れちゃった人、ドンマイ!!
書込番号:25429865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
サンコーオートって非公開の会員サイトがあるのでユーザーにメリットがある転売を助長するような記載があるのでは?思ってしまいますが実際はどうなんでしょうか?
書込番号:25430334 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
8月お盆前にハイブリット2駆が納車されました。
1、現金で一括購入。
2、誓約書等縛りは無し。
3、担当からは最低半年位はのってくださいと言われた。
4、転売したらトヨタとの取引は今後制約されるかも?
と言われた。
半年位して転売するなら良い?
ランクル250がきたら乗り換えかな?
乗り換えなら良いみたいですが^_^
書込番号:25430591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>m.visionさん
特に転売助長ではなく、何年式のどの車がいくらで取引されている、その理由は、仕向地の〇〇という国で、こういう需要があるから。
といったような情報です。
新車登録から最低1年以上経過した車両の情報しか掲載しておらず、仮に載せるにしても、早期の売却はむしろやめるよう呼びかけるような内容になっております。
書込番号:25430734 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>m.visionさん
確かに転売を助長する会社ではないようですね。
1年以上経過してから売却することを前提としたリセール情報のようですし、1年以内の短期間での売却に関する記事は見受けられません。他にも、そもそも転売しづらい車種も販売しているようですし、日産や三菱、はたまたカスタムカーなども取り扱っているようです。
会社のコンセプトを見る限り、そもそも、車をお客さんに安く乗ってもらおうという、気持ちがかなりあるようで、残価ローン金利も1.9%とディーラーで組むより、かなり低金利に抑えているようです。
むしろ良心的なサブディーラーさんなのかもしれませんね…。
書込番号:25430770
11点
>AYA PAPAさん
>茂ぞうさん
情報ありがとうございます。
そうなんですね。
内容を見る事が出来ないため大変気になっていました。
書込番号:25430880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サンコーオートさんのHP、更新されましたね。
転売者が買戻しすることで、決着したようです。
買戻しによって、外為法違反、グローバルリスクが回避されるようです。
本気で、そう考えて記載しているんですかね。
本当に外為法違反になるなら、輸出規制すべきですよ。そうすれば、即出品の相場ガタ落ちし、出品も減ります。
書込番号:25431613 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ただの回し屋がそれらしい事言って一生懸命取り繕う姿は滑稽ですね
実際に買い戻しまでは出来ていない気がします。
慌てふためいた羞恥ブログ削除で平静装ったものの、
結局トヨタ車取り扱い不可の烙印押されたまま。
客の名前と客のお金使ってノーリスクで利益出してたツケが回ってきましたね
書込番号:25431778 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
民事訴訟は、別に誰でも起こせるからね。馬鹿なことすると反訴されるけど、、、
弁護士から数億円くらいの賠償請求されて、びびって買い戻しかな?
書込番号:25431941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サンコーオートもリスク覚悟での商売でしょうから。今までよく大々的にやれてましたよね。しかし、トヨタ扱えなかったら、終わりでしょ。
書込番号:25432323 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
外為法違反と騒いでいる人は、もう少し概要を調べたらよろしいのでは?
余談ですが、ロシアへ経済制裁してるが、中古車輸出しているし。
最近、やっと排気量の多い車種は、規制対象になったけど。
書込番号:25432432
0点
>茂ぞうさん
最初の書き込みの下記記事が閲覧できなくなっています。
何か進展があったんでしょうかね?
https://www.sankoh-jp.com/blog/news/66217/
書込番号:25446092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
転売者を説得して買い戻しをしてもらったという情報を何所かで見ました
公式発表を見たわけでは無いので正確な情報では無いですが
書込番号:25449205
0点
>ALPHARDさん
>バキラのびさん
情報提供ありがとうございます。確かに先日のホームページ内容が見れなくなっていますね。
トヨタ車種の販売見合わせは、続いているようですし、やはり販社側から相当のペナルティーがあったことは間違いないようですね。
あくまでも想定ですが、そうすると、以前のホームページ内容にあった、ランクル300、アルファード、ヴェルファイアを注文した方は、残念ながら販社側から強制キャンセルがあったと判断しても良いのかもしれませんね・・・。
書込番号:25449244
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
こんにちは。
本日納車で確認致しました。
以前あったスレにはご返信させてもらいましたが、解決済みになっていたので、不安な方いたら参考になればと思います。
助手席側の加飾部のズレは解消されておりました。
画像添付しておきます。
ご確認ください。
書込番号:25426605 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>HM12698さん
>finewave1173さん
そうなんですね!!
確かに以前に他の方があげた画像と比べるとズレていないだけなのかもしれませんね。
ズレの幅が変わった!が正しいかもですね。
とはいえ私はまったく気になりません。
>バニラ0525さん
ズレてるズレてないを言うのは難しいことなんですね(笑)
>のり太郎 Jrさん
実際は同じ色です。
画像下手くそですね。
車はとっても良いです!!
書込番号:25426844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>やっぱり鯖さん
個体差の許容範囲なんですかね。
書込番号:25426870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
以前のスレの写真と撮影した角度が違うからずれてるようなずれていないような
書込番号:25426878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>HM12698さん
私も『もう解消されましたー』と。いってますが、解消となるとやはり違う気がしますね。
『私には気にならないので問題なし。』と言った方が良いですね。
今回、私は全然気にならない範疇ですが、個体差だとしたら、なんだか、いい加減な気がしてすこし嫌ですよね(笑)
>○ささん
確かにそうですね!!
角度が違いますね!!
時間あるときに撮り直してみます。
書込番号:25426923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あくまで量産品ですから、これくらい許容でしょう。
書込番号:25427029
11点
>やっぱり鯖さん
以前のが流石に酷過ぎましたから
改善されましたね。そこをずっと見て運転するわけじゃないので汗
気を悪くさせてしまい申し訳御座いませんでした。
書込番号:25427349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>やっぱり鯖さん
これなら全然オッケーですね。
これまで納車された方のズレた写真見る度にガッカリしてました。
私は来月末に納車予定ですので、今後スレ主さんの写真の感じに改善されるのであれば非常にありがたいです。
書込番号:25427574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KIMONOSTEREOさん
これくらいならセーフな方多いかもですね。
>HM12698さん
ありがとうございます。
気を悪くだなんて!全然です。
こちらとしては色んな方の意見があった方が掲示板の意味がありありがたいです!
どしどしおねがいしますー!
>腰骨折れ太郎さん
私も『もう大丈夫たー!』みたいに思わせる感じになってますが、本当に改善されたかはこの後の納車の方々の情報をまってからにします。
腰骨折れ太郎さんの車も範囲内におさまっていることを願います!!
書込番号:25427844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>やっぱり鯖さん
これなら許容範囲内ですね!
どうか私のもハズレでありませんようにw
書込番号:25428021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しぃ〜たん★さん
私も微力ながらお祈りいたします。
書込番号:25429152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>やっぱり鯖さん
本日、対策部品を設置し直していただきました。
書込番号:25461305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あるふぁ〜ど大好きさん
こんにちは
対策品とは、ドアパネルの上部交換でしょうか?
もし、よろしければ教えていただけませんでしょうか?
私の車もズレていて、ディーラーで写真を取ってもらい、メーカーへ送ってもらったのですが、何も音沙汰なしだったので
書込番号:25461877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まぁくくんさん
フロントパネルに調整部品を設置したとのことです。
書込番号:25461997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あるふぁ〜ど大好きさん
私も助手席側の加飾部がズレており、本日Dへ交換をお願いに行きましたが、まだ対策品が出てないと言われました。
フロントパネルに調整部品を設置したとのことですが、詳細は不明ですよね?
また加飾部対策の情報をお持ちの方、ご教授頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
因みにD曰く最近納車分の加飾部ズレは解消しているとのことです。
書込番号:25471933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>増税メガネさん
詳細は分かりませんが、直っているのは間違いないです。
Dに1泊しましたが。
書込番号:25472052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あるふぁ〜ど大好きさん
詳細は不明なんですね。
承知致しました。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:25472064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あるふぁ〜ど大好きさん
対策部品なるものがあるのですね!!
以降はもう大丈夫だろうと勝手に思い込んでました。
以前より改善されたものと、そうでないものがあるのは工場によって対策済みとそうでない工場があるということなんですかね。
情報ありがとうございます!!
書込番号:25478717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まぁくくんさん
こんにちは。
音沙汰なしとは‥
対策していたりしなかったりもなんだか気持ちが悪いですよね。
安い買い物ではないので、是非対策していただきたいです。
書込番号:25478724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最近の納車されましたが、まだ少しずれています。まあ1mmほどですが。
上下方向のずれだけでなく、加飾だけでなくそこら辺の部品黒い部分も含め全体的にドア側に少し奥まっています。
ディーラーにも確認してもらいましたが、元々部品がそうなってしまっているので調整してどうなるものではなく、部品が変わるまで無理と言われました。そのうち部品番号が変わるかも。
書込番号:25671531
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
エアロの手配ができないと修理できないんですか?
先に車だけ直して後で取付手配になるだけの話の様な。
書込番号:25401637
17点
>>特にモデリスタエアロ付の車は絶対に事故れない。。。
修理に何年掛かるか分らん。
買ったのですか? 私ならあきらめて他のにします
書込番号:25401742
1点
こんなくだらん投稿する人いるんですね。
書込番号:25401818 スマートフォンサイトからの書き込み
45点
修理に何年掛かろうとも部品は出る、部品が出ない車種の方が事故ってはいけないと思う。
書込番号:25401902 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
何でみんな塩対応なんかね?
いつから、かわったのか?
スレに対して文句しか言わないの?
一部ちゃんとした方はいますが。。。
悲しいです😭
書込番号:25401945 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
アルファードのモデリスタエアロが他の車より修理に時間がかかる理由は何なのでしょう。
書込番号:25402012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
モデリスタは新車購入の時から別扱いされており、入荷が無いみたいで、私もモデリスタ付けたかったですが、納期が遅れると言われて付けませんでした。結果、11月に納期予定です。後からモデリスタを付けるのも、いつ来るか分からないと言われました。
書込番号:25402111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ここたつパパさん
部品の在庫の有無、お気持ちとてもわかります
冬期、雪が多いと落雪も多いわけで家の屋根から落ちてきて車の屋根に・・で車の屋根がへこんで修理ですが雪が多すぎると同じ現象の車も多くて屋根がバックオーダーで数か月待ちということも
バックドアなどもバックオーダーで1か月くらいかかっていたケースもあります
現行生産車で新車用もアフターも同じ部品なのになぜ在庫が無いんだろうとディーラーを問い詰めたことがあります
ワイパーのリンクやアームなども雪が多いと比例して多く壊れますから足りないケースもあります
代車は1か月などと、任意保険上の約款で代車期間が決まっていたと思います
不運不慮のもらい事故はあるんですよね
前述の屋根がへこんでも、走行上車検上どうもない場合は部品が揃うまで待つのもアリだとは思います
長期間だとレンタカーではなくディーラーからの代車となると思います
新車が来なくて代車期間が長かったケースもあります
保険上の代車期間の話は保険会社に問い合わせですね
書込番号:25402122
1点
回答ありがとうございます。雪国ならではのエピソードになりますが、皆さんの言う通り、事故を起こさない事がまず第一ですが、自分が悪くない場合にも事故は起こります。なので、特にアルファード、ベルファイアは、事故を起こすと部品の供給制限が掛けられていて、ディーラーで発注出来ないと言うことから、せっかく早く手に入れた新車に乗れない日々があると言うことをお伝えしたかったです。また、ディーラーで特別に部品が手に入るなどの情報があれば共有して、部品の確保が出来たら掲示板の意味があると思います。
書込番号:25402793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ここたつパパさん
モデリスタ付けて無いなら気にしなくてもいいんじゃない?
書込番号:25402825 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
> エルコルテさん
モデリスタだけの問題では無いた言われてます。アルファード、ヴェルファイアは新車製造が優先されているため、部品があまり出てこないと言われました。
書込番号:25403126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早速、ディーラー第1号修理です!(畑のあぜ道に突入してみました。。)
純正部品ですが、工場停止の期間だったのでどうかと思いましたが大丈夫でした。
部品はフロントバンパー丸ごと交換で、納期は4−5日。
部品が届いてから交換、センサーセッティング、ガラスコート等で2−3日でOKとの事です。
大きな事故だと分かりませんが、製造とは別で補修パーツのストックは当たり前にしているそうですよ。
最悪板金で補修かな?とも思っていたので、今回、トヨタで良かったです〜。
書込番号:25403341
3点
冬期など事故の多い季節はバンパーの在庫がなくなってバックオーダーにもなります
何年か前の大雪の時はアンダーカバーの在庫が無くなった車種もあります
特に冬期は気を付けたいですがもらい事故も多いんですよねえ
書込番号:25403471
1点
ちなみにバンパー交換で修理代はいくらでしたか?
書込番号:25404074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バンパーが7万ちょっとで取り付けやセンサー、ガラスコートで11万円くらいでしたよ。
バンパー丸ごとで、もっと高いと予想していたので良かったです。(あぜ道は禁止しますw)
皆さんにも早く納車されますように。
書込番号:25404099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
. ∧,,,∧
(´・Θ・`)借り放題になりません
書込番号:25404218
1点
たぶん外装部品は納期のボトルネックじゃないと思う。「売れすぎて絶対数が足らない」というのはわかる気がするけど、しかしそんな量が出るクルマじゃないし。
一時期前なら半導体だけど、やっぱり製造ラインのキャパに対して需要が多すぎるだけだと思う。
書込番号:25404283
1点
事故るというより縁石に擦る可能性が高くなるって事じゃないでしょうか?
書込番号:25404642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,804物件)
-
- 支払総額
- 891.0万円
- 車両価格
- 876.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
アルファード 240S タイプゴールド 純正ナビ TV Bカメ ETC 両PS パワーバックドア オットマン ハーフレザー
- 支払総額
- 141.4万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 265.6万円
- 車両価格
- 245.9万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 524.2万円
- 車両価格
- 509.0万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 754.2万円
- 車両価格
- 744.7万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 891.0万円
- 車両価格
- 876.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 265.6万円
- 車両価格
- 245.9万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 524.2万円
- 車両価格
- 509.0万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
- 支払総額
- 754.2万円
- 車両価格
- 744.7万円
- 諸費用
- 9.5万円


















