アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,244物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全105スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 152 | 23 | 2024年2月1日 22:08 | |
| 85 | 16 | 2024年4月22日 12:57 | |
| 14 | 2 | 2024年1月28日 16:45 | |
| 172 | 28 | 2024年1月24日 05:27 | |
| 9 | 3 | 2023年11月30日 04:28 | |
| 128 | 17 | 2023年11月19日 13:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
現状の売却時に有利なオプションが決まってきました
/デジタルインナーミラーとムーンルーフは最低限
/トヨタチームメイトとHUDはつけていればその分は返ってくる、プラスがある場合も有り
/カラーによる依存は今の所ほとんどない
/ユニバーサルステップはプラス40〜60万付く、スペアは失敗
/本当の答えが出るのは6月頃になる
現状はコレです。
ユニバーサルステップの金額にはビックリ。。。まだ変えれる方は是非検討を。
輸出に強い知人が何人かいるのですが、みんな口を揃えて上記を言っていたので、おそらくそうなんだとは思いますが、情報程度で。
書込番号:25604380 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
海外じゃスペア必須の国もあります。砂利道ではステップに石が噛むので未舗装向きではないので国次第かと思います。
書込番号:25604602 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
トヨタチームメイトが高額で必要のない機能なので、売却時プラスにならないと意味ないですよね。(笑)
書込番号:25604628 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>YS-2さん
モデリスタはまだ扱った事が無いみたいで分からないそうです。
>正卍さん
まだ道がよくない国へは輸出してないと思います。暫くは上級層が買うのでユニバーサルっぽいって言ってました。ちなみにマレーシアもユニバーサルステップって話が現地で出ているそうです。
>KNJ07さん
トヨタチームメイト、、、付けましたが本当に要らないですよね、付けた分返ってきてくれたら御の字。
書込番号:25604647 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
そもそもの売却時有利なのは40でもガソリン車ですか?
書込番号:25604668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すみませんユニバーサルステップの金額文字化けしていました。40から60万です。一台だけ70万近くついたそうですがレアケースとのこと。
まぁ。。。私はスペアタイヤ付けちゃったので、更に数年後、結果(需要)が変わる事を祈りますw
書込番号:25604671 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ラpinwさん
そこ忘れていました。はい、ガソリンです、現状ハイブリッドは需要無しで注文が入っていないとの事です。
書込番号:25604677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
下手なオプションより頑張ってグレード。
ハイブリット Executive Lounge E-Four。
書込番号:25604739 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ハイブリッド四駆のトヨタチームメイト無しはどうなんでしょうかね??
ハイブリッドならやはりエレクトロシフトマチックの方がリセールはいいのでしょうか??
地域柄、トヨタチームメイトを付けずにハイブリッド四駆を買いました。
書込番号:25604759 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
黒 Executive Lounge ガソリン 2WD モデリスタ で決まり。
書込番号:25604780
3点
>しぃ〜たん★さん
ですよね。そう考えるとオプションで自由に追加できるアルファードZが一番リセールを考えるとコスパいいですよね!!ヴェルになるといらない装備が標準装備なので(-.-;)y-~~~
ムーン、デジミラ、ユニステ、ヘッドアップ付ければ間違いなさそうですね!!
書込番号:25604782 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
皆、釣られ過ぎでしょ(笑)
ハイブリッドが需要ないとか、モデリスタ扱い無いとか(笑)
ステップて、初めにオプションで付けるより高くはなりますが、後付出来るんですよ。
40万も50万も価格変わるんやったら、皆後付しますよ。
書込番号:25604876 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ta.kunさん
すみません、釣ってる気はまんざら無いんです。輸出を行っている知人から得た情報をそのまま共有しているだけです。。。
少しでも皆さんの参考になればと思い。。。
知人に迷惑になるので証拠が出せず、信憑性もなくすみません。
一応気になったのでチョロっとTwitter見てみましたが、やはり売却、輸出を行ってる方で同様の書き込みがありますので、ある程度信用は出来るんじゃないかと思います。
書込番号:25604945 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ta.kunさん
ユニバーサルステップってメーカーオプションなのに後付け出来るって本当ですか?
ちなみに何処情報なのか教えて頂けると幸いです。
書込番号:25604985 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>CALPIS SODAさん
ステップ後付は、ディーラーで直接聞きましたよ!
片方で8万近くかかる高額ですが、40万もするなら付けますよね(笑)
書込番号:25605023 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
この条件って納車一年後の最速売却ですよね?仮に一年後に売却しても40系は売れないってディーラーに言われています。
未納車が優先で40系から40系は新規客も含めた層が一巡してからでしょうと雑談レベルですが。既に次の手がない状態です。
元々リセールはいい車なので自分は何も気にせず好きな仕様を乗りますが、知っていて損はないので時間が経てば鉄板仕様は分かるでしょう。
書込番号:25605040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
1年後(早くて7月)に車売って次のアルファードがある人ってどれぐらいいるんでしょうね。
みんな売却できないからあまり金額落ちないと勝手に考えてますが。あ、もう先週売っちゃったんだった(笑)
書込番号:25605089 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ta.kunさん
ディーラー情報なんですね。
有益な情報をありがとうございます。
書込番号:25605097 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
やっぱ、スペアタイヤではなく、ステップでしたか。
私も即断即決の中で悩み、スペアタイヤにしちゃいました。
外人は好きですよね、あの手のおもてなし装備。
使われ方を想定すると、ホテルの送迎車だったり、VIPを乗せたりってことだし。
ステップはあった方がいいですよね。
そもそも単純な機構ですし、部品集めれば後付け出来そうですね。
ステップの後付けは、プラドのモデリスタのように買取屋さんの出品前の定番作業になったりして。
書込番号:25605279
2点
>しぃ〜たん★さん
海外発売のアルヴェルは標準装備みたいですよ!
書込番号:25605292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
発表直後にハイブリット4wdを複数のディーラーに申し込みし、全てが落選して諦めておりましたが、昨日、追加の割り当て車両の再抽選に当選しましたとの連絡が入りました。
初めてのディーラーにちょこっと立ち寄って申し込み用紙に記入しただけで、建前上の受付だろうなと1番期待して無かったディーラーからでした。
購入方法については一切の確認も無しで、当選したので納期は7月8月になりますが如何でしょうとの事です。
落選後は全く興味を失い気にもしていなかったので現在の販売状況も全くわからなかったので考えさせてくださいと返答しました。
youtubeの情報を確認すると新車価格の150%程度で転売されているようなので(転売はしませんが)、数年後のリセールを加味すると購入すべき状況なのかなと半信半疑の状態です。
買う買わないを迷わず決断できる意見をいただけるとありがたいです。
12点
これから発注するのもハイブリッド4WDなんですかね。
ハイブリッド4WDなので、購入希望する人が少なく、質問者さんに割り当てが来たのかなと思います。
ハイブリッドのリセールはあまり良く無いこと、7〜8月というより8月〜9月の納車と思ったほうが良いですが、売れるのはそのさらに1年後ということで、リセールは何とも言えないと言ったところかと思います。Zにしてくれるなら買っても良いかもですけどね。
ハイブリッドは予定より注文が少なかったので、Zより、ハイブリッドが先に納車されていて、1年後リセール解禁も早いです。
今は、転売禁止ということで中古数は少ないですが、来年8月からは中古数は増えてくると思います。
私は今月Zの納車で、もっと早くしてくれー と思いました。来年8月にもアルファードを買う予定ではあります。
あとは、質問者さんの判断ですね。
絶対にこうなるという予想は難しいかと思います。
書込番号:25602749
7点
>ncz05869さん
コメントどうもありがとうございます。
リセールについてはガソリン車が良いというのは聞いておりましたが、直近のオークションではハイブリット車の評価が上がってきている様です。
その中でも4wdの評価は低そうですが、ハイブリットの改良による馬力&燃費アップに伴い4wdの評価も変わるのではと期待しております。
転売は目的では無いので2〜3年後のマイナーチェンジやその後のモデルチェンジでの買い替えに有利になれば購入した方がお得かもと思っておりますが、その様な買いかたの経験が無いので本当なの?という感じです。
既に世間のアルベル熱は冷めている状況かと思っていたので現状の把握に手間取っております。
書込番号:25602826
5点
アルファードのリセールの高さは海外需要によるものであり、ハイブリッドという時点で海外需要はありません。
国内においてはハイブリッド需要が高いのかもしれません(私個人としてはそんな話聞いたことがない)が、いずれにしろ、リセールは期待しない方がいいでしょう。
書込番号:25602862 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ドライビングターボさん
コメントどうもありがとうございます。
12月度のオークション実績が下記の通り紹介されてました。
Z 2WD = 95台 平均走行距離1900km 9,106,304円
Z 4WD = 3台 平均走行距離1300km 8,020,000円
Z ハイブリット = 33台 平均走行距離2000km 11,188,437円
Z ハイブリット4WD = 10台 平均走行距離2300km 9,879,000円
確かに4wdは評価が低いですがハイブリットの評価は上がっている様です。
4WDを乗り慣れると価値が下がろうと燃費が下がろうと欲しくなってしまいます。
書込番号:25602900
7点
オークション結果は昨年12月ですので、今年の8月に納車される車両とでは雲泥の差とはなるでしょうが、この様に高額で取引された実績が有る以上は、それを基準として値下がりしていくので当分の間のリセールは期待できそうです。
転売にはこれまで全く興味もありませんでしたが、いろいろ調べてみると想像を絶する世界が有るのですね。
書込番号:25602907
3点
>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
転売する気、満々ですね(笑)
書込番号:25603091
15点
>ここたつパパさん
コメントどうもありがとうございます。
購入して直ぐに転売も可能な様ですが、面倒なので転売するためにわざわざ購入するということはありません。
マイナーやモデルチェンジなどでの乗り換えや不必要になった場合の処分にマイナスが抑えられる価値が有るのであれば、我が家にとっては実用的なクルマなので購入しても良いのかなと考えております。
何しろ価値の見合わない高額なクルマほど贅沢でコスパの悪い買い物は無いですからね。
最初に見たときは座席の質感が落ちた感じで残念だと思っていましたが、実車レビューも多く出ており、色々調べてみるとまた欲しい気持ちになってきました。
書込番号:25603136
5点
>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
買っておいて損はないと思いますよ。
ハイブリッドだって海外に行っていて、現在の相場になっていますが、ガソリンより賞味期限が短いので、2年位までの乗換えをお勧めします。
書込番号:25603144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>jimtamさん
コメントどうもありがとうございます。
なるほど!寿命が短いという考え方も有るのですね。
2年乗り換えについて参考にさせていただきます。
40系から新しいバッテリーに変更された様ですが寿命についての評価は変わらないのでしょうか。
そもそもこんな高額で購入している海外富裕層が僅かな寿命の差などを気にするのも変ですし、4wdに対する評価といい合理的な判断とは全く別の動きをしていますよね。
2wdを4wdよりも高く買う理由は燃費くらいしか思いつきませんが、寿命よりも長く乗らないと元が取れない程の差額で買うとか非合理です。
要するに、これまでは単純な構造のものが好まれていたということでしょうが、ハイブリットの落札価格が上がってきた様に、今後は徐々に高性能なものが評価されていくと思います。
30系は10万キロ以上乗りましたがバッテリーの劣化は全く感じませんでしたので、改良バッテリーであれば更に寿命も伸びているかもしれません。
書込番号:25603200
2点
>ncz05869さん
ディーラーに確認したところ、ハイブリットという枠であり、2wdでも4wd でもどちらでも大丈夫ですとの事でした。
抽選申し込みの当初から何処のディーラーでもガソリンかハイブリットかの選択しか無かったので、ハイブリットの生産枠として2wdか4wdかは注文に応じられる体制なのだと思われます。
納車がまだ先の人は気が変わっても変更が可能で有る(ディーラーの意思次第で)と思われますので参考にしてください。
当然4wdから2wdへの変更も可能かもしれないということになります。
私は、リセールは悪いにしても高馬力になったという事もあるので買うのであれば4wdを選択したいと思っています。
書込番号:25603460
3点
>ドライビングターボさん
10年以上お付き合いがあったトヨタディーラー店長さんが同じ資本の会社の中古車買取部門に異動になりました。
その方の情報によると最近は、海外でもハイブリットを整備できる環境が整いつつあるようです。
その結果、ハイブリットも輸出相場が上がりつつあり、ガソリン車と同等になる場合も多いとのことです。
書込番号:25604156 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
アドバイスありがとうございました。
調べれば調べるほど欲しくなり、ZハイブリッドEfourを購入することに決めました。
リセールでの損得よりも一新された高馬力ハイブリットシステムを4WDで乗りたくなりました。
今後評価されてリセールが上がることを願います。
書込番号:25606474
5点
>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
私も予約?申し込み?の段階ですが、ハイブリッドのE-Fourにしました。
ガソリンモデルは30系とエンジン性能が変わらないと言う点で速攻でなしになり、大幅に性能が上がり更に燃費もそこそこ向上している点でハイブリッドの2WDかE-Fourに絞り込みました。
E-Fourにしたのは、価格差が20万円程度で済むという点と住んでるトコがアップダウンが多い町であり、たまにスノボー行ったり、山間部を含め遠出することが多いからです。
私も色んな書き込みで人気一位がガソリンのFF、二位がハイブリッドのFFって書き込みを見て、本当にE-Fourで良いのかな?って思いましたが、走り出した普段の街乗りはFFで、悪路やカーブや加速時に4WDになり後輪で走行を補ってくれるなら、全く後悔はないなーと思ってこのまま順番待ちする事にしてます。
書込番号:25706282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
私は今月ヴェルE-four納車ですが、7、8月納車であれば、ハイブリッドは環境性能割と重量税 免税延長期間内なので、アルヴェルの昨今の値引き殆どなしの状況では20万超えの免税は、メリットかと思います。
まだまだ買いたくても買えない人はいるとディーラーでは言ってましたし、1月の追加枠でも過去に訪問してきていた顧客に声かけして瞬殺でなくなったとも言ってたので、今回のチャンスで買う決断されたのは良かったと思います。
書込番号:25706538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アルファードの相場はここ1ヶ月で軒並み下落しております。仮に1年乗って売るとしたら買値の金額は越えるか不透明ですね(まぁそれでもかなり高めで売れるとは思いますが)
何年乗るかわからないですがハイブリッドなら早めに売ることをオススメします。
書込番号:25706608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>tetsu_ymtさん
コメどうもありがとうございます。
リセールがどうこうよりも自分の純粋な評価で購入すべきだと思います。
徐々にハイブリッドの評価も上がってきましたしEfourの評価も上がってくると思いますよ。
進化という意味ではEfourですからね。
>donapapaさん
コメどうもありがとうございます。
20万円も減税されているのですね!でも9月になるかもと言われてしまいました、、
実はいまだに迷っているところもありましたが、後押ししていただきありがとうございます。
>ゆーちゃむさん
コメどうもありがとうございます。
30系と異なりハイブリッドのリセールが様変わりしましたね。
寿命に対する評価も変わってきました。
30系では必須と言われていたスペアタイヤもユニバーサルステップの方が良かったり、、
海外での整備体制もユーザーの知識も変わってきてますので車両装備の評価も変わってくるかもしれませんね。
現在はEfourよりもFFの方が高額らしいですが逆転したら良いなと思っています。
書込番号:25709800
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
昨日、トヨペット営業からモデリスタのエアロパーツをなんとか1台分確保できたと連絡ありましたので本日新しい注文書を作成いただきました。
超田舎のトヨペットなんで部品割り当ても異常に少ないです。13.2インチの後席ディスプレイも数台しか入らないみたいです。ほんと普通に注文できるようになるには数年かかるのかな?
書込番号:25600786 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
モデリスタ良かったですね!
私はモデリスタ注文が難しくてイルミブレードのみです。
当初発注組ですが納期は未定のままです。
書込番号:25601030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Hiromi4247さん
ありがとうございます。
こちらは納期8月となってますが延びるかも?らしいです。
早く納車されると良きですね。
書込番号:25601100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
本日、超田舎のトヨペットにて新型アルファードZを無事に契約しました。枠が3台に対して応募が10人という超田舎です。本日、応募者がトヨペットにてくじ引きというシンプルな方法でした。ジャンケンでくじ引き順を決めて順番にくじ引きをして見事当選しました。特に抱き合わせ商法はありませんでした。ただモデリスタのエアロは納車後に取り付けになりそうですので注文書に記載はありませんでした。数がすごく少ないみたいです。値引きは60000円ぐらいでした。
10万は無理と言われたのでフロアマット、ドラレコ持ち込み取り付けサービスでお願いしました。
ヴェルファイアは、枠が1台でした。ほんと普通に注文できる日は来るんだろうか?
書込番号:25583600 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
>ダスッさん
おめでとう御座います!
約半年後ですが値引きあるんですね、羨ましいです!
そういえば現Xで最近ヴェルファイアも含め少量ながら玉数を増やしたと全ディーラーに話が降りたっぽいです。ダスさんはそこに滑り込めた感じかもですね!
書込番号:25583610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>しぃ〜たん★さん
ありがとうございます。くじ引きは2回目で当選しました。
去年の6月は落選でリベンジです。
前回は枠がZが枠10台でした。応募者80人で落選です。
田舎はほんと枠が少なすぎです。
書込番号:25583618 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ご注文完了おめでとうございますってか、ここまで売り手市場って異常じゃないのかなあ。
いつから車買うのが、こんなに大変になったんだろう。
書込番号:25583723 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ナイトエンジェルさん
ありがとうございます。
いつになったら通常に戻るんですかね?全く先が見えない感じです。
このまま50系モデルまでいくかもしれませんね?
書込番号:25583743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ダスッさん
アルZご当選おめでとうございます。
『じゃんけんでくじ引き』って公平性あって良いですね。
抽選、くじ引きの正しい在り方だと思います。
値引き6万円も素晴らしいです。
私はヴェルZP納車待ち(来月納車見込)で値引きは0円でした。
ただ特定のOP付けるとキャッシュバック(実質値引き?)がありました。
アル3枠、ヴェル1枠って来月2月ー8月迄の1店舗の枠ですか?
私がお世話になっている販社でも1店舗あたりの枠数が雀の涙で
本当に争奪戦なのだなと痛感しましたよ。
今年度前半に受注予定のランクル250あたりは、70の激渋枠数から察するに
熾烈極まる状況に陥りそうですね、売り手市場過ぎて次車(50系?他)の購入を
考えるだけで今からとても悲しい気持ちになってきます。
書込番号:25584348
12点
>ναさん
ありがとうございます。
アル3枠、ヴェル1枠は、来月2月ー8月迄の1店舗の枠です。めっちゃ田舎のトヨペットなんで割り当て台数がかなり少ないみたいですね。
応募者も都会に比べて少ないです。ほとんど高齢者の地域なんで実用性の高い軽トラの方が需要が高いです。街中軽トラ、軽自動車ばっかの超田舎なんです。
書込番号:25584405 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
何はともあれ買えたのですね
おめでとうございます
でも値引き10パー以上が当たり前だったつい3年前が懐かしい
ホント、トヨタって販売手法変わりましたね
書込番号:25585052 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ホントの事が知りたいでござるさん
ありがとうございます。
売り手市場なのに無理に値引きする必要がないんだと思いますね。
実際、値引き無しでも品薄なんですし。
これからはレクサスみたいに値引き0にシフトするんでは?
書込番号:25585243 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ダスッさん
いつから買ってもらう時代から売ってやる時代になったんでしょうかね、これだけ車買うのに手間がかかるとこの先が思いやられますね
こういった予約が始まると前々から予約されている方は早まると良いですね
書込番号:25587038 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>こーちゃん★さん
これからは値引き0のうえ、ディーラーから下取り、残クレ、コーティング付けないと売らないよ?
みたいになるんでは?
今は売り手の方がかなり強いですし。
我々買い手はそれを呑むしかないかな?
と、思いました。
書込番号:25587052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おめでとうございます!
値引きあるのは良かったですね。
私も無事、昨日注文してきました。
同じく昨年6月の抽選落選からの注文です。笑
昨年6月は
@下取り
Aコーティング
Bメンテナンスパック
Cディーラーローン
での発注で優先順位をつけた抽選でしたが、
今回はディーラーローン(50万円の3回払い)のみでの条件でした。
納車されるまで、気長に待ちましょう。
書込番号:25587994
5点
>yu_1173さん
アルZご当選おめでとうございます。
このまま何事もなく、順調に納車されるといいですね。
書込番号:25588003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
昨日ですが、アルを注文できたようです。去年7月は駄目で、その後全く音沙汰無しでしたが。。
今年の8月までには納車可能とか。
念願のアルとても楽しみにしています。
書込番号:25588064
4点
>テニス好きオヤジさん
アルZご当選おめでとうございます。
納車まで楽しみですね。
お互い、アルライフを楽しみましょう。
書込番号:25588202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おめでとうございます。
私も先週日曜日に再抽選枠で6月納車予定で契約しました。
注文書も入れて、内金も入れましが、
先程ディーラーから連絡があり、今回は下取りがない為、本部から断るように言われので、無かった事に。
期待させてしまい申し訳ございません。と言われました。
何とも言いようがないですね。
書込番号:25590546 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>J-0さん
残念でしたね。
しかし、ディーラーも足元みますね。
値引き無しに、格安下取り、車両本体値上げでかなり40系アルファードは高額車両になりましたね。
廉価グレードも当面発売しないだろうし。
金銭的に買えない人が続出でしょうね。
当面売り手市場なんでしばらく現状維持でしょう。
書込番号:25590560 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
埼玉P 昨年6月21日〜7月5日下取り車ありの方のみ販売の為 当方30系 40系発売前に他売却した為
7月6日時点 販売店ではアルファードガゾリンハイブリット共に完売 ウェルファイアはターボも完売 ハイブリット1台のみ販売可能という事で(値引き無し、ローン無し)契約し (最後の一台だったので今年夏頃納車かと思いましたが)年末連絡あり28日納車予定です
書込番号:25590905
3点
>にっつうさんさん
とんでもなく読みづらい
書込番号:25591400 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
横からすみません。。
J-0 さん、注文書受けて、内金もあって、契約無かったことになんて、そこの販社ひどいですね。
本社に言った方がいいですよ。
対応変わると思います。
書込番号:25591540
6点
私もようやくアルファードZガソリンを注文することができました。大阪です。
以前から付き合いのあったディーラーで、昨年の6月に商談しましたが抽選で落選。
その店舗で購入できる見込みがないと判断し、系列をかえてキャンセル待ちの列に並びました。
すると一昨日になってキャンセル待ちをしている店舗から、
「今年4月から8月の枠が出来たのでどうですか?」と連絡がありました。
昨日商談→注文までしてきました。
やっとて感じです。
もちろん値引0でメンテパックとコーテイングを頼まれたので入れときました。
ただ。現金で買えそうなので良かったです。
>J-0さん
注文と内金入れてからのキャンセルはひどいですね。
私も今注文してこれから内金を入れる所です。
この段階でキャンセルされると少しキレちゃいます。
私もまだキャンセルの可能性があるってことですもんね。
心情お察しします。
書込番号:25591888
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRCW5T8YRCWULFA01F.html
ノアヴォクの生産ラインに不具合が有ったらしく富士松工場で作られているアルヴェルにも影響が出ているようです。
29日生産再開みたいです。
書込番号:25523459 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
まあ、2日遅れが出るだけです。
計画が遅れたとしても、修正して少しづつ挽回するので直近の納車予定の方以外はあまり影響はないでしょう。
もう富士松工場での生産が始まっていたのですね。
書込番号:25524027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノアとヴォクシー向けのハンドル関係の部品「ステアリングコラム」で、トヨタの認可届け出に不備がありその確認作業で停めているみたいですね。
再開できるのか?
書込番号:25524119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
再び生産停止になっています。
書込番号:25526718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
https://youtu.be/v2zj8V1-iNc?si=FzERYN0qfUW-vSdn
アルファードが納車されたらいろいろ取り付け予定ですが、こんなことあるのでしょうか?
書込番号:25503426 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>こんなことあるのでしょうか?
リンク先のYou Tubeに誘導される気はないので、
動画を見ずに一般論で言えば、
どんなアフターパーツであれ、不具合が起こることは有り得る。
で終わりかな。
アフターパーツの製造、販売元が、
しっかり適合を謳っているのであれば、
そちらに損害賠償の請求はできるんじゃね。
書込番号:25503440
17点
昨今 CANバスは当初の通信許容いっぱいなので
ウエイト1つ増えても何が起こるか定かでないです
書込番号:25503456
10点
トヨタが取り付けを認めていないのなら止めておくべきでしょう。
書込番号:25503480
13点
>「何故最近車はTVキャンセラーでバグって高額修理になるのかの理由」
高度に制御されているECUに付けるな言う物を割込ませて要らん処理量増やしその結果壊れたなら高額修理になるのって当たり前だと思う
書込番号:25503489 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
茶風呂Jr.さんに同意です。
最近の車は制御回路が複雑なので、何がどう影響するのか全く分からないので。
書込番号:25503491
6点
マツダでも同じようなTVキャンセラーの話があり、取り付けると車に不具合が起こって壊れる、でも保証なんてきかないので高額修理になるから絶対付けないでと、購入時に言われました。
後付けのナビなら何とでもなりましたが、DAだと色々と複雑になっているのでやめたほうがいいのかなと思います。
納車待ちですが今回はあきらめてます。まあ運転中見えたらダメなんですけどね。
書込番号:25503521
8点
>Hiromi4247さん
その動画でもいってますが物によっては大丈夫。
ちなみに16分35秒あたりから
SNSとかで報告多数とか言ってますが、そりゃ不具合ってキーワードでフィルターかけて検索すればそれしか出てきませんしね。
粗悪品つかまされただけかと
社外パーツ付ける際はしっかりと選別なさいって事ですね。
書込番号:25503535 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
納車待ちですが、自分の場合Dからつけますか?と聞かれ、お願いしたら、最新の物を付けときますねというやりとりでした。
故障した場合の補償等納車前にDへ確認した方が良さそうです。
書込番号:25503541 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
みなさんありがとうございます。
カーセキュリティ、イグラかゴルゴ取り付け予定ですが、アナログタイプのゴルゴにしようと思いますの
書込番号:25503543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Hiromi4247さん
〉こんなことあるのでしょうか?
絶対無いなんて誰も断言できないはずです
大丈夫なはず
で
自己責任だと思います
書込番号:25503743
7点
メーカーが実装検証したもの以外はグレー商品と思ったほうが良いかなと。
書込番号:25503769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>スプーニーシロップさん
そうなんですよね。
こういうものは、インコで試すわけにはいかないし、壊れたら大変なことになりそうで。
書込番号:25503800
2点
ああ、別で出した動画と同じこと言ってますね。
ち、な、み、に…!
これ、普通の故障と違ってエラーは記憶されずよほど勉強された整備士にたまたま見つけてもらえばめっけもん。
ここでもよく上がる、燃費が~~とかアクセルが吹けないとかの原因にもなってるらしいですね。
書込番号:25504024 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
社外でも純正でも不具合は起きます。
大きな違いは
社外で不具合→保証なし
純正で不具合→保証もしくはリコール
書込番号:25505171 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
いろいろな動画や情報を見ましたが、情報の真贋がわかりませんね。セーフモードに陥り修復不能になるなど。事例が多発していればもっとディーラーなどから情報発信がありそうですが。。。
書込番号:25507361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ノアノア90さんが反論されています。
https://youtu.be/srm_0I3WNeg?si=l7LgicNImcvXZkCO
書込番号:25508121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ボスヌ夫さん
まさにミエーテレ付けてます。
突然ナビが停止したり、再起動したりします。
車自体の機能は全て使えます。
offの状態でも変わりません。
手遅れかも知れませんが外すことにします。
書込番号:25511808 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,821物件)
-
アルファード 2.5S Cパッケージ モデリスタエアロ/デジタルインナーミラー/ITSConnect/フリップダウンモニター/アップルカープレイ/ドライブレコーダー/18インチアルミホイール
- 支払総額
- 465.6万円
- 車両価格
- 445.0万円
- 諸費用
- 20.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 846.5万円
- 車両価格
- 837.7万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 380.9万円
- 車両価格
- 374.6万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 227.6万円
- 車両価格
- 207.9万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 405.8万円
- 車両価格
- 390.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
107〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
アルファード 2.5S Cパッケージ モデリスタエアロ/デジタルインナーミラー/ITSConnect/フリップダウンモニター/アップルカープレイ/ドライブレコーダー/18インチアルミホイール
- 支払総額
- 465.6万円
- 車両価格
- 445.0万円
- 諸費用
- 20.6万円
-
- 支払総額
- 846.5万円
- 車両価格
- 837.7万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 380.9万円
- 車両価格
- 374.6万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 227.6万円
- 車両価格
- 207.9万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 405.8万円
- 車両価格
- 390.0万円
- 諸費用
- 15.8万円




















