アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,244物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全105スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 25 | 3 | 2023年10月22日 11:29 | |
| 4 | 0 | 2023年10月17日 18:39 | |
| 210 | 39 | 2023年10月4日 18:18 | |
| 81 | 24 | 2024年3月23日 16:57 | |
| 210 | 23 | 2023年9月1日 13:05 | |
| 191 | 29 | 2023年9月23日 11:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
Tom'sのエアロの予約が開始されました。
モデリスタ、TRDのエアロの抽選に落ちた方どうですか?
自分はモデリスタの発注が叶わなかったので予約をしました。
個人的にはなんちゃってマフラーよりはマフラーレスのリアバンパーの感じが好感です。
装着はTom'sかDかの選択ができそうです。
https://www.tomsracing.co.jp/company/news/14607/
書込番号:25472155 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>yasu4788さん
私も気になってます。
元々モデリスタを希望していましたが、ディーラーの営業さんにモデリスタは後発注にした方が初期枠を取りやすいとのことで注文書に入れませんでした。今のところモデリスタは後発注というのは変わりませんが、いつ注文できるのか、注文できるようになるかも分からないためトムスのエアロを予約するか悩んでいます。
デザインはモデリスタと比較してカッコいいとまでは言えないかなと。
ただ条件を満たしてさえいれば予約で確実に買えそうなので、予約だけ入れてみようかと思っています。
しかしメーカーとの関係が強いとはいえ、ディーラーの正規取扱品では無いトムスのエアロですら相当慎重ですね。
書込番号:25472587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ぴろりょさん
モデリスタのエアロは競争率高いですよね。
受注を再開しても抽選になるかもしれませんので、後付けでもいつになることやら。
Tom'sも長納期や受注停止なんてこともあるので予約して、いつ納車かまだわかりませんが購入してDに預けておこうかと思います。
書込番号:25472605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yasu4788さん
はじめまして
モデリスタ枠は店舗によるんですかね…。
私はフルモデリスタ、フロントグリル、
イルミルーフスポイラーを契約時にお願いして
念の為、モデリスタ枠が有るのか尋ねたら
特にないと言われました。
書込番号:25473773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
新型アルファードの情報をググっていると、東京にあるとあるサブディーラーが、大手メーカーから全車種取引の中止と、現在納車待ちとなっている一部の車種の注文を取り消しされたとのサイトが目に留まりました。
原因はこのお店から購入したお客さんが、購入した車を誓約書を取り交わしていたにも関わらず、転売したことが理由。
一部車種ということから、ランクル、アルベルの何れかが転売されたことによる販社からのペナルティーだと思うのですが、このお店を信頼して注文をした善意の第三者の注文までもが取り消される大きな事態。
サブディーラーでなくても普通の販社でも、購入したお客さんが転売しても、他の善意の第三者の注文までも取り消されることはないとは思いますが、販社の業販から仕入れを行う、立場の弱いサブディーラーで新車を購入することは、購入者にとっても相当のリスクがあるってことなんですね。
しかし、注文を取り消された何も悪くないお客さんが、可哀そうですが…
関連記事
https://www.sankoh-jp.com/blog/news/66217/
7点
現金で売ってもらえないようになると嫌ですね。
所有権留保されるのも嫌だし。
んーでも、所有権留保だけで販売するようにすれば転売防げる?
もう、はじめから、フル装備にしてメーカー直でオークションすればいいのに。
世知辛い世の中になったものです。
書込番号:25427783
8点
なんかこの会社のやり方がまずいような気がします。
誓約書は効果が期待できない事がわかっているのに、どうしようも
無いと思いますけど。
弁護士にも相談していないって書いてあったけど,スタート遅れていますし、
外為法も解釈間違えてますね。
書込番号:25427819
4点
そういう場合、きっとそのサブディーラーと契約が解除、そのサブディーラーが契約してたディーラーとの直接契約で消費者自体は買えるのではないかと思います。
価格につきましては要相談ってところでしょう。
ディーラーは何もせずサブディーラーの儲けをゲット!
書込番号:25427834
4点
仕方ないんじゃない?
転売させるな…というのが販社からの条件ならサブディーラーは確実にそういう手を打つべきだった。
誓約書?
罰則もない紙切れなんて誰が従うって。
イレギュラーな対応だったかもしれないけど、サブはサブ。
全額入金させ逃げる店もあるくらいだから、色々とリスクは高いと思うよ。
書込番号:25427840 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
一部でも 反社勢力とつながりのある人に車両が流れると
メーカーの立場が危うくなる時代
他の正規ディーラーでKINTO契約を優先的にまわしてもらうとか
あってもいいかも
書込番号:25427930
3点
注文はメーカーに通ってるはずだから、その正規ディーラーに行けば納車されるってことでいいのかな?そうならば客は損しない?。
書込番号:25427952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ごんたくんTシャツさん
サブディーラーからメーカーへの発注は、サブディーラー名で発注がかかるのではないでしょうか?メーカーシステムには登録者の名前は登録されていないような気がします…。
書込番号:25427957
3点
転売が良い悪いは別としてお客さんの行為で店舗がペナルティー?を受けるとは合点がいかないですね。
法的にもそんな事が許されるとは思えないです。
デマではないのですか?
書込番号:25427971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>麻呂犬さん
おっしゃるとおり、転売することを隠した悪意の第三者と売買契約を締結した会社が、トヨタからがペナルティーを受けるならまだしも、すでに契約済みの善意の第三者にまで、そのペナルティーが及ぶとは、あの大企業の販社がやることではなく、にわかに信じられません。
ただ、会社のホームページを拝見する限りは、相当のペナルティーがあったと記載しているので、デマではないような気がします。
関連記事
https://www.sankoh-jp.com/blog/news/66217/
書込番号:25427987
2点
強制キャンセルされた方がトヨタを訴えたらどうなるんでしょうか?
書込番号:25428063
2点
契約が成立してたとしても
(最近の注文書は契約成立のていをなしてないが)
債務不履行はサブディーラなので
トヨタを訴える罪状がなくなくないかい
書込番号:25428085
7点
ナンバー登録されてからのキャンセルは勝てるけどその前の段階で訴えても負ける。
書込番号:25428095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
トヨタを訴えられる訳が無い。
客が契約してるのはサンコーオート、訴えるのはこっち。
ちょっと非常識
書込番号:25428100
6点
メーカーへは参考オート名でオーダーかかっているとしたら
即出し目的でサブデラ購入は逆に使えそうですね
寝かす弾は正規で、
即出し弾はその辺のサブデラ周回からの捨て垢で、
こりゃ金策捗りますね
弱小零細がどうなろうと確かに知ったこっちゃないです。
自分はチキンなので1台しか手配できていません。
書込番号:25428245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メーカーではなく、卸してもらっているディーラーからNGくらっただけみたいです。
悲しいです。😢
書込番号:25428358
0点
このサブディーラーを介して発注している第三者の方々の契約が果たして最終的にどうなるのか、推移が気になりますね。
ランクル300を注文している人は、相当の年数待った挙げ句、キャンセル、納車なしになるんですから。
一方的キャンセルの商慣習では、手付金の2なしい3倍返しが一般的ですから、資金繰りが相当の痛手になるはずですし、購入資金を一括して入金した人は、逆に転売より、上手いことになるかもしれません。
小さな会社かも知れませんが、従業員の方々の生活もありますし、この会社も被害者なのかもしれません。
ただ大きなトヨタにとってみれば、アリさんのように小さい会社なので、トヨタからの圧力、取引停止で、もう新車販売はできないんだろうなと思います。
それに今回の一件で、多くの顧客の信頼を失ってしまいましたから…。
トヨタ販社さんとこの会社との間で新車販売に関する契約がどのような内容で行われていれのかはわかりませんが、今回のトヨタさんの対応も非常に高圧的、中小いじめとも捉えられる内容もあり、なんとも複雑な気持ちです。
書込番号:25428370 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
サブ=販社なら、販社で買うのではないでしょうか?
メリットとデメリットを踏まえて決断して、
購入に至った訳ですから、
そんな客層なのでしょう
残念ですが、
仕方ないかな
書込番号:25428381 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
「転売目的での購入を禁止する旨明示している売主から,転売目的があるにもかかわらず,それを隠して物品を購入した場合には,詐欺罪が成立する可能性」があるそうです。
事実、転売目的でチケットを購入して有罪判決となった例は、チケット転売防止法の前に存在するようです。
https://www.ongakusyugi.net/1389/
この判例がどう解釈されるのか素人の自分にはわかりませんが、誓約書ないし念書は証拠になるのではないでしょうか?
特に今回の件では、転売の理由が事情が変わったのではなく財産権の行使だそうですし。
書込番号:25428605 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
サンコーオートさんはトヨタから見ると
販社名: xxxx株式会社(既存ディーラー)
支店名:本社業販部
担当営業: サンコーオート
となるのではないでしょうか?
結構厳し目の条件だったディーラーであり、その是非はともかく、6/21時点の発注も全部受けれなかったようでもあります。
そのディーラーでは、厳し目の条件で多くの人が納車待ちしているのは事実ですし、今回の被害者の人数よりも「ふざけんな」と思う方の方が多いのも確かでしょう。
難しいところですが、悪いのは転売ヤーなので、サンコーオートさんのありようの是非はともかく、ディーラー変えずに発注継続できることを祈ってます。
書込番号:25428623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Rikichi0913さん
サンコーオートさんは、モビリティ東京やモビリティ神奈川、そのほか群馬県内のトヨタ系ディーラー等の主に関東圏の業販部と取引しているようですね。
一般ディーラーから購入してオークションに出品する転売ヤーも多くいるはずです。こうした転売ヤーには、ペナルティーとしていわゆる出禁措置が取られると思いますが、転売されるとは知らずして売ったディーラーには、今後新型車種の配車台数制限などはあるとしても、現に受注している第三者の注文まで取り消されることは、まずないと思います。
誓約書の法的拘束力はほぼ無いに等しいとは思いますが、サンコーオートさんは、それを知らずして悪意を持った第三者に売ってしまったのであって、悪いのは転売ヤーだと思います。その転売ヤーもトヨタに情報が共有され今後、トヨタ車種を購入することはできなくなると思います。
私もサンコーさんを信頼して取引した現在の契約は、トヨタディーラーさんも有効にすべきであると考えるところです。
性質が違うかもしれませんが、取引先に対するトヨタディーラさんの対応も、なんとなくBI〇MOTERに似ているようなところがありますね…。
書込番号:25428730
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
こんにちは。
本日納車で確認致しました。
以前あったスレにはご返信させてもらいましたが、解決済みになっていたので、不安な方いたら参考になればと思います。
助手席側の加飾部のズレは解消されておりました。
画像添付しておきます。
ご確認ください。
書込番号:25426605 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
私は、ズレてるとは、思いませんよ。
書込番号:25426722 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ブロンズのモールドからシルバーにズレてる
気になるー
書込番号:25426770 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>HM12698さん
>finewave1173さん
そうなんですね!!
確かに以前に他の方があげた画像と比べるとズレていないだけなのかもしれませんね。
ズレの幅が変わった!が正しいかもですね。
とはいえ私はまったく気になりません。
>バニラ0525さん
ズレてるズレてないを言うのは難しいことなんですね(笑)
>のり太郎 Jrさん
実際は同じ色です。
画像下手くそですね。
車はとっても良いです!!
書込番号:25426844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>やっぱり鯖さん
個体差の許容範囲なんですかね。
書込番号:25426870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
以前のスレの写真と撮影した角度が違うからずれてるようなずれていないような
書込番号:25426878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>HM12698さん
私も『もう解消されましたー』と。いってますが、解消となるとやはり違う気がしますね。
『私には気にならないので問題なし。』と言った方が良いですね。
今回、私は全然気にならない範疇ですが、個体差だとしたら、なんだか、いい加減な気がしてすこし嫌ですよね(笑)
>○ささん
確かにそうですね!!
角度が違いますね!!
時間あるときに撮り直してみます。
書込番号:25426923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あくまで量産品ですから、これくらい許容でしょう。
書込番号:25427029
11点
>やっぱり鯖さん
以前のが流石に酷過ぎましたから
改善されましたね。そこをずっと見て運転するわけじゃないので汗
気を悪くさせてしまい申し訳御座いませんでした。
書込番号:25427349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>やっぱり鯖さん
これなら全然オッケーですね。
これまで納車された方のズレた写真見る度にガッカリしてました。
私は来月末に納車予定ですので、今後スレ主さんの写真の感じに改善されるのであれば非常にありがたいです。
書込番号:25427574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KIMONOSTEREOさん
これくらいならセーフな方多いかもですね。
>HM12698さん
ありがとうございます。
気を悪くだなんて!全然です。
こちらとしては色んな方の意見があった方が掲示板の意味がありありがたいです!
どしどしおねがいしますー!
>腰骨折れ太郎さん
私も『もう大丈夫たー!』みたいに思わせる感じになってますが、本当に改善されたかはこの後の納車の方々の情報をまってからにします。
腰骨折れ太郎さんの車も範囲内におさまっていることを願います!!
書込番号:25427844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>やっぱり鯖さん
これなら許容範囲内ですね!
どうか私のもハズレでありませんようにw
書込番号:25428021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しぃ〜たん★さん
私も微力ながらお祈りいたします。
書込番号:25429152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>やっぱり鯖さん
本日、対策部品を設置し直していただきました。
書込番号:25461305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あるふぁ〜ど大好きさん
こんにちは
対策品とは、ドアパネルの上部交換でしょうか?
もし、よろしければ教えていただけませんでしょうか?
私の車もズレていて、ディーラーで写真を取ってもらい、メーカーへ送ってもらったのですが、何も音沙汰なしだったので
書込番号:25461877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まぁくくんさん
フロントパネルに調整部品を設置したとのことです。
書込番号:25461997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あるふぁ〜ど大好きさん
私も助手席側の加飾部がズレており、本日Dへ交換をお願いに行きましたが、まだ対策品が出てないと言われました。
フロントパネルに調整部品を設置したとのことですが、詳細は不明ですよね?
また加飾部対策の情報をお持ちの方、ご教授頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
因みにD曰く最近納車分の加飾部ズレは解消しているとのことです。
書込番号:25471933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>増税メガネさん
詳細は分かりませんが、直っているのは間違いないです。
Dに1泊しましたが。
書込番号:25472052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
どうでもいい心配して大変そうですねw
書込番号:25401463 スマートフォンサイトからの書き込み
73点
事故っちゃ駄目なのは何でもじゃん
でもいちいち心配してたら何もでけへんこと無い
考えるだけ無駄だよ
書込番号:25401486 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
残念ながら気にしてると事故るんだなぁ
ただ、修理は優先されそうだけどね
書込番号:25401489 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
エアロの手配ができないと修理できないんですか?
先に車だけ直して後で取付手配になるだけの話の様な。
書込番号:25401637
17点
>>特にモデリスタエアロ付の車は絶対に事故れない。。。
修理に何年掛かるか分らん。
買ったのですか? 私ならあきらめて他のにします
書込番号:25401742
1点
こんなくだらん投稿する人いるんですね。
書込番号:25401818 スマートフォンサイトからの書き込み
45点
修理に何年掛かろうとも部品は出る、部品が出ない車種の方が事故ってはいけないと思う。
書込番号:25401902 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
何でみんな塩対応なんかね?
いつから、かわったのか?
スレに対して文句しか言わないの?
一部ちゃんとした方はいますが。。。
悲しいです😭
書込番号:25401945 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
アルファードのモデリスタエアロが他の車より修理に時間がかかる理由は何なのでしょう。
書込番号:25402012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
モデリスタは新車購入の時から別扱いされており、入荷が無いみたいで、私もモデリスタ付けたかったですが、納期が遅れると言われて付けませんでした。結果、11月に納期予定です。後からモデリスタを付けるのも、いつ来るか分からないと言われました。
書込番号:25402111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ここたつパパさん
部品の在庫の有無、お気持ちとてもわかります
冬期、雪が多いと落雪も多いわけで家の屋根から落ちてきて車の屋根に・・で車の屋根がへこんで修理ですが雪が多すぎると同じ現象の車も多くて屋根がバックオーダーで数か月待ちということも
バックドアなどもバックオーダーで1か月くらいかかっていたケースもあります
現行生産車で新車用もアフターも同じ部品なのになぜ在庫が無いんだろうとディーラーを問い詰めたことがあります
ワイパーのリンクやアームなども雪が多いと比例して多く壊れますから足りないケースもあります
代車は1か月などと、任意保険上の約款で代車期間が決まっていたと思います
不運不慮のもらい事故はあるんですよね
前述の屋根がへこんでも、走行上車検上どうもない場合は部品が揃うまで待つのもアリだとは思います
長期間だとレンタカーではなくディーラーからの代車となると思います
新車が来なくて代車期間が長かったケースもあります
保険上の代車期間の話は保険会社に問い合わせですね
書込番号:25402122
1点
回答ありがとうございます。雪国ならではのエピソードになりますが、皆さんの言う通り、事故を起こさない事がまず第一ですが、自分が悪くない場合にも事故は起こります。なので、特にアルファード、ベルファイアは、事故を起こすと部品の供給制限が掛けられていて、ディーラーで発注出来ないと言うことから、せっかく早く手に入れた新車に乗れない日々があると言うことをお伝えしたかったです。また、ディーラーで特別に部品が手に入るなどの情報があれば共有して、部品の確保が出来たら掲示板の意味があると思います。
書込番号:25402793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ここたつパパさん
モデリスタ付けて無いなら気にしなくてもいいんじゃない?
書込番号:25402825 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
> エルコルテさん
モデリスタだけの問題では無いた言われてます。アルファード、ヴェルファイアは新車製造が優先されているため、部品があまり出てこないと言われました。
書込番号:25403126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早速、ディーラー第1号修理です!(畑のあぜ道に突入してみました。。)
純正部品ですが、工場停止の期間だったのでどうかと思いましたが大丈夫でした。
部品はフロントバンパー丸ごと交換で、納期は4−5日。
部品が届いてから交換、センサーセッティング、ガラスコート等で2−3日でOKとの事です。
大きな事故だと分かりませんが、製造とは別で補修パーツのストックは当たり前にしているそうですよ。
最悪板金で補修かな?とも思っていたので、今回、トヨタで良かったです〜。
書込番号:25403341
3点
冬期など事故の多い季節はバンパーの在庫がなくなってバックオーダーにもなります
何年か前の大雪の時はアンダーカバーの在庫が無くなった車種もあります
特に冬期は気を付けたいですがもらい事故も多いんですよねえ
書込番号:25403471
1点
ちなみにバンパー交換で修理代はいくらでしたか?
書込番号:25404074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バンパーが7万ちょっとで取り付けやセンサー、ガラスコートで11万円くらいでしたよ。
バンパー丸ごとで、もっと高いと予想していたので良かったです。(あぜ道は禁止しますw)
皆さんにも早く納車されますように。
書込番号:25404099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
私は運良く、お盆前に納車されましたが、IGLA2+とゴルゴをつけました。
正直、盗まれても1ヶ月程度で次の車が納車される状況なら保険やハンドルロックだけで良いと思いましたが、
今は一年待ちどころか、買う権利を獲得するのに苦労する時代なので。
後はセキュリティつけずに盗まれて後悔するのも嫌だったし、
セキュリティつけることで、盗まれる可能性が少なくなると安心できると思いました。
少しでも盗難の心配されてる様であれば、つけた方が精神的にも良いと思います。
書込番号:25394305 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
トムトム800さん、ありがとうございます!
私もイグラ2を検討しています。+ゴルゴだと費用はどのくらいでしたか?
書込番号:25394367
14点
ハンドルロックのみ準備しております。
ちなみに、トヨタコネクテッドは防犯の効果はないのでしょうか?
エンジン始動通知、車追跡などあるようですが。
書込番号:25394375 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>Hiromi4247さん
IGLAとゴルゴで20万位になりました。
盗難もそうですが、イタズラも防止したかったので。
書込番号:25394428 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
車の元々のセキュリティーは、解析されて仕舞えば、無効化されてしまうみたいですわ。
書込番号:25394567 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私は先週納車されましたが、Grgo ZVT Uを取り付けました。
セキュリティ連動ドラレコもセットで取り付けてもらいました。
盗難されても車両保険でなんとかなるという方もいらっしゃいますが、
次回いつ納車されるかわからないのでできる限りのことをしてみました。
書込番号:25394664
4点
>Hiromi4247さん
私はヴェルですが、イグラアラームを取り付けました
高いものをつければ、より高性能なのではないかと思いますが、私は価格と性能のバランスを考えてこれにしました
イグラの機能にアラーム機能がついて、車種専用ファームのお陰でT-connectのリモート機能がそのまま使えるので、満足しています
書込番号:25394718 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>Hiromi4247さん
こんにちは。
当初はガッツリのつもりでしたが、ファミリーカー。あくまでも足だということを鑑み、セキュリティは辞めました。
車両保険でカバーします。
そうしないと家計が破綻します?
あたりまえなのかどうかわかりませんが、5年間でおよそ80万円の保険です。
なにかあったらどうにかしてもらいます(笑)
一応、ハンドルロックは購入予定です。
もう少し必要かどうか精査します。
書込番号:25394747 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
みなさん、ありがとうございます。
IGLA2+ を導入したいと思います。車両保険もフルカバー、新車特約設定します。
書込番号:25394845
7点
ありがとうございます😊
書込番号:25394874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スレ主さま、横から失礼します。
ハンドルロックを購入(購入予定)の方、
どちらのものを購入されましたか?
書込番号:25395195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かれりさん
こんにちは。
いま悩んでおります。
もう少し絞れたら、または購入したらお伝えします。
あってもなくてものロックという前提です。
なので、予算は2万円以内くらいで考えてます。
書込番号:25395576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>かれりさん
今の30後期で購入した
”LESTA ハンドルロック ステアリングロック LST12S”
をアマゾンで購入して、たまに使っています(宿泊旅行したときの駐車場など)。
これを40でも使えれば使います。\7980でした。
書込番号:25395839
6点
こちらはいかがでしょうか?
少々お高いですがご予算の範囲内かと思います。
元々トヨタ純正のものらしいです!
わたしも予約しました☺️
書込番号:25395961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
カーコントロールに興味を持ち、類似サービスを調べたところ、オートバックスのスマートブロッカーなるものが安価なため、前向きに検討しています。
https://www.autobacs.com/static_html/product/car-electronics/smartblocker/top.html#func
既に採用された方がいましたら使い勝手等ご教示いただけると大変嬉しいです。
もし検討したものの、採用しなかったという方もいましたら、参考までに背景教えていただけると助かります。
書込番号:25396361 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
KNCAR 様 2023/07/08 19:44投稿クチコミ「カーセキュリティについて教えて下さい」に対する、当方の書込番号:25335643のコピー&ペーストです。
プロの窃盗グループに対しては、どんな後付けセキュリティ対策を施してもお手上げだと思いますので、
1.屋内タイプの駐車場(車庫)に保管
2.ルーフタイプのカーポートなら、側面を囲いフロントバリケードも複合的ゲートシステムを導入
何れにしても、センサーライト、監視カメラ、後付けセキュリティパーツ(センサー、ドライブレコーダーOP降車後カメラ監視システム、ステアリングホイールロック、ホイールロック)複合的な盗難対策は必須ですし、ココセコム等の防犯対策サーピスの利用、無論手厚い車両保険の加入は絶対に必要です。
上記の複合的な盗難対策を施しているにも関わらず、自宅カーポートの保管でも盗難に会う時代ですので、自宅敷地内の閉鎖車庫による車両保管でなく、例えば近隣露天賃貸パーキングでの保管なら、どんなセキュリティ対策を講じても僅かな時間稼ぎにしか繋がらず結果盗難される可能性も高いので、高額な盗難対策センサー機器装備よりも、手厚い車両保険の加入、ココセコム等の防犯対策サーピスの利用、4輪へのホイールロック取付け、ステアリングホイールへの複数のロック機器取付けによる視覚的抑止効果が見込まれます。
なお、賃貸パーキングをご利用せざるを得ないのなら、なるだけ明るい駐車スペースで比較的人通りがある通りに面したパーキングをご利用され、視覚的抑止力が働くであろうセキュリティパーツで複合対策した方が、高価なセンサーパーツを装着するより抑止効果化は高いように思われます。
最後に、どんなに高価な盗難対策センサーパーツを装着しても、プロの窃盗団は容易に解除しますので、複合的な盗難対策は必須ですが、結局は盗難後の事後対策として補償サービスが充実した車両保険へ加入することが一番の盗難対策と言えます。
https://www.855756.com/
書込番号:25335643
書込番号:25396443
6点
>NKM38414531さん
私もスマートブロッカーを検討してます。価格も自分の感覚では良いかなと思います。この手のセキュリティは、売却時に外す工賃も考慮しないとですし。
まだ新しいサービスなのか、口コミやレビューは見たことないです、40アルヴェル対応にはなってますね。
納車時期が未定なので、決まってから聞いてみようと思っています。スーパーオートバックス の店舗に限定なんですよね。
書込番号:25397252 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
反応いただきありがとうございます。
私も同じ観点でいいなと思っていますが、なかなか口コミや使い勝手がネットで見つからず。。。
人柱になってみようかな。。。笑
書込番号:25397649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
車両保険付けたから社外セキュリティは無くて大丈夫って思ってる人多いですけど、車両保険って盗難被害に遭っても滅多に支払われないって聞きますけどね。少なくとも社外セキュリティは装備してないとセキュリティ付けなかったのは所有者過失って言いかがりつけられそうですね。
保険おりても全額出るケースもあまりないでしょうし、保険料は上がるし等級も下がるしいいことないと思いますね。
書込番号:25405808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>でぶねこサンバさん
こんにちは。
本当ですか?
それ確認したんです。
どうやって盗難か証明するんですか?って。
世の中悪い人はいるので、盗まれたことにするかもしれないですよね?
盗まれましたー!
ってポンポン支払ってたら保険なくなりますよね?
って‥
曖昧な返事だったのはそうゆうことですか?
んー。
少し考え直したほうがよいのかな‥
いずれにせよ問題提起ありがとうございます。
書込番号:25405956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,810物件)
-
アルファード 2.5S Cパッケージ モデリスタエアロ/デジタルインナーミラー/ITSConnect/フリップダウンモニター/アップルカープレイ/ドライブレコーダー/18インチアルミホイール
- 支払総額
- 465.6万円
- 車両価格
- 445.0万円
- 諸費用
- 20.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 846.5万円
- 車両価格
- 837.7万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 380.9万円
- 車両価格
- 374.6万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 227.6万円
- 車両価格
- 207.9万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 405.8万円
- 車両価格
- 390.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
107〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
アルファード 2.5S Cパッケージ モデリスタエアロ/デジタルインナーミラー/ITSConnect/フリップダウンモニター/アップルカープレイ/ドライブレコーダー/18インチアルミホイール
- 支払総額
- 465.6万円
- 車両価格
- 445.0万円
- 諸費用
- 20.6万円
-
- 支払総額
- 846.5万円
- 車両価格
- 837.7万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 380.9万円
- 車両価格
- 374.6万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 227.6万円
- 車両価格
- 207.9万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 405.8万円
- 車両価格
- 390.0万円
- 諸費用
- 15.8万円




















