トヨタ アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル

アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

(11822件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信25

お気に入りに追加

標準

改良型の納期について

2024/12/22 21:08(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:136件

12/13にアルファードZ HEVを契約したのですが、昨日担当者から連絡があり、1月末生産枠になったので、うまくいけば2月中旬納車になりそうだ、との連絡がありました。

契約時に生産枠を確認した際は、順番なので未定と言われており、当選連絡と契約がここの口コミの方よりも遅かった私の場合、忖度もあるだろうし順番的には早くても春ぐらいかなと考えていたので、この連絡は嬉しい限り。担当者も驚いているようで電話口の声も弾んでいました。
販売店によって、契約開始時期、選考、生産枠の考え方、生産ラインへの発注方法がマチマチという事なのか、単にグレードによる差なのかはよくわかりません…

書込番号:26009683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:43件

2024/12/23 00:13(10ヶ月以上前)

私は11月27日9時ぐらいにディーラーから電話が来て、抽選ではなく先着順との事で早めに来れますか?っと言われたので
10時の営業開始に合わせ来店してスグ契約しました!その時点でははっきりは判りませんが5月納車でも大丈夫ですか?っと
言われましたが、全く問題なかったので契約を交わしました!その販社さんでは多分一番目の契約者になったと思います(笑)
そのあと12月20日に電話が来て、1月後半の生産枠に入れて、2月頭から中間には納車できます!!との連絡でした。
多分ですがフライング先行注文時点では営業の感覚での納期案内で
20日に改良型正式発表になったので、メーカーから生産順番の連絡が各販社に行ったのではないのでしょうか?
真相は判りませんが、改良型は枠が残ってる販社さんも居るらしいので
もう混雑渋滞してない様な感じもしますが、抽選に外れた方も居るらしいので、どうなってるんですかね・・・
こちらの地域は北国なので、5月納車だと来シーズンに合わせてスタッドレスをゆっくり購入しようと思いましたが
2月に変更になったので納車までに用意しないといけなくなりました(笑)

書込番号:26009881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:136件

2024/12/23 14:43(10ヶ月以上前)

>スカーレッドさん

一番乗り契約ですか、担当者さんも良い仕事しましたねー笑
私のところに納期連絡があったのも12/20以降なので、スカーレッドさんのご推察通り正式発表後に確定連絡の流れなのかもしれませんね。
契約時は長めの納期で伝えておいたとして、結果的に早くなっても怒る人はあまりいないでしょうし。
あとは不祥事や事故などで生産ストップにならない事を祈るのみです。

書込番号:26010430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2024/12/25 12:12(10ヶ月以上前)

納期早くなって良いですね

私 40アル2台目でDの順位はビリ 納期は夏といわれています。

書込番号:26012670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件

2024/12/25 16:52(10ヶ月以上前)

>ncz05869さん

2台目だからこその納期ですかね?
しばらくはミニバンに乗り続ける想定なので、市場の動向しだいですが、2年サイクルぐらいでアルヴェル代替し続けたいと考えています。

書込番号:26012994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CARRINTHOさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/12/27 12:25(10ヶ月以上前)

私もエグゼクティブラウンジを12月上旬に契約しました!
納期は3月中から4月上旬とのことです。
30系からの乗り換えで現在のスノータイヤが流用できないみたいなので、私的には3月あたりでちょうど良いかなって感じです!

書込番号:26015050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件

2024/12/27 15:42(10ヶ月以上前)

>CARRINTHOさん

エグゼクティブラウンジいいですねー。本当はエグゼクティブが良かったのですが、使い勝手と金銭面で妻の承認を得られず今回は断念しました泣
納車タイミングによってはスタッドレスどうするか問題もあり、この時期の納車は悩ましいですね。

書込番号:26015223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CARRINTHOさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/12/27 23:58(10ヶ月以上前)

>サニー号さん

私はエグゼクティブにした分、モデリスタを諦めました( ̄◇ ̄;)
パッとした見た目で差別化したかったのですが、予算的に悩みまして。
タイミングみて、追加で施工するかもですが、とりあえずノーマルで進んで行こうと思ってます!!

お互いに楽しいアルファード人生を送りましょう!!

書込番号:26015764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:136件

2024/12/28 22:16(10ヶ月以上前)

>CARRINTHOさん

アルヴェル多過ぎ問題があるので、見た目で差別化したい気持ち分かります
私の場合、契約時にたまたま見かけたヴェルファイアエグゼクティブの純正ホイールが黒ボディに映えてめちゃくちゃカッコ良かったので交換したかったので担当者に相談したかったのですが、妻がいたので我慢しました笑

書込番号:26016824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2025/01/06 13:56(10ヶ月以上前)

本日、営業担当より1月中旬完成で1月下旬納車と連絡がありました。zハイブリッド11月23日契約です。思ったより早い納車になりそうです。

書込番号:26026710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:136件

2025/01/08 19:12(10ヶ月以上前)

>しーやんまさん

早いですねー
中旬完成で下旬即納車対応してくれる担当者も素晴らしいです。
私の担当は下旬完成予定で納車は2月中と、濁されてます苦笑

書込番号:26029282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/08 20:58(10ヶ月以上前)

12月上旬契約ですが、その時点では2月から8月納車で好きなとこ選んで下さいとの事でした。その時点では注文順から捌くのでは無く希望納車時期で販社毎の月別生産枠を割り当ててる感じでしたね。私は冬タイヤの問題があるので春先納車にしました。

書込番号:26029388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/01/09 09:59(9ヶ月以上前)

納車希望時期を聞いてくれて羨ましいです。私も雪国でスタッドレスが必須の為、4月中旬の納車を希望しましたが却下されました。今回の購入を逃したらまたいつ購入出来るかわからないので仕方ないですが...

書込番号:26029805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/10 18:05(9ヶ月以上前)

アルファードZガソリン
いつも仕様にJBLの車両が1月末納車できそうと昨日連絡がありました。ご参考までに。

書込番号:26031452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/01/11 08:26(9ヶ月以上前)

みなさん続々と納車予定の連絡がきていて羨ましいです。うちは、担当から1月で仮がついているとしか言われてません。
みなさんも仮日程、B日程の連絡があった後の納車予定の報告でしょうか?

書込番号:26031960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mi.3.kiさん
クチコミ投稿数:6件

2025/01/11 10:08(9ヶ月以上前)

11/25より予約開始の店舗に
11/27に予約をお願いして現在まで納車日不明
担当さんに聞いてもまだ仮マークもついてないといわれました
先着とか関係なく地域や店舗によりなんですかね…?
みなさん納車予定を報告してもらえるの羨ましい。

書込番号:26032069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


todomaruさん
クチコミ投稿数:10件

2025/01/11 10:55(9ヶ月以上前)

昨日ディーラー担当から連絡がありました。12月上旬にオーダーしたアルファードZ HEV年次改良型ですが、1/10に車台番号が発行され、1/18以降に納車の目処となりました。当方長野県北信エリアにてオーダーしています。
納車時期がはっきりせず悶々とされている方もいる中大変恐縮です。アルファード争奪戦に参加して半年以上が経過し、遂にここまで辿り着いたか、と感無量です。
ここでの情報には大変お世話になりました。感謝申し上げます。

書込番号:26032127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2025/01/11 16:15(9ヶ月以上前)

販売店によって枠の考え方や伝え方も様々ですね。
販売店ごとに半年分の枠を割り振っておいて、あとは各社方針に委ねるみたいな感じでしょうか。
そして結果的には地域によっては枠のゆとりもあったり、お得意様ファーストなどで納期を選べる方もいらっしゃると。

さて、私の12/13契約アルファードZ HEVですが、当初は1月末生産予定、2月中納車としか言われていなかったのですが、既に車体は完了しており早ければ今月末納車と伝えられるました。お店にはまだ改良前の納車待ち車両が沢山並んでおり今が丁度端境期だと言っていました。

書込番号:26032553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/01/11 18:26(9ヶ月以上前)

>サニー号さん
車体の完成おめでとうございます。改良版の最速納車にですね。
うちは、11/23に契約を交わしましたが、まだ生産日が出ていない状況です。1月中に生産ラインに乗ればなと思っています。
販社の中での順番、グレード等によって、納期は様々なようですね。
一時期の納期よりは大幅に改善されているようなので、気長に待ちたいと思います。

書込番号:26032737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2025/01/11 22:48(9ヶ月以上前)

>マリオネットンさん

私自身は紹介ではあったものの新規顧客だったので忖度は殆どないはずですから、枠に対して希望者がそれほど多くはなかったのだと思ってます。今回の枠はグレードによっては空き枠があったみたいですし、以前よりも落ち着いてきたのは間違いないでしょうね。
生産の方も順調のようだと担当も言っていましたので、契約している方は意外と早く連絡があるのではないでしょうか。

書込番号:26033046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/01/12 21:25(9ヶ月以上前)

Zガソリンを11月24日に契約して、2月上旬生産で中旬から下旬納車と連絡が来ました。

フロアマットが納車に間に合わないとの事で社外品にしようと思います。

モデリスタ(REGAL)着けますが、そちらは問題ないようです。

書込番号:26034488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ236

返信26

お気に入りに追加

標準

アルファードHEV バッテリーメンテナンス

2025/01/25 18:26(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:181件

アルベル・ハイブリッド車のバッテリー上がりの情報を聞き、私の車両はまだバッテリー上がりはありませんが、
オプティメイト6を購入してバッテリーメンテナンスを行いました。
Grgoをインストールしており駐車中も電力を消費しています。
新車購入後6か月が経過しており、1週間に1日程度の乗車です。

1 オプティメイト6をバッテリーに接続して充電・診断したところ、LED3赤が点灯(残容量50%以下かサルフェーション発生)
※いわゆる容量不足の状態
2 40分ほどそのまま最適化充電を行い、LED5青が点灯(充電率75ー100%)
3 その後、自動でバッテリー診断が行われLED6緑が点灯、充電率90%以上を保持、良好との診断でした。
※所要時間は約90分でした。

定期的に充電と最適化、診断を行うことでバッテリーを保護できるとの商品説明です。

気休めかもしれませんが、定期的にメンテナンスしていきます。

書込番号:26050083

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:101件

2025/01/25 18:34(9ヶ月以上前)

バッテリーに対して何もやらないより、はるかに良いのでは。

兎に角バッテリーはなるべく満充電状態で居るのが、長持ちには一番良いようなので。

書込番号:26050090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/25 18:50(9ヶ月以上前)

>Hiromi4247さん
>新車購入後6か月が経過しており、1週間に1日程度の乗車です。

乗った時で何km位走るんでしょうか? バッテリが充電されない使用環境みたいですよね

書込番号:26050103

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:181件

2025/01/25 19:58(9ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん

コメントありがとうございます。
セキュリティインストールショップからは、2週間乗らないとバッテリーが上がるかもしれませんと言われました。

1週間で電圧が赤表示ですので、たまには充電と最適化していきます。

書込番号:26050189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:181件

2025/01/25 20:01(9ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん

コメントありがとうございます。

日によりばらつきはありますが、今日は36キロ、1時間運転です。

一般道ですがなんと燃費計が25km/Lでした。

書込番号:26050194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12991件Goodアンサー獲得:756件

2025/01/25 20:35(9ヶ月以上前)

1週間に1回しか乗らないならHEVの意味無いような、、、

普通にガソリン車でいい気がする。EV車ならまた乗り味が違ったりもするだろうけどさ。
HEV車ってプラグインハイブリッドのことだっけ?だとしてもガソリン車で十分じゃないのかなぁ、、、

HV車とか年間2〜3万km走らないとガソリン車との差額はペイできないんじゃないですかね?まぁ、好き好きではありますが、、、

書込番号:26050229

ナイスクチコミ!12


SP_undersさん
クチコミ投稿数:39件

2025/01/25 20:42(9ヶ月以上前)

ただし液の減り具合には要注意ですね。

時々長距離を走る場合は給油なしでの走行距離比較だと、ガソリンよりもHEVの方が航続距離が短いと思うので、そういう利点もあります。

書込番号:26050245

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:181件

2025/01/25 20:57(9ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

コメントありがとうございます。

ハイブリッドにしたのは、のりあじ でした。
モーターのトルク感、パワフルなのりあじが気に入ってハイブリッドにしました。

書込番号:26050274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:181件

2025/01/25 20:58(9ヶ月以上前)

>SP_undersさん

コメントありがとうございます。

液量はチェックしませんでした。

書込番号:26050276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:361件

2025/01/25 22:05(9ヶ月以上前)

>Hiromi4247さん

オプティメイト6良いですよね。
バッテリー充電器の1つ上を行く全自動メンテナー。
サルフュージョン除去の回復充電も良さそうで。
鰐口クリップじゃない専用コネクターをバッテリーに繋げておけば
接続も確実ですし、車を使わない時に繋げて放置しておけば
勝手にモニターしてメンテナンスを続けてくれるから

使用する時にはバッテリーが常に最適な状態に維持されます。

マンション住まいだと駐車場に電源が無いことが
玉に瑕で、良いなと思っても使えないんですけどね。
ソーラーパネル型が気になってます。

書込番号:26050342

ナイスクチコミ!6


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2025/01/26 00:26(9ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
HEVの意味無い様なとか
大きなお世話だと思う
ガソリン車じゃ加速も遅いし
それなのでHEVにする人もいるし
差額がペイとか考えて無い人いるし
自分もそうだけど。
ネタなのかもしれないけれど
HEVとPHEV違うし
ガソリン車で十分とか
他人が言う事じゃ無いからね。

書込番号:26050446

ナイスクチコミ!69


スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:181件

2025/01/26 08:03(9ヶ月以上前)

専用車両側ケーブル

>Che Guevaraさん

アドバイスありがとうございます!

早速、専用ケーブルをバッテリー端子に繋げました。
これでワンタッチで簡単に充電器と接続可能です。

バッテリーが長く使えるように定期的にメンテナンスしていこうと思います。

書込番号:26050591

ナイスクチコミ!11


SP_undersさん
クチコミ投稿数:39件

2025/01/26 14:51(9ヶ月以上前)

書込番号:26050245
訂正です。
申し訳ありません。

ハイブリッドの方がガソリンよりも満タン時の航続距離が
長い
です。

個人の用途意向目算で買ってます乗ってますから、トータルの費用とか損とか得とかそれは他人にとっては関係のない事。

バッテリーについては予防と思う場合は乗らない時は自動維持機能付き充電器で充電しつつ2年ごとに新品へ交換した方が良いでしょう。
2年ごとというのは有名バッテリーメーカーの保証が2年間あるという意味からです。
距離を走る場合2年間で4万q以上の場合は4万q直前が良いと思います。
とにかく出先でバッテリー劣化によるトラブルを避けたい場合は常日頃自動維持機能付き充電器で充電しつつ定期的に交換することが良いでしょう。

あとは、盗難にお気を付けください。
アルヴェルは盗難率上位ですから。
セキュリティ装置関係や盗難に関する保険もかけておいた方が良いでしょう。

書込番号:26050989

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:181件

2025/01/26 15:35(9ヶ月以上前)

>SP_undersさん

コメントありがとうございます。

定期的に充電メンテナンスしていきます。
車両にはジャンプスターターも積んでありますが
幸いまだ使用する状況になったことはありません。

書込番号:26051028

ナイスクチコミ!1


SP_undersさん
クチコミ投稿数:39件

2025/01/27 07:06(9ヶ月以上前)

>Hiromi4247さん
ジャンプスタータ、満タンになっているかどうか、使用条件もあります(リチウム系だと自動車側バッテリーがすっからかんになっていると使用できないという表記があるかもしれません)、ということでお気を付け下さい。

書込番号:26051739

ナイスクチコミ!2


RBNSXさん
クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:21件

2025/01/27 14:38(9ヶ月以上前)

密閉型のバッテリーには、パルス充電のサルフェーション低下効果はありません。

液体の電解液ではなく、ゲル状ですから。

書込番号:26052170

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:181件

2025/01/27 15:36(9ヶ月以上前)

>SP_undersさん

ジャンプスターターはコンデンサタイプを
購入しました。
ジャンプする際にコンデンサにチャージするタイプです。
有事の際にちゃんと機能するか不安はあります。

書込番号:26052237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:181件

2025/01/27 18:17(9ヶ月以上前)

>RBNSXさん

コメントありがとうございます。

アルファードの純正バッテリーはLN2規格で
車内に設置されているため一括排気方式で社外に排気ホースで排気が誘導されています。

電解液が入っている密閉式ではないバッテリーだと思っていました。

密閉式のディープサイクルバッテリーも他の用途で使用していますが、オプティメイト6 で充電しています。

書込番号:26052391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Hiromi4247さん
クチコミ投稿数:181件

2025/01/27 18:21(9ヶ月以上前)

追記

LN2バッテリーには電解液液面確認用のLOWERLEVELライン表示があります。

書込番号:26052393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:5件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度3

2025/01/29 00:50(9ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
意味ありますよ。
モーターならではの静かでトルク感のある加速フィールは病みつきになります。
差額をペイ出来る出来ないの次元でHEVを選択してるわけではないんです。

書込番号:26053929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/29 09:03(9ヶ月以上前)

>V-max1200さん
>ハゲのけーたさん
おっしゃるとおりですよね。
私の場合、週末のみ使用、年間4,000km程度ですが、現在注文中の40改良型もHEV(E-Four)一択です。
30ガソリン→30HEVへ乗り換えましたが、アルファードに限ってはガソリンへ戻れません。
V6が継続されていれば選択していたかもしれませんが、差額ペイを考えて選択することはありません。

書込番号:26054110

ナイスクチコミ!4


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

リコール情報2件

2025/01/22 19:35(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

返信する
isa-muさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2025/01/25 05:45(9ヶ月以上前)

30系アルヴェル全ての型番のようです。
新型の40系は、対象外です。

書込番号:26049296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2025/01/26 19:14(9ヶ月以上前)

トヨタリコール型番検索結果

30系後期の40系へのモデルチェンジ直前購入のアルファードですが、型番検索した所(画像参照)、リコール対象外でした。

書込番号:26051259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

寒冷地仕様の内訳情報

2024/02/03 21:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

ハイブリッドEfourの仕様についてもこちらで質問しましたが、カタログでは確認出来ない仕様内容がとても多いと思います。
寒冷地仕様についても内容が解りづらく迷っておりましたが情報を見つけましたのでお知らせします。

寒冷地仕様変更箇所
1、冷却水(LLC)LLC30%→LLC50%
2、フロントヒーターPTCヒーターなし→PTCヒーターあり
3、カウルトップルーバー標準→寒冷地用
4、ウィンドシールドデアイサーなし→あり(タイマー付き)
5、エアスパッツ あり(フロントのみ)→あり(フロント+リア)
6、ロッカー&ドアモールディング 標準→寒冷地用
7、リアフォグランプ なし→あり
8、ウィンドシールドワイパー標準→寒冷地用(モーター)
9、エンブレムヒーターなし→あり
10、バッテリー LN2→LN3

以上の10項目が変更になります。
28000円程度の費用なら大変お買い得だと思います。

書込番号:25608780

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2097件Goodアンサー獲得:112件

2024/02/03 22:00(1年以上前)

一覧で載ってましたので、ご参考に。

https://faq.toyota.jp/faq/show/10013?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=90&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc

書込番号:25608812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/02/03 22:05(1年以上前)

>ゆうたまんさん
コメントどうもありがとうございます。
しっかりとした記載がありましたね、、私の調べ方が甘かったということですね。
営業マンもカタログを見ながらアタフタしてましたが、思い切って注文して良かったです。
Efourのアシスト速度域についてもどこかに有るかもしれませんので再度探してみます。

書込番号:25608822

ナイスクチコミ!0


聖望聖さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/04 00:33(1年以上前)

PTCヒーターを一度使ったら、寒冷地仕様は外せないオプションになりました。

書込番号:25608947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2024/02/04 00:34(1年以上前)

>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
>ゆうたまんさん

TOYOTAの寒冷地仕様は OKのシールが後窓に貼ってあります。

書込番号:25608951

ナイスクチコミ!0


okamu5555さん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/04 06:38(1年以上前)

寒冷地仕様納車待ちです。PTCヒーターの作動方法は、40系も裏技的なのか気になります。

書込番号:25609072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:27件

2024/02/04 07:55(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
今はOKシールはありませんよ。寒冷地仕様と関係もありませんよ!

書込番号:25609114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/02/04 10:58(1年以上前)

>聖望聖さん
コメントどうもありがとうございます。
私も寒冷地仕様車を乗り継いできましたが、その機能については認知度が低いですよね。
ワイパーモーターの強力化やフロント窓の熱線、エアコンの補助ヒーターの存在などはほとんど知られていませんね。

書込番号:25609336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/02/04 11:02(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
コメントどうもありがとうございます。
そういえばOKマークを見かけた記憶があります!
なんとなく気になってましたがそういうことだったんですね。

書込番号:25609340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/02/04 11:07(1年以上前)

>okamu5555さん
コメントどうもありがとうございます。
そうなんですよね、、肝心な使い方についてはっきりした説明が無くモヤモヤしてました。
設定温度をMAXにするとか、、オートにして良いのかとか、、40系はどうなのでしょう。

書込番号:25609348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/02/04 11:10(1年以上前)

>はるあさきよさん
コメントどうもありがとうございます。
そうなんですか、確かに見かけなくなりましたね。
記憶ではタクシーに乗る時の窓に貼ってあったような気がしますが古い記憶しかありません。

書込番号:25609351

ナイスクチコミ!2


okamu5555さん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/04 13:45(1年以上前)

ありがとうございます。40はMAXHI?で作動すると楽ちんですね。デアイサーはL型に入っているといいですね。

書込番号:25609595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2024/02/04 21:45(1年以上前)

このシールではないぞ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1850765/blog/44622757/

書込番号:25610214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2025/01/09 07:17(9ヶ月以上前)

担当営業マンさんが、寒冷地仕様にはフロントガラスに撥水加工が付いてくると言われたがカタログにそのような記載が無いのですが本当なのでしょうか?
ご存知の方教えてください。

書込番号:26029687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信45

お気に入りに追加

標準

初心者 改良後注文しました

2024/12/02 21:08(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:38件

数台取引時実績のあるディーラーにて

アルファードガソリン 2WD
ホワイト
ムーンルーフ
HUD
スペアタイヤ
チームメイト
Dオプなし(ETCセットアップのみ)
下取り無し、縛りなし、値引きなし、
一括払い乗り出し618万

いまは納車楽しみです!

書込番号:25983311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:12件

2024/12/02 21:40(11ヶ月以上前)

>よっ!?さん
マットは自分で付けるのですか?

書込番号:25983353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2024/12/02 21:49(11ヶ月以上前)

はい!その予定です。
ネットでDオプの半値くらいで良さそうなの探そうと思っております。
まぁ、Dオプはあとでいくらでも追加出来るので、納車までの間考えようと思っております。

書込番号:25983366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2024/12/02 22:18(11ヶ月以上前)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/fujimoto-youhin/t-alphard-vellfire-40-frs-01.html?nodeeplink=1
これ良さそうな気がします!

書込番号:25983424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:27件

2024/12/03 15:49(11ヶ月以上前)

>よっ!?さん
改良後注文しました。

抽選とか無しで買えたんですか?
当方ディーラーは今回も抽選らしいです。

書込番号:25984269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2024/12/03 20:07(11ヶ月以上前)

>ラヴヴォクさん

当方、関東ですが買えました。
抽選なしですが一見さんは駄目らしいです。

書込番号:25984588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2024/12/03 20:22(11ヶ月以上前)

>ラヴヴォクさん
私のお世話になっている販社では、改良前モデルの待ちが優先、改良後は管理顧客で枠は埋まったらしいです。イチゲンさんは買えないみたい。
ただ、改良前モデル待ちは1-3月枠に入るらしいが、他は納期未定。運が良ければ1-3月枠。
1-3月枠に入れるように祈ってるところです。

書込番号:25984611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2024/12/03 20:26(11ヶ月以上前)

>ヴェルまさしさん
思ったより割り当てが少なかったと営業マンが言っておりました。
イチゲンさんはかなり難しいのでしょうね。

書込番号:25984619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2024/12/03 20:46(11ヶ月以上前)

イチゲンさんに売るのは販社には転売リスクが大きいのでしょうね(^^;;
YouTubeでアルファード検索すると即出し転売のオークション相場がかなり目立ちますからねー。。。

書込番号:25984648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DEC1212さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/04 12:34(11ヶ月以上前)

>よっ!?さん
私も先週、数台取引時実績のあるディーラーにて40アルファードZを契約しました。
店舗ごとに枠が決まっているみたいですね。
値引きは4.6万程ありました。
縛り無しの現金一括です。
ホワイト、モデリスタフルエアロ、イルミブレード、ルーフ、HUD、13.2リアモニターです。
2月上旬〜3月中旬の納期です。
40は購入するつもりはなかったので、急遽、後期30SCパケをMOTAで売却したんですが、思ったより金額が行かなく
少し残念でした・・・

書込番号:25985377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2024/12/04 12:53(11ヶ月以上前)

>DEC1212さん
Dオプも多いですし、その分お値引きあったんですかね!?普段はかなり値引きしてくれる私の担当者なのですが、あまりにも枠の少なさに本部から絶対ダメと言われているいるそうです(^^;;
まだどの製造枠に入れるか連絡がきておりません。
今週中には確定しそうですが、、、
今回1-3月枠に入らないと、今乗っている車も買取店での査定が下がっていきそうで不安です(T . T)

書込番号:25985413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/04 17:34(11ヶ月以上前)

乗り出し600万円前半は羨ましいですね!
私のディーラーでは、コーティング30万円+メンテパック10万円必須で無駄なお金が出てしまいました。
ご参考までに私の仕様ですが、
アルファードガソリン2WD
メーカーOPは、
ルーフ、チームメイト、ステップ、HUD
でコーティング以外ディーラーOPはほぼ無しで乗り出し665万円ほどです。
値引きも一切無く、端数の調整すらありませんでした。支払方法は自由ですが、1年間は所有権ディーラー持ちと、殿様商売に驚いてます。

初期ロットでも法人名義でガソリン2WDを購入し納車してますが、モデリスタつけても655万円だったので少し残念な気持ちです。

ただ、今は買えるだけありがたいと思うしか無いですね…。

書込番号:25985707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2024/12/04 18:01(11ヶ月以上前)

>こむきなくるさん
コーティング30万はかなり痛いですね。。。
トヨタは受注停止車種が多いので、ディーラーも台数が稼げず、利益取るのに必死なのだと思います。
メーカーにもしっかりしてもらいたいですねー

書込番号:25985735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/12/04 19:29(11ヶ月以上前)

今回注文されましたアルファードは改良型でしょうか?
13.2インチの後席モニターのオプションってあるのでしょうか?40万円ほどするJBLと後席モニターがセットになったやつしかないと自分は電話で伺いました。あるのであればモニターだけ付けたいなって感じです

書込番号:25985840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2024/12/04 20:19(11ヶ月以上前)

>車大好き出張族さん
JBLの後席14インチモニターはスピーカーセットで40万のメーカーオプションです。
13.2インチはディーラーオプションで後付けも可能ですよ!無くなってませんよ!
画質はディーラーオプションの方が良いみたいです!

書込番号:25985897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ncz05869さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:18件

2024/12/04 21:54(11ヶ月以上前)

私も金曜日に注文します。条件は40アルをDに下取りに出すことですね。

1台目の人優先でひょっとして買えないかもと言われましたが、無事買えることになりました。抽選などありません。

マットは私も自分で買って付けます。

書込番号:25985989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2024/12/04 22:16(11ヶ月以上前)

>ncz05869さん
2台目購入おめでとうございます!
私も1年から車検以内に同型に乗り換えたいです!
私の購入した販社では、改良前の順番待ちがまだいるらしく、その人優先で、改良後の枠が想定外に少なかったのでイチゲンさん予約はすべてお断りみたいですね。
私は都内に住んでおりますが、近隣県と取引しております。

書込番号:25986011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/06 05:26(11ヶ月以上前)

>よっ!?さん
都内(モビリティ東京)はエリア、店舗によっても方針違うみたいですね。

当方、城南エリアですが、初取引(イチゲン)となるモビリティ東京の店舗でヴェルターボ注文できました。抱き合わせの条件もなし。

発表当時、モビリティ東京で、それこそイチゲンで買えなかったため、越県して購入した40アルファードガソリンからの乗り換えです。

予定どおりいけば2月納車です。

書込番号:25987683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Flannelsさん
クチコミ投稿数:43件

2024/12/06 06:27(11ヶ月以上前)

>AYA PAPAさん
ヴェル購入おめでとうございます
一見さんとはいえ、発売日に商談してたからこその購入でしょうか?(過去商談履歴がある?)
それとも今回が先着順で本当にタイミングよく偶然枠のある店舗に当たった感じでしょうか?

私も一見で色々アタックしてますがまだ待ち人が多いとの理由で全然取り合ってもらえず、順番待ちすらさせてもらえないのですがいきなり購入、しかもヴェルターボだとしたらいささか各店舗への不信感が拭えません

ちなみにモビ神奈川の状況も共有いただけるとうれしいです
こちらも新規は取り合ってもらえていません、、、

書込番号:25987703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/06 07:11(11ヶ月以上前)

>Flannelsさん

【購入経緯】
・昨年5月に神奈川で購入したアルファードの無料点検で、その店舗まで持ち込むのに1時間以上かかるので、自宅から最寄りのモビリティ東京の店舗に入庫。

・その際、営業マンから挨拶いただき、車歴を話す流れで「改良後のオーダーがどこも厳しそう」と呟いたら、「並びますか?」と提案を受け、あまり期待せずにお願い。(当時はアルファード注文予定)

・11/30予注開始日に、「枠が少なすぎて(営業マン1名あたり0.5台)今回はごめんなさい」との回答があり、ダメ元で、「ヴェルならいけるんですか?」と半ば投げやり的に返したら、「ヴェルでもいいんですか?」の回答

・裏でどのような動きがあったかは推測ベースですが、当初は店舗に枠はなく、エリアか本社に枠があったものを(どこまで無理いただいたかは定かではないですが、)引っ張ってきてもらったイメージです。

・理想は5月登録(現所有のアルの1年経過)でしたが、ピンポイントで2月枠なら、と。

・現アルの売却について非常に悩ましいですが、アルを購入した店舗に正直に相談し、店舗や担当者に迷惑かかる話ではない事がわかった(少なくとも私にはそのように説明いただいた)ので、最終的にヴェル納車にあわせて自己責任で売却することにしました。

【東京、神奈川の販社の受付状況(私のヒアリングベース)】
・モビリティ東京
1-7月枠受付中 12/8までの注文受付で一旦締切。枠を引き上げて再配分 購入条件なし。
店舗、営業マンの裁量である程度自由に動かしてる模様。ただし、枠は劇的に少なさそう(旧カローラ店だからか?)

・モビリティ神奈川 
現行オーナーは基本不可、遠方からの購入も不可、その他条件は特に無し。

・ウェインズ神奈川 
1-3月枠受付中 現行オーナーおよび既に売却済みでも不可 購入条件は特に無し。既存客の紹介なら新規も可

書込番号:25987734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


win-winさん
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:23件 アルファード 2023年モデルの満足度3

2024/12/06 07:18(11ヶ月以上前)

>AYA PAPAさん
ヴェルファイアターボご注文おめでとうございます♪

当方もヴェルファイアターボを購入予定でしたが、担当販社でターボの枠が1台も無く買えない状況です…
ちなみに1年前から担当に購入意思を伝えてあり、この販社で過去数台購入経歴がありますので一見ではありません。

タイミング良く購入できて羨ましいです。

書込番号:25987742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ162

返信35

お気に入りに追加

標準

私の盗難防止対策について紹介します

2024/12/03 15:12(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

人感センサー

ハンドルロック2種と人感センサー

アルファードユーザーとしては盗難防止対策については共通の問題であり、数多くが紹介されていると思いますので今更であるとは思いますが、私の対策についてコスト的にも効果的にもとても良いと思いましたので参考にしていただけたらと思い紹介させていただきます。

先ずメインの機材としては、介護用品として販売されている人感センサーと受信機(写真1)です。
3000円程で購入でき質感も良く100m程度は電波が届きます。
人感センサーも増設可能で発報したセンサーの番号表示も可能です。
これを社内のダッシュボード上に設置しておくことで人間がドアを開けて乗り込もうとした時点で発報します。

次の機材としては、ハンドルロックを2つ(写真2)付けています。これらも格安の物を購入し2つで5000円程度だったと思います。
外すには異なる道具が必要になることがポイントです。
これらの役割は、抑止効果と人感センサー発報後の時間稼ぎとして考えており、外すのには少なくとも10分程度は掛かると思いますので、盗まれる前に通報してかけつけることも可能です。

こういった低コストの機材によるハイブリットで対策をしています。
ハイテクよりもアナログに近い対策の方が抑止効果もあり有効でもあると思います。

更にもう一つの機材としては、5000円程度で購入した防犯カメラで、人感センサーが反応すると光の点滅とサイレンが鳴ります。
いつでもスマホからカメラ映像を350度程度広範囲に確認することも可能です。
サイレンについてはスマホからの操作で鳴らす設定もありますので、私はクルマの人感センサーが発報したら先ずはサイレンを鳴らしその後に通報をして自分でかけつける必要が有れば武器を持って行くつもりでいますが、サイレンを鳴らした時点で窃盗団は逃げて行くでしょうね。

以上が私の盗難防止対策です。
非常に低コストで効果の有る対策だと思いますので参考にしていただけたら幸いです。

返信コメントは出来ないかもしれませんので見ていただくだけでも結構です。



書込番号:25984233

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/03 15:19(11ヶ月以上前)

ご苦労さんでした
シフトレバーのところの白いのがもし知り合いの車にあったらダサって言ってしまいます。
知り合いの車ならですよ、あなたのら車ではないですから?

書込番号:25984236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


たぬしさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:373件

2024/12/03 15:29(11ヶ月以上前)

防犯カメラは気付かれて根こそぎ持って行かれないことが重要なので
手が届かない、ベストはクラウド上に動画がアップされるものが理想でしょう。

書込番号:25984245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2688件Goodアンサー獲得:54件

2024/12/03 15:32(11ヶ月以上前)

もしも,アラームが鳴ったとしても、外に出ないほうが良いかと思いますが。
犯人が襲ってくる可能性もありますね。

書込番号:25984249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/12/03 15:44(11ヶ月以上前)

>虚弱体質ですさん
コメントどうもですw
この素材によりモノを置いても安定するという意図も有り、リモコン・鍵・スマホなどを置いても動きませんしとても便利ですよ
予算も1300円弱ですので重宝しています。
ご自分のアルファードではどのようになさってますか?

>たぬしさん
クラウドでも保存されますよね。
但しカメラが壊されても人感センサーは発報しますのでクルマは大丈夫かと、、
それ以前に3点セットプラス防犯カメラで抑止されると思います。

>肉じゃが美味しいさん
その通りだと思います、、腕力には自信は有りますが武器には敵いませんからね、、
先ずはフラッシュライト&サイレン(カメラが壊されても受信機でもサイレンを鳴らせます)を鳴らせば逃げて行ってくれることを願うばかりですね

書込番号:25984258

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/03 15:44(11ヶ月以上前)

>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん

ボルトクリッパーとかで切られてしまいそうですけど・・

書込番号:25984259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9629件Goodアンサー獲得:599件

2024/12/03 15:47(11ヶ月以上前)

偶然にもスレ主のクルマを狙っている連中が閲覧してなければいいですね。

こういった場合数度未遂で発砲させて、近所迷惑のため感度を下げたり切ったりした瞬間を狙っているとよく聞きます。

書込番号:25984264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/12/03 15:51(11ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
多分切ったり外すことは可能でしょうが、そう簡単には切れませんし、道具も2種必要ですよね。
狙いは2個外す為に時間を要するという抑止効果であり、それに加えて人感センサーが有れば断念するしかないと思います。
その前にカメラに検知されていますし、、

書込番号:25984272

ナイスクチコミ!5


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2024/12/03 16:00(11ヶ月以上前)

可能性としてはCANインベーダーで解除してハンドルを電ノコで切り窃盗ですかね。対策は左に隙間なく駐車してスペースを無くせば解決します。

ゲームボーイのキーエミュレータ対策はアナログでは不可能なので割り切りですが、見た目で抑止効果は抜群なので本格的な窃盗犯にはまず狙われないと思います。

書込番号:25984279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/12/03 16:14(11ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん
コメどうもです。
それについて補足してませんでしたが、それについても考慮しての対策です。
近所に迷惑が掛かるのは人感センサーが発報して任意でサイレンを鳴らしてからとなります。
先ずは手元の受信機が発報し即座にカメラでの確認が可能ですし、カメラは当然近付くだけで撮影と光の威嚇もしています。
周りを見渡せるカメラなので乗ってきたクルマなども確認できますのでハイリスクですね。
当然その他にも自宅の方にも関連するセキュリティーも有ります。
先日、朝の4時ごろに不自然な車両が2回ほど家の前を通過しましたがそれらも記録が残ります。

書込番号:25984291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/03 16:17(11ヶ月以上前)

>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん

私はアルファードに乗っているとは一言もいってないですよーーー。

書込番号:25984295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/12/03 16:20(11ヶ月以上前)

>正卍さん
コメどうもです。
人感センサーに感知されないことが出来なければ難しいでしょうね。
人感センサーのスイッチを切るまで感知されないのは非常に困難です。
感知されたら即座に目視も可能で通報も出来ますしサイレンも鳴らせますので、、

書込番号:25984297

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/12/03 16:22(11ヶ月以上前)

>虚弱体質ですさん
こちらにいらしたのでつい勘違い致しました。

書込番号:25984299

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2024/12/03 17:12(11ヶ月以上前)

人感センサーは電波を妨害する

はんどるロックはキー部分の破壊

どちらも無いよりは良いですが

事前に下見すれば対策してから仕事にかかるでしょう


書込番号:25984360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2024/12/03 17:32(11ヶ月以上前)

CallToUの黒バージョンのほうがよくね

書込番号:25984385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:101件

2024/12/03 17:46(11ヶ月以上前)

>人感センサーは電波を妨害する

>はんどるロックはキー部分の破壊

>どちらも無いよりは良いですが

ハンドルロックは、ステアリング自体を電動ソーのようなもので、輪切りにカットするので、どうしようもないような。

書込番号:25984406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/12/03 18:45(11ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
個々のものはどうにかなることは承知しています。
問題は幾つかの機材でのハイブリットによる対策で、あれもこれも必要だし時間的な制限も有ることによる抑止効果ですね。
人感センサーについては超音波式と赤外線式のハイブリットも良いかもですね。
2000円程度の振動センサーアラームも有効ではないでしょうか。

>ひろ君ひろ君さん
ご案内どうもありがとうございます。調べてみます!
これも電波は飛ぶし誤作動は無いしセンサーの番号も表示され、発報音の種類を選択でき音量も選択できてとても良いですよ。

>ナイトエンジェルさん
人感センサーが発報すればその時間は絶対に有りません。
最後の砦は人感センサーだと思いますが、その他にカメラの発報とハンドルロック2つが有りますからね。
しかもコストは全部で15000円程度もかかりません。

書込番号:25984486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/03 19:20(11ヶ月以上前)

>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん

コンテナの封印とかも簡単に切る道具ですよ

書込番号:25984522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/03 19:56(11ヶ月以上前)

センターコンソールの話が出てましたが、下記おすすめです。
https://item.rakuten.co.jp/cartist-dilect/car10961152/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

どういったものでカバーするかは人それぞれですけど、この商品は目立たず安価で保護できるので購入してよかったと思ってます!

あと私はハンドルロック+イグラを入れております。
本当はGPSも入れておけばいいのでしょうが、今の所イグラでエンジン起動された話は聞かないのと、ガレージもゲート付きなので様子見という感じです。

書込番号:25984573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/12/03 20:01(11ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
アドバイスありがとうございます。
デバンニング関係は良く知っておりますが、あれよりはふた回りくらい太いワイヤーですね。
4種のハイブリットの内のひとつですし、人感センサーの発報から1分程度で対処出来ますので、、
人感センサーは2つ有るので2方向から感知できる様にすることにします。
妨害電波については調べてみます。

書込番号:25984582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:6件

2024/12/03 20:08(11ヶ月以上前)

>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん

アルベル、ランクル、クラウンなど盗難対策には皆さん工夫されていますよね。
人感センサーが安価に活用できるのはいいですね!

私は、Grgoをインストールしましたが、その費用をアルミやエアロに回せたらなとモヤモヤしていました。。。
※結局、アルミもエアロも、経済的課題でまだこれからです。

書込番号:25984590

ナイスクチコミ!4


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2023年モデル
トヨタ

アルファード 2023年モデル

新車価格:510〜1065万円

中古車価格:447〜1514万円

アルファード 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,815物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,815物件)