アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,245物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全105スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 32 | 6 | 2024年7月22日 22:41 | |
| 219 | 16 | 2024年7月18日 18:32 | |
| 156 | 13 | 2024年7月12日 14:39 | |
| 22 | 3 | 2024年7月5日 23:15 | |
| 585 | 124 | 2024年7月3日 22:05 | |
| 30 | 7 | 2024年6月17日 23:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
カーセキュリティのディーラー対応を担当営業に聞いてみました。
社外品の装着がわかった時点で保安基準に適合しているのかの確認がとれない場合は整備および車検は対応不可。
ディーラーではひとつひとつの社外製品に対して保安基準適合の検査はしない。
JAAMAの検査登録証は車検証と一緒に保管してくださいとのことでした。
イグラでもディーラー整備不可事例があるようです。
https://youtu.be/oBm9ardMizA?si=_d1_eXL-vOVVsTUG
書込番号:25820679 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
上記の情報は、ディーラーの車検検査員の見解です。
最近は認証不正などで本来の形を求められているそうです。
書込番号:25820719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
『 イグラ2 』
JAAMA申請中に
純正や社外セキュリティ突破されたあと、
これなくして
どうやって盗難を防ぐんだろぅ。
書込番号:25820727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ほんとにセキュリティ対策しないと守れませんよね。
JAAMAも業界の任意団体に過ぎず、JAAMAの認証も車検が必ずしも通る訳ではありません。
困ったもんです。
書込番号:25820742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
『社外品の装着がわかった時点で保安基準に適合しているのかの確認がとれない場合は整備および車検は対応不可。
ディーラーではひとつひとつの社外製品に対して保安基準適合の検査はしない。』
→上記の考え方は、正規ディーラーでは今に始まったことでなく随分以前から適用されていますよ。
特にサードパーティーからマーケットリリースされ、一瞥で視認可能なエアロパーツやタイヤ&ホイール、ADAS、Audio等車載システムへの影響回避との兼合いから後付け電装系パーツ(含む盗難予防カーセキュリティ)を装着した場合、保安基準適合確認がディーラー入庫の為には必要となります。
正直自宅横直近カーポートに保管していても盗難被害に会う時代で、車の窃盗を行うグループと盗難予防セキュリティ開発とは「鼬ごっこ」です。
ユーザーとしては、サードパーティーリリースのカーセキュリティシステムと併せて、盗難対応の車両保険の加入、ステアリングホイールロック、ホイールロック、自宅駐車場がポートタイプのようにオープンならセンサーライト、センサーアラームの設置等複合的な盗難対策が必要です。
書込番号:25820871
3点
私も過去の車両ではよく社外品のエアロやホイールを装着していて、判断できないからって運輸局に持ち込んでの検査になったことは何度かあります。
全部ディーラーで対応してくれていましたが、今はやってくれないのでしょうか。
いや、多分対応は販社によって変わるんでしょうね。
顧客との繋がりを大事にしてくれる所は何らかの対応をしてくれて門前払いは無いでしょう。
書込番号:25821450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yasu4788さん
そうあってくれるといいのですが。。。
私のお付き合いがある店舗は難しそうです。
イグラはアウトでした。
書込番号:25821518
3点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
40アルファードZ 2WD 6000km 2023年9月登録
サンルーフ
スペアタイヤ
デジタルインナーミラー
チームメイト
買取金額620万(税込)でした。
ツラたん。
書込番号:25742965 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>がんがん行こうぜさん
情報ありがとうございます。
せっかくなので、収支報告もいただけるとありがたいです。
書込番号:25742999
6点
>ツラたん。
高値で喜んでるのかと思ったら、逆なんですか?
書込番号:25743091
7点
>バニラ0525さん
購入時にコーティング、メンテパック5年、バイザー、フロアマット、ドラレコなどなど条件あり。
結果マイナスです。
今後、1年経過する車体が出品増加予想との事で価格変動の示唆されてました。
怖し。
書込番号:25743110 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>40アルファードさん
急な暴落は可能性低いが、為替が急な円高推移と1年経過車両+即出し車両の出品数による変動リスクはあるとの事でした。あっても秋以降との事。
買取店は伏せさせて頂きます。
ご参考まで。
書込番号:25743200 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
全く使えない情報。
書込番号:25743346 スマートフォンサイトからの書き込み
91点
>がんがん行こうぜさん
そろそろ一年経つんでマレーシア行きのアルヴェルがバンバン出るから相場がどうなるか?楽しみだね。
向こうの新車はアルファードの方が格上でターボモデルが設定されてお値段1700万ぐらいらしい。
書込番号:25743519 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>rokukunさん >ダスッさん
買取店の兄ちゃんが言ってた事を情報提供しただけ。
参考にと。
性格悪いやっちゃな。
書込番号:25743579 スマートフォンサイトからの書き込み
46点
>がんがん行こうぜさん
9ヶ月6000キロ乗ってマイナス30万位なら全然いいと思いますよー^_^
そもそも投資目的で買われてないんですから!!
書込番号:25745091 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
お気持ちわかります。
アルファードガソリンの買取は皆さんの注目なので仕方ないです。
ちなみにマレーシア仕様
アルファード→エンジン ガソリンターボ
装備→ エグゼクティブラウンジ
約1700万
ヴェルファイア エンジン ガソリンノーマルエンジン
装備→ ヴェルファイア
1350万
関税 正規なら1年経過 約200% (はっきりわかりません。)
最近何故か不人気のヴェルファイアターボが高騰してるようです。
某ランクル社長が買い取り予想1000万とつぶやいてます。
書込番号:25745299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>テリーマン!さん
確かにそうですね!ありがとうございます。
>転売ヤ―駆逐さん
情報ありがとうございます。
詳しいですね!ってか凄い金額ですね。
書込番号:25745657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こう言う人おるから普通にアルファード買えんようになるんよなー
書込番号:25797390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>悪プーさん
アルファードは別に限定生産車でもないから待てば普通に買えるでしょっ?
書込番号:25797717 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
釣られすぎ。その値段なら、私が+100万払って買うわ。
書込番号:25801045
15点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
30後期JBLモデリスタから40Zモデリスタ無しに乗り換えて半年経ちましたので、何らかの参考になればと思い個人的な感想を書きます。
最初はカッコ悪いと思った40も見慣れましたが、30後期モデリスタを街で見ると、ゴテゴテが好きな自分はフロントは30の方がカッコいいなと思います。ナビ画面、オーディオなどソフト面も30に軍配が上がります。完全に主観ですが40モデリスタは30に比べフロントはあまりかっこさに起因しないですがサイドは良いですね。
逆に40の方が良い点はスライドドアの動作音と電動シートの動作音がとても静かになったのと、30の時は車内のあちこちで異音が出ましたが後期はほとんどないことです。
そんなわけで30後期はデザイン、使い勝手ともに洗練されたモデルであったことを40に乗って改めて痛感させられました。
書込番号:25801409 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
アルファードはただでもいらない。
書込番号:25802282 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>エンディミオンの呟きさん
自動車税や
高額な任意保険などで維持できないからですよね?
書込番号:25802285 スマートフォンサイトからの書き込み
71点
エクステリアは、正直ユーザーでなければわからんレベル。
性能は、たまに面倒だけど高速の運転支援が良すぎて前に戻れない。
書込番号:25802323 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ドライビングターボさん
30系は街中で溢れかえって見飽きました。
40系はたまに見かけるとガン見してしまいます。
田舎なんでほとんど新型は見かけません。
見た目は、普通では?
内装は少し向上したかな?
ナビは見やすい。
盗難率アップで入手困難な車になったかな。
書込番号:25802687 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分は納車してまだ二週間ですが、デザインはスッキリして気に入っています。
ただ、初めて洗車したのですがグリル周りが面倒臭い。
リヤ周りもカッコいいのですが、形状が複雑になって面倒臭い。
書込番号:25803610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ドライビングターボさん
すごく分かります
アル30系後期のデザインはこれまでのモデルの中で最高だと思います
あれだけデザインをマネされたわけですし
街中に溢れていて見飽きてもデザインの良し悪しは変わりません
アル40系のデザインはアル30系前期が出た時に感じた違和感に似たものがあります
40系後期?に期待します
書込番号:25803637 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>yasu4788さん
30後期乗ってました?
グリルはめちゃくちゃ拭きにくかったよ
40は凹凸ほとんどないから楽
書込番号:25803854 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ドライビングターボさん
30はヴェルファイアでした。
拭き取りが面倒なのでブロアーを購入しようかと思います。
書込番号:25804040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ひろきさん
今回のアル40系はイヤーモデルだから年次改良を繰り返しながら進化していくので後期型は出ないのではないのかな?
書込番号:25804431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
30モデリスタ=イケメン
40モデリスタ=ジェントル
なだけですよ。
書込番号:25807083 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
カッコ良いからモデリスタを付けるという理由の人は少ないような、、
リセールだとかステータスで付けている人の方が多いのではないでしょうか。
私は原形のフロントデザインが好きなのでシグネチャーイルミブレードのみを付けました。
開口口が一回り大きくなりデイライトが発光しメッキ部分も前に突き出て目立つので気に入ってます。
エグゼクティブ用のオプションホイールも購入し付けましたがお気に入りです。
セカンドシートの質感は30系の方が良かったくらいでその他は40系の方がよいですね。
書込番号:25807143
3点
>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
自分はモデリスタグリル、ブレード、エアロ一式、クールシャインキットを付けました。メッキギラギラが大好きなんで。
ホイールとルーフイルミ?は付けませんでした。
ホイール欲しかったけど予算的に断念しました。
書込番号:25807198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダスッさん
どうもです。
オプションホイールは厳しい価格ですが、それよりも新車外しホイールが無駄になるので無駄遣いしているという思いが辛いです。
あのホイールで宣伝しといて付けられないなんて酷いですよね。
海外の仕様だと最初から付いているようですし、、
書込番号:25807752
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファードHEV2WDが納車のため、フルメニューで自動車保険を入れ替え契約。
新車特約、車両保険価格750万円で保険料約11万円でした。
夏から秋に改良されて新しいイヤーモデルになるようですが、どのように変わるのか気になります。
書込番号:25799033 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Zは標準装備が増えてその分を車両価格アップって聞きましたけど。ヴェルZプレミアはデジタルインナーミラーとドラレコが標準になるらしい。
モデリスタは中途注文も可能になるかも?と説明受けてます。他グレードやPHEVはまだ確定してないけどおそらく予定通りかと。
保険は盗難多いせいか高いですよね。自分はクラウンクロスオーバーと同じ条件で見積もりしたら2.5万円アップしました。
書込番号:25799093 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
先週、ZHV e-fourがやっと納車されたので、半年経過した自動車保険の車両入れ替え手続きをしました。
20系ヴェルファイアからの乗り換えで、車両料率クラスが10→12に上がり、車両保険金額も170万→690万に増えたので、差額がどれほどになるかビクビクでしたが、わずか+560円で拍子抜け。
新車割引やセーフティー・サポート割引等の適用がある上に、対人料率クラス、対物料率クラスが10→7にダウンしており、盗難以外の事故率は下がっている模様です。
書込番号:25799434
7点
デジミラとドラレコ は一体型のものなのでしょうかね?
書込番号:25799710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
【中国】
クラウンヴェルファイア
日本円換算 約1800万-1860万円
【マレーシア】
アルファード2.4Lターボ ガソリン
日本円換算 1664万
ヴェルファイア2.5NA ガソリン
日本円換算 1355万
海外勢も出揃ってきた所で最新リセール価格を予想しましょう。
書込番号:25334778 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
私の予測では前々から言ってますが、
絶対的アルファードZガソリン
初動ヴェルファイアZPガソリン
(三種の神器)
ルーフ
デジタルインナーミラー
スペアタイヤ
(値段分の価値)
チームメイト
HUD
寒冷地仕様→ロシア輸出再開用
(不用なオプション)
ユニバーサルステップ
ナッパレザーブラウン
実際こんな流れになってきてますね!
書込番号:25334795 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
円安次第ですが、即売却リセール135%くらいではないでしょうか。
最初の一ヶ月は150%くらいいくかもしれませんが。根拠はありませんが。。。
書込番号:25334807 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ありふぁーとさん
なるほど!ちなみに先週の30系SCパケ(三種の神器付き)22.23年式未使用で139%のリセールです。
40系はほぼ個人購入で縛りもあり、オークション出品数はかなり玉数が少ないと思われます。なので30系SCパケ新車即出しも高値維持が継続されるでしょう。
書込番号:25334824 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
オークションではなく、買取店への売却はどれくらいになるでしょうかね。
書込番号:25334869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ありふぁーとさん
無知なので教えてください。
ここでいうリセール率(135%)とは、車両本体価格に対しての率を指しているのでしょうか?
書込番号:25334875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ありふぁーとさん
オークション平均相場の5%マイナスすればいいと思います。
高額買取りを引き出すには自宅で同時査定をし、買取り業者同士に加えて売り手の自分も騙し合いになりますから強いメンタルが必要です。3.4時間の騙し合いは覚悟して下さい!苦労した先には納得の買取り価格を引き出せますよ。
書込番号:25334878 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アルファードZだと思います。
オプションは業者の話だとデジタルインナー、HUD、ムーンルーフ。
デジタルインナーも無くても社外で対応可能らしいんで。後のものは正直、元は取れないらしいです。
書込番号:25334884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>トマトトールさん
そうですね!正直ルーフだけで十分です。
アルZガソリンにルーフだけ付けるのが一番ハイパフォーマンスだと思ってます。
車体540万ルーフ13万諸費用30万 583万で買った人が賢いセレクトでしょう。
考える時間がなかったのでフルオプションにしました。いま冷静なって思えば…
幸いヴェルにエントリーしなくて正解でした。抽選だの忖度だのローンだのメンテパックだの、争いに巻き込まれずスムーズに契約完了できて良かった。
書込番号:25334894 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ありふぁーとさん
ありがとうございました。
勉強になりました(^^)
書込番号:25334969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ついこないだまでヴェルファイアの方が希少だの格上だの言って喜んでたヴェル注文組は意気消沈してますね。
大衆の意見が如何に間違ってるか、よく分かる事案となりましたね。
株と同じですよ。2020年4月に米インデックス一括買いすれば奇人扱いされ今ではプラス48%、アルZガソリン買えば安価グレードしか買えないのか?ヴェルZP買えないからアルZか?などと言われ。蓋を開けてみればアルZガソリンが最強グレード。
書込番号:25335037 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
スレ主さんが言うように、アルのガソリンが最強でしょうね。
ヴェルも最初は強いでしょうが、その後はどうか読めないですし。
最初はどれも変わらず、もしくはELとヴェルが強いかもしれませんが、
どれもだんだん落ちていく中でアルZはそんなに落ちないと思います。
1.5年後くらいにははっきりしいるのでは。
今日ディーラーに行ったらアルZの引き合いがまた増えたといってました。
もちろん枠がないので売れないと言っていましたが。
書込番号:25335323
1点
>ごてあらぽーさん
負けました、完敗です。 蓋が開いたらこの始末ですか。 おそれいりました。
ヴェルファイアなんて買うだけ無駄でした。 担当に頼み込んでなんとか確保していただいたのに。
おまけにナッパレザーブラウンにしてしまいましたよ。 9月に納車されたら、迷惑をかけずにひっそりと乗っておきます。
ちなみに8月頭納車Zなら1100万円、ZPターボなら1800万円出す業者がありました。
書込番号:25335342
13点
>素直に行きましょう。さん
過去のデータからもHVとELのHVはリセール率が悪いので40系から急にブレイクするとは思いません。
一部アルヴェル両方HV枠が残ってるだけで、アルヴェルのガソリンは完売したようです!
書込番号:25335348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>USA1188さん
初期ロット枠ならどれ買っても大丈夫ですよ。その先を見据えた話しなので不快にさせたのなら申し訳ありません。
1100だの1800万も出す買取り業者ありますかね。不確実性の話しですよね?
ネクステはアルZガソリン600万だそうです(笑)
書込番号:25335360 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
大手中古屋は転売にならぬのか。
書込番号:25335362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ごてあらぽーさん
いいえ、現実の話です。初動が肝心です。
そんなネクステやガリバー、ビッグモーターなどにこの初動の査定依頼する人いないでしょう。相場を語る人なら。
書込番号:25335461
15点
>USA1188さん
あなた転売屋なんですか?
私の書き込みに動揺してるようではまだまだ甘いですね。
1800万の買取り査定の証拠見せてくれませんか?待ってます。
書込番号:25335501 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
うん?
実際、ヴェルの方が格上だよね?
装備も値段も格上げじゃん。
実際、希少じゃん。
下取りが良いと格上なの?
違うでしょ。
書込番号:25335531 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
さすがにzpターボ1800はいない気がしますが。業者もタマないだろうと思って言ってる気がします。それこそ誓約書や念書あれば信憑性ありますが。
ターボですが、NXのターボが初めは強くて後はガタ落ちしてますよね。やっぱりターボは厳しいのは分かっていたのでNAにしました。年内納車確約ならターボでも良かったのですが、まあデザインもアルが良かったので。どちらが格上かについては、国内では同格、アルOPつけると100万も差がつかないわけですから、このクラス買う人からすると好みの問題。海外ではアルが絶対強者、マレーシアの件でより盤石になりましたね。
書込番号:25335567 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
よかったやん!
おめでとう
書込番号:25775941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
おめでとうございます。
キャンセル車じゃなくメーカーオプション選べましたか?
年次改良だったらめちゃくちゃ早いですね。
書込番号:25776029 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
よかったですね。
おめでとうございます。
当選購入ということで
よければ、
メーカーオプションと契約条件等があれば
教えて下さい。
書込番号:25776262
1点
おめでとうございます。
契約直後に9月登録10月納車とまで具体的な日程が分かる例は少ないですよね。
ずっと前に契約しててもそこまで具体的に納期が告げられている人は居ないのではないでしょうか。
工場での製造スケジュールが確実に判明するのが1ヶ月前らしいです。
また、現行車の最終納車は改良車を発売する関係で9月までと聞いておりましたので、改良後の車両を契約したということでしょうか?
改良後だとすると値上げされていると思いますがどうでしょうか。
書込番号:25776434
2点
>なおやですさん
おめでとうございます。
仮にキャンセル車でも欲しいオプションが網羅されていたら最高ですね!
欲しいオプション以上に色々付いててもラッキーですね!
年末年始、新車でお出かけできますね。
自分はディーラーに予約してるレベルなので、契約や納車には程遠い位置にいるので次の車検までの2年以内に納車したいです。
書込番号:25776554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして!
契約おめでとうございます。
最近たまに耳にする9月生産分の追加枠で契約でしょうか?
追加枠なら詳細を教えて頂けると助かります。
当方、九州地方ですが、今月の追加枠はなさそうです。
よろしくお願いします。
書込番号:25776719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,781物件)
-
- 支払総額
- 396.7万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.3万km
-
アルファード 2.5S タイプゴールド フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 361.6万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.4万km
-
アルファード 240S タイプゴールド 自社保証1年付き/ビックX/バックカメラ/フリップダウンモニター/サンルーフ/ハーフレザー/ディスチャージ/両側パワースライドドア/ドラレコ/ETC
- 支払総額
- 136.8万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
107〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 396.7万円
- 車両価格
- 388.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
アルファード 2.5S タイプゴールド フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 361.6万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
アルファード 240S タイプゴールド 自社保証1年付き/ビックX/バックカメラ/フリップダウンモニター/サンルーフ/ハーフレザー/ディスチャージ/両側パワースライドドア/ドラレコ/ETC
- 支払総額
- 136.8万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 7.0万円

















