アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,240物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全240スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 87 | 18 | 2025年10月31日 14:51 | |
| 22 | 9 | 2025年10月8日 17:39 | |
| 4 | 7 | 2025年9月26日 23:33 | |
| 34 | 16 | 2025年9月14日 15:01 | |
| 15 | 6 | 2025年10月4日 20:46 | |
| 69 | 4 | 2025年8月17日 09:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
契約時に下取りで査定して貰い契約したのですが、買取業車の方が高く買い取ってもらえそうなのですがこの場合は下取りはキャンセル出来るのでしょうか?
書込番号:26327788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
下取り査定も含めての値引き額になっていると思うので、値引き額のリセット覚悟で申し出れば、下取りのキャンセルは可能だと思います。
書込番号:26327807
10点
>WR221さん
>契約時に下取りで査定して貰い契約したのですが、買取業車の方が高く買い取ってもらえそうなのですがこの場合は下取りはキャンセル出来るのでしょうか?
下取りをキャンセル出来るか出来ないかは、契約したディラーでしか分かりません。
普通は対応してくれると思いますが初めからの見積もりになり、下取り+値引きなどがマイナスになると思いますよ。
契約してからの経過日数が分かりませんが、まずはディラーの担当者へ電話をして確認される事をお勧めします。
書込番号:26327810
![]()
9点
WR221さん
下取りを止めるのなら、当然ながら新車注文書の作り直しになるでしょう。
その時には値引き額が減額になる事は覚悟しておいて下さい。
書込番号:26327815
11点
>WR221さん
去年の10月に契約して、今年の1月に納車したのですが当時はまだ殿様商売が横行していた時期でその中でも自分のお世話になってるディーラーはマシな方だったので下取りとメンテパックのみが条件でした。
多分今は両方ともしてないとは思います。
担当者から契約時にわたしの車を査定しますので、それまでに中古車屋数社から見積りを取って相場を確認して、できる限りその額に近づけますと言われ、結果一番高い金額と同等額で引き取ってくれました。
下取りがマストでなければ下取りのキャンセルは可能とは思いますが、私みたいに販売条件であれば厳しいかなと思います。
書込番号:26327822 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>WR221さん
> 買取業車の方が高く買い取ってもらえそうなのですがこの場合は下取りはキャンセル出来るのでしょうか?
自分の車なのだから、どこに売却しようが自由ですよ!
ただ、それが新車契約に影響するかは担当に聞かないとわからないですね!
なかには下取り在りきの契約も有るしね!
自分の場合は契約完了時に、他に売る予定も無くても、買取業車に売っても良いか聞いてます。
自分の経験だけだけど、マツダやスバル、ホンダでは下取り込みだからダメと言われるケースが多いですね。
トヨタ車では3回目の新車購入だけど、どちらに売却しても同じですけど、契約を変更するので、早めに連絡下さいって言われます。
要は下取り車での商売は余り遣って無い感じですよ!
オールトヨタで決まってる価格が有るのか? そんな感じですよ!
まあ、聞くのはタダだから、1度、担当に聞いてみたら? ダメと言われてから、諦めても遅くないよ! 知らんけど!
書込番号:26327830
1点
私も下取りで契約、納車近くに下取り車を継続使用したいと下取りのキャンセルを相談しましたが、ディーラーからは新車注文契約自体がキャンセルになると返答があり、下取り車のキャンセルは諦めました。
対応はディーラー次第だと思います。
書込番号:26328050 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
この場合、
下取り金額を現金で払えば問題ないです。
裁判になっても勝てます。
下取り金額はそういう性質のものです。
もちろん現金は用意出来てるのですよね。
書込番号:26328133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Hiromi4247さん
長旅お疲れ様でした。
さて、その時、
下取り金額を現金で払って貰えば良いですよ。
と言う提案がディーラーからなかったですかね。
良心的なディーラーはその様な提案だと思います。
書込番号:26328137 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
みなさんたくさんの回答ありがとうございます。
>ジムニー売却後も忘れられない人さん
回答ありがとうございました。
>茶風呂Jr.さん
>神楽坂46さん
>スーパーアルテッツァさん
>tetsu_ymtさん
>Kouji!さん
>QueenPotatoさん
>Hiromi4247さん
>さあ、がんばろうぜ!さん
みなさん親身な回答ありがとうございます。
今回はこのままの契約で進めます。
今後また車買い替えの時に皆様の意見を参考に契約していこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:26328187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分のディーラーでは
購入から1年以内の売却だと
他所で売却すると、ブラックリスト入り
1年以内の売却でも、ディーラーで売却なら転売扱いにならずセーフです
書込番号:26328192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新車の納車を待っている間に下取り予定車を事故で廃車にすると新車注文が取り消されるということですか?
書込番号:26328470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の場合は、下取り車金額を現金で支払いますと申し出ましたが、新車購入契約自体がキャンセルになり、この契約ではアルファードが購入できなくなりますとの回答でした。
家族が下取り車を使いたいと後になって話があったため、ディーラーに相談した状況です。
下取り金額よりも中古車として活用する価値が高かったのかと考えました。
事故等で下取り金額が下がったり、廃車になるなど、やむを得ない理由がある場合には、ディーラーと相談になると思います。
書込番号:26328776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディーラーからしてみれば、下取り金額+その下取り車を販売して得られる利益を支払ってもらわないと割に合わないでしょう。
書込番号:26328795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納車を待っている内に相場が数十万円上がり、下取りをやめて買取業者に売却したいと申し入れたところ、最初から納車待ちに並ばないといけないと言われた事があります。関西のトヨペット店ですが、10年以上の付き合いがありました。そこで、最初から並ぶと言うと、何と出禁になりましたよ。担当者とは仲が良かったのですが、店長の逆鱗に触れた様で、もう5年近く車を売ってもらえません。でも、そうこうしている内にカローラ店と仲良くなって、アルヴェルを優先的に回してもらっています。態度の悪い店とは縁を切れば良いですよ。
書込番号:26328831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
少し疑問に思ったのですが、始め下取り無しを有りに変えた場合でも同じ対応になるのですかね?
書込番号:26328941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
喜んで、買い叩かれるんじゃないかな
良心的なセールスだと、買取屋さん紹介しますになるだろう
書込番号:26329056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
40系アルファード、ヴェルファイアに乗られてる方で、走行時、振動で助手席側の格納式ドリンクホルダーからカタカタと音がなるという方いませんか?
一度ディーラーでドリンクホルダーを交換してもらいましたが、直りませんでした。
運転席側と比べるとガタつきが大きいような気がします。
書込番号:26310677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>pompom911さん
ドリンクホルダーから異音がするのは格納時ですか?
私はドリンクホルダーを全く使用しませんが、
格納された状態では気になる異音はありません。
書込番号:26310684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はい、カタカタ音がします。
かなりうるさいです。
30系にも乗ってましたが、スライドは滑らかで高級感があり音もしませんでした。
改善できるなら私も知りたいです。
書込番号:26310773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もドリンクホルダーから音がしてると思い、ディーラーで見てもらいましたが分かりませんでした。
結果、サングラスフォルダー?のサングラスを取り除いたら音はなくなりました^_^
書込番号:26310774 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
格納しても、していなくても音が鳴ります。
していない時の方が大きい気がします。
書込番号:26310799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>電車男 2さん
今日サングラスを取り除いて走ってみます。
書込番号:26310801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>電車男 2さん
結構違う場所が原因ということもありますね
私も以前、走行中頻繁に助手席側ドア付近からカタカタなるので、そのうちしっかり点検してみようと思っていたら、ある時音がしているときにドリンクホルダーに入れているガムボトルのガムを取ろうとしたら、ピタリと異音が収まりました。
音が反響して違う場所から発生しているように聞こえることも多いみたいです。
書込番号:26310810
![]()
3点
私もその様な異音は聞いた事がありません。
交換しても直らないのでしたら隙間を埋めて動かなくするとか、モールクッションとかで音を吸収するかないかもしれません。
使わないことが前提になりますが。
書込番号:26310972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>電車男 2さん
サングラスホルダーのサングラスを取り除いて走行してみたところ、音が消えました!
カタカタなっていたのはサングラスだったようです。
助手席前方から鳴っていると思っていましたが、
まさか上から鳴っていたとは、、、音って不思議ですね。
解決することが出来て良かったです。
皆様、ありがとうございました!
書込番号:26310986 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
部品交換の意味は無かったということですね。
私もメガネを入れていますが音がしたことはありません。
100均ので良いので内側にフェルトを貼れば改善すると思います。
書込番号:26311193 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
PHEVのメータ内表示での、マルチインフォメーションディスプレイ駆動用電池残量表示部分(写真参照)について気になることが有り質問します。
電池残量を示す表示があるのですが、電池残量が減っても表示のセルが減りません。
色分けで細いバーの表示は減るのですが…
取説を見ても詳しく書いてません。
このセルは駆動用電池を表すだけの表示で、電池残量を表示するものではないのでしょうか?
それとも私の車両の故障なのでしょうか?
PHEV乗りの方のご意見が貰えたらと思いまして投稿しました。
PHEV乗りの方以外でも詳しい方が居ましたら教えてください!
セールスマンには伝えたのですが、具体的な返答がまだ無いものでして。
宜しくお願いします。
書込番号:26299271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
赤丸の表示は、エネルギーフロー表示ですので、色は変わりません。
電池残量がありモータに電気を供給してるとき、または回生でバッテリーに充電してるときに
線が表示され電気の流れが示される表示です。
残量は、下側の表示だけです。
取説にフローメーターと書いてありますよ。
書込番号:26299311
0点
白抜きされてるのは残量なしってことじゃないんです?
HV者だと残量は青色なんかで表示されますけど。
書込番号:26299381
1点
>BREWHEARTさん
>高い機材ほどむずかしいさん
早速の回答ありがとうございます!
写真に添付した矢印部分の5個あるセル表示が、電気が減ってきてもセルが減らないのが正常なのか?異常なのか?が知りたかったのです。
表現が分かりづらく失礼しました。
供給、回生の表示は理解しています。
白抜きに見えるのは写真のコントラスト?カメラの性能の問題でして、実際の色はグレーっぽい色の表示で、白色ではありません。
書込番号:26299411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回生の表示のフローメータ(流れメータ)なので、充電容量の表示ではないので、
色は変わりません。
充電容量状態は下側のバーに表示されるだけです。
書込番号:26299476
2点
>高い機材ほどむずかしいさん
エネルギーフローメーターだけの表示なんですね。
ありがとうございます。
書込番号:26299779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>豊田アルファードさん
HVでは、走行用バッテリーの残量がグラフィカルに表示されます。
充電が進むにつれ、インジケータのマス目が左から順番に灰色から青色に変化します。
PHEVは電池の容量が大きいので、満タンから中々減らないため、マス目の色が変化しないのかもしれませんね。
ところで、残量表示はHV/EVモードを切り替えても変化はないのでしょうか?
書込番号:26301013
0点
>逃避中のエンジニアさん
わざわざ写真添付ありがとうございます。
この写真表示のように、何でマス目が減らないのかなぁと思ったました。
マス目は灰色のままで増減しません。固定です笑
HV/EVモード切り替えても表示は同じままです。
このマス目の下に細い線の色つきバー表示が電池残量を示していて、こちらは減っていきます。
この細いバーは区切りも無く(PHEV用電池とHV用電池の色区別はされてる)、どの位の残量なのかが瞬時に分かりにくいです。
HV用の表示はカラフルでいいですね!
エネルギーフロー関係やアドバンストドライブモード等の表示の仕方が安っぽくてなんだかなぁ〜って感じです。
他の車の表示を参考にしてもらいたい。
YouTubeの自動車評論家の方が言っていたのは、この事だったんですね。
早急にデザイン変更して、アップデートしてくれる事を切に願います。
書込番号:26301079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファードの購入を検討しています。
現在、以下の状況です。
神奈川県A市の店舗
トヨタモディリティA店、トヨタウェインズA店の両方に問い合わせ
どちらも「納期未定で、注文受付できない」との回答
両店とも見通しがたてば連絡する
神奈川県B市の店舗
トヨタモディリティB店、トヨタウェインズB店に問い合わせ
トヨタウェインズB 「一部ガソリン車の販売は可能。ただしハイブリッドは販売不可」との回答
トヨタモビリティB「受注再開時期未定、順番待ちもしない」
検討しているグレードはZハイブリッド です。
ここで質問です:
同じ系列ディーラーであっても、市をまたいで複数店舗に登録することで購入しやすくなる可能性はあるのでしょうか?
顧客情報が共有されているとは思いますが、店舗ごとに在庫状況が異なる印象があります。
同じディーラーでも複数の店舗に声掛けすると、在庫がある店舗からは連絡もらえる確率があがるものでしょうか?
書込番号:26281262 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
お盆明けにディーラーから連絡ありもうすぐ1年経つのでどうですか?ということで契約しました。
1週間ぐらいで締め切りで台数は制限なかったみたいです、ちなみにアルヴェルどちらでもハイブリッドも選べました。
年内枠だそうです、来年枠もまた募集あるかもとは言ってたんでちょっと悩んだんですが締め切り当日だったんで契約しました。
増産してるみたいですし何店舗か声掛けしてたら連絡きそうですよね
ウェインズです。
書込番号:26281585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>たつまき親分さん
初めてコメントさせて頂きます。
ウェインズもモビリティもブロック毎に分かれている為
同じ販社でもブロックで割当てが違うそうです。
違うブロックの店舗何ヵ所かに声を掛けておけば買えるのではないでしょうか?
ちなみに私も以前から営業マンに声を掛けておいたお陰で
先月末にヴェルターボを契約する事が出来ました。
納車は11月です。
購入先はウェインズですがモビリティからも連絡が
ありました。
書込番号:26281703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
湘南WR-Xさん
それって神奈川のお話しですか。
東京は音沙汰無しです。
むしろ年内はご案内できないといわれたした。
わたくしアルハイX希望です。
書込番号:26281801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さあ、がんばろうぜ!さん
コメントありがとうございます。
神奈川の話しです。
県内在住でなくても買えると思いますよ。
書込番号:26281890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
湘南WR-Xさん
情報提供ありがとうございました。
本日、無事アルハイX契約しました。
アルハイX神奈川枠あと10台でした。
遅くとも12月生産枠迄に入るので
遅くとも年明け納車です。
早ければ10月生産枠で11月納車です。
感謝です。
書込番号:26283713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
嬉しすぎて書き忘れました。
1年間手放さない念書を提出しました。
書込番号:26283719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
購入おめでとうございます!
当方もZハイブリッドで探しているのですが、もしよろしければだいたいで結構ですので購入地域をご教授いただけませんでしょうか?
書込番号:26283878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
湘南WR-Xさんがおっしゃるとおり
神奈川のディーラーです。
買えてとても嬉しいです。
書込番号:26283953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さあ、がんばろうぜ!さん
ご契約おめでとうございます\(^^)/
納車が楽しみにですね(^^)
お役に立てて良かったです。
書込番号:26285047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さん納期の案内が割と早いですよね。当方は昨年11月末に契約して、未だに連絡なしです。この差は一体何なのでしょうかね。ちなみにZガソリン白です。
書込番号:26286486
0点
2月契約8月末予定通り納車されました!東京です。
書込番号:26286513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>チカチカライトさん
MOP盛り盛り、モデリスタを付ける等があれば多少遅れるコトはありますが、去年の11月に契約して、まだ連絡ないのは遅すぎる気がするので確認した方がイイですよ。
もちろん振り込みはされてるとは思うので、要確認ですよ。
何か不手際があればDOPを沢山サービスしてもらったり、値引きしてもらった方がイイですよ。
私は去年の10月に契約して、12月納車可能でしたが2025年式にしたかったので1月納車にしました。
それでもMOP盛り盛りだったので、同じ時期に契約した人よりは少し遅くなったみたいでした。
書込番号:26286569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tetsu_ymtさん
オプションは一般的なものでモデリスタは着けてません。夏前の時点でオーダーは間違いなく入っているとのことでしたが、納期は未定でした。そもそも注文時点で6月までの生産枠と聞いていたのですがね。まぁ、気長に待つしかないですけど、ネットでは長くても半年くらいの印象だったので、同じような方がいるものかなと思い投稿しました。
書込番号:26287327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たつまき親分さん
モビリティ神奈川、ウエインズ神奈川でアルファード2台購入しております。(私はガソリン)
同系列の複数店舗への声掛けは、有効かと思います。
モビリティ神奈川はよくわかりませんが、ウエインズは現在は店舗で管理していると思います。
エリア、店舗、担当の考え方次第で、手に入りやすい店舗、手に入りにくい店舗、あると思います。
私も40発売初期のアルファード購入にはだいぶと苦労しました。その時に、モビリティ東京、ウエインズ神奈川、モビリティ神奈川と巡った感覚ですと、
大きくは、既存客優先か新規客優先かで購入のしやすさがガラリと変わった印象です。
親分さんの両者との取引履歴がわかりませんが、ぶっちゃけ自分が買える層に入っているのか、他にも声かけた方がいいのか、みたいなことを営業さんに言って反応見ればいいと思います。
書込番号:26287938 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
皆様、いろいろな情報ありがとうございました。
なんやかんやで、アルハイZをディーラーから契約できました!
来年1月納車とのことでした!
書込番号:26289910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>たつまき親分さん
おめでとうございます!!
今もなかなか枠が少ないと聞くので、良かったですね。
オプションとか色々悩みまくったでしょ。
1月だと2026年式をMAXで堪能できますね。
書込番号:26289978 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
新型アルファードのハイブリッドに乗っています。
大体時速60キロ以上くらいから、運転席側のみで紙やビニール袋をクシャッとしたような乾いた音が聞こえます。
テレビの音量をゼロにしても聞こえますが、どこから聞こえるのか分かりません。
速度が落ちると聞こえなくなるんですが、これって風切り音なんでしょうか。
書込番号:26265236 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
よくわかりませんが、車体下部のカバーとかが外れかけているか、何か異物が引っかかってるとかじゃないですかね?
ディーラーでリフトアップしてもらって点検してもらうといいのでは?
オイル交換などでエンジンカバーを外した際に、取付ミスとか割とありますしね。
書込番号:26265308
1点
速度が上がって聴こえるなら何かの風切り音かと。
異物があるのか、パーツが外れかけているのかわりませんがここで質問する前にディーラーに持ち込んだ方が良いかと思います。
私も30系で高速で異音がした事がありましたが、その時はタイヤハウスのカバーが外れかかっていてバタバタしていました。
書込番号:26265450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>緑がすきさん
こんにちは、はじめまして
私は、アルファード40ガソリンを乗っています。
実は私も、全く同じ症状があります。
運転席側から、ビビリ音がします。
60キロ以上で音量もゼロでも聞こえます。
販売店にも申し出をしましたが、原因は分かりませんでした。
自分の営業マンに聞いたところ、同じく40ガソリンの顧客からも同じ内容を聞いているそうです。
※ハイブリッドにはないようです。
高速道路での話ですが、
舗装の状態によって音の出る出ないがあることに気づきました。
どのようなに影響を及ぼしているのかは分かりませんでした。
また、別件ですが、エアコンも冷えません。
別スレッドでお話している内容ですが。
心当たりはないでしょうか?
書込番号:26267538
1点
エアコンに関しましては夏の時期でもあり、ある程度は暑いものと考えており、あまり気にしておりません。とにかく異音が気になります。
書込番号:26267842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは。
関係ないかもですが、私の場合は段差がある道を走ってると「キシキシ」音がしてました。原因は3列目シートのシェードに不具合があったみたいです。参考までに。
エアコンは良く効きます。
書込番号:26276260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
後日ディーラーで調べてもらったところ、ハンドルの付属部品が上手く付いておらず、部品の振動から発した音が響いて異音として聞こえていたようです。
書込番号:26307727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
来月納車予定です。
チャイルドシートをつけるので汎用シートカバーのおすすめありませんか?
出来れば肘置き部分まで被せられるやつが良いです。
書込番号:26260520 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ご質問されるなら最低限必要な項目(例:シート形状が異なるので装着予定モデルグレード、ご予算、セルフ装着有無等)程度は記入しないと、質問に答えるにしても余りにも問いが漠然とし過ぎているように感じました。
@当方が記述するまでもなく当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』とあり、その文章中には『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、※過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。
【※https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83V%81%5B%83g%83J%83o%81%5B&bbstabno=8&categorycd=9999&prdkey=K0001546862&act=input】
Aまた、主宰者の定めた規定では投稿時の具体的な事例としてPCを例に掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」と記述がありますので、やはり質問する以上その内容を第三者に対し正確に伝え理解を得るには5(7)W2Hをある程度は意識しなければ、本当に必要とする情報提供は得られないように思います。
Bなお、最後に付記しますが、規定には「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」と記述されている文章があることも申し添え、お互いにサイト主宰者の運営規定に則り有意義な情報交換が可能な場となることを願っています。
書込番号:26260671
1点
>濃い純茶さん
納車が近いとのこと、おめでとうございます。
私は、セカンドシート用のシートカバーを購入しましたが、購入後に3歳の子を乗せる機会があり、フルチャイルドシートを設置しました。そのため、チャイルドシートの底から出ている2本のピンを通すことができず、結局、シートカバーを取り外した上でマットを敷き、チャイルドシートの背もたれ部分とシートの間にタオルを入れて緩衝させる応急処置をしました。セカンドシートの豪華さとチャイルドシートの相性はあまり良くないように感じます。
また、小学1年生の子をセカンドシートに乗せましたが、フルチャイルドシートを使う必要がなかったため、座面を高くするクッションだけを使用しました。そのためシートカバーを装着でき、さらに子どもがサイドの部分やスイッチに手を触れてしまうので、アームレストから座席部分を通し、もう一方のアームレストまで覆うように長めのバスタオルをかけて対策しました。
私は登山などで仲間と出かけることが多いため、セカンドシートのカバーは必須でしたが、子どもを乗せる際は別の工夫も必要だと感じています。私の場合は一時的なチャイルドシート設置だったため緩衝材的なもので対応しましたが、常設の場合はもう少し検討が必要かもしれません。
>たろう&ジローさん
掲示板のルールや投稿マナーを長文で説かれることに主眼を置いているようですね。誰かが書き込むとすぐに反応したくなる衝動に駆られているのでしょうが、毎回コピペで長文を入力されるのは正直なところ迷惑に感じる方も多いと思います。
一度冷静になって、誰かが回答をされてから投稿されてはいかがでしょうか。
また、掲示板を毎日くまなく見ている方はごく限られ、多くの利用者は必要な時に情報を探しているので、その点もご理解いただければと思います。
いずれにしても長文を繰り返し投稿されるのは控えていただき、もしどうしても書きたいのであれば短くまとめていただけると助かります。やってくださること自体はありがたいのですが、毎回コピペで、長文過ぎると逆効果になってしまいます。
書込番号:26260944 スマートフォンサイトからの書き込み
59点
>Fukui50さん
ありがとうございました!
肘置きはタオルで代用良いですね!すぐ洗えるし
書込番号:26262461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>濃い純茶さん
おめでとう御座います!
いつ注文されたんでしょう?
納期について知りたく、ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:26265529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,825物件)
-
- 支払総額
- 490.9万円
- 車両価格
- 481.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 366.7万円
- 車両価格
- 357.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 689.9万円
- 車両価格
- 671.2万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 396.7万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 460.4万円
- 車両価格
- 449.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
107〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 490.9万円
- 車両価格
- 481.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 366.7万円
- 車両価格
- 357.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 689.9万円
- 車両価格
- 671.2万円
- 諸費用
- 18.7万円
-
- 支払総額
- 396.7万円
- 車両価格
- 385.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 460.4万円
- 車両価格
- 449.9万円
- 諸費用
- 10.5万円



















