トヨタ アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル

アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

(4010件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
240

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ ルート案内

2025/08/11 10:43(2ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:17件

アルファード40系Zガソリンに乗っています。
純正ナビのルート案内ですが、車道では無く歩道を案内する時があります。
家の近所では毎回歩道を案内しますし、県外でもありました。
ナビ設定等をみましたが、よくわかりませんでした。
皆様のナビはいかがでしょうか?
購入したのはサブディーラーの為、ディーラーにも聞きにくいため、どなたか解決策等ご存知の方おられませんか?

書込番号:26260442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:189件

2025/08/11 17:12(2ヶ月以上前)

『購入したのはサブディーラーの為、ディーラーにも聞きにくいため、(以下省略)』
→オフィシャルディーラーがお付き合いが無く聞きづらいなら、メーカーカスタマーサポートでご確認して下さい。
  転勤等により購入ディーラー(販社)と異なる資本ディーラーで点検整備等を依頼する事例もありますので、お近くのオフィシャルディーラーへご紹介頂ける場合もあります。

 また、スレ主様のご質問内容では余りにも情報量が不足しているため推測の域を出ませんが、yasu4788 様ご記述のようにサードパーティーパーツのTV&NAVIキャンセラーを装着したり、バニラ0525 様もご記述されていますように、単にGPS情報のズレとマップ縮尺率の関係で車道と並行している歩道上をナビゲートしているように表示されるだけではないですか?

 当方が記述するまでもなく当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、主宰者の定めた規定では投稿時の具体的な事例としてPCを例に掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」と記述がありますので、やはり質問する以上その内容を第三者に対し正確に伝え理解を得るには5(7)W2Hをある程度は意識しなければ、本当に必要とする情報提供は得られないように思います。

書込番号:26260693

ナイスクチコミ!3


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/11 17:17(2ヶ月以上前)

>ケンケンケン8さん
ルート設定は推奨でしょうか?
一般道優先、距離優先、時間優先等のルート設定でも同様に歩道を案内しますか?

書込番号:26260696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2025/08/11 19:37(2ヶ月以上前)

>らぶくんのパパさん
コメント頂きありがとうございます。
Google mapでは案内は大丈夫でした。
30系のナビでも問題なかったのですが。

書込番号:26260820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2025/08/11 19:42(2ヶ月以上前)

>たろう&ジローさん
コメント頂きありがとうございます。
メーカーカスタマーサポートには問い合わせしましたが、特に案内できる事はなく販売店に問い合わせして下さいとの事でした。
GPSのズレでは無く、明らかに歩道を選択しています。
ちなみにmovilinkのアプリも同じルートを案内します。

書込番号:26260823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2025/08/11 19:46(2ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
コメント頂きありがとうございます。
movilinkも一緒なのですが、自宅からは近くに信号がある交差点を通るルートが一般的なのですが、推奨、距離等どのルートを指定しても歩道を指定します。

書込番号:26260827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/11 20:03(2ヶ月以上前)

>ケンケンケン8さん
歩道を案内するナビは聞いたことがありません
かつては車が通れたとかですか?

ディーラーに確認するのは当然として、迂回設定等でその道を通らない設定にしてはどうでしょうか

書込番号:26260834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2025/08/11 20:15(2ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
自宅近くのルートは少なくとも30年以上前から車は通れない歩道なんですよね。
自宅近くはわかるので良いのですが、県外で歩道案内されると困るのでやっぱり販売店で聞いてみるしかないですかね。

書込番号:26260853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6608件Goodアンサー獲得:337件

2025/08/11 21:18(2ヶ月以上前)

>ケンケンケン8さん
 
ありがとうございます。
そういう事があるのですね。

車の通れない歩道なのですね。
特殊なケースがたまたまご近所であったのでしょうか。
ソフトの問題でしょうかね。
元々、車の通れそうな、でも通行禁止の歩道なのでしょうかね。
そうそうどこにでもありそうに思いませんので、
そんなに気にすることもないように思います。
まあ、地図ソフトが不備なのですかね。
知りませんが。
失礼いたしました。

書込番号:26260910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/12 06:08(2ヶ月以上前)

>ケンケンケン8さん

昨年まで40アルファードに乗っていましたが、同じようなことがありました。
状況的にはTVキャンセラーを取り付けていた際に、キャンセラーのオンオフスイッチの切り替えで、自車位置がおかしくなる現象が起きました。
スイッチオフ(走行中視聴不可)であれば道路でない場所を走行したり、自車位置がおかしくなったりしました。
スイッチオン(走行中視聴可能)であれば通常通りナビが案内してくれて、自車位置もスムーズに認識しました。

TVキャンセラーのメーカーによっても違うでしょうし、そもそもスイッチの切り替えがないタイプもあるとは思いますが、一例としてコメントさせていただきます。

書込番号:26261105

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6608件Goodアンサー獲得:337件

2025/08/12 07:41(2ヶ月以上前)

スレ主様の説明から、自車位置がずれる話ではないのでしょう。

根本的に、
選んではいけない道を、選ぶ、

車の通行禁止の道を選択するという、
おかしなナビなのですね。

そんなナビ、一方通行間違えるとかないのでしょうか。
ナビの機械より、地図ソフト開発会社に伝われば直してくれるのかな。
でも、そんなナビ、たまたま、スレ主様の近所のみのミスと思いたいですね。
ナビを根本的に信じられないですね。

書込番号:26261162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10055件Goodアンサー獲得:1409件

2025/08/12 08:43(2ヶ月以上前)

地図の問題なのでしょうが...。

歩道区間をどんどん車が通っているのでしょうか?
それなら問題でしょうが、標識は付いていますよね。
どのナビの取説にも「現地の標識に従ってください。」となっているので、それらを含めて想定済みなのでは。
もし、取り締まりで捕まっても、ナビのせいにはできませんので...。

書込番号:26261206

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6608件Goodアンサー獲得:337件

2025/08/12 09:10(2ヶ月以上前)

>どのナビの取説にも「現地の標識に従ってください。」となっているので、それらを含めて想定済みなのでは。
もし、取り締まりで捕まっても、ナビのせいにはできませんので...。


確かにおっしゃる通りでしょうが、
間違う頻度が問題でしょうが、
そんなことないでしょうが、
進入禁止の道を、堂々と案内するナビがあれば、恐ろしいです。
それは、ナビじゃないですが、
スレ主様は、疑心暗鬼かもしれませんが、ナビが信じられなくなってるのでしょう。
進入禁止、一方通行、車の通れない道幅の道路とか案内されるなら、取り締まり云々より
事故につながる、
逆走させるナビとかあったら、恐ろしや。
まあ、たまたま近所でのミスに遭遇された思いますが。

書込番号:26261232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2025/08/12 12:38(2ヶ月以上前)

>ケンケンケン8さん

地図データー自体が当該道路を歩道ではなく、車道として認識しているからルートとして案内するのでしょう。
こうなると設定でなにかできることはたぶん無いかと。

ディーラーに言いにくいなら、トヨタ相談窓口もしくは、movilinkに具体的な間違い場所を指摘して地図データー修正依頼を行って、将来の最新地図データ更新で直ることを期待するしかないかな?

書込番号:26261355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2025/08/12 14:03(2ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます。

そうなんです。自車位置とかGPSとかの問題では無く、通れないルート、選んではいけないルートを選択しています。
まだ納車して4ヶ月くらいですので、逆走等はありませんが、自宅近く以外でも、県外で目的地付近の歩行者しか通れない道を案内しました。
そこも知っている道でしたので、通行しようとする事はありませんでしたが、知らない土地でそのようなルートを案内されるとと思うと怖いです。

書込番号:26261402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2025/08/12 14:43(2ヶ月以上前)

>ケンケンケン8さん

検索アルゴリズムのバグや経路検索用地図レイヤーのデータ誤りなどで起きる他に複数の原因が考えられますが、どれもユーザーにできる対策はありません。
トヨタに間違いルートの記録(写真)を提出し「早く直して」と要請しておくしか手は無いと思います。直るのは何年か先でしょうけれど。

私が大昔に使っていたナビは、一般道(アンダーパスのようになっている)の上にかかっている人専用の横断道路を一般道の立体交差と間違え、その横断歩道を使って走行するように案内していたことがありました。

書込番号:26261427

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6608件Goodアンサー獲得:337件

2025/08/12 15:32(2ヶ月以上前)

movilinkって何かと調べたら、トヨタ関連のスマホのアプリですね。

また、カーナビの地図作成メーカー調べたら、
トヨタマップマスターっていうトヨタの関連会社がありますね。
あと、ゼンリン、ジオテクノロジーズ(カロッツェリア関連かな)など。

movilinkと、スレ主様のナビが同じように、同じ歩道を案内するとのこと、

ということは、
トヨタマップマスターの地図データがおかしいのでしょうか。
想像です。すみません。


書込番号:26261460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/08/12 19:04(2ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
>バニラ0525さん
コメント頂きありがとうございます。
とりあえずmovilinkには問い合わせフォームがあるようですので、詳細な場所等記載して問い合わせてみたいと思います。
あとは販売店にも言ってみようと思います。
どちらになりましても改善はまだまだ先ですかね。
ありがとうございます。

書込番号:26261671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Leiman305さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2025/08/13 17:29(2ヶ月以上前)

>ケンケンケン8さん
まず、ナビの案内を「一般道優先」にする(最短や経済優先にしない)、マップオンデマンドで地図を最新にするのが良さそうです。

他に、「迂回エリアの設定」機能で回避できないでしょうか?
自分で試してないので恐縮ですが。
歯車→ナビゲーション→ルート→迂回エリア→追加
のようです。

書込番号:26262471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RBNSXさん
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:21件

2025/08/15 16:23(2ヶ月以上前)

純正ナビのアンポンタンはあるあるですねぇ。

デンソーはスマホ用ナビソフトは好評だそうですが、デンソーをどうして採用しなかったのでしょうか。

歩道を選択するのは、地図データーではなく、ナビアルゴリズムが根本的にダメ。

書込番号:26264107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2025/09/14 13:33(1ヶ月以上前)

その後です。

moviLinkへ問い合わせフォームより問い合わせました。
最初は適当に対応されましたが、きちんと対応して頂くよう伝えましたら、歩道を案内する事を確認して頂けました。
いつになるかわからないですが、地図の修正をして頂けるそうです。

皆様ありがとうございました。

書込番号:26289924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルファードは何で受注停止なんですか。

2025/08/04 20:58(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

本日、アルファードの見積もりに行ったところ年内は受注停止なので見積もり出せません。の、一点張りで何も教えてくれませんでした。実際、何で受注停止なのでしょうか。

書込番号:26255336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:56件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2025/08/04 21:12(3ヶ月以上前)

教えれないようなことじゃないんですけどね。
ランクル300のように数年先まで納車されないのを避けるためです。
半年分ごとの注文しか受け付けないようになっただけですので、そのうちまた注文が再開されます。
9月か10月かな。
欲しい人にはわたったので抽選になるほどじゃありません。地域によりますが。

書込番号:26255350

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2025/08/04 21:13(3ヶ月以上前)

さあ、がんばろうぜ!さん

生産量に対して受注量が多く、生産が追いつかないからでしょう。

↓のようにアルファード以外にも受注停止しているトヨタ車は多く存在ます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4a4c43d2f8013c144490bc9e617e5774622c064

書込番号:26255351

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/05 00:11(3ヶ月以上前)

>さあ、がんばろうぜ!さん
私の知り合いが初めて車を買うと言ってアルファードを1年前からディーラーに行ってますが
やっと先日見積もりをしてくれたと言ってました
でも注文まで進んでいません
私は日曜日にもうすぐ1年たつので売却してもいんだよね?と営業マンに言ったら
買いますか?じゃ次回注文とれるようになったらすぐに連絡しますって言われました
年内は終わってるので1〜3月の納車になると思うと言ってました
そうやっていままで買い続けたお客には売ってくれるんだと思います
同じディーラーでプラド プラド アルファードを2〜3年毎に買いました

書込番号:26255487

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:204件

2025/08/05 06:36(3ヶ月以上前)

スーパーアルテッツァさん
ごんたくんTシャツさん
windows pxさん

お手数おかけし申し訳ありません。
親切かつ丁寧で説得力のあるご回答ありがとうございます。

部品調達やら工場事故やらでは無いようなのですね。
取り敢えず一安心です。

中古はとても割高なので手を出す事が出来ません。
根気良く待つことにします。

重ねて御礼申し上げます。

それでは、ごきげんようです。


書込番号:26255565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2025/08/05 06:37(3ヶ月以上前)

>さあ、がんばろうぜ!さん
今と状況が違うので参考にならないと思いますが、私は去年3月末にふらっと近所のディーラーに立ち寄ってダメ元(隣接県や同じ都内でも他の販社はスレ主さんみたいに門前払いされると聞いていたので)で受付してますか?って聞いたら200人以上(店舗のみでなく販社全体で)待ちはいるが可能と言われとりあえず車検も残っていたので気長に待つようにしました。
その販社はお得意さんだから忖度とかはなく、詳細は伝えれないが抽選と言われました。
8月落選、10月中旬当選、10月下旬契約、1月上旬納車という流れになりました。

今は他の方が言われてるみたいに全国的に半年毎に受付してるトコがほとんどだと思います。
かなり門扉が広かった自分のお世話になってる販社も今は新規受付はしてなくて、とりあえず受付可能になった段階で電話して来店してもらってると言ってました。
とりあえず他府県も含め色々な販社に行き、電話番号位聞いてもらえそうな販社を見つけてもイイかもしれないですよ。
参考までに今はアルヴェル共にハイブリッドが人気でヴェルターボの枠が余りがちとのコトでした。

書込番号:26255566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件

2025/08/05 06:48(3ヶ月以上前)

tetsu_ymtさん

お忙しい中ありがとうございます。

トヨタ、なかなか商売上手ですよね。
事実上ライバル不在ですからね。

そうなるとなおさら欲しくなるのが人情です。
そもそものクルマの出来栄えはトップランナーです。
事実上、皇室や高級官僚やセレブ御用達ですものね。

わたくしは最安のXハイブリッドしか買えません。

それではごきげんようです。


書込番号:26255574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2025/08/05 20:47(3ヶ月以上前)

>さあ、がんばろうぜ!さん
廉価と言えど510万スタートなので、本当に高いですよね。
30系と比べるとガソリンならSCパケのほうが安いし、ハイブリッドだとSAのタイプゴールドの最終系と同じ価格帯でプラス40万円位出すとSRCパケも買えるし、性能が大幅に向上したと言えどかなり値上げされましたね。
40系のアルヴェルのハイブリッドは先代に比べて燃費も馬力も何もかも進化したので、運転しててストレスは感じないと思いますよ。

書込番号:26256094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件

2025/08/05 21:03(3ヶ月以上前)

tetsu_ymtさん

重ね重ねありがとうございます。

かく言うわたくし、
約20年前初代ベルファイアの斬新さに惹かれ、
ガソリン3.5購入しました。
確か400万円くらいだったと思います。
すべての物が値上がりしてますね。

ガーナの板チョコなんてついこの間まで100円でした。
最近は200円で売ってるお店がほとんどです。

1.5から2倍に物価が上がっている雰囲気です。
切ないですね。



書込番号:26256118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:29件

2025/08/05 22:50(3ヶ月以上前)

X?
アルファードの本質はエグゼクティブパワーシートです。
何がなんでもアルファードの顔が欲しいなら仕方ないですが、エグゼクティブパワーシートのない(更に色々なコストダウンが図られた)アルファードに500万以上使うのか、冷静になった方がいいですね。
Xと比べたらガソリンZのコスパの良さが際立ちますし、所有の満足度も高いと思います。
何でも値上がりした今だからこそ絶対額よりコスパ重視。割高な買い物をしないことですね。

書込番号:26256236

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:204件

2025/08/06 06:22(3ヶ月以上前)

YASSY 824さん

親切かつ的確なアドバイスありがとうございます。
まさに贅を尽くした上級グレード最高ですよね。
どうせ買うならそっちが良いのは説得力充分です。

そして、トヨタの凄まじき商売上手なのは、
わたくしの様な低所得者向けにXハイブリッドを
用意したことです。

今回わたくしは、
最小限の支出で大容積と低燃費を考えた際、新車XHBに。

クラウドファンディングで資金でも集めましょうかね。
誰も賛同しないですね。


ご返信頂き、重ねて御礼申し上げます。

それではごきげんよう。






書込番号:26256348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


takkakaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:6件

2025/08/06 12:56(3ヶ月以上前)

>さあ、がんばろうぜ!さん
受注停止中ですね。他の車種も停止しているもの多いので不思議でもなんでもないかなと。
次のオーダー開始時にオーダーすれば買えるのではないでしょうか。

書込番号:26256594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2025/08/06 16:58(3ヶ月以上前)

takkakaさん

解決済みの折、
猛暑にもかかわらず返信いただきありがとうございます。

大変貴重な追加情報をいただけました。

重ねて御礼申し上げます。

それでは、ごきげんよう。


書込番号:26256703

ナイスクチコミ!0


tk_tkさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/10 10:48(2ヶ月以上前)

残クレの価格保証対応のため、コントロールしているのでは...?

書込番号:26259677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2025/08/10 17:37(2ヶ月以上前)

tk_tkさん

返信頂きありがとうございます。
その様な創意工夫が暗躍しているのかも知れないですね。

重ねて御礼申し上げます。


書込番号:26259927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/10 21:58(2ヶ月以上前)

ただ単に 輸出台数が かなり多いので これだけ納期かかるのでは?
円安ですし 仕方がないのかもしれません。

書込番号:26260133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2025/08/11 12:26(2ヶ月以上前)

ひろんさん000さん

返信頂きありがとうございます。

海外でも大人気のアルベルなんですね。
納得ですね。

重ねて御礼申し上げます。


書込番号:26260525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アルファードZ 内装 左右のズレ

2025/07/27 09:57(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 sena#さん
クチコミ投稿数:4件

みなさまこんばんは。
納車された方に質問があるのですが、画像の左右
緑黄色部分。助手席側と運転席側のズレありますでしょうか?
ちなみにZ2024年12月納車です
グレードと納車日を合わせて教えて頂きたいです。

納車後3ヶ月経ち気づきました。
ちなみにトヨタメーカーの回答は、確認してません。

上記内容と関係性不明ですが
普段は問題ないですが
これてカタカタ高速走行してるときにメーター周りで音がなってるのが最近気になります。

同じ状況があれば御願いします。

書込番号:26248477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:30件

2025/07/27 10:04(3ヶ月以上前)

2023.12月納車ですが全然隙間ありますよ?ズレってどの事かわかりませんが助手席ドアとのラインズレはなかったです。

書込番号:26248482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2025/07/27 10:08(3ヶ月以上前)

過去のクチコミを見てもアルファードあるあるじゃないかと。
製造元も型修正する気がなさそうだし。
amazonあたりでこの隙間を埋めるパーツが出てきそうだねw

書込番号:26248486

ナイスクチコミ!5


スレ主 sena#さん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/27 10:22(3ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

写真をみていただくと浮いています。 
押すときっちりフィットする感じです。

書込番号:26248495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sena#さん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/27 10:24(3ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
あるあるですか〜残念です。

浮きも過去ありました?

書込番号:26248497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:32件

2025/07/27 12:10(3ヶ月以上前)

あるあるだと思いますよ。

私は2列目の天井?のグリップのネジカバーが何回嵌めても外れてしまうので、ディーラーへ相談したら無償交換になりました。
パーツが違うので何とも言えませんが、交換してもらえるか仕様ですと言われるか...
ディーラーへ相談しないと、ここで聞いたところで何も解決しないと思いますよ。

書込番号:26248576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2025/07/27 15:01(3ヶ月以上前)

5月19日見て下さい
メーカーより回答待ちになっています。

書込番号:26248677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sena#さん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/27 15:35(3ヶ月以上前)

確認しました。情報共有ありがとうございます。



これはトヨタとして、さすがに「ありえない」と感じるレベルですね。
自分だけでなく、他の方々にも同様の事象が起きていると分かり、少し気持ちが整理できました。

リコール対象ではないにせよ、サービスキャンペーン並みの対応を期待したいところです。

見えない部分とはいえ、600万円を超える車でこの状態は納得できません。
ディーラーに相談します


書込番号:26248696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:189件

2025/07/27 15:47(3ヶ月以上前)

 2025/07/27 15:01 [26248677]の「新アルv 様」もご記述なされていますが、有意義で適切適正な情報交換の場として下記@〜B程度は最低限のマナー、そしてサイト利用者のエチケットとしてお互い心掛けたいものです。

@当方が記述するまでもなく当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。

Aまた、主宰者の定めた規定では投稿時の具体的な事例としてPCを例に掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」と記述がありますので、やはり質問する以上その内容を第三者に対し正確に伝え理解を得るには5(7)W2Hをある程度は意識しなければ、本当に必要とする情報提供は得られないように思います。

Bなお、最後に付記しますが、規定には「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
 また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」と記述されている文章があることも申し添え、お互いにサイト主宰者の運営規定に則り有意義な情報交換が可能な場となることを願っています。

書込番号:26248705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/07/27 16:32(3ヶ月以上前)

2024年の7月納車Zですが
見たけどそこまでズレて無かったですよ
押すと若干パカパカみたいな感じですが

書込番号:26248741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

盗難対策どこまでやってますか?

2025/07/19 17:30(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 紙白さん
クチコミ投稿数:21件

セキュリティどこまで対応するか迷っています。
みなさんアルファードのセキュリティどこまでやってますか?知人で盗まれた方いますか?その方はどんなセキュリティ状況でしたか?

私は知人にいなかったので警察に聞いてみたら件数推移を教えていただけました。市内の車両盗は2週に1度発生していて急増中の地域ということで、ハンドル、タイヤ、ブレーキペダル、いずれかの2重ロックをすすめられました。

2重物理ロックは面倒そうなので、無いよりマシかなとイグラ2入れようか迷ってますが、盗難確率を考えると気にし過ぎのような、セキュリティ入れても完全ではない?でしょうし、なんとなくの不安は残りそうな。モヤモヤしています。

書込番号:26241869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2025/07/19 17:45(3ヶ月以上前)

道に面してるかどうか のほうが被害への相関はありそう

スポーツカーの例だと
居住マンションの地下駐車場を使わず
ゴンドラ式駐車場を借りた方は知ってます

書込番号:26241886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:189件

2025/07/19 18:06(3ヶ月以上前)

当方が記述するまでもなく当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』の文章中には、『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。

従いまして、ホーム画面→自動車・バイク→新車→トヨタ→アルファード2023年モデル→クチコミ画面で右上方へスクロールすれば「クチコミ掲示板検索」で検索すれば、当該モデルに関する様々なメーカーのセキュリティ対策関連投稿が本当に沢山ヒットしますので、それらをご確認された上で、スレ主様がご興味を感じたセキュリティ対策にある程度絞った上でご質問された方がベターではないでしょうか。

 なお、プロの窃盗グループに対しては、どんな後付けセキュリティ対策を施しても正直なところお手上げだと思いますので、
1.屋内タイプの駐車場(車庫)に保管
2.ルーフタイプのカーポートなら、側面を囲いフロントバリケードも複合的ゲートシステムを導入
 何れにしても、センサーライト、監視カメラ、後付けセキュリティパーツ(センサー、ドライブレコーダーOP降車後カメラ監視システム、ステアリングホイールロック、ホイールロック)複合的な盗難対策は必須ですし、ココセコム等の防犯対策サーピスの利用、無論手厚い車両保険の加入は絶対に必要です。

 上記の複合的な盗難対策を施しているにも関わらず、自宅カーポート保管でも盗難に会う時代ですので、自宅敷地内の閉鎖車庫による車両保管でなく、例えば近隣露天賃貸パーキングでの保管なら、どんなセキュリティ対策を講じても僅かな時間稼ぎにしか繋がらず結果盗難される可能性も高いので、高額な盗難対策センサー機器装備よりも、手厚い車両保険の加入、ココセコム等の防犯対策サーピスの利用、4輪へのホイールロック取付け、ステアリングホイールへの複数のロック機器取付けによる視覚的抑止効果が見込まれます。
 また、賃貸パーキングをご利用せざるを得ないのなら、なるだけ明るい駐車スペースで比較的人通りがある通りに面したパーキングをご利用され、視覚的抑止力が働くであろうセキュリティパーツで複合対策した方が、高価なセンサーパーツを装着するより抑止効果は高いように思われます。
 最後に、繰り返しになりますが、仮にどんなに高価な盗難対策センサーパーツを装着しても、プロの窃盗団は容易に解除しますので、複合的な盗難対策は必須ですし残念ですが結局のところ盗難事後対策として補償サービスが充実した車両保険へ加入することが一番の盗難対策と言えます。
https://www.855756.com/

書込番号:26241899

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2025/07/19 18:20(3ヶ月以上前)

40系のゲームボーイが出回ると30系から完全に移行します。今後40系は一点集中で狙われる。あくまで物理は時間稼ぎの道具としての抑止です。

より安心したいなら電子セキュリティの方が効果的です。お話に出てるイグラ2は実績もあり価格も安い。個別に認証出来るので窃盗犯はかなり苦戦すると想像出来ます。

楽観的に考えている様なのでシャッターあり等それなりの充実した設備とお見受けしますが、外出先のリスクも考えると決して高くはないと思います。

書込番号:26241911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:101件

2025/07/19 21:38(3ヶ月以上前)

うーん、窃盗グループに、ひとたび狙われてロックオンされたら、なかなか難しいかと。

オーナーの行動パターンを調べて、出先で盗むと言うような話を聞いたこともありますので。

書込番号:26242081

ナイスクチコミ!3


yasu4788さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2025/07/20 04:26(3ヶ月以上前)

防犯カメラとハンドルロックとリレーアタックです。
盗まれる時は何してもヤラレると思います。
後は車両保険MAXです。
私の家は住宅地の行き止まりの家なので立地上は逃げ場がないので狙われにくいと思います。
盗まれない対策もですが、最悪盗まれたとしてもリカバリーできる対策は要るかと思います。

書込番号:26242256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件

2025/07/20 07:44(3ヶ月以上前)

>紙白さん
防犯対策どこまでキリがないとは思います。
でも何もやらないよりは、やった方がリスクは下がります。
見た目の防犯対策でハンドルロックやタイヤロック、セキュリティのスキャナー。
あとはイグラ系やパンテーラなどのセキュリティ。
この辺は最低限必要かと思います。
安く済ませるならイグラアラームとキーレスブロックとか。

あとは盗難リスクの高い地域とかもありますし、何をすれば完璧とかは無いです。
白紙さんの予算もあると思いますので、予算と相談でしっかり対策される方が不安は減ると思います。

私はイグラアラームとか付けていますが、今のところ被害や誤作動など無いです。

書込番号:26242324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/20 13:04(3ヶ月以上前)

>紙白さん
ハンドルロックしてます。あと自宅に限ってですが、駐車場に面してる部屋の電気を一晩中付けっぱなしにしてます。

書込番号:26242560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2025/07/21 09:46(3ヶ月以上前)

>紙白さん
物理セキュリティは時間稼ぎにすぎません。
狙われたらどうやってでも取られます。
それよりもイグラ2などのデジタルセキュリティをつけた方が良いです。

書込番号:26243249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ512

返信75

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 紙白さん
クチコミ投稿数:21件

現実でバカにしてる方を見たことないですが本当はみんなバカにしてるんですかね?購入しようと調べている内に悲しい気持ちになり皆さんのご意見を伺ってみたいと思いました。

個人的には、乗り心地もコスパも良く、見た目の好き嫌いは個人差あるにしても、6人で余裕を持って移動したい時の最低限の選択肢ですしいい車だと思っています。運転マナーもほとんどの方が普通ですし。片手運転で体斜めになってる男性は確かに多い気がしますが…笑
ドンキ、イオンもよく行きますがダメなんですかね。他にも500万オーバーの車がいっぱいある中、なんでアルファードだけ目の敵なんでしょうか。ノイジーマイノリティというやつですかね。

書込番号:26238838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に55件の返信があります。


クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/07/18 01:02(3ヶ月以上前)

車がバカにされている訳ではないという書き込みが見受けられますが、分別ある大人の層はそうでも、なんか子供らの間ではネタキャラ化していそうな印象を受けました。
某匿名掲示板と言うよりも、その辺りの年代で馬鹿にする対象としてウケてるんじゃないでしょうかね。

と言うのも家の前に水を撒いていた時に、下校中の小学生がすれ違った黒いミニバン風の車に
「あ、残クレや。」
「いや、今のは違うやろ。別の車やん。」
と。

また、兵庫県三木市のイオンの駐車場で
子供「あれ残クレの車?」
恐らく母親(その子供の頭バシッ)

なんてこともありました。いずれも此処一か月の間の話ですね。
恐らくですが、ダンニャバードさんの貼られている
https://www.youtube.com/watch?v=ODmsg23HYoE
の影響じゃないかなぁと邪推してます。再生数の伸びの勢いが凄いですからね。
歌に起因して家族でそういう話をして、部分的な事実もあり、反面教師的な教科書として親も看過しているような状況なのかなぁと。
残クレの仕組みや詳細を理解してるかどうかは怪しいですが、言葉の使われ方から受けた印象として、上位カーストが下位カーストの更に下を扱うような暗黙のヒエラルキー的な差別意識の芽を感じたので、
若年の子供にそう言うのを芽生えさせるのはどうかなぁと個人的には思ってます。利口なること自体は結構なんですけどね。

書込番号:26240467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2025/07/18 07:29(3ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん
わかります!!!
教養が垣間見えるってやつですね。
という私もファミリーカーはアルファードHVZですが一括です。
まぁお金ないのにリセールいいからって無理してローンするからバカにされんでしょうね。
ヤフコメなんて見てるとひどいもんです。

書込番号:26240548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2689件Goodアンサー獲得:54件

2025/07/18 07:42(3ヶ月以上前)

一部の人が,印象悪くしているのは、間違い無いし、目についてしまう。
昨日も、スマホしながら運転している車見たら,ゾロ目ナンバー、シートベルト無し。

一括で購入した証しに,ステッカーとかあったら面白い。パロディーで。

流行語対象に選ばれる可能性も、数%あるかもしれないけど。

書込番号:26240560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2025/07/18 08:39(3ヶ月以上前)

>と言うのも家の前に水を撒いていた時に、下校中の小学生がすれ違った黒いミニバン風の車に
>「あ、残クレや。」
>「いや、今のは違うやろ。別の車やん。」

笑ろた〜!
ナイスです!

書込番号:26240597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2025/07/18 10:00(3ヶ月以上前)

残クレってそんなに悪ですか

残クレだからか解らないけど40は改造車少ない気がするな
(大径ホイール車高短)

査定ダウンしないように優しく乗るんなら別に良いんじゃない

同じアルでも40の方が30よりスッキリ(スマート)な感じしますけどね

ゲレンデも最近ヤンチャな走り少なくなった気がする

今一番ヤンチャなのは軽の宅配





書込番号:26240644

Goodアンサーナイスクチコミ!8


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2025/07/18 10:22(3ヶ月以上前)

”残クレってそんなに悪ですか”

悪じゃないけど、メーカーが台数稼ぎと中古価格が高いからの戦略。残クレ利用者は残価にも金利が乗っている事を、知ってか知らずか・・・ 一部の人 (マイルドヤンキー系 ? ) によっては「無理してアル・ヴェル、乗ってます」感、満載 (笑)

だから、残クレ利用者の一部の人は、無駄な金利を払い続けている限り、いつまで経ってもお金が貯まらない、貯められない (-_-メ)

書込番号:26240663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/18 11:30(3ヶ月以上前)

YS-2さん
そんなに心配なさらなくて良いのでは無いでしょうかね。

いたいけな少年少女から巻き上げるアイドル産業にも
にています。

どちらもユーザーが満足してるので宜しいかと存じます。
明日の食事代も削ってお金を注ぎ込む。

その様なつけ込みどころが肝なのでしょうね。
冷感商法にもさも似たりな感じです。


書込番号:26240723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10747件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/07/18 11:36(3ヶ月以上前)

善か悪かに掛けるなら、全く悪い事ではないですよね。
悪いのは彼らの頭である・・・と解釈出来る状況が広く受け入れられており、そう考える人が多い為、その滑稽さも相まって笑いのネタとして子供にまでウケているというだけで。
不幸せな人がおらず、全員楽しめているので結構な事だと思います。子供への悪影響を除けば。

書込番号:26240730

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:119件

2025/07/18 11:38(3ヶ月以上前)

昔だって若者がフルローンでセリカやスカイライン買ってたし、むしろそのくらいのクルマ熱が有るって若者の特権のような。

返済能力無いワシにはクルマ熱も湧かない。

書込番号:26240735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:101件

2025/07/18 12:41(3ヶ月以上前)

あとは馬:鹿にするわけではないけど、窃盗団に狙われる車なので、色々と盗難対策にも頭を痛めなきゃならいのも大変だろうなって思う。

書込番号:26240789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:32件

2025/07/18 14:16(3ヶ月以上前)

「残クレアルファード」製作者を直撃。
https://news.yahoo.co.jp/articles/96565c0a61f2b750a7729699c57a5bafc56d9d4c

>肉じゃが美味しいさん
ステッカーの話が出ましたが、ステッカーと言えば…
私の住む地域のトヨタ車には、同じ車種でも販社のステッカーが貼ってある車と貼ってない車があります。
地域に販社は1社しか無いので、販社の違いでは無さそう。
私の40ヴェルファイアは現金一括購入ですが、販社のステッカーは貼ってありません。
前車もトヨタ車で現金一括購入でしたが、この車にもステッカーは貼ってありませんでした。
所有者が販社名義だと貼ってあるのかな…なんて思ってますが、どうなんでしょうね?

書込番号:26240853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2025/07/18 14:30(3ヶ月以上前)

>所有者が販社名義だと貼ってあるのかな…なんて思ってますが、どうなんでしょうね?

そんなの分けて何のため
not残クレがマウントする為

大昔のグレードエンブレムとかもマウントにしか役には立たなかったと思う

アル擁護じゃないけどどうでも良いかな

僕はステッカー好きじゃないから
それを知っている知り合い
ステッカー類は貼らずに納車してくれた
どうせ剥がすんでしょって




書込番号:26240861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/18 16:38(3ヶ月以上前)

そもそも、
紙白さんは残価設定クレジットの話などしてませんが、
どこでどの様に横道それるとこうなるのか。

とてもおもしろいですね。





書込番号:26240975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2025/07/18 17:54(3ヶ月以上前)

>残クレってそんなに悪ですか
残クレは購入する手段のひとつなので、何ら悪くもないし必要な人は利用すれば良いだけのこと。
何が悪いかと言えば、残クレの売り上げを伸ばすために、残クレにしないと車売らないとか言ってくるディーラーが最大の悪党!

書込番号:26241037

ナイスクチコミ!10


スレ主 紙白さん
クチコミ投稿数:21件

2025/07/18 23:06(3ヶ月以上前)

>ごきげんペイディさん
残クレの歌があまりにも印象深いからでしょうか。若い内に無理してローン組んで、愛車のために仕事がんばるのも素敵ですけどね。そのがんばりも将来無駄にならないし。とりあえず納車されたら残クレの歌流しながしながらドンキ行こうと思います笑 完全匿名と半匿名?の価格コムではコメントの傾向も違ってとても参考になりました。なんだか荒れそうな気もしてきたのでここらで締めたいと思います。

書込番号:26241314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 紙白さん
クチコミ投稿数:21件

2025/07/18 23:13(3ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん
ディーラーが残クレ他を強制。公正取引委員会が動きましたね。そこまで人を惹きつける製品を自分も生み出してみたいもんだと思っちゃいましたけど、違法行為は絶対ダメですね。

書込番号:26241324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 紙白さん
クチコミ投稿数:21件

2025/07/18 23:28(3ヶ月以上前)

>エメマルさん
今は自分の趣味より妻と子供のための車選びでミニバンの中から選んでますが、好きな車に乗ると最高に気分いいですよね。若いうちに好きな車乗っといて良かったーと思います。また15年後?ぐらいに自分の好きな車買うべく、それまでは貯金のためにリセール最重視です!

書込番号:26241329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:52件

2025/07/19 01:01(3ヶ月以上前)

元々、アルヴェルはマイルドヤンキーをターゲットの一つとして設定された車ですよ。
トヨタの公式サイトであるgazooで、開発責任者が「マイルドヤンキー」という言葉を出した上で説明しています。
https://gazoo.com/car/keyperson/15/07/23/
その路線が上手く行ったので、現行ではオラオラ系を推し進めたのでしょう。

なので、マイルドヤンキーが寄ってくるのは想定通りで、マイルドヤンキーが好む車がマナーの悪い行為を行う頻度が高くなる至極自然ですし、バカにされるまでが既定路線。

ただ別に乗っている人が皆悪いわけ度もなく、車が悪いわけでもなく、豊田章男氏の公用車もアルファードです。
そういう車なので、車の出来の良さを理由に買うのももちろんOKです。
ただ、世の中の視線など偏見に満ちあふれているので、色眼鏡で見られるのは仕方ないところではあります。

書込番号:26241377

ナイスクチコミ!8


RBNSXさん
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:21件

2025/07/20 15:02(3ヶ月以上前)

昨日真四角でデカいクルマが先行車でした、よくみるとグランエース?でした、はじめて見ました。

後方だったのでホイールベースは分かりませんでした。

書込番号:26242654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6517件Goodアンサー獲得:488件

2025/07/20 17:32(3ヶ月以上前)

>元々、アルヴェルはマイルドヤンキーをターゲットの一つとして設定された車ですよ。

そもそもは、エルグランドの対抗。グランビア・グランドハイエースで後塵を拝したトヨタがFFエスティマベースで作ったのが最初。ファミリーカーのはずが、なぜか行政機関・法人・暴◯団・ヤンキーの支持を得ることになろうとは。

書込番号:26242744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

今月契約の方 値引きしてもらえましたか?

2025/07/13 12:21(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 紙白さん
クチコミ投稿数:21件

2025年の11月生産分で商談しています。今は即完売状態ではないようで余裕を持って検討できていますが、うちのご近所のディーラーではすべて値引きゼロでした。ネットでは5万から15万値引きという話も見かけますが… 今はゼロですかね?地域性もあるのでしょうか。複数台同じディーラーから買ってる方への特別価格とかですかね?

書込番号:26236430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15291件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/07/13 13:25(3ヶ月以上前)

ディーラーにしてみりゃまだまだ需要過多で客がわんさかいる状態なのに
わざわざ値引きして自社の儲けを減らす理由はないでしょう。
残クレとかディーラーローンとか、そっちで利益だせそうならさっさと決めて貰うために
多少値引きチラつかせたりはするかも知れませんねぇ。

書込番号:26236471

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:32件

2025/07/13 14:43(3ヶ月以上前)

値引きは販社次第なので参考にならないと言うか、同じ販社で購入した人に聞かないと意味無いでしょう。

私の住む地域に販社は1社しかなく、全車種値引き一切無しのワンプライスを謳っています。
ヴェルファイアを購入する際も全車種値引き一切無しである事を説明受けたし、そういうTVCMもやってましたね。
正に言葉通り、端数カットすらありませんでした。

書込番号:26236535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2025/07/13 15:55(3ヶ月以上前)

行きつけのディーラーで雑談した時に聞いた話では、
残クレやコーティングなどのセット販売の禁止の通達を受けて
利益を確保するため値引きは無くしたとかなんとか。

書込番号:26236577

ナイスクチコミ!3


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2025/07/13 16:35(3ヶ月以上前)

>紙白さん
自分がお世話になってるディーラーの人曰く、まだまだ待ちの人が多くて受注は停止してると言ってました。
おそらくそんな状況から推測すると値段交渉はかなり厳しいかと思います。
質問とは関係ありませんが、今はアルヴェルのハイブリッド>アルガソ>>ヴェルターボと言ってました。
ヴェルターボはタマ数少ないですが、申し込む人も少なくてサクッとオーダーできる時があるみたいです。

書込番号:26236612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/14 00:17(3ヶ月以上前)

今は数年前と状況が大きく変わりました。
値引き狙ってるなら購入しない意思を示されて駆け引きされてみては?
ディーラーが慌てて値引きしてくれるかもしれません。

書込番号:26237018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2025/07/14 04:45(3ヶ月以上前)

下記を参考にしてください。
https://www.junku.com/album/toyota/alphard.html
5月納車ヴェルファイアですが、ディーラーコーティング無料のみでした。
6月に決めた友人はメンテパック無料ですが、下取り必須だそうです。
ご参照ください。

書込番号:26237073

ナイスクチコミ!2


Fukui50さん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/14 09:23(3ヶ月以上前)

>紙白さん
2024年12月に契約しました。納車は当初3月予定でしたが、輸送中に雹被害を受けてしまい、再発注のうえ最終的に6月納車となりました(この件については過去スレでも触れています)。

値引きは、本体価格から10万円、メーカーオプションから2万円の合計12万円。営業の方によると、「お客様との交渉で提示できる目安として、本体10万円・オプション2万円まで」といった社内的な基準があるとのことでした。

現金で全体の支払いをする際に、端数(約3万円)があったため、「その分、何とかならないか」と追加の調整をお願いしてみました。10年以上前の感覚でのお願いでしたが、それ以上の値引きは店長決裁になるとのことで、最終的には難しいという回答でした。営業担当の裁量では、やはりそのラインが上限のようです。

下取りには30系前期を出し、査定額は250万円。ガリバーなどの買取専門店であれば、最低でも280万円以上は狙えたのではないかと思っています。ただ、トヨタの下取り査定は社内で共通のシステムを使っているため、どこのディーラーでも同じように250万円前後の査定が出るのが実情のようです。結果的に値引きは12万円ありましたが、下取り価格でその分を相殺されている印象もありました。私自身としては、値引きはあったものの、全体としては「ちょっと高く買ってしまったかな」という感覚が残っています。

今回の値引きに至るまでには少し経緯がありました。契約前、「受注再開か?」という情報が出ていたにもかかわらず、近所のディーラーからはまったく連絡がなく、痺れを切らして少し離れた別の店舗に飛び込みで訪問してみたところ、「今は新規顧客を優先しており、抽選も通りますよ」と案内を受けました。

その話を近所のディーラーに伝えたところ、「下取り価格も合わせますし、値引きも対応します」と、対応が一変。やはり、ある程度の“競合”や“動き”がないと、ディーラー側も積極的には動いてくれないのが実情のようです。

書込番号:26237194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/14 12:10(3ヶ月以上前)

Fukui50さん

PHEVは値引き無いようですが、
ハイブリッドやガソリンならば
10万円程度のメンテパックやコーティングのサービス
なのでしょうね。

メンテパックとコーティングをダブルサービスならば
ありがたいですね。


書込番号:26237305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 紙白さん
クチコミ投稿数:21件

2025/07/14 12:56(3ヶ月以上前)

>MIFさん
>ごきげんペイディさん
>Fukui50さん
>プロストファン@@草加さん
>振り向いたら誰もおらん。さん
>tetsu_ymtさん
>BREWHEARTさん
>黒い招き猫さん

一括返信ですみません。みなさま情報ありがとうございました。発売当初は残クレ、コーティング強制、お得意様(DOPモリモリにしてくれそうな方?)など、しばりがあった上での値引きのようですね。今は指導入ってしばりがない代わりに値引きもないのですね。引っ越してきて3年、まだ2台目の契約で、現金一括購入、DOPゼロのリセール特化型契約なので、ディーラーからするとうまみなしですよね。転売だけはしないで!と念を押されました笑 買えるだけで感謝という感じですね。 大変参考になりました!大事に乗りたいと思います。

書込番号:26237334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/19 07:00(3ヶ月以上前)

>紙白さん
昨年の9月に契約した今年1月納車のアルファード Zガソリンモデリスタのエアロを組んだのもありますが、約8万引き。
その代わりメンテパック14万円に加入を頼まれ承諾しました。このメンテパックは車を売却すると返金されます。因みに抽選販売で初めての取引ディーラーでした。
今年の7月初旬に以前から取引のあったディーラーからヴェルファイアガソリンがあるとの事で即契約。来年の1月登録JBLにモデリスタで810万オーバー、値引き0円。このディーラーとはここ8年間で私個人が8台購入、紹介を含めると20台以上ですが端数の切り捨ても無し。強気のトヨタには勝てないですね。
30の時のように50から60万の値引きが懐かしいです。
因みに私の知るディーラーでは以前のようなローン必須とか、下取り必須とかの縛りは無くなってます。

書込番号:26241455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 紙白さん
クチコミ投稿数:21件

2025/07/19 13:34(3ヶ月以上前)

>ひよこちゃん24さん
ディーラーの対応はうちと似た感じですね。車といえば値下げ交渉!って感じで違和感ありましたけど、それだけ需要過多ってことですね。

書込番号:26241703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Smchfrさん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/03 22:42(3ヶ月以上前)

都内某所で本日ガソリンZを契約してきました。メーカー・ディーラーオプション総額60万近くつけて、やはりアルヴェル等は特別のため割引は一切なしとのこと。転売防止のためフロアマットは強制でしたが、他には下取り必須等はありませんでした。
お盆前で、10-12月の生産枠の割り当ても限られているということだったので、約4か月の納期というのも意外だったため、思い切って契約してきました。他の販売店でも見積もりとれば、もう少し何かあったのかなと思いつつ、現所有車の下取りの見積もりは期待外れだったので、ワン速方式で売却頑張らなきゃな、と思っているところです。

書込番号:26254773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2023年モデル
トヨタ

アルファード 2023年モデル

新車価格:510〜1065万円

中古車価格:447〜1514万円

アルファード 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,815物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,815物件)