アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,237物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全240スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 33 | 10 | 2024年9月6日 14:15 | |
| 105 | 11 | 2024年6月17日 12:24 | |
| 42 | 26 | 2024年6月5日 00:57 | |
| 14 | 12 | 2024年6月2日 06:04 | |
| 52 | 13 | 2025年9月21日 15:09 | |
| 8 | 4 | 2024年5月25日 13:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
先日ようやく納車されました。
毎日通勤で使用します。
30系後期ハイブリッドからの乗り換えですが、加速と燃費が格段に向上していますね。
本題ですが、一番の心配は盗難です。
いろんなセキュリティーがありますが、単純にMyTOYOTA+のアプリで監視するだけではダメなのでしょうか?
MyTOYOTA+で以下の事が分かります。
ドアロック解除されたら通知がくる。
車の位置がアプリで分かる。
こういうシステムも無効にする方法があるのでしょうか?
ご教示ください。
書込番号:25774826 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>コーンvさん
> こういうシステムも無効にする方法があるのでしょうか?
簡単なんじゃないですか?
要は車がネットに繋がってるだけで、それを切れば良いだけです!
窃盗をする窃盗団なら先ずは、そうれを解除でしょうね!
そんな事は防犯にも関わるので、どこにも記載されてないだろうけど、当たり前です。
ここでの盗難の話題でもMyTOYOTA+のアプリは全て無効にされ、盗難されたのに、
所在地は自宅だった様ですよ!
盗難が心配なら、それなりのセキュリティ対策が必要だと思いますよ! 知らんけど!
書込番号:25774854
![]()
3点
心配なら四六時中車の中にいれば大丈夫です盗まれませんよ
書込番号:25774913 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
2.4Gで強い電波を出したら通知来ないんかな
え やりませんよ
書込番号:25774960
3点
警備員雇って車のボディガードしてもらったらいいよ。
書込番号:25775261 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>コーンvさん
納車楽しみですね
無効化云々は置いといて
自分の場合、インストールしたまま設定ですが
MyTOYOTA+からは
ドアロック解除されたら通知がくる。
→洗車で開け閉めしめだけしましたが、来ませんでした
メカニカルキーで開けたら来るかな?
エンジン(レディ)始動は来ます
車の位置がアプリで分かる。
→最後にエンジン(レディ)止めた時の情報です
レッカーされたらわからないのでは?
キーや窓閉め忘れ
→メールで警告が来ました。閉められるみたいです
ご参考に
書込番号:25777011 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
盗難上位車のランクル、アルヴェル、LX等にマイトヨタを未加入の割合が低いとは思えません。無料で便利な機能なので普通は入ります。
おそらく発覚を遅らせる為に駐車場所で無効化がマニュアルとしてあると予想します。自分が2020年に所有した車にもこのアプリがありましたから普通に考えるとね。
書込番号:25777049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>コーンvさん
窃盗のプロは無効化するする手段を知っています。
実際に窃盗にあった方も当該機能を有効にしていましたが、エンジンがかかった場所の通知を最後に、一切の通知が来なくなったと、とある記事で読みました。
私は、車両保険、ハンドルロック、AirTag(2つ)にて盗難対策していました。
最近引っ越してセキュリティシャッターがついた屋内駐車場に停めていますので、今はハンドルロックはしていません。
車両保険が1番重要ですね。
書込番号:25777255 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
皆さんご意見ありがとうございます。
やはりMyTOYOTA+だけでは安心できないのですね。
でも登録だけでもしておいた方がいいと思いました。
新型を1日数台見かける事が増えてきましたので、少し狙われる確率は低くなってきたのかなと勝ってに思ってます。
車両保険は入ってますが、お金があっても買えないのが問題ですね。
今後自分に合ったカーセキュリティを探したいと思います。
書込番号:25782141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご自宅にSECOMを入れられたら良いんではないでしょうか?
割安ですし、イザという時は来て頂けますよ。
我が家も敷地内は全てセンサーやカメラで監視して貰ってます。
安心感有りますよ。
書込番号:25880372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
購入検討しているのですが、展示車に乗った時に運転席のレッグスペースの狭さが気になりました。
コンソールボックスとドアオーナメント?の両側からの圧迫感も感じました。
当方身長183センチありますが、こんなものなのでしょうか?現在乗ってる150プラドの広さをイメージしておりました。
広くする方法などございましたら教えて頂きたいです。
書込番号:25773086 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>広くする方法などございましたら教えて頂きたいです。
シートを下げて、ハンドルを伸ばせば良いのでは
書込番号:25773112 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ハンドル位置はいじっておりませんが、シートはマックスまで下げた状態です。
書込番号:25773117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コックピットの様な感じでドライバーを包む様に設計されたんだど思います。
それで安心感を持つ人もいれば、身体が大きい人には窮屈にも感じるかもしれませんね。
書込番号:25773124 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
>シートはマックスまで下げた状態です。
それ以上、何か解決方法があると思うのですか?
後は、この車を諦めるか、内装剥がす様な改造するくらいでしょ
書込番号:25773125 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
シートマックスさげたら
もうどうにもならんのわからんかったんですか?
書込番号:25773147 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
私の身長は地獄の犬さんより少し高いくらいですが狭いと感じた事はありません
シート位置も1番後ろにはなってません
20系、30系と乗り継いできて40系も運転席周りのスペースはたいして変わらないと思います
一つ前の型のクラウンは試乗して率直に狭いなと感じました
体格的に運転し辛いと感じたなら無理せず別車種の検討をした方が良いと思います
書込番号:25773178 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
みなさん返信ありがとうございます。
ランクル300再開を待とうと思います。
書込番号:25773241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
本当にコンソールボックスは邪魔ですよ。なんであんなもん付けるんでしょうかね?
書込番号:25775162 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
あんなに大きくしなくても良いのにと思いますね。
後部座席の様子も見辛いですし。
書込番号:25775389 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スレ主さんに相乗りですが、アルファードって大きな車両のわりに広さを感じないですよね。
一列目と二列目の椅子の背もたれが厚すぎる気がします。
目に見える豪華さのためなんでしょうが、もう少し薄く作れないのかな、と思ってしまいます。
嫁さんの軽自動車も座り心地はそんなに変わらず、大人四人でフル乗車しても真ん中の腕置き以外は広々してますからね…。
書込番号:25775467 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
勿論、事故った時の安全性は桁違いですし、後部座席の快適性を重んじた車と言うのは分かりますけどね。
150プラドのシフト周りが低いので、余計に狭く感じました。
書込番号:25775935 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
はじめまして。
これまでトヨタのディーラーとは付き合いがないのですが、受注再開時には一見でも予約できるものでしょうか?
また再会の情報は皆さんどのように収集しているのでしょうか?
書込番号:25749250 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ハラタク。さん
対応はディーラーによって異なりますが予約では無く忖度抽選販売のディーラーがほとんどなので一見さんも参加出来ますが既存客優先当選なので当選確率は低いです。
受注再開の情報はSNS等で皆さんが発信されるので定期的に情報収集したりスレ主さんが購入を検討されているディーラーに定期的に連絡したりして情報を集めます。
一番良いのはディーラーに定期的に連絡して営業の方に購入意思を伝えるのが一番です。
書込番号:25749301 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
複数ディーラーに一報くれとお願いする。数が多ければそれだけチャンスが回って来ます。無条件のディーラーは競争率が高いので妥協出来る部分はする。
因みに自分が買ったディーラーは色んな激渋条件があり、全て飲めば一見客でも普通に納車されてました。無条件なら門前払いですけど金落とす客には忖度されます。
書込番号:25749367 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ハラタク。さん
同じ関東地方でもとりあえず参考見積りと予約の受付をしてくれる販社と受注再開するまで受付はやらない販社がありました。
自分は前者のトコに予約だけしてます。
実際契約まで至ったけど全く音沙汰ない人が沢山いるので、自分はそのステージすら立ててないので、自分の家に納車される時はマイナーチェンジ後かな?と思ってます。
来月車検ですが、2年後の車検までに来たら御の字かな?と思ってます。
1.予約すら無理な人
2.予約だけできた人
3.契約できた人(ディーラーから放置中の人)
4.契約できた人(納期が示された人)
1と2には大した違いはありませんが、2と3そして3と4には大きく納車の時期が変わると思います。
ちなみに自分が予約した販社は下取りはないが、少しでもローンを組むのとコーティングするのとメンテパックがマストでした。
やたらとめっちゃ利率が高い(5%くらい)残クレを勧められました。
昔のドラクエ3のソフト欲しければ、欲しくもないソフトをもう一本抱き合わせで買わないと売りません手法に似てますね。
できれば現金一括希望でしたが、それはちょっと、、、って言われました。
自分も一見さんなので、ずっと最後尾のままかもしれないと思ってます。
書込番号:25749431 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
初めまして!
茨城のトヨペットですが
先週9月納車の追加枠の抽選があると言う事で応募し、アルHVに当選契約しました。
Dから聞いた抽選内容はこうです
まずは各Dから抽選出来る人数を2人選ぶ(ここは営業マンで忖度できるみたいです)自分より早く2.30人応募があったみたいなんですが優先で抽選してもらいました。
その各店舗2人ずつを本社(今回は茨城トヨペット)が抽選!ここはガチ抽選だったみたいなんですが当選しました。
他のDはわかりませんが、やはり付き合いが長い人の方が有利なのかも
書込番号:25749644 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ご返信ありがとうございます。
私が住んでる場所では、トヨペット、ネッツ、カローラがあります。トヨペットが1番大きいのでそちらにネット見積もり経由で連絡しましたが、今のところ3日は返事がありません。
それぞれに電話するくらいは最低限必要ということですね。
初期対応の方に門前払いされそうですが頑張ってみます!
書込番号:25749735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
埼玉トヨペットにネットの見積もり経由で問い合わせてみています。
書込番号:25749737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同エリアにトヨペット、ネッツ、カローラがあるので順次連絡してみるのと、反応見て範囲も広げてみようと思います!
書込番号:25749739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます。
まだネット経由でしか問い合わせていないので、まずは1に辿り着かないとですね…
残クレ、コーティング、メンテパックは全部やることを検討します!しかし販売店でそんなにも違いがあるんですね…
書込番号:25749743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます。
先週でも受付してくれたところがあるんですね!
トヨタのディーラーとは全く付き合いがないので、忖度は全然受けられなそうです…
まずは受付して欲しい…
書込番号:25749750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
埼玉は販社が6社あったはずそのうち2社は親会社が一緒ですが全て廻ればどこかいいとこがあるかもしれません。
頑張って探してみてください
書込番号:25749812
0点
ご返信ありがとうございます。
電話してからってことですよね?
なんだか門前払いされそうで気が滅入ります…
フラッとアポなしでもいけるもんでしょうか?
トヨタのディーラー初めてで分からないことが多いです(T . T)
書込番号:25749879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まずは抽選に並ぶ為の予約ですかね。
都道府県毎に販社が有って、そのほとんどが別会社(トヨタ自動車ではない)ので売り方や客の選び方はバラバラです。
客の足元見て利益最優先の所もあれば、一見さんや制約がない販社もあります。
書込番号:25750091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは
発売後の6/24に取り合えず予約しました。
年明け1/21に契約の話が合ったのですが担当者のと相性も悪く、
展示車も試乗車も無くカタログだけで決めるのは嫌だったのでキャンセルしました。
モビリティ東京です。コーティング、メンテパック必須でした。
去年の7/25に茨城県のカローラ店に展示車があったので問い合わせずそのまま訪問しましたが、
嫌な顔もせずに親切でした。枠が無いので1年以上待つかもしれないと言われましたが、
申し込みました。東京よりも話しやすい営業さんでしたので、こちらで順番を待つことにしました。
特に強制的な物は無く、コーティングだけ付けました。
後に展示車が試乗車になっていたので、試乗させてもらいましたが静かでした。
もう10ヶ月過ぎましたが、なかなか順番来ませんね。
実家に行くついでに立ち寄ってはスマホの機種変更したり、12か月点検とかしてもらってます。
書込番号:25750295
1点
はじめまして。
追加枠の事で詳しく教えて頂きたいのですが、先週の投稿を見て営業に確認したところ、その様な話はないと言われました。
追加枠はkintoでしょうか?
詳しく教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:25750637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nori119さん
販社で今年8月出荷までの枠で、キャンセル等で買わなくなった枠を、待っている人に解放している感じでしょうね。
枠に溢れた人を一律キャンセルしている販社であれば、都度募集、あるいは営業マターでストックしている見込み客に適宜声かけしてる、
こんな感じと思います。
「追加枠は無い」とは、断る方便か、今のところキャンセル等なく枠が空かないか、
その他、キャンセル待ち列がまだ何人もいて、等と推察いたします。
書込番号:25750744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yasu4788さん
ご返信ありがとうございます。
ここまでご回答頂いた方の仰る通り、店舗回りということですね!
これはまず電話してという流れでしょうか?
アポなしだとイメージ悪くなるかとも思ってます…
来週から動こうと思っているのですが、抽選に並ぶ為の予約はもう既にできるのでしょうか?
書込番号:25750749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>1234taさん
予約からもそんなに待つんですね…
その後は契約→納車で合ってますか?
書込番号:25750750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>AYA PAPAさん
ということは8月までは今からだとノーチャンスで、マイチェンの時に横一線の受注再開であってますか?
書込番号:25750753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ハラタク。さん
おはようございます。
注文書(仮契約書)もサインして誓約書も書いたので、
次は契約→納車の流れですが、定期的に問い合わせてますが契約まで辿り着けません…。
妻の実家近くにあるカローラ店で、東京だけど売ってくれます?と聞いたら良いですよとのことだったので。
飛び込み客でも相手してくれるので、気長に待っているところです。
書込番号:25750900
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
質問失礼いたします。
23日にアルファードZを納車しました。
スマホからBluetoothで音楽をとばして音楽を聞いたのですが、前車のアルファード30後期SAパッケージのほうが音が良いような気がしまして、設定なども色々いじったのですが、うーんという感じです。
娘も同感でした。
前者はサウンドの種類でLIVE、ホール、スタジアムなどの種類が選べたのですが、40アルファードはそのような設定はないのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:25747090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kazu2311さん
こんにちは
音質に関する設定は、サラウンドのオンオフ、高中低のイコライザー、前後左右への音圧操作位しかありません
30系アルヴェルもメーカーオプションナビだと音場設定はなかったように思います(30系前期乗りでしたが、メーカーオプションナビにはありませんでした)
スマホでしたら、スマホ側の音場設定やイコライザーをいじるくらいしか無いと思います
私も40系よりも30系の方が音が良かったと感じています
特に後席については広がり感がなく、全然違ってしまったのでがっかりしました
書込番号:25747165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。
やっぱり、そうだったんですか。
自分も後部座席など広がり感がなく、臨場感がないので、エッって感じでガッカリです。
スピーカーの数は増えたと思うので娘と期待していたのですが・・・
その他は満足なんですが。
書込番号:25747225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これを参考にして試してみて下さい。
私は効果があったと感じています。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2932783/car/3521577/7616413/note.aspx
書込番号:25747237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
返信ありがとうございます。
昨日、こちらの設定方法も自分なりに試してみたのですが、その時は30後期のほうが臨場感があったなぁと感じました。もう一度色々調整してみます。
ディーラーオプションで、ダッシュボードに2つスピーカー増設したほうがよいかなぁと考え中です。
書込番号:25747330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この車は設定だけではどうにもなりませんでした
私は標準スピーカーのままで、DSPとウーファー追加で割と満足してます
スピーカーも替えれば更に良くなるのでしょうけども
下記スレ参照
https://s.kakaku.com/bbs/K0001546863/SortID=25705694/
書込番号:25747462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大変参考になります。
さっそく、検討してみます。
前車より悪いというのは我慢できませんし、音楽が好きなので。
ありがとうございます。
書込番号:25748035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
スマホからBluetoothでしたら、スマホにイコライザーアプリ入れれば問題解決です。
細かな設定ができて、音良くなりますよー。
書込番号:25748598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アドバイスありがとうございます。
こちらのアプリはどのアプリか教えて頂きたいのですが、お願いできますでしょうか。
色々ありすぎてわからないもので。
お願いします。
書込番号:25749185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは!
アプリは
「Music Volume EQ 」です。
かなり細かな設定ができますので、
スマホその物の音もかなり変わります。
それがそのまま車に反映されるイメージです。
私はアンドロイド使ってるので、
Bluetooth、ミラーリングでも両方効果が見られますね。
是非お試しを!
書込番号:25754529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます。
さっそく、試してみます。
こちらは、無料で利用できるのでしょうか?
課金しないと駄目でしょうか?
質問ばかりで、すみません。
書込番号:25754577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kazu2311さん
こんにちは
この件は解決しそうでしょうか
私の場合はサラウンドをオフにしたほうが、音のクリア感が増すように感じます(40系のサラウンドは広がり感を抑えすぎな気がします)
音がぼやけているのであれば、一つの手段として見てみて下さい
スピーカーをJBLからKICKERへ交換しているので参考にならないかもしれませんが、ピンクノイズでイコライザーを調整した結果、下記のパターンで調整すると、フラットに近い状態になりました
音の好みは人それぞれだと思いますが、フラットよりな音がお好みの方はお試しください
高音 プラス1
中音 プラス3
低音 マイナス2から3
音場 中央からひとメモリリア側
サラウンド オフ
書込番号:25757104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アドバイス、ありがとうございます。
さっそく、やってみます。
皆様からの貴重なアドバイスを生かして40系を楽しんでいきたいです。
ありがとうございました。
書込番号:25757202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
質問です。
赤信号とかでの停車する為の減速時に(10キロから5キロくらいまで減速した時)ガクッとなり、不快な思いをしています。
頻度は3回に1回くらいです。
ディーラーに相談しましたが、他の御客様も同じ症状があるとの事でした。理由は分からず、対策も特に聞いておりません。
同じ様な症状の方いますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
書込番号:25746168 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
ハイブリッドあるあるの回生ブレーキが切り替わるタイミングではないでしょうか?
同じ力で踏み続けず、10キロ程度で踏力を一旦緩めるようにしたらどうですか?
書込番号:25746172 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001546863/SortID=25489353/#tab
以前にも同じようなスレが立っていたので張り付けておきます
トヨタの見解としては異状なしだそうです
ユーザーとして出来る事はディーラーに報告・相談するくらいでしょうかね
書込番号:25746190
2点
回生ブレーキから油圧ブレーキに切り替わる時に多少違和感が感じられるでしょうが
気にしないでくださいな・・・30型プリウスでもそうでしたから
書込番号:25746251
![]()
3点
俺もアルファードハイブリットのってますが、凄い気になります。
他にもわかってくれる人がいて安心しました。
自分の車だけかと思ってました。
あの止まる寸前のブレーキの感じだと運転が下手だと思われるくらい酷いです。
しかも毎回出るわけでもないので、ディラーでの現象確認が出来てません。
俺もなんとかしたいので、せめて症状が毎回出るパターンがわかればディラーに相談できるのですが。
書込番号:25746268 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>pepe_papaさん
ご返答ありがとうございます。
回生ブレーキ聞いたことあります。
おっしゃるとおり10キロくらいで、緩めてブレーキかけたり、10キロくらいからニュートラルにしてブレーキかけたりしてましたが、不具合?と思うと、なんか納得いかずに、ついつい普通にブレーキかけてしまいます。
けど、こう言うものなんだ!と納得しましたので、今度からは緩めてブレーキかけたいと思います。
>全力敗走さん
ご返答ありがとうございます。
わざわざ貼って頂き、ありがとうございます。
凄く安心しました。
自分のだけが、こんなに酷いのかな?と思うと、毎日楽しく運転出来ませんでした。
>つぼろじんさん
ご返答ありがとうございます。
多少どころではなく、結構な感じなんですよね。。
でも、頂いた回答の内容で凄く安堵しました。
気にしないようにします。
ありがとうございます。
>しゅんたろう11さん
ご返答ありがとうございます。
私も同じ境遇の方が居て、安心しました。
そんなんですよ。運転が下手か?と思われるくらいに強くブレーキがかかる感じなんですよね。
緩やかでなく、割と強めのブレーキで止まろうとすると、この事象が出るように感じます。
書込番号:25746420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
これは明らかな不具合だと思うので、本来は保証で直してもらう内容だと思いますが、ディラーに持って言っても、まず他の所有者からそんな修理依頼は来たことないと言われて、なにもやってもらえないことが多いと思うので、まずはアルファード、ヴェルファイアハイブリット所有者で、気になる人がみんなトヨタに相談して、改善対策、リコールなどでなんとか対策してもらえるように出来れば一番だと思います。
書込番号:25746441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
参考に貼りつけてあるスレ主です。
現在の走行29600kmですが、ブレーキは駄目なままです。
停止直前のかなり強いカックンブレーキなので、毎回停止するのが苦痛です。
メーカーにクレームメールを送信し、ディーラーからもすぐに連絡ありましたが解決しません。
トヨタのハイブリッド車両のブレーキは本当に最悪ですが、今回のアルヴェルはブレーキタッチが悪い等のレベルではなく単なる不具合です。
皆でメーカーに声を届けて対応させましょう!
書込番号:25746601 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>未羽パパさん
自分も賛成です。
これが正常と言われたら、正直納得できないレベルです。
対策してもらえるように、メーカーなり、ディラーに対してみんなで声をあげるしかないと思います。
書込番号:25746605 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私のヴェルファイアも最初は自動カックンブレーキが出ましたが、今は殆ど無くなりました。
ブレーキの踏み方次第の様な気がしますがどうなんでしょう?
停止直前に前の車との距離が近かったり、停止線ギリギリまでしっかり減速できていないとカックンブレーキになる様な…?
今日も一般道を40kmほど走りましたが、カックンブレーキは一度も出ませんでした。
私の場合、早めのブレーキで十分減速し、10キロ位からは軽く踏む程度で停止まで踏む力は一定、少し手前すぎるかな…程度の間隔を空けて停まります。
んー…でも症状のある方が多い様なので、多分私の気のせいですね。
書込番号:25747450 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>しゅんたろう11さん
いや、本当にリコール案件でも良いくらいですよね?
知り合いのRAV4は、同じエンジンですが、全くカックンなりません。
症状が出る車と出ない車があるみたいですね。
症状出てない車の方が多いのですかね?
だからディーラーも対処しないのでしょうか?
>未羽パパさん
今回のブレーキは酷すぎますね。。
世界のトヨタが、こんなブレーキでよく検査通ったものです。ブレーキカックンなるたびにイライラしてしまいます。私も、ディーラーに今一度クレーム言うつもりですし、メーカーにもメールしたいと思います。
>黒い招き猫さん
確かに直前とかでカクッとなる傾向にあります。
でも普通に止まるときでも、なるんですよね。。
なので、私も意識しながらブレーキ踏んでいますが、たまに、何故こちら側が気を使いながらブレーキ踏まなきゃいけないのか?という気持ちにもなります。
私達が気を使いながら踏むことに、凄く憤りを感じてなりません。
今まで、何十年と車に乗ってますが、こんな事は始めてです。
一刻も早く改善して頂きたいものです。。
書込番号:25750604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この症状に関しては口頭じゃ伝わらないですよね...
なんならちょっとした急ブレーキですから
徐行中に路地から飛び出してきた人に驚いて強めのブレーキ踏んだくらいの感覚でかかるブレーキですよね
これが通常範囲内なんてありえないと思う
自分のヴェルファイアではならないけれど
お客様のアルファードでは皆さんと同じような頻度でこれが出ます
完全にはずれ個体としか言いようがないです
書込番号:26183977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当方40アルハイ(FF)ですが完全にハズレ個体を引いたっぽいです。
4月の納車時点では 「踏力一定なのに停車直前カックンブレーキ現象」 はなかったのですが、
累積600km走行の現段階では、ほぼ毎回現象出ます。
どなたかこの現象でアタマぶったとか怪我したとか、お上を巻き込んだ上で
トヨタ本部に傷害の事例として上がらないと、改善されないでしょうね。
20ヴェルハイも乗ってましたが、こんな酷い現象はありませんでした。
一刻も早く改善してほしいものです。
書込番号:26184236
0点
みなさんも同じ状況に気にされていますね!
とても不快で分かります。
プリウスなど他のトヨタハイブリッドも使用していますが、アルファードだけです。
振り子のハンマーのようにカコンッとなりますね
これはトヨタに改善してほしい案件です。
大変と快適性を損ねるのでリコールにしてほしいくらい
書込番号:26296042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
高さのあるものは入らないです
ドラレコ用のバッテリー(iCELL)でギリギリでした
運転席下も似たような感じですね
役に立たない物入れをなくして欲しいですね
書込番号:25744859
![]()
3点
>ブラックジャンガリアンさん
>助手席のシート下ですが、スペースは無いのでしょうか?
消臭剤は入ると思います サブバッテリー難しいですね。
書込番号:25744876
![]()
1点
>てぃんばぁさん
>湘南MOONさん
ありがとうございます。極小スペースで解放されてないのであれば消臭効果も薄そうです。ドラレコ用で検討していましたので、消臭は諦めて、必要であればドラレコ用バッテリーを置きたいと思います。
書込番号:25744927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ブラックジャンガリアンさん
私もcell b12a ギリギリで設置しました。
前からは入らず、後ろから助手席下に設置しました。
助手席をリクライニングすると結構カバーが下に来るのでヒヤヒヤしました。
ケーブルは助手席左側のステップカバーを外してケーブルカバーして引き回す必要がありました。
書込番号:25747430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,830物件)
-
- 支払総額
- 454.3万円
- 車両価格
- 440.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.9万km
-
アルファードハイブリッド Z 4WD フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 725.8万円
- 車両価格
- 717.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.9万km
-
アルファード 2.5S Cパッケージ フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート フルエアロ
- 支払総額
- 330.6万円
- 車両価格
- 320.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 11.2万km
-
- 支払総額
- 248.9万円
- 車両価格
- 236.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 454.3万円
- 車両価格
- 440.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
アルファードハイブリッド Z 4WD フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 725.8万円
- 車両価格
- 717.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
アルファード 2.5S Cパッケージ フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート フルエアロ
- 支払総額
- 330.6万円
- 車両価格
- 320.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 248.9万円
- 車両価格
- 236.5万円
- 諸費用
- 12.4万円



















