トヨタ アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル

アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

(4010件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
240

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ステップと運転席の間のプラスチック部分

2024/04/13 10:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:14件

社外品マットはこの部分をカバーするように作られてますが
純正マットはプラスチック部分むき出しになります

貼り付けるようなプレート売ってないですか?
又はDIYで制作、他の物を流用とかいいアイデア知らないでしょうか?

マット2枚重ねや、純正取っ払って社外品マットに交換するのには抵抗があります

良い案ありましたら、よろしくお願いします

書込番号:25697528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/13 12:07(1年以上前)

〉純正取っ払って社外品マットに交換するのには抵抗があります

そんな所まで保護しなきゃいけない意味が分かりません。

使ってれば傷などは付くものです。

そうまでして保護したいのなら社外品マット買って使ってる間は保護し、車を売る時に純正マットに戻せばいいだけのような…

じゃなきゃ、その部分に養生テープでも貼っとけば?

書込番号:25697612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2024/04/13 12:27(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CQY7TPYR/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&th=1

こんなのは、いかがですか

私は別用途で使っています

書込番号:25697633

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:179件

2024/04/13 13:10(1年以上前)

>純正取っ払って社外品マットに交換するのには抵抗があります

純正は役に立たないからってDIYで何かするよりは社外マットの方が見栄えは断然いいと思うのだけど
何に抵抗があるんでしょうか?

書込番号:25697667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/13 15:47(1年以上前)

>5ケタマンさん
自分も同じように、社外品はカバーされるのに純正品はカバーされないのが気になってました。
自分は、このどちらかを装着予定です。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0CH812SR4?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0CL7TVL6C?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title

書込番号:25697824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2024/04/13 19:46(1年以上前)

Amazon/ヤフショなどで『アルファード 40系 スカッフプレート』で検索すると出てきますよ
でも両面テープで貼り付けるタイプなので剥がした後がどうなるか分かりませんが…

書込番号:25698097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/14 08:39(1年以上前)

>5ケタマンさん
マット2枚重ねには抵抗あり、とこのことなのですが一応使用感をご報告します。
自分はユアーズ カーペダルマットの上に純正マットを敷いてます。納車が10月でもう半年経ちましたが、その間に純正フロアマット、スノーマットと2つの純正マットを重ねましたが何の違和感もありません。ちゃんと固定出来ますし。それよりも掃除が本当に楽でキレイな状態を保ちやすく重宝してます、助手席側にもセットしてます!

書込番号:25698651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2024/04/14 12:47(1年以上前)

>5ケタマンさん

こんにちは
わたしはこんなのを買って取り付けています

40系新型アルファード / ヴェルファイア専用 フロントサイドマット カーボン調…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/ymt/40alvel-cb-fside/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

書込番号:25698944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/04/14 15:20(1年以上前)

>まぁくくんさん

情報ありがとうございます
金属プレートの方がカッコイイかなって思ってましたが
雨天とか濡れて滑る可能性を考えると、これはいい商品なのかなと思いました

早速注文してみます

書込番号:25699132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

下取りについて

2024/04/10 15:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:68件

こちらへの書き込みで大丈夫か?とも思ったんですが、40系の納車が増えてきている事と、ヴェルファイアのスレがあまり盛り上がっていない事もあり、こちらでお聞きします。
昨年6月の注文から待ちに待った40(ヴェルターボですが)の納車が近づいてきました。
そこで、今乗っている20系ヴェルファイアの処分を考えないといけないんですが、下取りと買取りはどちらが高く売れるでしょうか?
30系など年式が新しい場合は、ディーラーより一括査定などで競わせることで高値が付くと思いますが、自分の車は、年式も古く(H22)距離も13万キロ走っており、外装もお世辞にも綺麗とは言えない状態なので、このような古い車体でも一括査定の方が高値が付くものでしょうか?
値段はそこまで期待はしていない(できない?)のですが、一括査定はなかなか手間がかかるとも聞きますので、差額と手間を天秤にかけて、どうしたものかと思案している所です。
個体差もあって、やってみなけりゃ分からない事だとも思いますが、一般的な話として経験者などいらっしゃればお聞かせください。
ちなみに、ディーラーでは下取り必須ではないので、他店買取りでもOKな状態です。

書込番号:25694090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2024/04/10 15:34(1年以上前)

やってみなけりゃわからない、査定を依頼しても現車確認だからね。
ディーラーへの下取りより買い取りの方が高値だと言われるがどうでしょうね。
店頭に展示して売れる車は高値が付くでしょうが、それ以外の業者オークション向けの車は捨て値だと思う。

中古車価格が25万円ほどで売られていたスバル製のステラを手離す時一括査定に申し込んだ。
まあ電話がひっきりなしに掛かってきて迷惑至極、価格はと聞くと現車確認が必要だという、買取相場はどれくらいと聞くと渋々10万円くらいという。
一括査定とは一社づつ出向かずに済むというだけのことでヒマ人向けかな。電話番号という個人情報は相手に渡すということになる。
断って友人に買ってもらった、車検は1年半残っていたから好都合ということだった。

もうメーカーの長期保証も切れてる車なら、自分がその車をこの金額なら買うという上限の半額くらいでしょうね。
平成22年ということは2010年ものだから12年も前の車で走行10万キロオーバーだと高値は付かんと思える。

書込番号:25694108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2024/04/10 15:47(1年以上前)

>パタピーさん

>下取りと買取りはどちらが高く売れるでしょうか?

両方試してみたらどうですか

>値段はそこまで期待はしていない

ならディーラー×1
買取×2

の3店
くらいでイメージがつかめるかと思います


書込番号:25694123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2024/04/10 15:59(1年以上前)

一括査定が1番手っ取り早いと思いますが、大人数の相手は初めてだとしんどいかも。

楽天カークルマ買取なら査定員が1人だけ来られるので気楽に申し込めると思います。(但し、オークション後の売却の催促は鬱陶しいですけど。)

また、モータは上位3店とやり取りが必要。

修復歴なしなら買取店(バディカ等)もよろしいかと。(BIGとかは初めてだとオススメはしないですね♪ 電話越しの圧が凄い♪)

未使用車ならオークション代行も有りですが。

私なら、楽天カークルマ買取と買取店数店を競わせるかな?

それと、設定金額(売りたい額)は予め決めといた方が足元見られないので。

頑張ってください♪


書込番号:25694137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2024/04/10 16:36(1年以上前)

>神戸みなとさん
>よくばりばんばんさん
>gda_hisashiさん
みなさん、ありがとうございます。
一応、ディーラーで、うちでの下取額を出すので、それを基準に買取店で査定してはと言われているんですが、書き込みの通り、古い&過走行&綺麗じゃないって事で、そもそも一括査定するほどの価値があるの?というのが本音です。
まぁ、新車買うんで少しでも高くとは思いますが、古い車だと下取りも買い取りも変わらないとか、やっぱり古い車でも買い取りの方が高いよとか、経験とか情報をお持ちの方がいらっしゃれば聞いてみたかったんです。

書込番号:25694184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/10 16:57(1年以上前)

>パタピーさん

こればかりは、需要と供給の問題だからね

店にもよるんだろうし、回るしかないよね

書込番号:25694208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2024/04/10 17:08(1年以上前)

>パタピーさん

>経験とか情報をお持ちの方がいらっしゃれば聞いてみたかったんです。

買取店に査定してもらう時は
室内外綺麗(直すという意味でなく清掃)にしておくと印象良い(大切に使われた車)
って話ですよ

あとはいくつか回らないとこんな感じって基準の価格が見えません



書込番号:25694218

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:179件

2024/04/10 18:26(1年以上前)

その年式と走行距離のオークション相場は30万前後です。
下取りなら10万付くかどうかじゃない。

書込番号:25694297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2024/04/10 21:49(1年以上前)

>BREWHEARTさん
>gda_hisashiさん
>アドレスV125S横浜さん
色々アドバイスありがとうございます。
ディーラーの下取額を基準に回ってみて、運が良ければ高値買取、最悪でもディーラーの下取額は保証って感じですね。
頑張ってみます!

書込番号:25694523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


8AlphA8さん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/10 23:28(1年以上前)

〉パタピーさん
初めまして。
私も全く同じような状況で、アルファードzハイブリッドを週末に納車予定です。
現在、20系ヴェルファイア2.4zに乗っており、12年落ち、14万キロ超え、ルーフ無し、事故歴無し、これといったオプションはありません。
2月中旬頃に、Dから4月頭くらいに納車できそうと連絡ありました。
その時点で、Dの下取りでは15万を確約するという返事で、私としては最低25万以上で買取りできたらと動き始めました。
モータの一括査定で、3社ほど返事がきましたが、最大35万位だったかと思います。
同時に近くの買取店を3社ほど周り、3月中なら45万というところもあったのですが、納車が間に合わず、4/13で39万で契約しました。
4月5月買取り業界は、閑散期みたいで安くなるみたいです。

書込番号:25694639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/04/11 00:22(1年以上前)

買取店は交渉術とその買取店の需要のタイミング次第でしょう。
同じ車でもそれ次第で大きな差が出ますよね。
そのクルマを探して欲しがっている買取店に当たれば最良です。

書込番号:25694705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2024/04/11 09:18(1年以上前)

>8AlphA8さん
初めまして。
なかなか同じような状態ですね(笑)
買取39万円だと結構いい値段で、うらやましいです。
今更、自分のグレード書いてなかった事に気がついたのですが、3.5Lのプラチナセレクション2で4WDなので、買取価格も渋いのかなと勝手に想像しています。

書込番号:25694946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


8AlphA8さん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/11 10:18(1年以上前)

>パタピーさん
一括査定では上位3社の査定額が25から35万、業者持ち込みでは15から45万の幅がありました。
業者によってこれほど差が出るとは...
グレードが違うので何とも言えませんが、いろんな業者を回ればよい査定額が得られると思いますよ。
まずはある程度ご自分の車の基準を掴まれて、それ以上を目指されると良いと思います。
良い結果が得られるようお祈りしております。

書込番号:25695013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/04/11 11:45(1年以上前)

参考になるかは分かりませんが、私の場合を記載しますね。
2008年9月のヴェル8人乗りで、特にオプション等もなしの車輌。
17万キロを少し超えた距離で、車検が2025年9月まであり。
一括査定で、5社来てくださり、一番高いところが25万でした。
一番低いところで、16万。
ディーラーには一切声をかけてないので、一括査定の価格しかわかりません。
なお、車輌はお世辞にも綺麗とは言えず、1年以上洗車すらしていない状態で査定してもらいました。(軽微の凹みもあり)

新しい車輌早くくるといいですね。

書込番号:25695089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2024/04/11 15:09(1年以上前)

>タカシマレバナスさん
>8AlphA8さん
有益な情報、ありがとうございます。
まだ2ヶ月程度猶予がありますので、色々検討してみようと思います。

書込番号:25695301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/04/11 17:07(1年以上前)

30系ヴェルファイア白Z-Aエディション
鹿とぶつかってフロント80万の修理してて43万キロ走っていて、買取店2社でみてもらってどちらも80万でした。
ディーラーの下取りは78万円(40系アルファードの納車が6月予定・自動車税支払必要だったので実質は735000円?)
ネクステージで以前査定してもらったら30万円と言われたので、40万キロこえてるしそんなものなのかなと思っていましたが、
ディーラーの下取り聞いてびっくりしました。

書込番号:25695422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2024/04/11 18:35(1年以上前)

>てつたにさん
買取よりディーラー下取りの方が高いって、レアケースなんですかね〜?
買取の方が高いってのが一般的だと思ってましたが、車種やタイミングなんかもあるんでしょうね。

書込番号:25695514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/04/13 00:09(1年以上前)

来週アルファードZ納車待ちの者です。10ヶ月待ちは本当に長かったです。下取りは12万km越えですが、地元の個人の買取店で20アルファードタイプゴールド98万円という驚愕の下取りの提示頂けました。
人気グレード、外装が綺麗、ヘッドライトも黄ばみ無し。買取店の方曰く、程度がいい事と若者が飛びつきそうな仕様で店頭販売したいとの事。ビッグX前後に車高調、人気モデルの社外20インチホイールが決めてだと言われていました。40アルファードの購入にあてられるので買取店には本当に感謝です。

書込番号:25697124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gunji00さん
クチコミ投稿数:19件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/04/14 08:20(1年以上前)

私は40アルファードの値引きができないと言われたので
買取店での一番高い査定額を伝えたところ
プラス5万円でディーラー買取してもらいました。

なのでディーラーが一番高くなりました!


車両本体の値引きが大きい場合は、買取店で競合させる
値引きがない、小さい場合は、値引き交渉の手段として下取りという使い分けをしています。

書込番号:25698626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2024/04/14 09:10(1年以上前)

>ともぱぱですさん
綺麗な車体だと期待がもてますね〜。ただ、自分のは・・・(悲)
>gunji00さん
自分も、去年6月の注文当初は、値段がつかない下取車への対策費みたいなものがありましたが、今はないようで単純な下取りになるようでした。
まぁ、自分の所は他所のディーラーと違って、値引きはそこそこありますし、メンテパックやローン、下取りなど必須条件が全然ありませんので、査定してもらって、ここでの皆さんの情報を基に頭を悩ませてみようと思います。

書込番号:25698687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピアノブラック部分の傷の修復について

2024/04/09 20:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 Wowsanさん
クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
質問ですが、運転席側、助手席側、バックドアに複数ピアノブラックが使用されていますが、洗車傷や何かしらの傷がついた場合どのように修復していますか?
また、ピアノブラック部分のパーツ交換をした方がいましたら、価格わかれば参考にさせてください。
よろしくお願いします!

書込番号:25693181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2024/04/09 20:45(1年以上前)

他車乗りです。
超微粒子コンパウンドとダブルアクションポリッシャーと仕上げ用スポンジバフで研磨しますが、どうせまた傷が付くので、よほどのこと無い限り研磨しません。

書込番号:25693195

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:32件

2024/04/09 21:40(1年以上前)

納車時から運転席ドアのピアノブラックに結構目立つ引っ掻き傷が2ヶ所ありました。
言ってもコンパウンドで磨くだけだと思い、納車後に超微粒子コンパウンドを使い自分で磨きました。
よく見れば分かるけど、知らなければ分からないくらい殆ど目立たなくなりました。
が、結局傷はつくので基本気にしません。

書込番号:25693279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Wowsanさん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/09 21:43(1年以上前)

返信ありがとうございます!
使用した超微粒子コンパウンドのメーカー可能であれば教えてください!

書込番号:25693286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:32件

2024/04/09 21:50(1年以上前)

ソフト99 99工房モドシ隊超鏡面精密研磨セット

買いに行ったホームセンターにはこれしか無かったので、これが良いかどうかは分かりません...

書込番号:25693301 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2024/04/09 23:12(1年以上前)

>Wowsanさん

こんなのがあるけど
https://www.youtube.com/watch?v=bpEp0-4GETk

書込番号:25693411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2024/04/10 19:01(1年以上前)

>使用した超微粒子コンパウンドのメーカー

3Mのウルトラフィーナです。

書込番号:25694337

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ131

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xグレードが出たら…

2024/04/06 06:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 REGAL4544さん
クチコミ投稿数:2件

おはようございます。

今、最後のファミリーカーとして、新型アルファードを契約しています。発売当初から、3年以内に買えたら…って思い、ディーラーに予約可能か聞いていましたが、なかなか抽選があたりませんでした。
最初のファミリーカーは、11年に新車で購入ヴォクシー→18年にセレナe-powerに乗り換え。
子供が成長してきたので、最後にアルファードと思っており、抽選待ちをしており、最初にヴォクシーを購入したディーラーで1月末に抽選に当選。納車予定が7月〜10月ぐはいまでには(契約の時に工場の稼働が止まっていた為、納期はあいまいでした)
予約した車は、Zハイブリッド F F
メーカーオプションは、ヘッドアップディスプレイ以外はしました。
販売店オプションは、イルミブレード、ユニバーサルステップ、チームメイトなどなどです。

コーティング、メンテパックは入ってますが、下取りは無し。


そこで、本題なのですが、Xグレードが販売される情報が出て、嫁より、「どうせまだまだ先の納期なんだから、Zをキャンセルし、Xにした方が助かるんだけど?」っと言われてしまいました。
車は今までも、アルファードも現金一括です。

そして、セレナもまだまだ乗れるんだから、安いグレードで納期が先でも問題ないっと。
確かに最初からXグレードがあれば、嫁の意見も入れつつ、きっとXになってたと思います。
高いハイブリッドを選んだのは夫婦の一致の意見です。
買うならXのハイブリッドを選びます。


Xグレードの発売により、今、納車待ちの人でキャンセルしたりする人はいるのでしょうか?
私は、せっかく購入出来る権利があるので、このままZが早く納期連絡が来て、購入したいと思うのですが…。
キャンセルするならば、納期がわかってからでは無理ですよね?

購入にあたり、夫婦の貯金より購入するので、私の一存ではなかなか難しい所もあります。
嫁も私と同じぐらい稼いでいるのもあり…。

書込番号:25688515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/06 06:43(1年以上前)

〉Xグレードの発売により、今、納車待ちの人でキャンセルしたりする人はいるのでしょうか?

ゼロではないでしょうけど多数でもないでしょう。


〉私は、せっかく購入出来る権利があるので、このままZが早く納期連絡が来て、購入したいと思うのですが…。
〉キャンセルするならば、納期がわかってからでは無理ですよね?


その全てを販売店に相談しましょう。

あなたは販売店に迷惑をかけ、担当してくれた営業さんの成績も奪おうとしてるのですから。

ネット民が無理とか大丈夫とか言う事が正しいとは限りません。

判断は販売店にしてもらいましょう。

書込番号:25688521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2024/04/06 06:50(1年以上前)

新型アルファードなら、とりあえずZハイブリッド F Fを購入して、一年たってからXに乗り換えたらどうですか?リセールも良いと思いますので。

まだXについては不確定要素が多いですし、今後アルファードの販売方法が変わるかもとの噂もあるので、アルファードが買える時に先に買っている方が良いと思いますよ。


書込番号:25688525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 アルファード 2023年モデルの満足度2

2024/04/06 07:29(1年以上前)

>REGAL4544さん
奥様の言うとおりですね。
無駄な出費だと思います。
納期も長いしセレナを乗りXが出るのを待ちましょう。
また契約して解除するのは、他にいもいるかもしれないけど低グレードにするパターンの方は皆無では?
キャンセル等手続き面倒なのでやめた方が良いと思いますけど。

>ラpinwさん
出費抑えたいのが奥さんの希望なのだから低グレードに買換えは無意味ですよ

書込番号:25688546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2024/04/06 08:10(1年以上前)

>高いハイブリッドを選んだのは夫婦の一致の意見です。
>買うならXのハイブリッドを選びます。

Xはガソリンモデルのみと勝手に思ってました
ハイブリッド設定あるのでしょうか

書込番号:25688585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


isa-muさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/06 08:16(1年以上前)

こんにちは。
>REGAL4544さんの文章の中には"本人の気持ち"が含まれていません。
結構オプションも盛り盛りでなので今Xの予想価格を見ると差を感じるとは思いますが、結局Xで足りない装備をまたオプションで入れることになるので差は縮まると思います。
REGAL4544さんがZを欲しいならば、ミニバンは、上位モデルのほうが値落ちも少ないのでその辺で切り崩して、契約前ならば多少オプションを整理(契約後ならメーカーオプションだけ)する位ですね。
妥協でもいいならば、担当者に相談して擦り合わせしかないですね。
そもそもこの車は、高級車?に属するのでそこにお金を払えるか否かだけだと思います。

書込番号:25688589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


isa-muさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/06 08:19(1年以上前)

契約後でしたね。
じゃあ、30系のリセール表片手に熱意で頑張りましょう。
半年前の俺です。

書込番号:25688595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yasu4788さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2024/04/06 09:18(1年以上前)

初期ロットで契約できなかった人は沢山います。
そして、乗り出し価格が高く手が届かなかった30系のXグレード乗りのユーザーが狙っているでしょう。
現状より更に争奪戦になる事が想定されます。
Xの生産比率が高くなるでしょうが、それでもまず抽選に当たるかという所から、契約出来ても長納期が予想されます。
契約出来て、半年以内の納車が約束されているのなら購入をお勧めします。
100万程度の差を何年も待てるのでしたらXを購入されれば良いでしょう。
私だったら時間は有限(時は金なり)ですので迷わず購入します。

書込番号:25688673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2024/04/06 09:23(1年以上前)

今の状況は初期枠弾かれた客多数。上級国民の短期売却で忖度。先着順ディーラーは発売日に完売。とにかく争奪戦でリスク多くて流動的です。買える時に行動しないと次はありません。

上級グレード優先はメーカーとしては当然の結果で台数確保出来て儲けも多い。Xは生産も限定的になるのは予想出来ます。納期が見えてる状況でそれを蹴ってまで選ぶメリットって?お金だけですよね。

営業も対応するでしょうが後回しにされる可能性は大いにあるので自分ならそんなリスク負えません。素直に買える状況なら甘んじて受けるのがセオリーですが、家庭優先ならその茨の道もまた一興。最後は貴方の心次第です。

書込番号:25688681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/04/06 10:38(1年以上前)

>Xグレードの発売により、今、納車待ちの人でキャンセルしたりする人はいるのでしょうか?

全国で考えるといると思うけど、いてもいなくてもコメ主さんの判断にはあまり関係がないと思う。

>キャンセルするならば、納期がわかってからでは無理ですよね?

何月何日に生産開始で納期は何月何日予定です、まで決まっていたら無理かもしれない。
いまの何月くらい、ならキャンセル可能だろうと思う。

ぶっちゃけ、キャンセルできないと嫁に言える理由や援護を求めてますか?

書込番号:25688764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/06 12:29(1年以上前)

先ずは
ディーラー担当者さんに、意向を伝えて
発注契約がXに変更できるなら

Xでよいのでは。



書込番号:25688905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/06 21:03(1年以上前)

ユニバーサルステップとチームメイトはメーカーオプションだよ?
あんまりわかってないようだからもう一度その辺から勉強してから買った方がいいんじゃな?
なんか注文にしくじってそう。
今までも5年以上乗ってるし、セレナもまだまだ乗っていいって事だから一旦キャンセルすりゃいい。
他に早く欲しい人は山ほど居るから迷惑じゃない。
そんなけ乗るならXが1番コスパいいよ。
そんかわりナビもホイルもちっこいし、シート合皮も一部になるしパノラミックビューモニターも付いてないだろうね。
アルヴェルの差のようにオプションで追加すると100万以上の価格差が出る、あるいはそもそも選べないってのは承知の上でキャンセルしないとね。

書込番号:25689460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件

2024/04/07 00:21(1年以上前)

>REGAL4544さん

 私はヴェルHEVですが、契約時に2024のエコカー減税が見えないので、環境性能割・重量税ともに金額が記載された状態で提示されて申込ました。
 今だ納車仮日程から未定のままですが、幸いにもこの減税も2025春まで延長になったのは良かったかなと思ってます。

 今予約したハイブリッドZが年内に入るのであれば、自動車重量税と環境性能割の減税効果が20万(たぶん以上)はあると思いますが、その噂レベルの廉価版が 夏に出たとしても、購入予算圏内の需要層は 今のZ以上かなと思いますので、それを来年の春までに納車されるかはリスクになると思います。 


 
 

書込番号:25689699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/07 00:49(1年以上前)

>REGAL4544さん
ZとXって見た目はほぼ同じですけど、内装や装備は全然違いますよね。Zの内装や装備を見た後にXで満足出来るんでしょうか?
最後のファミリーカーだそうですし、妥協せずにZにした方が後から絶対に後悔しないと思いますよ。
私なら妻にそれで納得して貰いますね!

書込番号:25689739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/04/08 00:08(1年以上前)

本人の価値観以外では決められない問題ですね。
私も本当に買って良いのだろうかとふと思う時が有ります。
クルマほどコスパの悪い高額な出費は有りませんからね。
Kintoが売れない最大の理由は、その1ヶ月当たりの費用がリアルに表れるからだと思います。
但し、そのコスパを考えた場合、アルファードは多くの車の中でも最高クラスにコスパが良いというのも事実ですが、コスパといってもそれも価値観次第でのことですので結局は何とも言えませんね。

書込番号:25691075

ナイスクチコミ!3


スレ主 REGAL4544さん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/08 06:19(1年以上前)

スレ主です。

みなさんご意見ありがとうございました。
まず現在、アルファードが買える事だけでもいい事なのを
改めて気づかせて頂きました。

発売当初より、ディーラーに何社も行き、抽選の土俵にも乗れない状態でした。唯一、ヴォクシーを購入した所が話を聞いてくれたぐらいでした。

ディーラーの人に別の用事があり、電話した際にXグレードの事を聞いてはみましたが、会社には正確な情報は降りてきていないし、ネット情報だけが先行している。不確定な事は言えないっとの事でした。当たり前ですね。

嫁とも話をし、急いではないが、買えるならZグレードを買いたい。
もし2年後ぐらいにXグレードが買えたとしても、セレナの下取りももちろん下がるし、やっぱり、このまま買いたい。っと伝えました。
協議の末、最後のファミリーカーとの事で、キャンセルせずに済む事になりました。
改めて、今、購入出来る権利があるだけでも、幸せな事を気づかせて頂き、ありがとうございました。

書込番号:25691175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1件

2024/04/08 12:57(1年以上前)

自分は今アルファードZガソリンの契約を今年1月にした者です。
キャンセルが出たため1月に初回枠の空きに入れさせてもらうことが出来納車は7月から9月予定と言われてます。
個人的にはハイブリッド希望でしたのでメチャ羨ましい限りです。
奥様の助かるって言葉が少しでも値下げできれば喜んでもらえるならコーティングをカットすべきだと思います。売却時値段に関係ないし普段の所有者様の保管状態次第ですので。ディーラーオプションは契約後でもキャンセルさせて貰えますので。
あとキャンセルしてしまうとディーラーからのイメージが悪くなり次の抽選(忖度アリの場合)で当選はほぼ無理になると思われます。その時にあの時買っておけばと夫婦で喧嘩になってしまっては本末顛倒です。
そのままセレナに今後も何年も乗る予定でしたらそれでも良いと思いますが自分なら絶対購入します。
あくまで個人の意見なので参考ぐらいにしておいて下さい。

書込番号:25691489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘイトヨタ

2024/04/05 00:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:14件

始めて質問します
細かいルールを熟知してないので間違ってたら、優しく指摘してください

ヘイトヨタ、面白いキーワードや隠しコマンド?
あったら教えてください
よろしくお願いします

個人的には、ヘイコンシェルジュとか呼び方を変更できると嬉しいなと思います

書込番号:25687184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ta.kunさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2024/04/05 06:24(1年以上前)

裏技コマンドや面白いコマンドは知らないですが、意外と細かい設定が出来たりしますよ。

そして、マイクボタンを押せば、ヘイトヨタのフレーズ無しで操作出来ます。
因みに、ヘイトヨタのフレーズは設定で好きなのに変更出来ますよ!

うちは、子供が車に名前を付けてるので、その名前に変更されてます(笑)

書込番号:25687276 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/05 12:11(1年以上前)

私、日産乗りなんですが、ヘイトヨタなんですね。
こっちはハローニッサンです。
ホンダマツダ他はどんなんなんですかね?
すみません、脱線してしまいました…。

書込番号:25687558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/05 12:26(1年以上前)

>5ケタマンさん

私はノアですが 

ちょっとトヨタさん

に変更してます。

カスタマイズ楽しんでください。 

書込番号:25687581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2024/04/05 17:36(1年以上前)

ありがとうございます

ヘイトヨタは変更できるのですね
カッコイイ呼び方を考えてみます

指パッチンとか口笛吹いても起動するようにもできるのかな?

同乗者をビックリさせるような、使い方あったら知りたいです

書込番号:25687909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/06 06:18(1年以上前)

>Cal.4173さん
現在、シエンタの納車待ち状態です。
ナビの声掛けに興味があります。
他に、どんな呼び方があるのでしょうか!?

書込番号:25688503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Cal.4173さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/06 08:33(1年以上前)

>アカシアはちみつさん
わざわざのご指名ありがとうございます。

私のはディスプレイオーディオ+ですが
設定で自分の好きな言葉に変更可能です。
この辺は取説かディーラーさんの方が
詳しいと思いますのでお聞きして下さい。

ヘイ〇〇って未だに小っ恥ずかしくなるので
私は変更しています。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:25688612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/06 12:50(1年以上前)

>Cal.4173さん
あっ、自分の好きな呼び方に変更出来るんですね。
呼び名は、シエンタって付けたいですね!
愛着が湧く様な気がします 笑

書込番号:25688931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

今更申し込みしました。

2024/04/04 18:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

3月末に近所の販売店に仮申し込み?予約をしに行きました。
車種とグレードはアルファードのZ(ハイブリッド車 E-Four)のホワイトにしました。
今の車がまもなく車検なので、2年と数ヶ月までに来たら良いかな〜って思い申し込みました。
そこの販売店は下取り、コーティングとかはないみたいでしたが、少しでもローンを組むのとメンテナンスパックは入ってもらうのが条件っぽい事言われました。

色々なサイトとこのサイトも見ていますがお勧めオプションとかあったらご教授お待ちしています。
とりあえずいつ順番が来るかもわからないので、とりあえず見積りみたいな感じだったので、ムーンルーフ、サイドバイザー、マット、デジタルインナーミラー、カットフィルムスモーク、寒冷地仕様、後部座席13.2インチを選びました。
だから何やねん?とか勝手にしろとか言われるとは思いますが、長期スパンで動きがあったら報告します。

書込番号:25686748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/04/04 20:03(1年以上前)

一部文字化けして見にくくて、申し訳ございません。
トヨタ チームメイト[アドバンスト パーク]+パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)も付けようかな?と思っています。
一時のランクル300位の5年待ち?みたいな感じにならない事を祈っています。

書込番号:25686841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/04 21:05(1年以上前)

意外と早く連絡があって
納車になったりして。

E-Four いいですね。

大多数の方がFFを選ばれるなか、E-Fourを選ばれたのには
どういった意向があるのか
よかったら、教えてください。

書込番号:25686928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/04/04 21:44(1年以上前)

>バウっと未解決!さん
コメントありがとうございます。
理由として住んでるエリアがアップダウンがそこそこある町で、またスノーボードや旅行で山越えしたりするので、20万円差なら4WDでも良いかな?と思いまして。
エアロ系はかっこいいなーって思いますが、雪道で残念な事になりそうなので、一様リストから外しています。
また、都心部走行は急なカーブでない限りはほぼFFで走ってくれると思いますし、そこの制御は車にお任せできるE-Fourに魅力を感じました。
価格差が50万円から100万円なら多分FFでいいかな?ってなってたかもしれないです。

今乗ってるMサイズのミニバンは愛着を持って乗ってますが、どうしてもこの車が欲しいって訳でなかったので、オプションもそこそこにしてコストダウンを図って購入しました。
しかし、やっぱりあれもこれも付けておいたら、、、みたいなコトがあったので、今回は自分の中では妥協は極力したくなかったので、少し奮発しました。
確かに色んなサイトみても、あまり4WD納車された方あまりいないですね。

書込番号:25686988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2024/04/04 23:57(1年以上前)

メーカーオプションのサイドステップかスペアタイヤのどちらか付けないんですか?ドラレコも標準じゃないので必要。

盗難リスクもあるので社外セキュリティを考えるのも良いでしょう。自分はイグラ2+ですが人気商品で注文しても数ヶ月かかります。

書込番号:25687160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/05 17:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。

参考になります。
私は積雪には縁がない地域ですが、
ディーラーの方が、7人乗車時は特にパワー差の実感が出ると言われ
E-Foreを契約したのですけど
あとになって
知り合いは皆さん揃ってFFの契約だったので
あれーってかんじで気になってました。

メーカーオプションに関しては、スペアタイヤ以外、全てお願いしました。

書込番号:25687907

ナイスクチコミ!2


スレ主 tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/04/05 20:02(1年以上前)

>正卍さん
ドラレコは付けました。
ディーラーはスペアタイヤは本音を言うと頼む人は少なめかもって言っており、ユニバーサルステップは20キロ重量が増えるみたいで、増量してまで欲しいかどうかは迷ってます。
どっちかって言われたら、荷物を積載する容積を確保する為にユニバーサルを付けるかもです。

>バウっと未解決!さん
スペアタイヤ以外フルオプションだとめっちゃ高くなったんじゃないですか?
ELが見えるレベルまでなったんじゃないですか??

書込番号:25688075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/05 20:44(1年以上前)

説明不足ですいません。

メーカーオプションがスペアタイヤ以外で、
ディーラーオプションは、サイドイルミネーション、コーティングとメンテナンスパックですので
ELにはほど遠きです。

このコーティングとメンテパックが高いんですよ。
でも断るとニュアンス的に納車が遅れると言われ・・・
全額じゃなくて良いからローンも使ってとも

言われるがままにの契約でした。





書込番号:25688130

ナイスクチコミ!1


スレ主 tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/04/05 23:07(1年以上前)

>バウっと未解決!さん
それでも十分凄いですよ。
自分はメンテナンスパックを入らされたらとかの諸経費込み込み予算が750万円位かな?と思っていたので、販売店オプションは少し我慢しています。

自分の場合はこのスレの中で最後尾中の最後尾だと思うので、へたしたらマイナーチェンジしてて、今より物価が上がってるかもです。

書込番号:25688307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/06 06:29(1年以上前)

>tetsu_ymtさん
新型シエンタの納車待ちです。
私の場合、最初はアドバンスパークを付けなかったのですが、アドバンスパークを付けないとバックガイドモニターの画質が悪いのと、安全装備のセンサーがプラスになるっていうことと、こちらの皆様からのコメントを拝見した結果、付けた方がいいと思って付けました。
そのため、納車が遅れています。
後付け出来ないメーカーオプションは、慎重に検討された方が良いかと思います。

書込番号:25688512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/04/06 18:57(1年以上前)

>アカシアはちみつさん
メーカーオプションは後悔しないように慎重に選ばないとダメですよね。
特に安全面向上のオプションは外せないですよね。

近所の方のヴォクシーも1年半待ったと言ってたので、シエンタもかなり待ったでしょ。
納車待ち遠しいですね。

書込番号:25689320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/07 07:37(1年以上前)

>tetsu_ymtさん
昨年の11月末に契約したのですが、今のところ連絡がありません。
この調子で行くと、納車されてすぐに改良型が発売になりそうです。
私も、今回はメーカーオプションをほとんど装備しました。特に、寒冷地仕様はわずかな負担で、あらゆる機能がプラスになっているとか、コメントで記載されていた方がいらして、参考になりました。

書込番号:25689914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/04/07 23:48(1年以上前)

注文受付完了おめでとうございます。
ご存知かもしれませんがハイブリッド&Efourは40系から新しくなりましたので良いと思います。
バッテリー・フロントモーターの出力が大きくアップされ、Efourは前後のトルク配分制御が改良されました。
発進時と旋回時には路面状況に関係無く後輪にトルクが配分されます。
高馬力化され車高が高いので発進時と旋回時の安定性が良くなると思われます。
但し、現在は、何故かリセールはFF仕様の方が高いみたいです。
ハイブリットよりもガソリン車の方がリセールが良かったというのは見直されてきてますので、いずれFFとEfourの評価も見直されてくると思いますのでリセール的にも有利になることを期待しています。

書込番号:25691058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/04/08 07:07(1年以上前)

>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
コメントありがとうございます。
30系の時はガソリン車の方がリセール良かったみたいですね。
私も40系は逆転してるかも?と聞いていたので、いつか手放す時にハイブリッド車が少しでも高く売れたら嬉しいです。
安全性能と走行性能に関しては、予算が許す範囲で少し頑張りたいと思い、エクステリア系はお金に余裕ができたり必要性を感じたら随時検討していこうな?と思ってます。
2年後に手元に来てるか怪しいですが、今の車との思い出を大事にしながら首を長くして待ってます。

書込番号:25691194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/08 16:45(1年以上前)

今の相場は当てにならない。
発売から1年後の今年6月以降、9月とか10月の相場を参考にすべき。

書込番号:25691669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/04/18 20:59(1年以上前)

知り合いや同僚もぼちぼち納車され始めました。
その人達と話をしてMOPの話題になり、HUDとユニーバーサルステップは要らなかったかもって意見が勝っていました(2/3ですが、、、)
リセールを考えたらこのふたつは推奨アイテム?マストアイテムっぽい書き込みも多いから何とも言えませんが、自分は予算の関係上検討中です。
ムーンルーフはサンシェードが自動になるの点も含めて、皆付けて良かったと言ってました。
チームメイトは色々な安全面の向上からするとコスパは良いかな?と言ってました。
デジタルインナーミラーは慣れないけど雰囲気で付けたと言ってました。
寒冷地仕様は誰も付けていなかったですが、個人的には約30,000円であれだけ+αが付いたらお買い得?と思っています。
ITSは1人だけ付けてましたが、未知数とは言ってました。自分を担当してくれたDは聞く前からコレは要らないと思いますって言ってた、、、

DOPは皆モデリスタ付けてて、ひとりは20インチのタイヤも履いてて、足回りがめっちゃカッコよかったです。
自分は予算の関係上と家内がノーマルが良いと言う理由でこの辺りは検討してないです。
カットフィルムはダークスモークはかなり暗くなったみたいです。

すでに納車された方はDOPとMOPの印象はどんな感じですか??

書込番号:25704826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2023年モデル
トヨタ

アルファード 2023年モデル

新車価格:510〜1065万円

中古車価格:418〜1514万円

アルファード 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,873物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,873物件)