アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,237物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全240スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 43 | 8 | 2023年10月22日 23:29 | |
| 28 | 16 | 2023年10月7日 17:37 | |
| 14 | 6 | 2023年9月29日 00:46 | |
| 160 | 27 | 2023年10月1日 10:59 | |
| 19 | 11 | 2023年9月24日 10:04 | |
| 72 | 12 | 2023年9月28日 21:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
40系アルファードですが、リアサイドガラスに電動スクリーンが付いてるのでプライバシーフィルムの施工が難しいと聞きました。
ただ業者によっては特にバラさずキレイに施工できる。というところと、バラして施工する。ところなどまちまちのようです。
そこで質問なのですが、納車済みでフィルム施工された方はどちらのパターンが多いのでしょうか?バラさずにキレイに貼れるものなのでしょうか?
アドバイス頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25449727 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
社外フィルムを施工した状態で納車しました。特に施工が難しいとは聞いていません。
モデリスタのオプションでもカットフィルムがあるくらいですし。
書込番号:25449882
1点
シェードを外さないと綺麗に貼れないと言われたのですがバラさず施工してもらいました。外から見るとやはりシェードの部分の貼れてないところがちょっと気になりますね。
書込番号:25449886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
40は電動シェードが厄介ですね。
キレイに施工するならシェードユニットと枠を全外しになるので、お世話になっている業者は嫌がってました笑
外さず施工した場合は若干の隙間があるみたいですしね。
結局私はリア1面のみ透過率5%を施工しました。
リア1面だけでもシェードを下げると、30のときのプライバシー+透過率15%フィルムと遜色ない感じです。
子供も車内からの景色がよく見えると評判です。
初and4.0さんも施工業者さんと相談して、まずリアから施工して様子を見ては如何でしょうか?
書込番号:25450003 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
見えないところまで完璧にしないと気が済まないタイプならバラシ一択かと
書込番号:25450486 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分はドラレコ3カメラのことと、横はシェード使えばいいやということで、リアだけ15%の社外フィルムを発注しました。
来月納車予定なのでまだ感想は報告できません…
サイド、フィルムしたほうがカッコイイのは間違い無いとは思いますが、電動だし、なくても困らないと思うのは気のせいでしょうか…
書込番号:25450915 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆様、貴重なコメント、ご意見をありがとうございました!とても参考になりました。
>まさるのまさるさん からのリア一面+シェード活用のアイデア、目から鱗でした。
シェード活用を前提とすると、リアサイドは無し or リアよりも透過率高め の組合せで検討進めたいとおもいます。
業者については、良く相談して納得いく施工方法にて依頼できるところを探したいと思います。
もやもやがすっきりしました。またアドバイスいただけますと幸いです。よろしくおねがいします。
書込番号:25450916
1点
>まさるのまさるさん
サイドもシェードを1面だけ下げると、というのが的を射ていると思います。ありがとうございます。
純正ガラス、優秀ですよね。
書込番号:25450919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
新型ヴェル納車済みの者です。モデリスタのフィルムのオプションお願いしたら、ディーラーに後部座席の側面がどうも上手く貼れなく、貼ったらあからさまに貼ってる感が出るような感じになると。新型車は隙間が全然なくて詰めれないそうで、窓の開閉でシワになる事例が出たそうで断られてしまいました。なら、オプションに入れるなよ、と(笑)とりあえずリアだけサービスでつけてくれましたが、電動シェードを下ろしとけば気にならないので当分これで良いかと思ってます。
書込番号:25474632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
再来週にアルファードを納車予定です。
他にも沢山のスレがたっていますが、やはり盗難が心配です。
IGLAは取り付け予定なのですが、納車から取り付け日迄まで約一週間有り、その間が非常に心配です。
気休め程度にステアリングロックを購入しようと考えて量販店に行きましたが、40系への適合はわからないと言われてしまいました。
そこで既に納車済みの方でステアリングロックを使用されている方に40系で使用出来る物をご教授願えたらと・・・
特にホーネットのLH-5LB・LH-17R・LH-12R又はTOMSのプレミアムステアリングロックが利用出来ないか気になっています。
宜しくお願いいたします。
書込番号:25446351 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
メーカーに直接電話するのが早いですよ。
若しくはABやYHで試させて貰いましょう。
書込番号:25446385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Oッsanズさん
トムスは適合出ています。
30系と共通のようですね。
https://www.tomsracing.co.jp/sv/products/parts/details.php?mprID=432
書込番号:25446528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Oッsanズさん
私もいくつか販売店やメーカーに問い合わせましたが、どこも適応不明の回答でした。
新しい車だと苦労もありますね。
ホーネット LH-15Rを試したことがありますが、ちょっと無理すれば使えます。具体的には、ハンドル右のスイッチの下部が当たります。
無理やり入れれば入りましたが、毎回こんなことしてたら面倒だし、そもそもスイッチがどこまで耐えられるかと心配が必要です。
書込番号:25446531 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>ぴろりょさん
ありがとうございます!
適合表は確認したつもりだったのですが30の数字しか目に入っていませんでした。
申し訳ございませんm(_ _)m
書込番号:25446556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>春はバイクがいいな♪さん
実装情報ありがとうございます!
実は使い勝手の良さからLH-15R(ダイヤル式のLH-12R)が本命だったのですが、残念です(涙)
>麻呂犬さん
確かにそうだと思い早速ホーネットに問い合わせしてみました。
結果、明確な適合案内ではありませんでしたが、LH-5LBは実車確認が出来ているとの事でした。
ありがとうございました。
結果的にはTOMSとホーネットLH-5LBのどちらかで検討してみます。
これ以外でも実車装着確認出来ている物がございましたらご教授願います!
書込番号:25446591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
仮の盗難防止ならどっかのヒューズ抜いとけば?
書込番号:25446665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
乗り逃げ防止にタイヤ1個外しておけば良いよ。
書込番号:25446931
3点
かなり前だけど、夜間に自宅前に止めていた、知り合いの新車クラウンが、朝見たらブロックを置いた上に亀の子状態にされて、タイヤ4本盗まれていました。
結局コンクリートブロック何個かと、新品のホイール付タイヤ4本を強制交換され、おまけに下回りにキズまで付けられたので、たまったもんじゃないって怒ってた。
だから気休めかも知れないけど、ホイールナットロックも必要かも。
書込番号:25447926
1点
>ナイトエンジェルさん
はい。
ホイールのロックナットは必要だと思います。
私も6年ほど前にやられました、、、。
車両保険で対応できましたが、精神的ダメージ大でした。
それ以来、ロックナットつけてます。
書込番号:25448026 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>Oッsanズさん
私は元々、日曜日納車予定でしたが
イグラ2+のインストールに合わせて
納車時期をズラしてもらいました。
一度ディーラーに相談されてみてはどうですか?
書込番号:25448399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ナイトエンジェルさん
>ALPHARDさん
アドバイスありがとうございます。
衝撃的な写真ですね(;>_<;)
確かにこの光景はメンタルやられますね・・・
ホイールロックは担当営業のオススメで取り付け予定です。
別にいらない様な気がしていましたが、必要性を認識しました!
書込番号:25448439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>HM12698さん
実は、私は基本的に平日休みの職種なのですが、セキュリティ取り付け業者の休みやディーラーの休みの関係で今の日程しか難しいのです・・・
また仕事の日はディーラーの営業時間中に仕事が終われません。
かなり忙しい仕事なので流石に車の納車で有給や早退を言い出しにくい状況で^^;
でも盗難されたら、次手に入るまで一年以上かかると思うので、もう一度考えてみます!
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25448443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もイグラ2+の取付けまでに日にちがあったので心配でハンドルロック購入しました
アマゾンで4000円くらいのをとりあえず試しに購入して使用しています
少しは隙間ありますが問題なく使用できています
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0834W3XFY/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s01?ie=UTF8&psc=1
書込番号:25449160
1点
こんにちわ♪
こんばんわ♪
盗難が心配との事ですので、
納車しないことが一番の対策です。っが、
と言うわけにもいけませんので。
盗難対策最強の方法としては
ハンドルロックは見せ掛けで勿論の事、
駐車時は車のバッテリーを取り外すか、
面倒なら
バッテリーのマイナス端子を外して駐車してください。
あらゆる盗難方法を無効にします。
私のランクルを所有する連れがこの対策を
徹底することで、近隣のランクルは盗難が相次いでる
のに対し、未だかつて盗難されていません。
一度リレーアタック盗難系に狙われた事が
あったみたいですが、
窃盗団はエンジンが掛からない事に
訳が分からず諦めて帰っていったとのことです。
窃盗団もまさかバッテリーが外されているとは
頭が回らず、エンジンを掛けようと時間だけが
過ぎていきます。
どんなカーセキュリティーよりもコストゼロで
最強の対策です。
書込番号:25450973 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
前に同僚が、夜間のアパートの駐車場でプラドに装着しているカーナビを盗まれた事件がありました。
勿論ドアに施錠はしてあったそうですが、何か簡単に開けられたようです。
ですから、バッテリー外しておいても、ドアを開けて、エンジンルームを開けられてしまえば、バッテリー端子を戻して車を盗まれそうですが、ドア施錠破りの対応は大丈夫でしょうか?
書込番号:25451275
0点
Amazon等で販売されてる、AREIZ社のハンドルロック利用してますが、30系でも40系でも利用可能です。
ホーネットと違い、先端が尖ってますので、3Mのテープを尖り貼って怪我しないようにしています。
書込番号:25452896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
ホイールカタログを見ると40系アルファード対応のホイールが少しずつ出てきています。
しかしアルファードエグゼクティブラウンジE-fourの場合、対応できるホイールが皆無のようです。
純正でもZの純正ではなくELの純正じゃないとダメなのかな?とも思いました。
雪国にお住まいの方の冬タイヤはどのように対策されましたか?
書込番号:25440897 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ボスヌ夫さん
フジ・コーポレーションのサイト行くと、
車種選択で
アルファードエグゼクティブラウンジE-four
が出てきますね。
私は、ELではないですが、納車が冬越しそうなので のんびりと様子見しています。
書込番号:25440929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>donapapaさん
ありがとうございます♪
フジさんで選択可能ですね。
しかし、某大手量販店や各タイヤメーカーに問い合わせしても「車重が」という言葉が多く、未だにマッチしたホイールがない中で、実際のところ、重量に耐えれるホイールなのか不安でございます( ; ; )
書込番号:25441002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ボスヌ夫さん
心配でしたら純正というのも良いと思います。
フジさんのは、自分が履いても良いと思うものしか見てませんが、少なくとも2つはメーカー記載での耐荷重も問題ないようです。
むしろ国産スタッドレスで大丈夫なものは、まだ出てないですね(汗)
でも確かに店によっては耐荷重未記載のところもあるので、気をつけるべきですね。
書込番号:25441319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Rikichi0913さん
ありがとうございます♪
今回の件で、歴史のあるランクルシリーズ(車重がある)これに対してマッチするホイールはたくさんあります。アルファードも同じように歴史を作って各メーカーがこぞってホイールを作ってくれるとありがたいです( ; ; )
書込番号:25441321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ボスヌ夫さん
カー用品店ですと、重量よりも pcd120ホイールがレアな存在なので、まだ発売待ちなのだと思います。
アルヴェルなので、発売されるとは思いますが。。
私は、現行アルで スタッドレスは2年で履き替えるので手頃なナンカンにしてますが、ナンカンを扱っている通販のAutowayに
聞いたら、現在はホイールの取り扱いなしと返事が来ました。
フジ・コーポレーションは購入経験はないのですが、そこで扱うホイールも(特にEL e-four)限定されてますが、
そこからホイールのメーカーサイトだと、17, 18インチですと、EL E-four対応という注意書きはありました。
https://kosei-kitjapan.wixsite.com/kosei-kitjapan/%E8%A4%87%E8%A3%BD-qrasiz-vs6-2
スタッドレス経験されてれば、ご存じのとおり デザインで選ぶと塩カルに弱い社外ホイールもありますので、
費用がかかりますが、純正ホイールがよいかもしれません。。。
書込番号:25441619
![]()
4点
ありがとうございます!
過去の情報を含めて少し整理させていただきます。
ELの標準タイヤは17インチ102Hと19インチ103Hです(アルZは18インチ100H)。純正18ホイールの耐荷重にも留意する必要があることに気づきました(ヴェルも同じです。自分はヴェルe4です)。
標準タイヤは以下のとおりで、同メーカーからスタッドレスは販売されると信じて良いでしょう。自分はミシュランのつもりですが、2シーズンで履き替え案は非常に魅力的であり、迷い中)。
EL 225/65R17 102HブリジストンTURANZA T005A
EL他 225/55R19 103H XL ダンロップ SP SPORT MAXX 060
金属チェーンは17じゃないとつかないことになっています。
自分は布チェーンですがチキンなので17純正にしようと思ってました。ただ、純正19インチも数万円プラスだけのようなので、純正か社外で19にしようか迷い中です。
自分は将来のPHEVも想定してホイールの耐荷重はVIA800kg以上を前提にしてますが、PHEVでなければ、そこまで必要ないとは思います。
ELとe4はDOPの20インチが非対応となっています。
問い合わせると耐荷重のためと説明があるようですが、おそらくホイールハウスの問題もあるかもしれず、しかしホイールハウスとe4は無関係にも思うので、このあたりは情報待ちになります。少し太くできるとか、20インチ履けるよねとか、それらの乗り心地等、本当は情報を待ちたいところではあり、まだホイールもタイヤも発注に至っていません。
書込番号:25441687
![]()
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
現在、アルファード エグゼクティブラウンジの納車待ちです。
フロアマットに関してですが、今までのアルファードは、カタログに載っているフロアマットを購入していました。
セカンドシートには、シートレールの傷保護とシーレールにゴミが入らないように別途マットを敷いています。
またフロントシートにも、ゴムマットを敷いています。
純正のフロアマットセットが132,000円と高価で、その必要性を感じません。
別メーカーでおすすめのフロアマットメーカーご存じありませんんか。
よろしくお願いいたします。
4点
自分で調べない
調べる気もないなら
純正でよいかと思いますよ
エグゼクティブラウンジを買える方なら尚更です、純正が1番
書込番号:25431610 スマートフォンサイトからの書き込み
57点
質感はオプションが一番ですね。
適正価格かと言われればそうでは無いですが。
過去スレに紹介があったと思いますよ。
書込番号:25431660 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
カゼファードさん
社外品のフロアマットで最も人気が高いのは、下記のFJ CRAFTのフロアマットでしょうね。
https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/c/0000000847/
FJ CRAFTの商品は私も購入した事がありますが、裏面にスパイクゴム採用という事もあり防水性も高く良かったですよ。
あとは下記の40系アルファードのフロアマットに関するパーツレビューも参考にして見て下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/alphard/partsreview/review.aspx?mg=3.15069&bi=7&ci=96&trm=0&srt=0
書込番号:25431730
2点
>カゼファードさん
今は、FJ CRAFTのマットで、その前はYMTを使ってました。いずれもアルです。
今度のはヴェルですが、FJ CRAFT, YMT, Clazzio, ESTATE、HOTFILED など 生地サンプルが取り寄せられるところは、取り寄せて、またレビューや、サイト生地など参考に検討しています。まだ、納期わからないので、眺めている段階です。
書込番号:25431741
2点
上にさらにゴムマット敷くのならそもそもフロアマットは必要ですかね?
書込番号:25431769
9点
FJ CRAFT、いいよ。
柄に好みがあるかどうかは見てください。
ゴムマットはホームセンターやなw
書込番号:25431845
1点
>カゼファードさん
こんにちは
他の方が書かれていないメーカーであれば、気持ち少し高いかもしれませんがアルティジャーノも良いですよ
私はセカンドラグマットを買いましたが良いものでした
ただ、ラグマットを敷くと、当然フロアマットの心地よさを全く感じられなくなりますが…
ラグマットに違和感を持たれる方もいらっしゃると思いますので、シートレールについてはレール専用カバーでレール保護という手段もあると思います
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hid-led-carpartsshop/y506-063.html
書込番号:25431867 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
車に乗る前に靴脱いで完全土禁にすればいいじゃないですか。
じゃあマットも必要ありません。
書込番号:25431892
6点
国内のフロアマット作ってるとこに「型取り」してないか聞いてみる
で、型取りの謝礼で格安で売って貰えばいい
書込番号:25431954
0点
市販のマットといえば品質と価格のバランスで「Y・MT」がメジャーでして、もう何台もY・MTを使いまわしましたが、毎度綺麗で綻びもありませんでした。
40系では、今回いろんなところが出してますね。
一度無料サンプルで好みのものを取り寄せた方が分かりやすいと思います。毛長や色目が画像と実物で大きく差があると思います。
どんなメーカのものでも3万円前後で選べますね。
私は今回、tanabeにしました。DOPと遜色ありませんでした。
書込番号:25431976
5点
540万以上の車買ってるのに
132000円は高いのか??お買い得車ないのかな?
書込番号:25432014
12点
>カゼファードさん
自分は今回YMTの毛足がながい者にしました。
ラグマットも同時購入。
何か質問されてるだけやのに
教えてくれない、文句しか言わない
心の小さいおっさんが最近増えてますね笑笑
書込番号:25432294 スマートフォンサイトからの書き込み
32点
>カゼファードさん
こんにちは。
当方、EL納車されて一ヶ月過ぎました。
純正フロアマットでセカンドラグは社外品です。
純正は確かにゴージャスではありますが、金色の毛が混じっていてなんとなくいつも汚れている感じがします。逆に言うと汚れてても目立たないかもです。
ご存知かとは思いますが、純正のエントランスマットはボタンのようなもので固定されているのでカタカタならないですし当然ずれません。良いところはそこだけかもです。
セカンドラグはYMTのいいヤツにしましたがこれで充分です。
ちなみに私のは内装黒シルバーなのですが違和感ありますが、ベージュブロンズだと純正マットとマッチするのかもしれません。
13万もしたんですね。当たり前につけるOPだと思ってたので気にしたことなかったですが、価値はないかもしれないです。
でも私は設置がめんどくさいので純正一択です。
書込番号:25432418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>カゼファードさん
納車楽しみですね。
私もいつも純正オプションだったのですが、社外マットも色々あることを知り、今回はFJ CRAFTのプレミアムにしてみました。
私の主観ですが、触り心地(滑らかさ)は純正がいいかなって思います。繊維が少し硬いような気はしますが毛足が長くフカフカで値段を考えれば十分に満足しています。
へたったり、飽きてきたら、別のタイプを購入するのもありかなとも思ってます。
書込番号:25432422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納車が待ち遠しいですね。
私は毎回社外品のマットを購入しております。
敷くのは納車前にディーラーさんにお願いしています。
マットの汚れから車内が臭う気がするので、メンテナンスの容易なラバー製のものを敷いています。
後部座席はその上から量販店で購入した、汎用品のラバートレイ?を敷いています。
容易に洗えるので、雨の日も気にせず乗れますし、飲み・食べこぼしも気になりません。
書込番号:25432479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はヤフーショッピングで1番安いMKショップさんの物にしました。他もサンプル色々取り寄せましたがMKさんのが安くて1番フカフカで良かったです。
対応も良いですし、細かい寸法とかを伝えればその通りに作成もしてくれますよ。
書込番号:25432583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
質問しておいて返事をしないスレ主が増えた気がする。
冷たい返信をするユーザーが増えたのも原因かな?
でもちゃんと応えてくれる人達もいますからね。
書込番号:25433313 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
返信したつもりが返信できていませんでした。すみません。
皆様、貴重な意見と情報をありがとうございます。
いくつか教えていただいた社外メーカーで考えようと思います。
現状よく利用する駐車場が砂利で、小石が社内に入るので社外のゴムマットに取り換えています(フロントシート)。2列目はシートレールにゴミが入らないように、純正マットのうえに社外のマットをしいています。ほとんど純正マットが見えない状況なので、高価な純正マットの必要性がありません。
でも、やっぱり純正マットがいいかなぁ って思う日もあり正直悩んでいます。
書込番号:25433335
2点
>カゼファードさん
こんにちは
小石掃除が楽になるというものであれば、ユアーズさんからこんなのが発売されています
助手席側もありましたので、ご参考までにどうぞ
https://item.rakuten.co.jp/atv-yours/y506-047/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
書込番号:25433675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もFJ CRAFTの見本を取り寄せて検討しています。純正には良さがありますが、乗っている内に傷んで来ますから、使用条件を考えるとラバー製のマットでもよいかなと考えています。安く買って適度に交換する使い方もありです。恐らく純正はステップ固定がきっちり出来るのが魅力的。私も同じ質問を考えてましたが、返信コメントに返信になってないコメントや批判があるのは残念です。書いた本人は分かっているのでしょうか?使った感想やアドバイスを聞きたい訳ですよね。質問に対して返事すればいいのですが、高い車買ってとか、調べろとか残念です。
書込番号:25434103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
30系後期ではiPhoneのライトニングケーブルを使用してYouTubeなどを見ていましたが、他に良いやり方がありましたら教えてください。
商品もわかればぜひ。
書込番号:25427551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>トマトトールさん
もしよければLINEオプチャで
納車された方などのレビューしてるので
参加して下さい。
書込番号:25427645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>HM12698さん
まだ、納車されてないんですよー。
候補といいますかオットキャスト?とかが良いのか
とも思ってるんですが、コスパが良い製品が知りたいです。
書込番号:25427651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トマトトールさん
納車待ちの方もいますよ!
まだレビューも少ないですしねw
書込番号:25427657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>HM12698さん
参加方法はどうしたら良いのですか?
書込番号:25427661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>トマトトールさん
送りますね。
オープンチャット「40アルファード購入情報共有」
https://line.me/ti/g2/5UM1mbIsXS-x3Mf3MsSIG_Y_kVXrd_xI4j9dSA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
書込番号:25427670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トマトトールさん
みんな優しいので
色々聞いてみて下さい
書込番号:25427683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>HM12698さん
ありがとうございます。
書込番号:25427684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんか不毛のやりとりがありますが、、、この視聴って標準装備のアイテムのみでって話ですかね?
違うのであれば、市販のディスプレイオーディオなどを用いれば可能じゃないですかね?
例えばAlpineのDAF11ZはHDMI入力端子があるので、そこにアマゾンのFireTVスティックを接続すればネット動画の閲覧も可能でしょう。もちろんスマホ経由でも出来ると思いますけどね。
まぁ、そういうのはいろいろやり方で変わるので少しは検索して調べたがいいと思いますよ。予算や方向性でも色々ですしね。
1番良いのはお店に相談ですかね?お金はかかりますが、確実です。ほかはみんカラで同じ車種の人がどうしてるか調べたり聞いたりするのがいいでしょう。
私はジムニーシエラですが、やはりみんカラでいろいろ聞きました。
https://minkara.carview.co.jp/
書込番号:25427744
0点
実際に40系で私が使っているのでお教えします
40系はHDMI端子が標準で付いています
そこにFire TV Stickを差して車内WIFI(月々1100円)かテザリングで見れます
YOUTUBEはもちろんプライムビデオなど色々
リアモニターにも映ります
参考までに
書込番号:25433611
![]()
9点
>えるくんさん
ありがとうございます。
検討してみたいと思います^ - ^
書込番号:25433633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
40系乗ってます!
オッドキャストピカソウ2購入しましたが、エアコン操作部分が消えなく、画面が小さくなる。後部座席も画面が小さく写ります。なので、オススメしません。
直で、HDMIよりファイアスティックを繋いでます。
書込番号:25435772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
40系アルファード モデリスタのシグネチャーイルミブレードを取り付けた車両の画像ありましたら教えてください!
車のカラーはホワイト色で!
エアロ装置している車でなく、シグネチャーイルミだけを
つけている画像を見てみたいです
書込番号:25427107 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
画像が無いのでモデリスタのイルミブレードのみ装着したCGですが。
モデリスタのサイトで確認できますよ。
書込番号:25427639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は来店2月納車予定ですが、年齢的にMODELLISTAは恥ずかしい。特にリアのマフラーあたりは、幼稚で耐えれないので、クールシャインも考えたが、60代になったので、ジェントルらしく乗ろうと思います。
シグネチャーは絶対オススメ。純正は余りにもフロント両面のハリがなさすぎて、海水浴から上がったハゲ頭に極小のワカメが張り付いてるようでセンスがなさ過ぎる。
書込番号:25427875 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
申し訳ありません。画像アップが上手く出来ません。
書込番号:25427910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>mjxcy174さん
黒ハイブリットZ納車待ちの者です。
イルミブレード付けたくなりました。イルミブレードはまだ在庫あって発注できるのでしょうか?
書込番号:25428483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エアロ3点セット以外はまだ発注できるはずですよ。
書込番号:25428642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>yasu4788さん
情報ありがとうございます。納期連絡がきて本契約のときに聞いてみます!
書込番号:25428671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>モモナナシアさん
すごく素敵でかっこいいですね。私も同じ仕様にしようと思っていました。
ほかの角度からの写真も見せていただければすごくうれしいです。
ぜひぜひよろしくお願いいたします。
書込番号:25436766
2点
>モモナナシアさん
希望を聞いていただき、本当にありがとうございます。
やっぱりめちゃめちゃかっこいいですね。
迷いがなくなりました。ありがとうございました。
書込番号:25441473
4点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,868物件)
-
- 支払総額
- 454.9万円
- 車両価格
- 440.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 329.9万円
- 車両価格
- 312.8万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 425.6万円
- 車両価格
- 413.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 454.9万円
- 車両価格
- 440.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 329.9万円
- 車両価格
- 312.8万円
- 諸費用
- 17.1万円
-
- 支払総額
- 425.6万円
- 車両価格
- 413.0万円
- 諸費用
- 12.6万円

























