アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,232物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全240スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 55 | 17 | 2023年9月22日 19:18 | |
| 7 | 4 | 2024年12月2日 15:33 | |
| 397 | 82 | 2023年10月22日 23:10 | |
| 138 | 35 | 2023年10月22日 22:59 | |
| 49 | 10 | 2023年8月30日 10:02 | |
| 166 | 12 | 2023年8月26日 20:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
質問させて下さい。
この度、ネクステージにて車両売却をさせて頂きますが
売却後の減額交渉や返車などを要求された方いますか?
またネクステージの対応など
よろしければ教えて下さい。
書込番号:25420220 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
30のアルファードを去年売却しましたが、複数査定した中で一番高い金額で、減額などなにも無く引き渡しから3日程度で振込されましたよ。
書込番号:25420227 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>しゅんたろう11さん
後からごちゃ言われるかもと
気にしすぎなんですかね汗
書込番号:25420234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分も昨年11月にネクステージ で売却しました。
担当者から、うちは買取後の減額や請求は一切ありませんからと言われました。
鹿と接触してTRDのフロントエアロが割れ、バンパーに亀裂が入っていましたが請求や減額はありませんでしたよ。
しかし、保険の不正が発覚した事もあり今後はどうなるかわかりません。
書込番号:25420247 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
去年3月に ヴェルを売却しましたが、提示された金額が1週間しないうちに振り込まれました。
最初はBI〇〇に行きましたが予約が無くて査定してもらえず、その隣のネクステージで納得の値段が提示されて売りましたが、正直同額で買ってくれる業者はほかにもありましたね。
奇麗に乗っていた車だったので、ウチの目玉になるとか、輸出に出さず国内ですぐに売れるとか言われてとても気持ちよく取引できました。
今日ネクステージに査定してもらましたが、ちょっと不安があったので他で売りました。
ネクステージの限界から +7万円で それをネクステージに伝えたらそれを上回るので売ってくださいと言われたのですが、最近の株価とか社長辞任が気になったのでやめました。
最大王手もこれだけ騒がれてまだやっていけてるので、ネクステージの今回の問題ですぐ潰れることは無いとは思いましたけどね。
車持っていかれてから、潰れたらどうしようとか 一瞬頭をよぎりますね。
書込番号:25420259
7点
私もネクステージに売却しましたが買取価格が一番で振り込みは引き取り後5日後でした、スレ主さんが心配してる様な事は一切無く営業マンの対応も良く気持ち良く売却が出来ました。
酷かったのはBIGで買取車の回送料や後で不具合が見つかった場合お客様には負担が掛からない様に保険に加入しろとか執拗いので断りましたが今思えばその保険も不正請求に使わてたかも知れませんね。
私は有りませんでしたが回送料は請求されると言う業者さんも居たのでそこは確認しておいた方が宜しいかと思います。
書込番号:25420284
5点
>yasu4788さん
ヒビ割れについては査定時に金額反映されてたのですかね?
最近の買取業者不正問題でシビアになりますね。
書込番号:25420352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ncz05869さん
本日査定での不安点がすごく気になりますね汗
明後日には回答しないとダメなので
めちゃくちゃ迷ってます。
書込番号:25420355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Rokuzoさん
回送料は掛かる所は掛かりますね。
早く売ってスッキリしたいです。
書込番号:25420360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>HM12698さん
はじめまして
先週売りましたが営業の方の対応はよかったですよ。
ただ、売却金額から陸送費として5,000円引かれます。
書込番号:25420805
3点
8月後半に売却しました。一番高値で買い取って頂き、2日後に振込完了しました。とてもスムーズな対応でした。
書込番号:25420984
2点
>Daisensさん
売却の手続きは電子で
メールか何かでやりとりされましたか?
書込番号:25421161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>HM12698さん
メールでのやり取りは特にしてなくて
決めた時にその場で電子でやりました。
書込番号:25421185
0点
>HM12698さん
契約書見せてもらって「購入後の査定で減額できる規定」があったら「この規定消してくれないと売りません、だって今査定して金額出したんでしょ?他社さんもそういう条件だから他に売ります」とでも言ってみてはいかがですか?
書込番号:25422175
2点
>いぬゆずさん
メールのやりとりで減額なしと
頂きましたのでそのまま売却する事にしました。
書込番号:25423206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
某BMはそんなこたおかまいなしに一旦クルマ預かってしまったらお金振り込まずに、減額通告してきたって話ですけどね。
満額振り込まれることをお祈りしております。
書込番号:25423504
2点
>いぬゆずさん
契約書の振り込み額が振り込まれない時点で
契約違反では?
減額するなら事前連絡もらわないと
話題の店でもあるので
最悪、チョチョイと詰めれば何とかなるでしょう笑笑
書込番号:25423670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん色々とありがとう御座いました。
車両引き渡しの無事に2日後に
減額なく入金されました。
書込番号:25433475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
>ごんたくんTシャツさん
こんにちは
アルファード 2023年モデルの40には、ウェルカムパワースライドドアは標準装備されていません。
オプションで追加することは可能ですが、価格は未定です。
また、先代のアルファードに搭載されているパワースライドドアの開閉速度を速くするソフトウェアアップグレードが提供されています
書込番号:25418734
2点
>オルフェーブルターボさん
オプションで可能ってのはもう話が出ているのですか?
聞いたことないです。
書込番号:25418799
2点
>ごんたくんTシャツさん
こんにちわ
カタログに載っているオプションでは見つけられませんでした
スマートキーもSETボタンが廃止され5ボタンになっています
40系はまだ対象車種ではありませんが、もしかしたら将来的にキントファクトリーで追加できるようになるかもしれないですね
書込番号:25418987 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ここにたどり着いてようやく分かりました。
納車されて初めて気づき落胆してます。
まさかあった機能がなくなってるとは思いもしませんでした。
なくてはならない機能がなくなった…
30後期が一番良かった。
ノアVOXYの方が良い気がする。
書込番号:25982836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
この度、30後期アルファードを売却しようかと思います。
出来れば1番買取額が高い所で行いたく
年式、走行、その他リセール時対象オプションなどで
売却された方、ディーラー下取りと買取業者での
査定額を聞かせて下さい。
また査定時期なども
参考にさせていただければと思います
書込番号:25407520 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
そんな貴方の、グレード、年式、走行、オプションは?
書込番号:25407536 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
他人の買取業者の一番と貴方の最寄業者の一番は違うから全く参考にならんし、
下取り価格と買取価格を比べるのもナンセンス。
さっさと一括査定しなさいな。
書込番号:25407545
34点
今ビッグモーターなら高く買ってくれるか、他の買取り業者を殴る姿が見れるかもしれませんしそれを撮影してYouTubeに上げて小遣い稼ぎが出来るかもしれないので、モータとかで買取り業者呼んでみるのもおもしろかもね、もう中古車バブルは弾けてるそうなで期待は禁物ですあと聞きたいなら自分の事かかないと、人の事はききたいが自分の事は言いたくない書きたくないですか?
書込番号:25407549 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
過去スレを見なさい。
同じ内容で何回もあがってます。
下取りに出せば数十万は安くなるのはあたりまえ。
書込番号:25407623 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
ここの書き込みより低いとゴネるのかな
書込番号:25407631 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
ビッグモーターが良いと思います?
今話題の中古販売店です。
わいは絶対に行きませんけど!
書込番号:25407671 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>HM12698さん
今週納車予定なので30系後期を8月8日に売却しました
3.5SC 4WD
2018年2月登録
5.2万km
純正ナビ、JBL.デジタルインナーミラー、フリップリアモニター
売却先
楽天カーオークション
406万 手数料2万
380万までは他社でも出ましたが400オーバーはビックモーターのみ
報道が過熱してきたら担当から連絡はなくなりましたので、楽天カーオークションに出品しました
書込番号:25407703 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>みはるぱぱ531さん
2018年式 SC 走行5.5万qで
概算400〜450万出てます。
楽天ってそんなにいいんですか?
書込番号:25407743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>今岡山県にいますさん
申し訳ないです。
自分の書いてなかったですね。
下に書いたんで見といて下さい。
書込番号:25407748 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>HM12698さん
40系納車待ちにあたり、先月30系を売却。
2022年式のS /C走行5000キロ、オプションはモデリスタエアロ、ルーフのみ。
複数の業者に査定出したところ、最高530万でした。
想定以上の買取査定でしたので、即売却しました。
複数の業者に査定に持って行き、色々話聞いた方がいいですよ。
自分の車はここが目一杯かとラインが見えてきます。
書込番号:25407750 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>FDまうんとさん
あそこは買取後に何か問題あれば
言うてくるんで保険込みで交渉ですね。
書込番号:25407758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>つぼろじんさん
今話題なだけにどんな対応するのか
楽しみですよね。業者時間合わせたので
見守っときます。
書込番号:25407762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>青いどーむ。さん
めちゃくちゃいい金額出てますね。
自分は400万行けばラッキーかなって感じですね
書込番号:25407775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こちらの希望価格を上回らなければ売らなければいいだけなので、売却を決めているならば出してみるのもいいかもしれませんね
後出しでいろいろマイナスされる心配はないですから
書込番号:25407786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
7月末にsc売却しました。
2022年式で、デジタルインナー、スペア、サンルーフ
走行2700キロで510万でした。
今まだ、高騰してるみたいなのですが、どうなんでしょうかね?皆様の報告お待ちしてます。
書込番号:25407787 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>みはるぱぱ531さん
日程決めました。
いい方に決めます
書込番号:25407798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>雪山にgo三児のパパさん
走行低いですね。
何社か見てもらいましたか?
書込番号:25407802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2.5sc2022年式16000キロ、ルーフ、ミラー、スペアタイヤ、売却日は40アル契約してから即売却したので6月下旬だったと思います。
490で売却しました。今回知り合いの車屋に売りましたがBMも490でほしいと連絡もらってました。
今は30アル値段上がってるみたいなのでいい値段で売れるといいですね。
書込番号:25407841 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
7月末にアルファードハイブリッドを契約いたしました。
その時はアドバンストドライブはいらないと思い、付けませんでしたが今になって後悔しています。
後々のリセールにも影響が出てしまいそうですし。
そんなにあるとないで差が出てしまうのでしょうか?
納車時期が大幅に遅くなるとしても契約し直した方がいいのか悩んでます。
ちなみに3年くらいは乗る予定です。
その他のメーカーオプションはつけたので、なぜこのオプションだけ不必要と考えたのか後悔の嵐です。
わかる方どうかよろしくお願いします。
書込番号:25401940 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
お疲れ様です。自分はアルファードZ HEVで迷わずオプション設定しました。リセールを考慮というよりは必要機能(外観も)として判断しました。
ニーズからみて今後のマイナーチェンジで標準として設定されそうですよね!!
書込番号:25401991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
契約し直せばいいだけでしょう まだ製造には至っていないのでしょうから・・・
早速ディーラーへ連絡を
書込番号:25401997
10点
リセールにまで影響するかは誰にもわからないですが、私は付けて良かったと思います。
アドバンストドライブはお盆の高速での大渋滞で、その効果を実感して本当に付けて良かったと思いました。
アドバンストパークは私個人的には必要ないですが、妻が付いてて良かったと言っています。
まだ使いきれていない機能があると思いますが、それでも、10万円程で付けられるならコスパは良いと思いました。
後、後悔する位なら並び直した方が良いと思います。
書込番号:25402016 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ハイブリッドならアドバンスは必須だと思います。
個人的にはアドバンス機能もですが、何よりよりエレクトロシフトになるのが大きいと思います。
私はZガソリンなので諦めてますが、ハイブリッドなら選択しなかったことを三年間後悔しそうです。
書込番号:25402027 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
確か139700円 自分も付けました
もし変更不可とか並び直しになるのだったら、もう1台注文したらどうでしょうか?
2台目が届くと同時に1台目を売却します。もしかすると追い銭どころか差益がでるかもしれません
実は、私もE-Foreにすれば良かったと後悔
1台目が届いたら2台目を注文するつもりです。
書込番号:25402129 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>mmm119933さん
自分は7月8日にハイブリットZを契約しました。
アドバンスは必須だと思います。
リセールより駐車支援、シフトノブの変更は大きい。
今ならまだ間に合うと思いますので、担当者に連絡して契約内容の変更をおすすめします。
書込番号:25402234 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>mmm119933さん
追加した場合納期がどのくらい遅れるのか、
追加しなかった場合のリセールはどうなのか、
がご質問の趣旨だと思います。
ディーラーに対しては「ご意見伺い」と伝えて相談されるのが良いかと思います。
書込番号:25402290
2点
>mmm119933さん
納期がどのくらい遅れるのかはディーラーによると思います。トヨタさんは年300万台の順番を公平に決めることを求められています。
他車種でも2年待ちとか(ノアヴォクやプリウスなど)、我々よりも先に注文して納車待ちの方がいる状況、
今回のアルヴェルはトヨタ関連会社や販社など中の人よりも我々一般ユーザーの注文が優先されている状況で、一般論のように「契約成立前だから変更できる」理屈がそのまま通るかどうかは疑問です。
一方で、キャンセル扱いになって(例えば来年の列に)並び直しになるのでしょうか。
自分は注文書作成10日後くらいに「やっぱり寒冷地つけたい」とお願いしましたが拒否されました。販社の判断を100%支持しつつ、機会をうかがっているところですw(リセール時に寒冷地仕様を加えるための変更を認めてくれる雰囲気はなかったです。自分はバッテリを大きくしたいだけなので、自腹で対応するでいいかとも思ってます)
ちなみにノアヴォクでは1月注文し来年8月納車予定が一年近く早まった、納車を遅らせるのは無理と言われたのだがキャンセルできるか、みたいな議論がされてます。
注文順で生産する前提でいうと、我々の注文は6月ないし7月で正式なものとして進めなければ公平ではないようにも思いますし、生産前なんだからどうにかなるのかなとも思いますし・・・
メーカー、販社、販売店、担当者、他のアルヴェル注文者、他社の注文者、抽選に漏れた人など、いろいろな立場の方を思いながら「ご意見伺い」になろうかと思います。
書込番号:25402311
0点
ありがとうございます。
変更は出来なくて、並び直しになると言われました。
そして並び直しをした場合、現在オーダーもストップしてるみたいで納車がいつになるのかわからないと言われてしまいました。
仮に2台購入するとしたら1台目と違う店舗で購入した方が良いのでしょうか?
書込番号:25402320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mmm119933さん
追加しなかった場合のリセールはどうなのか。
リセールはタイミングで大きく変わるし、ユニバーサルステップとスペアタイヤの結論も出てない状況なので、「わからない」ということに・・・・
オプション代金分はリセールで戻ってくることを期待します(それくらオプション代が安い)。
使ったことがある人は多くないので、ものすごいマイナスになるかは疑問です。
例えばデジタルキーやドラレコなど、明らかについてないとおかしいオプションは2024モデルで付いてくるかもしれませんし、それと同じくらいなのかなと、つけた自分は控えめに見積もっています。
書込番号:25402323
2点
シフトノブが変更になる事などなにも知らない無知な状態で契約した自分が悪いのは重々わかってるのですが、変更できない事にも並び直しになってしまう事にもかなり落ち込んでいます。
ハイブリッドにしたのも、ガソリン車よりも納期が早いという理由だけでした。もし並び直してかなり遅れるのならば何のためにハイブリッドを選んだのか頭がパニックです。
アドバンストドライブをつけてない人の割合はかなり少ないのでしょうか?ついてないとださいですか?
書込番号:25402332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちなみにユニバーサルステップやら他のメーカーオプションはつけたのでアドバンストドライブだけついてないというおかしな選択です。
書込番号:25402336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノアヴォクで言うと、パノラミックビューモニター、アドバンストパークアリとナシで半年以上の納期の違いがありました(今は2ヶ月くらい?で、つけた場合の納期が1年弱の模様です)。納期はタイミングや販社によって異なると言われています。
DOPは納期確定後の注文で良いようで、我々アルヴェルの発注書とは異なりますね。
プリウスは、MOP/DOP変更不能というカキコミと、生産確定タイミングでMOP追加できたというカキコミがあります。ただ、2年待ちという点でアルヴェルトは異なりますね。
つまりアルヴェルの販売方法は(またはトヨタや販社の販売方法の変更)は都度変わっているので、ベテランさんの常識も通用しないことがあると思います。
書込番号:25402382
2点
>mmm119933さん
自分なら、納車時に次のを注文するのが良いか、並び直しが良いかを担当者に相談してしまいます。アドバンストパークをつけないことの不安や、発注時確認不足だったことも含めて。
現時点では、販社ないし販売店(またはトヨタ様)の方針としてMOPや大きなDOP変更を受け付けないルールになっていると思いますので、このまま変更なしの場合どうするのか良いかを相談しつつ、今後変更が可能になった場合には追加したい旨を明言します自分なら。最後は販社次第でしょうし。
※変更不可能ならそのまま買うかは、現車や予算との兼ね合いもあると思います。自分は購入を決めてから現車の良さを実感し運転が楽しくてしかたない状況ではあるのですが、たぶん、そのまま買います。
書込番号:25402399
![]()
2点
駐車支援は必要ないと思います。
あとは渋滞支援をお住まいの地域で考えるだけかと。
リセールはなくても関係ありません。
僕は必要ないからつけてません。
つけない金をモデリスタに回しました
書込番号:25402443 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
アドバンスついてなくてもダサいとは思いませんよ。ガソリン車なら付けてない人も多いはずだし
余談だけど、確かこのエレクトロマチックシフトレバーはノアヴォクからだけど、出た時みんな、なんでシフトブーツねえんだよ、超ダセーだった(笑)
自分HV車だけどアドバンスつけた理由が、別持のシエンタのシフトレバーと同じだからで、シエンタにアドバンス付けたのは、有無でパノラミックビューの解像度が違うからです
あと、確かハリヤー、RAVE4、カローラシリーズはアドバンス付は無いので、アルファードガソリン車と同じタイプのシフトレバーです
書込番号:25402651 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
貴方が納得するかどうかですが内容見てると後悔しかありませんね。並び直しでも初期ロット入るなら来年秋を目安に納車です。
因みに来年秋以降の次枠については今回の初期ロットに入ってない客優先なので一年での買い換えなんて出来ません。まず全ての客が一巡してからその後の方針を決めると説明を受けてます。
3年目を目安にしてる様なので今回はそのまま納車して車検前に考えるって手もあります。どちらにせよ後悔しない選択をしましょう。
書込番号:25402856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
せっかく初期ロット枠に入ったのですからマイチェンまで乗られては。
マイチェンに飛びついて上手く納車できれば丁度3年位になりますよ。
下取りに出してくれれば優遇してくれると思いますし。
書込番号:25402934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは!
Z納車待ちのものです。
アドバンストドライブ単純に必要なく、リセールにも
あまり影響が無いような気がしてつけませんでした。
正直魅力を感じなかったかな…。(他全て着けました)
日産プロパイロット同等、もしくはそれ以上の自動運転が
可能なシステムであれば恐らく着けていたかもですが…
他の方もおっしゃっておりますが、その分、モデリスタの
エアロをオプで着けましたね。
過去のアルファード買取実績にてモデリスタはほぼ確実に
査定で有利ですからね。
現時点で確実にリセール考慮のオプとしては
ルーフ、リアエンターテイナー、恐らくステップくらいじゃ
ないでしょうか?
アドバンストドライブ自身で必要と感じるなら着けるべき
オプションと思います。
って話をしといてリセールで大きく影響するかもですが、
それは分かりませんね。
書込番号:25403099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>mmm119933さん
機能よりもリセールを気にされているとお見受けしましたが、
ハイブリッドを3年乗るつもりでしたら、投入したオプション代の回収はまず不可能と思いますので、気持ちよく迎えてあげてください。
書込番号:25403129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
本日下記報道がなされましたが、やはり納期に影響ありそうでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6473686
書込番号:25400936 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>Papa410708さん
こんにちは。
私、いまこの記事をみてガックシしてます。
遅れるのは間違いないのでしょうけども、それが1日以内の時間なのか何日、何週間かはわからないですよね。
できることは待つのみですね(笑)
)
書込番号:25400954 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>やっぱり鯖さん
やはり、そうですよね。。分かってはいましたが、現実を受け止められず、皆様のご意見を求めてしまいました。。。ありがとうございます。
待つのみですね。笑
書込番号:25400984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新車待っている人もだけど トヨタの1日当たりの損失がどのくらいになるのかねえ?
株価も下がっているというから・・株買うなら今だろうけど・・
書込番号:25401014
3点
>Papa410708さん
間違いなく納期影響はありますね。
復旧見込みがわからないのが怖いです。
計算するとザックリ1500億/日の売上高の損失!?
(売上高37兆/稼働日240日)
すごい数字だ(・・;
書込番号:25401271 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
非稼動になった分は既に休日の振替出勤が決まっていますので挽回できます。
書込番号:25401282 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>Papa410708さん
明日再開できる模様です。
良かった
https://www.netdenjd.com/articles/-/289835
書込番号:25401557 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>しらたま大吉さん
なんとか明日には復旧出来そうとの事ですね!
ありがとうございます。
>Rikichi0913さん
ありがとうございます!良かったです。
でもサイバーテロなら、根本的な対策を考えないとまた直ぐにやられそうですよね。。。
皆様コメントありがとうございました!こちらで一旦解決済にさせて頂きます。
書込番号:25401716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
非稼働は1日だけで済みました。
自分はT関係者です。
昨日は会社の駐車場に着いてから休みになったと連絡を受けて面食らいました。
休日出勤(休日出勤手当無し)で挽回となりましたががんばります。
書込番号:25401953 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
休日出勤なのに、手当が出ないのは可哀想ですね。
振替出勤なら、理解できますけど。
書込番号:25402022
1点
>yasu4788さん
自分の事しか考えておりませんでした。皆様のご尽力があってこそですね。お休みの中ありがとうございます。
まだまだ残暑が続きますが、お身体ご自愛ください。
書込番号:25402090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
40系に乗っている方にお聞きしたいのですが、LTAの車線認識は30系より良くなりましたか?
30系の時は田舎の高速で対面1車線時、頻繁に入り切りされてました。先日ホンダセンシング付きの車を運転すると、30系アルファードより車線認識が良かったため、質問となります。
書込番号:25393900 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ホンダの車にするのもよいですね
いいかわるいかなんて感覚だからねー
書込番号:25393914 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>今岡山県にいますさん
乗ってないなら、回答しないで
書込番号:25394013 スマートフォンサイトからの書き込み
67点
あなたの感覚・環境での話なので、試乗してみればよいのでは?
そりゃあなたの質問文を見れば「だったらホンダでよくね?」となりますよ(苦笑)
書込番号:25394119
30点
試乗しましたけど
あなたはまだ?
書込番号:25394292 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>今岡山県にいますさん
試乗はしましたが、高速走行していないのでLTAが改善されているか知りたかったのです。
書込番号:25394402 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
去年9月発売のクラウンクロスオーバーは一般道でも違和感なく使用出来ます。同車格のアルヴェルがLTAや他の機能で劣るとは考えられないので大丈夫だと思います。
因みに2020年発売のハリアー乗ってましたがLTAは使いものにならなかったので常時オフにしてました。クラウンは常時オンで乗ってもリラックスしながら運転出来ます。
書込番号:25394494 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>正卍さん
参考になります。納車の連絡は来そうにありませんが、楽しみに待ってます。
書込番号:25394538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カロβさん
ノア、シエンタ以降に発売しているトヨタの新型車には第3世代のTSSが搭載されています。
プリウスなど一部カメラの画角が異なる場合もあるとは思いますが、使用しているハードソフトは同じと考えられます。
30型アルファードには第2世代のものですので、当時としてはまあまぁ使える機能でした。
ただセンシング具合が大変雑なため、思われているような制御になってしまうのは仕方ありません。
新型アルファードには、第3世代を搭載していますので、ほぼ運転を任せることができます。
ですが、フロントバンパーにLiDARを搭載し、高速域までハンズオフが可能とするまでしてほしかったですね。
なんたって、高額車ですので。
2年後ぐらいのマイナーチェンジで搭載されるかもしれません。楽しみです。
書込番号:25394629 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>エアダックスさん
ありがとございます。最近はソフトウェアのアップデートも出来ると知り良心的になってると感じました。
書込番号:25394894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
30系後期に乗ってて、40納車待ちです
30系は夜間の雨のときは車線認識できないですよね?
新型はその辺ちゃんと認識できるのかなとちょっと期待してます
あと、ちょっとずれるんですが、ACCってのりはじめの頃は下記のようなことが起きてたんですが、だんだん収まって今は全く発生しません
スピーカーとかエンジンの慣らし、みたいなもんでセンサーやシステムも慣らしが必要なんですかね??
症状:
ACC作動中、先導車が車線変更してその前の先導車がいるにもかかわらず、センサーが反応しないのかガチ目の加速
逆に、先導者との間に別の車が入ってきたにも関わらず、加速
あとは、料金所が近くなって、渋滞で車が前方に停車してるにも関わらず、ブレーキが作動しない
書込番号:25395149
2点
>片瀬那奈LOVEさん
新型アルファード含め、第3世代のTSSは夜間の雨でも車線認識、トレース可能です。
また高速道路において走行車線走行時の追い越しからの車両認識も早く減速することはほぼありません。
今後のOTAによるソフト改善でさらに進化、スムーズな制御となると考えられます。
システムに慣らしというものはなく、制御の許容範囲を超えるか超えないかとなっています。
あとは物理的な経年劣化です。
書込番号:25397710 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>片瀬那奈LOVEさん
〉30系は夜間の雨のときは車線認識できないですよね?
うちの車(30系)は結構認識してますよ。やるなって思いました。首都高や都心部の高速利用メインですので、夜でも街灯照明で明るい道ばかりですが。
明るさが関係するかは分かりませんけど。
〉ACC作動中、先導車が車線変更してその前の先導車がいるにもかかわらず、センサーが反応しないのかガチ目の加速
〉逆に、先導者との間に別の車が入ってきたにも関わらず、加速
〉あとは、料金所が近くなって、渋滞で車が前方に停車してるにも関わらず、ブレーキが作動しない
車間設定を短くされていませんでしたか?
私は急加速、急制動にならないよう状況によって車間や設定速度をこまめに変えています。
設定速度をいじるのはレーダーのない定速ACC時代の名残りですが。
書込番号:25397977
2点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,818物件)
-
- 支払総額
- 898.0万円
- 車両価格
- 878.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 350.1万円
- 車両価格
- 335.5万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 547.9万円
- 車両価格
- 538.5万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 210.8万円
- 車両価格
- 191.9万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.3万km
-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 399.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 898.0万円
- 車両価格
- 878.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 350.1万円
- 車両価格
- 335.5万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 547.9万円
- 車両価格
- 538.5万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 210.8万円
- 車両価格
- 191.9万円
- 諸費用
- 18.9万円
-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 399.0万円
- 諸費用
- 10.8万円

















