アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,241物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全240スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 77 | 12 | 2023年6月29日 23:47 | |
| 65 | 18 | 2023年6月30日 18:01 | |
| 27 | 4 | 2023年6月28日 09:25 | |
| 16 | 5 | 2023年6月27日 23:40 | |
| 42 | 14 | 2023年6月28日 09:18 | |
| 120 | 26 | 2023年6月28日 00:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
こんにちはお聞きさせて頂きたく投稿いたしました。
40アルファード 抽選に応募して当選の連絡をもらいましたが、納期未定大雑把な事もわからずと担当の営業マンよりいわれましたが、そんなことってあるんでしょうか?
他の皆様は何番目の当選で納期が、大体何月から何月までの間です!、と言われてる方が多いですので気になって投稿しました。
もしかして営業マンに外れたけど嘘つかれてるのかな?って思いましたが、確認のしようもなく、、、
詳しい方教えてもらえますと幸いです
よろしくお願いします
書込番号:25321208 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
発表前にその販社には、何月(来年の8月くらいまで)にELノーマル、ELモデリスタ付、zノーマル、zモデリスタ付を何台トヨタに発注出来るか決まっていたはずです。
さらにその販社の中のディーラーに、どの枠が割り当てられているというのは決まっているが、どの枠にどの客を割り当てるかまだ決まっていないだけじゃないですかね。
ちなみにELはほとんどモデリスタ付で発注できますが、zはモデリスタ付は7台に1台くらいしか発注できない感じでした。
書込番号:25321230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私の場合は、抽選の当選連絡の際、おおよそ何番目という当選順位を教えてもらいました。ちなみに250番台で2024年2月頃の納車予定です。
書込番号:25321231 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
はじめまして。 当選おめでとうございます
当選・・・細かなオプション等の確認や仕様の確認を経てその車に対しての生産工程や時期が大雑把になるのでは無いでしょうか?
モデリスタ等の在庫や生産の遅れも含めると返答がないからと早々に不安になるのもどうかと思いますが。
割り当ての権利が確定した旨の連絡が目的であったような気もしますがもう少し気長に進めてそれでも営業から全くの回答が無いならここで色んな意見を耳にする方が大人の対応の気がします。
万が一、嘘の報告であれば大問題になりますしその判断をするにせよもう少し日の経過が必要かと思います。
少し気になるスレでしたので返答しましたがお気を悪くされるようでしたらお詫びします。
書込番号:25321233
![]()
9点
>naimyc6さん
すみません違うスレでも質問してしまったのですが、抽選申し込みとはなんですか??
注文書のことですか?注文書にオプション、支払い方法を確定してサインしたものが抽選申し込み書なのですか?
はたまた違う書類があるのでしょうか?
書込番号:25321248 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
初期LOTは600台らしいです
8月納期の人は600台に当選
それ以外の当選は納期未定
書込番号:25321312 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ほとんどの人は納期未定です。
私は21日に、抽選無しで契約していますが、まだ分かっていません。
納期は早くなることはなくても伸びることはあるので、それこそ数か月後の納車など全く分からないものです。
ちょっとの差で大きく日付がずれますしね。
去年ライズハイブリッドは予定より2か月遅れました。
30系アルファードを3月15日だったかの受注再開日に購入しましたが、受注再開が1日早かったトヨペット店で購入した友人との納期の差は3週間ありました。
8月に納期が確定した人以外では、全員未定だと思います。ある程度分かっても遅れてクレームを避けるために未定というかもしれないですね。
書込番号:25321357
4点
>naimyc6さん
多くのディーラーは次の通りです。
(1)まずディーラー本社に割り当たっている枠(台数)に入るかどうか?
先着やら抽選やらで枠に入った、入らなかったとかみなさんが仰っている内容ですね。
(2)次にディーラー本社からトヨタに注文
この時点でおよその納期がわかります。一部のディーラーはこの(2)が早いところがあり、納期決まったと連絡しているところもあるようです。
多くのディーラーさんでは7月上旬から中旬には(2)の処理をされるので、その際に確度の高い納期が分かります。
スレ主さんも現時点では(1)の状態で、来月中旬には納期が分かると思います。
書込番号:25321381
![]()
9点
>naimyc6さん
私のDでは【抽選そのものが無い】ので…
商談、新車注文書を発行しオーダー出来るとされる抽選のメカニズムについては
疎いので、別の角度から余談的な形で記述します。
(私のDではDが見込客と判断した客に商談予約を提案する形です。
なので新規、一見客はほぼノーチャンスな感じです。)
@商談し新車注文書が発行されます。
↓
Aここで新車注文書に『不確定な納期日』が印字されます。
(但し各Dの事情により不確定の振り幅は変わります。)
↓
B全国津々浦々の各経営母体の全店舗の注文書が揃い、トヨタ本営に
オーダー出来る様になったらまとめてトヨタ本営にオーダーをかけます。
↓
>>>A/オーダー順は先着順とする経営母体のD
>>>B/オーダー順は優良顧客順とする経営母体のD
>>>C/経営母体独自の抽選を行い当選順でオーダーするケース
>>>D/納期が早い、生産が早い車順でオーダーするケース
(私のDはAに該当します)
↓
Cトヨタ本営から全国津々浦々の各経営母体のDにより確実な納期納車情報が
送られてきます。(これは↑で既に記述されておられる方もいましたが私も7月上旬、中旬ごろに
判明するのでは無いか、と当Dに担当から聞きました。)
↓
Dいなべ工場での月間生産台数は合計8500台前後、アル7割、ヴェル3割だそう。
情報は非公表なのでわからないが海外市場に輸出が多いグレード程…納期納車が
遅れる事が想定される。例えば中国仕様のクラウンヴェルファイアは日本仕様のヴェルEL
と被るので…いなべ工場がクラウンヴェルファイアを優先していたら…ヴェルELの
納期納車がかなりの長期化するかもしれない事が推定されるが、それはトヨタ本営、
いなべ工場、関係者のみが知る所です。
個人的な何の根拠も無い予想となりますが…
アルZのガソリンは30系と同じエンジンであるゆえに部品の在庫が比較的豊富で
早く納車される可能性があるのかもしれないと推測しています。
【当てにならない一個人の勝手な納車早い順】
@アルZガソリン
AアルZハイブリッド
BヴェルZPハイブリッド
CヴェルZガソリン
DアルEL
EヴェルEL
※またはCアルEL、DヴェルZPガソリンの順かもしれない。
@が最も納車が早く、Eが最も納車が遅いと根拠も裏付けも何も無い
勝手な推測予測だが、こうなるでは?と妄想しています。
後はMOP、DOPの在庫数で納期納車が早まったり遅くなったりするでしょうし
アルZやヴェルZPで13有機ELモニター付けたら、来年2月以降の納車となる事が想定されます。
また長文になってしまいました、失礼致しました。
(一個人の勝手な予測なので指摘やお叱りはご容赦ください。)
書込番号:25321466
17点
USA1188さんのコメント、私個人的には非常に的を得ていると感じています。
私は(2)の部類なのですが、ディーラーさんがメーカー出荷時期を操作することはできないので、慌てふためかず、どっしり構えるしかないと思っています。
もちろん、納車が早いに越したことはありませんが、自分の欲だけで店長さんや担当営業さんに今の段階で納期問い合わせをして、いらぬ手間をかけたくないので。
書込番号:25321707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆様ありがとうございました
皆様がベストアンサーとしたいのですが
とても気持ちの良い回答
とても的を得ている回答を
ベストアンサーとさせて頂き幕を閉めようと思います
皆様の貴重なお時間
ありがとうございました
気長に待つ事にします
書込番号:25322383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>naimyc6さん
メーカーは販社に対して来年8月までの生産台数以上については予約受付することをかたく禁じているはずです。
つまり、落選と言ってしまったら継続して客の囲い込みが出来ないということです。
追加の配車が有る可能性もあるし、他店に流れないように囲い込みをする為の口実という可能性も有りますね。
この件は不明ですが良識の無いディーラーが多数ありますね。
書込番号:25323368
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
こんにちは、教えていただきたいんですが、僕の購入する販社は
エアロは納車してから買えないと
言われたんですが、
本当なんでしょうか?
情報あればよろしくお願いします
書込番号:25320764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まえちゃん0728さん
普通は納車後にエアロを注文して取り付ける事は可能です。
それが出来ないと言ったのなら、少し悪どさを感じますね。
とりあえず下記からモデリスタコールセンターに電話で納車後でも購入出来るか確認してみては如何でしょうか。
https://www.modellista.co.jp/
書込番号:25320775
![]()
12点
>まえちゃん0728さん
私が購入した販社でも、後付けは出来ないので、注文時にお願いしますと言われました。
コストもだいぶあがっており予算的にも厳しかったので、今回は見送りました。
書込番号:25320786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エアロは納車してから買えない
普通はそんなことはない。
ただ、昨今の製品供給が潤沢とは言えない情勢では、
新車と同時注文を優先するので、当面回ってこない
すなわち当面買えない。
ということは十分あり得る話。
書込番号:25320792
11点
こんにちは。
普通はエアロもリアモニターも後から付けれるのですが、どちらとも生産量が限りなく少ないみたいで、あくまでも発注の時のみの注文で、車と同じように枠?として確保すると今回は聞きましたよ。だから、途中でエアロの追加等をした時は車を1度キャンセルして、再度見積からとの説明うけました。今の状況なら車の受付はしてないでしょうし、実質変更不可ですね。ただこの掲示板を見ていたら今まで通り途中で追加出来る店舗もあるみたいですね。
お店によっていろいろやり方の違いがあるように思います。
書込番号:25320795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まえちゃん0728さん
300もプリウスも直ぐに納車になったんだったら、今回もエアロが有る無し関係なく直ぐに納車されると思いますよ。
予算的にも問題無い様ですし、同時発注で宜しいかと。
今どうこう考えても無駄なので兎に角一歩前へ進みましょう。
書込番号:25320820
![]()
4点
>まえちゃん0728さん
一般論で回答しているレジェンドがいますが、みなさんコメントされている通り、モデリスタは車両以上に争奪戦でどこも完売です。
具体的には40系600台割当の販社のモデリスタ割当は30台でした。
車両申込の方でも抽選なので、今から申し込んでもいつになることやら・・・ という意味だと思います。
転売防止の意味でも単品での注文は受けつけておらず、モデリスタ社も販売ルートはトヨタディーラーと明示しています。
現状、ランクル300なんかもモデリスタ難民多数です。
車両申し込まれているなら、まずはそこにDOPとしてエントリするところからが最短ルートだと思います。
書込番号:25320827
8点
>エアロは納車してから買えない
ネット情報、カスタマイズパーツ一覧を見ても、その旨のことは記載されていません。
納車後の購入ができないのなら、カタログ等には明確に記載すべきです。
書込番号:25320830
2点
>まえちゃん0728さん
少なくともDOP扱い品については基本後付け可能です。
エアロも然りです。
アルファードヴェルファイアのエアロを後付けできないという販社さんもいるようですが、私が購入するディーラーでは後付けOKです。寧ろ納期が長くなるので別注文にした方が良いと言われました。
ただし昨今の新車に関する納車整備やアクセサリー装着などは外注されている事が多く、ディーラーに搬入される時にはそれらが全て完了しているとのこと。
納車後の後付けとなるとディーラーの工場で装着、または外注の二択ですが、私の購入したディーラーはエアロは外注に出すと言っていました。工場でできなくはないが、そういった作業は普段やらないので不慣れから返って人出と時間がかかる上、フィッティングにも差が出るとのこと。エアロの他にリアモニターについても納期の関係で後付けにしましたが、こちらも外注に出すそうです。理由は同じだそうです。新車納車前の外注作業は集中的に実施するため工賃も安い(販売店が外注に支払う工賃)そうですが、納車後の単発になると工賃が上がるそうです。新車購入の契約書に記載された工賃込みの値段と後発注の工賃込みの値段は変わるそうですが、私のディーラーでは上昇分の工賃負担を購入者側に請求しないと言っていました。
予想でしかないのですが、後付けを嫌がる理由はこういった事情もあるのかもしれません。
書込番号:25320838 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
モデリスタ、GRを当Dで先日聞いてみたのですが…
『販売停止』(あくまでも当Dの話、他経営母体違うDはわからない)しているとの報告を受けました。
少し前(といっても5、6年前)であれば…
殆どのDOPは『ああ、イイすよ』なノリでDは発注かけてくれてましたが
今はモデリスタ、GRの外装は販売停止(あくまでも当Dのみの話、他の経営母体の
異なるDはわからない)13有機ELは新車注文時と同時取り付けのみで、納期は
来年2月になる、またヴェルはもっと延びる可能性ある…なんて話を聞きましたね。
経営母体のDにより割り当て部品の数や販路も各々違うでしょうから…
myDで無理なら経営母体の違うDで発注可能かどうかを問い合わせるしか
無いんでしょうね。
書込番号:25320854
2点
みなさま,ありがとうございました。
GRエアロとホイールが
急にほしくなったので
販社によって色んなやり方あることがわかりました。
とりあえず,担当と,お話して
納車が早いやつで
購入してみます
。ありがとうました。
また、いろいろ教えてください
書込番号:25320874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先日ディーラーで聞いたのですが、1年後ぐらいに別バージョンのモデリスタが出る可能性が高いとの事。
なぜ?とお聞きしたら、今回のモデリスタはシグネチャーを後から付ける場合、必ずシグネチャー付けてからエアロを付ける仕様になっている。確かにカタログにも書いてある。後発注できると思うが、装着する為にはフロントのエアロ外さないといけないみたい。
こんなのお客さんからクレーム出るのは分かってるので、絶対後付けできる別バージョン出してもらわないとディーラーが困るとの事。
30の時って、モデリスタ付けてから後からシグネチャー付けた人が多く偽物すら多く出回ったからと言ってました。
現在の30も確かに後から別バージョンのモデリスタを出したから、年次改良時に可能性はあるかも?
そのモデリスタであれば後注文できる可能性は高いんじゃ無いかな?
書込番号:25322208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>リップルパパさん
こんにちは、改良版に期待します^_^
何でも,後から出たやつ
いいですもんね^_^
有力情報ありがとうございます
書込番号:25322224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まえちゃん0728さん
買えません。
正式にお達しがありました。
40系アルファード、ヴェルファイアに関しては車両注文時(ディーラー購入で納車前なら注文できるかも)のみの扱いになります。
部品商にも売りません。
書込番号:25323215 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>紫陽花連合さん
ですよね〜 そうしないと転売厨がモデリスタ買い占めちゃいますもん。 車両よりも明らかに台数不足。
書込番号:25323227
1点
>USA1188さん
ハッキリとした理由は含まれませんでしたが、30系SC転売屋が利益のために買い漁っていたみたいですし…
40系もリセール厨沸いてますが、そろそろクルマとして大切にした方が良いのかもしれませんね。
メーカーも結構本気ですよ。
書込番号:25323242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今日、GRパーツのカスタマイズセンターに電話したんですが、
後からの注文はできないとのことでした。商談の時にフルセットで
注文しなければ
手に入らないとのことでした。
エアロのみ、その扱いみたいです
みなさん,色々ありがとうございました
書込番号:25324240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
事故のときとかどうなるの?
書込番号:25324296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Yoshinori-kunさん
一度購入してたら,車体番号登録とかになってるんですかね?
最初に注文しなあかんのは
謎です
書込番号:25324385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
Aのスピーカーがツイーター付きで2スピーカーの認識です^_^
書込番号:25320193 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>ヴェルたけさん
返信ありがとうごいます。
確かにAがツィーター付き2個とカウントすれば10スピーカーになります。
疑問が解決しました。ありがとうございました。
書込番号:25320204
4点
いえいえ^_^
私も同じ疑問を持っており、色々調べた結果、Aスピーカーのツイーター付きで2スピーカーにカウントされることに行き着きました。
また有意義な情報交換が出来たら嬉しいです。こちらこそありがとうございました。
書込番号:25320210 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
アルヴェルに関わらずミニバンって上位グレードのみとか
全てのグレードにおいて3列目にスピーカー付きませんよね。
3列目に乗る事があるからミニバンを購入しているのに。。。
なのでまたヴェルを購入した際は
3列目にサテライトスピーカーを付ける事になりそうです。
せめてELと同じJBLをOPにして欲しかった!
書込番号:25320552
8点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
どなたか知っている方がいれば教えて頂きたいのです。
40型も30後期型三眼のようなヘッドライトのオープニングはあるのでしょうか?
調べても出て来ないのですが、何か情報ありますでしょうか?
書込番号:25319158 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>お疲れサマンサさん
展示車で試してみればわかりますね。
書込番号:25319251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
展示車しか見ていないので分からないですが、40系でもあると思います。
そう思う根拠は、あれはオープニングではなく、光軸調整かAHSの確認だと思っているからです。
素人ですので、間違えていたらすみません。
書込番号:25319287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>狩人0723さん
ユーチューブにて何かの機能を初期化しているという事は確認済みでした
オープニングと題している動画が大半を占めておりましたので分かり易いかなと思いオープニングとさせていただいた次第です
回答ありがとうございました
書込番号:25319347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
mister X 様
納車情報など、今後もメッセージお願いいたします。
もちろん、納車後のメッセージも楽しみにしております。
書込番号:25319953
1点
>ロシアンブルーキャットさん
アレ?私はここのスレッドに投稿していない…なのに何故私のHNが?(笑)
私は30系前期乗り(今現在も所有車)で三眼ライトじゃ無いので知識に乏しく…
且つ40系アルヴェルの展示車観てませんし、勿論試乗車で試乗もしていません。
なのでヘッドライトオープニングに関してはわからないですね。
(寧ろわからないので皆さんも情報を参考にさせてください。)
納車情報…は今年の暮れか来年初頭が予定(不確定)らしいです。
エコカー減税の関係で今年中に納車されるのが良いんでしょうけどね。
(来年のエコカー減税は今の所未定で、仮にあったとしても条件が悪くなる見込なのだそう。)
今後ともお互い情報を交換していきましょう。
書込番号:25320146
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
質問なんですが、13.2インチのリアモニターは来年3月?発売で、モデリスタは納期が遅いとありますが、リアモニターとモデリスタは注文しといて、先に納車してもらい、リアモニターとモデリスタが入った時点で付けてもらう事はできないのでしょうか?
担当Dは完成品として渡すので出来ないみたいな感じでしたので、他の方も同じなのかなと思い質問させて頂きました。
書込番号:25318860 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
大阪ですが担当と商談の時はその方向で話をしていましたが、いざ発注をかける時にそれでは無理だと社内で言われたと言っておりましたよ。
こちらヴェルですが、8月納車ですがGRはなんとか間に合いそうですが、後席モニターは2月まで待ちたいと申したのですが、同じように返答されてしまいメーカーオプション並の扱いで後付け不可みたいで、12インチで頼みました。
よく聞いてみるとモニターに関してはおそらく在庫が無いとの予想でその時の感性の車に回されるみたいですね。だから崎に車だけでというのは無理みたいで、それを希望すれば先の枠に当選していても後の枠の所で再度選び直されるとの説明をもらいました。
書込番号:25318866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>セフィアci4さん
お返事ありがとうございます。後回しにされるのはビックリですね笑 ではDに納車はされているがリアモニターとモデリスタ待ちになるという事ですね。
臨機応変に対応して頂けたら助かるんですがね
書込番号:25318875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>4人の親父さん
神奈川で契約しました。
私も13.2後席モニターを付けますが、取付後の納車になるとの事で、最短でも24年3月納車と言われました。
書込番号:25318890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yu_1173さん
お返事ありがとうございます。
やはりそうなんですね。モデリスタは必須なのでモデリスタと12.1インチを注文しておいて、モデリスタに時間が掛かるなら13.2インチに変えようと思います。
お二人様ご回答ありがとうございました😊
書込番号:25318894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リアモニターについて、私の担当は、もし納期が早まれば連絡して相談しますと言っていたので13inで発注しました。
注文時に13inにしておけば、13in発売前の納車になっても12inに変更可能で、逆に13発売後でも12in→13inの変更は不可だと。
うちでは、最速納車されてしまって半年間リアモニター無しは考えられない(後席の子供がナビ画面の映像を見たくて立ち上がってしまうため)ので、万が一早期納車(嬉しい限りですが)になれば、12inに変更してもらう予定です。
はっきり確認した訳ではないですが、早期納車→13in発売後に取り付けのパターンも話していたので、後付けはできそうな話ぶりでした。
モデリスタは聞くのを忘れてしまったので、近々担当に聞いてみます。
初期枠のお約束はもらっているので、納車時期決定の連絡が待ち遠しいです。
書込番号:25318904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もリアモニターとモデリスタは後付け出来ない、と言われました。
13インチは来年2月以降で、12インチはかなりチープな感じがしたので、リアモニター無しで注文しました。
社外のリア大型モニターに期待です。
ちなみに、リアモニターの製作会社が倒産したとか?
純正オプションですのにね...
書込番号:25318905 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>m.mistさん
お返事ありがとうございます。
あなたの言う通り13.2注文しておくのが一番良いかもしれませんね。納車が早ければ12.1にかえる…確かにそうです。
>まさるのまさるさん
うちのDはモデリスタは後付け可能ですと言われました。確かに12インチのリアモニターは私も、ん〜って感じです。
リアモニターを社外で後付けして、全席後席バラで見たりできるのですか?前純正で後ろアルパインなど。
書込番号:25318913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちのDでは先に納車の後付け可と言われました。
逆にモデリスタは後付けはしない形でした!
書込番号:25318938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kool12345さん
お返事ありがとうございます。
先に納車良いんですか!それは羨ましいです…
私も明日本契約なのでもう一度交渉してみます。
ありがとうございました。
書込番号:25318970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
神奈川のDで先日契約(ヴェルファイアZプレミアハイブリッド)いたしました。
モデリスタ、有機ELのモニターもつけましたが、こちらのオプションもやはり数が少ないみたいで、私の担当営業は仮に車が先に来たら、最初はノーマルで乗ってもらい、後付けで問題ありませんと言われてます。
ただ、車も来ないんじゃね?って内心思ってますが。
書込番号:25318992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>あるゔぇる・ファイヤーさん
ご返信ありがとうございます。
先に納車がOKとの事で羨ましい限りです…
全てそうしてくれたら良いんですがね…
明日お願いしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:25319089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>4人の親父さん
自分のお世話になっているディーラーでは後付け可能と返事もらっていたのですが心配になったのでメーカーに直接問合せしました。
結果的に、アクセサリーカタログに載ってる物は全て『後付け可能』で後席モニターもモデリスタももちろん後付け可能ですと明確な返答をもらいました。
逆にお客様の希望でメーカーに取付依頼されても出来ませんのでディーラーもしくはお客様ご自身での取付になりますと言われました。
なので、少なくともディーラーは自分のところで取付する事は知っていると思います。
うちのディーラーではモデリスタや13インチ後席ディスプレイ希望の顧客が多く、車が1年後なのに先にモデリスタ等来てしまうと置き場に困るとの理由で車体NOが出た物から発注をかけさせて欲しいと言われています。
今回のアルヴェルに関しては販売方法等混乱しているので、納期がかかる理由をモデリスタ等にしているのかもですね。
ご自身のディーラーで再度問合せされた方がいいと思います。
書込番号:25319432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>24っさん
ご返信ありがとうございます。
直接メーカーに問い合わせたと言う事で、結論後付け可能と言う正確な情報をありがとうございます。
各ディーラーで対応が変わるかと思いますが、皆さんの意見、声を聞けて良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:25319543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私がオーダーしたディラーでは後付け可能との事でした。
また、13.2インチをクルマと一緒にオーダーすると来年2月以降の納車になると言われました。
納車が遅れるのは嫌だったので
モニターだけ後日別オーダーする予定です。
ただし、車と一緒に13.2インチをオーダーした人が優先なので納期はかかるとの事でました。
書込番号:25320545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
こちらのクチコミとかネット記事を読んでいて気になったことがあり書き込みします。
それは抽選による販売っていう点になりますが、この車に限らず他車においても良く耳にするので不思議ではありません。
抽選っていうからには、まずは申し込み期日があってそれ以降に抽選式が行われて購入権利を獲得できるもだと思っていたのです。
しかし、こちらのクチコミを見ますと既に生産枠?に外れたみたいな書き込みを見ます。これは単純に生産能力台数に収まらず残念でしたってことですか?
ならばこれから契約しても既に遅く門前払いになるってことですか?
書込番号:25318581 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
抽選って言われますけど、ジャンボ宝くじの抽選みたいに、一般に抽選の様子は公開されてないですよね?
(世の中で公開している販社があるかもしれませんが)
本当に抽選しているかどうかすら怪しいもんです。
書込番号:25318591
13点
ここで四の五の言っても
もう今からではなん待たされるやら
書込番号:25318645 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
抽選の申込がいつからいつまでとかは分からないですが、昨日ディーラーからアルファードは発売1日で完売だと聞きました。抽選販売で申込金を払って、外れたら申込金は返金。1年先の生産枠が完売して、今は申込みも受け付けず、いつ受付再開するか分からないようです。担当営業マンも新型アルファードを買いたいって前から言っていたのですが、社員特権もなかったそうで買えなかったみたいです。
お客10人全員が当たった営業マンもいれば、5人のお客全員外れた営業マンもいるという言い方をしてました。
今、ディーラーにアルファード買いたいと言っても受け付けてないから他車種を勧められるんじゃないですか。
書込番号:25318648 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
まず、各販売会社ごとに、アル/ヴェル グレード毎に販売できる台数が割り当てられている。
各販売会社では、この台数を各営業所に割り振っている。
各販売会社では、注文が多い場合、先着順とか、抽選とか独自のルールで販売する客を絞り込んでいる。
営業担当者は、抽選でとか、先着順でとか、自分の客に説明しているが、販売会社として絞り込むルールを公表してはいない。
つまり、実際のところ、どういう基準で割り振られているのか、外からは一切判らない。
従って、抽選でと言われたとしても、締切日が有る訳でも、公の抽選会が行われる訳でもない。
割り当て台数が売り切れになれば、販売会社は一旦受注を停止するとのこと。
次回受注は、トヨタから次の割り当てが来た時点となるが、それが何時なのかは判らない。
割り当て分が余っている販売会社があれば、注文に応じてくれるかもしれませんが、販売会社や営業所ごとに状況が違うので、購入したいなら、まずはどこかのトヨタディーラーへアクセスしなければ判りません。
書込番号:25318661
![]()
7点
私の付き合いのあるディーラーの話ですが
トヨタから来年7月までの1年間。納車できる台数が下されているようで、それを各お店で割り振りして、
その台数を抽選した様です。
なので、今から欲しい!と言って商談をしても、1年分の納車予定を抽選しているので、納車は1年以上先になるという事になります。
(私もあっさり抽選漏れしました。10台の枠に30人申込みがあり、20番目になりました。そうなると計算上は納車まで2年掛かるといことです)
商談は基本門前払いになる事はありませんけど、納車はいつになる事やら…申し込み多数になると
一時、商談中止になる可能性はあるかも。
抽選では無いディーラーもあるようです。
そんなところは早い者勝ちなのかな?
でも、一見さんが飛び込みで商談しても、付き合いの長い客を優先するだろうから、どちらにせよ、納車はいつになることやら…
書込番号:25318674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
配車枠があって販社が統括して抽選。表向きはこれ。しかし実際には多少の誤差はあれど忖度で選ばれる。
既に締め切っているディーラーでは来年秋までの配車枠が完売。来年秋以降の枠はその抽選に外れた客が優先。最初に出遅れた新規客は抽選に入る隙すらありません。
それを理解した上で動くならまだ締め切ってないディーラーを探す。出された縛り条件を可能な限り了承する。ぐらいじゃないですかね。
普通に商談して買える車種ではないと認識しましょう。もう既に勝負は決していて門前払いが殆どかと思います。
書込番号:25318682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>gogo!でいこう!さん
地域・販売ディーラーごとに色々あるので、最寄の販売ディーラーに電話してみるのが確実です。
ディーラーによっては、受け付けてないところもあれば、もしかしたら 話は聞くところもあるかもしれません。
一般論としては、販売店で受注していないということです。
書込番号:25318700
0点
おつかれです。
全ては販社次第なので、販社にお問い合わせを。
(ただし営業が裏事情になる本件をどこまで詳らかに真実を語るか…という点は悩ましいですが)
抽選と言いつつ裏では忖度があり、抽選期日まで隠し切る店舗や販社がおり
抽選期日まで待ちきれずに忖度で割り当てた顧客に「当たりましたよ」という
店舗や販社もおり…というのが一番正解に近いのではないでしょうか。
ランク付をしてるとはいえ真面目に抽選してる販社もあると思います。
ただメーカーや販社もイチ私企業である以上、今後もお付き合いしたい優遇顧客を
最優先に考えるでしょうし、既存のお客様を差し置いて一見の客に
既存のお客様が欲しがってる車を先に売ることはないでしょう…は日本全国共通かと。
抽選落ちを怖がっている場合では無いと思います。
今回抽選に落ちることがほぼ確定であっても、次にいつどう次の枠を配るか。
それがわからない限り販社に買う意思を表明しておくことは大事だと思うからです。
書込番号:25318706 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
予約時に抽選とはいえ忖度するという内容について書面があり、サインしました。
やはり新車購入や車検点検のお客様が優先されるようです。
値引きゼロでも買いたい人が多いので、利益優先というのは仕方ないですね。
書込番号:25318715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>正卍さん
すみません。一つ質問させて下さい。
「販社が統括して抽選」とありますが、例えば店舗の営業マンがこのお得意さんにはいつもお世話になってるから是非当選してもらいたいと思って受注しても販社が統括して抽選するので落とさせる可能性があるという認識でよろしいでしょうか?
自分は店舗の枠は店舗内で抽選し、その中で販社はメーカーに発注する順番を決めている物だと思っていました。
極端な話、店長が推しのお客さんでも販社本社で弾かれる事もあると思うと当たる気がしません。
県内に何十店舗もあるので自分より太客は沢山居ると思うので。
書込番号:25318719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
40アルヴェルの日本市場への供給量はとても少ない。
私の経験や価格コムのクチコミ情報を統合すると、極一部の有力な新規一見客を除き
通常の新規一見客への割り当ては雀の涙ほどの40アルヴェルを奪い合う印象だ。
新規一見客宛の雀の涙ほどしか無い40アルヴェルをディーラーは
やれディーラーローン組め、やれ保険入れ、やれ下取りに出せ、やれKINTO契約しろなど
好き放題言ってくる、少しでも拒めば《落選しまちた》で去即残(念)でバッサリ斬られる。
KINTOであれば新規一見客でも今なら40アルヴェル乗れるゾ!!!
今回40アルヴェル初期ロット分を確保契約出来た大多数が
ディーラーにとっての忖度すべき客、上顧客だった事だ。
30Xグレードや安いグレード買ってギンギラギンにさりげなく無くない
下品な仕様に改造しアルヴェルも価値を下げる客、何かあればすぐ激昂しディーラーに
物申すブラック客はディーラーの忖度枠から弾かれたと思うぞ。
ディーラーにとっては優良顧客か不良債権客を選別出来るイイ機会だったって事だ。
ここまで日本市場向けの40アルヴェルの割り当てが少ないと
次回販売分もディーラーが選別する客の枠で埋まるだろーな。
新規一見客への割り当てはまたも雀の涙ほどだ、この雀の涙の枠に
入るには新規一見客はディーラーと今からでも懇意にしておいた方がいい。
書込番号:25318734
20点
マイDは枠を4つに分けているそう。
全ての条件を呑んだ優先第一枠(納期1年2ヶ月以内)
一部条件を呑まなかった第二〜第三(納期1〜3年見込み)
抽選すら論外の第四枠(納期は完全未定)
第一枠は形ばかりの抽選でほぼ全員1年以内は当確、キャンセルなど第一枠に空きが出ると、第二枠から抽選で昇格…みたいな言い方でした。
その第一枠の中にも「納車優先枠」があるようですね。親の代から長い付き合いのお得意様、短期間に何台も購入した太客などには抽選と書いてそんたくと読むイベントが用意されている模様。
今回はディーラーやグループによって全くやり方が違うみたいですが、これから契約したい!みたいな人は門前払い喰らう可能性が高いかと思います。
書込番号:25318829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さぶくまさん
販社抽選は断る客への口実ですからあくまで表向きのマニュアルトークです。それ以上踏み込んだ話をしてない客は実質落選なので鵜呑みにする事ありません。
忖度のニュアンスがあれば当選の可能性は残されていると解釈してます。客に不利な条件も担当が何とか出来る範囲で模索し更に踏み込んだ内容ならほぼ当確。本音を引き出せた客は順位が上位なのは間違いないでしょう。
本音と建前を嗅ぎ分けて交渉を有利に進めるのは客個人の能力という事です。営業経験があったり人生経験が豊富な顧客は相手の心情を汲み取る能力に長けているのでアドバンテージがありますね。
書込番号:25318844 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>gogo!でいこう!さん
おはよう御座います
まだ申し込みされてないって事ですか?
書込番号:25318868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他のトピでは、オプション付けたら優先と書き込みがあります。先着順のところもあるようです。
本当によくわからないですよ。
書込番号:25318952
1点
解決済みの所すみません
>正卍さん
なるほどです。
自分的には家族ぐるみでここ5年で4台購入してますし、担当さんは勿論店長やサービスの方々も良くしてくれてます。
今回の40の件も一年前位から購入意思を伝えプロダクト動画や資料を見て検討してきました。
また連絡も他の購入希望者に比べて早い方にくれてると思います。
抽選と知りながら6/21担当さんの1番に商談も出来ました。
以上の事を踏まえ心の何処かで大丈夫だと思っていましたが、想像以上の反響だと聞いたので不安になってきた次第です。
担当さんは割と本音を話してくれると思ってますが当然他の方にもそう接してるかもですし、何より以前から販売現場となる店舗の要望を本社が聞き入れてくれず結果お得意さんに不本意な思いをさせてしまう事が辛い的な事を言ってました。
勿論そうならないように頑張りますと言ってくれてますが、営業の中でも上の方なので太客も多く抱えてるみたいですしどうなるか..
しかしこの場を借りて相談出来て少し気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます。
長文失礼致しました。
書込番号:25319094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分の周りの太客は営業車数十台全てそこの販社から購入してる社長一族、年3.4台ペースでそこから購入している家が優遇されていますよ。発表前に営業マンがどうですか?って声掛けてきます。太客に納車された車は世間で見かけるようになる頃にはもうありません。
書込番号:25319410
0点
年数台購入してくださる転売ヤーの方が忖度されるんですね
書込番号:25319806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
うちのDでは、一見さんでは、初日でも断られ、見積もり予約できた人なら土曜日まで買えました。
見積もりができた=買える と言う状態でした。
既存客で埋まったので、新規などの売れない人には、抽選の枠もいっぱいだなどといって断ったようです。
私は、事業の経費を使いたいため、利益が上がったら車を買い替えるので、去年はアルファード含め3台、今年は軽トラとアルで2台目の購入です。
点検はもちろん、車検もDで行います。Dで、トヨタ車以外の車検も受けたことがあります。
店舗の混雑も無く、あっさり買えました。
書込番号:25319854
2点
そもそも、アルヴェルに限らずRX等も含め、完全新規で、ローン、下取り等の縛りなしで購入出来たって人の書き込みを見たことないです。
ご存知の方います?
書込番号:25319912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,815物件)
-
- 支払総額
- 449.4万円
- 車両価格
- 434.8万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 464.4万円
- 車両価格
- 454.3万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
-
アルファード 240S フルセグ HDDナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー フルエアロ
- 支払総額
- 101.3万円
- 車両価格
- 90.2万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.8万km
-
アルファード 2.5S フルセグ HDDナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員8人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 240.2万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 499.9万円
- 車両価格
- 485.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
107〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 449.4万円
- 車両価格
- 434.8万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 464.4万円
- 車両価格
- 454.3万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
アルファード 240S フルセグ HDDナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー フルエアロ
- 支払総額
- 101.3万円
- 車両価格
- 90.2万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
アルファード 2.5S フルセグ HDDナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員8人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 240.2万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 499.9万円
- 車両価格
- 485.0万円
- 諸費用
- 14.9万円


















