アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,241物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全240スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 2024年12月2日 15:33 | |
| 14 | 5 | 2024年12月2日 12:00 | |
| 55 | 12 | 2024年11月26日 20:49 | |
| 28 | 9 | 2024年11月24日 22:44 | |
| 211 | 15 | 2024年11月23日 19:37 | |
| 29 | 9 | 2024年11月21日 14:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
>ごんたくんTシャツさん
こんにちは
アルファード 2023年モデルの40には、ウェルカムパワースライドドアは標準装備されていません。
オプションで追加することは可能ですが、価格は未定です。
また、先代のアルファードに搭載されているパワースライドドアの開閉速度を速くするソフトウェアアップグレードが提供されています
書込番号:25418734
2点
>オルフェーブルターボさん
オプションで可能ってのはもう話が出ているのですか?
聞いたことないです。
書込番号:25418799
2点
>ごんたくんTシャツさん
こんにちわ
カタログに載っているオプションでは見つけられませんでした
スマートキーもSETボタンが廃止され5ボタンになっています
40系はまだ対象車種ではありませんが、もしかしたら将来的にキントファクトリーで追加できるようになるかもしれないですね
書込番号:25418987 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ここにたどり着いてようやく分かりました。
納車されて初めて気づき落胆してます。
まさかあった機能がなくなってるとは思いもしませんでした。
なくてはならない機能がなくなった…
30後期が一番良かった。
ノアVOXYの方が良い気がする。
書込番号:25982836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
急遽乗り換え予定が出来まして、売却せざるを得なくなりました。
ハイブリッドは情報が少なく、買取店で査定してもらう前に前情報として知りたくて質問させていただきます。
既に40系ヴェルハイを売却された方がいましたら教えて頂きたいのですがいくらくらいで売れましたでしょうか?
ヴェルファイアZプレミアHEV2駆
年式2024年2月
走行距離6000キロ
黒色
サンルーフ、Dミラー
以上が私の車輌の仕様です。
売却先も含め、ご教示頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:25982368 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
今後もトヨタを買う予定があるなら 買ったディーラー
予定がないなら 輸出専用業者
今から出荷準備なら25/2月頃輸出かと
書込番号:25982377
1点
>E-AE92さん
査定額が渋い11月現在、アルファードのハイブリッドの5,000キロ前後走行のMOPが全て付いてて710万円前後みたいなので、ヴェルファイアだと700万円台前半から750万円位じゃないですかね!?
YouTube情報ではルーフが付いてなかったら高価買取は致命的で、ハイブリッドモデルの場合数10万円から100万円台近く下がるらしいです。
車の査定額は輸出の関係等で11月と12月が1年で一番渋い時期なので、急ぎでなければ年明けて中古車市場が再び動き出したタイミングで査定を出すのが良いと思います。
家族の体調不良や子供が急遽私立に行くとか単身赴任が決まったとか色々な理由で急に車を手放す時があると思うので少しでも高く売れたら良いですね。
書込番号:25982448 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。
ディーラー下取りも試してみたいと思います。
書込番号:25982609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tetsu_ymtさん
ご返答ありがとうございます。
車種違いなのに、具体的な数字まで痛み入ります。
やっぱりそうですか。輸出仕様ではありませんが、今は売らない方が良いのですね。
勉強になります。
書込番号:25982614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様すみません。
私がスレ立て場所を間違えておりました。
Goodアンサーを具体的な数字をお教え下さったtetsu_ymtさんとし、ご迷惑ついでで恐縮ですが、こちらの質問をヴェルファイア板へ移行したいと思います。
ご覧頂きありがとうございました。
書込番号:25982618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
今年、3月に40系アルファードハイブリッドZを納車しました。
当方、東北在住で最近朝晩の気温が下がってきており乗車時にフロントガラスが曇ってる状態が多くなり気づいたのですが、新車購入以降フロントサンシェード等使っていませんがフロントガラス内側にランダムに直径4から5cm程度の吸盤跡が複数ある事に気付きました。
デフォッガーを使用すれば消えるのですが同じく新車購入された方で同じ経験をした方はいらっしゃいますでしょうか?
ディーラーに話してもなんでしょうかね?という反応です。
新車特有の吸盤跡なのでしょうか?
ご経験、綺麗にする方法などわかる方がいらっしゃればご教授頂きたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:25968024 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
工場でガラスをつける時に吸盤で吸着して機械で貼り合わせますから
その時の吸盤のあとかもしれないですね
書込番号:25968031 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
訂正です
ガラスの製造段階につく吸盤のあとかもしれませんね。車体組みたて時かガラスの製造時の吸盤のあとかなと思いますね
書込番号:25968033 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ガラスクリーナーでも使って拭き取れば良いだけじゃないですか?
書込番号:25968059
6点
>虚弱体質ですさん
なるほどですね。
>BREWHEARTさん
ガラスクリーナーを買って試してみます。
お二人ともありがとうございます。
書込番号:25968061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まめねこやまさん
>ディーラーに話してもなんでしょうかね?という反応です。
分かってると思いましよ。
>新車特有の吸盤跡なのでしょうか?
まめねこやまさんが、吸盤など付けた記憶がなければそうだと思いますよ。
普通は納車時にきれいにしてから納車なんですけど。
>ご経験、綺麗にする方法などわかる方がいらっしゃればご教授頂きたいです。
以前(今も一部)は、お守りやテディベアーなどを吸盤で付けていましたね
その跡とりは大変でした 濡れウエスでその個所を根気よく拭き、その後乾いたウエスで拭き取る(その工程を2〜3回)
書込番号:25968080
3点
>まめねこやまさん
>フロントガラスの吸盤跡について。
フロントガラスの取付時の吸盤跡の可能性が高いですね。
気になるのでしたらガラスクリーナーで清掃を。
書込番号:25968159
2点
>まめねこやまさん
私も5箇所ぐらい付いてました。内側です。
何だろうと気になって放置してましたが、先週に車の窓の油膜とりで拭いたらとれましたよ。
書込番号:25968317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ディーラーに配車された際、納車まで敷地内に止めておくけど、
その際に成約済みを示すパネルなんかを内側に吸盤で付けたりしたのかもね。
書込番号:25968395
![]()
3点
みなさんお返事ありがとうございます。
私は始め納車が昨年の12月中になると決まったと連絡を受けたのですが、冬の納車は避けたいとディーラーに話し、年明けの3月まで岩手工場の方に寄せて置いてもらいました。
その際にBREWHEARTさんの画像の様なパネル等をフロント内窓に貼っていたのかと推察されます。
大変勉強になりました。みなさんありがとうございました。
>BREWHEARTさん
>エルコルテさん
>ひろ君ひろ君さん
>湘南MOONさん
>神楽坂46さん
>虚弱体質ですさん
書込番号:25968483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
6月納車の私のアルも全く同じように、複数の円マークが見られました。
と言うか、納車時からフロントガラス内側全体が薄っすら曇っていました。
ガラス内側を水拭きすれば簡単に落ち、円マークも消えました。
ただ、一般的な汚れと違い、布は汚れないんですよね。
汚れがなにか不明ですが、白い成分の膜だったようです。
円マークの正体は恐らくガラス取り付け時の吸盤の跡だと思いますが、だとすると、汚れの膜はガラス取り付け前から有ったと思われ、部品品質管理に若干疑問を感じます。
因みに、前面以外のガラスには同様の汚れは無いようでした。
書込番号:25968487
3点
>BREWHEARTさん
>犬と仲良しさん
先日、解決済みとしましたが皆さんのアドバイスを元に精製水とアルコール系のガラスクリーナーで念入りに拭いても取れませんでした…
曇りが強くないので少しわかりづらいですが画像を載せます。
タコの吸盤というか、レモンやみかんを輪切りにしたような跡です。
ディーラーにも聞いていますが本当なんなんでしょうか…
書込番号:25975359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
オプションにDVDデッキが無くなりましたのでDVDをUSBフラッシュメモリにコピーして視聴しようと考えています。
DVDプレイヤーをhdmiに繋いで仕様するのは電源の取り回しやデッキ本体の設置の手間などを検討して辞めておこうと思いました。
実際にUSBフラッシュメモリで視聴されている方が居ましたら使用してるフラッシュメモリや
、コピーする際に使用したソフトなどその他注意点が有れば教えて頂きたいです
宜しくお願いします
書込番号:25955488 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
〉コピーする際に使用したソフトなどその他注意点が有れば教えて頂きたいです
もし市販されてるDVをコピーするのであれば違法です。
違法な事でもネットを探せば見つかります。
ネット掲示板に堂々と違法行為を聞かず、誰にもバレないよう内緒でがんばりましょう。
自分で作ったコピーガードの解除が不要なDVDならフリーソフトでいっぱいあります。
書込番号:25955604 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
>自分で作ったコピーガードの解除が不要なDVD
ネット(YouTubeなど)からダウンロードして焼いたものであれば、そこから違法です。
自分で動画作成した、ビデオカメラで録画したとかでない限り合法なものはほぼ無いような。
FireTV繋げてアマプラなりネットフリックスなり見れば良いんじゃない。
書込番号:25955626
6点
コンテンツの話は別にして、USBmemでの注意点を。
ディレクトリ及びファイル順はコピーした順番になりますので気をつけてください。
ソートのアプリ使ってアロケーション変えてもだめでしたので私は今のところ
コピーする順番で1ファイルづつ整理しています。
使っているUSBmemはsandiskの1TBのSDDDC3-1T00-G46、SSD-PUT500にtype−c変換の
2つは再生できています。
H.264でmp4コンテナでもaviコンテナでも再生できます。
書込番号:25957948
0点
>りんだゆうさん
配線を気にしないのであればpc用のDVDドライブを通信用のTypeCに接続すれば視聴可能ですよ
4000円ほどで私も使用しております。
書込番号:25958300
4点
自分のDVDを自分がクルマで視聴する為であれば違法では無いのでは?
書込番号:25961495
3点
私はPCに保存している動画をUSBに入れて視聴しています。
PC上でUSBの中にフォルダを作ってジャンル分けしています。
フォルダに入れた順番に表示されます。
先代GLC・現行GLC・カロッツェリア楽ナビは横状のバーで好きな所まで早送り等出来ますが、今までのトヨタ車のメーカーOPのナビはディスプレイ上の早送りのボタンを長押しし続けないと早送り出来ません。
出来ても5分ほどで、それ以上の早送りはもう一度タッチし直して早送りする感じですがタッチがずれたりすると次の動画になってしまいます。
分かりにくい文章ですみません。
ご参考にしてください。
書込番号:25963516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tkjunさん
この場合は後席モニターでも同じ画面を見れますでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
書込番号:25972447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>2週に1回カットさん
後席でも観れますよ。
操作も画面タッチに対応しているのでリモコン要らずでおすすめします。
私は通信用TypeCに繋いでDVDドライブはグローブボックスに放り投げてます。
見た目悪いですがケーブルがあってもグローブボックスは閉まります。
アルヴェル用のDVDデッキも売っていますが価格を考えたらこちらがおすすめです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KCFYDXN/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&th=1
ただ、すべての外付けDVDドライブが対応している訳ではないようなので自己責任にてお願い致します。
書込番号:25972689
1点
>tkjunさん
リンクまで入っていただき感謝です!
納車までに買っておきたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:25973018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
グレードもお住まいの地域も何にも書かれていないので、お返事はこの先無いかと・・・
仮にあったとしても、そのまま同じ様な条件で買う事が出来る訳が無い。訊いても無駄。
書込番号:25969330
30点
今年の9月に契約しました。値引きは0円でした。
一括払い、モデリスタあり、ディーラーオプションなし、コーティングなしです。
書込番号:25969348 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
今年の9月に契約、納車待ちですが
ディーラーオプションなし
値引き2万円
最低100万円、1年間のディーラーローンが条件でした。
書込番号:25969457 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>カ ロさん
10月契約、1月に登録と納車希望ですが、値引き0円現金一括で購入しました。
まだその頃はトヨタにお達しが届いてなかったので、下取りとメンテパックが条件でした。
メンテパックは入っても別に良いと思ってたので抵抗はなく、下取りは中古車屋さんの1番高いとこに合わせてくれたので助かりました。
昔みたいに値下げ交渉して、限界まで来たら何かしらDOPを付けて貰ったり、ガソリンを満タンにしてもらったりとかありましたが、今のトヨタではそういう値段交渉とか厳しくなりましたね。
書込番号:25969467 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
どうでもいい指摘の人以外ありがとうございました
私は、zガソリン12万値引きとなります。
書込番号:25970098 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
いやいや一番安いグレードと高いグレードで330万も価格差あれば、値引きの評価も変わるでしょう。
底辺グレードでの12万と最高位グレードの12万じゃさ。
DOP幾ら付けたとかでも変わる訳だし、何の付加情報もなく値引き幾らとか意味不明だよ。
書込番号:25970173
25点
”私は、zガソリン12万値引きとなります。”
ま、たかだか匿名の掲示板ですが、嘘かもしれないし、真面目に返した方々を嘲笑う様な後出しの締めくくり方です。
”何の付加情報もなく値引き幾らとか意味不明だよ。”
↑ その通り !
もっと引いてもらった人が居たらどうするんでしょうね (笑)
書込番号:25970218
22点
DOPで60万乗っければ12万なんて2割でごくごく普通の値引きだしね。
そもそも自分の値引きを先に提示しない時点でなんかね。
書込番号:25970248
24点
>カ ロさん
12万値引きおめでとう。
これでいいかな。
書込番号:25970253 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>カ ロさん
別のスレッドで以前写真付きで書き込みしましたが本体値引き29万でした。
ヴェルファイアHVで発売日注文でした。
書込番号:25970380
3点
ま、この手の客は購入後に営業スタッフからは嫌われるな・・・ (笑)
書込番号:25970543
10点
>カ ロさん
ディーラーオプションの額、コーティング有無、残クレ有無などの内訳を教えて下さい。
書込番号:25970657 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私の場合、値引きは5万円だけでした。
当初は下取りが条件でしたが、相談して外してもらいました。結果的にディーラー下取りより100万円以上高く売れたので助かりました。
アルファードはリセールバリューがとても高く、場合によっては定価以上で売れることもありますよね。
そう考えると、今の定価で購入できること自体が、十分価値のあることだと感じています。
書込番号:25971223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ね、その後スレ主さんからの書き込みはありません・・・ (-_-メ)
書込番号:25971561
6点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファードのFFにしようかE-Fourにしようか申し込みを迷っています。
カタログデーターでは、FFが良く、一般的に考えればFFの方が燃費が良いはずなのですが、
e-燃費を見ると実燃費はE-Fourの方が良く書いていました。
実燃費は実際どのようなものでしょうか。
よろしくお願いします。
2点
>muusdaizuさん
ある程度データ数が増えないと、精度の良い評価はできないでしょう。
こちらは参考に。
https://www.goo-net.com/magazine/money/202669/
書込番号:25967603
3点
私はヴェルファイアE-fourですが、My Toyota+の平均燃費13.3になっています。
実際燃費はあまり気にしない走りをしていたり、子どもの習い事の送り迎えや近所のスーパーがメインだったりしますので、少し気を遣えばもっと伸びるとは思います。
しかし、重さだけでも差があるし、同じ条件でE-fourがFFより燃費がいいことはあまり考えにくいのではないかと思います。
一応私は普段燃費はそれほど気にしないし、E-fourがFFより少し安定性が増すのではないかと思ってE-fourにしました。
また、乗り心地もE-fourとFFでは異なるようです。
個人的には燃費以外の情報も参考にすべきではないかと思います。
書込番号:25967617
6点
>muusdaizuさん
FFの方が実燃費が良くなるというのが普通の考え方です。
e燃費で四駆の方が良い燃費となっているのは、単に良い燃費が出やすい走行条件の方が多く投稿しているだけの話でしょうね。
書込番号:25967629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>muusdaizuさん
>実燃費は実際どのようなものでしょうか。
都心部と田舎じゃ比較にならないよ
あと長距離走る人と短距離しか乗らない人じゃ、これも比較にならない
貴方の住んでる環境や使用状況で内容が変わるから意味無いよ
書込番号:25967691
1点
E-Fourに乗っていますが、通勤メインで平均15.9km/Lです。
良い時は19km/Lを超えることもあります。
単純に考えるとFFの方が燃費は良いでしょうし、運転の仕方や走行ルート、渋滞等でも変わってきますので実燃費は同じドライバー、同じルートで乗り比べないとわかりません。
気にするほどの差はないと思います。
書込番号:25967778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私はFFですが13km台ですよ。
渋滞が無ければ片道20分掛からない通勤路を、毎日40〜50分掛けて通勤し、帰りは30〜40分掛けて帰っています。
他人の燃費を気にしても意味ないです。
同じ条件で比較するなら、やはりカタログでしょうね。
書込番号:25968130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>muusdaizuさん
燃費の話からずれてしまいますが、自分はアルファードE-Fourにしました。
理由としては、ガソリンモデルは先代とエンジンスペックが変わらないので選択肢から外れました。
また、ハイブリッドモデルはモーターの出力が197psから250psに大幅に向上し、更に燃費も大幅に向上したのでハイブリッド一択になりました。
FFのハイブリッドにプラス約20万円しただけで、後輪のアシストも付き、走行性能が更に安定するのであればE-Fourだろうと結論に至りました。
あとは家族でウィンタースポーツや山間部に頻繁に出かけたりするので、FFよりもE-Fourの方が使用用途にマッチしてるかな?と言う理由です。
元々海外需要が大きいガソリンモデルはリセールがハイブリッドよりも良いみたいなので、走行性能をそこまで求めない方やリセール重視の方や1年から2年の短期間で乗り換える方はガソリン一択なのかな?とも思います。
論点がズレて申し訳ございませんでした。
満足のいく契約ができれば良いですね!!
書込番号:25968275 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>muusdaizuさん
ヴェルファイアZPですが四駆でMY TOYOTA表示が13.7です
満タン時に計算してもそんな感じです
街乗りはあまりせず高速や郊外を走ることが多いですね
ハイブリッドは高速より下道や渋滞気味の方が良い燃費が出るみたいです
個人的にはこのくらいなら安定感やドライブフィールで
リヤ駆動を感じますのでやはり四駆をお勧めします
書込番号:25969036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,815物件)
-
- 支払総額
- 449.4万円
- 車両価格
- 434.8万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 464.4万円
- 車両価格
- 454.3万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.6万km
-
アルファード 240S フルセグ HDDナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー フルエアロ
- 支払総額
- 101.3万円
- 車両価格
- 90.2万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.8万km
-
アルファード 2.5S フルセグ HDDナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員8人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 240.2万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 499.9万円
- 車両価格
- 485.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
107〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 449.4万円
- 車両価格
- 434.8万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 464.4万円
- 車両価格
- 454.3万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
アルファード 240S フルセグ HDDナビ DVD再生 バックカメラ ETC 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー フルエアロ
- 支払総額
- 101.3万円
- 車両価格
- 90.2万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
アルファード 2.5S フルセグ HDDナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員8人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 240.2万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 499.9万円
- 車両価格
- 485.0万円
- 諸費用
- 14.9万円


















