トヨタ アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル

アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

(4010件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
240

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIの入力

2024/07/03 08:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:4件

既存のHDMI端子に接続した上で、usb入力端子にusb ビデオキャプチャを挟んで別のHDMIを接続した場合、前席と後席で別の動画を楽しむことは可能でしょうか?
(例:既存HDMI端子にNintendo Switchを接続し、フロントusb端子にusbキャプチャを介してAmazonFirestickを接続した場合)

書込番号:25796220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8671件Goodアンサー獲得:1606件

2024/07/03 10:55(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。

ナビの機種など不詳なので断言はできませんが(標準装備品?MOP?DOP?型番詳細?)。。。

一般的にカーナビ本体のUSB端子に繋いでカーナビ本体が認識できる=使える機器は限定的で、
仰るような「USBビデオキャプチャー」に対応している可能性は、ほぼゼロなはずです。
繋いでもカーナビ本体が反応しないか、非対応な機器です旨表示されるか、が関の山かと。
そもそも、カーナビはパソコンみたくの「モノを作った後から何でもアリ」には作られてないんですよね。。。

そのカーナビ(のUSB端子)が対応している機器がどんなものか?は、そのカーナビの取説に書いている範囲内で例外無し、と思ってください。
スマホとかオーディオプレーヤーとかUSBメモリーとかです。


なお、仰るような「前席と後席で別の動画を(HDMIな画質で)楽しむ」で安牌なのは、
後席モニター自体にHDMI入力端子があるものを使う→後席モニターで観たい映像ソース(HDMI出力な機器)は後席モニターに直接繋ぐ、という方法です。
既に後席モニターが設置済みで、それにHDMI入力端子が(カーナビ本体に繋ぐ車内配線用のそれ以外に)付いてない機種だとしたら、残念ですが諦めるんでしょうね。
後席モニターをそれ対応なものに買い換える、でもなければ。


もし、HDMIな画質でなくてもいい=画質が落ちても某か映ればいい、って風にハードルを下げるならば、他の選択肢もとれなくはないです。
その辺はもし必要あれば、で、とりあえず言及しないでおきます。

ご検討を。

書込番号:25796343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:189件

2024/07/03 17:59(1年以上前)

 WEBサイトのALPHARD HEV 取扱説明書を見る限り、当該モデルはフロントインストルメントパネル、セカンドシート前中央のパネル部分にもHDMI入力端子が存在するようですが、ご記述の『既存のHDMI端子に接続した上で、(以下省略)』の既存HDMI入力端子とはどれを指しての表現なのでしょうか?
 また、当然フロントディスプレイでナビゲーション映像、リアディスプレイでHDMI接続機器の映像は視認可能だと思いますが、上記マニュアルを見る限り(十分に熟読したわけでありません。)複数のメディア機器を接続し、フロント&リアディスプレイで各々別再生が可能との記述は見られませんでした。

 ところでスレ主様はどの様な自助努力を実施されたのでしょうか?
 「新規投稿のルール」 一つに、「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」とあるように、仮に当方がスレ主様と同様の質問を行うなら、
@WEBサイトネットサーフィン、YouTube等SNS検索
A購入或いは取扱いディーラーで確認
BTOYOTAカスタマーサービスへ、e-mailや電話確認
を実施し、その上で不明点や疑問点を整理した上で当該サイトへアクセスすると思います。
 
 スレ主様も当然ご存知かとは思いますが、価格.comサイトの定める「掲示板 利用ルール」の内、「新規投稿のルール」 一つに、「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」とあります。
 また、見出しとして「投稿内容は具体的かつ簡潔に!」とあり、「有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。」とあり、「特に、質問をする際は、何をしたいのか、予算、今はどういう状況か、どうしたいのか、何がわからないなど、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。」とあります。

 例えば当該モデルのグレード、MOP&DOPの有無とその内容程度は付記し、やはり5(7)W2H程度は意識する必要があるように思います。

 なお、運営主宰者の定めた掲示板 利用ルールでは、具体事例としてPCを掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」とありますので、やはり5(7)W2H程度は意識する必要があるように思います。

書込番号:25796838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/07/03 21:30(1年以上前)

>みーくん5963さん
情報が不足しておりまして大変失礼いたしました。

ナビは純正のディスプレイオーディオで後席モニタがDOPの13.2型有機ELディスプレイです。

HDMI端子はセカンドシート正面にある唯一のもので、USB端子はディスプレイオーディオ下部にあるものです。

USB端子については取説上USBメモリでMP4ファイルは再生可能とのことだったので、キャプチャすれば何とかなるかもと思った次第です。

ディーラーに聞いても「多分出来ない」とのことでした。

書き込み慣れていない無作法な質問に対し、丁寧かつ親切なご回答に感謝します。
やはり仰るとおり難しいかも知れませんね。

書込番号:25797098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/07/03 22:37(1年以上前)

誤:セカンドシート正面にある
正:コンソールボックス内

度々申し訳ありません。

書込番号:25797195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2024/07/13 16:19(1年以上前)

知り合いに実践した方がいらっしゃってできないことがわかりました。

大変丁寧に御回答いただきありがとうございました

書込番号:25809221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スペアキー

2024/06/24 08:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:39件

1ヶ月前に納車しました。
スマートキーは1つです。スペアキーは3ヶ月後になります。
スペアキーの鍵だけはもらいありますが、スマートキー本体部分はありません。
万が一なくした場合は、鍵だけでドアをあけたら、エンジンはかかるんですか?
また、鍵でドアをあけたら、ブサーはなりますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25785012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:314件

2024/06/24 08:54(1年以上前)

もう納車「された」んでしょ?

自分で試せば良いのでは

書込番号:25785050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:599件

2024/06/24 08:58(1年以上前)

実車が来ているのなら取説をひと通り読んでおきましょう。

書込番号:25785059

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2024/06/24 09:09(1年以上前)

相変わらず納車警察が現れるのが笑えます・・・意味が分かったらええやん?汗
この文言で「スレ主はディーラーの人なのかも?」なんて勘違いする人がいたとしたら、その人の方が心配です。

で、ご質問の件ですが、最低でもイモビ通信が必要でしょうから、スマートキー本体がないとエンジンはかけられないでしょうね。
しかしスペアキーの持ち手部分に通信用のICチップが入っているものもありますので、お持ちのキーがそのタイプの場合は始動可能でしょう。
いずれにしてもそのあたりは取説に記載があると思いますよ。

書込番号:25785066

Goodアンサーナイスクチコミ!17


mokochinさん
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:314件

2024/06/24 09:30(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>相変わらず納車警察が現れるのが笑えます・・・

ん?
どの書き込みについて言って言っているんですか?
一応私の書き込みについて言っておくと、過去だよねっていう強調ですよ

書込番号:25785089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2024/06/24 09:44(1年以上前)

メカニカルキーで開錠するとクラクション10回程鳴ります。あくまで応急的なものでエンジン始動は無理。

しかしマイトヨタでオプション料金払えばスマホからエンジン始動出来るのでは?

書込番号:25785107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2024/06/24 09:50(1年以上前)

>mokochinさん

ですね・・・早とちりでした。
「した」ではなく「された」でしょ?という言葉についての指摘だと思ってしまいました。すみません。(^^ゞ

書込番号:25785118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/24 10:52(1年以上前)

マイトヨタ アプリでエンジンをかけれても
ドアロックもメカニカルキーで開けれても
そのまま走行するのはできないでので

リモコンキーは必須ですね


書込番号:25785175

ナイスクチコミ!4


E-AE92さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/08 11:51(1年以上前)

どちらにしても正しい日本語ではないと思います。

書込番号:25802651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyohrohさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:14件

2024/07/08 13:23(1年以上前)

昨日、ディーラーにスペアキーの登録に行って来ました。
約3ヶ月でした。
その際に、スペアキー不足も段々解消してきていて
来月位から鍵二個で納車出来そうですと言っていましたよ。

書込番号:25802790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ606

返信55

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件

私はヴェルファイアZPターボに乗っていますが、アルファードZのユーザ数が多く、広く意見が集まると思いこちらに投稿させていただきます。

30系アルファードでコムテックのレーダー探知機を使用していましたが、40系アルファードZとヴェルファイアZPターボでは電源が入りませんでした。(30系アルファードにつなぐと使用できます。OBD2のディップSWは1と4がOFFです。)
ユピテルのOBD2適合表を見てもHEVは登録がありますが、ガソリン車は登録がありません。
メーカに照会したところ、OBDポートの社外品利用はできませんとの回答でした。

車の状態管理に必要な情報が読み取れて便利だったので使用したいので、
40系ガソリン車でこの車種と同じ設定で使えたよという方がいらっしゃれば、共有をお願い致します。

書込番号:25451363

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/06 13:45(1年以上前)

ODB2に指すと不具合起こるから
やめといたほうがいいですよ
30で使えたから40でも使えるかなんて
メーカーも責任ないし
ODB2はそもそもそういう使い方の為に付いてないからね。

書込番号:25451399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件

2023/10/06 15:12(1年以上前)

>今岡山県にいますさん

>ODB2に指すと不具合起こるから
本当でしょうか? 可能性の範疇では否定はしませんが。
基本的には各ECUが受け取るCAN IDを流さない限り、(ECUに不具合がなければ)悪さはしないです。
ましてやレーダー探知機等の読み取り専用機器は車両に対してインプットの信号は流しません。
バッテリーが弱っている状態では電圧低下を助長しますが、それはメンテナンスの範疇です。

尚、メーカからの回答は記載した通りです。

書込番号:25451473

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/06 15:55(1年以上前)

>USA1188さん
常識的なスピード、交通法規を明らかに逸脱する運転でなければレーダーなんか必要ありませんよ。

書込番号:25451520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/10/06 16:35(1年以上前)

無意味なレーダーつけて暴走するのか?
やめとけやめとけ

書込番号:25451561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/10/06 18:43(1年以上前)

〉基本的には各ECUが受け取るCAN IDを流さない限り、(ECUに不具合がなければ)悪さはしないです。

まあ、そういう理屈はあっても実際におかしくなった人の書き込みはあるしね…

今まで使えてたから今後も大丈夫と思えばそれでいい。
おかしくなった人はみんなそうやって信じてた。


〉メーカに照会したところ、OBDポートの社外品利用はできませんとの回答でした。

自動車メーカーもそういった社外パーツのテストは(表向きは)しない。

聞くなら社外パーツの販売メーカー。
聞くとこ間違ってない?

書込番号:25451707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件

2023/10/06 18:53(1年以上前)

価格.comの参加者の質が落ちていますね。
呟き系のSNSと同じでストレス発散のツールに落ちぶれていますね。
Qに対するAを求めているのですが、時間を持て余しているのか関係のないレスが多いですね。

>fujimon1168さん
 そうですね。レーダー探知機でOBD2接続を求めているということは、レーダー探知以外の車両情報なんですよ。
 レーダー探知だけなら電源直接すれば良いですよね。
>かず@きたきゅうさん
 余計な書き込みは不要です。
>じゅりえ〜ったさん
 そうでしょうかね、これはね、車両側の問題なんですよ。
 製品のページで聞けば、私の車両では問題ないという解と車両側の問題だからそちらで聞けとなりますね。

書込番号:25451722

ナイスクチコミ!43


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件

2023/10/06 18:54(1年以上前)

以降、当スレには、問いに対する回答以外の書き込みはご遠慮ください。

書込番号:25451727

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2023/10/06 19:36(1年以上前)

こんばんわ。私が30系のアルファードに使用していたユピテルのレーダー探知機はとりあえず電源ははいりましたよ。ただ、40系のアルファードにOBD2を使用した際には、電源が入ったり落ちたりを繰り返していました。(他の車でOBD2を使用した場合は問題なく使えたので40系のOBD2の問題なんでしょうね。)
なので今はヒューズから電源を取っています。 
私以外にも同じ様な方がいて少し安心しました。

書込番号:25451767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件

2023/10/06 19:49(1年以上前)

>USA1188さん
こんにちは。
私は、まだ納車前なのですが、ブリッツというメーカーのを最新機種を最近買いました。コムテックは、販売やめてしまったので出ていないと思いますが、ブリッツのOBD2アダプタは、電源を別から取るようになってます。適合表にもガソリン車も書いてありました。

書込番号:25451794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6655件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2023/10/06 20:34(1年以上前)

ブリッツのモニターなら対応してるようです。
https://www.blitz.co.jp/new-product/touch_brain_plus.pdf

https://www.blitz.co.jp/products/electronics/touch-brain/touchbrain_plus.html


書込番号:25451864

Goodアンサーナイスクチコミ!5


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件

2023/10/06 20:50(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
ありがとうございます

>USA1188さん
ヴェルでしたね。失礼しました。
ブリッツの場合、ヴェルのガソリンターボは適合表にないようです。

書込番号:25451880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/10/06 20:51(1年以上前)

〉そうでしょうかね、これはね、車両側の問題なんですよ。

何故自動車メーカーが社外品のテストをし適合の判定までしなければいけないのでしょうか?

純正オプションならその責任は自動車メーカーにあるでしょう。

でも純正ではなく車両に合わせる為にスイッチ切り替えなければいけない社外パーツ。

それなのに車両側の問題?

自動車メーカーにこの件の不具合や質問への対応に問題はありません。

最近、質問者の質が落ちましたよ。

このような件や契約や保証など責任がどこにあるのか分からない人が…

書込番号:25451882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:6655件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2023/10/06 21:28(1年以上前)

>ヴェルでしたね。失礼しました。
ん?と思って書き込み読んだらスレ主はヴェル乗りなんですね。

アルファードのところへの書き込みだからアルファードと思いましたがヴェルに乗ってるんですね。
AGH40W, AGH45W2 AR-FEは適合表にありますが、
ヴェルは載ってませんね。ブリッツに問い合わせてもテストしてませんって返事が来る率が高そうですね。

書込番号:25451933

ナイスクチコミ!3


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件

2023/10/06 21:46(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
 ユピテルのも調べてみましたが、ヴェル ガソリンターボは適合表になかったので、やはり 何か理由があるのかもしれません。

書込番号:25451966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:189件

2023/10/06 22:54(1年以上前)

@『メーカに照会したところ、OBDポートの社外品利用はできませんとの回答でした。』

A『(ODB2に指すと不具合起こるから)本当でしょうか? 可能性の範疇では否定はしませんが。
基本的には各ECUが受け取るCAN IDを流さない限り、(ECUに不具合がなければ)悪さはしないです。
ましてやレーダー探知機等の読み取り専用機器は車両に対してインプットの信号は流しません。
バッテリーが弱っている状態では電圧低下を助長しますが、それはメンテナンスの範疇です。』

→上記@は、メーカーがダイレクトにマーケットやディーラーからのフィードバックされた情報を踏まえ、目的外使用による予測できないトラブル回避の意味合いからの公式見解です。(アルヴェルのマニュアルにも注意を促す記述があったように思います。)

→上記Aのような見識から使用できるとお考えなら、何もメーカーカスタマーサポートへ確認することや当該サイトで確認する必要も無かったように思います。
 当然、OBDポートの社外品接続等による目的外使用で不具合が生じても、あくまでも個人責任ある意味「人柱」覚悟で試用されては如何でしょう。
 そしてその結果を当該サイトで報告して頂ければ、スレ主様のようにOBDポートにサードパーティーパーツを接続したいとお考えのオーナーさんには大変喜んで頂けるのではないでしょうか。

書込番号:25452061

ナイスクチコミ!8


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:179件

2023/10/06 23:48(1年以上前)

>価格.comの参加者の質が落ちていますね。

そうですよね、他車種の板に書き込む人が居るくらいには質が落ちてると思います。

書込番号:25452105

ナイスクチコミ!27


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件

2023/10/07 00:02(1年以上前)

>donapapaさん
>高い機材ほどむずかしいさん
 BLITZにアルファードZの記載ありますね、調べてくださり、ありがとうございます。見落としていました。
 症状はヴェルターボもアルZも同じ状態でしたので、おそらく共通仕様なのだと思っています。
 電源は別で取る必要があると理解しました。

>虹の父ちゃんさん
 やはりそうなんですね。電源は別で取る加工が必要なんですね。ありがとうございました。

>じゅりえ〜ったさん
 車両側の問題という表現は、貴方の指すところではなく、サーバとクライアントのサーバ側の変化という意味です。
 車両の不具合とは考えておりませんので、貴方の捉え方とボタンの掛け違いがあるようです。

>かず@きたきゅうさん
 人に対してお前とか・・・。 礼節の弁えを願います。 QAに関係ない書き込みはご遠慮ください。

>たろう&ジローさん
 メーカ回答は想定の範囲ではありましたが、何かしらヒントがあればと思いました。
 社外品についても仰る通りです。
 donapapaさんや、高い機材ほどむずかしいさん、虹の父ちゃんさんの書き込みから電源は別で取らなければいけないようです。
 自己責任で配線加工しなければならないようです。

みなさま、親身にご回答くださりありがとうございました。

書込番号:25452119

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/10/07 06:59(1年以上前)

〉車両側の問題という表現は、貴方の指すところではなく、サーバとクライアントのサーバ側の変化という意味です。

車両か、データを盗み取ろうとしたが出来なかった。

あなたが書いてるのは他のは型式の車はデータを盗み取れたからこの型式の車側が悪いってだけの話。

現実世界として窃盗団が銀行に盗みに入ったが盗めなかった。
それは銀行が悪い!と言ってるのと同じです。

で結論として盗みとれるブリッツを紹介した人にグッドアンサーですか。

出来る物があるという事は車側、悪くないですよね?

私はボタンの掛け違いはしていません。

書込番号:25452245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/07 09:44(1年以上前)

>USA1188さん
電源が入らないと書かれてますが表示が出ないということでしょうか?
OBDコネクタの電源、通信系は統一されてるので
データ読み込みアドレスが違っているだけだと思いますけどね。
ヴェルファイアZPターボなら適合表に
同じエンジンT24A-FTS搭載のNXとかクラウンがあるなら
それ用のディップスイッチ設定で行けませんかね?

※法規守れ厨、メーカが禁止って言ってることをやるな厨が出てくるのは
 特にここ数年のインターネット全般の傾向ですが、
 その人たちはそれを言うのが楽しみなのか、
 そうやって(言われた通りのことしかできないように)育てられてきた
(か、反抗できる人がうらやましくて仕方ない)ので仕方ないです。
 生暖かく見守ってあげましょう。

書込番号:25452415

ナイスクチコミ!20


スレ主 USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件

2023/10/07 11:34(1年以上前)

自己解決しましたのでご報告します。
コムテックOBD2-R3の場合、ディップSW設定10→13で動作しました。
※30系のガソリン車(2AR-FE)からの換装の場合、この設定変更で電源が入り、一通りの情報表示ができました。

ユピテルは持っていないので試せていませんが、理論的にはトヨタ設定→マツダ設定への変更で同様にできるのではないかと思われます。
何れのメーカ製についても試行される場合は自己責任にてお願いします。(責任は負いかねます)
冒頭記載しました通り、メーカからも「OBDポートの社外品利用はできません」との回答を得ておりますのでご注意ください。

>スコップくんさん
 症状は表示がでないではなく、機器の電源がそもそも入らない状態です。
 OBDについては仰る通りですね、ヒントありがとうございます。お蔭様で課題をクリアできました。

 インターネットについても同感で、以前は情報共有の場が少なかった頃、持ちつ持たれつ、
 特に新型については最初は人柱や試行がつきもので有益な情報共有が盛んでしたが、
 SNSの普及により一部に承認欲求や自己肯定感を満たすだけの行為も散見されますが、スルーがお互いに深傷にならず良さそうです。

書込番号:25452533

ナイスクチコミ!27


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートガードについて

2024/06/18 21:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 RinRin4xさん
クチコミ投稿数:19件

社外セキュリティを検討しています。
CEP社のスマートガードがコスパも良さそうで機能的にも申し分なさそうなのですがどなたかつけられた方いらっしゃいますでしょうか。
色々調べても使用感などの情報がなく、実際どうなのか気になり質問させて頂きました。
モバイルでの認証の感度や使いがってなどお分かりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
あの価格でのセキュリティ内容であればいう事ないと思い。

書込番号:25777869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/06/19 08:45(1年以上前)

価格.comは「カーセキュリティ」というカテゴリーをしっかり作ってるんだから、アルファードのカテゴリーで車種を限定するよりもそちらで聞いてみては?

とはいえここの常連は全部見れるようにしてるけど…

書込番号:25778397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/19 11:15(1年以上前)

こんにちは。

CEPのセキュリティを、スマートガードかマーベラス100のどちらかで迷った際に

スマートガードの注意文に
・ガード中純正セキュリティやコネクティングサービス(T-Connect等)が機能しなくなる場合があります。
とあったので、私はマーベラス100にしました。

書込番号:25778584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RinRin4xさん
クチコミ投稿数:19件

2024/06/19 11:58(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
カテゴリー相違失礼しました。
ご指摘頂いた方へ確認してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25778632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


heroooonさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/20 06:55(1年以上前)

アルファードのセキュリティなのだから、ここにスレを立てることの何が悪いかわからない。
現に有用な書き込みをしてる人もいるし。
マイルールの押し付けをするのは不快。

書込番号:25779711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/06/20 13:31(1年以上前)

マイルールではないさ。
現に情報は少ない。
ならばアルファードという限られた所ではなく、他の車種の事例も得られる専門のカテゴリーを勧めるだけ。

これがアルファード専用品なら、あなたやあなたの書き込みにナイスをつけた人の考え分からなくは無いが、他車種にも付けられ適合表が存在する汎用品だしね。

それに「悪い」とは一切書いてないんだよ。
あなたやその書き込みに賛同した人たちには理解できないんだね。

その辺の曖昧にしてると「かおかお」みたくなっちゃうよ(笑)

書込番号:25780104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RinRin4xさん
クチコミ投稿数:19件

2024/06/21 10:32(1年以上前)

コメント頂いたみなさん、ありがとうございました。
色々と調べましたが、コストなども含め
やはり実績のあるIGLA2とキーレスブロックで検討しようと思います!

書込番号:25781159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ105

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席の足元の広さ

2024/06/15 13:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:9件

購入検討しているのですが、展示車に乗った時に運転席のレッグスペースの狭さが気になりました。
コンソールボックスとドアオーナメント?の両側からの圧迫感も感じました。
当方身長183センチありますが、こんなものなのでしょうか?現在乗ってる150プラドの広さをイメージしておりました。
広くする方法などございましたら教えて頂きたいです。

書込番号:25773086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:314件

2024/06/15 13:36(1年以上前)

>広くする方法などございましたら教えて頂きたいです。

シートを下げて、ハンドルを伸ばせば良いのでは

書込番号:25773112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2024/06/15 13:39(1年以上前)

ハンドル位置はいじっておりませんが、シートはマックスまで下げた状態です。

書込番号:25773117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yasu4788さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2024/06/15 13:42(1年以上前)

コックピットの様な感じでドライバーを包む様に設計されたんだど思います。
それで安心感を持つ人もいれば、身体が大きい人には窮屈にも感じるかもしれませんね。

書込番号:25773124 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


mokochinさん
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:314件

2024/06/15 13:44(1年以上前)

>シートはマックスまで下げた状態です。

それ以上、何か解決方法があると思うのですか?

後は、この車を諦めるか、内装剥がす様な改造するくらいでしょ

書込番号:25773125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/15 14:01(1年以上前)

シートマックスさげたら
もうどうにもならんのわからんかったんですか?

書込番号:25773147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2024/06/15 14:23(1年以上前)

私の身長は地獄の犬さんより少し高いくらいですが狭いと感じた事はありません
シート位置も1番後ろにはなってません
20系、30系と乗り継いできて40系も運転席周りのスペースはたいして変わらないと思います
一つ前の型のクラウンは試乗して率直に狭いなと感じました
体格的に運転し辛いと感じたなら無理せず別車種の検討をした方が良いと思います

書込番号:25773178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9件

2024/06/15 15:11(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
ランクル300再開を待とうと思います。

書込番号:25773241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Garrrr250さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/16 20:19(1年以上前)

本当にコンソールボックスは邪魔ですよ。なんであんなもん付けるんでしょうかね?

書込番号:25775162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2024/06/16 23:05(1年以上前)

あんなに大きくしなくても良いのにと思いますね。
後部座席の様子も見辛いですし。

書込番号:25775389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Shirobonさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/17 00:15(1年以上前)

スレ主さんに相乗りですが、アルファードって大きな車両のわりに広さを感じないですよね。
一列目と二列目の椅子の背もたれが厚すぎる気がします。
目に見える豪華さのためなんでしょうが、もう少し薄く作れないのかな、と思ってしまいます。
嫁さんの軽自動車も座り心地はそんなに変わらず、大人四人でフル乗車しても真ん中の腕置き以外は広々してますからね…。

書込番号:25775467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2024/06/17 12:24(1年以上前)

勿論、事故った時の安全性は桁違いですし、後部座席の快適性を重んじた車と言うのは分かりますけどね。
150プラドのシフト周りが低いので、余計に狭く感じました。

書込番号:25775935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ68

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

受注再開はいつ?

2024/04/24 15:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:149件

アルファードの受注再開を心待ちにしていますが、Xグレードが出る予定の8月に既存グレードも受注再開になるのでしょうか?こちらの営業マンは7月か8月にはバタバタと受注再開になるのでは?と言っていましたが皆さんの所ではそのような話はありませんでしょうか?
もし受注再開しても納期が遅い人で2年ぐらいかかりそうな気もしますが(((^^;)

書込番号:25712569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:25件

2024/04/24 18:01(1年以上前)

私のところでも秋口の納車注文がまだですのでもうすぐ再開するのではないでしょうかくらいの話ですね。

書込番号:25712722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/04/24 20:50(1年以上前)

>こーちゃん★さん
私の近所では3月にお店行った時、普通に受付はしてくれました。
県境に住んでるのですぐ隣の県にも行ったら、今は受付はしてませんって言われました。
どんな扱いになってるかはわかりませんが、最後尾中の最後尾だとは思いますが、順番待ちをしてくれた感じなのかな?と思ってます。
今乗ってる車が再来月車検なので、2年後の車検までには来て欲しいなーと思ってます。
自分の番が回ってきた時はマイナーチェンジしてるかもしれないですが、、、

書込番号:25712948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/04/26 00:45(1年以上前)

メーカーは1年未満の生産予定枠以上は予約を受け付けない様に指導しているのでしょうが客の囲い込みのために予約らしき受付をしているディーラーが有るのではないでしょうか。またはキャンセルが発生して現行車の枠が発生しているディーラーもあるかもしれません。
本来は現行車の受付は終了していると思われ、改良箇所や価格改定、生産予定枠もわからずに受付しようが無いと思います。
PHEVと廉価仕様の発売は決まっている様なので、Zグレードについては売られるにしても小変更し更に少ない枠となりかなり値上げして売られるかもしれませんね。

書込番号:25714260

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2024/05/20 01:40(1年以上前)

初めまして!
関東の某店舗です
本日各店舗2台ずつ追加枠があると連絡あり契約してきました
9月納車予定です

書込番号:25741339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:37件

2024/05/26 14:49(1年以上前)

はじめまして。
これまでトヨタのディーラーとは付き合いがないのですが、受注再開時には一見でも予約できるものでしょうか?
また再会の情報は皆さんどのように収集しているのでしょうか?

書込番号:25748866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Alice3315さん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/02 16:48(1年以上前)

本日ディーラーから連絡あって契約してきました。アルファードHVで、9月納車だそうです。
ちなみに東北のディーラーです。

書込番号:25757911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nori119さん
クチコミ投稿数:8件

2024/06/03 15:56(1年以上前)

〉Alice3315様、教えて頂きたいのですが、契約したとありますが、追加枠でのオーダーと言う事でしょうか?
また、販社内でどれぐらいの枠があったかも分かれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25759061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ダスッさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/03 18:20(1年以上前)

>nori119さん
中国地方のディーラーでアルZ 3台、アルHV 1台、ヴェルZプレミア1台。今年の一月の追加枠のラインナップですよ。
こちらは抽選ではなくじゃんけんでした。
運良く勝ち抜けてアルZを無事にオーダーできました。
納期は盆明けぐらいかなって感じです。
新車を購入するのってこんなに大変だったかな?

書込番号:25759249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nori119さん
クチコミ投稿数:8件

2024/06/03 19:26(1年以上前)

>ダスッさん、コメントありがとうございます。
私も1月の追加枠に抽選参加、落選し購入できませんでした。
Alice3315さんは先日契約との事でしたので、新たな追加枠かなと思いお聞きしたところです。
他にも先月末に契約したと言われる方がいらっしゃったので、地域別で追加枠があるのかなぁと思っています。
ちなみに、私の住む地域(九州)では、販社に問い合わせしましたが追加枠の話はないとの事でした。
本当に買いたい車を買うのにこんなに労力を使っているのは初めてです。
トヨタの納期はいつ改善するんでしょうかねー。

書込番号:25759337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Alice3315さん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/05 07:55(1年以上前)

契約の件ですが、新たな追加枠みたいです。台数はディーラー全店舗で10台いかないくらいみたいです。

書込番号:25761126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nori119さん
クチコミ投稿数:8件

2024/06/05 11:48(1年以上前)

>Alice3315さん、返信ありがとうございます。
新たな追加枠なんですねー。
私の住む地域では、そのような話はないとの事でした。
地域によって違うのかなと思っています。
情報、ありがとうございました。

書込番号:25761321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2023年モデル
トヨタ

アルファード 2023年モデル

新車価格:510〜1065万円

中古車価格:418〜1514万円

アルファード 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,873物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,873物件)