トヨタ アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル

アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

(4010件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
240

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:22件

本日、40系アルファードにオーサーアラーム正規取扱店にてイグラアラームとキーレスブロックを同時に取り付けました。

外が暗くなってから気付いたのですがイグラアラーム、キーレスブロックを取付後、セキュリティオンのまま降車しロックをした所、1分程度の間隔でハザードランプの1回点滅を繰り返します。
サービスボタンを利用しても同様です。

原因、対処法をご存知の方は是非教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:25717312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2024/04/28 19:44(1年以上前)

その オーサーアラーム正規取扱店 しか診ることはできないかと

30後期よりトヨタ独自対策してるので喧嘩してるんではないかと
(ウイルス対策ソフトを2本入れると喧嘩するようなものかと)

書込番号:25717326

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2024/04/28 20:12(1年以上前)

そうなのかもしれませんね…

ショップの方からは特に説明は無かったので。

また、今気付きましたが降車時にドアを開けてもフロントの室内灯が点かなくなっていました。

早めにショップへ確認してみます。

ご回答ありがとうございます。

書込番号:25717364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2024/04/28 20:45(1年以上前)

最近のトヨタ ドアロックECUはインテリジェントすぎます

昔は ドア開き信号は まとめて1本が入力されていましたが
今は5枚のドア(プラスボンネットまで) 個別で開け閉めを監視しています

後席ドアから荷物を入れて 中で引っ張りだしてドアロックすると
子供が後ろに取り残されていると警告されたりします。

書込番号:25717397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2024/04/28 20:57(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
そうなんですね。

質問時から色々イジってみたのですがドア連動の車内灯については私がどこかの設定を触っていた様です💦

ハザード点滅もしばらく動画を取ってみましたが不定期に点滅する様でした、数十分光らない時もあり…

素人では解決出来ませんね…

書込番号:25717422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やま__さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/28 23:45(1年以上前)

>まめねこやまさん

イグラのキーフェグと車が距離が近いと認証してハザード点滅するようです。
最悪バッテリー上がりします…。

対策としてはキーフェグを缶などに入れれば電波が遮断されてハザード点滅しなくなりますよ!

書込番号:25717614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2024/04/29 02:37(1年以上前)

>やま__さん
それは知りませんでした💦

ショップの方からキーフォブのBluetoothの認識範囲は約10mと聞いていましたので試してみます。

自宅駐車でも近過ぎるとダメなのかもですね…

書込番号:25717682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やま__さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/29 10:23(1年以上前)

>まめねこやまさん

これで解決されるはずなので是非お試し下さい。

書込番号:25717897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/04/29 12:58(1年以上前)

>やま__さん
ありがとうございます。

ショップの方にも聞いてみたところ、トヨタのMyTOYOTA+アプリのスマートキーの通知の影響もあるかもしれないと言われました。
スマホはiPhone13Proを使用しています。

ランクル300やプラドの方もイグラを装着するとずっとキーが車内にある状態になるとも聞きました。

一度、アプリからログアウトして様子を見ようと思います。

書込番号:25718036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2024/04/30 22:45(1年以上前)

横から失礼します。
私もイグラ2取付後、何もしてないのにハザードが点滅してます。こちらを拝見してトヨタアプリを見ると
キーが車内にありますとなってました。

書込番号:25719680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DJTAKさん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/01 00:19(1年以上前)

AUTHOR ALARMのウェブサイトのキーレスブロックの製品案内のページに下の記載があります。
「イグラ2の取り付け後」とのことですが、 参考になるかもしれません。


※KeylessBlockを装着した場合、トヨタ・レクサスのアプリで車両の状態を確認すると「スマートキーが車内にあります。」と通知が出ます。
これはスマートキー機能OFFのお知らせで、実際にキーが車内にある訳では御座いません。

https://www.author-alarm.jp/product/keyless-block/

書込番号:25719760

ナイスクチコミ!2


DJTAKさん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/01 00:48(1年以上前)

イグラ2かキーレスブロックかどちらか忘れたのですが、キーフォブ(と純正スマートキー)を持って車両に近づくと、開錠のサインとしてハザードが1回点滅します。車両から離れる時は、施錠のサインとして1回点滅します。

スキャナーがあれば、そのハザード1回点滅の前後で、警告のフラッシュが始まったり終わったりします。

ハザードの点滅が続くようであれば、やま__さんが伝えてくださったように、キーフォブと車両の距離が近すぎて、イグラ2(もしくはキーレスブロックなど)がアンロックされている状態になっている可能性があります。

そうなると純正セキュリティのみ稼働している状態のため、キーフォブ(と純正スマートキー)を車両から離したり金属の缶に入れたりして盗難の対策をした方がいいと思います。

書込番号:25719774

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2024/05/01 11:50(1年以上前)

>ホノナミウリパパさん
色々と自分で検証してみたところ、おそらくキーフォブのBluetoothを車両側が受け取って認証するたびに合図としてハザードが点滅している可能性が高いと思いました。
ショップの方からはキーフォブのBluetoothは約10mと聞きました。
ですので、例えばコンビニの正面などに駐車しロックしてもATMなど車に近い場所で作業をしている時に点滅する場合があるので、携帯型の電波遮断ポーチに入れてその都度ポーチに入れると改善しました。。

ちなみにホノナミウリパパさんのイグラを取り付けた車種は何か教えて頂く事は出来ますでしょうか?

>DJTAKさん
先の返信に先に書いてしまいましたが、キーフォブのBluetoothを車両側が認識した合図の様でした。

ちなみにキーフォブのBluetoothの範囲は約10mと聞いていましたがその範囲を縮める方法などあるものでしょうか?

書込番号:25720143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/05/01 19:15(1年以上前)

>まめねこやまさん

キーレスの遮断をしなければならないのですね💦
教えて頂きありがとうございます😊

私は40系アルファードのハイブリットでイグラ2とキーレスとTOBを取付けて頂いてます。

TOYOTAアプリをログアウトしてしばらくしてログインしてもしばらくするとキーが車内にありますと表示されます。

書込番号:25720671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DJTAKさん
クチコミ投稿数:10件

2024/05/02 00:30(1年以上前)

>まめねこやまさん

上の私の投稿のうち、『開錠のサイン』『施錠のサイン』は、表現が間違っていました。 まめねこやまさんがお伝えくださったように、Bluetoothの認証の合図ですね。

Bluetoothの届く範囲を狭める設定はできないと思います。私の車ではオーサーアラームの認証の合図のハザードは10m以上遠くで点く時もあれば、4mくらい近くになってから点く時もあるので、均一的にはならないかもしれません。


>ホノナミウリパパさん

アプリ上での『キーが車内にあります』の表示はこれからも変わらず表示されると思います。なにかセキュリティ上のエラーが生じているというわけではなく、キーレスブロックが働いている証拠だと思って、この表示に慣れるしかないと思います。

書込番号:25721045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2024/05/02 11:59(1年以上前)

>ホノナミウリパパさん

DJTAKさんのおっしゃる通り、MyTOYOTA+アプリ上での『キーが車内にあります』の表示はキーレスブロックが正常に働いている証拠だと私もショップに確認しましたので仕様と捉えるしかないですね、ランクル300、プラド等も同じ現象が起きるそうです。

その他のアプリの機能(カーファインダー等)は問題なく使えるのでログアウトはしなくも大丈夫かと思います。

アプリからの通知が多く面倒で事例であれば、TOYOTAアプリの設定から必要のない通知をOFFにするか、スマホ本体(私はiPhone13Proを使っています)のアプリの通知設定自体をOFFにすれば解決するかと思われます。

書込番号:25721347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/05 08:17(1年以上前)

>まめねこやまさん
私は取り付け時の説明でキーフォブのBluetooth(電波の強弱)は調節可能と聞いています。取り付けされたお店に確認されてみては

書込番号:25724517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Leiman305さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/08 00:29(1年以上前)

セキュリティのことは、あんまりオープンにして欲しくないです。
プロは知ってると言えばそれまでですが、見えない小さなキズから決壊が始まるのも事実です。

取説をよく読んでおく、取付店と連絡を取りやすいようにしておく、(そして、すぐに連絡が取れて親切に対応してくれる取り付け店を選ぶ)
ようにしないと、トラブル時に対応できなくて困ることになるとも思います。

書込番号:25727682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

同30モデルからの乗り換えです
トヨタ店、全く、納期がわからない状況ですが、何か情報ありましたら、お教えいただければ嬉しいです。
後期モデルまで待つことになるのか・・・。
現在、エグゼグティブラウンジ所有されている満足・ご不満なども参考になります
よろしくお願いいたします

書込番号:25715704

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/28 19:42(1年以上前)

ELオーナー以外ははコメントできないんですね。

書込番号:25717323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/04/28 20:02(1年以上前)

>エルコルテ様 

限定しておりません
オーナー様  『ほか』 と、記載しております。
どうぞ、情報ありましたら、よろしくおねがいいたします。

書込番号:25717352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/05/01 21:06(1年以上前)

初回抽選外れて1月追加枠でディーラーから枠貰ってエグゼクティブ発注しましたが、納期未定です。初回枠には入ってると思いますが…モデリスタは同時注文出来ず?別注文になひました…兵庫です

書込番号:25720806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/05/03 15:05(1年以上前)

新型アルファード、エグゼクティブラウンジ、ブラックを所有しています。
運転に疲れた時、後席で爆睡できます。
マッサージ機能や、シートの冷暖房機能に、癒されております。

書込番号:25722684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/05/03 23:57(1年以上前)

ダニエルレガーデン様

30ELからの進化をカタログで確認しており楽しみです。
販売店に、EL試乗車置いてなく残念です
新宿で駐車している40系EL外観(ヤジリデザインのホイル)見て、納車期待高まります。
しかし、販売店割り当てがあるらしく、先が見えない状態
現段階の○百万の下取り価格も先が見えない状況

書込番号:25723194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/05/04 00:05(1年以上前)

クルクルトン様

やはり未定ですか
当方は、標準顔のEL申し込んでいますが・・・
接客用にも使用するので、納期が気になるところです
正直、せっかくの下取り価格が、月日が経過すると(走行距離も伸びるし)
下がってくることも残念に思うのです

書込番号:25723199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2024/05/04 23:29(1年以上前)

ヴェルELの抽選外れて順番待ちしてたら、アルELのキャンセルが出たため、その枠に入れて現在納車待ちです。
納期は8月頃としか情報がなく…
ちなみにモデリスタ仕様です。

書込番号:25724346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/05 18:05(1年以上前)

>ロシアンブルーキャットさん
あまりお役に立てる情報じゃないと思いますが、ハイブリッドの2輪を8月に追加が少し出たのでとお誘いいただいて購入しました!当初は1番最後と言われ、今年の8月末あたりの納車予定と言われましたが5月10日完成と言われました!ユニバーサルステップ以外のメーカーは全てつけてます。なので、12月末にも追加の枠が出たみたいでその人達が初期ロッドの最後になってるみたいなので、スレ主さんの車ももうすぐ出来るといいですね!

書込番号:25725009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/05/05 20:32(1年以上前)

SHIN_777様

アルELキャンセルがでたのですか。それはラッキーと言うか、うらやましい限りです
当方の販売店は、グレードによって枠が決まっているようで、先日はEL1台のみ受付でした。
もう、後期狙いに気持ちが動いております。

書込番号:25725226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/05/05 20:42(1年以上前)

ともすん07様

もしかして、販売店ごとに割り当てられている台数はさまざまなのか・・・、当方、トヨタですが、旧トヨペットとか旧ネッツ等は、
割り当て台数がちがっていたのか、仮にトヨペットならば、スムーズだったのか・・、本当に、全国的に注文制限しているのか、
不思議で不思議で・・、新型が走っている姿は見かけることが多くなりましたが、ELほぼ見ず
最近、後期モデルで注文するほうがようのかも・・と思ったり
この現象はアル・ベル以外の全部の車が新車無いのか・・。
 40型が走っていると、目で追う自分の毎日です

書込番号:25725242

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

今更申し込みしました。

2024/04/04 18:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

3月末に近所の販売店に仮申し込み?予約をしに行きました。
車種とグレードはアルファードのZ(ハイブリッド車 E-Four)のホワイトにしました。
今の車がまもなく車検なので、2年と数ヶ月までに来たら良いかな〜って思い申し込みました。
そこの販売店は下取り、コーティングとかはないみたいでしたが、少しでもローンを組むのとメンテナンスパックは入ってもらうのが条件っぽい事言われました。

色々なサイトとこのサイトも見ていますがお勧めオプションとかあったらご教授お待ちしています。
とりあえずいつ順番が来るかもわからないので、とりあえず見積りみたいな感じだったので、ムーンルーフ、サイドバイザー、マット、デジタルインナーミラー、カットフィルムスモーク、寒冷地仕様、後部座席13.2インチを選びました。
だから何やねん?とか勝手にしろとか言われるとは思いますが、長期スパンで動きがあったら報告します。

書込番号:25686748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/04/04 20:03(1年以上前)

一部文字化けして見にくくて、申し訳ございません。
トヨタ チームメイト[アドバンスト パーク]+パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)も付けようかな?と思っています。
一時のランクル300位の5年待ち?みたいな感じにならない事を祈っています。

書込番号:25686841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/04 21:05(1年以上前)

意外と早く連絡があって
納車になったりして。

E-Four いいですね。

大多数の方がFFを選ばれるなか、E-Fourを選ばれたのには
どういった意向があるのか
よかったら、教えてください。

書込番号:25686928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/04/04 21:44(1年以上前)

>バウっと未解決!さん
コメントありがとうございます。
理由として住んでるエリアがアップダウンがそこそこある町で、またスノーボードや旅行で山越えしたりするので、20万円差なら4WDでも良いかな?と思いまして。
エアロ系はかっこいいなーって思いますが、雪道で残念な事になりそうなので、一様リストから外しています。
また、都心部走行は急なカーブでない限りはほぼFFで走ってくれると思いますし、そこの制御は車にお任せできるE-Fourに魅力を感じました。
価格差が50万円から100万円なら多分FFでいいかな?ってなってたかもしれないです。

今乗ってるMサイズのミニバンは愛着を持って乗ってますが、どうしてもこの車が欲しいって訳でなかったので、オプションもそこそこにしてコストダウンを図って購入しました。
しかし、やっぱりあれもこれも付けておいたら、、、みたいなコトがあったので、今回は自分の中では妥協は極力したくなかったので、少し奮発しました。
確かに色んなサイトみても、あまり4WD納車された方あまりいないですね。

書込番号:25686988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2024/04/04 23:57(1年以上前)

メーカーオプションのサイドステップかスペアタイヤのどちらか付けないんですか?ドラレコも標準じゃないので必要。

盗難リスクもあるので社外セキュリティを考えるのも良いでしょう。自分はイグラ2+ですが人気商品で注文しても数ヶ月かかります。

書込番号:25687160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/05 17:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。

参考になります。
私は積雪には縁がない地域ですが、
ディーラーの方が、7人乗車時は特にパワー差の実感が出ると言われ
E-Foreを契約したのですけど
あとになって
知り合いは皆さん揃ってFFの契約だったので
あれーってかんじで気になってました。

メーカーオプションに関しては、スペアタイヤ以外、全てお願いしました。

書込番号:25687907

ナイスクチコミ!2


スレ主 tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/04/05 20:02(1年以上前)

>正卍さん
ドラレコは付けました。
ディーラーはスペアタイヤは本音を言うと頼む人は少なめかもって言っており、ユニバーサルステップは20キロ重量が増えるみたいで、増量してまで欲しいかどうかは迷ってます。
どっちかって言われたら、荷物を積載する容積を確保する為にユニバーサルを付けるかもです。

>バウっと未解決!さん
スペアタイヤ以外フルオプションだとめっちゃ高くなったんじゃないですか?
ELが見えるレベルまでなったんじゃないですか??

書込番号:25688075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/05 20:44(1年以上前)

説明不足ですいません。

メーカーオプションがスペアタイヤ以外で、
ディーラーオプションは、サイドイルミネーション、コーティングとメンテナンスパックですので
ELにはほど遠きです。

このコーティングとメンテパックが高いんですよ。
でも断るとニュアンス的に納車が遅れると言われ・・・
全額じゃなくて良いからローンも使ってとも

言われるがままにの契約でした。





書込番号:25688130

ナイスクチコミ!1


スレ主 tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/04/05 23:07(1年以上前)

>バウっと未解決!さん
それでも十分凄いですよ。
自分はメンテナンスパックを入らされたらとかの諸経費込み込み予算が750万円位かな?と思っていたので、販売店オプションは少し我慢しています。

自分の場合はこのスレの中で最後尾中の最後尾だと思うので、へたしたらマイナーチェンジしてて、今より物価が上がってるかもです。

書込番号:25688307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/06 06:29(1年以上前)

>tetsu_ymtさん
新型シエンタの納車待ちです。
私の場合、最初はアドバンスパークを付けなかったのですが、アドバンスパークを付けないとバックガイドモニターの画質が悪いのと、安全装備のセンサーがプラスになるっていうことと、こちらの皆様からのコメントを拝見した結果、付けた方がいいと思って付けました。
そのため、納車が遅れています。
後付け出来ないメーカーオプションは、慎重に検討された方が良いかと思います。

書込番号:25688512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/04/06 18:57(1年以上前)

>アカシアはちみつさん
メーカーオプションは後悔しないように慎重に選ばないとダメですよね。
特に安全面向上のオプションは外せないですよね。

近所の方のヴォクシーも1年半待ったと言ってたので、シエンタもかなり待ったでしょ。
納車待ち遠しいですね。

書込番号:25689320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/07 07:37(1年以上前)

>tetsu_ymtさん
昨年の11月末に契約したのですが、今のところ連絡がありません。
この調子で行くと、納車されてすぐに改良型が発売になりそうです。
私も、今回はメーカーオプションをほとんど装備しました。特に、寒冷地仕様はわずかな負担で、あらゆる機能がプラスになっているとか、コメントで記載されていた方がいらして、参考になりました。

書込番号:25689914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/04/07 23:48(1年以上前)

注文受付完了おめでとうございます。
ご存知かもしれませんがハイブリッド&Efourは40系から新しくなりましたので良いと思います。
バッテリー・フロントモーターの出力が大きくアップされ、Efourは前後のトルク配分制御が改良されました。
発進時と旋回時には路面状況に関係無く後輪にトルクが配分されます。
高馬力化され車高が高いので発進時と旋回時の安定性が良くなると思われます。
但し、現在は、何故かリセールはFF仕様の方が高いみたいです。
ハイブリットよりもガソリン車の方がリセールが良かったというのは見直されてきてますので、いずれFFとEfourの評価も見直されてくると思いますのでリセール的にも有利になることを期待しています。

書込番号:25691058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/04/08 07:07(1年以上前)

>Q7&6D&7D&40D&HX50Vさん
コメントありがとうございます。
30系の時はガソリン車の方がリセール良かったみたいですね。
私も40系は逆転してるかも?と聞いていたので、いつか手放す時にハイブリッド車が少しでも高く売れたら嬉しいです。
安全性能と走行性能に関しては、予算が許す範囲で少し頑張りたいと思い、エクステリア系はお金に余裕ができたり必要性を感じたら随時検討していこうな?と思ってます。
2年後に手元に来てるか怪しいですが、今の車との思い出を大事にしながら首を長くして待ってます。

書込番号:25691194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/08 16:45(1年以上前)

今の相場は当てにならない。
発売から1年後の今年6月以降、9月とか10月の相場を参考にすべき。

書込番号:25691669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2024/04/18 20:59(1年以上前)

知り合いや同僚もぼちぼち納車され始めました。
その人達と話をしてMOPの話題になり、HUDとユニーバーサルステップは要らなかったかもって意見が勝っていました(2/3ですが、、、)
リセールを考えたらこのふたつは推奨アイテム?マストアイテムっぽい書き込みも多いから何とも言えませんが、自分は予算の関係上検討中です。
ムーンルーフはサンシェードが自動になるの点も含めて、皆付けて良かったと言ってました。
チームメイトは色々な安全面の向上からするとコスパは良いかな?と言ってました。
デジタルインナーミラーは慣れないけど雰囲気で付けたと言ってました。
寒冷地仕様は誰も付けていなかったですが、個人的には約30,000円であれだけ+αが付いたらお買い得?と思っています。
ITSは1人だけ付けてましたが、未知数とは言ってました。自分を担当してくれたDは聞く前からコレは要らないと思いますって言ってた、、、

DOPは皆モデリスタ付けてて、ひとりは20インチのタイヤも履いてて、足回りがめっちゃカッコよかったです。
自分は予算の関係上と家内がノーマルが良いと言う理由でこの辺りは検討してないです。
カットフィルムはダークスモークはかなり暗くなったみたいです。

すでに納車された方はDOPとMOPの印象はどんな感じですか??

書込番号:25704826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ステップと運転席の間のプラスチック部分

2024/04/13 10:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:14件

社外品マットはこの部分をカバーするように作られてますが
純正マットはプラスチック部分むき出しになります

貼り付けるようなプレート売ってないですか?
又はDIYで制作、他の物を流用とかいいアイデア知らないでしょうか?

マット2枚重ねや、純正取っ払って社外品マットに交換するのには抵抗があります

良い案ありましたら、よろしくお願いします

書込番号:25697528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/04/13 12:07(1年以上前)

〉純正取っ払って社外品マットに交換するのには抵抗があります

そんな所まで保護しなきゃいけない意味が分かりません。

使ってれば傷などは付くものです。

そうまでして保護したいのなら社外品マット買って使ってる間は保護し、車を売る時に純正マットに戻せばいいだけのような…

じゃなきゃ、その部分に養生テープでも貼っとけば?

書込番号:25697612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2024/04/13 12:27(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CQY7TPYR/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&th=1

こんなのは、いかがですか

私は別用途で使っています

書込番号:25697633

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:179件

2024/04/13 13:10(1年以上前)

>純正取っ払って社外品マットに交換するのには抵抗があります

純正は役に立たないからってDIYで何かするよりは社外マットの方が見栄えは断然いいと思うのだけど
何に抵抗があるんでしょうか?

書込番号:25697667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/13 15:47(1年以上前)

>5ケタマンさん
自分も同じように、社外品はカバーされるのに純正品はカバーされないのが気になってました。
自分は、このどちらかを装着予定です。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0CH812SR4?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0CL7TVL6C?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_title

書込番号:25697824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2024/04/13 19:46(1年以上前)

Amazon/ヤフショなどで『アルファード 40系 スカッフプレート』で検索すると出てきますよ
でも両面テープで貼り付けるタイプなので剥がした後がどうなるか分かりませんが…

書込番号:25698097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2024/04/14 08:39(1年以上前)

>5ケタマンさん
マット2枚重ねには抵抗あり、とこのことなのですが一応使用感をご報告します。
自分はユアーズ カーペダルマットの上に純正マットを敷いてます。納車が10月でもう半年経ちましたが、その間に純正フロアマット、スノーマットと2つの純正マットを重ねましたが何の違和感もありません。ちゃんと固定出来ますし。それよりも掃除が本当に楽でキレイな状態を保ちやすく重宝してます、助手席側にもセットしてます!

書込番号:25698651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2024/04/14 12:47(1年以上前)

>5ケタマンさん

こんにちは
わたしはこんなのを買って取り付けています

40系新型アルファード / ヴェルファイア専用 フロントサイドマット カーボン調…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/ymt/40alvel-cb-fside/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

書込番号:25698944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/04/14 15:20(1年以上前)

>まぁくくんさん

情報ありがとうございます
金属プレートの方がカッコイイかなって思ってましたが
雨天とか濡れて滑る可能性を考えると、これはいい商品なのかなと思いました

早速注文してみます

書込番号:25699132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

下取りについて

2024/04/10 15:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:68件

こちらへの書き込みで大丈夫か?とも思ったんですが、40系の納車が増えてきている事と、ヴェルファイアのスレがあまり盛り上がっていない事もあり、こちらでお聞きします。
昨年6月の注文から待ちに待った40(ヴェルターボですが)の納車が近づいてきました。
そこで、今乗っている20系ヴェルファイアの処分を考えないといけないんですが、下取りと買取りはどちらが高く売れるでしょうか?
30系など年式が新しい場合は、ディーラーより一括査定などで競わせることで高値が付くと思いますが、自分の車は、年式も古く(H22)距離も13万キロ走っており、外装もお世辞にも綺麗とは言えない状態なので、このような古い車体でも一括査定の方が高値が付くものでしょうか?
値段はそこまで期待はしていない(できない?)のですが、一括査定はなかなか手間がかかるとも聞きますので、差額と手間を天秤にかけて、どうしたものかと思案している所です。
個体差もあって、やってみなけりゃ分からない事だとも思いますが、一般的な話として経験者などいらっしゃればお聞かせください。
ちなみに、ディーラーでは下取り必須ではないので、他店買取りでもOKな状態です。

書込番号:25694090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2024/04/10 15:34(1年以上前)

やってみなけりゃわからない、査定を依頼しても現車確認だからね。
ディーラーへの下取りより買い取りの方が高値だと言われるがどうでしょうね。
店頭に展示して売れる車は高値が付くでしょうが、それ以外の業者オークション向けの車は捨て値だと思う。

中古車価格が25万円ほどで売られていたスバル製のステラを手離す時一括査定に申し込んだ。
まあ電話がひっきりなしに掛かってきて迷惑至極、価格はと聞くと現車確認が必要だという、買取相場はどれくらいと聞くと渋々10万円くらいという。
一括査定とは一社づつ出向かずに済むというだけのことでヒマ人向けかな。電話番号という個人情報は相手に渡すということになる。
断って友人に買ってもらった、車検は1年半残っていたから好都合ということだった。

もうメーカーの長期保証も切れてる車なら、自分がその車をこの金額なら買うという上限の半額くらいでしょうね。
平成22年ということは2010年ものだから12年も前の車で走行10万キロオーバーだと高値は付かんと思える。

書込番号:25694108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2024/04/10 15:47(1年以上前)

>パタピーさん

>下取りと買取りはどちらが高く売れるでしょうか?

両方試してみたらどうですか

>値段はそこまで期待はしていない

ならディーラー×1
買取×2

の3店
くらいでイメージがつかめるかと思います


書込番号:25694123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2024/04/10 15:59(1年以上前)

一括査定が1番手っ取り早いと思いますが、大人数の相手は初めてだとしんどいかも。

楽天カークルマ買取なら査定員が1人だけ来られるので気楽に申し込めると思います。(但し、オークション後の売却の催促は鬱陶しいですけど。)

また、モータは上位3店とやり取りが必要。

修復歴なしなら買取店(バディカ等)もよろしいかと。(BIGとかは初めてだとオススメはしないですね♪ 電話越しの圧が凄い♪)

未使用車ならオークション代行も有りですが。

私なら、楽天カークルマ買取と買取店数店を競わせるかな?

それと、設定金額(売りたい額)は予め決めといた方が足元見られないので。

頑張ってください♪


書込番号:25694137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2024/04/10 16:36(1年以上前)

>神戸みなとさん
>よくばりばんばんさん
>gda_hisashiさん
みなさん、ありがとうございます。
一応、ディーラーで、うちでの下取額を出すので、それを基準に買取店で査定してはと言われているんですが、書き込みの通り、古い&過走行&綺麗じゃないって事で、そもそも一括査定するほどの価値があるの?というのが本音です。
まぁ、新車買うんで少しでも高くとは思いますが、古い車だと下取りも買い取りも変わらないとか、やっぱり古い車でも買い取りの方が高いよとか、経験とか情報をお持ちの方がいらっしゃれば聞いてみたかったんです。

書込番号:25694184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/10 16:57(1年以上前)

>パタピーさん

こればかりは、需要と供給の問題だからね

店にもよるんだろうし、回るしかないよね

書込番号:25694208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29538件Goodアンサー獲得:1638件

2024/04/10 17:08(1年以上前)

>パタピーさん

>経験とか情報をお持ちの方がいらっしゃれば聞いてみたかったんです。

買取店に査定してもらう時は
室内外綺麗(直すという意味でなく清掃)にしておくと印象良い(大切に使われた車)
って話ですよ

あとはいくつか回らないとこんな感じって基準の価格が見えません



書込番号:25694218

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:179件

2024/04/10 18:26(1年以上前)

その年式と走行距離のオークション相場は30万前後です。
下取りなら10万付くかどうかじゃない。

書込番号:25694297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2024/04/10 21:49(1年以上前)

>BREWHEARTさん
>gda_hisashiさん
>アドレスV125S横浜さん
色々アドバイスありがとうございます。
ディーラーの下取額を基準に回ってみて、運が良ければ高値買取、最悪でもディーラーの下取額は保証って感じですね。
頑張ってみます!

書込番号:25694523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


8AlphA8さん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/10 23:28(1年以上前)

〉パタピーさん
初めまして。
私も全く同じような状況で、アルファードzハイブリッドを週末に納車予定です。
現在、20系ヴェルファイア2.4zに乗っており、12年落ち、14万キロ超え、ルーフ無し、事故歴無し、これといったオプションはありません。
2月中旬頃に、Dから4月頭くらいに納車できそうと連絡ありました。
その時点で、Dの下取りでは15万を確約するという返事で、私としては最低25万以上で買取りできたらと動き始めました。
モータの一括査定で、3社ほど返事がきましたが、最大35万位だったかと思います。
同時に近くの買取店を3社ほど周り、3月中なら45万というところもあったのですが、納車が間に合わず、4/13で39万で契約しました。
4月5月買取り業界は、閑散期みたいで安くなるみたいです。

書込番号:25694639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/04/11 00:22(1年以上前)

買取店は交渉術とその買取店の需要のタイミング次第でしょう。
同じ車でもそれ次第で大きな差が出ますよね。
そのクルマを探して欲しがっている買取店に当たれば最良です。

書込番号:25694705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2024/04/11 09:18(1年以上前)

>8AlphA8さん
初めまして。
なかなか同じような状態ですね(笑)
買取39万円だと結構いい値段で、うらやましいです。
今更、自分のグレード書いてなかった事に気がついたのですが、3.5Lのプラチナセレクション2で4WDなので、買取価格も渋いのかなと勝手に想像しています。

書込番号:25694946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


8AlphA8さん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/11 10:18(1年以上前)

>パタピーさん
一括査定では上位3社の査定額が25から35万、業者持ち込みでは15から45万の幅がありました。
業者によってこれほど差が出るとは...
グレードが違うので何とも言えませんが、いろんな業者を回ればよい査定額が得られると思いますよ。
まずはある程度ご自分の車の基準を掴まれて、それ以上を目指されると良いと思います。
良い結果が得られるようお祈りしております。

書込番号:25695013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/04/11 11:45(1年以上前)

参考になるかは分かりませんが、私の場合を記載しますね。
2008年9月のヴェル8人乗りで、特にオプション等もなしの車輌。
17万キロを少し超えた距離で、車検が2025年9月まであり。
一括査定で、5社来てくださり、一番高いところが25万でした。
一番低いところで、16万。
ディーラーには一切声をかけてないので、一括査定の価格しかわかりません。
なお、車輌はお世辞にも綺麗とは言えず、1年以上洗車すらしていない状態で査定してもらいました。(軽微の凹みもあり)

新しい車輌早くくるといいですね。

書込番号:25695089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2024/04/11 15:09(1年以上前)

>タカシマレバナスさん
>8AlphA8さん
有益な情報、ありがとうございます。
まだ2ヶ月程度猶予がありますので、色々検討してみようと思います。

書込番号:25695301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/04/11 17:07(1年以上前)

30系ヴェルファイア白Z-Aエディション
鹿とぶつかってフロント80万の修理してて43万キロ走っていて、買取店2社でみてもらってどちらも80万でした。
ディーラーの下取りは78万円(40系アルファードの納車が6月予定・自動車税支払必要だったので実質は735000円?)
ネクステージで以前査定してもらったら30万円と言われたので、40万キロこえてるしそんなものなのかなと思っていましたが、
ディーラーの下取り聞いてびっくりしました。

書込番号:25695422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2024/04/11 18:35(1年以上前)

>てつたにさん
買取よりディーラー下取りの方が高いって、レアケースなんですかね〜?
買取の方が高いってのが一般的だと思ってましたが、車種やタイミングなんかもあるんでしょうね。

書込番号:25695514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/04/13 00:09(1年以上前)

来週アルファードZ納車待ちの者です。10ヶ月待ちは本当に長かったです。下取りは12万km越えですが、地元の個人の買取店で20アルファードタイプゴールド98万円という驚愕の下取りの提示頂けました。
人気グレード、外装が綺麗、ヘッドライトも黄ばみ無し。買取店の方曰く、程度がいい事と若者が飛びつきそうな仕様で店頭販売したいとの事。ビッグX前後に車高調、人気モデルの社外20インチホイールが決めてだと言われていました。40アルファードの購入にあてられるので買取店には本当に感謝です。

書込番号:25697124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gunji00さん
クチコミ投稿数:19件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/04/14 08:20(1年以上前)

私は40アルファードの値引きができないと言われたので
買取店での一番高い査定額を伝えたところ
プラス5万円でディーラー買取してもらいました。

なのでディーラーが一番高くなりました!


車両本体の値引きが大きい場合は、買取店で競合させる
値引きがない、小さい場合は、値引き交渉の手段として下取りという使い分けをしています。

書込番号:25698626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2024/04/14 09:10(1年以上前)

>ともぱぱですさん
綺麗な車体だと期待がもてますね〜。ただ、自分のは・・・(悲)
>gunji00さん
自分も、去年6月の注文当初は、値段がつかない下取車への対策費みたいなものがありましたが、今はないようで単純な下取りになるようでした。
まぁ、自分の所は他所のディーラーと違って、値引きはそこそこありますし、メンテパックやローン、下取りなど必須条件が全然ありませんので、査定してもらって、ここでの皆さんの情報を基に頭を悩ませてみようと思います。

書込番号:25698687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ257

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2wdホイールスピンについて

2024/03/02 16:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 酔っchanさん
クチコミ投稿数:6件

現在は30系gasに乗っています。
2wdにするか4wdにするか悩んでいます。
雨天のときや路面がスリッピーで特に白線上、立体駐車場など停止時から再発進のときにホイールスピンします。
一瞬アクセルを戻せばグリップを、取り戻します。
みなさんもするのでしょうか?
私のアクセルワークが悪いだけ?

書込番号:25644333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/02 16:45(1年以上前)

>酔っchanさん
>私のアクセルワークが悪いだけ?

そうだと思いますよ

書込番号:25644363

ナイスクチコミ!58


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:2006件

2024/03/02 16:46(1年以上前)

トラクションコントロールが作動して空転してもエンジン出力が抑えられ前に出なくなることはないと思います。

雨天時路面が水捌けの悪い踏切や鉄板などの上では、2WDだとタイヤが空転しやすいです。

自分のミニバンも雨天時の踏切上は気を使います。

2WDだとスレ主さんのアクセルワークが悪いというよりしょうがない現象じゃないかと。

書込番号:25644369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:85件

2024/03/02 16:51(1年以上前)

>酔っchanさん
>私のアクセルワークが悪いだけ?

はいそうです。
釣りスレでしょうが意図せずホイールスピンする程アクセル踏み込むつま先の力加減が出来ないなら、
ドライ路面だとアクセルとブレーキ踏み間違えた時にブレーキ間に合わないので人を跳ねる前に免許返納された方が良いです。

車種によってアクセルの反応が過敏な車はあるので言っている意味は分かります。ですがそんなの慣れてしまえば普通は起こしません。

書込番号:25644378

ナイスクチコミ!36


yasu4788さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2024/03/02 17:00(1年以上前)

坂道発進でもホイールスピンしやすいですね。
やっちゃうとタイヤもったいないな〜って気分になります。
自分は雪がよく降る地域ではないですが雨天時の走行安定性を考慮して今まで乗ったミニバン全て4WDにしています。
みんなV6でパワーが有ったのもありますが。

書込番号:25644392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2024/03/02 17:26(1年以上前)

>酔っchanさん

アクセルワークも関係しているかも知れませんが、タイヤが劣化しているためかも可能性もあると思います。
溝が残っていても、硬くなっているとグリップ力が低下します。
何年製のタイヤでしょうか?

書込番号:25644425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 酔っchanさん
クチコミ投稿数:6件

2024/03/02 17:33(1年以上前)

>狩人0723さん

タイヤの劣化?
そこまで気が付きませんでした
交換して4年目になります
年間走行距離も5000キロ行くかいかないかなので溝もまだまだあります

書込番号:25644434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2024/03/02 17:46(1年以上前)

>酔っchanさん

タイヤ交換時からホイールスピンが気になられていましたでしょうか?
でしたら、タイヤは関係ないですね。

ちなみにタイヤは交換してからの期間より、製造されてからの期間の方が重要です。
タイヤ側面に製造年が書かれています。
5年も経っていれば硬化していてもおかしくないと思います。

書込番号:25644445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/03/02 18:35(1年以上前)

>酔っchanさん
失礼ですが年齢はおいくつですか?私バイクも乗りますので他の方より多分荒っぽい運転する方ですが、流石にアルファードでホイールスピンはしませんよ。
東池袋自動車暴走死傷事故みたいな暴走起こさないでくださいね。もしかすると運動神経が低下して加減が出来てないのかもしれませんよ。

書込番号:25644508

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2024/03/02 18:54(1年以上前)

タイヤはスリップサインが出るほど摩耗し切るだけじゃなく、溝深さが残っていても
経年で硬化してくるので新品時よりも溝のあるなしに関わらず
性能は低下しますが

普通はそれに見合ったコントロールが自然と出来る筈です。
高齢者の操作ミスは認知が出来なくなってではなくて
認知もしているし、コントロールも上手くしていると思い込んでいるが
頭ではそう思っていても、体はその通りに動いていない事が
原因だと解ってきたようです。

近い将来には滑っているのも判りながらも、そのままアクセルを緩めているつもりで
体だけはベタ踏みし続けるといった操作ミスが出てくるようですよ。
そろそろでは?

書込番号:25644538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2024/03/02 20:08(1年以上前)

グリップ戻って急発進してビビって、
ブレーキ踏んだつもりがアクセル踏んでアルファードロケット完成。

書込番号:25644617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Shirobonさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/02 20:46(1年以上前)

雨の日の右折待ちで、対向車の隙間を狙って曲がる時とかはズルッと行く時ありますよ。
あと、雨の日に踏切渡る時のレールの上とか。
上り坂の交差点で先頭で停車中に信号が青になった時も停止線の白線を踏んだ時に滑る時があります。
みんな気づいてないだけじゃないですかね?

初めて乗った車がフルタイム4WDだったので、FF車に乗った時は違和感ありまくりでしたが、慣れてしまえばアクセルふんわり踏むとか、滑ったらすっとアクセル抜くとか対処法を覚えますよ。

書込番号:25644662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/03/02 21:22(1年以上前)

>Shirobonさん
え?バイクでも同じですが、雨の日や白線の上では滑る事を想定して滑らない操作をします。一旦滑ったら転倒するか道路を足で蹴って立て直すしかありません。
故意で想定する範囲内でスライドさせたりする事はありますが、故意以外でスリップするのであれば自分の意識と体の操作が一致してないんじゃないかな?そういう方はご自分が運転に不向きなのだと自覚しないと大変な事故を起こしますよ。

書込番号:25644705

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2024/03/02 21:36(1年以上前)

>雨の日の右折待ちで、対向車の隙間を狙って曲がる時とかは

茨城ダッシュ、伊予の早曲がり、松本走りなどのローカル危険走りで
全国に知れ渡ってしまった。評判を地に落とす走り方と同じですな。

こんな高リスク走行を常習的にやっているのは普通ではありませんよ。

余裕で曲がれる時にしか行きません。隙間を狙うって・・・w

書込番号:25644731

ナイスクチコミ!6


Shirobonさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/02 21:47(1年以上前)

>アホなの?IQ123さん
ふふふ、自分の方が運転上手いと過信しているかのようなコメントですね。
議論がズレるんでもう止めませんか?
私も二輪乗っており、ヒヤリとした経験は過去に有りますので、わざわざ教えていただかなくても結構です。
バイクと車で滑ることに対する恐怖感の違いを理解しています。

>酔っchanさん
私がお話ししたいのは、FFでも優しくアクセル操作すればうまく運転できるんじゃないですかと、スレ主さんに向けての経験談です。
電子スロットルになってから、ワイヤー式の時のような踏み初めの遊びが無くなったので、ワイヤー同様の遊びがあると想定して最初にギュッと踏むとECUがスロットルを大きく開けてしまうので、ズルッといってしまうのかなと考えています。
なので最初をふんわり踏むだけで随分違うのではと思います。それでも違和感が抜けないならやはり4WDが良いですね。

ちなみに、30gasで滑っても、すぐにTRCが作動してエンジン出力が下がるので、そんなに気にしなくても良いのではと感じます。といっても体が反応してアクセル緩めちゃいますけどね。

書込番号:25644748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/03/02 21:58(1年以上前)

>Che Guevaraさん
そんなローカル名が付いてるの知りませんでした。関西でも最近そういう曲がり方する人多いです。隙間狙ってるつもりでもこっちはブレーキ踏んで衝突回避してる事分からないんですかね?あれはマジでヒヤリとするのでやめて欲しい。

書込番号:25644764

ナイスクチコミ!3


○ささん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:11件

2024/03/02 22:06(1年以上前)

30と言ってもどんなタイヤ履いてるのかわかんないけど

安い海外製タイヤ履いてるんじゃないの

書込番号:25644775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/03/02 22:07(1年以上前)

>Shirobonさん
あのー論点がずれているのはあなたです。
質問者さんは意図せず滑ると仰っているのですよ?あなたの言う通り滑らない様にふわりと踏めば良いだけです。それが出来ない事を危ないと忠告しただけです。雨の日や白線の上では普通滑ると想定してふわりとアクセル操作すると思うのですが?
隙間を狙って急にアクセル踏めば滑るのは当たり前です。運転の上手なあなたは意識してそういう操作をしているのですからw
この質問者さんはそういう急な操作をしている認識がないにも関わらず滑ると仰っているのです。まるで問題の本質が違います。

書込番号:25644777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/03/02 22:08(1年以上前)

間違いました。>Shirobonさんへの返信でした。

書込番号:25644779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2024/03/02 22:36(1年以上前)

>アホなの?IQ123さん
>Che Guevaraさん
ここは初心者スレですよ。
価格コムルールでは、
※初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください。
とのこと。
貴方方がスレを荒らすと質問者も萎縮してしまうのでやめましょう。

>酔っchanさん
他のほとんど方の返信にあるように2WDの場合、雨天時や鉄板の上では多少滑ることがあります。でもそれはShirobonさんの仰る通り、ふんわりとアクセルを踏むなど対処法があります。アクセルワークを改善して対応できそうなら2WDで良いのではないでしょうか?

書込番号:25644808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 酔っchanさん
クチコミ投稿数:6件

2024/03/02 22:49(1年以上前)

> たくぼんぞーさん
ほか皆さまご回答有難うございます

もともと4wd乗りだったせいもあり出だしのアクセル開度が雑なんです。
雨天で常にスリップするわけではなく
なんとなく登り坂気味の発進時ですね「あ、やっぱり滑った」位の感覚です
アクセル戻せば、グリップ戻ります
滑った認識としては、アクセル開度に対して、景色が変わらないとか進んでないなどの感覚的です

書込番号:25644820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2023年モデル
トヨタ

アルファード 2023年モデル

新車価格:510〜1065万円

中古車価格:418〜1514万円

アルファード 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,853物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,853物件)