アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 418〜1514 万円 (1,235物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全240スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 6 | 2024年4月10日 19:01 | |
| 131 | 16 | 2024年4月8日 12:57 | |
| 15 | 7 | 2024年4月6日 12:50 | |
| 54 | 8 | 2024年3月31日 12:48 | |
| 85 | 11 | 2024年3月27日 19:59 | |
| 86 | 19 | 2024年3月18日 14:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
【質問内容、その他コメント】
質問ですが、運転席側、助手席側、バックドアに複数ピアノブラックが使用されていますが、洗車傷や何かしらの傷がついた場合どのように修復していますか?
また、ピアノブラック部分のパーツ交換をした方がいましたら、価格わかれば参考にさせてください。
よろしくお願いします!
書込番号:25693181 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
他車乗りです。
超微粒子コンパウンドとダブルアクションポリッシャーと仕上げ用スポンジバフで研磨しますが、どうせまた傷が付くので、よほどのこと無い限り研磨しません。
書込番号:25693195
8点
納車時から運転席ドアのピアノブラックに結構目立つ引っ掻き傷が2ヶ所ありました。
言ってもコンパウンドで磨くだけだと思い、納車後に超微粒子コンパウンドを使い自分で磨きました。
よく見れば分かるけど、知らなければ分からないくらい殆ど目立たなくなりました。
が、結局傷はつくので基本気にしません。
書込番号:25693279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます!
使用した超微粒子コンパウンドのメーカー可能であれば教えてください!
書込番号:25693286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソフト99 99工房モドシ隊超鏡面精密研磨セット
買いに行ったホームセンターにはこれしか無かったので、これが良いかどうかは分かりません...
書込番号:25693301 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>使用した超微粒子コンパウンドのメーカー
3Mのウルトラフィーナです。
書込番号:25694337
![]()
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
おはようございます。
今、最後のファミリーカーとして、新型アルファードを契約しています。発売当初から、3年以内に買えたら…って思い、ディーラーに予約可能か聞いていましたが、なかなか抽選があたりませんでした。
最初のファミリーカーは、11年に新車で購入ヴォクシー→18年にセレナe-powerに乗り換え。
子供が成長してきたので、最後にアルファードと思っており、抽選待ちをしており、最初にヴォクシーを購入したディーラーで1月末に抽選に当選。納車予定が7月〜10月ぐはいまでには(契約の時に工場の稼働が止まっていた為、納期はあいまいでした)
予約した車は、Zハイブリッド F F
メーカーオプションは、ヘッドアップディスプレイ以外はしました。
販売店オプションは、イルミブレード、ユニバーサルステップ、チームメイトなどなどです。
コーティング、メンテパックは入ってますが、下取りは無し。
そこで、本題なのですが、Xグレードが販売される情報が出て、嫁より、「どうせまだまだ先の納期なんだから、Zをキャンセルし、Xにした方が助かるんだけど?」っと言われてしまいました。
車は今までも、アルファードも現金一括です。
そして、セレナもまだまだ乗れるんだから、安いグレードで納期が先でも問題ないっと。
確かに最初からXグレードがあれば、嫁の意見も入れつつ、きっとXになってたと思います。
高いハイブリッドを選んだのは夫婦の一致の意見です。
買うならXのハイブリッドを選びます。
Xグレードの発売により、今、納車待ちの人でキャンセルしたりする人はいるのでしょうか?
私は、せっかく購入出来る権利があるので、このままZが早く納期連絡が来て、購入したいと思うのですが…。
キャンセルするならば、納期がわかってからでは無理ですよね?
購入にあたり、夫婦の貯金より購入するので、私の一存ではなかなか難しい所もあります。
嫁も私と同じぐらい稼いでいるのもあり…。
書込番号:25688515 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
〉Xグレードの発売により、今、納車待ちの人でキャンセルしたりする人はいるのでしょうか?
ゼロではないでしょうけど多数でもないでしょう。
〉私は、せっかく購入出来る権利があるので、このままZが早く納期連絡が来て、購入したいと思うのですが…。
〉キャンセルするならば、納期がわかってからでは無理ですよね?
その全てを販売店に相談しましょう。
あなたは販売店に迷惑をかけ、担当してくれた営業さんの成績も奪おうとしてるのですから。
ネット民が無理とか大丈夫とか言う事が正しいとは限りません。
判断は販売店にしてもらいましょう。
書込番号:25688521 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
新型アルファードなら、とりあえずZハイブリッド F Fを購入して、一年たってからXに乗り換えたらどうですか?リセールも良いと思いますので。
まだXについては不確定要素が多いですし、今後アルファードの販売方法が変わるかもとの噂もあるので、アルファードが買える時に先に買っている方が良いと思いますよ。
書込番号:25688525 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
>REGAL4544さん
奥様の言うとおりですね。
無駄な出費だと思います。
納期も長いしセレナを乗りXが出るのを待ちましょう。
また契約して解除するのは、他にいもいるかもしれないけど低グレードにするパターンの方は皆無では?
キャンセル等手続き面倒なのでやめた方が良いと思いますけど。
>ラpinwさん
出費抑えたいのが奥さんの希望なのだから低グレードに買換えは無意味ですよ
書込番号:25688546 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>高いハイブリッドを選んだのは夫婦の一致の意見です。
>買うならXのハイブリッドを選びます。
Xはガソリンモデルのみと勝手に思ってました
ハイブリッド設定あるのでしょうか
書込番号:25688585 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
こんにちは。
>REGAL4544さんの文章の中には"本人の気持ち"が含まれていません。
結構オプションも盛り盛りでなので今Xの予想価格を見ると差を感じるとは思いますが、結局Xで足りない装備をまたオプションで入れることになるので差は縮まると思います。
REGAL4544さんがZを欲しいならば、ミニバンは、上位モデルのほうが値落ちも少ないのでその辺で切り崩して、契約前ならば多少オプションを整理(契約後ならメーカーオプションだけ)する位ですね。
妥協でもいいならば、担当者に相談して擦り合わせしかないですね。
そもそもこの車は、高級車?に属するのでそこにお金を払えるか否かだけだと思います。
書込番号:25688589 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
契約後でしたね。
じゃあ、30系のリセール表片手に熱意で頑張りましょう。
半年前の俺です。
書込番号:25688595 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
初期ロットで契約できなかった人は沢山います。
そして、乗り出し価格が高く手が届かなかった30系のXグレード乗りのユーザーが狙っているでしょう。
現状より更に争奪戦になる事が想定されます。
Xの生産比率が高くなるでしょうが、それでもまず抽選に当たるかという所から、契約出来ても長納期が予想されます。
契約出来て、半年以内の納車が約束されているのなら購入をお勧めします。
100万程度の差を何年も待てるのでしたらXを購入されれば良いでしょう。
私だったら時間は有限(時は金なり)ですので迷わず購入します。
書込番号:25688673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今の状況は初期枠弾かれた客多数。上級国民の短期売却で忖度。先着順ディーラーは発売日に完売。とにかく争奪戦でリスク多くて流動的です。買える時に行動しないと次はありません。
上級グレード優先はメーカーとしては当然の結果で台数確保出来て儲けも多い。Xは生産も限定的になるのは予想出来ます。納期が見えてる状況でそれを蹴ってまで選ぶメリットって?お金だけですよね。
営業も対応するでしょうが後回しにされる可能性は大いにあるので自分ならそんなリスク負えません。素直に買える状況なら甘んじて受けるのがセオリーですが、家庭優先ならその茨の道もまた一興。最後は貴方の心次第です。
書込番号:25688681 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Xグレードの発売により、今、納車待ちの人でキャンセルしたりする人はいるのでしょうか?
全国で考えるといると思うけど、いてもいなくてもコメ主さんの判断にはあまり関係がないと思う。
>キャンセルするならば、納期がわかってからでは無理ですよね?
何月何日に生産開始で納期は何月何日予定です、まで決まっていたら無理かもしれない。
いまの何月くらい、ならキャンセル可能だろうと思う。
ぶっちゃけ、キャンセルできないと嫁に言える理由や援護を求めてますか?
書込番号:25688764 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先ずは
ディーラー担当者さんに、意向を伝えて
発注契約がXに変更できるなら
Xでよいのでは。
書込番号:25688905
0点
ユニバーサルステップとチームメイトはメーカーオプションだよ?
あんまりわかってないようだからもう一度その辺から勉強してから買った方がいいんじゃな?
なんか注文にしくじってそう。
今までも5年以上乗ってるし、セレナもまだまだ乗っていいって事だから一旦キャンセルすりゃいい。
他に早く欲しい人は山ほど居るから迷惑じゃない。
そんなけ乗るならXが1番コスパいいよ。
そんかわりナビもホイルもちっこいし、シート合皮も一部になるしパノラミックビューモニターも付いてないだろうね。
アルヴェルの差のようにオプションで追加すると100万以上の価格差が出る、あるいはそもそも選べないってのは承知の上でキャンセルしないとね。
書込番号:25689460 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>REGAL4544さん
私はヴェルHEVですが、契約時に2024のエコカー減税が見えないので、環境性能割・重量税ともに金額が記載された状態で提示されて申込ました。
今だ納車仮日程から未定のままですが、幸いにもこの減税も2025春まで延長になったのは良かったかなと思ってます。
今予約したハイブリッドZが年内に入るのであれば、自動車重量税と環境性能割の減税効果が20万(たぶん以上)はあると思いますが、その噂レベルの廉価版が 夏に出たとしても、購入予算圏内の需要層は 今のZ以上かなと思いますので、それを来年の春までに納車されるかはリスクになると思います。
書込番号:25689699
3点
>REGAL4544さん
ZとXって見た目はほぼ同じですけど、内装や装備は全然違いますよね。Zの内装や装備を見た後にXで満足出来るんでしょうか?
最後のファミリーカーだそうですし、妥協せずにZにした方が後から絶対に後悔しないと思いますよ。
私なら妻にそれで納得して貰いますね!
書込番号:25689739 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
本人の価値観以外では決められない問題ですね。
私も本当に買って良いのだろうかとふと思う時が有ります。
クルマほどコスパの悪い高額な出費は有りませんからね。
Kintoが売れない最大の理由は、その1ヶ月当たりの費用がリアルに表れるからだと思います。
但し、そのコスパを考えた場合、アルファードは多くの車の中でも最高クラスにコスパが良いというのも事実ですが、コスパといってもそれも価値観次第でのことですので結局は何とも言えませんね。
書込番号:25691075
3点
スレ主です。
みなさんご意見ありがとうございました。
まず現在、アルファードが買える事だけでもいい事なのを
改めて気づかせて頂きました。
発売当初より、ディーラーに何社も行き、抽選の土俵にも乗れない状態でした。唯一、ヴォクシーを購入した所が話を聞いてくれたぐらいでした。
ディーラーの人に別の用事があり、電話した際にXグレードの事を聞いてはみましたが、会社には正確な情報は降りてきていないし、ネット情報だけが先行している。不確定な事は言えないっとの事でした。当たり前ですね。
嫁とも話をし、急いではないが、買えるならZグレードを買いたい。
もし2年後ぐらいにXグレードが買えたとしても、セレナの下取りももちろん下がるし、やっぱり、このまま買いたい。っと伝えました。
協議の末、最後のファミリーカーとの事で、キャンセルせずに済む事になりました。
改めて、今、購入出来る権利があるだけでも、幸せな事を気づかせて頂き、ありがとうございました。
書込番号:25691175 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
自分は今アルファードZガソリンの契約を今年1月にした者です。
キャンセルが出たため1月に初回枠の空きに入れさせてもらうことが出来納車は7月から9月予定と言われてます。
個人的にはハイブリッド希望でしたのでメチャ羨ましい限りです。
奥様の助かるって言葉が少しでも値下げできれば喜んでもらえるならコーティングをカットすべきだと思います。売却時値段に関係ないし普段の所有者様の保管状態次第ですので。ディーラーオプションは契約後でもキャンセルさせて貰えますので。
あとキャンセルしてしまうとディーラーからのイメージが悪くなり次の抽選(忖度アリの場合)で当選はほぼ無理になると思われます。その時にあの時買っておけばと夫婦で喧嘩になってしまっては本末顛倒です。
そのままセレナに今後も何年も乗る予定でしたらそれでも良いと思いますが自分なら絶対購入します。
あくまで個人の意見なので参考ぐらいにしておいて下さい。
書込番号:25691489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
始めて質問します
細かいルールを熟知してないので間違ってたら、優しく指摘してください
ヘイトヨタ、面白いキーワードや隠しコマンド?
あったら教えてください
よろしくお願いします
個人的には、ヘイコンシェルジュとか呼び方を変更できると嬉しいなと思います
書込番号:25687184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
裏技コマンドや面白いコマンドは知らないですが、意外と細かい設定が出来たりしますよ。
そして、マイクボタンを押せば、ヘイトヨタのフレーズ無しで操作出来ます。
因みに、ヘイトヨタのフレーズは設定で好きなのに変更出来ますよ!
うちは、子供が車に名前を付けてるので、その名前に変更されてます(笑)
書込番号:25687276 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
私、日産乗りなんですが、ヘイトヨタなんですね。
こっちはハローニッサンです。
ホンダマツダ他はどんなんなんですかね?
すみません、脱線してしまいました…。
書込番号:25687558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>5ケタマンさん
私はノアですが
ちょっとトヨタさん
に変更してます。
カスタマイズ楽しんでください。
書込番号:25687581
1点
ありがとうございます
ヘイトヨタは変更できるのですね
カッコイイ呼び方を考えてみます
指パッチンとか口笛吹いても起動するようにもできるのかな?
同乗者をビックリさせるような、使い方あったら知りたいです
書込番号:25687909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Cal.4173さん
現在、シエンタの納車待ち状態です。
ナビの声掛けに興味があります。
他に、どんな呼び方があるのでしょうか!?
書込番号:25688503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アカシアはちみつさん
わざわざのご指名ありがとうございます。
私のはディスプレイオーディオ+ですが
設定で自分の好きな言葉に変更可能です。
この辺は取説かディーラーさんの方が
詳しいと思いますのでお聞きして下さい。
ヘイ〇〇って未だに小っ恥ずかしくなるので
私は変更しています。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25688612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Cal.4173さん
あっ、自分の好きな呼び方に変更出来るんですね。
呼び名は、シエンタって付けたいですね!
愛着が湧く様な気がします 笑
書込番号:25688931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
初めて使います、使いどころが悪ければご指摘ください。
去年アルファードの抽選(その店舗では未購入)で当選して7月中旬ごろ契約しました。
アルファードZ
オプションはモデリスタエアロや後席モニター(有機EL)など。合計で110万程度。
納期は最後の方とは聞いていました。
下取無し、残価での購入、メンテパックはいれていません。
このクチコミを見ていると今年契約の既に納車してるなど見受けられたので書き込みさせていただきます。
そんなもんですかね。最近担当に聞いたら5月末生産は仮で出てますって感じでした。
まぁ気長に待ちますが、つい気になって。
書込番号:25675319 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
新型は他人の納期は気にしない方が精神的に楽です。自分は5月下旬から6月前半かも?と連絡貰ってますがあくまで予定なので9月までには来たらいいかと楽観的に捉えてます。
因みに自分は忖度抽選ディーラーでメンテパックは全員必須。それ以外は自由だけど例の縛りが多い程抽選確率が上がり納期も早い。メンテパック以外はNOと突き返してます。
既存客、必要最低限の縛りだけ。ヴェルファイアHEVですけどこの状況で当選しただけでも感謝しかありません。気長に待ちます。
書込番号:25675372 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>孔雀の遣いさん
納期に関しては、販社によって台数も客数も違うので、一概に言える事では無いと思いますが、今年の追加申込みで既に納車済の方は、レアだと思いますよ!
孔雀の違いさんが普通だと思います。
もう少しですね!楽しみに待ってたら良いんじゃないですか?
既存客でさえ、販社によっては買えない方達も居てたので、そんな人達からしたら逆に、何で買えるの!って思う人も居てるでしょうしね(笑)
書込番号:25675499 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私も7月中旬契約のアルファードHEVです。
未だに納車の目処は立っておりません。
元々気長に待っているのでそんなに気にしていません。
9月と思っていれば初期ロットの最遅組で間違いなく納車されると思います。
一年待った分貯金も更に溜まりホイールとかに当てようと考えています。
契約は現金、下取り無し、コーティング無し、メンテパック無しです。
条件的に遅いのはわかっているので返って気楽なもんです。
書込番号:25675502 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
2024/2/14契約でアルファードのHEV.Z.FFですが、先日納車5月中旬と連絡が来ました。何でこんなに早いのか驚いています。あまりの早さに色々な準備が出来ない程です。今からかなりの納車台数が増えるのでは無いでしょうか?
書込番号:25675775 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ken20091212さん
ちなみに、お住まいの地域は東日本ですか?
書込番号:25675810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんわ!
納期なんて気にしない方がいいですよ。
A日程、B日程とかあるみたいでですが、
何らかの理由で生産が遅れるような事があれば
ショックを受けるだけなので、
ディーラーから終われてる納車目処時期の最長月を
ベースで考えといた方がいいです。
そしたら早まる分、喜ぶだけになります。
先週納車されましたが、
自分も7月下旬にアルZ契約して納期が3月〜8月と
聞かされており、8月位の納車で考えていて、
ディーラーには急いでないからいつでもいいって
伝えてたので、約半年間何も気にすること無く
気楽に待つことができましたね。
納車時期の連絡がディーラーから来たのも納車2週間前
位でしたね。2週間あれば仕事忙しくても十分納車受入れの
準備もできますから、とにかく納車時期は伝えられてる
最長月をベースで考えて、気楽に連絡を待つ事です。
ディーラーから連絡が何も来ないのであれば
せめてディーラーに納車時期をお伺いするのは
伝えられてる最長月の1ヶ月前位じゃないかな。
書込番号:25676099 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
皆さん返信ありがとうございます。
気長に待つことが大事なんだと思いました。
何となしにキャンセル待ちじゃないけど、それが早いならおかしくない?
なんて思っています。
待ちに待ってリミット過ぎたら怒り散らします(о´∀`о)
書込番号:25676126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
現在アルファードの納車待ちですが
8月までの追加の生産枠で 6月ごろの納車と伺っています。
実際の納車は8月か9月ごろではないかと考えていますが、納車の目安が立たないと現在の車を処分するタイミングが決められないので中々厳しいですね。
書込番号:25681390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
置くだけ充電のスペースに財布や腕時計を置きたいんですが、磁気が気になって置けません。
実際財布など置いてる方はいらっしゃいますか?
また、磁気を気にせず置ける方法ご存知の方いらっしゃいませんか?
書込番号:25671468 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
気にしなければいいんじゃない
書込番号:25671493 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スレ主様はQiチャージのモバイルデバイスは所有されていませんか?
所有されているのなら、折角の装備のQiチャージ機能を使用しない手はないように思います。
また、Qiチャージデバイスを所有されず、どうしても当該機能を反故にしてまで、クレジットカード等の磁気カードが入っているウォレット等を置きたいのなら、DIYにより磁気ガードシートを張り詰めるという方法もありますが・・・・・が、施工シールドが甘ければ磁気漏れも想定され推奨しかねます。
それでもどうしてもと思うのなら、Qiチャージへの電源を物理的にカットすればクレジットカード等の磁気カードデータ保護には繋がるでしょうが・・・・・、設定の詳細はディーラー整備担当者へご確認下さい。
最後に何もQiチャージへウォレットを置かなくても、車内他の箇所へ設置は可能だと思いますし、置き場所が無いのであればサードパーティーからマーケットリリースされている、シートサイドポケット、ベンチレーションエアアウトレットフィン取付けの小物入れ、ドアパネルポケット等パーツが多数ある筈です。
書込番号:25671505
3点
ありがとうございます。
置くだけ充電は充電速度も早くなく、必要時はケーブルで充電で十分で、バッテリーもまだ劣化していないので頻繁に充電したくないのです。
プリウスにはオフボタンがあるそうです。ディーラーに点検で行った際に確認してもらったのですが、どうやらオフには出来ないようです。
内装剥がしてコネクタ外す?くらいでしょうかね。
手軽にすっと置ける場所が欲しくて。
ドアポケットは低いし、センターコンソール?はイチイチ開閉させるのが煩わしいです。
30系はドリンクホルダ横に多少のスペースがあったので置きやすかったのですが。。。
コイントレーは腕時計置きやすかったですし。
置くだけ充電より運転席周りの小物置スペースが欲しかった。。。レスオプションとか設定してくれていればよかったのに。。。
折角のいいスペースを充電にしか使わないのは私的には勿体なく。。。同じように感じて有効活用している人がいたら教えて頂きたかったのです。
書込番号:25671573 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>ゆうたまんさん
ありがとうございます。
以前に読んだことがあります。
再読して思いましたが、充電中以外は磁気を発生しないということなのでしょうか?
これも以前調べてみたのですが、確証を得られず。
携帯を置かなければ磁気は発生しない!であれば何も悩む必要はないのですが。。。
書込番号:25671578 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私も同じ事思って、ディーラーに聞いたこと有りました。
結果はカプラー抜くだけしか無かったので、今はカプラー抜いて、滑り止めマット引いて、小物置きにしてます。
やる時には考えて無かったですが、もしかしたら、ヒューズ抜くのでも行けるかもしれません。
ホント、置くだけ充電は選択制にしてほしかったですね!
そこまで普及してる訳でも無いですし、それに価格が乗ってると思うと、ちょっとやるせないです(笑)
書込番号:25671614 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
18点
『置くだけ充電は充電速度も早くなく、必要時はケーブルで充電で十分で、バッテリーもまだ劣化していないので頻繁に充電したくないのです。』
→アルファードのQiチャージ出力がどれだけの出力かは存じ上げませんが、当方が使用しているモデルは20Wで、所有するモバイルデバイス(iPhone14 Pro MAX)が入力15Wを許容していますので、20出力以上のUSB電源アダプタを使用すればケーブル接続チャージと遜色ありません。
従いまして、Qiチャージがケーブル接続チャージ比で充電速度が遅延と言うのは過去のものになりつつあります。
書込番号:25671859
7点
>ta.kunさん
やはりカプラー抜くのが確実なんでしょうね。スイッチをかませることが出来れば最高なんですけど。
いいですね!羨ましいです!ヒューズも調べてみます!
新車の内装を外すのにものすごい抵抗が…。
>たろう&ジローさん
そうなんですね。新型プリウス乗りから充電遅くて使えないと聞いたもので。モノによっては早いんですね。
とは言え滅多に車内で充電しないので、早い遅いではなく、あのスペースを有効活用したく。
今のままだと何も置かない(置けない)状態なので。。。
書込番号:25671967 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ヒューズを抜くのはダメですね。ワイヤレス充電システムのヒューズはECU-ACCにあります。
場所は助手席ヒューズBOXにあります。
ECUのヒューズなのでワイヤレス充電システム以外の10項目が絡んでます。泣
書込番号:25673753 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様、ありがとうございました。
具体的な対処法を教えて頂いた
ta.kunさん
をベストアンサーとさせて頂きます。
カプラーを抜くか、何かでカバーするか検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25677027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
はじめまして。
質問がありまして投函させて頂きました。
去年の6月契約で今年6月納車予定が3/8に仮が付いたと連絡がきました。
これは納車までどのくらい掛かるものなんでしょうか?
書込番号:25663459 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
それと納車はいつですか?は聞きました。
わからないと回答をもらいましたので、こちらで質問させて頂きました。
書込番号:25663507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わからないって簡単に言うディーラーで大丈夫?
対応が偉く悪いね。
おおよそぐらいわかるでしょ普通。
納車まで1ヵ月ぐらい、架装が有ればプラスされるから1ヵ月半ぐらいじゃない。
書込番号:25663530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
順調なら生産予定って事です。でも予定はあくまだ予定であって何らかのトラブルが発生すれば未定にもなります。
書込番号:25663536 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
印鑑証明とってください と言われませんでしたか
だとすれば期限があるはず
書込番号:25663542
5点
仮の完成予定日。
仮→B→Aと変わってくよ。
その都度、日にちが動く場合が有るからあくまて予定日。
Aになった時の日にちが確定日。
完成から2週間位で納車。
まだわからないって言われたのは、確定したわけじゃ無いって事を言いたかっただけだよ。
書込番号:25663556 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
いちいち突っかかるような人は無視でいいですよ。ここで聞いたって良いわけだし、また動きがあれば営業から連絡ありますよ、そろそろ納車が見えてきましたね!
書込番号:25663566 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
「仮」とは
トヨタの生産管理システム上でのスレ主さんの発生に対するステイタス(状況)です。
tadaimannboさんの書き込みのとおり、今後は変わってきて工場出荷日が確定されます。
今までは自分の発注がどう処理されているか分からなかったものが、正式に製造の順番に並んだ事になります。
おめでとうございます😊
書込番号:25663590 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
毎回同じ営業さんなのですが、納車の件はギリギリまで教えてくれないんです😭今回、仮マークが付いたと連絡がきたので、その辺りは詳しく聞いてなかったので質問したんです。
書込番号:25663719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
教えて頂き、ありがとうございます🙇
書込番号:25663721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わかりやすく教えて頂き有難うございます!
ちょっと営業さんに連絡してみます。
書込番号:25663723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はい!自分の書き方が悪かったと思いますが、そう言ってくれてありがとうございます!
6月納車と言われてたので、少しでも早く納車されれば嬉しいです。
書込番号:25663727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆さん、詳しく教えて頂き有難うございます!皆さん親切な方で良かったです。
システムがよく分かりましたので、ディーラーに連絡してみます。
書込番号:25663729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ホノナミウリパパさん
まず、その連絡が来たのはいつなのでしょうか?
上の方がいっているように3/8に仮がついたというのは、順調にいけばその日に車両が完成して車体番号がつきますよの仮予定です。なので今連絡が来たとしたら、既に納期遅延をおこしている状態となります。
アルヴェルは、2工場稼働で生産されていますが、納期予定がついているのにも関わらず大きく遅延しているのは、いなべ工場生産のものになっています。もう一個の富士松産のものは、遅れても2-3日程度のようなので。
現在いなべ工場では、最初の仮予定から40日程度の遅れで進んでいるみたいなので、4月の中旬位に完成し、そこから早ければ10日程度で納車かなといったところでしょうか?
上記については公式発表でもなんでもなく、とても長い納期のスレを読み解いた結果なので、話半分で捉えてください。
工場出荷がきまればどんな担当だろうが流石に連絡くるので、ゆっくり構えていたほうが精神衛生上いいと思います。
書込番号:25663752 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>isa-muさん
3/8に連絡がきました。isa-muさん、もしかするともう車両が完成してる場合があるんですね(・・?)
色々情報ありがとうございます。
営業さんに、質問できる材料ができました。
これを元に聞いてみます^_^
書込番号:25663770 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ホノナミウリパパさん
いや、出来ていたら出来ているといわれるので出来てないです。上をもう一度読んで下さい。
書込番号:25663883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ホノナミウリパパさん
何を聞いても営業さんは、完成して車体番号でるまでわからないと言うだけだと思います。
曖昧な情報や、希望的観測を伝えるのが仕事ではなく、確定した情報を顧客に伝えるのが仕事です。意地悪してるわけでも、隠しているわけではないので待つしかないのです。
ネットでこう書いてあった!とかゆうのは、面倒な客の典型なのでやめたほうがいいと思います。
書込番号:25663927 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>isa-muさん
もう15年くらいお付き合いしてる営業さんなので、いつもは納車がいつ?などは聞いてましたが、今回とても楽しみにしている気持ちがあり、仮と言われた事が気になってしまいました(笑)
先程、お店に寄って大体の納期を聞いてきました!
聞いたら朝は出ていなかった仮の他に3/27Bと記載されてました!4月中には納車予定と言って下さいました。
皆さんに色々教えて頂き、Bはまだ予定がズレる可能性があるのも分かりました。
書込番号:25664222 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ホノナミウリパパさん
おめでとうございます。
現在の遅れよりも早いタイミングですね。挽回生産頑張っているのかもですね。
書込番号:25664719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トヨタは、仮の時点で,車台番号って判明しないのかな?
他社ディーラーは、仮で車庫証明とか準備していましたが。
書込番号:25665075
2点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,817物件)
-
- 支払総額
- 413.3万円
- 車両価格
- 407.0万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 468.2万円
- 車両価格
- 453.8万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 380.4万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
21〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 413.3万円
- 車両価格
- 407.0万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 468.2万円
- 車両価格
- 453.8万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
- 支払総額
- 380.4万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 139.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 14.0万円















