アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 418〜1514 万円 (1,236物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
抽選結果が遅いと言われる大阪ですが、
大阪トヨペット、私の友人ですが6日の晩に当選の連絡がきたようです。(アルHV、北摂、過去購入多数)
皆さまも今日あたりそろそろ当落の連絡くるんじゃないでしょうか?
私は下取りどうするも決めてなく、一括なので当たる気ゼロですが……皆さま抽選外れたら1年後並び直しですか?
書込番号:25333471 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
大阪のディーラー検索したら
ネッツ17店
カローラ23店
トヨタ37店
トヨペット71店
大阪の半分はトヨペットで買う事になるので結果が出たら一斉に拡散されるでしょうからまだ先かと思います。
7月中旬までアルヴェルのキャンペーンしてるらしいのでその後に結果発表じゃないですか?逆に一部ユーザー情報の当選した等は信憑性が一切ありません。
書込番号:25333489 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
大阪トヨペット
22日注文で
抽選当たったとかの連絡はなく
早くなれば7月下旬納車
遅くなれば8月上旬納車の連絡もらいました
アルファードzグレードです
書込番号:25333494 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
マジシャンyさん
でしょうね。
私もアルファードZガゾリンですが
7月18日ラインオフで
7月下旬納車予定もしくは8月第1週目納車です。
各販社7月から9月のメーカーへのオーダーは
終わってるはずなのですが?
おかしいですねえ?
まだ抽選結果が出てないなんて?
やはり初期の初期は忖度なのかな?
まあお互い後数週間楽しみに待ちましょう。
因みに私は抽選では有りません。
書込番号:25333515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>fat.kazさん
>マジシャンyさん
僕も同じくで
LINEで見積もりがきて
EL希望だったんですが
それがダメてゆわれて
ヴェルファイアになりました
遅くても、8月中に
来る予定です
大阪トヨペットです
おそらく25日には
誰に割り振りは
決まってたような気がします
書込番号:25333544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>正卍さん
私の友人(アル30前1台、後3台)でさえも抽選でした。忖度はあれど……幼馴染の近い所の確かな情報でした。
あっキャンペーン中なんですね……まあもう少し気長に待つとします。……モヤモヤ
書込番号:25333552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まえちゃん0728さん
多分決まってたと思います
営業の人に発売前から名前入れときましたのでと連絡あり
22日の夜に注文したので遅い方だと思いましたが
思ったよりかなり早くてびっくりしてます
書込番号:25333755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
友人の幼馴染(忖度当選)今週までに契約来ないと納車遅くなるとの事で、本日契約入れるようです。遅くとも11月までには来るとの事と友人と先ほど会話しました。そのDは1人につき10台位の割り当てがあるそうです。10人の中に入ってるかどうかみたいですね…ようは担当の営業次第かと……
書込番号:25333821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
兵庫のトヨペットは結果まだです…いつになることやら
書込番号:25333994 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
同じく兵庫県内トヨペットで中旬ぐらいに抽選と聞いてますがどうなることやら。>ゆううううへいさん
書込番号:25334083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
大阪トヨペットにて
6/25商談予約にて
7/1にディーラーより連絡があり
7/2にアルZ HEV発注しました。
話によると抽選ではなく
ローン、下取り、コーティングなどありの方に
連絡が入っているみたいです。
自分は縛りなく購入出来ました。
書込番号:25334392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アルH999さん
他の方はローン等縛りがあったのであれば、なぜアルH999さんは縛りなく購入できたのですか?
まーアルHEVはガソリンより2倍近く台数が多いと聞いていましたが…
私の所はまだ当落の連絡ありません。
加点要素としてはメンテナンスパックのみなので絶望的なのでしょうか…
書込番号:25334431
4点
担当に数台割り振りがあり
自分は申し込んだのが5番目でしたが
他の人が新規と言う事もあり
1番に繰り上げてもらいました。
別に現金で大丈夫ですと
後はガソリン、HEVどちらでも選んでいただいても
結構ですとも仰っていただけましたが
初めてHEVにしました。
書込番号:25334476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大阪トヨ⚪︎⚪︎⚪︎
はペナルティ中で本商談発注は
これからと聞いたのですが
もう発注出来ている方おられるんですね
何が本当かわからなくなってきますね。。。
書込番号:25334508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本当に正直正解が分からないですが
自分は営業からでなく
既にお前の車はラインに乗ったと
連絡受けましたので既に大阪トヨペットでも
発注は始まってる事が分かりました。
店舗によっては17日時頃まで
発注書を店舗保管して一斉に工場に発注をかける
店舗もあるみたいですね。
書込番号:25334707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アルH999さん
これからは販社も選ばなといけないですね
納車されましたら写真のUP
お待ちしておりおります
枚方ではないのでしょうか?
枚方で書き込みされていたので・・・
書込番号:25334721
0点
枚方ではないですよ。
書込番号:25334768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
因みにグレード何にを購入されましたか?
書込番号:25334933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アルH999さん
ヴェルファイアHV4wdです
インナーミラー&寒冷地
下取り、保険、ローン(現金一括できるのに・・・)
です
書込番号:25335049
0点
どちらの店舗ですか?
書込番号:25335096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
勝手に点きます。
消すことはできません。
それがDRLです。
ので考える必要ありません。
書込番号:25365201
14点
消すことができなかったのですね!!知りませんでした。
教えていただきありがとうございます。
書込番号:25365245
0点
デイライトのない車に乗ってますが
前に進む意思のあるとき (概ね30Km以上)
ではライトOnです
「あ、昼間っからライトつけてバッカでー」と思われているようですが
認識されていると考えています
書込番号:25365252
7点
>niziiloさん
ユーザーカスタマイズにディライト設定があります。
ただしディーラーに設定して貰わないとダメです。
安全意識の観点からオフにしない事を推奨します。
書込番号:25365270 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ひろ君ひろ君さん >ごんたくんTシャツさん
ご返信ありがとうございます。
パッシングされそうですね。田舎なので特に。。。
シグネチャーイルミも点灯してしまうのでしょうか??
少しディーラーに相談してみます。
早くデイライトが一般的に浸透していくことを願ってます!
書込番号:25365292
1点
>tyohrohさん
ユーザカスタマイズってあるんですね!
耐えられなくなったら、ディーラーに設定してもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:25365301
1点
デイライト車両が一般化するまえは よくパッシングされましたが
最近は ほとんどありません
私は
歩行者や対向右折車にゆずる場合はライトをけしています。
新車に乗り換えたらできなくなうようで、今後もこの車を乗り続けるかもしれません
書込番号:25365305
1点
>ひろ君ひろ君さん
ON-OFFができるのは良いですね!
私の認識が薄いだけで、世間はデイライトの存在を知っているのですね。
この車が納車されたら、やはり安全が一番大事なので、標準仕様で走りたいとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:25365338
0点
ちなみに年3回くらいバッテリー上げてますので
USBジャンプスターターを積んでいます
書込番号:25365434
0点
今時、デイライトでパッシング?
全く気にする必要は無いと思いますよ
書込番号:25365638
6点
善意で教えてくれている方に報いることができなく申し訳ない気持ちになりそうです。。。
デイライト、早く皆様に認知してもらいたいです。
回答ありがとうございました。
書込番号:25366345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
皆さま質問お願い致します。
今回幸いな事にZガソが11月頃に納車予定なのですが。
皆さまの良い方法や対策が有れば教えて欲しいです。
盗難対策の物理方法は皆さまそれぞれあると思うのですが、盗難された時の対策でGPS等はどうされてますか。
自分は携帯電話がiPhoneなのでAirTagをとりあえず置いて置こうとは思っています。一つ前の携帯を使い格安SIM運用で、車内に置くとかも検討しています。他にGPS機器で良い物や方法が有れば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25364985 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>GPS機器で良い物や方法が有れば
ココセコムで良いんじゃね。
どのみち焼け石に水だけど、
若干でもマシだろうしね。
書込番号:25365000
3点
普通にマイトヨタで見れますよね。
書込番号:25365001 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
盗難でしょ。
探すだけじゃなく見つけてからどうするか考えたら、警備員派遣のあるトヨタのコネクティッドサービスを最低限の基礎にしたらいいんじゃないの?
書込番号:25365028
7点
駐車する場所がわからないけれど、出先での駐車では、駐車する所は選べないこともあると思います
炎天下で車内が高温になったら携帯機器はバッテリが発火するけれど、良いのかな
盗難どころではないと思うけれど
書込番号:25365035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>トアマヒさん
>自分は携帯電話がiPhoneなのでAirTagをとりあえず置いて置こうとは思っています。
それ、良いんじゃないですか
以前ニュースで、レクサスが盗難にあいトヨタのGPSは盗難の際に切られ、
iPhoneのGPSで置いた場所がわかりレクサスを取り戻したと言ってました
置く場合は、窃盗犯にわからないところに置きましょう。
書込番号:25365038
7点
エアタグは持ち主からはなれてしばらくすれば
すぐ発見され捨ててしまわるので意味ないですよ。
置くなら最低でもスピーカーを切断して設置してください
Androidアプリのトラッカー検出というアップルが出している
ストーカー対策アプリです。
書込番号:25365041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>自分は携帯電話がiPhoneなのでAirTagをとりあえず置いて置こうとは思っています。
Bluetoothがなければ効力なし。
ココセコムに加入しましょう。
書込番号:25365106
3点
ココセコムで契約すれば盗難されても見えるんですね。
知らなかったので助かります
ありがとうございます。
書込番号:25365111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドロンパちゅっちゅさんありがとうございます。
ですが、盗難されてマイトヨタ入ってる人が見つかったと聞いたことがないので。
皆さんがおっしゃられてる事もわかりますが、最後のにぎりっぺ位はしたいので。
書込番号:25365122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最後の握りっぺに新車特約と、車両保険限度いっぱいまで上げときましょ。
箱に入れられたら電波も遮断なんてざらですからね。
書込番号:25365131 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
皆さまありがとうございました。
ココセコムも検討したのですが、微妙な値段なのでAmazonのまもサーチを検討してみます。
もちろん保険はモリモリで考えさせてもらいます。
ボロ軽から新車乗り換えで、気分ウキウキな時にしょーもない盗難などの事を考えたくないので。
世間の納車が落ち着くまでは、にぎりっぺを用意しときます。
皆様のご意見を参考にして、るるぶとGoogleマップで移動先を検討させてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:25366290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
まんまと踊らされて高い買い物をさせられてしまった感は否めない。。。
まるで井の中の蛙のような雰囲気…
40系本当に買いだったのか?
本当に売れてるの?
販売店は閑古鳥だよ。
書込番号:25352621 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
>ごてあらぽーさん
ごてさん。私はあなたを嫌いでは無かったけど、それは違う。
進んだ道を、選んできた道を立ち止まったり振り返ったりしてはいけない。
振り返れば後悔やたらればになるのは必然です。
胸を張って前を歩いて下さい。
人間なんだもん、不安や心配なことはあると思います。
自分の決めたことを誇りに思って下さい。
ってこれなんの話?
書込番号:25352665 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ごてあらぽーさん
不思議ですね。
ものを教えてくれたメーカーさん達が閑古鳥とは、これいかに。
※メーカーにこだわらず、一つのペダル走行は確実に年齢層問わず車乗りの美学が詰まっているでしょう。
書込番号:25352667 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
新型の初期に手を出す人の言うセリフではありません。衝動買いした人が言うことばです。
人が乗っていない新型車にいち早く乗る。街中走って羨望の的。これが新型の付加価値。プライスレスですよ。
書込番号:25352702
![]()
47点
こういったくだらない投稿いらないでしょ。
嫌なら買わなきゃいいだけ。
契約済ならキャンセル料払ってやめればいいだけ。欲しい人はたくさんいます。
書込番号:25352706 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
82点
キャンセル料を取ると言われたら、
大人しく納車迎えて即出しで。
書込番号:25352728 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>ごてあらぽーさん
飛んで火に入る夏の虫と言うのでしょうかね。ご愁傷様
書込番号:25352756 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
人口何人いると思ってるの?
ランボやフェラーリじゃないんだから興味ない人には
ミニバンくらいしかわからないよ。
自己満足でしかないんだから周りを気にしても
書込番号:25352782 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>ごてあらぽーさん
あれだけ浮かれ、はしゃいでいたのに、何かあったのですか?(;_;)
アルZ最強〜!じゃなかったのですか???
書込番号:25352828 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
大丈夫1800万円で売れますって言っている人がいましたから
閑散としているなら後10台くらい買えば大金持ちです
書込番号:25352937
18点
海外の新車関税の回避地に 日本が為替で適していたのが
新型では為替基準が変化して 日本以外で寝かせてもよくなったんじゃないかな
台湾で寝かせる とか マレーシアで寝かせる とか
湿気の少ない国で寝かせたほうが利回りよさそう
(日本は事故・盗難多すぎだから それ含めたら平均利回りマイナスじゃないかな)
書込番号:25352997
2点
ーーーここまで読みましたーーー
皆様の考えを考察するとかなりの方が私のように動揺し始めてますね!
我々は新たな販売戦略に乗せられてしまった
オークションの件も取り消し在りきのパフォーマンスに過ぎなかったと推測します。
抽選?落選?注文できない?買った物を売却できない? 何かがおかしい…
書込番号:25353009 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>何かがおかしい
ご自身がどんな後悔、動揺しようと自由だけどね。
自分の短慮、判断ミスを世の中がおかしい、
と変換しちゃいけませんな。
ま、販売方法やらなにやら、ちょっとね、
って状況なのはその通りだけどさ。
そういう現状あることも含めて自分で判断したんでしょ?
雰囲気に流されました、なんて何の言い訳にもならんすよ。
自分の行いの責任は他者には全くなく、
ただ単に自身にあるだけ。
書込番号:25353039
24点
世界最高峰の高級サルーンで「快適な移動の幸せ」を体感するために、1000万オーバーのエグゼクティブラウンジを注文しました。
後悔など微塵も無く、楽しみでしかありません☆
書込番号:25353069 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>ごてあらぽーさん
買えないのは転売ヤーが買い占めてるからかもです
買ったものを売るのは自由です
ただし儲けを申告してなけりゃ脱税です
儲けるための購入は「買う」とは違います「仕入れ」です
手続きが大きく異なるので気を付けてくださいね
書込番号:25353138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ごてあらぽーさん
完売・品切れですから、誰も、アルファードは買いに来ません。
アルファードなど高級車(特に忖度と言われるようなVIP顧客)に対しては、車輛購入時は、営業さんが、訪問し、企業や自宅 応接室で、契約手続きも多いと思います。
店舗を見ても、実態は見えませんよ。
店舗に、一度も足を運んでいない顧客の方が配分あるぐらいかもしれませんね。
国会議員 都道府県知事に忖度あれば、SNSで、たたく人々もいるでしょうから、公職の皆さんは、1年ぐらいは、40系に乗らない方が身のためかもしれんですね。
書込番号:25353184
![]()
5点
ーーーここまで読みましたーーー
責任追及してるわけではなくマーケティングに踊らされてしまった感は否めない。
皆さんもそう感じてるのでは?
最早誰も騒いでません。
エグゼクティブラウンジですか。それは良かったですね!車の納車はどんな車でも楽しみの一つですからね。
転売ヤーは複数台買えてないですね。
通勤車に利益出ても税金は掛かりませんよ?
逆に損して売却したら控除でかますか?
レクサス店は既に個別ブースです。行った事ないですか?
トヨタ系販売店に応接室は存在してません。
社用車の複数台注文なら企業に出向いて商談契約は昔からあります。出張整備とかもね!
書込番号:25353214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>通勤車に利益出ても税金は掛かりませんよ?
掛かりますよ。
譲渡所得で50万控除あるから通常はあり得ないですが、1100万とかで売れたら多分次の年の税金ヤバイですよ。
そして個人でも絶対にバレて税務署来ます。
書込番号:25353284 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>tmyk123さん
お勉強した方がいよ。
お疲れ様でした
書込番号:25353293 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ごてあらぽーさん
ごめんなさい、掛からないみたいですね。
書込番号:25353300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
来年の4月にアルファード Z ガソリンを納車予定なのですが保険をどうするか迷ってます。
気が早いかもしれませんが今のうちに情報収集したく。
可能な範囲で構わないのでどこの保険でどのような内容で加入もしくは加入予定か教えて頂けませんでしょうか??
加えてこのオプションに入った方がいいよ等アドバイスがありましたらぜひ教えてください!
よろしくお願いします。
書込番号:25364337 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
あなたの加入状況はどんなのなんでしょうか?
保険は考え方次第ですので人それぞれで
どの車になろうが変わらないと思うのですが。
書込番号:25364342
14点
>チーズ001さん
文面から状況が良く分かりませんが、今乗っている車は任意保険が無いのですか?
アルファードでは迷わずに任意保険に加入してください。
対人賠償は無制限、車両保険は必ずつける。
保険オプションは免許証やオプション品の条件で変わりますし、保険会社によって違いますので、詳しくは保険代理店と相談するのがベターかと思いますが。
書込番号:25364346
7点
>チーズ001さん
今加入している保険会社に車種変更を申し出ればよいだけでしょう。
ディーラーで取り扱った保険でなくとも、ディーラーが保険会社に納車時に合わせて連絡してもらえます。その時に車両保険については、金額が変わりますので、見直しが行われます。
書込番号:25364348
5点
>チーズ001さん
私はいつもお世話になっている保険屋さんに見積りをしていただきました。
特約など色々種類があるので、直接相談したほうが良いとおもいます。
何かあった時の保険ですのでできる限りの物に入っておけば心配は少なくなると思います。
因みに40ヴェルで20等級、車両770万で年間約96000円の見積りでした
特約も新車、無過失、他車運転、弁護士、無保険、変更漏れ、救済等々
ほぼフルで付いてます。
過去に一度お世話になったことがあり、相手方が車を借りていたみたいで保険適応外の人だったのですが、こちらの方の保険で一旦処理しその後、裁判でという流れでした。
車両代もすぐ支払れましたし、次の車の資金にできました。
その後保険代は上がりましたが、その後の手間と労力を考えたら多少のお金で解決できるなら安いものだと感じました。
私の車は通勤用の軽でしたが廃車、事故の勢いでコンビニのフェンスに突っ込んだのでその修理代などが立て替えられたみたいです。
なのでそれ以降(前からですが)フルサポートにしていますね。
書込番号:25364377 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
人に合わせるよりも自分で色々なパターンの見積りで選べばいいと思いますよ。
それとも他の人と一緒じゃないと不安なのかしら。
書込番号:25364378 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>チーズ001さん
>任意保険について
任意保険
対人保険(無制限) 対物保険(1億円以上)
車両保険(購入金額) (盗難、災害(水没含む)、自損事故など
弁護士特約、レッカー移動、代車特約、
掛け金が高くなりますので、自分に合った保険内容にして安全運転に心がけてください。
書込番号:25364392
0点
>チーズ001さん
免許あるんですか?もしくは免許取り立て?
こんな質問することに驚き。
任意保険なんて入るのが当たり前。40アルヴェル買えるような人が車両保険入らないのもおかしな話。
自分は毎回任意保険は車両保険付きのフルサポートです。
自分も40アルファード納車時にはもちろん加入します。
書込番号:25364420 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>tyohrohさん
貴重なご意見ありがとうございました。
保険屋さんと相談してみます。
内容並びに価格の情報ありがとうございました。
書込番号:25364421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>チーズ001さん
こんにちは
解決の所ですが、ネットで無料見積もりしてみてはどうですか?
皆さんがおっしゃってるオプションを付けてみて気軽に出来ますよ^ ^
申し込みには車検証が必要ですが、見積もり段階は車両価格が同じくらいの車を想像で入力しとけば目安の保険料は出せますよ
自分の等級や年齢など必要に応じて入力するだけです
最近、弁護士特約は付帯されてる保険会社もあるようですが特約になってたら弁護士と車両保険は付けた方が無難と思いますよ
書込番号:25364492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
JAですけど。30ヴェル 20等級 いろいろしっかりつけて、7万円くらいですね。
そして(地元密着)JAは審査が甘くて、出し渋り等しないいところも良いです。
書込番号:25364608
0点
エコノミー車両保険でなく、一般条件ならば相当安いですね。ダイレクト型かな。
書込番号:25364642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
解決済みですが よく間違うのが 契約の 通勤通学 日常レジャー 業務の契約です
毎日 通勤通学で使用しているのに日常レジャーで契約なんかしていたら 保険はおりませんから
まずそこを注意しといたほうが良いです
書込番号:25364658
1点
月に15日未満なら日常レジャー分類でも通勤時の事故で保険はおります。
書込番号:25365334
6点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
みなさまこんにちは!
申し訳ないのですが、一件質問があります。
ナビの下にあるUSBポート2口ですが、一方が通信用とあります。
コレって、携帯とナビのテザリングをUSB接続にて行う事が出来るのでしょうか???
wifiテザリングだとスマホ側のバッテリーに悪いし、プツプツ途切れるしで使い物にならないんですよね。。。
書込番号:25364938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そういうのじゃないです。androidautoで地図を表示させたりスマホ内の音楽を鳴らすためです。
書込番号:25364996
![]()
5点
>しぃ〜たん★さん
こんにちは。
残念ですが…
データ入力用と記載があります。
オーディオディスプレイインターネットを使っていますが、おそらくセキュリティ対策もあり、ユーザーが間に入れない仕様になってると思われます。
給電用と区別して(データ)通信用と表現するのはType-Cのアルアルでもあります。
Type-Cの弱点?として、高速データ通信の距離がすごく短いことがあります。太くて短いケーブル使うべしという格言は、そこからきてます。
書込番号:25365091 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>しぃ〜たん★さん
>funaさんさん
この2022年9月資料が最新と思われ、KDDI回線となってます。
https://tconnect.jp/webregist_common/tcterms/pdf/dcm_wifi.pdf
ただし、auスマホ割が40系対象外となっており、油断できない状況ですw
https://toyota.jp/pages/contents/tconnectservice/contents/pdf/au_sumahowari_auplan.pdf?padid=ag504_from_tc_au_cp_link01
納車組の皆様の契約はどうなんでしょうね。
書込番号:25365239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,873物件)
-
- 支払総額
- 454.9万円
- 車両価格
- 440.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 329.9万円
- 車両価格
- 312.8万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 425.6万円
- 車両価格
- 413.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 454.9万円
- 車両価格
- 440.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 329.9万円
- 車両価格
- 312.8万円
- 諸費用
- 17.1万円
-
- 支払総額
- 425.6万円
- 車両価格
- 413.0万円
- 諸費用
- 12.6万円


















