トヨタ アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル

アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

(4010件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
240

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ92

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

雪道について

2025/02/23 20:27(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 kazu2311さん
クチコミ投稿数:29件

質問、失礼いたします。
アルファード40Z 2WD乗りです。
スタッドレスタイヤは純正の18インチホイルに
トーヨータイヤのウインタートランパスTXをはいてます。2024年製のタイヤです。
今年2回、スキー場に行きましたが、ちょっとした雪道の傾斜で前輪が空転しまくりで、ギヤを落としてもなかなかのぼらずに、かなりヒヤッとしました。2回とも。
急発進はしてません。
20や30アルファードの時はなかったのですが・・・
他の車は問題なしで登ってます。
私の運転が下手くそなのかもしれませんが。
アルファード40.は運転していて、20や30よりかなり重くなったような気がするのでその影響も、あるのかな。
皆様は雪道は大丈夫ですか?
やっぱり、ブリヂストンのブリザックみたいな、それなりに良いタイヤじゃないと駄目なんですかね。自分のは安いタイヤだったので。宜しくお願いします。

書込番号:26086391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2025/02/23 20:47(8ヶ月以上前)

最後に頼れるのはチェーンです

書込番号:26086414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3721件Goodアンサー獲得:217件

2025/02/23 20:55(8ヶ月以上前)

>kazu2311さん

> やっぱり、ブリヂストンのブリザックみたいな、それなりに良いタイヤじゃないと駄目なんですかね。

確かにそれも有りますが、2WDならスキー場にもよりますが、普通にそんな事が起こるんじゃないですかね?
よく急に登れなくなる車を見掛けますが、殆ど、2WD車両で、渋滞で止まったら最後とか、急な登りでって感じですかね?
事前にチェーンを巻くとか? それなりに良いタイヤにするとか準備が必要ですよ!
登れずに困るのは本人だけでなく、周りの車ですからね!
前の車が突然滑って、フラフラしたら怖いのは後続車です。 知らんけど!

書込番号:26086421

ナイスクチコミ!8


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:40件

2025/02/23 20:58(8ヶ月以上前)

>kazu2311さん
他の車が登れるならそういうことでしょうね
しかも2024年製なんでしょ

書込番号:26086430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2973件Goodアンサー獲得:700件

2025/02/23 21:09(8ヶ月以上前)

>kazu2311さん
>アルファード40.は運転していて、20や30よりかなり重くなったような気がするのでその影響も、あるのかな。

はい、そうだと思いますよ
重いから滑りやすいですよね。
坂道でトラック(重い)が滑っているのは重いので滑りやすいからです。

ある程度の坂道はチェーンを巻きましょう。
そして、車間距離を取って止まらない様に注意しながら、どうしても止まらなければいけない時は車間距離を取って出来るだけでこぼこの無いところで止まりましょう。

書込番号:26086447

ナイスクチコミ!3


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:40件

2025/02/23 21:22(8ヶ月以上前)

雪道を意識し過ぎだと思います
1台が登れないと後続が影響を受けるのは確かなので自信がなければチェーンを巻いてください
でも地元ドライバーはチェーンを持ってない人の方が多いと思いますよ

書込番号:26086465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 kazu2311さん
クチコミ投稿数:29件

2025/02/23 21:24(8ヶ月以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
二回とも坂道の途中で止まって、発進する時の事象でした。今までこんなことなかったのでビックリしまして。
スタッドレスも新しいもので安心してまして。
これからは、チェーンの準備やスタッドレスタイヤもそれなりの品質のものを購入しようと思います。
そして次回は4WDにしようかと。
周りに迷惑をかけないように充分に気をつけます。
ありがとうございます。

書込番号:26086466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:40件

2025/02/23 21:51(8ヶ月以上前)

>kazu2311さん
でも登れたんでしょ
次回からはもっとスムーズに登れますよ
みんな登ってるんだから

でも本当に危険なのは下りです

書込番号:26086509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:101件

2025/02/23 21:52(8ヶ月以上前)

>そして次回は4WDにしようかと。

たいがいの人がそのような体験をすると、4駆に替えますね。

書込番号:26086510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/02/23 22:28(8ヶ月以上前)

>kazu2311さん

圧雪路であっても凍結していた李坂道で滑りやすいと氷上性能になります。
残念ですが、確かにウインタートランパスTXは唯一のミニバン専用を謳うスタッドレスタイヤですが、氷上性能はだめで、坂道等には向いていないと思います。
https://tire-navigator.com/comparison-studless-tire/efficiency-passenger-studlesstire/passenger-studlesstire-toyo/tire-efficiency-toyo-winter-tranpath-tx
ブリヂストンDM-V3等の氷結路に強いタイヤをご利用ください。
https://tire-navigator.com/comparison-studless-tire/efficiency-suv-studlesstire/suv-studlesstire-bridgestone/tire-efficiency-bridgestone-blizzak-dmv3

書込番号:26086562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/23 22:35(8ヶ月以上前)

ギアを落とすって何だろう??
トルクかかりすぎたら普通はセカンド発進させるんじゃないの?
重きゃ上がりにくいの当たりまえです(アルファードは重いです)
他の車はっ登ったっておしゃっていますが車種は?
ブリザックならとかはないと思いますよ

あ あとトラクションコントロールはオフにしましたか?

書込番号:26086577

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2025/02/23 22:36(8ヶ月以上前)

訂正。
× 圧雪路であっても凍結していた李坂道で滑りやすいと氷上性能になります。
○ 圧雪路であっても凍結していたり坂道で滑りやすいと氷上性能になります。
失礼しました。

捕捉 たいていのスキー場では入り口付近や駐車場は除雪しておいてもらえますが、山から雪が解けて水が流れてきています。そこを除雪しても夜の間に凍った氷までは取り切れないので結構すべります。
ですから入り口に続く坂道や斜めの駐車場に入ったりすると滑りますので、ご注意ください。

書込番号:26086580

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu2311さん
クチコミ投稿数:29件

2025/02/23 22:52(8ヶ月以上前)

トラックションコントロールOFFにしたほうがこういった場合はいいのですね。知らなかった。
調べたらその通りでした。
発進もセカンドからとは
無知でお恥ずかしいです。
前者はセレナかと
アドバイス大変ありがとうございます。
忘れずに運転します。
皆様、色々アドバイス本当にありがとうございます!
周りの方に迷惑また、事故を起こさないように気をつけてまいります。

書込番号:26086604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/24 00:43(8ヶ月以上前)

>kazu2311さん
参考にしていただけたならうれしいです
大抵私のような書き込みをすると怒る方が多いので躊躇したのですが
安全運転のため書き込みました

書込番号:26086710

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu2311さん
クチコミ投稿数:29件

2025/02/24 01:07(8ヶ月以上前)

いえいえ!
本当に貴重なご意見ありがとうございました。
教えてもらえなければ、ずっと分からなかったので。
教えていただき、感謝いたします!

書込番号:26086723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2025/02/24 02:56(8ヶ月以上前)

>kazu2311さん
何も特別な事ではないと思います。この間もスキー場までの坂道で6台ぐらいミニバン(偶々の偶然かノア ヴォクシー 30アル全てトヨタミニバンでした。)がスタック立ち往生してました。
チラッと見ただけですけど2台ぐらいが布製チェーンであとは多分スタッドレス私も経験あるけどミニバン二駆は駄目ですね。
あと四駆でもフルタイムだとスタックした時はあまり意味がないので安心を求めたいならパートタイムかデフロック付きが良いと思います。

書込番号:26086748

ナイスクチコミ!5


yasu4788さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:17件

2025/02/24 05:17(8ヶ月以上前)

たぶん、車検に通らないと思います。

書込番号:26086767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2025/02/24 05:56(8ヶ月以上前)

ブリザックが魔法のタイヤならワシも履きたい。

書込番号:26086778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19460件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2025/02/24 06:43(8ヶ月以上前)

スキー場って雪の多い日は案外ハードルが高いんですよね。
○往きは上り坂(スキー場によっては急勾配もあり)
○走行する車が多いので雪が踏み固められて気温によってはアイスバーンになる
○不慣れなクルマが多く障害物になっている
など・・・

降雪がなければ何ならサマータイヤでもいけちゃうくらいなのに。
なので、スキーに行く方は4WDが良いですね。
E-Four+スタッドレスで十分です。
関係ないですが、セレナのe-4ORCEはかなり良いみたいですね。

書込番号:26086804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/24 17:37(8ヶ月以上前)

昔FFミニバンで同じ経験をしたのでそれ以来4駆購入してます。ブリザックだろうが坂道で止まったら路面状況により再発進は非常に困難です。トラククションコントロール切ると勢いよく空転し余計掘ってしまい状況を悪くする事もありました。FF時代はスタッドレス履いても状況により駄目と痛感し山道では早い段階でチェーンを付けてました。
あと同じ坂でもバックだと登れた事ありました。あまり実用的では無いですが。

書込番号:26087598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2025/02/24 17:51(8ヶ月以上前)

>kazu2311さん
ブリザックはね。。。魔法のタイヤじゃないけど確かに良いよ。前はブリザック今はice guard2つを比べるとコントロールし易いのは断然ブリザック。
今回ブリザックは割高だからice guardにしたけど個人的にはブリザック推し。ウインタートランパスTXは履いたことないから分かりません。

書込番号:26087623

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ172

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:9件

書き込み失礼します。
来月アルファードZ(ガソリン)が納車のため、キャンインベーダやリレーアタック抑止のためのカーセキュリティの導入を検討しています。
40系アルファードには、トヨタカーセキュリティシステムが標準装備されており、キャンインベーダには多少の抑止力になると思います。しかし、犯人とのいたちごっことは理解しながらも、視覚で訴えるハンドルロックやタイヤロック、他にプラスでセキュリティシステム等の導入等、何か対策をしたいと考えています。
今般、試しにオートバックスでIGLA2やIGLAアラーム等の説明を聞いた際に、データシステムさんが昨年12月に販売開始した車両盗難防止装置・カースティールブロッカーなら専用ハーネスや取り付け工賃込みで総額29,800円と格安ですと説明を受けました。
キャンインベーダやリレーアタック防止にはなるとのことですが、いかんせん取り付け実績の口コミがなく、お店の方も「実はこちらの店舗では初めての取り扱いとなります」とのことで、内心安い!と思いながらも、同時に取り付けた後の不具合がないか心配です。
心配ならやらない選択で良いのでしょうが、機能はエンジンを始動させないだけとか、ハンドルスイッチでパスコードの入力が必要とか最低限に絞られますが、せっかく他の製品に比べたらお安い製品ですので、自分だけではなく、他の方への情報共有や参考になればと思い質問させて頂きます。
アルファードにカースティールブロッカーを取り付けされた方がいらっしゃれば、何も不具合等なく、問題なく使われている等の情報を頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25601393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/01/28 21:23(1年以上前)

適当な箇所のカプラ抜いとけば盗まれないよ

書込番号:25601499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2024/01/28 21:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
カプラーを抜くのも手段ですよね。それも検討しました。
カプラーを抜く、バッテリーのマイナス側を外しておく等他のスレッドにもありましたが、毎回やるのは破損や部品の消耗の可能性もあり、少し手間もかかるので、今回は質問にありますカースティールブロッカーの取り付け経験について、ご経験談を教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25601550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2024/01/29 08:58(1年以上前)

盗難保険の検討の方が安上がりかもですよ。
大事な物は常に降ろしておくことです。

書込番号:25601888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2024/01/29 09:04(1年以上前)

ありがとうございます。
車両保険は毎回可能な最大額で加入しております。しかしながら車が無くなった場合、アルファードの次の注文と納車がいつになるかわからないので、気持ちの問題ですので、徹底的にまではやりませんが、多少の盗難対策を考えているため質問させて頂きました。

書込番号:25601892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/29 12:54(1年以上前)

>YO KO HA MAさん
よくわかりませんが、結局のところ、セキュリティ対策としては、
@「ある特定のキーを」持ってエンジンをかからなくするか?
A「ある特定の操作を」行わないとエンジンをかからなくするか?
です。

普通のイグラ2とかのカーセキュリティは@とA両方ですが、カースティールブロッカーはAだけのような気がします。
それだけでも、動かなくするという意味では、十分です。

ただ、ショックセンサーとか、サイレンとかならない(かも?)ので、車積運搬車とかで持って行かれたらアウトかも知れません。

書込番号:25602108

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2024/01/29 17:41(1年以上前)

ここたつパパ様

色々ありがとうございます。
私は歴代のアルファードに乗っており、盗難が多いとされる30系も3台乗り継いできたので、一通りのセキュリティシステムの商品性はみてきました。
あまり頑張っても、盗難被害に遭う時は遭うので、今回は気持ちの問題ですが、最低限のセキュリティシステムは取り付けようか考えているところです。
今回質問させて頂いたカースティールブロッカーは出たばかりの商品のためか、まだ口コミがなかったため、もし取り付けた方がいらっしゃれば不具合とかなく正常に使用できているとか、他のシステムに干渉がないかとか、使用感の確認をしたかったものです。
カースティールブロッカーに絞った質問のつもりでしたが、分かりにくくてすいませんでした。ありがとうございます。

書込番号:25602386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2024/02/02 08:02(1年以上前)

今回のカーセキュリティシステムについては、残念ながらこちらのクチコミの中ではご利用者がいらっしゃらないようで残念でした。
コメントを頂きました皆様、ありがとうございました。

お題目のお品物は、ブレーキとステアリングスイッチで毎回操作する自動オンモードと、逆に完全にオフにもできるようなので、しばらく乗らない時や、旅先等で不安な際にはちょっとした盗難抑止力にはなると思います。

自宅に諸機能のついた監視カメラ複数台設置してあるので、ハンドルロック等やダミーの商品も組み合わせ、お題目のお品が邪魔ならオフにもできるなら、迷ったし他に比べると機能がない分安いので試してみようかと思います。

書込番号:25606743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2024/02/19 14:10(1年以上前)

アルハイ納車待ちの者です。

カースティールブロッカーの販売元に問い合わせて 色々と根掘り葉掘り聞いた結果

はじめに考えてたセキュリティは辞めにして 自分もこちらのセキュリティを入れる事にしました

こんな商品がある事を知れて 良かったです

>YO KO HA MAさん
ありがとうございました!

書込番号:25628556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2024/02/25 16:45(1年以上前)

hamham0006さん

ご返信ありがとうございます。
私は結局このセキュリティ、取り付けしました。
機能はとてもシンプルですが、例え盗まれたマスターキーがあっても(仮にリレーアタックされても)自分の決めたパスコードを入れないとエンジンが確実に停止しますし、キャンインベーダ対策にもなります。
機能のオン・オフ切替も簡単にできますし、パスコードを入れるひと手間だけで安心を買えたと思えば、安価なのにとてもシンプルで良い商品だと思いますよ。

書込番号:25636704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


donapapaさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:15件

2024/04/20 09:30(1年以上前)

>YO KO HA MAさん
 このスレッド見落としてましたが、私もたまたまオートバックスのサイト見ていて、この程度の金額ならばと思い購入しました。まもなく納車なので、作業予約したところです。
 車両保険も入ってるし、自宅敷地は監視カメラなどもあるものの、元々車にセキュリティつけるつもりはなかったのですが、旅先などでは有効かなと思い決めました。少しは安心材料かなと思ってます。近くのオートバックスでの取り扱い商品なのも決めてでした。

書込番号:25706893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2024/06/20 19:45(1年以上前)

>YO KO HA MAさん

僕もカースティールブロッカーの取り付けを検討していますが、取り付けた後はどうでしょうか?

毎回パスコードの入力が面倒だったりすることはないでしょうか?
イグラ2かこちらか悩んでいます。

書込番号:25780471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2024/06/20 21:09(1年以上前)

イナアッパーさん

カースティールブロッカー、いい仕事してます。
パスコード、慣れたらわずか3秒位で入力できるので、全く苦になりません。
オン・オフも簡単に設定できますし、パスコードを入れないときちんとエンジンがかかりませんし、安価で安心が買えたと思っています。

書込番号:25780578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2024/06/30 07:33(1年以上前)

興味があり質問させて頂きました。毎回パスコード入力でしょうか?例えば、コンビニでも、一度エンジンを切るとその作業が加わるのですよね?時間稼ぎにもなり、見えない安心なら、安いと思います。検討したいです。

書込番号:25792064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2024/06/30 08:12(1年以上前)

クボコロさん

カースティールブロッカーは、エンジンを切る度にパスコードの入力が必要です。
コンビニ等でもエンジンを切る場合は必ずパスコードが必要なので、盗難抑止力は高いです。
運転手本人は数秒で入力できても、犯人はエンジンがかからず???ですね。
勿論、機能のオン・オフも可能ですから、定期点検等で人に預ける時ではオフにできるので安心です。
重たくてかさ張る専用キーを持ち歩く必要もなく、パスコード入力だけのシンプルな作りなので、重宝しています。

書込番号:25792095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


wwwishさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:10件

2024/07/03 13:49(1年以上前)

>YO KO HA MAさん

私もこちらのスレを参考にしてカースティールブロッカー取り付けました。
決め手は値段と近くのオートバックスで取付出来ることでした。

最初IGLA2を検討していましたが、近くによさそうな取扱い店が無くて、どうしようかと思っていたところ、
オートバックスのDMでカースティールブロッカーを知り、こちらのスレで背中を押して頂きました。

今まで対策は車両保険とハンドルロックだけで、毎朝アルファードがあるかの確認が日課となっていました。
これからは車上荒らしはともかく乗り逃げの心配は大分和らぎそうです。

ありがとうございました。

書込番号:25796523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2024/07/03 14:21(1年以上前)

wwwish様

コメントありがとうございました。
純正のセキュリティだけですと、リレーアタックには弱いのでカースティールブロッカーがあると安心ですよね。
私も安価で安心が買えて、良い買い物だったと思っています。

書込番号:25796557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2024/07/17 20:30(1年以上前)

先日アルファードZが納車されました。
こちらの書き込みが気になり、安価ということもありオートバックスで申し込みして予約していましたが、お店から連絡があり、、、
なんとカースティールブロッカーをつけた場合、エンジンや電装などにトラブルが起きた時一切補償がきかないと連絡ありました。
つまりこちらの商品を取り付けた場合メーカー補償は切れるということみたいです。
他のセキュリティ製品もそうなのか詳しくないのでわかりかねますが、私はキャンセルしました。
メーカー補償を選ぶか盗難防止を選ぶか。。

というか、こちらの商品は以前メーカーで取り扱っていたみたいです。突破された為メーカーから契約を切られたので量販店におりてきた的なことを言っていました。
付けても安心できないんじゃ、、、
メーカー補償なくなるんじゃ、、、
参考までに書き込みしておきます!

書込番号:25815122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


wwwishさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:10件

2024/07/19 14:46(1年以上前)

>ゴン蔵。さん

既ユーザーとしてゴン蔵。さんのメーカー補償云々のカキコミが気になりまして、直接データシステムに問合せをしてみました。

以下その回答です。

「車両のメーカー補償につきまして、弊社では車両自体の不調によって生じたトラブルにつきましては車両メーカー補償をお受けいただけるものと考えております。
しかしながら社外品が取り付けられていることで車両メーカー補償での対応を断られてしまう場合があるかもしれません。
最終的にはディーラーでの判断となりますので、弊社からこれ以上の回答をすることができませんことをご了承ください。

カースティールブロッカーは機能解除せずにエンジン始動した場合キーオフ状態へと強制的に戻す仕組みとなっておりますが、作動の際にはCAN通信に対して一切の制御を加えておりません。
CAN通信関連の車両配線への結線作業もなく、また車両ユニットのソフトウェアを改変するような仕組みでもございません。
製品の性質上詳細を案内できず申し訳ございませんが、車載ネットワークCANや車両ユニットへ悪影響を与えることはございませんのでご安心ください。
過去事例といたしましても、取り付け時の結線不良によって異常警告が生じたケースはございますが、現時点では車両側の故障に至った事例はございません。」

との回答ですが、いずれにしても社外品のセキュリテイを取り付ける場合には自己責任でということのようです。

また突破云々については「本製品は車両盗難を完全に防止できるものではありません。セキュリティ機能解除に時間を要することで時間を稼ぎ、盗難を断念させるための製品です。」と注意事項に記載してある通りで、コスパ優先であまり気にはしていません。


書込番号:25817287

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:6件

2024/07/21 18:20(1年以上前)

JAAMAに認証登録してくれればいいのかもしれませんね。車検のたびに取り外しするのは面倒です。
イグラも同様の話題が出ています。
https://youtu.be/oBm9ardMizA?si=eO2le5oxelHzUEFj

書込番号:25820172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


のぶ333さん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/19 14:40(8ヶ月以上前)

ご質問失礼致します。
カースティールブロッカーを付けると
トヨタアイコネクトのリモートスタート(アプリ)は
使えなくなりましたでしょうか?

セキュリティをオンでは使えないが
オフにした状態なら使えるや、
オフにしても使えない。
オンでも使えるなど
お教え頂けますと幸いです。

書込番号:26081184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ83

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドアップディスプレイについて

2023/11/20 18:04(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:10件

エンジン起動時、数回に1回ヘッドアップディスプレイの位置がリセットされ1番下になってしまいます。
トヨタディラーで確認してもらってもまだ実績がないから分からないとの回答。メーカーに確認もしたみたいですが数件同じ症状の不具合が報告されていますが皆さんで同じ症状の方はいますか?またディラーの対応を教えてください。

書込番号:25513451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
h2g500さん
クチコミ投稿数:11件

2023/11/20 18:41(1年以上前)

同症状です。
最初期の納車です。
私はイグラを付けていますので、ディーラーではセキュリティとの関連不具合ではないかとの事で様子見となっています。
メーカーにはあげますとの事で、
まだアップデート等の対策がないようです。
私はほぼ毎回なので下のままにしてます。

書込番号:25513491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tひろtさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/20 18:57(1年以上前)

>ありありさぬきさん

私のアルファードも同じ症状です。
担当の方に聞いたら、全国で1件だけ同じ症状が出ている方がいると聞きました。
その方の車がヘッドアップディスプレイ交換して様子見しているみたいで、私のアルファードも症状を確認してから交換になるそうです。

それに付随する話ですが、私の取説の解釈ではヘッドアップディスプレイの位置をシートメモリーに記憶させる事ができると思っていたのですが…私の誤認識でしょうか?

ありありさぬきさんはシートメモリーでヘッドアップディスプレイの位置を呼び出せていますか?

書込番号:25513510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2023/11/20 19:06(1年以上前)

ひろさん
ご返信ありがとうございます。
取扱説明書にはシートメモリーでヘッドアップディスプレイの位置も変わるとの事でしたが私の車も変わりません。ディラーの方も説明書を何度も見て確認していましたがおかしいな?と言っておりました。
やはり不具合なのですかね?早く対策を考えてほしいです。あと最近気が付いたのですが自動アップデートされたらリセットされてるようにも思います😅

書込番号:25513520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mayasamiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/20 19:07(1年以上前)

ナビディスプレイ設定にてユーザー登録?設定?をしていないと
ヘッドアップディスプレイ位置が初期化されるようなことを
どこかで見たのですが、設定はお済みでしょうか?

書込番号:25513523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2023/11/20 19:08(1年以上前)

h2g500様

ご返信ありがとうございます。
毎回は辛いですね🥵
早く対策してもらいたいです😅

書込番号:25513526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/11/20 19:11(1年以上前)

mayasami様

ご返信ありがとうございます。
ユーザ登録もして顔認証も登録済みですが症状が出ております。情報ありがとうございます

書込番号:25513530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tひろtさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/20 19:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やっぱりシートメモリーダメですか…自分もドライバー登録も済んでいるのですが、シートメモリーもドライバーの変更でもヘッドアップディスプレイの位置は戻りません(泣)
なんならエンジンかけた瞬間に窓の表示が、表示圏外に下がる瞬間も目撃しました。

…部品交換で直ればいいんですがねぇ。
ちなみにアップデートは10月末の納車のタイミングで何か表示されたので実行しましたが、シートメモリーに登録をしたのはその後でした。

書込番号:25513591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/20 21:17(1年以上前)

>ありありさぬきさん
私も同様の状況でディーラーに報告しました。
・リモートスタートを利用、その後2回目以降のエンジンスタートでHUDの位置が下に下がる
・マイメモリーにHUDの位置が登録されていない
先月、ディーラーよりメーカーも認識しており、ソフトウェアの改修予定である旨の報告を受けています。
納期は未定です。

書込番号:25513724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Leiman305さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/20 23:50(1年以上前)

>ありありさぬきさん、みなさま
こちらのカキコミで救われましたのでお礼のカキコミです。
私の場合、1週間ほど前の突如HUD画面が消失しました。今週末にディーラーとアポを取っていたところ、こちらのカキコミを見つけました。

カスタマイズ設定でHUD表示位置の上移動ボタンを押し続けていたら無事HUDが復活しました。体感で10秒以上押し続けてないと出てこないので、カキコミを見ていなければわからないままだったと思います。
(私のHUDはエンジン掛け直した後も無事、表示されたままです)

レー探OBDなのかAIboxなのか不安な日々を過ごしていましたが、単に何かの拍子にリセットされただけだったのでしょうかね。
ただ、体感で10秒押し続けないとならないほど下の位置がデフォルトなのか疑問ではありますが。

ともかくスレ主様とみなさまのカキコミのおかげで救われました。ありがとうございます。

書込番号:25513949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tひろtさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/21 10:09(1年以上前)

>Leiman305さん
問題が解決して何よりです。
私が体験した中で1番ひどい時はHUDの表示が下の枠外に落ちていきましたが、それ以外にも微妙に位置が変わることがチョイチョイあります。

Leiman305さんのお車の症状が私と同じか分かりませんが、またいなくなったら見つけてあげてください。

書込番号:25514280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2023/11/21 12:35(1年以上前)

>ありありさぬきさん
私も同様の症状が発生します。
一度や二度ではなく、忘れた頃に発生します。
セキュリティ部品やOBDレーダーなどの社外品は取り付けていないため、純正の状態でも発生する不具合なのだと思われます。

またか、って感じで直ぐに再設定出来てしまうのでディーラーには話してません。ディーラー、メーカーまで情報が届いているのは氷山の一角でしょう。ソフトウェアアップデートに期待ですね。

書込番号:25514443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/11/21 15:09(1年以上前)

ひろ様

それは酷いですね
ソフト変更だけで改善されれば良いのですが

書込番号:25514595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/11/21 15:12(1年以上前)

あるふぁーど大好き様

ご返信ありがとうございます。
ソフト変更でお互い改善されれば良いのですがちょっと対応が遅いです

書込番号:25514597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/11/21 15:14(1年以上前)

Leiman305 さん

次に同じ症状が出たら不具合かもしれませんのでディラーに報告されたらと思います。

書込番号:25514601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/11/21 19:29(1年以上前)

新しいフォルダ様

私もOBD等、一切つけておりませんが症状でてるので初期不良だと思われます。
早く対策してほしいところですね

書込番号:25514853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZERO51さん
クチコミ投稿数:24件

2023/11/21 20:32(1年以上前)

9月末に納車された者ですが私も一緒の現象が多々起こります。丁度ディーラーに話してみようかなと思っていたところです。ここの掲示板にも多数いることも伝えてみます。

書込番号:25514954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/21 20:37(1年以上前)

>ありありさぬきさん
私も同現象です。
ちょうど切り分け作業をしていました。
私がなるタイミングで多いのは、
脇見検知をした後にエンジンOFF→エンジンON
MY TOYOTAからリモートスタートさせた際
この2点が多いような気がしています。。。皆さまはどうでしょうか?
特にリモートスタートが起因していそうな気がしています。最近寒くなって使用頻度が増え、HUD初期位置現象も増えてきたような。

書込番号:25514961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Leiman305さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2023/11/21 21:06(1年以上前)

>しぃ〜たん★さん
私のタイミングは、MyTOYOTA+アプリでハザード炊いたりリモートロックをしていた時のように思います。
T-Connet(MyTOTOTA+アプリ)はアプリからDCMまで、DCMから車はトヨタ自動車という仕分けのようなので、どっちがどっちのかなと少々やっかいではありますが、いずれ改善され、将来のネタにできることを祈っています(HUDが復活してちょっとうかれているのかも。HUDが消えた時は高額自腹のテロップが頭を駆け巡っていました・・・)。

今月末にT-Connectサーバメンテナンスが予定されているようです。

書込番号:25515010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2023/11/22 13:54(1年以上前)

>しぃ〜たん★さん
アプリでエンジン始動時等使用した時にはならないですね。私の場合はシートメモリーをさわるとなる現象が多いです。

書込番号:25515932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/11/22 13:55(1年以上前)

>ZERO51さん
よろしくお願いします

書込番号:25515934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ110

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

40系アルファード⇨リセール

2025/02/18 08:59(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:9件

40系アルファードを購入検討しています。
車に詳しくなく、最近色々調べ始めた初心者にリセールについて教えて下さいm(_ _)m
Zガソリンを検討してますが、ホイールが好みではありません。
40系ヴェルファイアのホイールが好みなのですが、そちらに変えてもらうとリセールは悪くなりますか?
フロアマットを社外品にするのもよくないでしょうか?
詳しい方、教えて頂けますと有難いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:26079659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
tyohrohさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:14件

2025/02/18 09:16(8ヶ月以上前)

リセールだけを考えると、マットは関係ありません。ぶっちゃけ無くても変わらないと思います。
ホイールはオプション設定に無いので別注文になると思います。なので18インチもそのまま取り外した状態で持ち帰りになるはずです。
ホイール、タイヤ含めると、オークションやフリマで新車外しを購入した方が安く済むと思います。保証とか求めるとディーラーですかね?
リセールは変わらないか、少し安くなる感じです。掛けた金額は戻ってきませんね。
リセールに拘るならメーカーオプションの方が重要です。
これが絶対ではありませんが、基本的にはこんな感じかと
参考程度におねがいします。

書込番号:26079683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2025/02/18 09:31(8ヶ月以上前)

>r.11081202さん

以前スタッドレス用にエグゼクティブのホイールを探していて、ヤフオクなどで見たのですが、普通にディーラーから買ったほうが安かったですw
リセールの場合純正なら、インチダウンしてなければあまり変わらないような…すみません、そこら辺は詳しくないですが😅

書込番号:26079702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2025/02/18 09:36(8ヶ月以上前)

そんな細かいリセールまで気にして買って
事故って事故車にでもなったら発狂するんじゃないの?

書込番号:26079706

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:9件

2025/02/18 09:45(8ヶ月以上前)

>tyohrohさん
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
とても分かりやすかったです!
また何かありましたらよろしくお願いします!

書込番号:26079716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/02/18 09:47(8ヶ月以上前)

>ノートンは駄目かさん
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
参考になりました♪
ディーラーから購入しようと思います!
また何かありましたらよろしくお願いします!

書込番号:26079719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/02/18 09:54(8ヶ月以上前)

>待ジャパンさん
残クレではないので事故したら事故したで仕方ないので、発狂しないです。
ご心配ありがとうございます。

書込番号:26079726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2025/02/18 12:29(8ヶ月以上前)

>r.11081202さん
ホイールはできれば初期のホイールは残しおいた方が良いですよ。
夏用をヴェルファイアホイール、冬用を初期ホイールにするのが良いかもしれないです。
夏用しか履かなくて、保管も場所を取るので無理ですと言うのであればヴェルファイアホイールのままでも良いかなと思います。
リセールに影響したところで数万円行くか行かないかだと思います。誤差範囲かなと思います。
マット等のMOPはリセールには全く影響ないですよ。
マットを外注にして、浮いた財源をDOPに回した方が利口かなと思います。

リセールを重要視するのであれば、DOPでムーンルーフはマストアイテムです。付けなかったら何十万円から百万円近くマイナス査定になります。
余力があればHUDとステップorスペアタイヤは付けた方が良いと思います。
個人的にはトヨタチームメイトは安全性能が格段にアップするのでお勧めです。寒冷地仕様もコスパめっちゃ良いです。
モデリスタは装着にかかった費用の半額は取り戻せるみたいなので、お好みでって感じです。
JBLはリセールはまだ未知数です。機能の評判は値段の割には、、、みたいな情報を耳にします。
カラーは白か黒が無難だと思います。

書込番号:26079882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:40件

2025/02/18 13:21(8ヶ月以上前)

>r.11081202さん
リセールの話には口を挟まないようにしてるのですが、初心者ということなのでどっぷりつかる前に

車選びは自分が欲しい車種、グレード、色、装備等を迷いながら選んでいく方が楽しいと思いますよ

書込番号:26079950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2025/02/18 13:40(8ヶ月以上前)

>r.11081202さん
>cocojhhmさん
>tetsu_ymtさん
>待ジャパンさん
>ノートンは駄目かさん
>tyohrohさん
ありがとうございます。
このスレ見て、なぜ街を走ってるアルヴェルはモノクロが多いのか理由が分かった気がします。

書込番号:26079969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/18 17:16(8ヶ月以上前)

>r.11081202さん
確かにZグレードの純正ホイールは正直イマイチですよね。

私は社外品ホイールにすぐ交換して、純正ホイールに付いてたサマータイヤを外してスタッドレスに履き替えました。
外したサマータイヤはフリマアプリで4万(送料込み)ぐらいで売りました。
ホイール変えるなら、それが1番無駄が無いかと思います。
ただ、18インチのスタッドレスはちょっと高額になります。

新車購入時に17インチの純正ホイールにして購入するのもアリですがリセールは下がるかもしれませんね。

書込番号:26080239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2025/02/18 17:35(8ヶ月以上前)

>r.11081202さん
ホイールがタダで手に入るのであればいいのですが・・・
リセール目的で購入したいのであれば一番安いグレードのガソリンでオプションは何もつけないのがお勧めです。
車体+諸費用のみのレンタカー仕様です。
マットだけ社外で購入すれば良いのかなと・・・
リセールをお考えにならるるんだから3年以内の売却ですよね。

書込番号:26080269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2025/02/19 06:05(8ヶ月以上前)

>給油口まで満タンさん
最安ガソリン車(ICE車)はZグレードFFで、これはハイブリッドXよりも40万円以上高額です。

書込番号:26080756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/02/19 10:27(8ヶ月以上前)

>tetsu_ymtさん
とても丁寧なコメントを頂きありがとうございます!
分かりやすく嬉しいです^_^
黒色、ムーンルーフ、トヨタチームメイト、スペアタイヤ、モデリスタで考えています!
モデリスタはリセールを考えるとそこまでなのですね(><)
でも、見た目が好きなのでそのままつけようと思います!
また、何かありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:26080948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2025/02/19 10:31(8ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
ありがとうございますm(_ _)m
現在乗っている30系後期ヴェルファイアはリセール気にせず購入しましたが、今回はどちらにしようか迷っているものはリセールを考えてつけようかなと思い質問させてもらいました^ ^
車選び楽しみたいと思います!

書込番号:26080954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/02/19 10:37(8ヶ月以上前)

>エルコルテさん
ですよね( ; ; )
教えて頂きありがとうございます♪
現在乗っている30後期のヴェルファイアは純正ホイールでもよかったのですが、40アルファードのは微妙に見えて、、
社外ホイールをつけて、純正ホイールも保存しておいて売却する時につけ変えるのが一番コスパが良さそうですね!

書込番号:26080962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/02/19 10:40(8ヶ月以上前)

>給油口まで満タンさん
ありがとうございます♪
自分好みに楽しみ、迷っているものはリセールも考えて装着しようと思います^ ^

書込番号:26080967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2025/02/19 14:45(8ヶ月以上前)

>r.11081202さん
・フロアマット
 純正でも社外品でもマットなしでもリセール影響ありません
・ホイール
 ディーラーで取り寄せ可能。自分でタイヤ用意すると合計30万円以上、ディーラーでお任せだと40万円。
 ヴェル用19インチセットのまま売ってもリセールプラスにはならず、よくて純正評価、悪くてマイナス査定。
 よって純正18インチは保管しておいて、乗換時に再度純正に戻し、ヴェル用タイヤ+ホイールセットは別途メルカリ等で処分すれば半分くらいは戻ってくるかと思います。

書込番号:26081191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2025/02/19 15:50(8ヶ月以上前)

>USA1188さん
ご丁寧にありがとうございます♪
マットなしでも関係ないのですね!!!
知らないことばかりです(゚Д゚)
タイヤはそのまま使うのがやはり一番いいようですね!
でも、やはり見た目が気に入らないのでリセール気にせず社外品かヴェルのタイヤに変更します!
また、何かありましたらよろしくお願いします!

書込番号:26081245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2025/02/19 17:13(8ヶ月以上前)

参考までに
売却時に、マットで評価が変わることはありません。
ホイールについてですが、社外品にして評価が下がることはあっても上がることはありません。むしろノーマルホイールを求められることが殆どです。

書込番号:26081314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


naimyc6さん
クチコミ投稿数:51件

2025/02/19 23:27(8ヶ月以上前)

アルファードの純正タイヤはサイズが18インチなんで
19インチのヴェルファイアのホイールに取り付けはできないので
タイヤも購入する必要あります
タイヤを銘柄拘らないなら安く済みますが
タイヤ組込だけでも1万は必要なんで
タイヤホイールセットのヤフオクとかの方が安い場合もありますが
送料が一万くらいは必要なので
取りに行ける場所か
送料込みの購入が良いかと思います
私はELのホイールセットに変更してます
アルファード純正は私も好みでは無かった為変更しました!
モデリスタホイールセットもしてましたが
乗り味悪くて変更して
良かったです

書込番号:26081735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

愛知県内で購入可能な店舗を教えてください 
40 →40へと入れ替えます。

書込番号:26056236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/30 22:52(9ヶ月以上前)

ディーラー下取りの条件を飲めば買えるのでは?
儲けようとしてるオーナーには売ってもらえないんじゃないですかね…
私はディーラーで下取りして次の40を買いました。

書込番号:26056370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:94件

2025/01/30 23:38(9ヶ月以上前)

>振り向いたら誰もおらん。さん
私も同様に40→40を試み3ヶ月以上粘ってきましたが、土俵にすら上げていただけなかったです。振り向いたら誰もおらん。さんが羨ましいです。

書込番号:26056396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


聖望聖さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2025/01/31 00:36(9ヶ月以上前)

>振り向いたら誰もおらん。さん
ディーラー下取りの金額は乗り出し価格よりプラスですか?マイナスですか?

書込番号:26056431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:26件

2025/01/31 06:09(9ヶ月以上前)

>やっとかめひげのさん
以前どこかで、愛知トヨタの店舗での下取りで、購入価格より高く下取りしてもらえたという書き込みがありました。愛知トヨタの店舗に行かれてみてはいかがでしょうか。

書込番号:26056485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件

2025/01/31 06:41(9ヶ月以上前)

>AYA PAPAさん
おぉ〜
ナイス情報に感謝します。
来週からになりますが全チャンネルを回るつもりで次なるアルアルをゲットに向け進めて行きます。
なかなか思い通りにならなかった3ヶ月でしたがAYA PAPAさんのお陰でほんの少しですが明かりが見えて来たように思います。
本当にありがとうございました❢

書込番号:26056499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/31 06:41(9ヶ月以上前)

>やっとかめひげのさん
40を2023年11月に納車されて、去年10月に一部改良前のがある話を頂いて改良具合も査定には関係なさそうなので購入し、11月終わりに買取屋に売却。

明日、納車です。

書込番号:26056500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件

2025/01/31 07:45(9ヶ月以上前)

>トマトトールさん
明日納車←おめでとうございます。
 40アル 2代目ですか〜羨ましいです。
 トマトトールさんの情報を励みに私自身もめげずに追従したいと思います。
 コメントありがとうございました。

書込番号:26056535

ナイスクチコミ!2


タムあさん
クチコミ投稿数:64件

2025/01/31 09:13(9ヶ月以上前)

まだ買える所あるのかな?うちの方のディーラーでは余ってたので2台でも買えましたがヴェルのターボにしました、12月末には売り切れてました、多分7月までのオーダー締め切ってますよ、厳しい条件のディーラーならまだあるかも?

書込番号:26056616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件

2025/01/31 09:45(9ヶ月以上前)

>タムあさん
厳しい条件のディーラーならまだあるかも?
Re:当方のディーラーは購入条件がまだまだ非常に厳しいのか今だ販社全体で3台?あるとのことです。
まず最初は上記販社の別ディーラーに仕掛けてこようと考えています。
又、別ディーラーでは7月以降の納車になりますが、4月から予約を再開するとの状況と伺いました。
タムあさん・・・情報連絡ありがとうございました。

書込番号:26056648

ナイスクチコミ!0


KP-61改さん
クチコミ投稿数:57件

2025/02/02 12:49(9ヶ月以上前)

40→40改良で普通に注文できましたよ
前車40はD下取りに入れず買取店にGOです

スレ主様は40に1年乗ってますかね?

書込番号:26059349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/02 23:09(9ヶ月以上前)

下取り、オプション条件飲んで買いました。
少し前に契約して、納車は来月中旬。
オプションなどはディーラーがメーカーに発注する時にすでに決めており、内容はヘッドアップ、ユニバーサル、JBL、ルーフ付きのZガス。
アルファード、普通に買わしてくれんのやったら、もうちょっといいかなと思ってます。

書込番号:26060112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2025/02/03 00:36(9ヶ月以上前)

>KP-61改さん
40は今月で11ヶ月になりますが1年縛りの為、車両を売る事は出来ないよね!
ってセールスとの会話で切り出したら…
ディーラー内なら40→40改良 1年以内でも可能!
ではゾロ替えは可能?…可能でしょうとの回答から待っていたのですがしびれを切らしもの別れになった経緯です。
上記の事がありこのスレを立ち上げ情報収集と車両売却着手を考えています。
まずは40改良を手に入れなければ…

書込番号:26060165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2025/02/03 00:43(9ヶ月以上前)

>振り向いたら誰もおらん。さん
おぉ〜 有益な情報に感謝します。
この情報を参考に今週末から種まきをしてこようと考えています。ありがとうございました。

書込番号:26060168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖望聖さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2025/02/20 00:00(8ヶ月以上前)

東海3県で現在注文できる店はない

書込番号:26081758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 kumakuman3さん
クチコミ投稿数:10件

【質問内容、その他コメント】

タイトルの通り、センターコンソール部から後部座席に向かって吹き出るエアコンが、風量マックスでも弱すぎます。みなさんどうですか?

書込番号:25627761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19749件Goodアンサー獲得:935件

2024/02/18 19:26(1年以上前)

えーっと

冷房が足りないという意味でしょうか
暖房が足りないという意味でしょうか

風圧でエアコンの効きを示す車種ではないのかも

書込番号:25627769

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumakuman3さん
クチコミ投稿数:10件

2024/02/18 19:28(1年以上前)

コメントありがとうございます。
暖房の風量が弱いという意味です

書込番号:25627774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3429件Goodアンサー獲得:179件

2024/02/18 21:22(1年以上前)

マニュアルに同様のことが書いてあると思いますが・・・
https://faq.toyota.jp/faq/show?id=4630&site_domain=default

@吹き出し口を「上半身に送風」でご利用の場合は、「上半身と足下に送風」、または「足下に送風」に切り替えてご確認ください。
Bフロント席集中送風モード(S-FLOW)の作動状態をお確かめください。

書込番号:25627904

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kumakuman3さん
クチコミ投稿数:10件

2024/02/19 08:57(1年以上前)

全て試してますが、1の場合でもそよ風程度しか感じない状況です、ありがとうございました

書込番号:25628285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度4

2024/02/19 16:54(1年以上前)

後部座席用のメイン吹き出し口は別にあり、左右独立して設定も出来るようですので、コンソール部の吹き出し口は前席の設定に依存される補助的なものなのでしょうね。
別車種でも意味あるの?ってくらい弱いことが多いですね。

書込番号:25628708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2025/02/17 17:40(8ヶ月以上前)

>kumakuman3さん

このスレの情報やらトヨタのマニュアルから、どうやら前席足元とダクトを共有しているように見えますので、
もし前席足元の風量が低下しても良いのであれば、前席左右足元への吹き出し口を塞いでしまえば、
センターコンソールからの風量がUpするのでは?

もし試されたら是非結果を教えてください。
もちろん、トヨタはこのような使用方法を想定しておりませんから、全て自己責任となりますが。。。

書込番号:26079048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/19 01:06(8ヶ月以上前)

構造的に風量が弱くなるのは仕方ないように思います。

吹き出し口までの距離が長く、ダクトが細い為風が届きにくいのだと思います。
昔のセダンなんかは前席の風量を個別にしぼってバランスを合わせたような気がします。
経路に補助的なファンが付いているような話は聞いたことがないので、おそらくどれも似たようなものだと思います。

書込番号:26080702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2023年モデル
トヨタ

アルファード 2023年モデル

新車価格:510〜1065万円

中古車価格:447〜1514万円

アルファード 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,806物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,806物件)