トヨタ アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル

アルファード 2023年モデル のクチコミ掲示板

(4720件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
211

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイパーについて

2023/09/09 15:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:86件

30から40納車待ちのものでず
30の冬ワイパー取っておいてあります。
40のサイズが知りたいです。そのまま使えるでしょうか?
納車された方教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25415708

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2023/09/09 16:59(1年以上前)

 所有している30の冬ワイパーは、ワイパーブレードパーツ(ゴム含む)の事でしょうか、それともワイパーゴムのみなのでしょうか?
 また、それはDOPの純正品なのですか、それともサードパーティーパーツ(所謂アフターマーケットの汎用製品)なのでしょうか?
 情報提供を広く当該サイトで乞うのなら、最低限5(7)W2Hを念頭に、当該パーツの製品やメーカー名称、型番、純正品なら型番程度とパーツ写真等をUPして伺うべきでしょうね。

書込番号:25415809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2023/09/09 19:04(1年以上前)

知りたいのはワイパーブレード、ゴムのセット品です。30前期だとエアロタイプでしたが
自分のは30後期なので、普通のUフック運転席75、助手席35があります。
汎用品だと70、35のサイズも適用サイズと販売されてました。
説明書やどこを調べても40ワイパーサイズの表示がなく、40のフックが普通のUフックなのか?と
運転席、助手席のサイズが知りたいので
納車されてる方教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:25415973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/09 19:36(1年以上前)

試乗車見てくればいいだけでは?

書込番号:25416012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29件

2023/09/18 00:29(1年以上前)

そんなこと素人に質問しなくてもカー用品店などで適合表を確認すれば良いんじゃないんですか?

書込番号:25427062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ135

返信15

お気に入りに追加

標準

アルファードとヴェルファイアの違い

2023/09/09 11:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 bdm02さん
クチコミ投稿数:27件


スレ主bdm02さん
最初の投稿
先日、ヴェルファイア(ガソリン)が納車されました。
それまで乗っていたアルファード(ガソリン)と比べて、乗り心地が滑らかでしっとりしたと感じます。ふわふわ感が減り、ちょっとカッチリと硬さも感じます。これが乗り心地が良いと感じるか悪いと感じるかは人それぞれだと思いますが、新型のヴェルファイアを乗られた方は以前のアルファードと比べて乗り心地をどう感じたか知りたいです。
また、新型のアルファード(ガソリン)とヴェルファイア(ガソリン)の乗り心地はどう違いますかね?
YouTubeなどで試乗動画出てますが、あまり参考にならず。。

書込番号:25415306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
ncz05869さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:18件

2023/09/09 21:34(1年以上前)

まだ40系には乗ってないんですけど、30系はどれくらいの距離乗ったんですかね。

感想は新車だからという面が大きいように思いますね。

ショックが性能を保つのは、2万キロ程度で、そこからじょじょに抜けてくるので、新車同士でくらべないと、比較になりません。
タイヤも年々硬くなります。乗ってない方が硬くなりやすいそうです。走行して伸縮させた方が良いそうです。

私は30系はロールがほとんどなくて走安性は良いものの、硬すぎて、車高そのままの減衰力調整式のサスに交換しています。
30系は2台買いましたが、1台はパフォーマンスダンパーやブレースも付けましたね。
40系の納期はまだわかりませんが、30系 1年1800qで今月売りそうですけどね。サス変えたのに・・・

書込番号:25416204

ナイスクチコミ!4


スレ主 bdm02さん
クチコミ投稿数:27件

2023/09/09 22:04(1年以上前)

30系は新車からで3万キロ弱乗ってます。

30系を固く感じられるんですね。
その辺は本当に人それぞれですよね。それまでに乗ってた車種によったりと、、

私は、30系のアルファードに乗るまでは、
メルセデスのV、G400等輸入車メインで乗っていたので国産車は柔らかく感じるんだと思います。
今回のヴェルファイアは輸入車までとはいかなくても一般的な国産のミニバンに比べると足回りは硬いんじゃないかなと思います。
一概に輸入車=硬い、国産=柔らかいとは判断できませんけどね。

書込番号:25416238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2023/09/09 22:10(1年以上前)

 まだ投稿に対するリアクションが一つもなさそうなので、少しお節介を記述させて頂きます。
 いみじくもスレ主様ご自身が『YouTubeなどで試乗動画出てますが、あまり参考にならず。。』とご記述されていますが、ビジュアルサイトで参考にならないのに、果たして文字情報の当該サイトで参考になり得る情報提供を得られるとお考えなのでしょうか、甚だ疑問を感じます。
  乗り心地や乗り味の類い、例えばステアリングホイールインフォメーション、サスペンション設定、視界&視野等々、人の五感による感じ方は百人百様各々其々ですので、仮に文字情報をスレ主様がご覧になっても、それは単にその情報提供者の主観に過ぎないものであって、結果として『YouTubeなどで試乗動画出てますが、あまり参考にならず。。』と同じ結果となると思います。

書込番号:25416246

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2023/09/09 22:21(1年以上前)

2023/09/09 22:10 [25416246]の追記
 失礼しました、一件のリアクションがあったのですね。
 何れにしても、ncz05869 様が乗り心地を固く感じられても、それはスレ主様様と異なる経験則に基づく感性によるものであって、それをもってスレ主様の知りたい答えには当然なり得ない筈です。
 唯一スレ主様の求める答えを得るには、試乗車等によりスレ主様ご自身でステアリングホイールを握り、実際試乗しご自身の感性で確認するしか方策はないと思いますよ。

書込番号:25416263

ナイスクチコミ!4


スレ主 bdm02さん
クチコミ投稿数:27件

2023/09/09 22:41(1年以上前)

YouTubeでは、乗り比べた動画はほぼないですし、あったとしてもその道のプロのやつなのであまり参考にならないと言う意味です。

一般の方がどう感じてるかを聞いたいだけです。
乗ってない方のコメントは必要ありませんので。

書込番号:25416285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:180件

2023/09/10 00:10(1年以上前)

乗ってないと決めつけて掛かってるのは貴方でしょ。
どちらも試乗してるしYouTubeが当てにならないこと話してるのも知ってる。
俺からしたらどっちも大差ねー。

個人的な主観に過ぎない乗り心地感を動画見ても分からない人が、
ここで聞いても当てにならないからさっさと試乗してきなって!
・・・と書いただけでレスを消す運営もアレだけど、ちゃんと仕事してね。

書込番号:25416376

ナイスクチコミ!9


スレ主 bdm02さん
クチコミ投稿数:27件

2023/09/10 00:12(1年以上前)

まぁまぁまぁ、ご冗談はそれぐらいに。

書込番号:25416379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bdm02さん
クチコミ投稿数:27件

2023/09/10 00:19(1年以上前)

たかが試乗した程度で乗ったって言われても、、笑
YouTubeもそうだけど、数十キロ走った程度の評価なんて何の意味もない

納車されてしっかりと走った方の感想を聞きたいだけ

じゃない方のコメントは不必要

書込番号:25416384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2023/09/10 12:22(1年以上前)

 2023/09/09 11:27 [25415306]の記述では、「(前略)新型のヴェルファイアを乗られた方は以前のアルファードと比べて乗り心地をどう感じたか知りたいです。」と表記しながら、2023/09/10 00:19 [25416384]の記述では「たかが試乗した程度で乗ったって言われても、、笑 YouTubeもそうだけど、数十キロ走った程度の評価なんて何の意味もない納車されてしっかりと走った方の感想を聞きたいだけ」とは、何を当該サイトアクセスユーザーに求めているのか支離滅裂で一貫性が全く感じられず残念です。

 何故?どうして?何のため?
 ところでスレ主様は、どういう目的で両モデルの乗り心地の違いを他者がどう感じたかを知りたいのですか?
 ご存知のように、掲示板 利用ルール冒頭に『クチコミ掲示板は、製品やサービスについて、さまざまな情報を他の方々と交換できる場です。』とあるように、様々な商品情報交換するサイトですが、仮にそれを知ることによってどのように活用し、その結果を当該サイトアクセスユーザーに対してどのようにフィードバック頂けるの残念ながら不明です。
 最もこのような状態を招いた大きな要因は、最初の投稿で5(7)W2Hが致命的に欠落しているのが原因のように感じますが、それは当方の思い過ごしなのでしょうか?

書込番号:25416886

ナイスクチコミ!12


スレ主 bdm02さん
クチコミ投稿数:27件

2023/09/10 13:31(1年以上前)

ご自分でお分かりの通り、あなたの思い過ごしでしょうね。笑

不適切であれば、削除されるでしょうからね。

書込番号:25416969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


USA1188さん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:65件

2023/09/10 15:54(1年以上前)

>bdm02さん
40系は試乗車含めてZ、Z(HEV)、ZP、ZP(EL)を乗り比べました。私もZPです。

仰っておられる、その印象は私もありました。
20系→30系の乗換時は4輪がそれぞれ追従し消音性にも感動しましたが、30系→40系では更に消音性が増しホイールの応答性がマイルド(しっとり)な感じになりました。路面追従性は進化しておりロールも更に改善良化しています。

今回はアルとヴェルで路面応答性と剛性が違っています。ショックの差異やブレードが入っているとのことですが体感できます。
私はヴェルのしっかりとした剛性を感じつつ40系のしっとりとした乗り心地に大変満足しています。
30系は高額車と揶揄されていましたが、40系は高級車で良いのではないでしょうか。

書込番号:25417194

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/10 22:12(1年以上前)

>たろう&ジロー
スレ主さんの回答に答えられないなら黙ってればいいのに、最近は貴方みたいな揚げ足取り系の人ホント増えましたねぇ。
他の人が質問しにくくなるのでやめた方がいいかもですね。

>bdm02さん
私は30系ガソリン2WD新車に5台乗り継ぎましたが、主さんがおっしゃる通り40系2WDガソリンに試乗した際に足回りが硬いと感じました。例えるなら30系は船のようなフワフワ感とすれば40はSUV車を少し柔らかくしたような感覚です。でもこれはこれでアリかなとも思いました。

書込番号:25417752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 bdm02さん
クチコミ投稿数:27件

2023/09/10 22:23(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

アルファードとヴェルファイアではどれくらい乗り心地が違いますかね?
個人差あると思いますが、、
運転するのが楽しいのはヴェルファイアの方で間違いなさそうですが、
後席に座る人はやはりアルファードの方が良いって感じますかね?
これも一概には言えないでしょうが、、
フワフワ過ぎると逆に酔いやすいから硬めが良いって方もけっこういますもんね。

書込番号:25417772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bdm02さん
クチコミ投稿数:27件

2023/09/10 22:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
関係ない返信をされる方は相手にしないことにしました。笑

やはり硬めに感じられましたか!

トヨタから公式にアルファードとヴェルファイアは、足回りの硬さに違いがあるってアナウンスってされてますかね?
ヴェルファイア専用の、、、って言うは公表されていますが、乗り心地や足の硬さの違いについて何か説明されているのかなと、、

書込番号:25417776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2023/09/10 23:13(1年以上前)

※横スレ失礼します。

ドライビングターボ 様
 貴殿が揚げ足取りのように感じたとしたのなら、当該サイトの掲示板利用ルールをご一読されることを推奨します。

書込番号:25417829

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

リアモニターについて

2023/09/01 22:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:136件

Zグレードにリアモニターを検討しましたが、一つ気になります。TVキットを装着すると、走行中でも画像が見れますが、リアモニターでも画像が映るのでしょうか?YouTubeを見る事が多いのですが、こちらもTVキットにてリアモニターに映し出す事が可能かどうか知りたいのです。ディーラーより、TVは映ったとしてもYouTubeまでの確認は出来てませんとの回答でした。

書込番号:25405250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/09/02 00:38(1年以上前)

>クボコロさん
YouTubeとTVキットは関係がないように思います。
下記の記事がベストかはおいておいて、簡潔にまとまっていると思います。
https://music-lifestyle.net/watch_youtube_in_da/

(AI boxを使う場合は改めて相談しましょう。有名なものでも後席ディスプレイ非対応だったり色々あるようなので)

書込番号:25405348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2023/09/04 15:47(1年以上前)

基本的にリアモニターの映像は、走行中でもテレビキャンセラーの取付に関係なく映ると思いますが、断言はできません。
自分は30後期JBLリアモニター付車に乗っていましたが、走行中にキャンセラー無しでも映っていたと思います。
YouTube等の動画もキャンセラー無しで問題なく視聴出来ていたと思います。

スレ主さんが検討しているディーラーオプションのリアモニターを装着している状態で納車されている人はかなり少ないと思いますので、こちらで質問されても明確な回答を得るのは難しいかもしれませんね。
メーカーナビとディーラーオプションのリアモニターの関係性は基本的にはノア・ヴォクシーと同じだと思いますので、ノア・ヴォクシーの方で質問された方が良いアドバイスを得られるかもしれませんよ。

書込番号:25408931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/10/22 22:02(1年以上前)

納車してfire tv経由でYouTube映りました。ご参考までに。

書込番号:25474534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ226

返信53

お気に入りに追加

標準

初心者 ボディにシミ

2023/08/31 12:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

スレ主 al_alpさん
クチコミ投稿数:9件

その1

その2

【困っているポイント】
・対応や保証など


【使用期間】
・約1ヵ月
・走行距離約1,000q


【利用環境や状況】
・青空駐車で保管していますが、樹木等は付近にありません
・1ヵ月点検前に給油口の下部付近に、1センチ以内の茶色っぽいシミが3箇所みつかる
 クリア塗装の内部にシミがあるため洗車では落とせず
・ディーラーコーティング施工時と、納車時の私の目視点検時はなかったはず

▽ディーラーの言い分
 メーカーは塗装不良はないと返答
 まれにコーティングとクリア塗装を侵食する物質がある
 1週間ほど車を預かりシミ抜きなどを無償で行いたい
 メーカーの人間にも現車を確認してもらう

▽私の考え
 塗膜内部から何かが浮き出た塗装不良に思える
 ドアパネルとかなら交換して欲しいぐらい
 

【質問内容、その他コメント】
・他車を含め同じような状態になった方が居たら経過を教えて欲しいです
・シミ抜きや再塗装されることで、何か代償などありえますか?
・クリア塗装を侵食して、またクリア塗装均一に覆う物質ってあるんですか?
・また対応策等のアドバイスがあれば宜しくお願いします

書込番号:25403364

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2023/08/31 12:24(1年以上前)

セルフスタンドで 給油終わりに ノズルをハンカチで拭いて

そのハンカチで拭いたら取れないでしょうか

書込番号:25403375

ナイスクチコミ!5


スレ主 al_alpさん
クチコミ投稿数:9件

2023/08/31 12:32(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
 洗車やディーラーに持ち込んで落とせなかったものを、ガソリンが付いているハンカチで落とせるんでしょうか?
塗装に影響とかないでしょうか?

書込番号:25403380

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2023/08/31 12:49(1年以上前)

給油口の下なら、可能性としてガソリンの雫で侵されたのかも。自車にも給油口の中に似たような茶色の染みがあって落ちません。

書込番号:25403401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 al_alpさん
クチコミ投稿数:9件

2023/08/31 12:54(1年以上前)

>Che Guevaraさん
 最初、私もガソリンを疑ったんですが給油口直下ではないのと、ディーラーでもすぐ揮発するのでありえないと言われました。

書込番号:25403406

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6651件Goodアンサー獲得:337件

2023/08/31 12:54(1年以上前)

>al_alpさん
なにか汚れがこびりついてるように見えるのですが、

「クリア塗装の内部にシミがあるため洗車では落とせず」

ですが、これはどなたの判断ですか?
クリア塗装の内部にあるとは、ディーラーか、塗装に詳しい方の判断ですか?
見てわかるのですか?

とにかく、ディーラーで表面磨いてもらい、
塗装の内部からでしたら、コンパウンドで磨いても、きれいにならないでしょうし
表面的なものなら落ちるでしょうし、
水洗い、洗剤では、落ちない汚れもありますので、磨いてもらってからの判断と思います。

書込番号:25403407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/08/31 12:54(1年以上前)

>al_alpさん
思い返すと、似たようなシミがあるケースが多かったと思います(スバルとトヨタ)。主にボンネットだったのですが、納車後についたものでどうにもならないと思っていました。
確かに外からついたと考えるのは不自然な気はしてました。
手放す時まで気にしながら乗ってた時と、いつのまにか気にならなくなった(消えた?)時があるように思います。

今回のメーカーの対応には好感が持てますし、顛末を是非教えて頂きたいです。
磨き屋さんとか詳しい方の見解も楽しみです。

書込番号:25403408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:144件

2023/08/31 12:54(1年以上前)

>al_alpさん
まれにこのようなシミありますね。
何なんでしょ? 虫? 鳥?
新車じゃなかったのでお風呂のカビキラーで綺麗に落ちました。
良い子はマネしないでくださいww

書込番号:25403410

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6651件Goodアンサー獲得:337件

2023/08/31 13:02(1年以上前)

塗装の内部からなら、
このように3か所同時に全く同じような、くっきりした
どの場所も均一、きれいな?汚れに見えるような感じにならないと思いますが。

なにかわかりませんが、
とにかく、
内部からの侵食より、外部からの侵食、汚れと思います。

書込番号:25403418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件

2023/08/31 13:34(1年以上前)

>al_alpさん


40ELのホワイトです。

私は鳥のフンで黄色のシミが付きコーティングのクリーナー、マスキングしコンパウンドで擦りましたが落ちません。

30の時は同様のディーラーのコーティングですが簡単に落とせていたので驚いております。

8月6日に納車されたばかりなのでディーラーに相談した所、コーティングの保証の範囲で再度磨きとコーティングをするとの事でした。


安易な事は言えませんがクリア層?塗装が弱いのかと勝手に解釈しており今後も鳥のフンでシミになるのかと考えるとゾッとします。

書込番号:25403446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6651件Goodアンサー獲得:337件

2023/08/31 13:43(1年以上前)

どう見ても、外的なものと思います。

今から遅いかもしれませんが、
これ以上、ディーラーやメーカーに
強く言わないほうがいいと思います。

ディーラーの方に、ややこしいお客様と思われないように、
あまり攻めないほうが、いいと思います。

なんでそうなったのか、わかりませんが、
納車後、なんらかのの要因かわかりませんが
ディーラー側の責任と思わずに、ご自分の落ち度と思う、配慮も必要かと。
ごめんなさい。ご気分害しましたらお許し下さい。
もし、万が一塗装の問題でしたら、ご容赦下さい。

書込番号:25403458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:58件

2023/08/31 14:00(1年以上前)

塗装前の鋼板のその部分が元々錆びてて、あるいは錆びかかってて時間の進行に伴って塗装面ににじみ出て来たと言う事でしょうかね。

そうでなければ納車時またはコーティング実施前に発見されてるでしょうし、納車後の外部からの汚れならディーラーの技術なら払拭出来るでしょうからね。

書込番号:25403478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2023/08/31 14:32(1年以上前)

> 洗車やディーラーに持ち込んで落とせなかったものを、ガソリンが付いているハンカチで落とせるんでしょうか?
>塗装に影響とかないでしょうか?

IPAで落ちなかったもので
ガソリンで落ちる可能性はあります

塗装面は基本 ガソリンが垂れるのは前提で
耐性のある塗装です   (トヨタ007を除く)

書込番号:25403508

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6651件Goodアンサー獲得:337件

2023/08/31 16:13(1年以上前)

塗装のシミ抜き

検索したがわからない。
布についたペンキを落とすのはあるけど、
基本、そんなことは想像つかない。
ディーラーが、そのように表現しただけかもしれないが、
実際に、塗装のシミを抜くとは、何かあるのでしょうか。
化学的に、シミを消す方法あるのでしょうか。
どなたか教えてください。
付着した汚れ、しみ込んだ汚れとかあれば、削り取るしか方法ないと思うのですが、
クリアの部分で済むのか、下地までいってるのか、
中の鉄板から来てるのか、鉄板からなら、下地を削り取るまで取れないでしょうが、
元来、鉄板が錆びたとして、塗装の中に溶け込むでしょうか。
塗膜のひび割れができて、そこからしみだしてくるのはわかりますが、
クリア塗装の中に、くっきりと均一なしみ具合で、
健全な部分と境目がくっきりしてるし、3か所も同じしみ具合、

どう考えても外部からの侵入しか思えないのですが。


書込番号:25403582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11300件Goodアンサー獲得:2114件

2023/08/31 17:26(1年以上前)

シミ抜き
クリーナーやコンパウンドで落ちなければ、研磨・再塗装かな。


>ドアパネルとかなら交換して欲しいぐらい

無塗装で来るので、結局塗装しないといけないです。
つまり、そのパネルだけ異なる塗装(同じに見えるだけ)になります。


>▽ディーラーの言い分
>1週間ほど車を預かりシミ抜きなどを無償で行いたい

オリジナルの塗装を残すやり方で、ディーラーの言い分は凄くまっとうな提案だと思います。

書込番号:25403622

ナイスクチコミ!1


スレ主 al_alpさん
クチコミ投稿数:9件

2023/08/31 17:42(1年以上前)

>Rikichi0913さん
 何もせず自然消滅してくれると良いのですが。
時間はかかると思いますが、結果等を書き込めたらと思います。

>bokudoraemon0307さん
 季節柄、炎天下に鳥のフンはダメージがありそうですね。。。
私も気をつけたいと思います。

>関電ドコモさん
 シミの部分が少し盛り上がっているので、原因としてはしっくりしる気がします。
トヨタの品質管理とチェックは、万全と思うなので可能性は?ですが。

>ひろ君ひろ君さん
 ディーラーで最初に「油脂性のもので磨いてみます」と試して貰って、改善しなかったので多分ガソリンでも駄目かと思います。

>バニラ0525さん
 原因も分からないので、ディーラーに高圧的な態度等はとっていませんのでご安心下さい。
外部からの浸食の場合は、どんな物がシミのない場所と同じクリア塗膜を均一に被ったか、仮説でも結構なので教えてもらえると幸いです。
ちなみにディーラー側もクリア塗膜の中にシミがあると言っております。

>Berry Berryさん
 納車して間もないのでパーツ交換しても、あまり塗装の差が出ないと思っていました。
ディーラーの対応には今のところ不満とかはないのですが、原因が分からないのが腑に落ちないところですね。

書込番号:25403638

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6651件Goodアンサー獲得:337件

2023/08/31 18:29(1年以上前)

>al_alpさん
ありがとうございます。
失礼いたしました。
クリア塗装の中に入ってるのですね。
ひび割れとかなくですね。
非常に興味深い現象ですね。

結果のご報告よろしくお願いします。

書込番号:25403702

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:180件

2023/08/31 18:30(1年以上前)

パールマイカなら塗装内部から浮き出てくるなんてことはまず考えられないですね。

自分もクリアに染み込んだシミはありますが、鳥糞除去した後に出来たものです。

鳥糞は付着したら数時間後にはクリアに浸食始めますから対処は難しいですね。

研磨してクリア層を剥がしても多分取れないと思いますので再塗装しかないんじゃないかな。

書込番号:25403703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2023/08/31 20:45(1年以上前)

>ドアパネルとかなら交換して欲しいぐらい
給油口部分はクオーターパネル部品です
ここを交換すると、下取り鑑定時にマイナスになる可能性があります。

書込番号:25403871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/01 07:33(1年以上前)

Lv99の鳥糞だとおもいます

書込番号:25404294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ddbow3さん
クチコミ投稿数:20件

2023/09/01 11:36(1年以上前)

>しぃ〜たん★さん
真剣に困ってるのにふざけたレス返すな!
本当に不快

書込番号:25404548

ナイスクチコミ!16


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:180件

2023/09/01 12:24(1年以上前)

そういう下らない反応も不要だろ。

書込番号:25404594

ナイスクチコミ!16


スレ主 al_alpさん
クチコミ投稿数:9件

2023/09/01 12:43(1年以上前)

>BREWHEARTさん
>しぃ〜たん★さん
 鳥のフンや樹液とかの可能性もありますね。
ただ外部からの浸食にしてはシミを覆っているクリア塗膜の表面が、3か所ともあまりにも滑らかすぎるのが気にかかるところです。
なので現時点でディーラーも原因が断言出来ないと思います。

>新アルvさん
 もし原因がメーカー側にあり、簡単に交換できる場所ならと思います。
現実的にみてシミを研磨して再塗装、再コーティングでしょうか。
新車の部分再塗装は残念な気持ちになりますが。



 とりあえず来週に工場の予約と、代車の手配が可能になりました。
工場で診断してもらい、どのような施工をするか連絡をとりながら進めます。
結果の報告は今月中に出来るのではと思っています。

書込番号:25404618

ナイスクチコミ!3


yasu4788さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件

2023/09/01 14:44(1年以上前)

確実に調べるなら塗装を採取して成分分析ですね。

書込番号:25404712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2696件Goodアンサー獲得:54件

2023/09/01 14:45(1年以上前)

メーカーは塗装不良はないと返答
 まれにコーティングとクリア塗装を侵食する物質がある
 1週間ほど車を預かりシミ抜きなどを無償で行いたい
 メーカーの人間にも現車を確認してもらう
個人的には、クリア塗装を侵食するくらいの物質が何か?
ディーラーから教えて欲しいものだ。
今後も発生するたびに,ディーラーが対応するのもおかしな話で。

メーカーの塗装不良は無いとコメントしていますが、実車を見に来たのか?
気になりますが。

書込番号:25404715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2023/09/01 14:55(1年以上前)

>al_alpさん
 
折角の新車なのにお気持ち察します。 

私の場合、ヴェルファイアですが先月納車になりましたが、ボディーに数ヶ所凹みが有りデントリペアで修理してもらいました。 

シミの状態にもよりますが、磨きなどで除去出来るのなら部品交換より磨きによる除去の方が私的には良いと思います。 

売却時に部品交換してますと影響が出てしまうと思います。 

私もルーフ、左右フェンダー、ピラーに凹みが有りディーラーよら板金&塗装も進められましたがデントリペアで修理して頂きました。 

塗装もまだ新しいので磨きなとれれぼ良いですね。 

良い方向で進む事を願っています。

書込番号:25404726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:180件

2023/09/01 15:35(1年以上前)

パール塗装は以下の様な3コート

|電着層|ベース層(白)|パール&クリア層|クリア層|

内側から表面に上げってくるとして
ベース層やパール層の影響を受けず、均一の色合いにはまずなりませんよ。
外部からの影響としか考えられないです。

クリアに浸透した後、表面はザラついたりしませんね。
顕微鏡レベルで見れば凹凸はあるだろうけど手で触ったくらいじゃ判りません。

ディーラーの対応に期待しましょう

書込番号:25404766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/01 16:24(1年以上前)

>al_alpさん
私のサブ車にも同様の跡があるので後で写真添付しますね!ちょっと時間が作れなくて夜になるとは思いますが。。。
私のと同じと思えば、おそらくLv99の鳥糞で間違いないです。 糞あるの知っておきながらほっといた部分なので。笑
ちなみになにしても取れません!

書込番号:25404811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/01 16:35(1年以上前)

>ddbow3さん
ふざけていませんよ。
私は鳥の種類によって鳥糞にも強さがあると思っています。なので鳥の種類は分からないがLv99の鳥に当たったのだと思うのです。

書込番号:25404815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:180件

2023/09/01 17:04(1年以上前)

鳥糞は食べたものや鳥の種類などで酸性にもなるしアルカリ性にもなるので
ダメージの強弱は存在しますよね。
全ての鳥糞でシミになる訳じゃないですし。

書込番号:25404841

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6651件Goodアンサー獲得:337件

2023/09/01 17:18(1年以上前)

>al_alpさん
具体的に、原因と思われるものはよくわかりませんが、
もしよろしければ、写真の撮る角度を変えて、
シミの部分の表面からある程度、光が反射するような写真撮れませんかね。
表面の凸凹具合、周囲の光の反射具合で
内部から、クリア層の中に入ってるのか、
表面から侵食してるか、
わかるかもしれませんので、
お暇でしたら、撮って、見せていただけませんでしょうか。
スレ主様のお役には立てないでしょうが、
見せていただけるとありがたいです。

書込番号:25404852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:166件

2023/09/01 17:56(1年以上前)

鳥糞なら縦長のシミになるんじゃないですかね?

写真が回転していて左が上なら分かりますが・・・

書込番号:25404884

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6651件Goodアンサー獲得:337件

2023/09/01 18:29(1年以上前)

なるほどです。

>al_alpさん

まさか、写真の上下が違ってるなんてことないですね。
確認のためお答えいただけませんか。

書込番号:25404907

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:180件

2023/09/01 18:56(1年以上前)

鳥は飛びながらでも用を足せるので形は様々だと思うよ。

書込番号:25404936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/01 20:42(1年以上前)

>al_alpさん
すみません暗くて見にくいですね。。。
主様より大きいですが同じような色合いです。
飛び散ったのか、ちょっと離れた場所にも小さな点が1つあります。。。

書込番号:25405067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2023/09/02 01:24(1年以上前)

私も鳥の糞(正確には酸性の尿)の様な気がします、この暑さでボディーが焼けてるところに

落とされると塗装が酸で変色して落ちなく成るんですよね、ケムシの糞でも成る事があります。

何れにしても糞害を見つけたら放置しないで出来るだけ早く洗い流すことをお勧めします。





書込番号:25405387

ナイスクチコミ!1


スレ主 al_alpさん
クチコミ投稿数:9件

2023/09/02 09:15(1年以上前)

再生する酔う可能性があるのでご注意を

その他
酔う可能性があるのでご注意を

>磨きの達人さん
 天災に遭われたのでしょうか、心中お察しします。
納車を優先するか凹みのないものを待つか、私の悩みと比較にならなかったと思います。

>BREWHEARTさん
>しぃ〜たん★さん
>Rokuzoさん
 画像のアップありがとうございます、私のと似た感じがしますね。
みなさんの意見を元に推測すると、何か良からぬ物を口にした鳥がお腹を壊し、
その鳥が浸透しやすくなったフンを熱く焼けたボディーに付着し、浸透しやすい
成分のみが素早く沈着して、表面に残っていたカスみたいなものは雨で流された
感じでしょうか。

>槍騎兵EVOさん
>バニラ0525さん
 写真は回転などしていません。
動画を上げてみましたが、上手く撮れずにピンボケやブレで酔いやすいのでご注意下さい。

書込番号:25405634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:28件

2023/09/02 09:36(1年以上前)

私のホワイトパールのヴォクシーも、左側に鳥のフンによるシミができました。ディーラーや、キーパーラボでできるだけ落としてもらいましたが、黄色いシミが残りました。完全に落とすには再塗装しかないそうです。原因としては鳥のフンが付着してすぐに洗車しなかったためです。左側だったため鳥のフンに気づくのが遅かったです。それから、毎日家に帰ったときは周囲を必ず点検するようにしました。納車すぐで大変お気の毒ですが、鳥のフンはかなり塗装にダメージを与えるようでした。ご参考までに、、

書込番号:25405655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:166件

2023/09/02 09:50(1年以上前)

>al_alpさん

なるほどです。

左側面、右肩上がりなら走行中に大きい虫か何かを踏みつけて、その汁が付着したと考えるのが自然ですかね。

何にしてもメーカーの過失は少なそうです。

あとは何とかしてそのシミを消す方法探るしかないですね。

書込番号:25405671

ナイスクチコミ!0


vellfianさん
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:18件

2023/09/02 11:54(1年以上前)

>al_alpさん
私もシミが付いてしまったんですが、コンパウンドでも取れず、80℃のお湯をかけたところ、嘘のように綺麗に取れました。
一度お試しいただくのも良いかもしれません。

書込番号:25405807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6651件Goodアンサー獲得:337件

2023/09/02 12:10(1年以上前)

>al_alpさん
ありがとうございます。
動画を見ましたが、
やはり、斜めから角度を変えて、光を反射させるように撮らないと、正面からとると
表面にあるのか、クリア層の中にあるのかわかりません。
今の動画では、クリアの中から出てきてるようには見えませんね。
表面に何かついてる感じにしか見えません。
一瞬白くなるように見えましたが、ピントがずれたみたいで、
表面がきれいで、中にシミがあるようなら、斜めからとれば、
反射具合により、シミが見えなくなったりしますが、
残念ながら、現状、中に入ってるようには見えませんね。
まあ、ディーラーで磨いてもらえばわかりますが。

書込番号:25405831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/09/02 12:36(1年以上前)

直接見ないと分かりませんが
外部からボデーが侵されてますね。
メーカーの検査がこれを見逃すとは思えませんので。
ガソリン鳥フンでも放置すれば侵されます。
シンナーでも落ちませんか?

書込番号:25405854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/02 12:38(1年以上前)

経験的、みた感じでは鳥や虫の糞害によるシミだと思います。
意外に強烈に色が残る場合あります。
板金が手っ取り早いかと思います。

書込番号:25405857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件

2023/09/02 18:52(1年以上前)

>al_alpさん

塗装の段階で問題があると後からシミが浮いてくる事はよくあります。
表面が滑らかとの事なのでメーカー工場での塗装不良と考えられると思います。

茶色っぽいシミ・・・。
恐らくは、クリアー塗装前に異物(恐らくは油脂類)が付いてその上からクリアーがかけられたものと推測します。
新鮮な油は最初は透明ですが時間が経つと酸化して茶色に変色して行きます。
なのでメーカーの検査やディーラーコーティング施工後の納車時点でも気付けなかったのだと思います。

「油だったら塗装を弾くだろう!」と言いたい人も居るかと思いますが油脂類の性質や状態では普通に塗れてしまうんですよね。

もし磨きでも取れないなら製造段階での不良も視野に入れた方が良いでしょうね。
クリアー層の表面ならコンパウンドで簡単に取れますから。

メーカーが分析に出して断面を見れば一発で分かります。
そうなると返品扱いになるでしょうから手直しで手打ちにしようとしているのかも・・・(これはボクの妄想)。

まあ、何はともあれ車が綺麗になって戻ってくる事を応援しています。

書込番号:25406327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2023/09/02 20:01(1年以上前)

面積比 0.0001%(多分そのくらい?)程度のシミで 対応してくれるんだろうか・・・

書込番号:25406397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/02 21:12(1年以上前)

初めまして。
塗装不良残念でしたね。。
というのも車種は違いますが納車後すぐディーラーに塗装のシミがあり指摘した所、、
ボンネット、ルーフ、サイドパネルを再塗装となりました。。
メーカーミスかもしれませんが原因が分からないとの見解でしたが無償で塗装やり直しでした。
鳥や蜂のフンの可能性かもとのごとです。
ただ、再塗装後は新車の塗装では無いのでかなり違います。
光の辺った感じの屈折や磨き傷があり違います。
納車1ヶ月目でぱっと見綺麗ですが、光に当たるとかなり酷くやばって思いました。
神経質ですがもう開き直ってディーラーに文句いいません。シミが無くなって良かったと言い聞かせてます(笑)
なので出来る限り丁寧な磨きのみで取り除けたらいいですね。再塗装は最後の手段ですが、多分神経質だと絶対後悔します。かなり腕の良い所では無いと悲しい事になります。

書込番号:25406499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:30件

2023/09/03 13:43(1年以上前)

研磨や再塗装の前にソフト99のニューピッチクリーナーを試されるのをお勧めします。
多くのディーラーではピッチクリーナー置いてないのと洗剤系クリーナーでは落ちない汚れも上記製品なら簡単に落ちます。
写真と見た目が同様のシミにいつも使用して綺麗に除去しています。
最近の車はスクラッチガード塗装がされている為研磨作業工程があるコーティングは新車購入時にはしてもらっていないので、同じ条件ではありませんが、今朝も見た目が同様のシミに使用して除去しました。
価格も安い商品ですので試して損はないかと思います。

書込番号:25407260

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6651件Goodアンサー獲得:337件

2023/09/03 14:44(1年以上前)

>Mr.Z.さん
横から失礼します。
スレ主様は、もう自分で落とすという段階ではありません。
もし、そのようなことで落ちてしまったら、
偉いことです。
もうすでに、ディーラーに、メーカーの方が来られるような話になっております。
「自分で落ちました。テヘッ」ていう段階ではありません。
試すわけにはいきません。
スレ主様の、ディーラーに任せられて、その後のご報告お待ちしましょう。

書込番号:25407327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2023/09/03 15:33(1年以上前)

>バニラ0525さんへ

おっしゃることは理解しますが、もしディーラーが再塗装という判断になれば他の人もコメントされていますが、新車塗装とは異なりますので、残念となり後悔されるパターンになるかもしれませんので、ディーラーにも一度補修(案)として相談、提案するのもありかと思いますよ。

ディーラー了承の上で、それでシミが上手く除去出来れば、どちらもラッキーだと思いますけど。





書込番号:25407381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:180件

2023/09/03 15:36(1年以上前)

>Mr.Z.さん

貴方のはシミではなく汚れです。
石油溶剤とシリコンが原料のクリーナーに夢を持ち過ぎです。
塗装「表面」の油汚れには使えますが、塗装「内部」に浸透したシミには無力です。

書込番号:25407384

ナイスクチコミ!2


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:30件

2023/09/03 18:31(1年以上前)

>バニラ0525さん
>BREWHEARTさん

余計な口出しでしたね。
ダメ元で落とせればワンコイン前後で購入できるクリーナーだったので良かれと思ったのです。

書込番号:25407622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/06 17:46(1年以上前)

>al_alpさん

当方30後期ですがタイヤ交換後に塗る艶出しワックスかと思いますがモデリスタのサイドスカートに泥が跳ねたような同じようなシミができ悩みました。
今年の夏は猛暑でしたので飛び散ったワックスが
ボディの熱でクリア層に入りこんだと
コーティング屋に言われました。
結論から言えばクリア層を削って落ちるかどうか
やってみないと何とも言えないそうです。
またクリア層の厚みにも限界があるようでしたので
諦めた次第です。
エアロ部分なので最悪交換すれば良いのですが
スレ主様の場合は納車されたばかりの40で
しかも給油口付近ですと給油のたびに視界に入り
ストレスになりますよね。
アドバイスになっていませんが
保証のほうで解決することを願ってます。

書込番号:25411617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 al_alpさん
クチコミ投稿数:9件

2023/09/17 16:15(1年以上前)

 みなさん、遅くなりましたが車が戻ってきました。
遅くなった理由は何人か専門の方に見てもらい、どのような作業がベストかを判断するのに時間がかかったとのことです。
大方、樹液みたいなものが外部から浸食との診断だったため、特にメーカーの人に見てもらうとこはしなかったです。
処置としてはシミの部分だけを薄く削り、完全除去ではありませんが目立たなくなりました。
完全除去をする場合はキレイに削って、リアスライドドアのあたりまでボカシ塗装をするため、10万円以上の費用と少なからずムラが出来るため今回は見送りました。
色々と模索してもらった、ディーラーの担当さんには感謝しています。

 今回は原因が分からないため悩んでいたところ、みなさんから色々と意見を頂きとても助かりました。
書き込みして頂いた方を含め、お礼を申し上げます。ありがとうございました。
鳥のフンが塗装にダメージを与えるのは知っていましたが、内部まで入り込んで洗車では取れなくなるなど勉強になりました。

 30系からの乗り換えですが価格が上がった分、色々とパワーアップしていて良い車だと思います。
気密性もアップしており運転席のドアを閉める時、よく半ドアになってしまうためイージークローザーが欲しいぐらいですw
(装備を増やすと価格や重量との戦いになりますが…)
納車待ちの方にも早く届くことを祈っております。

書込番号:25426492

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6651件Goodアンサー獲得:337件

2023/09/18 13:06(1年以上前)

>al_alpさん
ありがとうございます。
正直に、事実をお伝えいただき、感謝します。
自分の主張に分が悪いと、結果の報告ない方(と思われるですが)多いですが、
納得できる返信ありがとうございます。

とにかく、塗装の不具合ではない、外的要因という結論でしたね。
スレ主様には申し訳ないですが、
私は、スッキリしました。
ありがとうございました。

書込番号:25427619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

リヤパーソナルランプについて。

2023/08/28 20:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:10件

取説を観てもよくわからないので所有者の方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、ドアオープン時のリヤパーソナルランプの光量設定ってできますか?
乗車時には光量調整が4段階で出来ますが、ドアオープン時がめちゃ暗い設定?になっていて夜だと暗くて全然見えません。
設定があるのであればご教授お願い致します。

書込番号:25400296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2023/08/28 21:53(1年以上前)

>せなゆなさん
こんにちわ
設定を探してみましたが、ドア開閉時の光量は変更できなさそうです(見つけることができませんでした)
個人的には30系のときより、かなり明るくなったと思いまが、どうしても明るくしたい場合は、ルームランプボタンを押せば、全灯(ライン状繋がって光る)になりますが、毎回操作が必要です
でも、夜だと見えないほど暗いとなると、おかしいですね
因みに、フロントドアを開いたときには、リアのランプは光らなった気がしましたが、そのせいとかってありますか?
スライドドアを開けばリアが光ります

書込番号:25400428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/08/28 22:24(1年以上前)

>まぁくくんさん
リプありがとうございます。
やっぱり変えられないんですかね。
スライドドアを開けた時におそらく調光レベル1になっており、30系に比べるとかなり暗いです。(30系の時は社外ランプに替えてたので余計に暗く感じますが)
調光MAXにすればかなり明るくなりますが私は濃いめのスモークを貼っているせいか、夜間だと暗過ぎて不便に感じます。
開けてからわざわざ中に乗込んでボタン押す事はしないですね…
また情報あったら教えて下さい。
私も色々いじってみます。

書込番号:25400477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ76

返信26

お気に入りに追加

標準

納期

2023/08/23 19:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル

クチコミ投稿数:136件

8月に購入した者ですが、最近ネットで納期が早くなるという噂がありますが、連絡が入った方はおられますか?担当者に聞いても、その様な話は聞いた事がありませんとの事です。

書込番号:25394338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2023/08/23 19:56(1年以上前)

 『(前略)最近ネットで納期が早くなるという噂がありますが、(後略)』
→一体何方のサイトでの噂でしょうか?その噂の情報源となっているサイトのURLリンク先を貼付して下さい。

書込番号:25394399

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:32件

2023/08/23 20:49(1年以上前)

どうぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/985323666d4a7129cd267529c053a00761f7aa18
これによって納期が早くなる…とか、当初からそれは織り込み済み…なんて話がここでも出た事あったけど、今は見当たらない?

書込番号:25394462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/08/23 22:06(1年以上前)

>>「年内に」同社富士松工場(刈谷市)でも生産する・・

まだ、増産は始まってないんじゃないですか?
下請け業者さんの部品供給も急な増産ができるとは思えないし、もうちょい気長に待った方が良いよ。
(自分も来年5月予定なんで、早まれば嬉しいけど)

書込番号:25394589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:180件

2023/08/23 22:06(1年以上前)

8月契約じゃ最後尾に近いだろうし、年内は無理じゃないか?
1ヶ月前くらいにならないとメーカから通達来ないしディーラーは調べようがない。

書込番号:25394591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/24 00:06(1年以上前)

>クボコロさん

こんにちは。

私も担当さんとやりとりするなかでネット情報で申し訳ないですが‥と。前置きし、いろいろと話をしてきましたが、中には『そんな正確な情報がネットでながれちゃってるんですね!!』
と。いわれたことは何回かありました。

後席モニターは数字まで正確だったようで驚いてました。

担当さんもアルファードを専任担当しているわけではないので、購入者と同じ温度でないのだと思います。

私はだいぶ迷惑な購入者だと思うくらい連絡してました(笑)
皆様は是非反面教師にしてください。

書込番号:25394751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yasu4788さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件

2023/08/24 06:04(1年以上前)

年内に富士松工場で生産できるってことは予め計画されていたのでしょう。
なので多少納期が早くなることはあるかもしれませんが計画台数に変わりはないでしょう。
40系の生産ラインをいなべ工場で準備して、30系の受注の残りを富士松工場で生産してたのかもしれませんね。

書込番号:25394865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


カロβさん
クチコミ投稿数:13件

2023/08/24 07:27(1年以上前)

>クボコロさん
私は7月1日に契約し、元々来年の8月以降の割当で、2年位掛かるかもと言われており、増産のニュースを見て確認しましたが、早くとの情報は入っていないとのことでした。

書込番号:25394905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:7件 アルファード 2023年モデルのオーナーアルファード 2023年モデルの満足度5

2023/08/24 11:36(1年以上前)

契約したとき、とあるオプションをつけなかったおかげで来年2月までには納車できると思うって言われたんですが、先日電話したら3月以降になるかもなんて言われました
車検が3月頭なので間に合ってほしいですが・・・
もし納期が早まってるとするならほんとありがたい限りです

書込番号:25395145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2023/08/24 15:11(1年以上前)

私も先週、頼んできました。納期2年位って言われました。別に急いではないので気長に待とうと思います。増産が始まったらだいぶ早くなりそうですね。

書込番号:25395313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


あば〜さん
クチコミ投稿数:1772件Goodアンサー獲得:48件

2023/08/25 21:45(1年以上前)

6月21日発注で、抽選(忖度)漏れしている人が、待っている状況なので、それ以降の人はとりあえず発注しているという程度で相当気長に、待つ必要上がると思います。
海外発売も並行して、旺盛にやっているので、為替の関係で国内より海外優先の状況ですから読みきれないですよね。
そうこうしていたら、下位グレード+PHEVの発売の時期も来ますから。
世界レベルのTOYOTAですから、我々に読みきれるものではないです。
正式発表を待つしかないですね。

アルファードにも、2.4ターボを搭載できるのも海外販売で判明してしまったし。
最終ラインナップが国内ではどのようになるのか年明けにはわかるといいかなと思っています。

6月21日発注できていない人の納期はあってないよなもの。でしょう。
少なくとも、私が交渉した販社では21日に抽選漏れした人が、次の発注の最優先枠となっています。
22日以降は納期未定で見積もりだして、試乗してもらって終わり。みたいな日々とのことです。

以上、地方都市の情報でした。

書込番号:25396736

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2023/08/26 21:37(1年以上前)

こちらは新型(40系)の書き込みですよ!

書込番号:25398103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/01 07:28(1年以上前)

>クボコロさん
昨日突然連絡きて、10月頭には納車可能とのことでした。
それまでは来年8月枠には入っているが具体的な日にちは一切分からないと一点張りのDでした。
遅くなることは覚悟していたので思わぬ誤算でラッキーです。
後日別件でDに用事がありますので、なぜ突然連絡が出来たか確認取ってみます!
もしかしたら並行生産の影響で早くなったのではと思っています。

書込番号:25404291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/01 10:21(1年以上前)

来年8月までの枠に入ってるじゃん。
来年8月に納車になりますって言われてた人が今年の10月になったのなら納車が早まった。
今のは既定路線。
順番通りですから安心して。

書込番号:25404464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


HM12698さん
クチコミ投稿数:110件

2023/09/01 19:00(1年以上前)

6月末契約で納車が連絡来ました!
来月中旬だそうです。

書込番号:25404943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/01 22:33(1年以上前)

>しぃ〜たん★さん
>HM12698さん
納車月確定おめでとうございます。


私も来ました!
日にちも決まりました。
今月半ばですぅ〜
担当さんありがとう!
担当さんありがとう!
担当さんありがとう!

楽しみは楽しみですが、ステアリングロックをまだ決めきれてないですね。



書込番号:25405232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HM12698さん
クチコミ投稿数:110件

2023/09/02 11:49(1年以上前)

まだまだ時間が掛かると思って
マットとか買ってなかったので急いで探します笑

書込番号:25405804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/02 14:24(1年以上前)

>HM12698さん

こんにちは。
フロアマットって社外品が一般的なんですね。
私はそんなことわからずにオプションでつけてしまいました。
後悔はしてないですが、もし次に車を購入することがあれば今回の経験を活かしていきたいですね。

書込番号:25405958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HM12698さん
クチコミ投稿数:110件

2023/09/02 16:00(1年以上前)

>やっぱり鯖さん
一般的ではないですよ汗
同等価格またはそれ以下で購入出来たり
選べる種類が多いのが社外品を購入される方の
理由かもしれないだけですよ。

書込番号:25406073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/02 16:29(1年以上前)

>HM12698さん

https://www.m-k-m-k.com/shop/c/caru40/

私はこちらのプレミアムにしました!
今ならクーポン効いて18000円です!

書込番号:25406130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/02 18:20(1年以上前)

>HM12698さん

お疲れ様です。
そうゆうことなんですね。
種類、価格ともに選択肢が広がるのは良いことしかないですね。
少し見てみます。
ありがとうございます。

書込番号:25406292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HM12698さん
クチコミ投稿数:110件

2023/09/02 20:23(1年以上前)

>しぃ〜たん★さん
めっちゃ安いですね。
毛足何センチくらいありますか?

合わせてセカンドラグも購入したいので
メーカー合わせたいので。

書込番号:25406428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HM12698さん
クチコミ投稿数:110件

2023/09/02 20:25(1年以上前)

>やっぱり鯖さん
そうなんですよ。
純正に近い金額まで出せばかなりいい物もありますし
見て見て下さい

書込番号:25406429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/02 22:19(1年以上前)

>HM12698さん

ありがとうございます〜!!
これ知れただけでも掲示板きてよかったです〜

他にも色んなことを知れるので助かります。

書込番号:25406581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HM12698さん
クチコミ投稿数:110件

2023/09/17 18:20(1年以上前)

>クボコロさん
結局私はこれにしました。

書込番号:25426649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2023/09/17 22:45(1年以上前)

>やっぱり鯖さん
フロアマットは下取りに影響しないのでアルファードを短期で乗り換えるならマットは外して次車に使えますよ!

書込番号:25426968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/19 15:33(1年以上前)

>ビリメンさん

そんな裏技があるんですね!
ありがとうございます。またひとつ知識が増えました!!

書込番号:25429156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アルファード 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2023年モデルを新規書き込みアルファード 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

アルファード 2023年モデル
トヨタ

アルファード 2023年モデル

新車価格:510〜1065万円

中古車価格:418〜1450万円

アルファード 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,774物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

アルファードの中古車 (全4モデル/8,774物件)