アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,237物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全210スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 7 | 2024年4月4日 23:18 | |
| 74 | 9 | 2024年4月2日 12:29 | |
| 88 | 28 | 2024年4月1日 15:15 | |
| 44 | 11 | 2024年3月28日 00:59 | |
| 37 | 20 | 2024年3月19日 04:33 | |
| 136 | 36 | 2024年3月21日 15:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
エクセレントマットではなく、ステップ部のマットです。
書込番号:25685287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
YMTのエントランスマットはボタンホックも設定があったはずです
書込番号:25685442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も社外品を買うつもりなのですが、両面テープだと何が問題でしょうか?
穴あけとかしなくて良いので両面テープ&マジックテープで良いと思ってました。
30系の時はボタンホックでしたが少し浮いてる感じがして下に砂やゴミがたくさん入り込みましたよ。
両面テープだとズレるのですかね。
書込番号:25685768
3点
両目テープはすぐ剥がれます
足で踏むトコなので力が思った以上に掛かるようです
穴あけが嫌だなんて理由で両面マジックテープにしていて、気付いたらエントランスマットが無くなったってのも聞いた事があります
ドア開けたりした時に落ちるようです
書込番号:25685826 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分は20系ですが、社外のステップマットを止めているマジックテープの両面テープが剥がれて、ステップマットが外れる事が多かったです。掃除で引っ張って外す事も多く、両面テープだと剥がれ易いイメージでした。
おまけに、運転手から目の届かない助手席側のステップマットは、知らない間になくなってました(悲)
なので、納車待ちですが、40では高くても純正のホック止めのステップマットにこだわってみました。
書込番号:25686408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3Mのスコッチ両面テープで貼れば良いと思いますけど違いますかね。
3Mのは何年か後でもきれいに剥がせますね。
社外マットに付属のマジックテープの粘着は弱い上に経年劣化しますね。
書込番号:25686969
1点
>クボコロさん
最近は、社外品は ホック式は殆どなくなってますね。
Avilesのフロアマットだとホック式が選べると思います。
YMTも40用にですとマジックテープと思いますが、YMTでは ステップマット固定用タッピングホックKITというのが2000円程度で販売されています。
私の今の30はFJクラフトのマジックテープ式を4年程 使っていますが、ステップマットは全く問題ないです。ディーラーにつけてもらったので脱脂をきちんとして両面テープを取り付けてあるのかもしれません。
書込番号:25687122
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
ヴェルでも質問しましたが・・
リアドア LWRの樹脂部ですが、薄い線模様が両側に見てます。
Dラーに有った黒色の車の2台と私のを比べると明らかに私のが目立つのですが・・
皆さんは、どうでしょうか?
5点
ディーラーの担当者の見解は?
書込番号:25682813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
で、線模様見えたとして何が言いたいの?
どうせパーツが歪んでるから交換してもらいたんでしょ?
ここで聞かずとも、そうディーラーに言ったらどうですか?
書込番号:25682867
15点
他の二台でも見れるなら普通の事で程度の差は個体差でしょう。
ディーラーの見解どうり以上何も言えません。
価格コムの方々がいるこんな事言ってるよ?
なんて指摘も出来ないですしね。
書込番号:25682876 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
すいません、わたしが言いたいのは、皆さんも確認して見ては?
と思ったからです。
余りわかりにくいので、、
書込番号:25682930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
モールのズレとかなら、まだわかるけど、目に触れない部分で車全体の1万分の1位のエラーが気になってしまう人って、生きるのが大変だろうな。
書込番号:25683656 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>okuyuuさん
後学の為に教えてください。
LWRとは何のことですか?
書込番号:25683661
3点
そうですね。
アスファルトが映り混んでて・・
LWRは、車関係でロワー(下側)の略です。
書込番号:25683901
1点
>okuyuuさん
なるほど。UPR/LWRでしたか。
勉強になりました。ありがとうございます。
写真は穴が開くほど見ましたが、何が問題なのか分かりませんでした。
書込番号:25683940 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
初めて利用するためおかしかったらすみません。
アルヴェルをいまさら購入したいのですが、ディーラーで受診受付してるとこ知ってる方おられますか?
ディーラーローンは通るのですがキントは何故か審査通らなくて、、
もしご存知の方いましたら教えていただきたいです!
書込番号:25681551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
職業が準看護師
年齢21歳
勤務年数1年
年収440万
クラウンクロスやレクサスなどディーラーローンは通るのですが、キントだけ何回やっても通らなくて、、
支払いの滞納もないですし、この間も雨緑作れたので信用情報に問題はないと思うのですが、、、
属性の問題なのですかね、。
書込番号:25681579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぴろりきん553さん
年収440万でアルヴェルのディーラーローン通るんですか。驚
書込番号:25681644 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
アルファードはトヨタファイナンスから承認もらえたので店舗さんがヴェルファイアも多分大丈夫との事でした
書込番号:25681651 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぴろりきん553さん
> ディーラーローンは通るのですがキントは何故か審査通らなくて、、
ならば、車の購入は控えた方が好いかと思いますよ
それがご本人の為かと!
いくら、ディーラーローンに通っても無理があるんじゃないですかかね?
そんな気がしますよ! 知らんけど!
書込番号:25681652
10点
失礼かと思いますが
携帯電話料金の支払いが遅れたことはありませんか
(情報はCICに貯まってます)
書込番号:25681771
4点
〉ディーラーで受診受付(多分受注受付)してるとこ知ってる方おられますか?
その場所が北海道または沖縄とか、あなたの住んでいる所から数百km遠方でも買いに行くんですか?
書込番号:25681783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あと 携帯電話会社を乗り換えて
乗り換え前の携帯会社の最終月支払いが行われていない場合とかも
ひっかかるはず。
書込番号:25681819
3点
勤務年数がネックなんじゃないんですかね。 つい先日もディーラーからアルZHEVの枠が出たので誰か紹介して欲しいとの連絡を受けましたので、探せば購入出来る店舗は有ると思います。 条件は転売しないのと下取り車有りが条件でした。 若いので700万円フルローンででも購入して欲しいですね。
書込番号:25682169 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぴろりきん553さん
仮に受付してる店舗があったとしてスレ主さんの居住地から遠い店舗でも行くんですか?
店舗側からしたら購入して納車されたら付き合いは終わりの客が一番困るんです。納車されてからもメンテや車検など定期的に店舗に通ってお金を落としてくれる客に買って貰いたいので遠方からの客は遠回しに断られるだけですよ。
実際自分がお世話になってる店舗はアルヴェルもランクル70の抽選も既存客最優先で遠方からの客は抽選から排除してたみたいですし。
スレ主さんの近所に有る販売店で必死に購入意思を伝えたらいずれ連絡が来ると思いますよ。
書込番号:25682190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ずっと欲しくて、頭金貯金してて300万頑張って貯まったので、欲しいなぁと思いまして、、。
書込番号:25682194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ほんとですか?!、一応近畿のネッツさんやカローラさんや普通も電話して探したのですがなく、今もお世話になってるディーラーさんも未定とのことで、、、
唯一三重県のカローラさんはお話聞いてくださったくらいで、、
書込番号:25682198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今頭金も300万ほど溜まってて、ずっと欲しくて欲しくていまちょうど仕事も安定してきて欲しい時期だったのですが、、、
今お世話になってるディーラーさんも未定との事で、、
書込番号:25682200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一応ずっとソフトバンクだけ使っており支払いも滞納した事もなく、、もちろんクレカも奨学金も全て遅れなしです、。、
書込番号:25682203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぴろりきん553さん
こんにちは。基本的にですが、昨年の6月に一年分の生産台数分を受注しているので、正式な受注再開は今年の6月ごろになるのでは無いかと思います。
一方で今年の1から2月ごろにごく少数ですが追加受注の受付が行われたようです。ただ昨今の中古価格高騰を受けて、転売対策のために初見のお客さんには販売せず、昨年受注時に抽選を漏れた方とか、取引のある既存顧客優先でお声かけしてるとか。
なので、『今』欲しいですと飛び込みで行って買えるディーラーはないのではないでしょうか。そのため今から近所のディーラーに通って、6月ごろに受注再開したら案内が欲しいと依頼しておくのが1番近道な気がします。
KINTOの審査の件ですが、例えばトヨタやレクサスでローンの審査をしたら、『何百万円のローンの審査をした』という履歴が残ります。普通、審査をしたら購入予定があるとみなされるので、その後の審査は『この人は何百万円のローンを抱える予定がある上に、更に新たにローンを組もうとしている可能性がある』と見なされます。そうしないとローンの審査から購入まだ期間を空ければ、組めるはずの無い金額まで複数社から借りることができるからです。
また最近雨緑のカードも作られたようなので、もしカードにキャッシング枠があるようなら、なおさら借りれる額が小さくなります。
自動車ローンはあまり複数社で実施しない方が無難です。確か半年くらいは履歴が残るので、もしまだ時間があるなら半年後にチャレンジすればKINTOの審査に通るかもしれないです。
書込番号:25682205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご返信ありがとうございます、
やっぱりいまは待つしかないのですね、、
キントは先に審査したところ落ちて。ディーラーローンはその後したところ通っていて、。
今の私の条件が悪いのでしょうか。。
書込番号:25682223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
KINTOですとメンテナンス費用など含まれるので、月額料金がローンの返済額より高くなると思います。
その費用が月収に占める割合が多過ぎるため通らないのではないでしょうか?
ローンではメンテナンス費用などは審査に含めず、返済額のみ無理がないかを審査するので通過しているのかもしれません。
頭金300あれば購入後万が一売却となっても、残債以上の額で売れるでしょうし、買えるところが見つかるといいですね。(いざ売らなければいけない状況になってしまうことまで考えると、融通きく銀行ローンがおすすめです。現状ですと購入条件に一年以内売却禁止があると、いくら売ろうと思っても一年間は所有権解除してくれないこともあるようですので、、)
書込番号:25682224 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>つんつんつーんさん
> 融通きく銀行ローンがおすすめです。
キントの審査通らない方が、銀行ローンの審査が通るとでも思ってますか?
300万円の預金先の銀行でも無理でしょね。
ローン希望額が預金額を超えるだろうし、給与や光熱費の振込など規制も多いです。
その他にも、キントと同じ様な審査も有りますよ! 知らんけど!
書込番号:25682254
2点
こんばんは。
ディーラーローンは、おそらく頭金をいれて残りの400万程度での与信を受けているのだと思います。
対してキントは、月々のインカムに対して支払いが足りていないという判断をされているのではないかと思います。
同年代としては高収入ですが、この車を検討してする購入層は低くても600程度かなと思います。
そんなに欲しいなら、手元に絶対に残らない、キントよりも頭金フルに入れて残価設定ローンのほうが金額的にも、手放すか選べる点でもいいと思います。どっちにしても金利はそれなりです。
余計なお世話ですが、お若いのでモノよりもコトにお金を割いたほうが、いいかと思います。
書込番号:25682413 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>isa-muさん
この車を検討してする購入層は低くても600程度かなと思います。〉〉〉〉
みなさんそんなに多い収入なんですかね。
しかも低くてもって、、、
凄すぎる!!
書込番号:25682478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
はじめまして。
2月中旬に追加枠にて抽選で当たり、注文書を交わしました。
注文書上の登録は7月でしたが、納期はわからないとは聞いていました。
年末になるかもしれないし、年を越す可能性もあるが、1年以内には納車出来るだろうっと。
注文した車は、アルファードZ ハイブリッド 2wd ホワイト
エアロ無しのイルミブレードのみです。
当たり前ですが、納期連絡もなく、印鑑証明とかも提出してません。納期がわかったら、印鑑証明とかの提出をお願いする連絡がある予定です。
現車の車検が8月なので、出来るだけ早くなることを祈っているのですが、同じ時期に注文出来た方で、納期連絡とかある方がいれば教えてほしいです。
書込番号:25663917 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
何方からも情報提供を頂けていないようですので記述させて頂きます。
コロナウイルス感染症拡大前の遠い過去の厳しい国際情勢下でも、グローバルなサプライチェーンは機能しましたが、そのような状況に復旧するのはほぼ絶望的な世界情勢です。
では、どうすればいいのかとふと思考してみると、自らリスクマネジメントしリスクヘッジを図る必要があるように思います。
実際、当該モデルのようにマーケットニーズに対応できない状況では、供給が少ない以上セールスサイドも自ずと顧客を選別したりランク付けせさぜるを得なかったりし、都市部の比較的資本力が豊かで販売台数の多いディーラーでもユーザーには納車が遅延し、地方の零細資本ディーラーではより顕著な状況です。
正直なところ、スレ主様が購入された販社の資本力は不明ですが、都市部や地方ディーラーによってユーザーへの供給台数も異なりますので、このようなご質問をされるのなら、地域、販売店名称、これまでのディーラーとの関係性(例:家族3人が車検ごとに乗り換え、保守点検、保険等は販売店を利用している。)等、明らかにバックボーンとなる情報が不足しています。
当該サイト主宰者の定める規定にもあるように、最低限周辺情報として5(7)W2H程度は付記すべきかと思います。
また前提として、同一地域で同一ショップで購入したとしても、その例がスレ主様にストレートに当てはまる訳ではなく納車時期が想定できない以上、上記へも記述したように、自らリスクマネジメントとして最悪の状況(現有車の検査切れ)を想定し、検査切れの際の有償無償も含め代車等の手配について販売担当者と協議しておくべきかと思います。
書込番号:25665527
2点
>unicorn23さん
普通追加枠なら改良前9月迄には納車されると思います。年末 年越すならそれは追加枠と言わないです。多分そんなあやふやな納期の回答を言われたならまだ注文が通ってないと思うのでここで聞くだけ無駄です。ディーラーの都合で後回しにされたり順序を入れ替えられる段階ですから気長に待つしかないと思います。
書込番号:25665744
3点
>unicorn23さん
イヤーモデルなので、年を越すことはないです。
注文書の納期が7月ならば、その販社において、通常枠のケツがその辺りだろうと推測しているのではないかと思います。
今のところ9月から2024verと言われてるので(非公式情報)それまでには来るかと思います
書込番号:25665747 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>たろう&ジローさん
いろいろ書いて頂いてるのですが、表題の通り、2月に注文が出来た人のおよそでいいので、納期をどのように聞いているのかが知りたかっただけです。
私の注文の納車予想をしてほしいのではありません。
バックボーンを伝えた所で、私の納車日がわかるのですか?
同じように注文出来た人の話を聞きたいだけです。
>アホなの?IQ123さん
注文は通っているはずです。
年を越すとか、あいまいになったいい方をしたのは、注文の時点で工場が停止中で、今後の見通しがわからないので、はっきりと約束は出来ないので…のような感じには言われました。
改良前に来る事を祈ります。
ありがとうございます。
>isa-muさん
9月から2024verが出るならば、それまでに納車してくれそうですね。
工場の停止など、いろいろあり、営業さんも曖昧な事は言えないみたいで、あまりしつこく聞けませんでした。
KINTOでも、ハイブリッドが選択出来なくなっており、ハイブリッドがなかなか製造出来なくなったのかと思い…。
順調に製造出来て、少しでも早く納車出来る事を祈るばかりです。
書込番号:25666441 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>unicorn23さん
私はアルファードZハイブリッドを1/19に契約しました。
経緯は、
1/19→電話で追加枠確保できた、8月登録予定と連絡受ける
電話の30分後に店舗にて契約。その時点で6月登録で行けそうと話を頂く
3/8→今月登録になりそうなので書類準備依頼とお電話
3/9→書類持参
この流れで今月登録確定。納車は3月最終週か4月1週予定です!
書込番号:25666599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>つんつんつーんさん
すごいですね。
今月登録なんですね。おめでとうございます。
納期が早くなって羨ましいです。
私も希望を持って待ちます。工場は稼働し出したし、
早く納車される可能性もありそうですね。
書込番号:25666610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして。
自分も追加枠でエグゼクティブハイブリット、フルオプ、モデ、注文しましたが納期予定は8月と聞いてます。
昨日、ランクル300のマイナーチェンジの話を聞いたとき、アルファードの4月生産から140パーセントに引き上げるとメーカーからアナウンスがあったみたいです。
期待はしてませんが納期が早まると言っていました。
また何故か追加枠以前に注文された方より追加の方が納期が早くなってる現象がおきてるみたいです。
営業も意味がわからないと・・・。
書込番号:25668634
9点
>らりるん89さん
フルオプション、モデリスタ付きで注文出来たんですね。
増産の情報もありがとうございます。
お互いに早く納車出来るといいですね。
書込番号:25670405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
EL6月の抽選外れて2月にディーラーに忖度してもらって枠に入れてもらいました。
納期未定ですが初期オーダーに入ってると信じて8月までには農舎を祈ってます。
書込番号:25674676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やはり追加枠の方が早い現象が起きているんですね。私も2月中旬契約で5月中旬納車の連絡が来ました。HEV.Z.FFです。あまりに早くて色んな準備が間に合いません。
書込番号:25675832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追加枠と言われているのは「純粋な追加枠➕キャンセル車両」だと思われます。
30系の様にガソリン車の方が転売には有利だと思っていた方が見込みを誤り&納期が遅くなると値崩れすると思いキャンセルしているというのも有るでしょう。
つまりキャンセルされた車両については納期が早いという事だと思います。
私も2月に契約ですが、当初は7月から8月中とされていたのが、1ヶ月ほど遅れている状況で9月になりそうだとのことでした。
約1ヶ月前にはメーカーから生産スケジュール通知が来るのでその時点である程度正確な納車日をお知らせできるとのことです。
真夏が終わった気候の良い時期に納車される方が202なので炎天下&水滴を放置しないでこまめに洗車が出来るから良いと思ってます。
書込番号:25677347
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
ウェインズトヨタ神奈川は抽選で優先順で
納期が追加枠だったりが早まったりは無いと
聞いたので周りはどうなっているのか
ウェインズトヨタ神奈川でアルヴェル購入された方
情報共有させてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:25662111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
優先順って何?
営業マンは何て言っているの?
信じられないならキャンセルという手段は?
何が信じられなくて何を求めているの、教えてください。
書込番号:25662474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ウエインズトヨタ神奈川でヴェルファイア HEV Zプレミアを購入しましたわ。
23年6月末契約で2月中旬に納車されました。
契約時に注文したモデリスタ等のオプションも納車の際には全て取付けられておりました。
10月頃に後から注文した13.2型有機ELも納車の際には間に合わないって言われましたが、しっかり付いていましたわ。
今は受注生産の社外アルミを10週間待ちですね。
車の納車を待たされて、まさかアルミまで待たされるとは…うふふ。
書込番号:25662477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ここの運営をぶっ壊ーすさん
優先順とは、
・ディーラーローン
・下取り
・メンテナンスパスポート
・ディーラーコーティング
を全て契約した方から優先販売って言ってましたわ。
うちはメンテとコーティングだけのお願いでしたので、納車まで最長8月って言われてましたが、2月納車になりましたわ。
書込番号:25662498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>じゅりじゅりちゃんさん
昔あったゲームソフト抱き合わせ販売と同じ手法ですね。
欲しければこれとこれとこれは付けてねってことですね。
書込番号:25662566
2点
抱き合わせ販売といわれるほどではないとは思います。
販社のやり方は決して肯定はしていないですが、需要が供給を上回っている以上なんらかの方法で、選ばなければならないということになります。その条件下では、販社にとって良いお客様を選択するのは仕方がないように感じます。
購入条件に納得できなければ、需要が低くなるまで待てば条件ハードルは下がっていき、なくなり、値引きが始まる流れになります。ライバル不在のアルヴェルはそこまでいかないでしょうけど...
また、販社によって、付き合いを重視する販社、完全抽選の販社など色々あるみたいなので、自分が納得できる"かかりつけトヨタ"を見つけるのも重要なのかもしれないですね。
いやいや、面倒な時代ですね。
書込番号:25662603 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ウェインズトヨタ神奈川にてアルファードZハイブリッドを今年一月契約、今月登録です。
どのような経緯でこれだけ奇跡的に早まったかは不明ですが、当初6月登録予定でした。
ヴェルファイアを発表後に契約した方もまだ納車できていないとの話でした。
ちなみに飲んだ条件は、下取り、メンテナンスパック、コーティング、ローン(残価ではなく通常ローン)です。
「キャンセル車が嫌とかでは全くないが、これだけ早く納車出来るということはちょうどキャンセルでも出ましたか」と聞いて、キャンセルではないと仰っていました。
特別な上客というわけでは全くありません笑
書込番号:25663000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
同じくウェインズトヨタ神奈川にて、アルファードZハイブリッド2WDを1/14契約、6月予定です。
モデリスタ無し、MOPフルオプ、寒冷地です。
値引き無、コーティングと1年所有権条件で下取りは自由の契約ですが、まだ納期連絡ありません。
書込番号:25663138
1点
自分は去年の6月からアルファード Z
納車待ちなんですが
今だに納車の予定日すら5月頃のまま
なにも言われないんですけど なにが違うんですかね笑>つんつんつーんさん
書込番号:25664170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アルファード夏あいさん
勝手な憶測ですが、契約した販売店の決算成績が悪く、私が契約した車両と同じ仕様のもので3月登録できるものがあったため回してもらったとかですかね?
それか下取りに出すアルファードと同じ状態の中古車を欲しがっているお客さんがいたとか、、?
全くわかりません。。
書込番号:25664304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
担当に確認したら早くても1月契約の人は6月以降登録
って言ってるんでなんなんですかね笑>つんつんつーんさん
書込番号:25664388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もウエインズトヨタ神奈川で発売発表の6月21日13時半の30分前に来店予約し抽選を受け、無事に当選しました。
出された条件は
残価
下取り
コーティング
フロアマット
メンテパック
でしたが、残価とメンテパックのみで抽選を申込みました。
残価は少し払って一括返済するつもりで、メンテパックは使わなければその分の料金はずっと持ち越しが出来るとの事なので了承しました。
13型後席モニターの発売時期が2月なので2月予定ですと伝えられましたが一向に連絡が来ないのでこちらから連絡してJスリム上はどうなってるかを聞きました。
回答はJスリムは不具合を起こしていて全く当てにならないとの前段を置いて、4月下旬予定とはなっています言われている状態です。
ちなみにアルZ 2WD プレシャスレオブロンド
MOPはほぼフルでつけました。(ユニバーサルステップ)
情報提供でした。
因みにこのカラーはモデリスタつけれないと言われて装着を渋々諦めました。何故かは担当もわからないと言っていたのですが、プレシャスレオブロンドでモデリスタ注文できた人いますかね?
書込番号:25664428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>琳蘭さん
普通にみんなついてますね。
付かないなんて事無いと思いますが。
ただモデリスタ付きでウェインズトヨタ神奈川では
当選の確率が10分の1と言っていたので
当てさせる為にそう言われたのかも
しれませんね。
書込番号:25664478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
法人契約っていうのも多少は関係するんですかね?
トヨタ車は30アルファードしかないのでそこまで関係ないとは思っていますが・・
書込番号:25664493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アルファード夏あいさん
付いてる…
ショックです。まあ担当に文句を言ったところで球数の少ないモデリスタが今更付くわけもないので心のうちに秘めておこうかなと思います泣
気が早いですが本命は後期型なのでその時まで我慢です!
書込番号:25664633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お疲れ様です。
そもそも抱き合わせ販売とか…
本当にそんなこと言ってくる
ディーラーあるんですね…
私のディーラーなんの縛りもなかったですね。
抽選当選後に支払方法も全て決めました。
所有権1年縛りの契約書も書いて無いですね。
そして無事納車もされましたが、それぞれの
ディーラーが、経営が違うのも分かりますが、販売方法は
統一して欲しいですね。今後のためにも。
書込番号:25665005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>MrVSOPさん
強制ではなく上記の条件をクリアするほど抽選が良くなる?納車が早まる? のようです。
まぁ、アルヴェル欲しい人に取っては嫌々でも付けないと抽選通らないかもと思わせること事態抱き合せ商法とほとんど変わらないですが…
条件が何もないとは羨ましい限りです。
書込番号:25665109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>琳蘭さん
こんにちは。
こんなに抱き合わせあるんですか?
しかも抽選ですよね?
なんか阿漕な商売してますね。。
私のところは、抱き合わせどころか、抽選もなかったです。
納車予定は4月です。
ちなみにペットです。
書込番号:25665115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gsgoさん
こんにちは!
羨ましいです泣
しかも一年所有権はトヨタ縛りの誓約書付きです。
私のエリアはすごい近い距離にウエインズが複数あるのですが、最初に行ったところ以外はもしかしたら条件無しだったかなとかも考えてしまいます。。
書込番号:25665194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私の場合には、枠は一台案内できるがその条件として、、と言われましたので条件飲めばすぐ契約できる状態でした。
ローン、メンテナンスパックは転売目的なので理解できますが下取り(激安)が一番不満でした。
条件なし羨ましいです。。
書込番号:25665427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
isa-muというアカウントが「抱き合わせとまでは言えない」と言っているが他の方のコメントにもあるんですよね。
書込番号:25665735
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
これまで昨年6月の新型オーダー開始からディーラーにて合計2回抽選参加していますが、どちらも落選。
現在30後期ヴェル(ZG ガソリン)に3年(1.2万キロ走行)乗っていますが、中古車屋で購入した為、ディーラーとの取引はなく一見客です。
※条件的にも下取り有りだが、法人の現金購入なので優先順位は相当低い客の部類なんだと思っています。
今は40系購入を諦めてプレ値が少し落ち着いたタイミングで中古で買おうかなと思っていた所、現車を購入した中古車屋がディーラーから2月に「アルファードのZガソリンのオーダー枠の割当があったのですが、購入されますか?」と連絡が入り、発注に至りました。
※ディーラー直取引の有る中古車屋です
そもそもヴェルZプレミアHEVが購入希望だったので抽選参加は2回ともヴェルでしたが、この機会を逃すとアルのガソリンですらいつ購入出来るかも解らず、オーダーする事にしました。
今回のオーダー分はディーラーから9月納車目処と言われているようですが、キャンセル枠なのか新規受注枠なのか、どこから拠出されているのかはディーラーから聞けていないようです。
このタイミングで新規オーダー出来たのは9月以降の配車枠は一部で開放されているんでしょうか?
※そうだとすれば、本来欲しかったヴェルZプレミア(HEV)をオーダー出来る販売店を根気強く探せば良かったなと後悔しそうですが…
ここからは完全に愚痴になりますが、大口の既存客や高い金利を落としてくれる残クレ利用者を優先する姿勢は理解できるものの、ディーラーのやり方は今思い返すと思う所はありますね。
激安下取り必須、残クレ必須、現金一括でも所有権の販売店留保などめちゃくちゃな条件を課してくる所もあるようですが、これって独禁法に触れる可能性が全然あるなと思ってます。
トヨタ本体も昨今の情勢では海外への販売を優先する姿勢は理解出来るものの、日本市場への向き合い方が目に余るなと思って冷めてるんですが、欲しいクルマが国産ではトヨタ以外に無いので悩ましいものです。
17点
単純に転売対策なんでしょう。
車両価格がむちゃくちゃ高いのに売れすぎる車種をもつメーカーは大変ですね。
メーカーやディーラーを恨むか、転売ヤーを恨むかの判断はお任せします。
書込番号:25659233 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
キャンセル枠です。
書込番号:25659390 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>TKO220さん
>現車を購入した中古車屋がディーラー
サブディーラー?しかも9月納車見込みなので初期枠の8月から外れてますね。
結局枠確保出来ませんでしたと言ってきそうですね、一定のリスクは覚悟した方が良さそうですね。
>激安下取り必須、残クレ必須、現金一括でも所有権の販売店留保などめちゃくちゃな条件を
>課してくる所もあるようですが、これって独禁法に触れる可能性が全然あるな
用紙に下取り、現金一括または残クレまたはDクレ、コーティング、メンテナンスパック書かせて
後に抽選結果連絡な販社さんの事ですかね?
「コレ入って方が当選確率あがるかもー?」な事を暗におわせるトークをし用紙提出させ
現金一括やらは落選させて、販社さんの望む回答多数で販社さんの基準に適合すれば当選させるシステムね。
「表向きは残クレ等に入れと一切強要しない」ので独占禁止法に抵触するかは微妙ですねえ。
書込番号:25659695
6点
先月、Dに行ったら9月から製造分の抽選申し込み受け付けてたから9月からのだったらDでもアル、ヴェル探せばあるかもよ?
書込番号:25659740 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分は既存客でメンテパック必須ディーラー。他の縛りは無理と断ってます。縛り数が多い程抽選確率は上がるらしいと暗に説明受けました。
それでも初期枠に入ったので転売ヤー対策がメインだと想像出来ます。納車は追加枠の人達と時期は同じなので最後尾ですが急いでないので問題ありません。
書込番号:25659741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
30アルファードオーナー優先
下取り、残価ローン、メンテパック、フロアマット必須
かつ値引きなし。でした。
それでも購入した私がいます笑
1年半は乗ることの、署名の意味なし。
残価ローンは1年経てば一括返済予定です。
メンテパックも即解約。
フロアマットは謎
転売対策という名の金儲け。
お金でパイプが太くなるなら、まぁいいかとプラスに変換
書込番号:25659751 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>TKO220さん
>プレ値が少し落ち着いたタイミングで中古で買おうかなと思っていた所、現車を購入した中古車屋がディーラーから2月に「アルファードのZガソリンのオーダー枠の割当があったのですが、購入されますか?」と連絡が入り、発注
少しのプレ値の新古車としての購入で、中古車屋名義からスレ主さんに変更ですよね。
中古車屋がディーラーから購入であれば、利益出す為にプレ値付けて売るので定価販売では無いですよね。。?
>今回のオーダー分はディーラーから9月納車目処と言われているようですが、キャンセル枠なのか新規受注枠なのか、どこから拠出されているのかはディーラーから聞けていないようです。
本当に知らないか、知ってても教えないかのどちらかでしょうね。
9月納車目処で納車されるかも怪しい状態で少しプレ値であれば、現車在庫販売のなるべく安いプレ値の新古車アル購入し、即納車の方が安心な気もしますが。。。
書込番号:25659982
1点
>gunji00さん
下取りと買取店の差額ってエグくないですか?
友達は100万くらい差額があったみたいでかなり凹んでましたよ。
書込番号:25660388 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>∞8∞さん
販売店に確認しましたが9月以降の新規オーダー枠みたいです。なので少なくとも2月後半時点では一部の販社では受注再開していたようですよ。
因みにプチプレ値の中古車の購入ではなく、D直取のある中古車販売店での新車オーダーで正規価格です。公式のWEB見積もりとの整合性も確認済です。
色、オプションは選択自由ですが、割当枠がアルZガソリン2駆だけなので人気のグレードと車種は選べませんでしたが。。
販売店にはDから規定マージンが発生するような事をおっしゃってました。
納期にこだわっている訳ではないので、9月でも年末でも良ければ早まっても全く問題ないです。
書込番号:25660858
2点
>tadaimannboさん
まさにその通りでして、新規オーダー枠だったので後悔してます。。
とても良くしてくれているお店でして、2枠だけ確保してくれた内の最初の1枠にお声がけ頂き発注したので今さらキャンセルも出来ず。。
MCまでにDと信用残高作って正規で購入出来ればなと思ってます。
書込番号:25660861
2点
>gunji00さん
めちゃくちゃ解ります、、僕もDで希望車種の希望グレードを購入出来るなら同じ選択をしていたと思います笑
残クレの金利なんて地銀やノンバンクのオートローンと比べたらちょっと、、と思いますよね。
Dとの信用構築の為に社用車としてなんか買っておこうと思ってるんですが、確かに金と胆力が消耗しそうです。
日本はそもそも儲かる市場じゃないですし一部の転売は折込済の上でイチ顧客の収益性をどれだけ最大化するかを考えての事なんでしょうが、浅はかだなぁと思いますね。この話の殆どは販社の独断なのだと思いますが。
あくまでも私見として言いますと、恐らくトヨタは日本全国のD網のコストカットに今後動いていくと推察します。理由を言うと政治の問題に言及する事になるので割愛しますが。
近く、KINTOやトヨタファイナンス利用者のみを”客”とし、それらの客はオンライン契約・購入化で省人化を進め、一部のD顧客の一部のみを”客とみなす”時代がくる可能性があると思ってます。
トヨタ直営の販社は今やモビリティ東京のみですが、そのモビリティ東京も不採算店の殆どは今後数年来にクローズすると思います。
書込番号:25660869
2点
>TKO220さん
今のアルヴェルの中古車屋の売り方は「プレ値で販売」なので中古屋が何故定価で売るのかが理解に苦しみます。40アルヴェルは総じてプレ値付きますし、特にアルファードZグレードガソリンFFは海外需要が特に強いグレードなので、定価でスレ主に販売するより国内ならプレ値販売、海外でも高値転売出来ます、「中古車屋が規定マージンをディーラーに支払いスレ主に定価で販売」も意味不明です、中古車屋はボランティアでも始めたのですか?
「新車登録時より1年後に海外転売出来るので、1年間だけスレ主がアルを所有し、1年後にアルをスレ主は中古車屋に引き渡す」条件があれば、中古車屋がスレ主の言う条件で販売する事も考えられます、または中古車屋兼サブディーラーで「ディーラーに規定マージン支払い超薄利でスレ主にアルを販売」とも考えられもしますが、「中古車屋がディーラーに規定マージン支払い、スレ主にプレ値で売れる車を定価販売」って不思議ですよね。
書込番号:25661010
4点
>∞8∞さん
なんかやたらと食って掛かりますね笑
>「中古車屋が規定マージンをディーラーに支払いスレ主に定価で販売」も意味不明です、中古車屋はボランティアでも始めたのですか?
いやいや笑
そもそも中古車販売店がDから規定マージンもらうという事を記載しているのですが、、
メーカーやD直取のある中古車販売店が新車オーダー希望のお客さんにDを経由して応じるのはよくある事ですよ。
理解できないのであればお調べになって下さればと。
>「新車登録時より1年後に海外転売出来るので、1年間だけスレ主がアルを所有し、1年後にアルをスレ主は中古車屋に引き渡す」条件があれば、中古車屋がスレ主の言う条件で販売する事も考えられます、または中古車屋兼サブディーラーで「ディーラーに規定マージン支払い超薄利でスレ主にアルを販売」とも考えられもします
前者に関して、おっしゃってるような目先の利益だけ求めて顧客の購買に制約を課する店にリピートもしないし新規客や顧客紹介なんて来ませんよね。取引のある中古車屋は信用商売を大切にしている社長さんが担当して下さっているので、そういうお下劣なやり方はしないですね。長く続く商売のキホンですよ。
後者に関しては上記でお答えしているので割愛します。
書込番号:25661515
5点
>TKO220さん
スレ主の言う所の中古車屋が新車販売する例をあげると、YouTubeで有名な??ズチャンネルのお店では新車と中古車販売しているようですね。??ズチャンネルの社長は、40アルファードガソリンのモデリスタが昨年納車されたようですね。ディーラーで値引きなし定価で購入したと言ってましたね。更に彼は1年乗ったら40アルを即売るとYouTubeで名言していますねー。海外市場に高値転売出来るからですよねー?彼はトヨタに何と言われようともお客様本意、最優先と言ってますけど、結局は1年後にどこぞにアルを高値転売でお客様よりも実利優先ですよねー?これスレ主どう思いますかー?
>そもそも中古車販売店がDから規定マージンもらうという事を記載
え?ディーラーが中古車屋にマージン払って40アルファード2台を中古車屋にわざわざお願いするのですか?
スレ主は正規ディーラーでヴェルファイア買えない状況なのに、正規ディーラーはわざわざ中古車屋にマージン払ってアルファード2台を卸すのですか?「客や売り方を選べる立場にあるディーラー」であり「どんなダメな営業マンでも完売御礼出来る車」でマージンなど一切払う必要の無い立ち位置のディーラーが「中古車屋にわざわざマージン払って、中古車屋はお客様本意に定価販売」ですか?
スレ主がそう言うのですからそういう事にしておきましょう。。。
書込番号:25661549
0点
自分の物差しだけで物事計らない方がいいよ?
金持ちだけどケチも居るし、余裕が無いのに寄付をする人も居る。
自分がそうだからって他人がそうするとは限らないよ。
主が定価で買えるんだから目くじら立てなくていいじゃん。
書込番号:25661621 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>∞8∞さん
クルマ系YouTuber見ないので、ズチャンネルさんを知らないですが
自分のクルマをどうするかはオーナーの自由なんで、どう思うかと聞かれてもどうも思いません笑
そういう人が一定数いるのは仕方ないんじゃないですかね。
>え?ディーラーが中古車屋にマージン払って40アルファード2台を中古車屋にわざわざお願いするのですか?
何度も説明してると思うんですけどね。
今回オーダー枠を用意して下さった中古車屋さんはDにとっての太客だったから枠の分配が有ったって事だと思います。
私はイチ客なのでDと中古車販売店の間の事はわかりませんが、事実私以外にも1名その店で同じグレードをオーダーできている人も居ますし、日本中探せば他にも同じような経路で正規価格で40系購入に至ってる人も居るはずです。
私も言いたかった事を他の方が指摘下さっていますが、
40系購入した人に何か恨みがあるのか解らないですけど、大人げない発言や態度をこういう所で晒すのは如何なものかと思いますね。
書込番号:25661643
4点
>TKO220さん
私が知りたいのは「40アルヴェルを数多くの中古車屋はプレ値で売ってる状況で、慈善事業級の大盤振る舞いな販売をしている中古車屋」を詳しく知りたいだけですね、とても興味がそそられます。スレ主もご存知の通り、アルファードZガソリンFFは海外に売れば中古車屋ボロ儲けでしょう?中古車屋で新車販売もしているワイ?チャンネルのお店の社長さんも40アル1年乗って高値転売を公言してましたし、それが商売人の普通の感覚だと思いますので、スレ主さんの言う慈善事業過ぎる販売方法がにわかに信じられなくて、失礼な物言いでしたらすいません。またスレ主もディーラーは殿様と表現しており、その殿様はスレ主にヴェルファイアを売ってくれなかったのに、その殿様は中古車屋にマージンを払ってまで稀少なアル2台を卸すと言うのはにわかに信じがたいですが、スレ主が40アルをそこで信じられ無い好条件で買ったと言うのであればそうなのでしょう。スレ主にプレ値で売るべき40アルを定価で売るとしたら、その中古車屋の社長は経営者として失格ですよね、プレ値で売らず利幅が減れば従業員の給与は上がらず待遇も良くならないので、従業員泣かせの中古車屋ですよね。
書込番号:25661682
2点
初めまして。
内容サラリとしか見てませんが私も付き合いのある中古車やでヴェルファイア注文しましたよ2月追加枠で5月前後納期です。
ディーラーにはサブディーラーに下ろす枠もあると聞きました。
ディーラー上客の知り合いは1番納車でした。よく聞くと抽選不参加でサブディーラー枠を回してもらったってって事でした。
書込番号:25661819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>∞8∞さん
自分の杓子定規で物事を考えない方が良いですよ。
サブディーラーなんて、その辺に沢山有りますし、メーカー希望価格販売が当たり前です。
∞8∞さんの仰る海外では高く売れるって話だけで、物事考えるとディーラーさえプレ値で販売しないと、従業員泣かせの困った会社になりますね(笑)
書込番号:25661829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ta.kunさん
サブディーラーとスレ主に最初聞いたのですが、スレ主は中古車屋と主張するもので中古車屋がー?と突き詰めて質問しただけです。サブディーラーとスレ主が訂正するのであれば、サブディーラーであれば正規ディーラーとの関係性からスレ主が言う通りの売り方するでしょうし、サブディーラーであればそもそも突っ込んだ質問すらしていませんね。中古車屋が慈善事業過ぎる販売をする事がにわかに信じられなかったので、一部失礼な表現があったとは思うのですが、興味があり過ぎる案件ゆえ突っ込んで質問してしまいました。スレ主に改めて聞きたいのですが、スレ主の言う所の中古車屋さんはサブディーラーですか?
中古車サイトで40アルヴェルの定価販売を見た事が無いのですが、定価販売している過去のソースあれば教えてください。
書込番号:25661845
0点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,830物件)
-
- 支払総額
- 454.3万円
- 車両価格
- 440.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.9万km
-
アルファードハイブリッド Z 4WD フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 725.8万円
- 車両価格
- 717.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.9万km
-
アルファード 2.5S Cパッケージ フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート フルエアロ
- 支払総額
- 330.6万円
- 車両価格
- 320.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 11.2万km
-
- 支払総額
- 248.9万円
- 車両価格
- 236.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 454.3万円
- 車両価格
- 440.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
アルファードハイブリッド Z 4WD フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 725.8万円
- 車両価格
- 717.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
アルファード 2.5S Cパッケージ フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート フルエアロ
- 支払総額
- 330.6万円
- 車両価格
- 320.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 248.9万円
- 車両価格
- 236.5万円
- 諸費用
- 12.4万円



















