アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 418〜1514 万円 (1,236物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全210スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 3 | 2023年9月29日 11:29 | |
| 22 | 7 | 2023年9月29日 09:25 | |
| 336 | 41 | 2023年10月15日 13:25 | |
| 147 | 43 | 2023年10月10日 18:48 | |
| 212 | 47 | 2023年9月28日 20:04 | |
| 7 | 2 | 2023年10月17日 10:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
付属マニュアルをご覧になりましたか?
先程当該車種マニュアルサイトを覗くと、「ディスプレイの表示内容」→「□囲いA 履歴消去」とありますが「リセット」に該当しませんか?
何れにしても、当該サイト「掲示板 利用ルール」、「新規投稿のルール」の「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」のうちの【製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。】と記述があるように、先ずはご自身でマニュアルをお読みになることをお薦めします。
書込番号:25441992
8点
ありがとうございます。
気をつけます!
書込番号:25442029 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
新型アルファードにはトヨタ純正の後付けセキュリティが対応していないみたいですが、最初から最近の盗難手口に対して一応対策済みで製造しているということでしょうか。
新型のセキュリティについての記事がなかなか見つかりません。
書込番号:25441211 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
盗人の手口もアップデートしてきますから、対策済みだとしても安心できません。
書込番号:25441241
2点
対策しなければならないような治安の悪い場所なのかな?
書込番号:25441246 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>メダカライン22さん
過去スレにも記載しましたが、トヨタお客様相談センターの説明では、
「新型アルファード(6AA-AAHH40W、6AA-AAHH45W、3BA-AGH40W)は、8月3日発売の後付け用品「セキュリティシステム」(*)と、同等のセキュリティ機能が備わっております。」とのことです。
(*)参照URL: https://toyota.jp/dop/safety/securitysystem/
「セキュリティシステム」の仕組みは、「社外から通信ネットワーク(CAN)に不正侵入して流し込まれる信号を遮断する部品を追加することで、不正なドア解錠やエンジン始動を抑止します」となっています。
書込番号:25441260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>メダカライン22さん
下記の投稿で新型にはインクルードだとのレポートがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001546862/SortRule=2/ResView=all/Page=5/#25411988
書込番号:25441262
2点
そうですね。
プロの手にかかればなんでも盗まれてしまうそうですが、何か対策はしておいたほうが気持ち安心ですので考え中です
書込番号:25441276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>かず@きたきゅうさん
むしろ郊外なのでカーセキュリティをつけるにしてもかなり遠くまで行かないといけませんし、高価なので純正セキュリティの性能について気になっております。
>USA1188さん
>wwwishさん
過去記事にあったのですね。有益な情報ありがとうございます。
書込番号:25441293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いくらアップデートしても、窃盗グループもセキュリティ破りをアップデートするので、どこまでいっても、イタチごっこかも。
書込番号:25441923
2点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファードの納車日についてですが。
大体、何日前に納車日って決めますか?納車日って、晴れの日が良いと思いますが、7~10日前ぐらいに決めますかね?
あと、社外マットって、トヨタの方で敷いて貰う事って可能なものでしょうか?
料金って発生するもんですかね?
8点
ここで聞くような内容ではありません。
担当営業マンと相談して下さい。
書込番号:25440272 スマートフォンサイトからの書き込み
64点
他はどうか知りませんが、私が買ったデラでは料金が発生します。
しかもマット敷くだけでそんな金取るかってくらい嘘みたいに高かったので、自分で敷くことにしました。
書込番号:25440305 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>待ジャパンさん
冷たいなー。
これ言い出したら全部ディーラーに聞けばいい。となる。
書込番号:25440319 スマートフォンサイトからの書き込み
39点
>腰骨折れ太郎さん
ありがとうございます。
前のアルファードの時は何も問題もなくマットも敷いてくれましたが、今回はちょっとお金が発生するとの事で自分で敷くとなりました。
納車日も晴れならいつでも良かったのですが、
3週間前から納車日も決めてもらえないかとゆう事で、自分的には1週間前ぐらいでないかと思い、気分悪くて質問してしまいました。
1年前にかったベンツとかの方が、サービスが良いんで、アルファード、納車せずに1ヶ月半ぐらい、ほたくってます。
自分も大人気ないのでしょうが…
書込番号:25440322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そう言えばウチの近所のDにもかなり長いこと止めてあるアルファードがあります。
ジョギングコースにあるのでいつ納車するんだろうと思い毎日流し見しています。
試乗車でもなく、ナンバープレートも付いてなくちょっと気になります。
パンプキンファイヤーさんの車もそんな風に見られているかもですね。
納車前に洗車してくれるでしょうが、青空駐車と思われますので早目に納車された方が良いですよ。
書込番号:25440342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yasu4788さん
ありがとうございます。
ほんとそうですよね、折角買ったんで早めに納車にすれば良いんでしょうね。
ちょっとした事なんでしょうが、変な感じになってしまいました。
実際のところ、アルファードが無くても、車が3台あるので1年ほっといて、所有権抜けたら、乗らずにあてつけで売ってしまおうかとか考えちゃいます。
自分でもへそ曲げたら、変わってるなと思い、嫌になりますね。
なんせ、今のトヨタにサービスの良さを感じませんでしたとゆう、勝手なお話してしまいました…すみません。
書込番号:25440368 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>パンプキンファイヤーさん
これはDの担当との親密関係に限りますよ!
私は毎回社外マットひく作業お願いしていて、いつも快く受けてくれているので今回もお願いしました。
その代わり、その担当との付き合いはやはり長いです。
あと、納車日の件ですが私の場合はDの担当より
「⚪︎日以降ならいつでもOKです、私の飽き時間を作らないといけないので都合が良い日にちと時間が決まったら教えてください!」
と言われましたので、良いお日柄を選びました!
担当の力量次第だと思いますよ!
書込番号:25440490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ビリメンさん
〉これ言い出したら全部ディーラーに聞けばいい。となる。
仕方ない。
そもそもディーラーは全国規模の直営店ではなく、トヨタの看板を使わせてもらってるだけの街(都道府県)の車屋。
営業方針はトヨタではなくディーラーに権限があるからね。
そもそも表題が間違ってる。
トヨタは関係ない。
アクセサリーカタログなどに工賃の記載がないのもディーラー毎に違うから。
最近多いのよ。
それを知らない、気づいていない人が掲示板に地元のディーラーの事聞く案件。
ぶっちゃけ値引きや見積もり相談も同じ。
全国規模の通販ならまだしもスレ主の地元での買い物だからねぇ…
結果としてディーラーに聞くしかない。
書込番号:25440539 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>ビリメンさん
冷たいとかじゃないと思う。
本当のこと言ってるだけ。
販社や担当で違う。
聞くしかない。時と場合で違うし。今は何でもお金発生するから。
まして持ち込みだから基本的に工賃は発生してもおかしくないね。
書込番号:25440558 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
そもそも最低でも600万以上する車です。マット取り付け工賃ケチる意味ある?w
50万60万値引きしてくれるならまだしも10万20万の値引きも焼け石に水。私は交渉すらしませんでした。
それにトヨタのディーラーでサービスが良かった時期なんてありましたか?w
他メーカーのディーラーでは点検から戻ってきた車両は洗車されて車内も綺麗になって戻ってきます。私が1番感心したのは「点検で入庫された車両は最低限入庫した時より調子が良い状態、綺麗な状態でお客様に返却する様にとメカニックに教育しています。」と言われました。実際帰ってきた車両の状態は良くなっていますし、サビが磨いてあったり飛び石による塗装剥がれもタッチペンなどで修復された状態で戻ってきます。トヨタディーラーでその様なサービスを受けた事もありませんし、その様な方向性で営業しているとも思えません。メカニックも単なる流れ作業、工場のラインと一緒です。利益優先それ以上の雰囲気をトヨタで感じた事はないです。
書込番号:25440594
17点
マットなら納車の日に持って行って
自分でひきます。
書込番号:25440638 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>パンプキンファイヤーさん
お支払いは済まされてるわけ無いですね‥
支払い済みなら、
納車いくら遅くなっても、許されるかもしれませんが、
支払いまだで、このような対応されますと、
前もって注意喚起もあるでしょうが、
法的手続きされるかも。
まあ、そこまで行き着くことはないでしょうが、
ディーラーに、いつまで、嫌がられするのですか。
私が小学生の先生なら、注意します。
度々失礼なこと言いましたが、
本当にその程度のことと思います。
書込番号:25440688 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
おはようございます。
皆さん、色々な意見ありがとうございます。
支払いは現金一括なんで、終わってます。
納車日ですが、晴れの日にして下さいとの希望のみでした。7月終わりに、盆明けの納車日を決めて貰えないかとの事で、それに対して3週間先の天気が分からないので勝手に腹を立ててしまった始末です。
トヨタは盆休みが長いので早めに決めて貰いたかったのかと思ってしまいました。
フロアマットに関しては、社外を買って、ある程度で買い直しをするタイプなんで、社外を使ってます。
今まではどの車も敷いて貰ってたんで、勘違いしたんですね。
ただ敷いて貰うのにお金が発生するなら、
自分で敷けるんで納車までに隅の方で敷きに行くんで、敷かしてくれないかと聞くと、それも店長に聞いてみますと言われて、返事を貰えなかったんで、気に入らなかったとゆう話ですね。
お金を払うのがケチくさいとゆう意見もありましたが、
一様、1日の時間もフリーなんで、わざに上がった工賃でやってもらわなくても、直ぐに行ける立場なら、簡単な作業ですし、1人連れて行って敷くと判断しませんかね?
トヨタは車種別でトヨペット、ネッツトヨタとか買える車種が制限されてましたが、
今回はどこででも買えるので、初めて近くのトヨタにお願いしてこうゆう事になった次第ですね。
こうゆう所に書き込みしたのは、初めてです。
さまざまな意見があるようですが、自分としては、他所のトヨタさんならどうなのかな?と、聞きたかったんですね。
自分が幼稚なだけだと思いますね。
反省したいと思います。
書込番号:25440771 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>パンプキンファイヤーさん
「支払いは現金一括なんで、終わってます。」
失礼いたしました。とりあえず金銭的な問題は、ないということですね。
「納車日ですが、晴れの日にして下さいとの希望のみでした。7月終わりに、盆明けの納車日を決めて貰えないかとの事で、それに対して3週間先の天気が分からないので勝手に腹を立ててしまった始末です。」
この晴れにしてくださいとの希望のみでした、ですが、
ディーラーにそう伝えられたのかもしれませんが、
今は、天気予報以前よりかなり正確になったと思いますが、とうぜんご存知と思いますが、
当日に決めたとしても、急に雨に降られる子こともありますし、
雨降ったら、中止との条件でも付けない限り、ディーラーとしては、日程決められないでしょうし、それも困るでしょうし。
「自分で敷けるんで納車までに隅の方で敷きに行くんで、敷かしてくれないかと聞くと、それも店長に聞いてみますと言われて、返事を貰えなかったんで、気に入らなかったとゆう話ですね。」
これも、考え方によりますが、
納車前の商品に、ほったらかしで、作業されても、もし傷ついたりしても、お互い困りますし、
それを見張ってるのにも人でいりますし、
サービスでしてもらえば一番いいのでしょうが、ディーラーの規定もあるでしょうし、
納車後、ご自分で取り付けられたら何も問題ないでしょうし、
もともと、フロアマットは、オプションで、カーペットのままの状態で、納車されても何も問題ないと思いますし、
一時的にカーペットが汚れるのが嫌で、納車前に引きたいと思われたのかもしれませんが、
納車前に車を触られるのは、ディーラーにとってはいい迷惑でしょうし、それで何かしらのトラブルになるかもしれませんので、
取りあえずは、納車に区切り付けたいでしょうし、
ディーラーのどこかに保管してて、その間に、天災とか、人災とかで何が起きるかもしれませんので、
取りあえず早く引き取ってあげてください。
ご自分で、十分自覚されてる通りですので、
早く、大人の対応してあげてください。
書込番号:25440835
9点
トヨタは3つのディーラーで20台くらい買ってますが、最近は3週間前くらいですね。手続きをまとめて行なっていてスケジュールに沿ってやっていますね。そんなに気に入らないなら、トヨタで買わなければいいですよ。こういった人が無駄な接客時間を取るので、他の顧客にも営業マンにも迷惑なんですよ。
書込番号:25440842 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
モビ東京のうちの担当者さんは、店舗に車がくる予定日の一週間前くらいに電話連絡あって、その際にその日以降なら納車できますがいつにしますか?
て感じでした
また、マット社外品は金払えば敷いてくれる感じでした。
なお、マットに関しては、ディーラーカタログに工数記載あるから純正でも工賃取られてますよね、値引き元になってるかもしれませんが
次は感想です
ディーラーはせっかく新規客であるパンプキンファイアーさんのために早い納車枠用意して納車しようとしたのに理不尽なことでへそ曲げてクソめんどくせー奴に当たったぜ、こんなことなら他の客に回せばよかったと後悔もしていることでしょう
何にしても納車待ちの人や買えなかった人からすると印象は最悪ですね
書込番号:25440843 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
そもそもなぜ晴れの日に納車希望なのでしょうか?納車以降雨の日でも乗るんですよね。
書込番号:25440909 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
当たり前のことなんですが、マットをセッティングしたり車両からのホイール脱着でもサービスが動けば工賃はかかります。
レーダー探知機なんか速攻でできる人にとってはそんなもんで工賃取る?という人が稀にいますが、他に依頼すれば対価は必要ですし、嫌であれば自分でDIYすれば良いのです。
その工賃を割り引いたりサービスしたりは依頼主とディーラーの交渉ですから、それをここで聞いても仕方ないという意見については同意です。(他ではサービスした等の情報収集は否定しませんが、その情報を持ち込まれてもディーラーさんは困りますね。)
電装品は社外持込すら取付拒否するディーラーさんがありますが、ホイールへのタイヤ組付やマット施工もキズがついた/ついてないと揉め事になるのが嫌なら、技術料はお支払いすべきかと思います。
書込番号:25440948
17点
皆さん、さまざまな意見ありがとうございました。
折角買ってるんで、上乗せ保険を入れて、引き取りに行くようにしますね。ありがとうございました!
書込番号:25440954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>パンプキンファイヤーさん
「折角買ってるんで、上乗せ保険を入れて、引き取りに行くようにしますね。」
当然、お支払い済んで、ナンバーもつき、車検証の名義は、あなたですから、
あなたのお車です。保険も税金もあなたが支払っていくのです。
ディーラーにいつまでも預けてますと、駐車場代、管理費用とか請求されてもおかしくないと思います。
ディーラーは、どこかに置いておく場所はあるかもしれませんが、
納車受け取りのない車を、むげに扱うわけにいかないので、
コスト、手間かかってると思いますので、速やかに引き上げてあげてください。
それにしても、今までの話から、スレ主様のこの車への必要性を感じられません。
道楽ですか?
転売目的ですか?
気まぐれですか?
何となくですか?
よろしければ、理由がありましたら教えていただけると嬉しいです。
ただ単に、個人的興味です。
失礼しました。
書込番号:25441059
6点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
新型アルファードZを6/21の発売日に家族でお世話になっているディーラーにて注文してきました。
抽選はありません。
メンテナンスパック(付ける条件でした)・下取りあり(ヴェルファイア)・発売日の注文で新規ではないので優先順位は高い方と担当に言われ安心していましたが、未だに納期がわからないと言われています。
こちらの書き込みを見ていると私より遅く注文されている方が納車済み又は納車月がわかっていて不安になっています。
大体の納期時期もわからないものなのでしょうか?
書込番号:25435090 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
忖度ありなら後ろでしょう。選別は転売対策なので優遇されるのは残価設定、キント、法人客、等です。後は太客の富裕層や条件を全て了承した客。
自分もその他大勢の既存客は初期枠に優遇されると言われてます。来年秋までの枠に入っているだけの連絡待ちです。
納期は後一年と気長に待つ覚悟は出来てますが、不確定要素もあり納期も長いのでキャンセルも可能と了承得てます。なので他に気に入った車種が出ればそちらに変更するかも知れません。
書込番号:25435142 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
ディーラーにわからないもの
わかるわけがありませんよ
書込番号:25435143 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>正卍さん
1年待ちを覚悟しないといけないんですね。。
書込番号:25435179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
地域:地方
注文日:6/21(法人・抽選なし。裏であったかは不明)
注文車両:ヴェルファイアHV
購入条件:特になし(田舎は別ディーラーも何もないみたい)
当初案内納期:年内中目処
実納期:9月末納車予定
エリアによってオーダー数も全く違うでしょうから、一概には言えないとは思いますが私の地域の話です。
私のいる地域では最も大きいディーラーで注文いたしましたが、担当曰くアルヴェル合わせて月1台の納車しかないとのこと。
旗艦店のため一般店舗はもっと少ないでしょうね。
納車1ヶ月前くらいにならないと何も情報が上がって来ない可能性もありますよね。
※ヴェルファイアの話ですいません。
書込番号:25435181 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>-sima-さん
詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
大きいディーラーでも月1台なんですね。
もうすぐ納車ですね!羨ましいです。
書込番号:25435191 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ルシナさん
近畿地方ですが、私のディーラー担当者も納車は進んでないって言ってました♪
(先日聞いた所、納車まだ1台だけでした。)
私も発売日に注文しましたが、未定のままです♪
書込番号:25435285 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ルシナさん
ディーラーによりけりなんでしょうが、一例として書かせていただきます。
私の場合、そのディーラーに割り当てられるグレード別、オプション別の月毎の納車予定台数がありました。
なので、例えばアルファードZ(gas)のモデリスタ無しで順番が3番だと9月の予定みたいに分かるようになっていました。(上記は例で実際とは異なります。)
あくまで予定表なので目安にしかなりませんが、ディーラーへの月別割当て数とルシナさんの順番が分かれば予想はできるのかもしれませんね。
ただし、あくまでも予定のため、お客様に伝えた納期と実納期がずれた時のリスクを考えて回答できないディーラーもあると想像できますが。
並んでいる順番と納車の進捗を教えて貰えたら良いのかもしれませんね。
書込番号:25435302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ここで聞いても納期早まりませんし、不安なら担当に聞けば済むだけかと…
書込番号:25435552 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ルシナさん
販売会社によっては、来年8月までの枠に入った方以外はキャンセル時てもらっているところと、入っていなくても他に行かれないように、キャンセルせずにそのまま並び続けてもらっているところがあります。
今はどこの販売会社にも、来年8月以降の新型アルヴェルの生産枠の開示を受けているところは無さそうなので、まずは、ご自身が来年8月までの枠に入っているかいないかはわかる筈なので、まずはそこを聞かれてはいかがでしょうか。
書込番号:25435588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よくばりばんばんさん
9月に入ってから私の県(東海地方)でも新型アルヴェルを見ることが増えてきて嬉しく思っていたんですが生産は進んでないんですね。。
よくばりばんばんさんも同じ発売日に注文で納車待ち、私と同じなんですね。
書込番号:25435612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>春はバイクがいいな♪さん
自分が何番目に並んでいるか聞いていなかったので、担当Dに聞いてみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25435617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>今岡山県にいますさん
>忍千さん
そうですね。
ディーラーに確認してみます。
書込番号:25435618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>AYA PAPAさん
来年8月までの枠に入っているかですね、
担当Dに確認してみます。
ありがとうございます。
書込番号:25435621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ルシナさん
私も東海地方のまさにトヨタのお膝元ディーラーで6/21に契約しました。
7月まで納期は分からないと言われ、あまりしつこく聞くのも申し訳ないと思い気長に待っていました。
つい先週、急に10月中旬に納車出来そうですって連絡来ました!
あと担当者から聞いた話ですけど、他の方が言われている通りまずは法人様、次に一般客の順番で進められているようです。
一般客は抽選・先着・忖度は店舗毎で決まってると思われます。
私はそこのディーラーでは2台しか買っていないので恐らく先着順だったのだと思います。
数ヶ月先の状況が分からないのか、こちらの掲示板を見てても多くの人が突然納車の連絡が来るパターンが多い気がします!
書込番号:25435808 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
7月末2回目の抽選でZモデリスタで注文、
8月6日ディーラーに来店オーダー入れました。
ディーラーからは1回目、2回目の抽選で
来年8月までの枠とのこと。
納車時期は来年3月〜8月と
言われてます。
当方、とくに急いでもないし、特別
早く納車も待ち望んではないので
ディーラーさんが暇な時期、適当な
タイミングで納車してくれればいいですと
伝えてあります。
余談だけど
そこのディーラーに行った8月6日に
ちょうどアルファード1号車納車
したみたい。
書込番号:25436110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エリア 福岡
注文 6/23日 個人 現金一括払
ヴェルファイアZ premierターボ パールホワイト
条件 特に無しおそらく先着順(昨年より商談予約)
店舗購入履歴 30アルファード3台
契約時納期 年内
最初案内納 10月予定
購入店舗順番 ヴェルファイアターボ2番目
販社全体割合 アルファード、ヴェルファイア合わせて900台前後でグレードごとに台数が違うらしいです。
9/20日現在でヴェルファイアは3台納車済みらしいです。
購入店舗ヴェルファイアターボ来年8月まで割合6台程度と聞いています。自分の購入店舗ではアルファードガソリンが一番割合が多いと聞いいてます。
ヴェルファイアの情報ですが。
書込番号:25436321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ビリメンさん
私の知人も数週間前まで全然納期がわからないと担当Dに言われていたみたいですが、先週突然10月納車との連絡があったと言っていました。
ビリメンさん納車までもう少しですね。
書込番号:25436371 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私も 6月21日にアルZ契約しています。 1年は売らないで(10カ月で良いらしい) 下取り無し、現金一括
21日で3人目の契約 D自体の枠は20台くらいで 入ったのは2台だそうです。 1台はハイブリッドみたいですね。ハイブリッドに納期で負けるとは思いませんでした。
今回のアルで13台目くらいの購入ですが、だからと言って納期が早くはなって無いですね。
30系は先々週に売ってしまって気長に待つしか無いですね。
年内に来てくれれば良いんですけどね〜 来年8月にもアルファード買う予定ですけど、1年売ってはいけないというのに引っかからないか心配しています。
書込番号:25436726
0点
>ルシナさん
地域:関西
注文日:7/1
注文車両:アルファードZ HEV
購入条件:特になし(現金、下取りなし、コーティング付けたくらい)
当初案内納期:来年4月
実納期:10月上旬
販社店舗によってバラツキがあるようです。
例えばこれまでのアルヴェル販売台数が多い店舗に
振り分け台数が多いなど
書込番号:25436791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
地域:トヨタお膝元
契約:7月中旬
車両:アルファードHEV efour
納期:来年8月まで
条件:特に無し(現金一括、下取りなし)
ヴェルファイアを2回目の抽選まで落選し、諦めてNXを買おうとしていたところに店長がアルファードHEVを用意してくれました。
納期は後回し組でしょうから気長に待ちます。
納期が遅い分、それまでに社外のエアロパーツが出揃うと思いますから、良いのが有ったら納車に合わせてDで付けてもらおうと考えています。
書込番号:25436817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
新型アルファードを注文し、生産予定の連絡がありました。自分は戸建でシャッターもなく外おきとなります。そこで心配なのが盗難なのですが、新型アルファードは盗難されやすい車両なのでしょうか?ランクル300やレクサスのLXなども狙われやすく盗難されやすいと聞きました。自分のオーダーは新型アルファードエグゼクティブラウンジのブラックでホイールは19インチへ変更です。ホイールだけでも狙われる事もあるのでしょうか?諸先輩方宜しくお願いします。
書込番号:25434258 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
そうですね
場合によって,
車で泊まることをお勧めします。
書込番号:25434259 スマートフォンサイトからの書き込み
52点
>KoKongさん
駐車場の駐車場によっては、前に別のクルマを置く事もできるのですが、それで効果はありますか?またホイールを、盗難されるケースもあるのでしょうか?契約してから今更ではあるのですが、自宅には高齢者や子供などもいる為、盗難だけではなく家族の事も心配であります。新型アルファードは盗難される確率は高いのでしょうか?
書込番号:25434269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
盗まれる前提でかんがえた方がよいです
車両保険は当たり前です
色々検索したら盗難防止とかありますので検索しましょうね
書込番号:25434270 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
CANの端子の位置がLXやランクル300、プラドと変わっていなければ簡単に盗めるでしょうね。
仮にトヨタ側が何らかの対策していなければ、後から物理的な方法で端子を脱着できないようにしたり、端子の方向や位置を変えたり、ディーラーの対策品を追加したりする必要が出てくると思います。
書込番号:25434279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
当方、端子など難しい話はわからないのですが、狙われる事自体が凄く嫌なのと、最悪、窃盗団が自宅敷地内で作業している時に家族の誰かと鉢合わせしたり、して何かあっては本末転倒となります。諸先輩方々宜しくお願いいたします。
書込番号:25434284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
国内外で需要が高く査定が高騰している車種やレアメタルが多く使用されている車種など
窃盗団が狙う理由がある車は様々。
それに充分該当すると想像しますね。
高級ホイールはノンプロの車上荒らしの標的になり易い。
盗難防止に車で塞いだが、簡単に盗まれたってニュースで見ました。時間もかからず
両方持っていかれてましたね。
盗難防止策もイタチごっこで、常に狙う側が一歩先を行くので
あらゆる対策と充実した保険
または窃盗団が見向きもしない車種に替える。
書込番号:25434294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
盗難上位の車種でしょうねえ。
シャッターがなくても、せめて駐車場入り口にチェーンだけでもかけておく。フェイクでもいいから防カメやセンサーライトを付けておく。
盗難しやすい場所を物色すると言われていますので、家の敷地内の見えるところは綺麗にしておく。
本気になったら何をしても盗まれると思いますが、ひと手間かかるな、何かやっているなと思わせれば、確率は減るかもしれません。
家族への危害は考えすぎでしょう。あくまで金目的ですから、窃盗の瞬間を目撃してムキになって追いかけたりしなければ、少なくとも身は安全だと思います。万が一鉢合わせしたら、素直に車を差し出せば宜しいのですよ。
まあそこまで心配なら、将来ガレージ付きの家に住むまでは盗難されにくい車に乗っておけばいいんですけどね。実用上、アルファード、それも新型じゃないといけないことなんてことはないでしょう。
見栄で買うんでしょうから、盗難の心配とトレードオフですね。
書込番号:25434321
7点
JAFメイトのバックナンバーを見ていたら、アルパインのMAMURUCAの広告がのってました。
LINE通知とGPSトラッカーで正確な位置情報、GPSトラッカーは別売りで12800円、WEBコンソール(スマホアプリ)で位置確認。
通信費は月額880円となってます。
GPSトラッカーは、見えない所に隠す(GPS電波が受信できないとだめ)メーターフードの中、ナビ裏など。
クルマが置いてあるのを、見えないようにすることでしょう、簡易車庫(ビニールハウスのようなもの)は、どうです?
書込番号:25434323
2点
窃盗グループはどこに何の車種があるかというのをリスト化しています。
常に目を付けられてるのです、今日は無事でもたまたまと思わなければなりません。
そして注文が入ればリストからピックアップして行動に移します。
外から「絶対無理だ」と思わせなければ、失敗でも損傷が残りますからね。
相手はプロですので、対策は盗難保険くらいでしょうけど一回盗まれたら2度は無いなんて事はありませんから難しいですね。
書込番号:25434327
9点
>パンプキン1201さん
基本、窃盗集団に狙われたらどんな手を使っても犯行が計画されますね。
そのために自治会や街全体で防犯意識を持つことが大切だと思います。
不審な車のナンバー控えて街全体で共有するなど。
警察と密な関係を持ってパトロールを実施、不審なナンバーの提供など未然予防が重要です。
書込番号:25434329 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
縦二台駐車は 効果がない と主張される方もいますが
それなりに効果はあります
(接道から奥まっているだけでも)
塞ぎの軽自動車を前に置いたり
トレンナという専用ポールも効果があるでしょう
https://kyoei-web.jp/product.html
一番のメリットは
塞ぎ車両のドライブレコーダを駐車監視に使うと
当該車両の外側を直接監視できたり
塞ぎ車両を動かすために乗車した犯人が
360度室内カメラに捉えられたりします(塞ぎ車両はおいていくので)
40アルファードは
トヨタの純正新商品「セキュリティシステム」の対応車種に入っていないので
すでに 外側CANアタック対策はされていると思われます
書込番号:25434330
4点
@ハンドルロック
Aタイヤロック4本
Bバッテリー端子を外しておく
C運転席ドアハンドルと後席ドアハンドルをワイヤーロックで繋いでおく
DGPSトラッカー
これだけ盗難対策をやって盗まれたら車両保険でなんとかするしかないw
書込番号:25434346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>関電ドコモさん
仰る通りで、クルマの窃盗に来られて、自宅の外構に損傷などされたら大変ですし困ります。何の為にクルマを買い替えるのかが訳わからなくなりますね。
ご近所で新型RXをオープン外構で同じ様に止めていらっしゃるお宅がありますが、今の所は何も無い様子です。毎日観ていますが『あ、今朝も無事だな』と、新型アルファードのイメージに移してみています。汗
書込番号:25434353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>くまごまさん
前にも述べましたが、確かに自治会や街の変化などは大切ですね。
書込番号:25434365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ひろ君ひろ君さん
取れんな拝見しました。色々とあるのですね。しかし、どなたかがおっしゃっていた通りで、やはり窃盗団に狙われたら最後だと思います。ご近所さんでランクル300のGRのブラックを購入されましたが、外でガレージを借りられていました。逆にガレージの方が大丈夫なのかなと思いましたが、今のところは大丈夫みたいです。
年末年始に生産がきまった事をご近所さんの仲の良いご主人や奥さまとお話をしていたら、盗難大丈夫?と言われてからハッとしました。今更何を言ってるんだと指摘されそうですが、購入や生産ばかりに気を取られ、盗難の事まで気がまわっていなかったです。
書込番号:25434374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
費用次第ですけど自分はイグラアラームとイグラ2プラスで対応します。
ドア解除でアラーム警告音とエンジンオンにしても手順が間違いなら即停止するセキュリティです。個別設定も出来るので安心感は全然違います。
後は振動検知の駐車中ドラレコ。これは窃盗犯を特定するのと煽り運転の防御。
書込番号:25434375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も先日納車されたのですが、盗難対策は今のところやっておりません。フルカバー車両保険だけなので心配で心配で夜しか寝られません…
書込番号:25434412 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
もろ手を上げて賛成というわけではありませんが
車検証の原本は置くべきではない という方もいます
https://www.youtube.com/watch?v=6ZuMSdGxFbw&t=632s
電子化されて原本の偽造は難しいですが
印鑑証明などの偽造は簡単(もしくは代替あり)なので
獲られてから 身内の善意の第三者に 渡されて後悔するよりはよいかと
書込番号:25434432
4点
>パンプキン1201さん
盗難対策品の業者がユーザーになりすまして「心配だ」と書き込む行為を定期的に行ってますのでお気をつけください(詐欺罪にあたる可能性があります)。
盗難対策品は重複させたほうが安心なのは間違いなく、アレとかコレとか組み合わせて上限50万円程度だと思いますので、ご自身の好きな範囲で決めるのが良いと思います。
守衛室を置くのかセコムやアルソックカメラにするかダミーカメラにするか、みたいな話と同じだ思います。
書込番号:25434577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご家族が心配なのでしたら、自宅や駐車場にこれとすぐわかる防犯カメラをつけまくるのが良いかもですね。
最近の犯人の多くが、画像が鮮明でないという理由で不起訴になっているようです。自動車盗は検挙率が高めの犯罪なので、カーグッズ屋さんの対策品だけでなく、しっかり記録して確実に起訴することも大事かもですね。
書込番号:25434579 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
今さらかも知れませんが、hoco.って、ブランドのエアコン挟み込みタイプを使用しています。
L字のタイプCコネクターを併用して充電しています。
書込番号:25466278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,873物件)
-
- 支払総額
- 454.9万円
- 車両価格
- 440.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 329.9万円
- 車両価格
- 312.8万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 425.6万円
- 車両価格
- 413.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 454.9万円
- 車両価格
- 440.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 329.9万円
- 車両価格
- 312.8万円
- 諸費用
- 17.1万円
-
- 支払総額
- 425.6万円
- 車両価格
- 413.0万円
- 諸費用
- 12.6万円


















