アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,235物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全210スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 56 | 59 | 2023年10月1日 23:12 | |
| 49 | 13 | 2023年7月27日 13:57 | |
| 22 | 6 | 2023年7月17日 12:30 | |
| 59 | 35 | 2023年7月28日 20:50 | |
| 206 | 40 | 2023年7月14日 00:06 | |
| 25 | 8 | 2023年7月11日 03:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
昨日デーラーから抽選結果の連絡があり、来年の8月納車までの枠は当選しました。
ハイブリッドZの2駆を6月21日の夜に申し込みましたが、納車時期は不明です。
埼玉県は他県と比べ遅いのでしょうか?
同様の方がいましたら情報を共有できたら嬉しいです!
書込番号:25344810 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>satoru3さん
私も埼玉県です。
21日の午後イチ商談で、初期枠は確定してますが、まだ納期は出ていません。
ちなみに、アルファードZガソリンで、リアモニターなし、モデリスタなしです。
埼玉は遅いんですかねぇ…(つд`)
書込番号:25344828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
埼玉は遅いんですよ!
書込番号:25344858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>satoru3さん
リアモニター、モデリスタは選択されましたでしょうか?
書込番号:25344892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KP-61改さん
リアモニター、モデリスタは無しです。
ちなみに新車注文書に収入印紙は貼ってありますでしょうか?
こちらは、ネッツトヨタ東埼玉になります。
書込番号:25344901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>satoru3さん
こちらはカローラ新埼玉です。
印紙貼ってあったと思いますが、確証がありません。
発注書を確認してみますね。
書込番号:25344996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>satoru3さん
私も注文書に収入印紙貼られていませんでした。
調べてみたら基本的には貼る必要はないそうです。
https://www.pasture.work/news/revenue-stamp/
書込番号:25345066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
新埼玉で6月21日に契約しました。
ヴェルターボ希望だったのですが初期枠は無理と言われアルGならOKと言われアルで契約しました。
書込番号:25345109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
6月21日契約。リヤモニター付きの為、来年2月か3月納車と連絡来ました。
Zのガソリン、FF。カローラ店。
書込番号:25345128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>satoru3さん
印紙貼られていました。
画像アップしようと思いましたが、私とD担当者の割印が押印されていましたのでご勘弁を。
書込番号:25345131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヴェルターボになりますが、ネッツトヨタ埼玉で申し込んで当選の連絡がありました。納期を教えて欲しいと伝えてはいますがまだ不明です。
いつなにることやら。
書込番号:25345146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
収入印紙は貼ってあります。リアモニターは後から注文予定ですが、納期が2月以降なら追加しようかと。
書込番号:25345149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>KP-61改さん
>driver777さん
>ウルトラ310SEさん
>てぃんばぁさん
>tmyk123さん
みなさん共有ありがとうございます。
他県では納車時期が決まった方も居るみたいですが、やはり埼玉は遅いんですね。
書込番号:25345210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先程担当から連絡があり内金として30万円を振り込んで欲しいとの事でした。
転売対策も兼ねてるとの事です。
みなさまの所は新車注文時に何か条件等はありましたでしょうか?
注文したディーラーでは忖度なしでの抽選との説明です。(ちょっと怪しいですが、、、)
ちなみに私は、残価、メンテパック、下取りあり、コーティングでの申込みに至りました。
(コーティングはディーラーでのサービスです)
この4つは優先順位が上がるとも他のスレッドにありましたが実際はどうなんでしょうか?
この辺りも同じ埼玉同士共有できたら幸いです。
書込番号:25345238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>satoru3さん
注文後に50万を振り込みました。
忖度については一見さんは厳しいと言ってましたが、購入条件など特に言われませんでした。
メンテパックはサービスで、下取りとコーティングは無しで現金払いです。
倍率が高いから厳しいのではと営業の方に伝えたら、多分大丈夫とのことだったので、そのまま申し込み当選しました。
こんな買い方なんで納車は後回しかもしれません。
書込番号:25345317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通常ローン、コーティングはサービスで付いて来ました。下取りとメンテナンスパックは無しです。
書込番号:25345334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
販売に関しての縛りはなかったです。
ただ30万の支払いだけお願いされました。
納期は来年と言われてますが私の希望です。
現在の車がまだ納車されてから半年経っていないので年明納車を希望しました。
書込番号:25345388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
6/24契約で今日当選の連絡きました。
アルファードZガソリンです。
7/20頃大まかな納期Jなんとかで出るみたいです。
ネッツトヨタで下取りなし、モデリスタ、コーティング、HUD.12インチ後席モニターにしました。込み込み720くらいで値引きはコーティング半額のみでした。納期が遅くなると嫌なので8月発売のモニターです。これからまとめてトヨタ自動車に注文入れると言っておりました。
書込番号:25345492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はネッツで契約しました。
本日ディーラーから連絡があり、
来年8月までの初回枠には入ったけど、納期はまだ未確定だそうで
とりあえずの内金30万円を振り込んで欲しいとのことでした。
下取りあり、メンテナンスパックのみで
コーティングはサービス
支払い方法は現金です。
とりあえず今の車の車検が
再来年の2月までなので
後回しにされそうな気がしています…。
書込番号:25345502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>driver777さん
メンテパックのサービスは羨ましいです。実質10万超の値引きですね!
>Kou586さん
これですね!
https://bmw.jpn.org/japanese-car/toyota-j-slim-system-nouki
ありがとうございます。
具体的に納期が決まりましたら共有致します。
書込番号:25345812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ところで、メーカーオプションで左右独立ムーンルーフは付けましたか?
今回、ガラス部分は開かないとの事で付けませんでした。
ヘッドアップディスプレイも迷いましたが付けませんでした。
ちなみに、付けたメーカーオプションは、
・アドバンスト パーク+パーキングサポートブレーキ
・デジタルインナーミラー
・スペアタイヤ
・バイザー
になります。
みなさんはどう選択させましたか?
書込番号:25346210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
>トシciさん
知人で申し訳ありません。
アルZ、21日忖度抽選契約で12月か1月って言われた方がいます。中国地方のト⚪︎ペ…です。
書込番号:25341641 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
アルZ HEV 2WD、神奈川で7/19車体完成の連絡を受けています。
納車は今月末から来月頭ぐらいかと思っています。
書込番号:25341720 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今日、問合せたところ、詳細はわからないが、年内か、あふれるか、あたりと思います。
とのことでした。
契約の時は10月ですかね〜
とか言ってましたが。
店の方針で余裕目に言ってる可能性はありますが‥‥
書込番号:25341748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>トシciさん
ヴェルファイアZ ハイブリッドFF 黒 サンセットブラウン
MOPデジタルインナーミラー
DOP
モデリスタ (メッキ以外) バイザー マット
ドラレコ バイカラーLEDフォグランプ 盗難防止ナンバーフレーム 13.2インチモニターは2月に後付け
cpcプレミアムコーティングエクスGN
7月22日納車確定。
書込番号:25341906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>トシciさん
すみません
アルファード版にヴェルファイア納期書き込みしてしまいました。
妹が同じ日にアルファードハイブリッドを契約し ほぼフルオプで 7月23日に納車確定です。
妹は22日仏滅なので 23日の大安にしたそうです。
書込番号:25341908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ARF5878さん
ここでの最速ですかね。おめでとうです。
初回生産でモデリスタは超レアですね。
私も7月と言われながら未だに確定連絡ないです、現車も処理しなきゃなので、困ったもんです。
書込番号:25341939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
関東真ん中くらいでZ-HV-FFを契約しました
遅くても来年3月って言われてます
現車の車検がその頃なので、車検には間に合わせてほしいです
書込番号:25342106
6点
南東北の者です。
6/21の夕方契約
アルファードHEV Z FF (ほぼフルオプ)
契約時、11月ぐらいかなぁという話でしたが・・・
本日電話が来て、2024年2月という回答が来ました・・・
年内納車にワクワクしていましたが
来年と聞いて・・・テンションダダ下がりです。
購入できただけでも良しとした方がいいですね!
注文順と聞いて発売当日契約で頑張りましたが、
やっぱり、内部で忖度あるのかなぁ???
書込番号:25342447
2点
みなさん意外と納車が早いですね!私は来年5月ですよ!
書込番号:25342783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も40Zハイブリッドを契約しました。
最初有機ELをオプションに含んで2月頃納車予定(曖昧でした)と言われていましたが、先日営業の担当者から連絡があり、有機ELを付けると初期ロットから外されてしまうので、有機EL無しの状態で契約内容を変更して欲しいと言われました。それで12月納車を予定はしているとのことでした。
あと契約当初は下取りしなくても良いと言われましたが、急遽会社の方針で下取りの人を優先にしてるので、下取り無しだと納車は厳しい旨言われました。
書込番号:25343207 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>トシciさん
アルファードHEV Z E-Four(北海道なので寒冷地仕様が標準装備)
6月21日15時ぐらいに注文書作成
メーカーオプション プラチナホワイトパールマイカ
ディーラーオプション 冬装備と下回り塗装
担当さんからは12月中(中旬〜下旬)に納車予定と連絡もらっています
圧雪アイスバーンorブラックアイスバーンでのデビューの確率が高いです
書込番号:25343494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>トシciさん
私は、7/14キャンセル枠にて、アルファードHEV Z FF メーカーOPはほぼフルOP(ITSコネクト、寒冷地仕様以外)を急遽、契約しました。
システム上の納期は、2024年4月とのことです。担当の営業マン曰く、もう少し前倒しになるだろうとの推測です。
以上、情報共有できれば幸いです。
書込番号:25347428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トシciさん みなさん、
お疲れ様です。契約しても納車(時期確定)まで長いので、待ち遠しいですよね!!
自分もWEB取説を眺めたり、Twitterを覗いたりしてます。
で、自分もアルファードZ HEV2駆(パール)です、抽選で当確が確定した段階では年内納車確約ということでしたが、7末になって、いよいよ見えてきて、8月末から9月の納車予定となっております。
Dラ必要要件を満足したことが大きいですね笑
書込番号:25361054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
アルファード抽選外れましたが、キャンセルがあっての敗者復活はあるのでしょうか?いくつかのディーラーに聞いてみましたが、曖昧な返事。先の事は分かりませんと言われ、本社一括で管理しているので分かりかねますとの回答が多く、現実、そんな事ってあり得るのですかねぇ〜
書込番号:25341610 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>クボコロさん
あると思いますよ!
ただそれって、基本的には複数注文(例えば本当は欲しいヴェルZPと保険のアルZ)を注文して、自分が欲しい方が当選したから保険の方を取り下げるってパターンじゃないでしょうか?
希望は薄いような気がします…
Dの方もその質問には濁すしかないでしょう。
書込番号:25341638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
全然あると思いますよ。私はおそらくキャンセル?で回ってきて契約しました。
書込番号:25341654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>クボコロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001546863/SortID=25337955/#tab
サブディーラーで超稀少車ヴェルファイアZプレミアガソリンを入手したネ申いますよッ!
しかも来月納車だそうですッ!信じる者は救われるゥ?サブディーラーで勝負どうですかッ!?
もしサブディーラーでアルファード契約出来たらクボコロさんもッ!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥーーーッと皆様から大絶賛ッ!されマスヨッ!
書込番号:25341800
4点
>クボコロさん
おはよう御座います
抽選は何時ごろありましたか?
販社本店が実施した抽選ですか?
本店から支店に台数割り振り後、支店で実施した抽選ですか?
抽選から1週間ほどたってる場合や本店が実施した抽選以外なら、もう連絡来てると思いますよ
海外でも次々に発表している様ですし、もうこの時期なので待ってるより他販社や支店等に電話して余ってないか確認していく方が良いと思います
>そこにシビれる あこがれるゥさん
がおっしゃってるような手もいいと思います
TikTokだかInstagramだかTwitterか忘れましたが、名古屋限定で1台だけヴェル枠有ると言ってるサブDを見た記憶もあります
地域で色々と当たれば今ならまだチャンス有ると思いますよ^ ^
書込番号:25341916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>クボコロさん
抽選に外れてしまい残念ですね。
私が購入した販売店では試乗車登録を殆どせずに展示車として一定期間経過したら展示車を抽選に漏れた方に販売するとの事でした。
キャンセルもチラホラ出てる見たいで、キャンセル車発注内容と同じで良ければと言うお客さんに販売してる見たいです。
書込番号:25347810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
6月22日にウエインズ神奈川でアルファードZガソリンを注文しました。
7月に入ってから無事に注文できる旨の連絡がありましたが、納期についてはわからないとのことです。
他の地域ではすでに納期が決まっている方もおられるようですが、神奈川でも早い方だとすでに納期は決まっているのでしょうか?
もし納期が決まっている方がおられましたらいつ頃連絡があり、いつ頃の納期なのか教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25340446 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
同じく神奈川でアルファードZモデリスタ付きですが、昨日連絡来て来年6月と言われました。。
書込番号:25340451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アルファードZを購入しました。
7/7に連絡があり、3月納車とのことでした。
13.2後席モニターを注文した車両のため、3月になったとのことです。
書込番号:25340456 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
契約時に、来年9月納車予定の枠の前提で申し込みました。
締切後にキャンセルになった車両の契約だったので、今期の枠の最終になる事が決まっている特殊なケースです。
アルファードガソリンZ
モデリスタは同時装着不可のため遅れて到着
後席モニターは13インチ
契約はこの土曜日、モビリティ店でした。
ちなみにウェインズではヴェルガソリン初期ロット落ち、
来期生産があった場合の列に並んでいる状態です。
書込番号:25340462 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ちなみに、ウェインズが優先としている4つの条件は全部つけましたか?
残価
コーティング
メンテパック
下取り
書込番号:25340466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>AYA PAPAさん
商談時に説明があり一応全部付けています。
書込番号:25340476 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>葉っぱ隊長さん
>AYA PAPAさん
自分の感覚でいうと、13インチつけて3月は、ほぼ最優先です。
なんだ、やっぱりおしつけとかは転売ヤーのいいがかりで、ウエインズもちゃんとやってたのかと感じました。
ありがとうございます。
書込番号:25340531
0点
契約はヴェルファイア ZP HEV FF 内装色はブラック
メンテパック あり
コーティング なし
下取り なし
ディーラーローン なし
ウエインズトヨタ神奈川で注文しましたが、納車日未定、最長で来年8月までの納車と言われています。
書込番号:25340600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ウエインズトヨタ神奈川→落選(コーティング、メンテパック、下取り有り)
モビリティ神奈川先週日曜日契約→納期は来年8月までなので未定とのことです。
書込番号:25340684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルファードガソリンZ 4WD
モビリティ神奈川で6/21注文書発行
7/2に、9月納車の連絡をいただいています。
書込番号:25340760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
申込販社:ウェインズトヨタ神奈川
抽選結果:当選
購入車:アルファードZガソリン
オプション:残価/コーティング/メンテパック/下取り→全て有り
モデリスタ:有
自分はまだ納期の連絡来てないです。
担当営業からは、7月19日(水)に本部から何かしらの連絡が来るので、そこで納期をお伝え出来るかと思います!
と、言われております。
ただ、皆さんのコメントを見ていると、ウェインズでも販売店によって納期を伝えられている方も居るみたいなので、
対応に差があるのが気になりますね。
書込番号:25340896
3点
・ウェインズトヨタ神奈川
・アルファードZ 2WD
・オプション サンルーフ、スペアタイヤ他
・2年100万のローン、下取り(30後期アルファード)、コーティングの条件。残価は親切にも「やめとけ」と案内されました。
モデリスタと後席モニターは遅れるそうなのでノンビリ検討中。
納期は連絡ないですね。2週間経ったのでプレッシャーかけたら8月序盤に納期がわかるそうです。
抽選に関しては抽選と書いてそんたくと読む状態。過去数台高額車を買ったお得意様とディーラー条件全部OKの人が最優先。
我が家は祖父の代からの付き合いだからか、お値段も周りで聞くほど渋くなかったです。
書込番号:25341033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ウェインズトヨタ神奈川でアルファードZ2WD当選
しました。
詳細はバレそうなので伏せますが、残価ローンでは
ありません。過去数台お世話になってます。
7月生産→8月納車で担当いただいてるセールスさん
から連絡きてます。
かなり早かったので正直ビックリしてますが、現車も
素晴らしいと感じたので今から楽しみです。
書込番号:25341056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
・神奈川ウェインズ
・アルファードZガソリン
・オプション、ルーフ、デジタルインナーミラー、カラーアップディスプレイ、後部液晶等
・下取りあり、残クレ、メンテパックあり
1日に当選連絡のみで納車予定日は未定。
8日に年内には納車予定くらいのざっくり説明あり。
神奈川ウェインズでアルファードガソリンZが来年の8月までに1600台くらい受注あって、自分は300番台という事でした。納期予定日の連絡ある人は順番からみておおよその納車予定日か、もしくは生産日が決まってる近々に納車予定の人くらいな感じがしました。
どうしても納車予定日が知りたいなら、自分が何番目に待機なのか聞いて逆算してみてはどうでしょう?
書込番号:25341571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
・ウエインズ
・アルZ HEV 2WD
・割賦(100万)、メンテパック、下取り、コーティングの全盛り
・初トヨタ車の一見
・7/8に7/19車体完成の連絡あり
明後日、印鑑証明を持って行くのでそこで納車日も判るかな、と。
書込番号:25341712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ウエインズ神奈川
昨日.電話したら、順番だけ教えてもらいました。
800番代でした。
納期は未定との回答。
書込番号:25341992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
モビリティ神奈川の情報ほとんどないですが
まだ決まってないのですかね?
相変わらず抽選の結果はわからないとのことで
結果ぎわかる日すら明確な情報がもらえてないです。。
ちょっと遅すぎですよね…
書込番号:25342491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>RinRin4xさん
モビリティ神奈川ではキャンセル車の枠をいただくことができました。当落はすでに判明してると思いますよ?
書込番号:25342554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TM神奈川はすでに抽選(と言う名の店舗ごとによる店長さんや営業さんによる顧客選別)は終わっていて、もう本社にオーダーを通してるはずです。なので「まだ抽選結果が出ていない」は営業さん対応が…
このスレいいですね。
ウエインズトヨタ神奈川とトヨタモビリティ神奈川の納期情報が見えて楽しいです。
ウエインズトヨタ神奈川は、コーティングなどのディーラーオプションで重み付けしての5グループでの抽選と聞いていましたがそれ以外の方法で割り当てもらった方いますか?納期回答も結構先まで実施してるみたいで羨ましいですね。
私はトヨタモビリティ神奈川で当選(というか営業が「店舗に降りてきた初期注文枠に入れた」と回答)がありましたが、納期を聞いても全く不明としか返ってきません。ジェイスリムが稼働してるはずなので、本部が握っているのでしょうね。
書込番号:25342784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>コリジョンルールさん
>たかよし。さん
やはり当落は出てるのですね…
付き合いがまだ浅いので後回しにされてるんですかね。
当初の先着順という話の時は1番初めの商談枠もらえていたので信じてたのに…
このスレ、参考になり嬉しいですね。
ありがとうございます。
書込番号:25342822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
初期ロットあきらめていましたが、なじみのDよりキャンセルがでたとの連絡があり、
なんとか初期ロットに滑り込みできそうです。
ただ、納期が来年7月とのこと。※モデリスタは注文不可が条件
今までずっと、アルファード・ガソリンを乗り継いできましたが、
上記条件から、今回はモデリスタ不要と思われる(個人的感想ですが)ヴエルファイアを
また、このクラスでターボはどうなのと思い、(個人的感想ですが)ハイブリットを
選択するつもりです。
この状況で下記2点について皆様の貴重な感想・情報などあればお聞かせください。
1)納期後半の方(未定の場合、後半になった想定でも)二次ロット内容気になりませんか
初期ロットが来年8月までとすると、おそらく2次は今回と同じ6月21日ぐらいから、
商談開始が始まる可能性があると思っています。※これは前提として
その場合、まだ納車されていない状態で、二次ロット内容を見ることになりますが、
それについて、どう考えるか、どう耐えようと思っているかなど
※極端には、納期後半なら内容が良くなっていたらくやしいから、いっそ2次ロットに
今から予約するなど
2)今回のヴエルファイア・ハイブリット(モデリスタなし)の選択について
ヴエルファイア・ハイブリット初めてなので、選択された方、もしくはやめた方
決めてなどご意見うかがえると助かります。
また、数年後にはリセールを考えますが、やはりアルファードに比べてどうなの
が気になります。でも、アルファード派だった私も、今回は50万円のモデリスタなくても
十分ヴエルファイアありではと思っています。
尚、本質問自体の意義、批判などのコメントはお控えいただけると助かります。
9点
個人的には注文できるなら注文する(並べるなら並ぶ)べきだと思います。
おそらく2次ロットでは若干の年次改良やグレードの追加があると思われますが、
1次ロット納車待ちのお客様が激怒するような内容にはしてこないと思っています。
2次ロットに並んで更に納車待ちをするよりも、1次ロットで少しでも早く納車された方が満足感は得られると思います。
あくまで個人的な意見ですが笑
書込番号:25338323
14点
>カエル買える帰るさん
私はヴェルZP HEVを契約した者ですがあまりにもディーラーから
連絡が無いので、こちらから連絡した所「LMAVの注文は確定」し近日中に
「当販社の全ての新車注文書トヨタに提出する」との報告を受けました。
1.について(個人的憶測含む)
ニ次ロット(来年9月以降生産分)の受注時期について当販社では「現時点では未定」
だそうです、私の担当も「今は初期ロット受注分のお客様へのご対応で精一杯
なのでニ次商談予約、ニ次受注は到底受けられない状況」と仰っておりました。
私個人がニ次ロット受注するタイミングは早ければ「秋~冬頃、新型ランクルプラド受注前」か
「翌年、新型ランクルプラド受注が落ち着いた後」で前後するのかな?と思っております。
トヨタも販社側も「新型ランクルプラドと40アルヴェルとの受注時期をブッキングさせたく無い」
と思う事でしょうから、新型ランクルプラドとブッキングしないタイミングでの受注が濃厚と
予想しております。
結局の所、トヨタの都合の良いタイミング、トヨタの鶴の一声「ニ次ロット受注予約して良い」の
通達で各販社の各店舗は商談予約、抽選等を突然に近い形で再開するのでしょうね。
2.について(個人的な憶測含む)
私はヴェルZP HEVにGR一式を加えてオーダーしました。リセールについては
価格以上の値が付くかどうかは個人的には怪しいと思っています、価格以上にならずとも
少しでもGR、モデリスタが加点対象になればそれで良いと思っています。
私の場合は「単にGRカッコいい、付けよう」と思いました。
工賃含め50万UPに苦虫を潰した顔になりましたが後悔はしていません。
ただ当販社も御多分に洩れず「モデリスタもGRもパーツはとても少ない」ので
納車と同時装着出来るか不明だがパーツ後付でも可能だと回答は頂きました。
私はリセールについてはあまり詳しくは無いですが…
海外特需を狙うのであればガソリンのアルZか、ヴェルZPが良いと情報を得ています。
私はHEVなので海外特需からは最初から外れていると思いますので、国内売却でリセール高めに
付けば良いのかな?と斜に構えています、あまり参考にならない意見ですいません(´-`)
書込番号:25338340
3点
>カエル買える帰るさん
正直なところ、アルファードのガソリンを買う必要性が分かりません。使い古しのエンジンだし、アルファードがどーしても欲しいならハイブリッドですよ。まぁ、買う理由としては1番安いし手の届きやすい廉価版ですからね…
書込番号:25338471 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>ガーシーchさん
まあ、人それぞれですよ。
別にヴェルのHVでオプションや減税考えると100万くらいしか違わないので、安いから買うのではありませんよ。顔やイメージがアルが好きなのと、前のエンジンで特に不満はないですし。リセールも安定しているでしょうしね。300万が400万なら安いからでしょうが、620万が720万なら、大した差は感じませんよ。それでも廉価版とか言っている人は、ほんと無理して買うんでしょうね。
書込番号:25338486 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
>カエル買える帰るさん
2024モデルの最前列予約を約束してくれるなら自分も悩むでしょう。でも、わからないですよね…一方、2023モデルで後悔することはない!とは思います。
自分もモデリスタに対して同じような感覚でヴェルにしたものです。ただアルの実車を見て、アルもモデリスタ要らないと思いましたw 屋外で見たのですが、それでも曲線によって美しい陰影が付いていて、のっぺり感は感じられませんでした。ヴェルなら尚更に思います(自分はフロントとリアのモデリスタだけつけました念のため)。
ZPe4な私としては、リアモーターつけるかどうかを悩んでいただきたい気がいたしますw
書込番号:25338488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kenkumachanさん
エンジン旧型、本革でない、サンルーフはオプション、電子シフトでない時点で廉価版だと思いますが…。お買い得版という言い方に改めます。失礼しました。
書込番号:25338508 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ガーシーchさん
アルZ GASは先代と同じエンジン2AR-FEなのは開発者の吉岡氏によると
「30系で好評だったから2AR-FEをそのままキャリーオーバーした」という事らしいです。
「2AR-FE」を40系アルZ GAS FF/4WDに流用したのはトヨタや開発者らの意向ですので
これを承服出来る方はアルZ GASを選べば良いですし、「FMCなら基幹部分は刷新希望」の
人には受け入れ難いですね、私は後者側なのでアルZ GASは選択肢から除外しました。
>kenkumachanさん
私は「FMCなら基幹部分は刷新希望」で海外に転売する意思も無いですので
真っ先にアルZ GASは除外しました、旧型車と同じエンジン2AR-FEであるだけでも
頂けないのに、個人的に好みでは無いシフトノブで最低乗り出し価格600万前後(しかも合皮シート)
を支払うのであれば100ー200万円予算上積みし「FMCで基幹部分刷新」されている
グレードを選びたいです。
またアルでナッパ革選択出来るのはELしか無く、せめてメーカーOPでナッパ革への変更可に
してくれればアルZ HEVの選択肢もあったと思いますが、現実には無いのでアルのライトや外装も
好みでしたのでかなり悩みましたが、諸々検討した結果ヴェルZP HEVを選択しました。
書込番号:25338538
5点
気にしていたらいつまでも買えない。
後発の方が何らかの条件や改良、追加グレード等が見込めますが、それを延々と繰り返してもきりがない。
待つ期間が長い方が苦痛ですね。即契約がいい。
書込番号:25338542
17点
>elbaiteさん
その通りだと思います。欲しい時が買い時です。
ニ次ロット受注分はいつ予約開始するかもわからない、そして初期ロットの時よりも激しい
争奪戦を諸条件を強いられ、現所有車の資産価値は更に下落しますし、更に長い納車待ちとなる等
デメリット多いので、私は暫くはこの手の争奪戦には参戦したくは無いですね(・_・;
仮にニ次ロット分のアルヴェルの仕様や外装内装が大幅パワーアップしていたとしましたら
「素直に歯ぎしりしてジェラシーします」が、ニ次ロット争奪戦に不参加で良い事の方が嬉しいです。
書込番号:25338577
4点
>LMAVさん
まあ、それもそれぞれですが、今回ヴェルにしなかったのは、ヴェル選ぶ人は、シフトノブがどうとか、ほんとうにどうでもいいところをけなすし、書き込みにも品位がない人が多いんですよね。YouTubeでもヴェル押しはだいたい品がないんですよね。まあ、年齢層が若いので考え方が若いのかもしれませんし、一部でしょうけど。
書込番号:25338584 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>kenkumachanさん
シフトノブについては単に私の好みの話です、シフトノブは
あくまでも私個人の好みの話なのでけなすつもりは毛頭ありません。
私は運転席が固定席なのでいつも目に映る運転席周りを重要視しているに過ぎません。
私はアルもヴェルも等しく好きなのでどちらかをディスる事はしません。
アルの外観や特にリアのライトが私好みで、EL以外でもナッパ革選べればなぁ
と思いつつ、でもヴェルはフロントパフォーマンスブレース等の運転手への
おもてなし?装備があるし、ナッパ本革だしヴェルかな?でもアル捨てがたい、どうしよう?
とこのような感じで迷いました。
繰り返しになりますが、私は運転席が固定席ゆえ、運転手の嗜好と独断と
総合的な判断でヴェルを選びました、しかし今でもアルが良かったかな?と
思うこともしばしばあります、そんな感じです。
書込番号:25338617
7点
>LMAVさん
旧型エンジンがそれほど素晴らしいエンジンならヴェルファイアにも採用されても良かった様に思えるんですよね。ここで旧型エンジン推しの人って実は買ってから気付いたとかですかね??せめてヴェルファイアと同じくターボエンジンなら、自分も迷っていたと思います。でも、シフトがゲート式?なのとブーツ履いてるのは頂けないかなぁ。元々のアルファードのイメージが悪いからどっちみちヴェルファイアなんですけどね、
書込番号:25338764 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>kenkumachanさん
シフトノブがどうとか、ほんとうにどうでもいいところをけなすし、書き込みにも品位がない人が多いんですよね。YouTubeでもヴェル押しはだいたい品がないんですよね。
シフトブーツって昭和の車ですか?!
W223に乗ってるけど、ブーツだったら絶対買わないですw
書き込みに品位とか言ってる人に限って品がないですよwそれにアルファードが品のあるイメージ全然ないけどなw
書込番号:25338777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ガーシーchさん
トヨタの徹底したマーケティング戦略ですよね。
乗り出しグレードアルZ GAS (2AR-FE/合皮シート/アルZ GASのみのシフトノブ)
これに承服する人々と、私の様に「車はFMCでは基幹部分は刷新希望」な人々で
選択が分かれると思います、その他「承服出来ないが諸般の事情でアルZ GASを選択
せざるを得ない人々」やアルZ GASを海外市場への転売目的で選択する人々も居るでしょう。
私の様に「車はFMCでは基幹部分は刷新希望」の人間は一定数居る事を
トヨタは最初から把握しており、私の様な「FMCでは基幹部分は刷新希望の人々」に
「より高額な出費をさせる事を暗に促す、暗黙の販売促進」を行った。
そして私は「トヨタのマーケティング戦略に引っ掛かった」だけの事です。
100ー200万円増額で「車はFMCでは基幹部分は刷新希望の人間を渋々納得させる」。
トヨタ一強だからこそ出来るマーケティング戦略ですし、トヨタの手のひらで踊ってしまっている事は
認めざるを得ません、競合他社の同じセグメント車種で欲しい車は無くトヨタ一択となります。
先ず「車はFMCでは基幹部分刷新は大前提」でナッパ本革が良い、運転席固定なので
運転がよりマシな仕様が良い、個人的な嗜好と運転席目線と、その他総合的な判断で
ヴェルZP HEVを選択した(トヨタにさせられた?)という訳です。
私は40アルも40ヴェルも等しく好きなので、どちらかをディスる気は毛頭ありません。
単にヴェルZP HEVになったのは私の嗜好、用途により適合しただけの事です(・_・;
書込番号:25338825
5点
>カエル買える帰るさん
私なら年次改良前最後列vs年次改良後最前列なら間違いなく後者を選びます。
ただ、RXでは納期がかなり早まったので、アルファードでもそうなると読んでます。営業マンも最近は納期が早まる方が多いと言っていました。
もし、そうだとすると年次改良よりも数ヶ月早く納車になると思います。
したがって私ならキャンセル枠を貰います。
あくまで単なる予想です。
書込番号:25338849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
二次は初期ロット外れた客が優先されるって聞いてます。新規客が待たされる事を防ぐ為の戦略みたいです。一年後に売却予定の方はアルヴェル難民になる可能性があります。
書込番号:25338879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。全部は読んでいませんが
先日、ディーラーさんと話したら
次の予約を受け付けている。こちらは
2年から4年待ちと言われました
書込番号:25338890 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>正卍さん
そりゃそうですよね。
私の販社やディーラーでも初期ロット枠から外れた元々の顧客(最優先)が居て
初期ロット枠を求めて私の販社の各ディーラーに訪れた新規の客(第二優先)や一見の客(第二優先)
も居ます、社会通念的にもニ次ロット予約枠を彼ら(最優先、第二優先)に割り当てますよね。
更なる新規の客(第三優先)、一見の客(第三優先)であったり
初期ロット購入の私を含む顧客(第三優先?第四優先?忖度もあるのでこれは顧客の力量と
販社の方針次第)へのニ次ロット枠への割り当ては社会通念的には後回しですよね。
いずれにせよニ次ロット枠を確保するのは初期ロットの争奪戦を超える壮絶さで
あると予想します、そして自分は当面そういった争奪戦に参戦したくは無いです(・_・;
※初期ロット枠=来年8月迄の生産分、ニ次ロット枠=来年9月以降の生産分
書込番号:25338914
0点
>カエル買える帰るさん
>ガーシーchさん
>LMAVさん
アルファードガソリンはHVのシステム出力より60ps低いです。
車重を比べると100kg少ないので60psは重量増加分なのかしらとも思いました。
ただ、100kg軽いから問題ないということなら、30系より体重が100kg増えてるのに同じエンジンのアルZガソはヤバいことになると考えてるうちに、よくわからなくなり、今回はパワートレーンの進化を楽しむことにしようとてZPe4にしました。元スバリストなのでブレースの重要性を経験してるつもりでもあります。
後日寺で実車を見たのですがアルのフロントは本当に素晴らしいです。見ると切なくなるのでアルのカタログは封印しました。
ルーミー母と呼びボクを兄と呼ぶ道に後悔はないです。カタログも封印したし。
書込番号:25338994 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
今回新型アルファードが10月生産との話をディラーからもらい今乗っている30アルファードの売却をこの夏に終わらしておこうと思っています。
そこで皆さんよく掲示板内でもすごい買取額で売却されてるのをよく拝見するのですがそれはよくネットでみる一括査定でくる大手買取店からもらえた買取額なんですか?
それとも流行りの楽天オークションとかの方がいいのでしょうか?
ご経験おありの方成功事例等あればお教授下さい!
書込番号:25337321 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
基本は国内向けではなく、輸出向けで売却してるんじゃないですか?
書込番号:25337329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
輸出系は電話査定だから先にそちらの金額を知ってから、一括査定自宅オークション形式が一番良いやり方!楽カー、mota、ユーカー、は自分の場合話にならない金額でした。
書込番号:25337347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
横からすみません。
その海外輸出会社を教えていただきたいです
私は年間3万キロ走るのでヴェルファイア が10万キロ超えてます…
書込番号:25337375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分の車はs.cパケ10,000キロ
2022年6月登録の三種の神器とモデリスタです
ネクステージで490万の提示を今日もらいましたがその輸出系業者だと更なる高額査定なる可能性があるのでしょうか?
ちなみに私は関西在住です
どこかいいところありますかね?
書込番号:25337404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ENG 完全輸出業者
サンセット、カートラージ、ジュエルオートはオークションで利ザヤ稼ぎしてるだけかも?
出張買取り査定ならビック、ネクステ、ウサギ、リンゴを同時に呼び入札が高く売れます。
書込番号:25337416 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
輸出業者に売るより為替相場とオークション相場見ながらオク代行使うのが良いかもですね!
タイミングが重要になりますがSCパケ600万以上なんて時もありますからね。
書込番号:25337456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ggg_さん
10月の生産おめでとうございます。
いいですね。
私jはいまだに新型アルファード難民になっています(´;ω;`)ウッ…
私は今年の3月に売却しました。
少し買取値が下がった時期ですね。
アルファードS Cパケ
エアロなし
スペアタイヤ
デジタルインナーミラー
サンルーフ
メーカーOPナビ(パノラミックビュー)
後席リアエンターテイメントシステム
初年度登録から4年11か月
走行距離 2万チョット
この時、初動が遅く、輸出(タンカーの空きの関係)に間に合いませんでした。
もう少し早く動けばENGなどの海外輸出系に出していると少し高かったかもしれません。
2022年9月(初年度登録あら4年5か月)に一度査定しましたが、570万以上にはなっていました。
売却はタイミングが命ですね。
結局一括査定でユーポスに500チョットで売却することになりましたが、もう少し早く立ち回ていたら違った結果になったかもしれません。
ggg_さんの年式の車であれば、もう少し高値でいけるんじょないでしょうか?
オークション結果を動画で公開している人もいますので、参考にされたらと思います。
私も実施している方法ですが、輸出系で金額を確認後、一括サイトで上乗せ査定できるか探る方が良いのかも知れません。
いい結果が出ますように頑張ってください。
書込番号:25337520
4点
>toa06さん
ENGですが10万キロ越えは高くならないです、1年〜5年未満のガソリン車で年間1万キロ程度でしょうか。
書込番号:25339240
2点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,818物件)
-
- 支払総額
- 706.4万円
- 車両価格
- 689.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 300.9万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.2万km
-
アルファード Z ディスプレイオーディオナビキット パノラミックビューモニタ ETC プッシュスタート パーキングホールド デジタルインナーミラー LEDヘッドライト トヨタセーフティセンス付き
- 支払総額
- 681.7万円
- 車両価格
- 669.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 357.0万円
- 車両価格
- 345.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 504.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 26.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 706.4万円
- 車両価格
- 689.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
-
- 支払総額
- 300.9万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
アルファード Z ディスプレイオーディオナビキット パノラミックビューモニタ ETC プッシュスタート パーキングホールド デジタルインナーミラー LEDヘッドライト トヨタセーフティセンス付き
- 支払総額
- 681.7万円
- 車両価格
- 669.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 357.0万円
- 車両価格
- 345.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 504.0万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 26.0万円

















