アルファードの新車
新車価格: 510〜1065 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 447〜1514 万円 (1,244物件) アルファード 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全210スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 11 | 2024年10月14日 11:03 | |
| 21 | 7 | 2024年10月22日 02:40 | |
| 287 | 51 | 2025年2月21日 16:48 | |
| 7 | 4 | 2024年10月4日 08:17 | |
| 5 | 1 | 2024年10月14日 20:20 | |
| 55 | 8 | 2024年9月24日 17:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
運転席、助手席とコンソールボックスの隙間に物を落とすことがあるため、隙間埋めのクッションなどを購入しようかと考えております。
色んな種類のものがあり悩んでおりますので、皆様オススメのグッズがございましたらご紹介を頂けますと幸いです。
フィット感が良いものが希望です。よろしくお願いいたします。
0点
使い捨てなのでセリアのやつ
形状はただ突っ込むだけの棒状のクッションです
最近はネット販売でシートベルトアンカーを包むようなやつも出ていますね
書込番号:25918942
4点
>釣り好きオヤジreturnsさん
勿論クッションでもいいですがせっかくなら小物入れにも使えると便利ですね。
ただ見た目にも影響するのでお好みで選ぶといいでしょう。
頻繁にシートを動かすようだとできるだけずれないものがいいと思いますが。
書込番号:25918969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>釣り好きオヤジreturnsさん
40アルファードって、シートとコンソールボックスの隙間有ります?
ノーマルの状態で、小さいクッションみたいなの付いてません?
ボールペンのような細い物を落としても、簡単に取れますよ。
書込番号:25919012 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>進化型おっさんさん
>cocojhhmさん
>ウルトラ310SEさん
皆さん有難うございます。
私のイメージとしては、添付画像のような長細いクッションタイプのものや、収納ボックスタイプのものを想定しておりまして、40系アルファードにピッタリのものがあれば是非ご紹介頂きたいです。
書込番号:25919041
0点
>釣り好きオヤジreturnsさん
この種のものは余程のサイズ違いでなければ機能的にはどれも使えるので最後は好みの問題ですね。
好みというのは、質感、色を含めたデザインと置き換えてもいいと思います。
自分ならということで良ければ、例示のものは選びません。まず樹脂系は避けてレザータイプの中からシート色にあったできるだけシンプルなものを選びます。
それ程高価なものでもないので、まず装着してみてイメージ違いなら買い直すのもありですね。不用品はヤフオクなどで処分できますし。
書込番号:25919110 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>釣り好きオヤジreturnsさん
そのイメージの製品ですが、セットして椅子を前後にスライドさせたら、その周辺が傷だらけになる予感がします。
私は絶対に使わないけど、傷なんか気にならないなら良いかも。
書込番号:25919169
3点
>釣り好きオヤジreturnsさん
物入れなんかあるとそこにゴミが溜まってしまうと思いますね
やはりセリアのシート隙間クッションが最高のように思います。
みんカラでも多車種でレビューされてます。
アルファードもピッタリと書かれていまねhttps://minkara.carview.co.jp/userid/3121367/car/3404467/12350419/parts.aspx
書込番号:25919234
4点
>cocojhhmさん
>ジャック・スバロウさん
>らぶくんのパパさん
皆さんご親切に有難うございます。
キズが付くのは避けたいので、セリアのクッション一択ですかね。
とりあえずセリア行ってみます!
書込番号:25919302
0点
>釣り好きオヤジreturnsさん
まずは試しに使ってみるのもいいでしょうね。
ただ余計なお世話ですが、せっかくのアルファードなんだからという気はどうしても残ります。
書込番号:25919392 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今更だけど...
隙間にタオルを2枚挟んでいます。
ナビの画面を拭いたり、雨でドアの内側が濡れた時に拭いたりと何気に使用頻度高めです。
タオルなら乗る度にシードが動いても傷は付きにくそうだし。
書込番号:25925243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
子供がまだ1歳で、5年くらい乗ると考えるとユニバーサルステップは無しの方が良いですかね?
子供が大きくなって自分で乗り込む年齢になったとしても、なんかチャイルドシートに乗せる時邪魔そうだなって思うんですよね…
子供が小学生の頃になったら、次のアルファード購入する時に取り付けて、今回は無しの方がいいですかね?
ユニバーサルステップはもちろん、ミニバン自体初めてなので、同じような小さなお子様がいる方ご教授ください。
リセール云々は問いません
書込番号:25917549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>おんぷおんぷさん
40アルファードエグゼクティブに乗っており、ユニバーサルステップを装着しておりました。
今はLMに乗り換えましたが、標準でステップは装着されています。
私には5歳の子どもがいますので、チャイルドシートを付けていますが、邪魔になったことはないですね。
脛を打ったとか邪魔になったとか口コミで見たので心配しましたが、脛を打ったとかはありません。
ユニバーサルステップ無しですと、地面とステップ部分の高さが結構ありますので、乗り降りの際に子どもが足を踏み外した時が怖いです。また、子どもさんが自分で乗り降りしやすいと思います。
スレ主様は1歳のお子様がいらっしゃり、5年は乗られるのであれば装着をおすすめします。
書込番号:25917647
6点
>おんぷおんぷさん
こんにちは
私としては不要かなと思いました
子供が既に大きくなっているので、あくまでも過去の経験からの個人的な意見となりますので、
まず、おっしゃる通りステップがかなり出っ張るので、ベビーシートやチャイルドシートに乗せるのが大変になってしまうと思います
そして、乗り込むことができる様になったとしても、チャイルドシートには載せると思いますので、小さい子の乗り降りは危険ななことから、結局、子供の介助をすることとなると思いますので、介助の邪魔になる可能性があり、結果的無くても良いやとなりそうです
チャイルドシートを使わないような年齢になると、ステップがなくても乗り降りが楽にできるようになっていると思います
お子さんを一人で乗り降りさせるのであれば、あった方が良いと思いますが、乗降時の転倒、転落を考えると個人的には子供一人での乗り降りは、できるだけやめさせたほうが良いと思います
書込番号:25918387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ユニバーサルステップ付きに乗っています。
子供の乗降だけを考えるのであれば、付けなくていいと思います。
3歳くらいになると、ユニバーサルステップがあれば自分で乗り込むことができるようにはなります。しかし、チャイルドシートに座らせ、ベルトをロックするのは結局親がやらなくてはなりません。それなら最初から親が抱き上げて座らせる方が早いし、安全です。
ただ、親の身長が低い等で、高い位置のチャイルドシートに抱いた子供を座らせるのが大変なら、親がステップに乗ると大分楽になるとは思います。
書込番号:25918534
2点
>おんぷおんぷさん
ユニバーサルステップ付きで乗ってます。3歳の子供いますが、付けなくても良かったと思っています。そしてスネを良くぶつけます。けっこう痛い。
まぁリセール考えるならありです。
でもスペアタイヤとユニバーサルステップを選ぶなら、ステップですかねー。スペアタイヤは収納スペースが減るのもったいない。
それか両方無しが1番良いかも。
書込番号:25919062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ユニバーサルステップは作動しないように出来るのでステップ付きにして邪魔なら作動しないようにしたらどうでしょう。
お子さんが成長したら使うようにしても良いと思います
書込番号:25919559 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私ならつけます
(というかつけています)
つけた理由は後付けできないのと子供達がまだそんなに大きくない為です
あってよかったと思ってます。
慣れないとぶつけます。
書込番号:25920574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
不必要かもしれない親切な装備が有るのが贅沢というか高級感なんだと思います。
アルファードのコンセプトってそこではないでしょうか。
書込番号:25934213
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
★アルファード、ヴェルファイア★
★追加枠、ルール変更の情報です★
先月に追加枠が出たのは皆さんご存知の通りですが、今月に入ってさらに追加枠が出たと、ディーラーから連絡がありました!
先月は、ハイブリッドは最後の方でも在庫が残っていたようですが、今月の追加分では、ガソリンの在庫があったので契約しようかと考え中です。
購入条件としては、「1年以上のローンを組むこと」のみで、誓約書はないとのことです。
しかし、2年以内に売却すると、トヨタメーカーのブラックリストに入り、今後、トヨタの全車種が購入できなくなる可能性があると言われました。
恐らく、先月の追加枠で契約した方々は、1年経過すれば売却できると思っている方がほとんどだと思われますが、これについてどう思われますか?
ご意見、情報などお聞きできたらありがたいです!
書込番号:25917079 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
どう思うも何も、メーカーが新たに打ち出した転売対策施策が気に入らなければ、購入をパッシングするか否か、甘んじて新施策を受け入れるか否かの二者択一だけでしょう。
それだけ、メーカーも本当に必要とし欲しいと考え一定期間保有して頂けるユーザーのために、単に短期保有による投機目的ユーザー対策に手を焼いているということでしょう。
ただ、この二車も含め、軒並みセカンドマーケットニーズが高騰しているモデルに言えるのは、資本主義マーケットの市場原理が働いているだけなので、メーカーがどんなに短期保有転売者対策を講じても、需給バランスを改善しなければ根本的な解決策とは言えず鼬ごっこに過ぎないように思います。
書込番号:25917099
25点
たろう&ジロー さん コメントありがとうございます!
これについて私が一番言いたいのは、契約時に「1年経過すれば売却しても、ペナルティや不利益がない」旨の説明をしているにも関わらず、契約後、知らない間にルールが変更され、今後一生トヨタ車が買えなくなる可能性があるということです。
なお、このルールについてですが、ディーラーの営業マン 曰く、ディーラーの判断ではなく、トヨタ本社の判断でこのようになるとのことでした。
真相は分かりませんが…
書込番号:25917139 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ですので、この新ルールでトヨタ本社のブラックリスト入りしてしまえば、全てのディーラーで買えなくなると言われました!
書込番号:25917140 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
抜け道があるならルール変更も仕方ないでしょう。一年縛りで再度上客に回してたら新規客は買えない状況になる。
総合的に判断した結果でしょうから客はそれに従うしかない。嫌なら見送り。貴方の価値観次第です。
書込番号:25917150 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>ベビックマさん
どの地域のどの販社のお話ですか?
書込番号:25917367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
埼玉県内のネッツトヨタです!
2年に売却すると、他のディーラーでも買えなくなるそうです。
書込番号:25917402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しかし、2年以内に売却すると、トヨタメーカーのブラックリストに入り、今後、トヨタの全車種が購入できなくなる可能性があると言われました。
こういう話(ローン条件、転売条件、保険条件、サービス条件など)は結構聞きますが本当なんですかね。
もし事実なら独禁法や消費者保護法に抵触する可能性大で、もしメーカーの真意なら極めて反社会的でダークな企業と言わざるを得ません。違反、あるいは違反ギリギリのところです。本当なら関係省庁などに申し出るべきでしょう。
もちろん購入者に「買わない権利」があると同様に販売側に「売らない権利」自体はあります。しかしそれをメーカーが支配(資本)関係がないディーラーに強要するとそれは違反です。
書込番号:25917409
24点
SMLO&R さん
私も、その様な問題につながるのではないかと思います!
営業マンいわく、このルールはトヨタ本社で判断したものなので、今後トヨタ車を注文しても、トヨタ本社の審査から弾かれてしまい、買えなくなると言われました…
来年あたりには、このルールを知らずに1年で売却し、ブラックリスト者が急増すると思われます…
書込番号:25917441 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ベビックマさん
>SMLO&Rさん
ですよね
どういう方法で、売らないようにできるのか・・・
今のように抽選している状況なら、何らかの形で操作できるのでしょうね
でも、抽選する必要が無くなった場合、メーカーとしては売りたい状況に変わった・・・ということになるので、そんな話も、当然無かったことになるのでしょう
納期くらいに多少の差が出るかもしれませんが・・・
結局、メーカーとしての信用と国内、海外需要、生産能力や生産計画、物価上昇や商品改良の計画、中古市場の価格コントロールなどなど、素人が考える以上のことを勘案しての、今の結果なのでしょう
でも、もう、あまり気にしなくていい時期にさしかかっている気がします
・・・外からテキトーですみません
書込番号:25917452
2点
ねずみいてB さん
アルヴェルのような抽選販売の車なら、今後売らないという事も多少の理解はできますが、普通に販売している車種に関しても一切販売しないと言っておりました…
書込番号:25917481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
1年は乗ってください。と言う約束で買って、その約束守っている人が多数いるかと。
その1年経過してもガソリンモデルは100万以上の売却益が出ちゃう状況のため、2年って言い出したってどこですかね。
アルヴェルで売却益得た人に2台目は売らないよってことなら理解出来ないこともないですが。
今後、どの車も売らないってのはやり過ぎかな。
トヨタも売却益の出ない車はどんどん買って欲しいんだと思いますがね。
書込番号:25917501 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ベビックマさん
営業さんが言われている言葉は、あくまで可能性があるということと、実際のとれるべき販売制限の方法や、そのメリット、デメリットを、第三者の素人がテキトーに考えた結果、心配いらない・・・という、全く意味のない個人的な結論になりました
ほかの方から、同様な話が出てくるまでは、とりあえず、営業さんが言ってるだけ・・・っていうことにしておきましょう
書込番号:25917534
2点
ディーラが縛りを決めてるからディーラの脅しじゃないのかな?メーカーはそんな事しらんぷりと思う。
書込番号:25917614
10点
>ベビックマさん
その話を信じてキャンセルする人や問い合わせするなどディーラーや各方面に影響が出るかもしれない重い発言と考えます。
実はウソでしたでは済まないかもしれませんが大丈夫ですか?
書込番号:25917619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ねずみいてB さん
営業マンは「可能性」とは言うものの、
・その可能性はかなり高い
・トヨタ本社は恐らくその様に判断します
・2年以上乗ると口約束しないと当店では売らない
という言い方でした。
結局はトヨタ本社の判断なので、実際にどうなるのか現時点では分かりませんが、そこまで言ってしまうのは、いかがなものなのかと思い、皆さんから意見や情報をお聞きしたく、投稿した次第です。
書込番号:25917682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
トムソンJR さん
ディーラーの脅しの可能性は十分にあると思います。
書込番号:25917683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドライビングターボ さん
「実はウソ」とは、営業マンの発言ですか?
それとも、私の発言でしょうか?
私は、営業マンからの話が、他の店舗でも出始めているのか知りたくて投稿したまでです。
この件を知った方の中には、当然キャンセルや問い合わせをする方も出てくると考えられます。
私に割り当てがきたアルファードも、もしかしたら、これが原因でキャンセルされた車両かも知れないですね。
書込番号:25917690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>1年経過すれば売却できると思っている方がほとんどだと思われますが、これについてどう思われますか?
自分の資産をどうしようが本人の勝手では?そもそも妙な縛りを付けるメーカーの車なんて買わなければ良いのでは?加えて、1年で売っ払うような車にあーだこーだ言う意味が分からん。
書込番号:25917791 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私は9月追加枠の抽選で購入しましたが、何も条件や売却制限の話もありませんでした。
憶測ですが、スレ主さん個人に対するディーラーからの条件付きではないでしょうか?
人によって条件を付けている=過去に早期売却歴がある人とかの判断をされて釘を刺されているように思えますが。
書込番号:25917872 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
旅は道連れ世は情け さん
私自身(家族も含め)、新車、中古ともにトヨタ車を購入したことは一度もありません。
支払い方法やメンテナンスパックなど、ディーラーによって条件が異なることは私も知っています。
この営業マンいわく、他のディーラーで9月の追加枠で購入した方についても、2年縛りは適用される可能性があると言っていました…
書込番号:25917893 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
外品で色々なメーカーから、スライドドアスイッチ流用が出てますが、エグゼクティブラウンジから、流用された方は居られますか?ディーラーに聞いたのですが、スイッチだけでよいのかどうかが分からないと返事が来ません。
○んからにきいたのですが、皆さん流用されてる人が多く分かりません。
書込番号:25912687 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
流用自体はできますよ。
しかし、ドアまで配線が来ていないのでルーフスイッチから信号線を配線する必要があります。
流用した所でエグゼクティブ純正はドア開閉とリヤシートリターンスイッチですが、どうやってもリヤシートリターンは機能しませんので市販品の方が実用性もありますよ。
書込番号:25913046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
有難うございます。ドアまで配線来てないですか。外品キットは配線キットがありましたが、純正でも取り寄せる事は出来ないのかなぁと思いました。外品で気になるのは、スイッチが長押しではないこと。ちょっと当たっただけで作動すると誤作動してしまわないかが心配で躊躇してます。ガレージに停めて作動してしまい柱に接触しないかを心配してます。質問をすると殆どが長押しタイプではありませんから。確かにスライドドアやサンシェードが開閉出来るのは魅力的ですから。
書込番号:25913575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はバックドア開閉機能付きキットを使用しています。
社外キットは無線トランスミッター接続で、配線は電源とイルミを純正スイッチから分岐しているだけです。
ワンタッチ誤作動は私も心配だったので、社外インテリアパネルを使用しています。パネル分スイッチまでの深さが厚くなるので意図的に押さないと動作しないですよ。
難点として、スイッチの塗装が弱くて爪で黒色塗装が削れます。
書込番号:25913665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
有難うございます。社外パネルは木目調などのパネルですかね?それはよいアイデアです。ただ近似色が中々ないのが気になります。ハンドルの木目調にしたいのですが…。検討します。
書込番号:25913798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
こんにちは、自分は納車待ちなんで
また感想は言えないですが、パフォーマンスダンパーセットの取付を頼んでいます。
納車は年内予定なので、その時に機会があれば再度書きにきますね。
書込番号:25925900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > アルファード 2023年モデル
40系の年次改良の噂がちらほら出てきていますが、そもそも年次改良とはどこまでのことを指すのでしょうか?
もちろんマイナーチェンジではないのは分かるのですが😅
・見えない部分の熟成(プログラムや足廻りなど)
・内外装備の追加または削減
・グレードの追加
・ボディカラーの追加
などでしょうか?
書込番号:25892754 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ハゲのけーたさん
それに、
現メーカーオプションの部分標準装備
メーカーオプションの追加、削除など
書込番号:25892786
5点
装備や装飾品の変更、軽微な不具合改善とかですね。
品質面は常に改善されていますので、年次改良とか関係なく後で生産したものほど良くなっていると思います。
書込番号:25892965 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
年次改良の定義?
そんなことどーでもいーやん。
書込番号:25893670 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>神楽坂46さん
オプション関係あるのですね!
ご教示いただきありがとうございます。
書込番号:25895086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yasu4788さん
ありがとうございます。
品質向上は常にアップデートされていると聞いて安心しました。
書込番号:25895088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>聖望聖さん
どうでもいいと思ってるならそれでいいと思います。
書込番号:25895090 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
デジタルインナーミラーにドラレコが付くって言ってました。私は社外品を付けましたが・・・
書込番号:25901079
2点
>じゅりパパ (^O^)さん
ありがとうございます。
充実度が増しそうですね!その分の値上がりも怖いですが…💧
書込番号:25902814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アルファードの中古車 (全4モデル/8,821物件)
-
アルファード 2.5S Cパッケージ モデリスタエアロ/デジタルインナーミラー/ITSConnect/フリップダウンモニター/アップルカープレイ/ドライブレコーダー/18インチアルミホイール
- 支払総額
- 465.6万円
- 車両価格
- 445.0万円
- 諸費用
- 20.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 846.5万円
- 車両価格
- 837.7万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 380.9万円
- 車両価格
- 374.6万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 227.6万円
- 車両価格
- 207.9万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 405.8万円
- 車両価格
- 390.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
107〜4445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
アルファード 2.5S Cパッケージ モデリスタエアロ/デジタルインナーミラー/ITSConnect/フリップダウンモニター/アップルカープレイ/ドライブレコーダー/18インチアルミホイール
- 支払総額
- 465.6万円
- 車両価格
- 445.0万円
- 諸費用
- 20.6万円
-
- 支払総額
- 846.5万円
- 車両価格
- 837.7万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 380.9万円
- 車両価格
- 374.6万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 227.6万円
- 車両価格
- 207.9万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 405.8万円
- 車両価格
- 390.0万円
- 諸費用
- 15.8万円






















