ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 649〜1338 万円 (608物件) ヴェルファイア 2023年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
先日、やっとのことでヴェルターボが納車されました(喜)
そこで、疑問に思う事があって書き込みさせていただきます。
実は,自分の車は寒冷地仕様でして、テールランプ下段のいちばん内側がバックフォグになっています。
内側から、バックフォグ→リバースランプ→ウィンカーの順に並んでいるのですが、寒冷地仕様じゃない場合、バックフォグの所はどんな機能になっているのでしょうか?
動画などを見たりしましたが、いちばん内側は丸い輪が2つ並んでいて寒冷地仕様も見た目は同じように見えるんですが、バックフォグの機能は無いはずなので、ただのリフレクターかとも思ったんですが、実際はどうなのかが気になりました。
取説も見てみましたが、仕様によって機能が違います程度の事しか書かれていませんし、ディーラーにも周りにもヴェルファイアがなかなかおらず、ましてや街中を走ってる車を追っかけていって確認する訳にもいかず、個人的な興味だけなので、こちらで寒冷地仕様以外の方から回答いただければと思っている次第です。
書込番号:25818254 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

寒冷地仕様のバックフォグ、いいですね!
先日、新東名から東名にかけて濃霧のなか走り、必要性を実感しました。
本題ですが、ノーマル仕様のバックフォグ部分は、内部にLEDが入っていないだけで、レンズになっている部分は同じ作りだと思います。
参考までに写真もアップしますね。
書込番号:25819489 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>狩人0723さん
ありがとうございます。やはり、デザインは一緒でLEDなしなんですね。
動画などで、はっきり映ってないものの、丸い輪が微妙に見えていたりするので、どうなんだろうとモヤモヤしてましたがスッキリしました(喜)
書込番号:25819671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
地図の文字サイズなら変更できます。
取説に載っています。
書込番号:25807310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

熟読ですね。
書込番号:25807341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おぐさん★さん
ディーラーの営業マンに聞けば?
書込番号:25807602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
ターボの2wdに乗っています。
航続可能距離は冷房使うと結構減るものでしょうか?航続可能距離で見れば約400キロ走っていることになりますが、オドは200ですのでだいぶ乖離があるなぁと感じてます。そのため、あと何キロ走れるのかを簡単に判断することが難しいです。
書込番号:25802411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去の平均燃費と燃料残量から算出してるだけだから。
書込番号:25802429
3点

旧型での検証ですが おおむね同じ結果かと
【検証】エアコンでどれだけ燃費が悪くなるのか?A/CボタンOFFでガソリン節約?
https://www.youtube.com/watch?v=YH97r4h5d6U
書込番号:25802432
0点

どれくらいの精度がお望みですか?
単純に目安だと理解して下さい。
そして色んなデーターの蓄積でだんだんと乖離は少なくなります。
但し正確な燃費データーとして補正値を入れることが出来ないのでピッタリとはならないですよ。
書込番号:25802452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ブラックジャンガリアンさん
昔ながらの満タン法がほぼ正確な燃費を把握できますよ
書込番号:25802482
0点

航続可能距離が0になってもタンクには12L程度入っています。ガス欠防止もあるので実際には50km程度は余裕で走れます。
書込番号:25802529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブラックジャンガリアンさん
航続距離は目安程度にしておいた方が良いですよ。
わたしは、燃料計のメモリ残り1/2で燃料〇〇リットル〇〇km走行、残り1/4で燃料〇〇リットル〇〇km走行出来る事を大体の目安と
しています。
燃料満タンにして大体いくら走行出来るかも覚えていた方が良いと思いますよ。
書込番号:25802532
0点

>ブラックジャンガリアンさん
>航続可能距離は冷房使うと結構減るものでしょうか?航続可能距離で見れば約400キロ走っていることになりますが、オドは200です
つまり
燃料タンク容量 x カタログ燃費 = 総走行可能距離
総走行可能距離 ー 航続可能距離(読み) = 既走行距離 = 400km
のはずが、オドメーターでは200km走行となっていて合わない・・・という意味ですか?
もしそうならこのロジックはほぼ意味がありません。
メーターに表示される航続可能距離は直近(距離か時間か、かつその範囲は不明)の燃料消費率とその時点での燃料残量から計算しています。
燃料消費率は走行環境と運転内容によって時々刻々と変化しています。信号停止や渋滞の街中を走っていれば最低になりますし、追風の高速道路で80-100km/hで加減速無しの巡航をすれば伸びます。同じ燃料残量でも計算した航続可能距離は大きく違います。
オドメーターの表示はほぼ正確です。
航続可能距離の表示は今後も直近の走行環境と運転内容が燃料を使い切るまでずっと継続するならほぼ正しいです。
同じ走行環境と運転内容が続いている状態であれば冷房使用有無によって航続可能距離は多少異なります。しかしそれらが大きく変化する場合はその変化による影響の方がはるかに大きいです。
書込番号:25802561
2点

>SMLO&Rさん
>アドレスV125S横浜さん
>神楽坂46さん
>正卍さん
>麻呂犬さん
>ひろ君ひろ君さん
>MIFさん
みなさんご回答ありがとうございます。スッキリしました。
書込番号:25802658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
40系ヴェルファイアの純正ナビ地図の縮尺について質問です。よろしくお願いします。
私は普段、50m縮尺図でナビ画面をつけています。
経路案内をしていない時は問題ないのですが、経路案内を始めると、400mの縮尺図に自動的になってしまいとても見にくいです。交差点などではズームアップしてくれますが、案内を過ぎると、また400mに拡大されてしまいます。経路案内を終了した後は、400m縮図に固定されてしまいます。ズームアップ機能をOFFにしても同じ現象です。
トヨタお客様センターに問い合わせみましたが、そのような機能は無く、原因がわからないとのことでした。
同じような現象が発生されている方っていらっしゃいますか?
書込番号:25606465 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>dicek9282さん
地図スケールが自動的に変更されるのはただ1点のみ、
50mの市街地表示ができなくなったときのみです。
つまり、通常の拡大縮小できる地図とは別に全国に市街地図があります。
その範囲から出てしまうと地図がないため元のスケールに戻ります。
取説の30ページあたりです。取説を読んでしっかり対応しましょう。
https://manual.toyota.jp/pdf/vellfire/VELLFIRE_MM_JP_M58183N_1_2306.pdf
それ以外の表示は故障ですので、ディーラーへ!
書込番号:25606619
3点

>dicek9282さん
縮尺が変更されるのは、不具合みたいですね!
来月のシステム更新で修正されるみたいですよ。
他にも10項目以上の不具合が有るのですが、それと纏めて修正されるみたいです。
書込番号:25606684 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>funaさんさん
コメントありがとうございます。
市街図の件は、私も把握しております。
不具合なのか、デフォルトなのか。
次回ディーラーに確認してもらいます。
書込番号:25608874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ta.kunさん
コメントありがとうございます。
そうなんですね!更新情報があるとは知りませんでした。改善される事を願います。
書込番号:25608876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dicek9282さん
私の車両も類似の症状が発生しております。
特にディーラーへの問い合わせは行っておりませんが、修正されるのを心待ちにしておりました。
私の車両の場合、ナビ案内中に縮図の変更は発生しないのですが、ナビ案内を使用した後の、次回エンジン始動時(電源ON)時に必ず400mにリセットされてしまいます。電源OFFしなければ設定した縮図を維持しています。
この他にもUSB内に保存した音楽再生がエンジン始動時に自動で開始されない不具合がありましたが、前回のシステム更新で解消されたようです。
少しずつ改善されているようですので、気長に待っています^^
>ta.kunさん
来月修正されるのでしたら嬉しい話です。
その他の不具合内容も気になるのですが、
HP等で公開されている内容でしょうか?
差し支えなければ情報源を教えていただけないでしょうか?
書込番号:25614452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>新しいフォルダ(2)さん
コメントありがとうございます。状況は違えど、400mという共通点があるだけに、不具合なのかもしれませんね。とりあえずディーラーには報告してみようと思います。
書込番号:25616204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

400m標準ならそれで構わないのですが縮尺変更するためのボタン(表示)が小さすぎなど、GUIの部分を総見直していただきたいですね
方向指示や車線表示なども、ちょっとしたことなのに運転者にとってクリティカルな問題について改善が数年単位で進まないことに苛立ちを感じます。
別にパイオニアの専売特許というわけではないのに、わざわざアルパインの失敗作みたいなGUIに拘り続けるのは謎というか、言い訳しようがない組織体制の問題点に思います。
批判を覚悟で言うと、組織を腐らせてる元凶が明白に浮かび上がっているのに除去しないのは不思議です。
書込番号:25619077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2023/04納車のレクサスで同じ症状が出ています
販売店経由でメーカーに問い合わせ中です
書込番号:25756483
1点

私もヴェルですが同じですね。ディーラーには伝えました。画面が大きいだけで、ナビは30後期のディスプレイオーディオナビのが操作ボタンも含めて、使いやすいです。Hey トヨタも もう少しトーンをあげて の繰り返しが多いです。こちらも前車のが繰り返しは少なかった。
Amazon echoの方がやはり学習してるだけあって賢い。
改善されていくことを期待したいですね。
書込番号:25757134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は新型レクサス車ですが、全く同じ症状が出てます。
そこで質問なんですが、走行中TVが見れるナビキットを取付していますか?もしかしたらそれが原因かもとディーラーに言われました?
書込番号:25783702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
スペアタイヤの取り外し方について教えて頂きたいです。
タイヤの真上にあるレールは外せないと思いますのでタイヤを隙間から引っ張り出すのだと思いますが、硬くて?動きませんでした。
ロックされてるでしょうか?それとも単純に力技で引っ張り上げるだけでしょうか?
書込番号:25773541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://manual.toyota.jp/vellfire/3017/cv/ja_JP/contents/vhch07se020406.php
なんでまず説明書読むって発想に至らねぇの?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:25773550
19点

ブラックジャンガリアンさん
応急用タイヤは↓のように止め具で固定されています。
https://manual.toyota.jp/vellfire/3017/cv/ja_JP/contents/vhch07se020406.php?kw=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4
留め具を外せば応急用タイヤを右側から引き出します。
書込番号:25773553
7点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございました!ディーラーで納車時に聞いたのですが、担当も分からず困っておりました
書込番号:25773583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
サブディーラーで購入し、40ターボ登録後9ヶ月経ちますが、現金購入所有者自分になっています。
1年未満で売却しても、サブディーラーにはバレないのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:25758790 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

40がオークションに出回った際は、車体番号で追跡されてましたね!
サンコーオートさんがペナルティ食らったか分からないですが、トラブってました。
ただ、今はかなりの数が即出しされてるので、今は調べでないと思います。
だた、バレた時はサブディーラーから連絡がくるでしょう。
書込番号:25758807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに今高く売却できるんでしょうか?
最近1年物の(7月8月登録)相場が公開されて1000万超えてましたね。
書込番号:25758840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1年未満程度ではまだディーラーから点検や近況などで連絡が入る時期であります、スレ主様は「まだ所有してるふり」が出来ますでしょうか。
バレるのを気にされてる位ですから良心をお持ちの方なんでしょう。
バレると思いますけどバレても開き直れる根性がおありなら売却されるのもいいと思います。
書込番号:25758871
4点

9年くらい前の話です
当時から新車即出しが問題になっていて
販社の担当が登録が抹消された時点で
トヨタに連絡がいく体制になっていると言っていました
それが本当ならオークションに関係なくトヨタにバレるという事です
あくまでも噂話なので聞き流して下さい
書込番号:25758884
4点

>テリーマン!さん
9月登録ですので難しいですかね?
書込番号:25758960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>関電ドコモさん
同じサブディーラーで、40アルかヴェルのハイブリッドお願いしてます。
書込番号:25758961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう1台買うと言うことですか、それがバレるバレないと関係あるのですかね。
書込番号:25758977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>関電ドコモさん
他所に買い取りに出します。
書込番号:25758999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9月に売却じゃ駄目なんですか?
次の車の納車はいつでしょうか?
トヨタ的にも半年以上乗ってれば調べなさそうですよ
書込番号:25759059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>テリーマン!さん
9月でも良いのですが、走行距離が五千キロ超えてしまうので、買い取り価格に影響あるからです。
納車どころか、契約も出来ていません。
ランクル250断わったから今回は駄目かな。
書込番号:25759174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あゆ坊わか坊さん
オークションにしろ、買取屋にしろ、名義が変わった時点で100%わかります。
書込番号:25759202 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多分そこまで変わらないと思いますよ!
今売るより一年経過の車両の方が高いので、8月まで待った方がいいと思います。
ヴェルファイアは台数少ないので、5千キロ超えてもそこまで響かないと予想します。
書込番号:25759239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ta.kunさん
多分サブディーラーは分からないと思いますよ?
本人名義なら通知が行くわけでもないし…
書込番号:25759243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サブディーラーは地元の正規ディーラーから新車を購入しています。
メーカーから正規ディーラーに情報が入れば必然的に購入したサブディーラーにも情報を流します。
サブディーラーは地元正規ディーラーのブラックリストに載ります。
書込番号:25759256 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ラpinwさん
なるほどですね!
ただ、今は調べてないんじゃないでしょうか?
40出始めの時は調べて販売店に連絡しオークションストップさせてましたが、今は調べてない気がしますよ。
書込番号:25759273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あゆ坊わか坊さん
契約してないんですね。
それなら納車決まるまで乗ってた方がコスパいい気がしますよ?
私はヴェルファイア12月に納車する前に、アルファードを注文しましたが、全く目処が立ってません。
半年点検の際に順番聞いたら40番目位でした。
特に1年間転売誓約書等書いてないので、いつでも売却出来ますが、ミニバンが必要なのでアルファード納車するまで、維持しようと思ってます。
書込番号:25759283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ラpinwさん
愛知県出身の愛知県サブディーラー購入です。
サブディーラーは、福岡法人営業部からの仕入れです。
発表前日に、LINEにてサブディーラーに購入意思伝えたら、購入出来てしまいました。
サブディーラーが、無理言って回して貰ったのかもしれませんので、1年間売却が気になります。
書込番号:25759341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ta.kunさん
サブディーラーに連絡行く感じですか?
書込番号:25759347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もうサブディーラーに聞いちゃえば?
書込番号:25759359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>テリーマン!さん
時期アルファードを契約されてるのですね。
羨ましいです。
サブディーラーにランクル250ディーゼル頼んでいたのですが、発表当日に見事に無理でしたと返事がありました。
それから1ヶ月後に、ガソリンVXなら大丈夫と連絡もらいましたが、ディーゼルじゃないので断わりました。
ここのサブディーラーは、結構頑張ってくれるので改良モデルも2、3ヶ月程で購入出来ると思います。
やはりコスパ的には、納車される間際に買い取りに出した方が良いでしょうね。
車は無くても、サブや嫁車があるので問題無いのですが、金額がかなり下がるのが嫌なんですよね。
先の事が解れば最高ですがね。
もう少し乗ってみます。
書込番号:25759370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まみむーむさん
RX500h購入し入れ替えようとした時に、サブディーラーに、4月頃聞いたら1年間乗って下さいと言われました。
書込番号:25759373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

100%と連絡行きますよ(笑)
その為の1年制約ですからね。
自分の資産なので好きにしたらとは思いますが、バレないとは思わない方が良いです。
書込番号:25759419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車体番号と登録番号が判れば車の名義は陸運局で調べる事ができます。
転売すれば、名義が変わるので調べれば判ります。
多分、なにもなければ調べる事ないと思うが、同じトヨタ車を短期間で買えば怪しんで調べるかも知れませんね。
書込番号:25759472
0点

>テリーマン!さん
サンコーオートは一時期トヨタ車の取り扱いが停止になりましたね。
その後人気車種は既存客と乗り換え客のみの販売に切り替え一見さんお断りに。
書込番号:25759484
0点

こんなことしてる人達に先に納車されるなんて…って考えるとディーラー、メーカーも大切に乗り潰してくれる人達に申し訳立たないよね。
※個人の感想です
書込番号:25759541 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

価格コムは公序良俗に反する行為を助長させるような本スレ残すんだね。
書込番号:25759666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サンコーオートは、そもそも最初から40は販売できていませよ
名変しても抹消されてもトヨタは調べませんしわかってないですね
残クレ条件販売で購入しましたが、納車後2週間で残一できましたよ
そのままオク出し落札店抹消でした
落札1か月後に1か月点検案内きましたがスルーしてます
違う販売チャンネルにも抽選入れてて落選したけど2次販売の上位にいるって言われてます
書込番号:25759676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コネクテッドサービスの関係で、メーカーは売却したかわかりますよ。30アルファードを売却して1ヶ月後くらいに、トヨタからハガキが届きました。
お車を譲渡されたのが確認出来た為、コネクテッドサービスを、何月何日で終了いたします。って内容のハガキでした。ディーラーからではなく、トヨタから届いたハガキです。
たぶん、名義変更や一時抹消登録されると、メーカーに連絡が行くのかなと。
書込番号:25759808 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>あゆ坊わか坊さん
誓約書書いてるんですか? ならしっかり履行しましょう。
バレます。
サブディーラー自信は調べないと思いますが、毎月登録番号照会かけているディーラー本部は多いと思います。
ディーラー→サブディーラー間の契約次第ですが、違約事項に抵触してサブディーラーに損害(取引停止遺失利益等)が発生すると、サブディーラーから契約不履行者への損害賠償の請求自体は可能です。
貴方次第ですが、誓約書を提出しているなら、私はしませんね。道理として。
書込番号:25768359
8点


ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,273物件)
-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.1万km
-
ヴェルファイア 2.4V 車検整備付き キーレス スマートキー クリアランスソナー パワーシート オットマン フルフラット 3列シート エアコン パワーステアリング パワーウインドウ
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 69.7万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 14.5万km
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 218.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
19〜1564万円
-
28〜540万円
-
19〜570万円
-
57〜688万円
-
99〜757万円
-
15〜4646万円
-
20〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
ヴェルファイア 2.4V 車検整備付き キーレス スマートキー クリアランスソナー パワーシート オットマン フルフラット 3列シート エアコン パワーステアリング パワーウインドウ
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 69.7万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 218.9万円
- 諸費用
- 11.0万円