トヨタ ヴェルファイア 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

ヴェルファイア 2023年モデル のクチコミ掲示板

(3892件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2023年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ101

返信19

お気に入りに追加

標準

転売について

2023/10/01 23:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:162件

際どい質問失礼します。最近カーセンサーやgooネット、USSなどのオークションにアルファード、ヴェルファイアが出品されてますが、転売防止誓約書は書いてますよね?何故それを無視して転売されているのでしょうか?何か購入したものの金銭的に困って、ディーラーに相談して許可をを得て売られてるのでしょうか?転売した場合、メーカーから販社に指導が入り、その後の納車待ちの方に割り当てが来なくするとのメーカーからの指導も入っていますが、それも無視して目先の利益に目が眩んで、売られているのでしょうか?
皆さんの実態をお聞かせいただきたくお願い致します。

書込番号:25445728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2023/10/01 23:44(1年以上前)

修理工場などのサブディーラーの客が売るのは個人財産なので止めようがないようです
ただ 来年 その修理工場でトヨタの新車が 掛け率が上がる 可能性は高いそうです

書込番号:25445734

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:162件

2023/10/02 00:10(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ご連絡ありがとうございます。ディーラーから購入しても個人資産ですよね。iPhone買ってやっぱりAndroidに変える時にメルカリで売ってもお咎めないですよね?それとは異なるのでしょうか?サブディーラーも転売されるとディーラーから仕入れ出来なくなるのではないでしょうか?この辺りの仕組みが、理解出来ないです。
詳しく教えて頂きたくお願い致します。

書込番号:25445758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2594件Goodアンサー獲得:50件

2023/10/02 00:14(1年以上前)

誓約書に、効力はさほどありませんね。
個人の資産を差し押さえるのと、同じようなものですので。違うか?
次から車が購入し難いのが、気にならないなら別に問題無いでしょうね。

ところで、どのあたりが際どいのでしょうか?

書込番号:25445763

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4003件Goodアンサー獲得:120件

2023/10/02 00:24(1年以上前)

メーカーもディーラーも本気で対策する気ないもん。
高値で転売される方が予約もたくさん入るし、下取りも高くつくから残価設定ローン勧めやすい。
メーカーもディーラーも車がじゃんじゃん売れて儲かるからねえ。
反社がそれで儲けてるとか社会的に転売が問題にならない限りは本腰入れないでしょう。

書込番号:25445775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2023/10/02 07:32(1年以上前)

メーカーから販社に指導が入り、その後の納車待ちの方に割り当てが来なくするとのメーカーからの指導も入っていますが、


それって事実ですか?

書込番号:25445916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2023/10/02 07:55(1年以上前)

>ディーラーから購入しても個人資産ですよね。

なので個人資産にならないファイナンス系を優先し
現金客を後回しにしています

2次流通の実績値が高くなるのは
設定残価が吊り上がるので
ディーラーとしては喜ばしいことだったりします

ただ アルベルは反社さんからも引き合いが多く
トヨタと縁遠い所から仕入れていただかないと
あとで火の粉が来るのが怖い

書込番号:25445925

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:162件

2023/10/02 09:29(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご連絡ありがとうございます。6/21の注文開始に当たっての各ディーラー宛の連絡には記載されているのを確認しました。
ディーラーの担当者に本当に制裁されるのか確認したところ、担当者は転売したお客様は購入時には転売される方ではないと判断したので販売した、と言い切るしかないとのことで、購入者の責任にするのでディーラー全体に影響はないとのことでした。
まぁ、その担当者は自ディーラーから転売ヤーは出ていないので、詳しくは分からないが、時と場合によりどの様な処分を受けるか心配のようでした。

書込番号:25446004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2023/10/02 10:47(1年以上前)

つまりは事実無根…
都市伝説みたいなものですよね。

メーカーからすれば注文口を減らす事は利点ではないでしょうね。
それに制裁を下すってメーカーからすればマイナスイメージに思われると判断すると思います。
ニュースになりかねないです。

書込番号:25446073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2023/10/02 17:56(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
際どいとは私が転売ヤーになることを考えているのではと疑われるのではないかと言う事です。
しかし、買って直ぐに売れは400万儲かるとなると人間誰しも一瞬考えてしまいそうです。私は弱い人間なのでしょうか?情け無い。

書込番号:25446514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3243件Goodアンサー獲得:173件

2023/10/02 18:26(1年以上前)

>それって事実ですか?

先日のサンコーオートの件でしょ。
販社資本のディーラーなら注意で済むけど、サブディーラー系は取引停止する所もあるよ。
サンコーオートは特に短期乗り換えを推奨してるお店だし、またやらかす前に停止になったんじゃないかね。

書込番号:25446565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2594件Goodアンサー獲得:50件

2023/10/02 18:34(1年以上前)

>くどぅくもすけさん
誰も疑わないので大丈夫です。
需要と供給問題では、ロレックスなど時計でも起きています。

書込番号:25446577

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2023/10/02 19:57(1年以上前)

トヨタ自動車社員曰く
全ての転売を追いかけることはできないが、オークションに並ぶものには車体番号から卸先の販社を割り出して買い戻せと命令を出すみたいです。販社が販売した客が買い戻しを拒否した場合は、納期や台数制限などのペナルティが販社に対してあるようです。

街の大手中古車店など、購入者からそのまま他のエンドユーザーに所有権が変わる場合はメーカーから販社に対してのお咎めはないようです。というか、トヨタ本社で転売の事実をつかめないようです。ただ転売者と販社の間では、次回以降売らない等のペナルティーはあるかもしれません。

あくまで情報ですので真偽の程はわかりませんが。

書込番号:25446673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


VAB mk-2さん
クチコミ投稿数:16件

2023/10/02 22:40(1年以上前)

自分たちの首絞めるだけなはずなのに転売履歴あっても何故か金持ちはまた売ってもらえるんだよなぁ・・・と、愚痴ってみる

メーカーが一斉抽選して当選者は購入権を持ってディーラーで買えるようになれば良いなと思います(過去に転売防止誓約を無視した人は落選で)

書込番号:25446949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:31件

2023/10/03 06:27(1年以上前)

チケット等の転売防止禁止のルールみたいに
車などの商品も生産終了まで定価を超えてはならない転売販売防止を作るべきです
それなら転売防止誓約とかも縛れることもない
商品価値は作られる限りは定価がそのまんま反映します
なお、オープンプライスは例外です

書込番号:25447172

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2023/10/03 11:29(1年以上前)

トヨタがオークション会場にて40系の即出し車を見付けた場合にはディーラー本社へ連絡しているのは本当。
即出し車を提供したディーラーにトヨタからペナルティがあるのは、私は又聞き。但しトヨタへ事情説明した人は知ってるし、ディーラーが神経質になっているところをみると何かしらのフォースが発生しているのは、想像が容易い。
これらはサンコーオートの事例等で裏付けされているのは、みなさんも目にしたところかと思います。

一方でトヨタ運営のTAAにて40系が出品されても運営からは出品取り消し(排除)していないのも本当。

つまりはトヨタはメーカとして売るし、経済の自由も守るが、ディーラーや消費者はモラルを守れよ、守らないやつは成敗するよということ?

書込番号:25447423

ナイスクチコミ!10


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3243件Goodアンサー獲得:173件

2023/10/13 23:00(1年以上前)

>まりも33号さん

車の価格は定価ではなく、希望小売価格です。
この価格以上の金額で売っても違法ではありません。

書込番号:25461759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/14 01:05(1年以上前)

となると、販社が自由に価格設定できることになりますね。
下取り込価格設定と考えたら下取り強制もセーフ
5%金利込価格設定もセーフ
ってことですかね

書込番号:25461905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:31件

2023/10/14 04:35(1年以上前)

>車の価格は定価ではなく、希望小売価格です。

なるほど、定価だと値引き出来ないもんね
メーカーからの仕入価格は決まってるけど
中古業者だと買取価格も希望小売価格も自由に出来る
転売販売は無くならないわけだな

書込番号:25461981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2023/10/14 06:07(1年以上前)

893さんが「893ではありません」という誓約書を書いた上で
ゴルフ場を利用した場合 詐ぎ罪が成立するそうです
(詐ぎ利得罪 で裁判所判例あり)

ならば「転売しません」という誓約書を書いた上で
転売した場合も詐ぎ罪が成立する可能性が高いらしいです

書込番号:25462010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ264

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワンタッチウインカー

2023/10/01 18:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:20件

現在30ヴェルファイアに乗ってます。

トヨタ車にもワンタッチウインカーが採用され始めているとの事ですが、新型アルヴェルにも標準でワンタッチウインカーは搭載されてますでしょうか?

試乗はしたのですが、確認し忘れておりました。
どなたか教えていただけると幸いです。

書込番号:25445325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/01 18:36(1年以上前)

試乗はウィンカーつかいませんもんね

書込番号:25445335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2023/10/01 18:44(1年以上前)

きっしーーーさん

ヴェルファイアでも下記のようにワンタッチウインカーは採用されており5回点滅します。(「操作のしかた」のところに記載されています)

https://manual.toyota.jp/vellfire/3001/cv/ja_JP/contents/vhch04se020403.php

書込番号:25445342

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2023/10/01 19:58(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

質問に対する適切なご回答ありがとうございました。

書込番号:25445435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


bdm02さん
クチコミ投稿数:27件

2023/10/02 21:35(1年以上前)

ワンタッチウインカー付いてますが、5回となるので正直かなり長く感じます。
なので、あまり使わないです。
3回ぐらいに設定できれば良いんですが、、

書込番号:25446842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


amema7777さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2023/10/03 16:12(1年以上前)

>bdm02さん
あなたみたいな人が居てるから 迷惑や危険、事故に繋がりかねません。

後方車両や周りに知らせるために短くとも5回が良いです。
走行中に車線変更する時など、5回でも短いと感じる事がある。

ウインカーは自己満足ではなく周りの車両や通行人に知らせるための物です。

昨今ウインカー付けないとか 右折左折の直前にしか付けないとか 短時間過ぎるとかの 迷惑運転多いです。

3回や2回では短すぎて意味が有りません。

書込番号:25447782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


bdm02さん
クチコミ投稿数:27件

2023/10/03 19:21(1年以上前)

絶対それを言うと思いましたよ。笑

輸入車乗られたことありませんかね?
5回もなりませんよー
それらと比べて5回は多いと言ってるだけですのでー

書込番号:25448004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


amema7777さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:8件

2023/10/04 13:21(1年以上前)

>bdm02さん

>>ワンタッチウインカー付いてますが、5回となるので正直かなり長く感じます。
なので、あまり使わないです。
3回ぐらいに設定できれば良いんですが、、




>>絶対それを言うと思いましたよ。笑

輸入車乗られたことありませんかね?
5回もなりませんよー
それらと比べて5回は多いと言ってるだけですのでー



言われるとか分かってるなら、初めからちゃんとそう書いとけよ(笑)

輸入車とかカッコつけんでも
今の軽自動車でも2回や3回のウインカーついてるわ

短すぎてあまり意味ないし周りに知らせられへんやろ?

ウインカーは短くして自己満せんと
車線変更や右折左折する前から、きっちり付けて合図して 周りに知らせろよ!

書込番号:25448890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


bdm02さん
クチコミ投稿数:27件

2023/10/06 01:15(1年以上前)

すみません、軽自動車とか最近乗ってないんで知らなかったです〜

輸入車しか乗ってないのはカッコつけでも何でもなく事実なので、、
これまたすみません〜

もしかして、ワンタッチウインカーご存知ないです?笑
右左折には使いませんよ?笑
車線変更用ですよ?
右左折の時はワンタッチではなく普通にウィンカーでしょー笑

書込番号:25450951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2023/10/06 08:00(1年以上前)

車線変更3秒前からウインカーで合図を出し、車線変更が終わるまで出し続ける。

5回点滅でもギリギリ、場合によっては足りないと思うけど、3回点滅ってどんな状況で使うんだろ?

書込番号:25451082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:360件

2023/10/06 08:23(1年以上前)

ワンタッチ3回仕様の車種で、車線変更にワンタッチでは足りない感じなので、変更するアピールに変更前にワンタッチ。変更動作時にもう一度って感じ。

大型トラックのお手本運転だと5回点滅してから車線変更を行う様で、3回だと足りない。

5回点滅は良いね。

因みに右左折時も手前で予告的にワンタッチを使うのも良いと思う。その直後でウインカー入れる。

確かトヨタのは回数変更出来るんじゃないのかな?
以前別車種でそんな話題があって良いなと思った事がある。

書込番号:25451102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:162件

2023/10/06 10:52(1年以上前)

なるほど、車線変更でちょいとだけウインカー点滅させて割り込んでくるのはbdm02さんみたいな人ね。

私なんか車線変更でも10回くらいは点滅してますね。

なので、ワンタッチウインカーは全く使わないうえに間違った時などすぐに消えないので、速攻解除してます。

書込番号:25451239

ナイスクチコミ!21


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2023/10/07 06:13(1年以上前)

道交法ではウインカーを3秒出してその後に進路変更しないと違反。罰則点数1点で反則金6千円。リスク回避の口実としてトヨタが5回を採用している。大手が手本にならないとどのメーカーも追随しない。

考え方の違いですから使い勝手優先か法律遵守かそれはメーカーの考え方次第。まだ統一されてないのでどちらを採用しても問題ありません。この論争は世界基準で整備化されるまで永遠に続くでしょう。

書込番号:25452215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:31件

2023/10/07 09:01(1年以上前)

3回点滅は主に高速として使って余裕がある時に使うといいでしょう
正し、ワンタッチウインカーを使ったあとに直ぐに進路変更をしないと下手とみなし、危険が伴う
五回点滅はそんな下手な方のためにメーカーが親切にしてあげるのですよ
因みに私はマツダで3回点滅が標準です、マツダユーザーなら3回点滅で十分でしょうし、欧州基準だもんね

割り込み進路変更はワンタッチウインカーを使う所ではないし、危険です

書込番号:25452352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/10/07 20:06(1年以上前)

私も、車線変更用ですから3回で十分かと?
5回(5秒?)って意外と長いと思いますよ、慣れない人だとそのくらいかかるのかな?
それから、予告で使って又直ぐ使うって(合わせて約12秒位?)
目の前でそんな車いたら、何?この車ってなりません?
私がおかしいのかな?

書込番号:25453095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:167件

2023/10/07 20:21(1年以上前)

>福島の田舎人さん
> 私がおかしいのかな?

ですね。無点灯で車線変更(当地では無合図が標準で点灯するる車は圧倒的少数、時に軽パンダさえも・・・)するよりはマシですけれど。
黒い招き猫さん投稿の通り「車線変更3秒前からウインカーで合図を出し、車線変更が終わるまで出し続ける。」が規則ですが守る人はほぼいませんね。


書込番号:25453111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:360件

2023/10/07 21:06(1年以上前)

進路変更で点滅回数が少なくて済む人は、車線変更が雑なだけ。
多い人は変更タイミングが取れないか、のんびりし過ぎて帰って危なくなる場合がある。
どっちも下手くそか、荒い運転ってことになるかな。

道交法第二十一条の合図の時期及び方法では、進路を変えるとき
その行為をしようとする時の三秒前とされています。

ワンタッチウインカーが3回が3秒とすると、車線変更3秒前から点滅させると
変更動作時は点滅が終わっている事になります。
車線変更が完了するまで点滅させるには3回では足りないと思うのが
正しい車線変更となります。

5回点滅はそれを踏まえての回数設定ですね。

書込番号:25453171

ナイスクチコミ!14


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/10/07 21:31(1年以上前)

私の住む地域では
そんな30m前三秒ルールを守ってる人は100台に1台もいない
ソレどころか
ほとんどの奴が右折ラインに入ってからウインカー出す奴ばっかりです!!
あとブレーキ踏んでからウインカー出す奴
遅いわボケーといつも思う、、、

ルールーを守って早めに出す私がおかしいのか?

思うぐらい、、、

3回タイプでも先にきっちり出してくれたらなんの文句もありませんねー
後ろにいたら
車線変更した 後 に ウインカーが点いていてもなんのメリットも感じませんから、、、

書込番号:25453211

ナイスクチコミ!17


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2023/10/07 21:39(1年以上前)

5回点滅で3秒チョイ。これでもギリ道交法に対して最短なのです。実際には周りを見て使い分けするから5回でも3回でも慣れの問題。

どちらが正しいとかの問題なら法令遵守している分説得力があるのは5回。BMWは任意に3回か5回で設定出来るのでコストをかければこの論争も解決する。

書込番号:25453220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:110件

2023/10/07 23:15(1年以上前)

日産はコンフォートフラッシャー、マツダはスリーフラッシュターンシグナルという名称で、レバーを車線変更の位置にしてすぐ手を離すと3回点滅して消えるとなってますが、どんな時に使うか名言してません。

しかし車線変更の時はその位置にして、スイッチを押さえている間、方向指示器が点滅します、と記載されています。
つまり、車線変更終わるまでは手を添えておくようです。

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DAYZ_SPECIAL/2111/index.html#!page?aa1j1-4ad1da6f-563b-4b93-b802-fbbcf0d34162

https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-30/dm/edna/contents/15070402.html

このワンタッチウインカーはウインカーの戻し忘れを防ぐためとかいう理由も見かけますが、機能をオフにできる車種も多く、欧州車がそのままで販売されてるんだから採用したけど、日本のメーカー自体も何に使うか分からないのでは?

書込番号:25453337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:110件

2023/10/07 23:25(1年以上前)

色々調べてもメーカーが車線変更の時使うと書いてあるものは発見できませんでしたが、一部のディーラーのブログには車線変更の時便利ですね、とか書いてるのもありました。

書込番号:25453345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ視聴の条件は?

2023/10/05 20:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:94件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

こんばんは、zプレミアに乗っています。テレビキャンセラーは付ける気はなく、最低限の視聴で構わないのですが、テレビ視聴ができる条件はなんでしょうか?パーキングに入れる、ホールド中の視聴を可にするは理解しています。

ただし、パーキングに入れた際にナビ画面のままでテレビが映らない時がある。なにか理由があるのでしょうか?NAVIボタンを押したことはなく、テレビに切り替わらない。

書込番号:25450683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2023/10/05 20:52(1年以上前)

昔風でいうとシフトをPにしてのサイドブレーキ?

書込番号:25450695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2811件Goodアンサー獲得:674件

2023/10/05 21:10(1年以上前)

>LOVE99さん

たぶんですけど

>パーキングに入れた際にナビ画面のままでテレビが映らない時がある。なにか理由があるのでしょうか?

停車中にハンドルボタンでテレビに切り替えた時はナビの画面になると思います

>NAVIボタンを押したことはなく、テレビに切り替わらない。

ナビのボタンでテレビにした時はテレビの画面だと思います。

書込番号:25450718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2023/10/06 07:59(1年以上前)

>LOVE99さん

パーキングは
シフトのPですか
それともパーキングブレーキですか

書込番号:25451079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2023/10/06 08:57(1年以上前)

>LOVE99さん
こんにちは
https://manual.toyota.jp/vellfire/3001/cv/ja_JP/contents/nvch05se040401.php?kw=%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93

これは説明書になりますが、このページの下の方にある警告欄のとおりとなります

念のためにコピペいたします


安全上の配慮から車を完全に停止し、パーキングブレーキをかける、またはシフトポジションをPにしたときに映像を視聴できます。(走行中は音声のみを再生します)

パーキングブレーキがかかっていなくても、ブレーキホールドの作動中、またはクルーズコントロール機能による完全停車状態になっていれば動画を視聴できるように設定できます

書込番号:25451135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2023/10/07 23:07(1年以上前)

よく分かりました。ありがとうございます。

書込番号:25453332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


heroooonさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/09 07:18(1年以上前)

私もキャンセラーなしで乗っていますが。
不具合の匂いを感じます。
完全に停車して、パーキングボタン押しても、走行中ですってなる時があります。
エンジン停止して、再始動したら直りますが。。。
テレビはどうでもいいんですが、ナビの入力ができないのが地味にイラつきます。

書込番号:25455042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:43件

渋滞時支援についてなのですが、使用できていますか?
レーダークルーズいれて、LTAも入っているのですが渋滞時支援になかなか入りません。
このほかにもやらなきゃいけない操作などありましたら教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:25432423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:43件

2023/09/21 22:20(1年以上前)

写真入っていませんでした

書込番号:25432427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2023/09/22 15:54(1年以上前)

>ヴェル×2さん
「渋滞時支援になかなか入りません。」とは、具体的にどういうことですか?
低速時にハンズオフで無操作で停止も再発進もしてくれます。

マルチメディアディスプレイの画面の設定の「アドバンストドライブ」はONですよね?
渋滞時支援は低速(40Km/h)でのみ作動しますが、速度期待値はそれ以上ではないですよね?

書込番号:25433231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:25件

2023/09/22 19:15(1年以上前)

USA1188さんのおっしゃる通りですよ。
以下の通り作動条件を満たさないといけません。

機能の作動条件
次の条件を満たしたとき作動します。

*システムが車線および先行車/周辺車の軌跡を認識しているとき
*レーダークルーズコントロールおよびレーントレーシングアシストが作動しているとき
*方向指示レバーを操作していないとき
*急なカーブを走行していないとき
*車線中央付近を走行しているとき
*ドライバーの前方監視状態を検知しているとき
*高速道路・自動車専用道路の本線にて渋滞走行しており、車速が約40km/h以下であるとき(渋滞開始時など、一部条件下では、約30km/h以下で機能が開始します)
*コネクティッドナビ(ディスプレイオーディオ)装着車:T-Connectのご利用契約中
*運転席ドアが閉まっている
*運転席シートベルトを締めている
*アドバンスト ドライブカスタマイズがOFFに設定されていないとき
*システムを構成する機能や部品が正常な状態であるとき
*PCSカスタマイズがOFFに設定されていないとき
*レーダークルーズコントロールの再発進可能時間延長カスタマイズがOFFに設定されていないとき
以上。

私のヴォクシーでも、高速で渋滞に巻き込まれると作動しますので、助かっています。

書込番号:25433472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2023/09/22 19:51(1年以上前)

>USA1188さん
低速時にハンズオフで無操作で停止も再発進もしてくれないという意味でした。
言葉足らずで申し訳ございません。
支援機能は全てオンになっています。

書込番号:25433509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2023/09/22 19:52(1年以上前)

>はるあさきよさん
一個気になったのがありました。
※レーダークルーズコントロールの再発進可能時間延長カスタマイズがOFFに設定されていないとき
上記の設定を確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25433510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:25件

2023/09/23 03:23(1年以上前)

>ヴェル×2さん
作動条件を満たすとアドバンストドライブをオンにしますか?となるので、そこでオンにするとアドバンストドライブに移行しますが、アドバンストドライブになっているという理解でいいですか?
アドバンストドライブになると、通常のレーダークルーズとちょっと画面表示が違う感じ、青いものになると思いますが、、
アドバンストドライブになってる時に再発進が自動でなく、ハンズフリーもできなければ、ディーラーに見てもらった方がいいと思います。

書込番号:25433949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2023/09/23 22:45(1年以上前)

>はるあさきよさん
作動条件を満たすとアドバンストドライブをオンにしますか?とでるんですか?
レーダークルーズの青い車間の棒と左右にレーントレーシングは出てますが、、、
最近高速に乗る機会がないので、下道[バイパス等]で試したのですが出来ませんでした。
次回遠出で高速使用した時に再度チャレンジしたいと思います。

書込番号:25435220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2023/09/24 13:57(1年以上前)

ネット情報によると地図情報で、自動車専用道路上のGPS自車位置の判断の可否で動作するかどうか違ってくるらしいですよ。

書込番号:25436027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyohrohさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:14件

2023/09/24 14:11(1年以上前)

>ヴェル×2さん

トヨタチームメイト [アドバンストドライブ(渋滞時支援)

渋滞時支援で高速道路 自動車専用道路走行時の運転負荷を軽減。

高速道路・自動車専用道路*3での運転において、 渋滞時 (0km/h~約40km/h) にレーダークルーズコントロールおよびレーントレーシングアシスト作動中に ドライバーが前を向いているなど一定の条件を満たすとシステムが作動。認 知、判断、操作を支援することで、ドライバーは渋滞時の疲労の軽減が可能と なり、より周囲に注意を払った安全運転が可能になります。



* 3. 一部を除く高速道路、 自動車専用道路の本線。 このシステムは自動車専用道路判定でナビ地図データを使用します。 デ ィスプレイオーディオ (コネクティッドナビ対応) Plus は、 T-Connect コネクティッドナビの契約切れであっても地図 情報を利用できるため、 アドバンスト ドライブ (渋滞時支援)の継続使用が可能です。 ただし地図情報が更新されなく なるため、 実際の道路状況と異なることでシステムが正常に作動しないおそれがあります。 システムを過信せず、常に 周囲の状況を把握した上で、 運転者の責任においてシステムを使用してください。

とのことです。

書込番号:25436042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:25件

2023/09/24 14:17(1年以上前)

いま試して見ましたが、自動でアドバンストドライブに移行しました。失礼しました。
ただし、レーダークルーズコントロールの画面が青っぽい、未来的な画面になり、下にadvanced drive と英語表記が出ます

書込番号:25436051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2023/09/24 19:04(1年以上前)

>ラpinwさん
なるほど!
GPSで判断していたのですね!
だからバイパスなどでは反応無かったのですね!
ありがとうございます!

書込番号:25436375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2023/09/24 19:05(1年以上前)

>tyohrohさん
分かりやすい説明ありがとうございます!
大変分かりやすく理解できました!

書込番号:25436378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2023/09/24 19:07(1年以上前)

>はるあさきよさん
試していただいての回答ありがとうございます!
下にadvanced driveと表示があるのですね!
渋滞はイヤですけど、早く見てみたいです笑

書込番号:25436379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

メーター表示の変更

2023/09/13 22:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

スレ主 a8805さん
クチコミ投稿数:74件

質問させてください。

メーター表示のなかの、リセット間平均燃費の表示を給油後平均燃費に変えたいのですが、どのようにするかご存知の方がおられましたら教えて下さい。
説明書も今までと違い、どこにも載っていないかと思います。
見落としでしたら申し訳ございません。
ディーラーに行けばいいのですが、なかなか忙しくて行けません。

2023.8登録
Zプレミアハイブリッド二駆になります。

よろしくお願いします。

書込番号:25421599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:2811件Goodアンサー獲得:674件

2023/09/13 22:39(1年以上前)

>a8805さん
>メーター表示のなかの、リセット間平均燃費の表示を給油後平均燃費に変えたいのですが、どのようにするかご存知の方がおられましたら教えて下さい。

給油後にリセットしたら、給油後平均燃費になりませんか。

書込番号:25421610

ナイスクチコミ!18


スレ主 a8805さん
クチコミ投稿数:74件

2023/09/13 22:43(1年以上前)

>神楽坂46さん
ありがとうございます。
ならないんです。
ずっとリセット間平均燃費のままで、ハンドルのスイッチのタッチ何とかと言うやつを長押しすると設定画面は出ますが、給油後平均燃費にする箇所が見当たらず。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:25421614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3243件Goodアンサー獲得:173件

2023/09/13 23:00(1年以上前)

マニュアルに掲載されてない以上、無くなったんでしょう。

瞬間燃費とリセット間平均燃費の切り替えしかできない。

書込番号:25421632

Goodアンサーナイスクチコミ!6


yasu4788さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:16件

2023/09/13 23:15(1年以上前)

取説を見る限りありませんね。
燃費履歴画面の更新を押せばそこから平均燃費を計算するみたいですので給油後に更新すれば給油後平均燃費ということになります。

書込番号:25421639 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2023/09/14 10:53(1年以上前)

取説の目次には給油後平均燃費 95ページ
って書いてるのに、いざそのページ見ると触れられてないですね。

そのページもメーターではなくディスプレイなので、メーター内表示はできなさそうですね。

書込番号:25422054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3243件Goodアンサー獲得:173件

2023/09/14 15:24(1年以上前)

>取説の目次には給油後平均燃費 95ページ

どこに書いてあるんですか?
旧モデルの取説かな?

書込番号:25422348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/14 16:32(1年以上前)

給油のたびに、履歴の削除をすることになります。
私はそれが面倒なので、MY TOYOTA+アプリのマイカーログを利用しています。
よって、メーターの燃費表示はやめました。

書込番号:25422436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 a8805さん
クチコミ投稿数:74件

2023/09/14 16:36(1年以上前)

>BREWHEARTさん
ありがとうございます。
やはり載ってないですよね。
そこまで必要ではないですし、そのまま乗っておきます。

書込番号:25422440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 a8805さん
クチコミ投稿数:74件

2023/09/14 16:37(1年以上前)

>yasu4788さん
ありがとうございます。
とりあえずそのまま乗ることにします。

書込番号:25422441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 a8805さん
クチコミ投稿数:74件

2023/09/14 16:37(1年以上前)

>こめ米ライスさん
ありがとうございます。
従来の取説から変わってしまい、よく理解できなかったです。

書込番号:25422442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 a8805さん
クチコミ投稿数:74件

2023/09/14 16:38(1年以上前)

>あるふぁ〜ど大好きさん
ありがとうございます。
なかなか使いこなすことが出来ずでして、勉強してみます。

書込番号:25422444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2023/09/14 20:53(1年以上前)

>a8805さん
こんにちは
https://manual.toyota.jp/vellfire/3003/hev/ja_JP/contents/vhch02se010405.php?kw=%E7%87%83%E8%B2%BB#ch02se0104050511

このページの「知識」の「燃費データのリセット」にある通り、履歴削除することでリセットできますよ
給油のたびに履歴を削除するのがとてもめんどうです

書込番号:25422757 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:29件

2023/09/14 21:43(1年以上前)

>a8805さん
こんにちは
読み間違えて答えてしまいました
失礼しました

書込番号:25422833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 a8805さん
クチコミ投稿数:74件

2023/09/14 22:10(1年以上前)

>まぁくくんさん
ありがとうございます。
勉強になります。
ちょっとずつ慣れていきます。

書込番号:25422872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2023/09/14 23:08(1年以上前)

>BREWHEARTさん

こちらの589ページですね。40系の説明書です。
目次ではなく索引でした。

https://manual.toyota.jp/pdf/vellfire/VELLFIRE-HEV_OM_JP_M58184V_2_2308.pdf

書込番号:25422921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3243件Goodアンサー獲得:173件

2023/09/14 23:23(1年以上前)

>こめ米ライスさん

確かにありますね。
索引情報をリセットしないでファイル更新しちゃったのかな。

書込番号:25422939

ナイスクチコミ!1


スレ主 a8805さん
クチコミ投稿数:74件

2023/09/24 10:05(1年以上前)

皆まさありがとうございました。
使い方には慣れてきましたが、セダンからの乗り換えだったので家族が酔ってしまうので、乗り換えになりそうです。
縛りがあるので来年までは大切に乗りたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25435775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

40系 デイライト?について

2023/09/19 21:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:43件

お世話になります。
デイライトで言い方が合っているか分かりませんが、細い白いライト?について教えてください。
30の時はエンジンかけたらつけたり消したり出来ず、常時点灯でしたが、現在のは日中は消灯してます。
点灯、消灯の方法はわかるのですが常時つけておきたいです。何もせず。
なにか設定などあるのでしょうか?

わかる方教えて下さい。

書込番号:25429608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:43件

2023/09/19 21:16(1年以上前)

写真忘れていました。
真ん中のライトですね

書込番号:25429617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件

2023/09/19 21:21(1年以上前)

説明書には、「エンジン始動後、パーキングブレーキを解除し、ランプスイッチをAUTOにすると、LEDデイライトが自動で点灯します。」とあります。エンジン始動後でもパーキング状態で外に降りて見たら点灯していないように見えるのだと思います。

書込番号:25429623

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2023/09/19 22:45(1年以上前)

>ごんたくんTシャツさん
なるほど!
だから車止めて外出てみると消えているのですね!
明日確認してみます!
ありがとうございました!!

書込番号:25429745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/09/20 09:33(1年以上前)

パーキングに入れて消えるのは、駐車待ち状態の時の配慮といては素晴らしいですね。
夜は結構眩しいですもんね。

書込番号:25430174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件

2023/09/20 19:14(1年以上前)

シフトをパーキングに入れ、手動でパーキングブレーキを解除すれば点灯してるかも

書込番号:25430819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2023/09/21 20:51(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
たしかにそうですね!
消せるのはびっくりでした笑

書込番号:25432286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2023/09/21 20:52(1年以上前)

>ごんたくんTシャツさん
それは新しい発見になるかもですね!
やってみます!

書込番号:25432288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2023年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2023年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2023年モデル

新車価格:670〜1085万円

中古車価格:649〜1338万円

ヴェルファイア 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,408物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,408物件)