トヨタ ヴェルファイア 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

ヴェルファイア 2023年モデル のクチコミ掲示板

(1727件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2023年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信55

お気に入りに追加

解決済
標準

2023年モデル ヴェルファイアの車高について

2024/12/02 12:11(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:27件

初めての投稿になります。
よろしくお願いします。

2023年モデルのヴェルファイアの抽選待ちをしているのですが、前モデルのヴェルファイアより車高がUPしてしまい、車高1900mmまでのマンションの立駐に入らないので、購入後、ローダウンが必要となります。

これまで、ローダウンなどの改造等全くしたことない素人だし、もう抽選待ちせず、ヴェルファイア自体をやめて、エルグランドやオデッセイに、、とも考えたのですが、なかなか納得いかずで。


TOYOTAで相談したところ、基本ローダウンは、、との感じで、あまり相談にのってもらえず(_ _)

受注停止で乗っている方じたいが少ないとは思うのですが、ローダウンしておられる方がおられましたら、マイナス点や覚悟しといた方がいい点等、教えてもらえたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:25982629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2024/12/02 12:23(10ヶ月以上前)

>購入後、ローダウンが必要と

管理組合に提出だと 車検証記載事項変更までしないとダメじゃないかな 
(場所によってはメーカーHP記載寸法 でないと
 「あの人は入れてるのに 内はダメなのはおかしい」と
 クレームになります)

書込番号:25982642

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2024/12/02 12:25(10ヶ月以上前)

車検で戻す改造はリセールに影響しないと(ちゃんと戻せば)思いますが

記載事項変更車両だと めっちゃ引かれますよ

書込番号:25982646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 12:43(10ヶ月以上前)

ひろ君ひろ君さん

ご丁寧な返信、ありがとうございます‼

なるほど。。車検証記載事項変更の方、了解しました‼
確かに、クレームだけは避けたいところです(><)

記載事項変更車両だと、リセールの際に元の高さ戻しても結局引かれるのでしょうか?

無知ですみませんm(__)m

書込番号:25982668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2024/12/02 13:08(10ヶ月以上前)

https://axis-jp.com/products/40damper/
がそこそこ評判が良い

45mm下げるんですよね…ディーラーでカメラとかの調整必要になりませんか?出入り禁止になりませんか?等々問題出てきますよ。

書込番号:25982697 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/02 13:14(10ヶ月以上前)

ローダウン量によってはカメラやレーダーのエーミング(再設定)が必要です

その様子をユーチューブなんかで上げてる会社さんがありますが正直大変な作業だなぁと感じました
ディーラーによってはその作業が本部(本社)でないと出来なかったりするので車検とかが面倒になるので難色を示されてるのかと思います

お金はかかりますが車高調でエーミングの必要ない程度に下げるのが良いかと思います(購入しようかな?と思うメーカーにエーミング関連とりそらそらさんが求める車高まで下げれるかは聞いてください)
あと、走行距離が伸びるとオーバーホールが必要です

書込番号:25982702

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:130件

2024/12/02 14:18(10ヶ月以上前)

規約は車検証が基本です。改造を許可したら他の住人にも影響するので線引きはしてると思います。

管理会社か組合か不明ですけど問い合わせてから検討しましょう。まず駐車場の管理者に聞いてから動きましょう。順番が逆です。

書込番号:25982758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2024/12/02 15:35(10ヶ月以上前)

立駐の規約の問題もありますが、ローダウンに伴い乗り心地も悪化するかもしれません。(同乗者から苦情など)
ローダウンのデモカーの試乗ができればいいのですが、状況から見ると納車時にはローダウンしておかないとダメなんですよね?

書込番号:25982839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 15:41(10ヶ月以上前)

.桜さん

ご丁寧な返信、ありがとうございます。
サイトの添付までありがとうございます(><)

やっぱりカメラ等の調整も必要なのですね。
ありがとうございます!!

書込番号:25982846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 15:48(10ヶ月以上前)


PW忘れたさん投稿:75件Good獲得2件
2024年12月2日 13:14 返信5件目
PW忘れたさん

ご丁寧な返信、ありがとうございます。

エーミングについて、ありがとうございます!!
なるほど。。やっぱり相当面倒なことになるんですね。
車高調というのを使えば、もしかしたらエーミングせずに済む可能性もあるんですね。
TOYOTAに一度相談してみたいと思います。

オーバーホールについてもありがとうございます。
色々と維持費もかかるということで、予定しときたいと思います!!
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:25982855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 15:50(10ヶ月以上前)

正卍さん


ご丁寧な返信、ありがとうございます。

先程、マンションの管理会社へ早速電話して確認したところ、改造変更後のものを出してもらえたら良いとのことで、一安心しました。

そこまで頭がまわらずで助かりました(><)

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:25982857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/02 15:57(10ヶ月以上前)

>りそらそらさん
どうでも良い話なんかもしれないですが、そもそも前のモデルの30系ヴェルも1900は超えてましたよ。

書込番号:25982862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/02 15:58(10ヶ月以上前)

>りそらそらさん

すいません、45mmのダウンとなるとディーラーでの対応は厳しいかもしれません

敷居は高いかと思いますがご近所に改造車を扱ってる様なショップはありませんか?もしくはスーパーオートバックスとかでも良いかもです
先に相談してみてください

車高を落とすと簡単には言いますが快適に乗ろうとするとそこそこお値段の張る車高調というものが必要です
あとタイヤがハの字になるのでそれらを矯正する部品も必要になるかと思います
まぁスプリングだけで落とせなくも無いですが乗り心地の悪化とタイヤの消耗に泣くことになると思います

私はマンションの管理組合の規定とかはサッパリなのでそこら辺をクリアしてからかもしれませんがよく検討くださいませ

書込番号:25982863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 16:00(10ヶ月以上前)

茶風呂Jr.さん

ご丁寧なご返信、ありがとうございます。

ローダウンで乗り心地も悪化する可能性があるのですね。ヴェルファイアからヴェルファイアへの乗り換えなので、、覚悟しときます(><)


そうなんです(><)
TOYOTAでしてもらう場合は、納車時にはローダウンしたものが届くようです。
ローダウンしている車に乗ったことがないので、
場所によっては、段差で下擦るかも。。くらいで、全くどんなものなのか、想像もできずで(><)

アドバイス、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:25982867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 16:04(10ヶ月以上前)

ta.kunさん

ご返信、ありがとうございます。

私もあまり詳しくないのですが、たぶん前のモデルは、頭のアンテナ?みたいなのがついていなくて、高さが1890mmだったようです。

なので、あの頭のアンテナが取れないものか、、とすごく思っているのですが、無理らしくて(><)

ありがとうございますm(__)m

書込番号:25982878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2024/12/02 16:14(10ヶ月以上前)

車高を下げたい、足回りを固くしたい等々でのローダウンなら、乗り心地の悪化も想定内だと思いますが、立駐に入れるだけのためのローダウンは、あとで後悔するような気がします。
(乗り心地の悪化や道路からコンビニやGSへ入る時などの歩道の段差で下回りを擦るとか)

本当にローダウンしてまで購入していいのかどうか、家族も含めディーラー等とも要検討したほうがいいと思いますよ。
(改造変更までしたのに乗るのが辛くなっては本末転倒です)

書込番号:25982888

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 16:37(10ヶ月以上前)

PW忘れたさん

再度ご返信、ありがとうございますm(__)m

マンションの方は、先程確認したところ最終の入る状態のものを教えてほしいとのことなので、クリアできました!!

45mmのダウンって、相当なのですね。
ここで皆さんに教えていただくまで、45mmくらいと思っていたので、本当に勉強になりました(><)

あまり気にしたことがなかったので、改造車を扱っているショップ探してみます!!スーパーオートバックスはネットで調べてみます。

車高調というのが絶対に必要そうですね。

TOYOTAの方が、高さを上げたいときに上げて、下げたいときに下げれるものがあるとは言っていたので(正規品?ではないそうですが)、それも改造屋さんとかで聞いてみます!

何度もアドバイスいただき、ありがとうございます(><)

書込番号:25982924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 16:48(10ヶ月以上前)

茶風呂Jr.さん

再度ご丁寧な返信、ありがとうございます(><)

なるほど。。立駐目的でローダウンするのって、珍しいのですね!!
確かに、想像以上に乗り心地悪かったり、下回りの擦りを気にして運転するのは避けたいところですm(__)m

まわりにあまり車に詳しい人がおらずで相談しても?だったので、親身になって回答してもらえて、本当にありがとうございます(><)

今日皆さんにいただいた情報を家族に伝え、再検討したいと思います。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:25982940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/02 16:48(10ヶ月以上前)

>りそらそらさん

>TOYOTAの方が、高さを上げたいときに上げて、下げたいときに下げれるものがある

エアサスです
乗り心地は良いのですが独特の乗り心地にコシが無い(柔らかすぎる、カーブで踏ん張りが足りない)と感じる方もいます

私が昔から知ってるのはACC(https://www.accincjp.com/ja-jp/product/airsuspension/system/)という会社ですね
もちろん40用もありますよ

AIR FORCEやBOLD WORLDなんかも有名です(他にも何社かあります)

欠点はエアタンク積まなきゃいけないのでやっぱり邪魔
あとはタンクへのエア過給時に音がするのと水抜きの手間、故障時の修理代ですかね

書込番号:25982941

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 17:05(10ヶ月以上前)

PW忘れたさん

何度もありがとうございます(><)

エアサスって言うんですね!!メーカまで本当にありがとうございます(><)めっちゃ助かりますm(__)m

なるほど、、独特な乗り心地なんですね。
さらにびっくりなのは、エアタンク積むんですね!!
音は我慢として、水抜きっていうのがわからないですが、もうなんか手間そうですね。。(><)

確かに修理代けっこうかかりそうですね。。

すぐ調べてみます!!ありがとうございます(><)

書込番号:25982962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/02 17:13(10ヶ月以上前)

>りそらそらさん

空気をエアタンクに貯めるのですがその過程で水が少なからず溜まります
昔よりは改善されてるとは思いますが0では無いはずなのでその為に水を抜く作業が必要なはずです
水抜き作業をサボると部品の劣化に繋がります
恐らくですがそこら辺の手間を最小限にするオプションがあるだろうとは思います

自分の知識は20年くらい前のものなので購入相談時にエアサスメーカーに詳しく聞いて下さいね^^

書込番号:25982974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 17:26(10ヶ月以上前)

PW忘れたさん

なるほど。。過程で水ができてしまって、溜まるんですね!!

わかりやすく説明していただきまして、ありがとうございます(><)
できるだけ手間の省けそうなものを相談してみます!!

初心者の私相手に優しく教えて下さって、本当にありがとうございますm(__)m

できるだけヴェルファイアに乗りたいので、ここで得た知識をもとに、検討したいと思います(><)

書込番号:25982985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2024/12/02 17:44(10ヶ月以上前)

ローダウンのことをディーラーに相談しているようですから、残クレでの購入ではなく一括やマイカーローンだと思いますが、確か残クレはローダウン等の改造変更やカスタムは不可だったともうので、一応確認でした。

書込番号:25983003

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2024/12/02 17:58(10ヶ月以上前)

エアサスって安く見ても部品代50万超なんですが更に工賃高いっすよ…あと陸事によっては改造申請要ります。
1回目の車検時に構造変更するのが普通ですがその間は違法改造状態ですが分からないと思いますが…車検証に○改となりまして売値二束三文になります。その手の店に売ればそこそこの値段で買ってもらえますがそんな店知らないっすよね。

駐車場45mm位余裕あるません?でも管理規約次第なので諸々考えると諦めて別車種が良いと思います。

書込番号:25983020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 17:59(10ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん

何度もアドバイスいただき、ありがとうございます(><)

いちよ一括の予定だったのですが、転売防止目的?かなんかで、端数の15万だけローン組んで欲しいと言われたんですが、どーなんですかね?!

ローン組むからカードも作ってもらった方が、、とか言われてカードまで作ったのですが、これって普通の流れなんですか?(><)

書込番号:25983021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2024/12/02 18:05(10ヶ月以上前)

>端数の15万だけローン組んで欲しいと言われたんですが、どーなんですかね?!

残クレでなければ大丈夫だと思いますし、問題があるようならローダウンの相談時に「カスタムは出来ません」と言われると思います。


>カードまで作ったのですが、これって普通の流れなんですか?(><)

自分ならカードの作成は拒否します。

書込番号:25983026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 18:13(10ヶ月以上前)

>桜.桜さん

エアサス、けっこうするんですね(><)
エアサスするには、改造申請までいるんですか。。


リセールもそこまで落ちるんですね。
その手の店も、知らないです。。(><)
今のが350万くらいで下取りでてたんで、同じくらいで、、という気持ちはあるのですが、難しそうですね。。m(__)m

昨日抽選に落ちたので、諦めて別車種にしようかと夜中から色々調べてるのですが、ヴェルファイアからの乗り換えるとなると、エルグランドやオデッセイか、、でもネットで調べても、良い点より悪い点ばかり書かれているので、結果ヴェルファイアに戻ってきてしまい、こちらで質問してみよう!!となった感じです。

ちなみになのですが、桜.桜さんなら、どの車種を選ばれますか?!

すみません、めっちゃ友達みたいに質問してしまいで(><)

書込番号:25983031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2024/12/02 18:15(10ヶ月以上前)

新車でいきなり構造変更届出すと車検が初回3年がなくなって2年に減るんじゃなかったっけ?
それにサスペンションでシャコタンにしても全高の記載は変わらないんじゃ(可動部だから)

屋根を削れば構造変更になります。

色んな意味で無理矢理、立駐に合わせるのはリスクが高過ぎますね。

書込番号:25983033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 18:19(10ヶ月以上前)

茶風呂Jr.さん

やっぱりですよね(><)
私もクレカ作るのあまり好きじゃなくて、悩んだんですが、ローン組まれる方はだいたい皆さん作られてますよっていう言葉を鵜呑みしてしまい。。

今回とりあえず抽選受かったら、ということにしてもらおうとしたら、審査だけでも先受けて欲しいと言われて、審査だけで止めてはいるんですが、断ろうと思います。

教えてもらえて良かったです。。
ありがとうございます(><)

書込番号:25983039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2024/12/02 18:19(10ヶ月以上前)

地域にもよりますが、下手すると敷地外の月極駐車場を探した方が、改造費用より安上がりかも。

書込番号:25983042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 18:27(10ヶ月以上前)

>Che Guevaraさん

ご丁寧なご返信、ありがとうございますm(__)m

まさかの車検にまで影響するんですか。。(><)3年と2年ではめっちゃ困ります。。

屋根削るのが構造変更になるってことは、やっぱり削ってる人いますか?!

やっぱり立駐目的でのローダウンなら、やめる方が多そうですねm(__)m

本当、冷静なアドバイスいただけて、助かります(><)
ありがとうございますm(__)m

書込番号:25983048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 18:35(10ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん

そーなんです(><)
敷地外のが安いんですよ!!

ただ立駐なので、取られる心配がないのと、マンション内で便利だというだけでm(__)m

やっぱり立駐の場所を取るか、車種を変えるかですね。。

皆さんの意見聞いて、ローダウンや改造等の難しさがよくわかりました(><)

書込番号:25983060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2024/12/02 18:45(10ヶ月以上前)

>りそらそらさん

元セールスです。
気になった事があります。


>車高1900mmまでのマンションの立駐に入らないので、購入後、ローダウンが必要となります。

まずスタートラインとして、新車登録時は警察に車庫証明の申請をしますが、その時の車高は基本的にカタログ数値で記載します。
(カタログ値=完成検査証の数値)
管理会社はその数値を見て承諾を出すのですが.そこについて管理会社と話はしていないように見えます。

また、車庫証明申請時は警察官による現地確認がありますが、その時点で立駐の高さを見られたら車庫証明が出ませんから、ナンバーが取れません。


ですから、新車登録時には車高が下がった状態で、陸運局に持ち込み構造変更の上で新車登録する必要があるのですが・・

>TOYOTAで相談したところ、基本ローダウンは、、との感じで、あまり相談にのってもらえず(_ _)

との事で、トヨタでの協力が得られていないようですが、このままでは新車登録出来ないのでそもそも公道に乗り出し出来ない、って事になります。

で,ディーラーは『新車の登録』が指標なので、コレが出来ないって事は契約に応じて貰えない可能性すらあるのですが。

この辺りはどうお考えですか?

書込番号:25983077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2024/12/02 18:55(10ヶ月以上前)

>りそらそらさん

そもそも論で、なぜヴェルファイアなんですか?
多人数で乗るから?ただ格好いいから?乗り心地良かったから?

目的次第では、諦めるべきかと思います。新車でわざわざ車庫の問題で足回り変えてなんて、後悔しかないかと。
車を車庫に合わせるのではなくて、車庫に合う車を選択することをお勧めします。

書込番号:25983089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 18:58(10ヶ月以上前)

>Goe。さん

ご丁寧な返信、ありがとうございます(><)

TOYOTAの方の話では、いったん外の駐車場もプラスで借りて車高変更してから立駐へ
もしくは、TOYOTAでO改造のOKがでたら、そのまま陸運局に持ち込み構造変更の上で登録されるのかなと、思っていたのですが、、
大丈夫なのでしょうか?!公道走れますか?!(><)

何も考えずにTOYOTAに行ったので、言われるがままに、、という感じなんですが(><)

とりあえず、上に聞かないとわからないからとのことで、ローダウンの話は上記止まりで、本日TOYOTAはお休みで(><)


次のTOYOTAの方と話すときまでに、こっちもある程度賢くなってやろうと、自分でも色々調べたんですが、次から次にでてくる謎ワードにやられてしまいましてm(__)m

書込番号:25983097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 19:13(10ヶ月以上前)

>4児のと〜ちゃんさん

ご返信、ありがとうございますm(__)m

息子と主人が、ヴェルファイア大好きでしてm(__)m
あとは、10年以上前モデルのに乗ってきて、車種に愛着がわいているのもあると思います。

私自身、車は移動手段との認識で、あまり乗り心地とか気にする方ではないのですが、運転手の主人からするとすごく良いらしいです。
後ろの子供達も大満足な様子で。。
そして、運転するのは主人だけなので、車ぐらい好きなのを乗らせてあげたいなと思いまして(^^;)

なんで今回、相談相手の主人が、完全にヴェルファイアに傾いているので、車に詳しい方の、冷静な第三者としての意見が聞きたく思いまして(><)

主人は簡単にローダウンしてとか言ってたんで、正直皆さんの話聞いてびっくりの連続です。

なので、別車種にするか、駐車場変えるか、今日皆さんに教えてもらった知識を使って、とんでもなくプラスなお金と労力をもってしても、ローダウンを考えるのか、、と問い詰めてみようと思っています。

ただ、車への認識が違う私が、ヴェルファイアからの乗り換えで、何の車を提案したら良いのか、、と思う次第ですm(__)m

書込番号:25983116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2024/12/02 19:15(10ヶ月以上前)

もし、車検証の全高でなくても実際に収まればOKだとしても
ザッと車高調の主要メーカー(BLITZ、HKS、TEIN)で仕様を見ましたが
出荷時の車高は−45mmも下げておらず、目一杯下げる感じとなるので
かなりベッタベタにシャコタンになりそう。
リアの下げ幅はフロントよりも少ないので、期待通りに下がるかどうか。って感じです。

タイヤを17インチにオプションで選べば、全高が1935mmにはなるようです。
あと35mm。。。

書込番号:25983120

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2024/12/02 19:25(10ヶ月以上前)

>りそらそらさん

すいません、私ミニバンよく知らないです
車高の話でちょっと興味湧いたから返信してみました

目的書いたら皆さん教えてくれると思いますよ、
物載せたい、多人数とか…用途次第です

書込番号:25983131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 19:28(10ヶ月以上前)

>Che Guevaraさん


タイヤ、17インチにして〜とか言ってました!!

それでもベッタベタになりそうですよね。
あちこち擦りまくりですね(><)
やっぱりローダウンの選択肢は微妙なことがよくわかりました(><)


親身になって調べてもらって、、本当にありがとうございます(><)

書込番号:25983137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 19:33(10ヶ月以上前)

>桜.桜さん


いえいえ!!
ご返信、いただいてありがとうございます(^^)

わかりました!!
私こういうの初めての投稿なんですが、皆さん本当に優しくて、安心しました(><)

あとでやってみたいと思います!!
ありがとうございますm(__)m

書込番号:25983147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2024/12/02 19:42(10ヶ月以上前)

>りそらそらさん

ちなみに現在はヴェルファイア(20?30?)なんですか?
30であれば、すでに1935mmだし、20でも1900mm
位だったかと思いますが?
あと、立駐って自走式ですか?機械式であればベタベタ車高だと輪止めとかでアウトですよ。自走式でも擦りまくりでボロボロなるかと。下手すりゃオイルパン、ガソリンタンクに穴空いて大事故にも繋がりかねませんね。
どこまでが許容範囲なのかは、立駐に止まってる他の車で判断するしかないかと。

書込番号:25983161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2024/12/02 19:47(10ヶ月以上前)

>Che Guevaraさん

>新車でいきなり構造変更届出すと車検が初回3年がなくなって2年に減るんじゃなかったっけ?
それにサスペンションでシャコタンにしても全高の記載は変わらないんじゃ(可動部だから)


はい、車検年数だとそうなります
で構造変更はエアサスでの話ですので簡単に車高変わるのはNGらしいです。ただ相模だと必要になり沼津だと不要となる謎ルールです。

書込番号:25983168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 19:59(10ヶ月以上前)

>4児のと〜ちゃんさん

現在はヴェルファイアの30です。
他の方にもおっしゃられたのですが、前の30系ではアンテナ?みたいなのが、つけなくても良かったようで、
あれがないおかげで、1890mmやったんです(><)

それが今回から、絶対にあのアンテナみたいなんがついてくるせいで、車高オーバーです。。

はずせたら車高下げなくて済むし、何とか外せないのかTOYOTAで相談したんですが、無理らしいですm(__)m
あれラジオかなんかのアンテナらしくて、なくてもテレビもみれるし、全く問題ないのですが。。

立駐は自走式です!
なんで、昔のアルファードとかは止まってるんですよね。。あとはヴォクシー、ノアや、乗用車です。

もう外の駐車場借りるか、車種変えるのがベストなんだろうなと、皆さんからのアドバイスで思いましたm(__)m

書込番号:25983189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 20:05(10ヶ月以上前)

>桜.桜さん

場所によっても変わるんですか、、(><)

うちは大阪になるので、エアサスの場合はどうなるのか、ちょっと調べてみます。

どうしても改造したいとなったら、エアサス入れないとベッタベタですもんね(><)

ありがとうございます。。m(__)m

書込番号:25983194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/02 20:14(10ヶ月以上前)

>りそらそらさん

色々、変な助言してすみません

自走式立体駐車場ってそんなに余裕無いものなんでしょうか?
管理組合に言って自走出来そうなら全高変更依頼して貰えば良いかと思うのですが…
他の住人もアルヴェル欲しい人いると思うんですよね

書込番号:25983210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2024/12/02 20:23(10ヶ月以上前)

>りそらそらさん

>TOYOTAの方の話では、いったん外の駐車場もプラスで借りて車高変更してから立駐へ

それであればまずは登録は出来ますが。。

車体下部はどうなってますか?
別添資料によれば、グレードによって違うものの最低地上高は100mmから115mm。
かなり低いですよ、コレ。

日常生活でかなり不便になる可能性がありますよ。
そこまでして,乗る選択肢になりますか?

書込番号:25983224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2024/12/02 20:28(10ヶ月以上前)

アンテナ外すだけで良いならそっちの方が楽ですね
でも外したら穴埋めが必要になります

近くに整備工場とか板金屋ありませんか?
アンテナ要らんから撤去、穴埋めして出来ますか…と聞いてみる、アンテナ移植化かも聞いてみる

ホントにラジオだけならですけど…

書込番号:25983234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2024/12/02 20:37(10ヶ月以上前)

>管理組合に言って自走出来そうなら全高変更依頼して貰えば良いかと思うのですが…

規約でサイズ等が規定されていたら、管理組合はそう簡単に依頼だけでは変えられないはずです。
まず最初に規約の改正から始めないと、他の区分所有者からクレームが入ります。
そこで有力者の反感を買うと、規約改正のための過半数を得ることができなくなってしまうかもしれません。

書込番号:25983253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/02 20:43(10ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん

すみません
マンション買った事ないのでよくわからず発言してしまいました

書込番号:25983261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 20:52(10ヶ月以上前)

>PW忘れたさん

いえいえ!!!
色んな事教えていただいて、ほんと感謝しかないですよ(><)
 
最近できたマンションを購入したんですが、もうそのときすでにアルファードとかの車高1900mm超えていたのに、なぜ色々対応できる2100mmまでの立体駐車場を作らなかったのか、、(><)

ヴェルファイアは少ないかもですが、アルファード乗ってる方めっちゃたくさんいるのに。。m(__)m

ありがとうございます(;_;)

書込番号:25983274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 21:03(10ヶ月以上前)

>Goe。さん

そうなんです。。
他の方にも教えてもらったのですが、ほんとにベッタベタらしいですm(__)m

なので、最低ローダウンするにしてもエアサスを入れるかなんですが、手続き等も大変なこと教えていただいたんで、今日帰宅後の主人に伝えようと思います!

正直、私は運転しないのでなんでも良いのですが、
運転している主人いわく、
運転しやすいのと、乗り心地と、運転席が良いのか、運転してるときに気分があがる?のと、子供が生まれたときからなんで車種に愛着があるのか、子供が家を出ていくまでは、ヴェルファイアを乗り継いでいくつもりだと思います(^^;)

でもこれだけ悪条件があることを教えてもらったんで、旦那にもう一度再考するよう伝えようと思います!!

それでも乗りたいのなら、悪条件をわかってもらわないとです(><)

書込番号:25983297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 21:11(10ヶ月以上前)

>桜.桜さん

そうなんですよね!!
そっちのがすごく楽なんですよ(><)
でもそんな感じのことをしてる人なんていないのか、、主人やTOYOTAの人にもはぁ?みたいなm(__)m

ローダウンより穴埋めのが絶対楽ですよね?!
整備工場や板金屋ですか。。一回探してみます!!

もし取るなら、もう一度何のためのアンテナか聞いてみます(^^)
移植できたらなおよしですね!!!

書込番号:25983314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2024/12/02 22:02(10ヶ月以上前)

>ローダウンより穴埋めのが絶対楽ですよね?!

穴埋め(改造変更なし)だけで管理組合が許可を出してくれるのかを確認してくださいね。

書込番号:25983389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/12/02 23:01(10ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん

了解しました!!

色々たくさん教えていただいて、ありがとうございますm(__)m

書込番号:25983490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:171件

2024/12/03 06:09(10ヶ月以上前)

>りそらそらさん

>はずせたら車高下げなくて済むし、何とか外せないのかTOYOTAで相談したんですが、無理らしいですm(__)m
>あれラジオかなんかのアンテナらしくて、なくてもテレビもみれるし、全く問題ないのですが。。

車のシャークアンテナに含まれる機能は車種やメーカーによって異なりますが、以下のようなものが一般的に組み込まれています。
もちろんモデル次第ですがあまり単純に考えない方が良いと思います。車の型式認証にも関わります。

一般的な機能
1. FMラジオアンテナ
2. AMラジオアンテナ
3. テレビアンテナ
4. GPSアンテナ
5. セルラー通信アンテナ(テレマティクス用、一部には乗員持込携帯電話のブースター)

その他の機能(モデル、オプション、年式による)
6. WiFiアンテナ
7. Bluetoothアンテナ
8. V2Xアンテナ
9. 緊急通報用アンテナ(eCall)
10.リモートキー用アンテナ

>あとは、10年以上前モデルのに乗ってきて、車種に愛着がわいているのもあると思います。

10年というと車は二世代、三世代新しくなっていますから、この機会に新規開拓してみるのも楽しいかも知れません。特にADASは全く別物。
今と今後のご家族の生活スタイルを想像して、どのような車が合っていそうか、ですね。

書込番号:25983680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/12/03 22:08(10ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん

ご丁寧なお返事、ありがとうございます(^^)

あのアンテナに、そんなに役割があったんですね(><)簡単には外せないですね。。m(__)m

主人に話したところ、別車種も視野に入れて考え直してみるとのことです。

他の車種でおすすめないか、また投稿させてもらいたいと思います(*^^*)

ほんとにありがとうございましたm(__)m

書込番号:25984744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッド 買取価格

2024/12/02 12:04(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

スレ主 E-AE92さん
クチコミ投稿数:59件

間違えてアル板へスレ立てしておりました。
 すみません。

急遽乗り換え予定が出来まして、売却せざるを得なくなりました。
 ハイブリッドは情報が少なく、買取店で査定してもらう前に前情報として知りたくて質問させていただきます。
 既に40系ヴェルハイを売却された方がいましたら教えて頂きたいのですがいくらくらいで売れましたでしょうか?
 
ヴェルファイアZプレミアHEV2駆
年式2024年2月
走行距離6000キロ
黒色
サンルーフ、Dミラー
 
以上が私の車輌の仕様です。
売却先も含め、ご教示、情報共有出来ればと思います。
 皆様の買取価格をお教え頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:25982623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/02 13:47(10ヶ月以上前)

>E-AE92さん
直近先週の相場で税込720前後です。
買取りでは大体これより30前後下ぐらいが相場だと思いますよ。

高く買い取って貰いたいなら、面倒でも一括査定に出して、相場を頭に入れて交渉するのが一番高く付くと思います。

書込番号:25982728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/02 20:34(10ヶ月以上前)

私は11月14日交渉 11月29日売却
ヴェルファイアz premierハイブリッド
走行6200キロ 2023年8月
黒、黒。
寒冷地とデジタルインナーミラーのみ。

買取725万で売却しました。プラスマイナス0でした。

売却時には利益出なくなったとの話でしたので
今はもっと安いのでしょうね。情報までに。

書込番号:25983247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 E-AE92さん
クチコミ投稿数:59件

2024/12/02 21:51(10ヶ月以上前)

>ta.kunさん
ご返答ありがとうございます。
その30万は買取店の利益と言うことでしょうか。
 一括査定、試してみたいと思います。
ご教示ありがとうございます。

書込番号:25983369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/02 22:04(10ヶ月以上前)

>E-AE92さん
アルファード板にも同内容を書いたのですが、こちらにも同内容書いておきますね。

査定額が渋い11月現在、アルファードのハイブリッドの5,000キロ前後走行のMOPが全て付いてて710万円前後みたいなので、ヴェルファイアだと700万円台前半から750万円位じゃないですかね!?
YouTube情報ではルーフが付いてなかったら高価買取は致命的で、ハイブリッドモデルの場合数10万円から100万円台近く下がるらしいです。
車の査定額は輸出の関係等で11月と12月が1年で一番渋い時期なので、急ぎでなければ年明けて中古車市場が再び動き出したタイミングで査定を出すのが良いと思います。

希望価格で売却できたら良いですね!!

書込番号:25983394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/02 22:11(10ヶ月以上前)

>E-AE92さん
そうですね。
30万は利益だと考えて貰ったら大丈夫です。

あくまでも大体の目安で、その時に業者が力入れてる車種だったりお客が探してる車だったりすると、オークション相場近くで買取ってくれたりします。
そう言った業者に当たる為にも、一括査定が良いかと思いますよ。

書込番号:25983411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 E-AE92さん
クチコミ投稿数:59件

2024/12/02 22:16(10ヶ月以上前)

>40代首が辛いさん
ご返答ありがとうございます。
もぅ一時期みたいに高値は付かないと思います。
 今は大手が結構頑張るらしいですが、ご売却先は買取店でしょうか?よろしかったらそれとなくで結構ですので、お教え頂けたらありがたいです。
 具体的な数字のご教示、ありがとうございます。

書込番号:25983420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-AE92さん
クチコミ投稿数:59件

2024/12/02 22:18(10ヶ月以上前)

>ta.kunさん
ご返答ありがとうございます。
なるほどです。その為の一括査定なんですね。
 勉強になります。
ありがとうございます。

書込番号:25983425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-AE92さん
クチコミ投稿数:59件

2024/12/02 22:24(10ヶ月以上前)

>tetsu_ymtさん
こちらにまでご返答ありがとうございます。
 年明けて中古車市場が再び動き出したタイミングで査定に出そうかと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25983431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/03 04:54(10ヶ月以上前)

MOTAで一括査定し
横浜の小さい買取店へ売却しました。

年末までは厳しそうっすよね。
ちなみにハイブリッドはマレーシアにはほとんど行かないため需要がないって言われました。
私は1月マイチェン前のヴェルファイアGASに乗り換えっす。いい値段付くことを願ってます。

書込番号:25983657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 E-AE92さん
クチコミ投稿数:59件

2024/12/03 15:23(10ヶ月以上前)

>40代首が辛いさん
MOTAですか。
小さな買取店で最高値が出るんですね。
先だって申されていた、欲しい方がいらしたのでしょうね。
 みんカラ買取店はやはり輸出以外は駄目なのでしょうか。

 ヴェルガス買えたんですね。
次が楽しみですね!おめでとうございます。
 私はアルヴェル一時卒業です。今回どうなるか少し不安です。
 ご教示、ありがとうございます。

書込番号:25984240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Z Pさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/03 18:10(10ヶ月以上前)

>E-AE92さん
私はディーラーにて、改良モデルのヴェルファイアHEVを入れ替える予定ですが、下取り価格は来年の4月に納車ぐらいかなとー言うことなんで、4月一杯までの価格保証で車両本体価格での下取りとなります。
ちなみにヴェルファイアHEV2WDで23年10月登録の走行距離は現在12000キロほど、MOPはミラー、寒冷地、スベアタイヤです。色はパールです。参考になれば幸いです。

書込番号:25984444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 E-AE92さん
クチコミ投稿数:59件

2024/12/04 10:13(9ヶ月以上前)

>Z Pさん
ご返答ありがとうございます。
再びHEVなんですね。
ターボより速いし、燃費も良いですからね。
 価格保証なんですね!
ご教示、ありがとうございます。

書込番号:25985219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 E-AE92さん
クチコミ投稿数:59件

2025/01/02 20:32(9ヶ月以上前)

皆様のご教示にならい、一括査定をしてみました。ありがとうございます。
 来月頭で1年となるので、1年中に売却するつもりです。
 画像はMOTAで査定したものですが、色々な口コミを拝見していると、この通りの金額は出ないとの事ですので少な目に考えていた方が良いのでしょうか。

書込番号:26022388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2025/01/03 11:03(8ヶ月以上前)

>E-AE92さん
最低の金額で見ておけばよろしいかと。
1位のところ呼んでささっと契約しちゃった方がいいですね。
上がることはまずないでしょうから。

書込番号:26022943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 E-AE92さん
クチコミ投稿数:59件

2025/01/06 12:00(8ヶ月以上前)

>AYA PAPAさん
わかりました。
ご高名なAYA PAPA様からのご意見、恐縮でございます。
 ありがとうございます。

書込番号:26026563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2025/01/07 19:54(8ヶ月以上前)

>E-AE92さん
ただのおせっかい者です笑

おせっかいついでに、1月オークション始まると下がった場合にそれが相場になってしまうので、急がれた方がいいと思います。

書込番号:26028236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-AE92さん
クチコミ投稿数:59件

2025/02/05 18:52(7ヶ月以上前)

売却出来ました。
とりあえず、足は出ず765でした。

40代首が辛いさんと同じ様に、大手ではない所での売却でした。
 かつて複数回利用していた宝石自動車は今回もお呼びでない額でした。
皆さん、ありがとう御座いました。

書込番号:26063247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/02/06 12:37(7ヶ月以上前)

ご参考までに
2023/8登録 外装白/内装黒 MOP ミラー、ステップ、寒冷地 11,000km
2月中旬引渡しで728万円でした。

MOTA見積りで、〇ク○○〇ジさんが728〜770とありましたが、口コミを読むと最低価格以下の提示と、
引渡し後の工場検査で減額もあり得るとのことでしたので、他で売却しました。

書込番号:26064213

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-AE92さん
クチコミ投稿数:59件

2025/02/08 07:58(7ヶ月以上前)

>増税メガネさん
詳細な情報、ありがとうございます。
1年半乗られてその額が出るんですね!
私もnexの幹部に知り合いが居るのですが、今回は伸びませんでしたね。その場で引き取り可だと+α出やすいみたいですよ。
 後から減額だと売る気無くなりますよね。何の為の査定だかわからなくなりますしね。
 因みにどちらで売却されたのでしょう。

書込番号:26066365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/08 13:07(7ヶ月以上前)

>E-AE92さん

詳細は伏せさて頂きますが、(もしかするとお店に迷惑がかかるので)東海地方で輸出をメイン?でやられている会社になります。

書込番号:26066722

ナイスクチコミ!1


スレ主 E-AE92さん
クチコミ投稿数:59件

2025/02/16 15:24(7ヶ月以上前)

>増税メガネさん
橙か宝石辺りでしょうか。
情報ありがとうございました。
30の時もそうでしたが、買取業者が言う程3点セットや5点セットは必須では無い事が実証出来ました。
ステップやタイヤ、寒冷地はさほど返って来ないみたいですね。
 特にみんカラ買取業者は売りやすいから、謳い文句としていると思われます。
 タイミングも有り、30ガスの時より浮きましたので私は暫くアルヴェルを卒業したいと思います。
 皆さん、ありがとうございました。
昨日納車された第三のアルファードで少しゆっくりしたいと思います。

書込番号:26077628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2025/02/17 06:45(7ヶ月以上前)

>E-AE92さん
この時期ではかなり高値での売却ができて良かったですね。
オークションは日を追うごとに下がる一方ですからね。

おっしゃるとおり、走行したハイブリッドであれば、装備はあまり影響しませんね。

ガソリンでは如実に影響出てます。

第三のアルファードが不勉強でよくわかりません^_^;

書込番号:26078382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/19 20:27(7ヶ月以上前)

購入したディーラーでは買取りしてないのですか?

書込番号:26081528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

新色どうですか?

2024/11/23 13:58(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:48件

一部改良モデルの抽選販売に申し込みしてきました。
地域は伏せますが受付は23日まで27日当選発表
12.1契約とのこと
納期は当選順に1月&#12316;遅くとも7月まで。

価格は15万アップ
(デジタルインナーミラードラレコ機能付き、デジタルキー標準化)

スパーシャスラウンジはアルファードのみ設定。

板違いですが、アルファードXが人気みたいですね
まとめは以上です。
ここから質問です。

Zプレミアからプレシャスメタル(有償5.5万)選択可能とのこと。
私は迷わずメタルを選択したいですが、
皆さんが一部改良モデルを購入する場合、どのカラーを選択されますか?

個人的好みの基準と
リセール予算
どちらも考慮して教えていただきです。




よろしくお願いします&#128583;

書込番号:25971211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:48件

2024/11/23 16:02(10ヶ月以上前)

&#10060;リセール予算
&#11093;&#65039;リセール予測


失礼しました、

書込番号:25971324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2024/11/24 21:17(10ヶ月以上前)

未だに文字化けしてますが、納期は1月から7月と書きたかったんでしょうね
1月6日から生産開始ですね。

Xグレードが人気ですか?
主要な標準装備が軒並みレスなためノア・ヴォクシーの8人乗りの方が価格と装備のバランスが取れてそうに思えます。

書込番号:25972923

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件

2024/11/25 10:45(10ヶ月以上前)

プレシャスメタルはいい色ですよね
かなりギラギラしてましたか?
この色だと内装色は黒ですかね?

書込番号:25973409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2024/11/25 11:46(10ヶ月以上前)

文字化けすみません。
投稿文の編集などもやり方がよくわからず、、、



Xが人気という表現は適切ではなかったです。

私が確認した時点で一番引き合いが多かったのが
アルファードハイブリッドでした。
この区分として、アルファードのx.g.zの枠になります。
Z希望の人もX希望の人も同じ枠に申し込む形となるようです。


ただ、今の相場を見るとアルZのハイブリッドはあまり強く無いだろうと個人的に感じており、
そのためXが人気なのでは?と個人的に推測したものでございます。


ちなみに、質問の意図は、
新色の人気度を知りたかっただけです。


質問だけではwinwinになりませんから、情報提供をさせていただいた。ということとなります。

書込番号:25973462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/11/25 11:49(10ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。


いい色ですよね、
ただ、カタログなども含め12月中旬以降にならないとおりてこないそうです。

ネットに出回ってる以上の素材はディーラーでも確認できませんでした。

グリルが漆黒メッキになっているプレシャスメタルの画像などあれば是非みたいので、もし情報ありましたらおしえていただけたらありがたいです。

書込番号:25973465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2024/11/25 12:03(10ヶ月以上前)

内装色は私も黒の方が合っていると感じています。
ただ、茶でも無しじゃないかな、と思い始めてきています。

悩ましいですよね、、


カタログすら見れない段階でカラーも含め契約交わさないといけませんので、、、


まぁ当選しないと何も始まりませんが、、

書込番号:25973477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nyantyさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/25 13:04(10ヶ月以上前)

迷わずプレシャスメタルでしょう。

クラウン見てきたら分かります。
綺麗な色ですよ

書込番号:25973544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/11/25 13:52(10ヶ月以上前)

クラウンでも同じ色があるのでしょうか?

書込番号:25973603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nyantyさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/25 14:31(10ヶ月以上前)

>短足マンチカンさん

クラウン、クラウンクロスオーバーその他の車種でもありますよ。

プレシャスメタル(1L5)

なぜこの色が\55,000もの有償色なのかは謎ですが。。

書込番号:25973647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2024/11/25 19:20(10ヶ月以上前)

コメントありがとうございます!
クラウンの画像は背景しておりました。

こちらかなりの田舎なもので、ディーラーには大衆車しか展示がありません&#128166;

営業マンにもクラウンの話はしましたが、ご用意しますなどのことは言ってもらえませんでした。

実車見てみたいです、、、

プレシャスメタルには漆黒メッキよりもクロームメッキの方が合っているような気もしています、、、


書込番号:25973924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2024/11/25 19:21(10ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。

あるみたいですよ

私はクラウン購入検討してませんでしたが、
プレシャスメタルでググると出てきますね

書込番号:25973927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2024/11/25 19:24(10ヶ月以上前)

クラウンでは有償色ではないのですかね?


私は買えるなら55000円払ってでもプレシャスメタル選びたいと思ってますが、、


最近は白、黒ばかりでしたので
久々にワクワクした気持ちになっています、
(買えるかわかりませんが)

書込番号:25973929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/25 19:56(10ヶ月以上前)

私はヴェルe4を購入希望なんですが、今回抽選枠には入れたようなので、もし購入出来るならプレシャスメタルにするつもりです。
今までは白、黒ばかり乗ってましたが、昨年公開されたプレシャスメタルのヴェルにめちゃ惚れしたので年次改良で採用されたら迷わず選ぼうと決めてました。
近所でも新型アルヴェルを良く見かけますが、当たり前ですが白黒ばかりです。
長く乗るつもりなのでリセールは気にせず、気に入った色で購入しようと思います。
ちなみに内装はサンセットブラウンで考えてます。

書込番号:25973963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/26 11:29(10ヶ月以上前)

日曜日にヴェルファイアターボFF契約しました。
ボディー色はプレシャスメタル
内装はサンセットブラウン(嫁の要望)
ユニバーサルステップ、JBL+リアモニター、ディーラーオプション32万
合計で800万でした。
納期は早くて3月、5月迄には納車できるとの事でした。
JBL付けるか悩みましたが思い切りました。
春が楽しみです!
盗難対策皆さんどうされてるのか今から勉強します。w

書込番号:25974666

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2024/11/26 12:08(10ヶ月以上前)

貴重なコメント大変ありがとうございます!

自分も白黒
周りも白黒ばかりですもんねアルベル周りは、、


私も同様に今回のメタルに惚れて期待膨らませております。
リセールも希少性、人気度から、白黒よりも期待できるタイミングもあると考えていますが、甘いですかね、
アル金のような一過性ではなく、もう少し安定して期待できると個人的には考えてますが、、

書込番号:25974711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/11/26 12:13(10ヶ月以上前)

ご契約おめでとう御座います!

私も当選した場合は同じ内容で契約予定です。

が、、以前契約時にはデジタルミラー、ステップのみのオプションではありましたがトータル700以下で契約できました、、、

800いきましたか、、、
少し意外です

書込番号:25974715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/26 17:11(10ヶ月以上前)

>ひのとまるさん

ヴェルZP ホワイト/ブラウンに乗っています
最初からシルバーがあったとしてもホワイトですね

ヴェルはまだ街なかで見ることも少ないですし
ホワイトで良かったと思っています

シルバーはPHEV専用色ならリセールがいいかもですが
一般的には白黒シルバーの順と聞いています

まあ、
気に入った色が一番ですけどね

書込番号:25975087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2024/11/26 19:27(10ヶ月以上前)

貴重なご意見ありがとうございます!

私も最初から3色選べたとしたらメタルは選んでなかったと思います、、、

黒に1年乗って十分楽しめた。というのあると思います。

ミーハーなもので、
限定とか、、希少とか、、
そーゆー物欲が刺激されてしまいまして、、



そうですね。
リセールの安定性なら黒が間違いないでしょうね、(無償カラー分白より有利と考えてます)




書込番号:25975233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nyantyさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/26 19:28(10ヶ月以上前)

>ひのとまるさん

本体価格655万円の車にオプション付けて乗り出し700万円以下で契約出来たなら安く買えた方だと思いますよ。

改良後はJBLが曲者ですねw
販売店オプションのリアモニターに14万出すならスピーカーセットのJBLにしようかな。って思わせる価格設定ですもんね

書込番号:25975237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/26 20:03(10ヶ月以上前)

>Nyantyさん
スピーカー増えるのは大歓迎ですが、モニターが有機ELじゃなくなるのは残念です、、、

書込番号:25975292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2024/11/26 20:39(10ヶ月以上前)

私は黒ヴェルの際はリアモニターつけませんでした、


車の中でclassic聞くわけでもないですし現状の音質にも全く不満があるわけではないのですが
jblという希少性、ネームバリューは考えてしまいますね、、


アルで選べないとかとなると尚更、汗

書込番号:25975342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/11/26 20:40(10ヶ月以上前)

モニター、有機ELではなくなるのですね、知りませんでした、


ちなみに、30の時のような自動開閉になるのでしょうか?ディーラーに聞きましたが、わからない。との回答だったもので、、

書込番号:25975344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/26 23:06(10ヶ月以上前)

>ひのとまるさん
24/5登録のヴェルZプレHEVの202ブラック乗りです。
自分は前は白が多かったけど最近は黒が多いです。
23/6の契約時にプレシャスメタルが選択出来たとしてもなんか怖いので白or黒を選択しますが、改良後は迷わずプレシャスメタルを選択すると思います。
一目で改良後と分かりますから!
でもモデリスタを付けたいので設定色があるならプレシャスメタルを選択して、無塗装素地なら面倒なので今度は白にするかもです。
内装色はやっぱりサンセットブラウン一択です。
リセールに関しては安定の白黒でしょうがヴェル自体まだまだ少ないですし改良後の販売枠を聞くとやっぱり少ないですから大丈夫な気もします。
今までが異常なだけで、何がなんでも利益出したいとか1年から3年間タダ乗りしたいとか考えがなければ気に入った仕様で自分は乗りたいです。

JBLのリアエンタは確かELが自動開閉しましたよね?
ならMOPのJBLも同じ物でしょうから自動だと思いますよ。
ちなみに30アルヴェルを3台乗りましたがJBLを付けてました。
リセール無視で音響やモニターの自動開閉よりパノラミックビューモニターが欲しく付けてましたが、40改良後ならパノビューは付いてるのでJBLは選択しないと思います。

ご自身が気に入った仕様で所有するのが1番ですね!

書込番号:25975532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/27 08:06(10ヶ月以上前)

>ひのとまるさん

おはようございます。
ディーラーでJBL付リアモニターは自動開閉だと聞いて選択しました。
違ってたら笑います。w

書込番号:25975766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/11/27 08:57(10ヶ月以上前)

貴重な情報をありがとうございます!

私もリサールはとても重視しますが、
利益を出したいとかでは全くありません。

利益のために好きなオプションをつけない。とかは考えていません。ただ、その逆はありますね。

つけることでオプション代対比100%以上のリセールが期待できるオプションはどうしても嫌でなければつけるようにしています。



私はこれまで後席モニターを取り付けたことは一度もありませんでした、、

こどもも3人いる家庭なので、今回はつけてみたいと思っています。



エグゼクティブとか見外でしたので全くしりませんでした汗
恥ずかしいです汗

書込番号:25975805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2024/11/27 08:59(10ヶ月以上前)

自動開閉なんですね!

雰囲気って大事ですからね、



ちなみに、今日抽選結果の連絡がきます。


当落の結果を掲載させていただきましたらこの板は閉じさせていただきたいと思います。


みなさん貴重なご意見、情報をありがとうございました。

書込番号:25975807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:22件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2024/11/27 17:35(10ヶ月以上前)

>ひのとまるさん
https://youtu.be/QP3K-KAoYG8?si=uF9dbiS-lUrfc3Ag

新採用のシルバーが見られますのでご参考になさってください。

書込番号:25976302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:22件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2024/11/27 17:38(10ヶ月以上前)

↑上の投稿、シルバーは見出しだけでした…
削除出来ませんので、すみません。

書込番号:25976309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2024/11/27 17:55(10ヶ月以上前)

とんでもないです。
せっかくでしたので動画視聴させていただきました!ありがとうございます

書込番号:25976325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/11/27 18:01(10ヶ月以上前)

抽選結果の連絡がありまして、
無事に当選とのことでした!

早速営業担当に連絡し、週末にでも商談してきたいと思っています。

Zプレミアターボ
メタル、茶内装
jbl後席モニター、ユニバーサルステップ、

この内容で契約するつもりです。

値引きも多少ですがしてくれるみたいです。

とりとめのない投稿でしたが
回答いただきましたみなさま大変ありがとうございました。

同じアルベル乗りとして
これからもよろしくお願いします。

書込番号:25976335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


win-winさん
クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:22件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2024/11/27 18:08(10ヶ月以上前)

>ひのとまるさん
ご当選おめでとうございます♪

書込番号:25976343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/11/27 19:13(10ヶ月以上前)

おめでとうございます!
またMOPなど明確な情報お願いします!

書込番号:25976425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/27 20:05(10ヶ月以上前)

>ひのとまるさん
当選おめでとうございます!
ターボ メタル 茶内装 JBLの目新しさと豪華仕様で羨ましいです♪
納期が気になりますが、新しいヴェルライフ楽しんで下さい

書込番号:25976504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:17件

2024/11/27 20:39(10ヶ月以上前)

プレシャスメタルってシルバー?
こないだシルバーのアルファードみたけどこんな色あるのかって思った
普通に白より全然かっこいい
あとブルー(紺色)のアルファードとかもあるよね?
ふつうに白よりかっこいいから色選びは慎重に

書込番号:25976562

ナイスクチコミ!0


Nyantyさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/27 22:10(10ヶ月以上前)

>ひのとまるさん

おめでとうございます♪
プレシャスメタル羨ましいです>_<

書込番号:25976693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2024/12/08 08:58(9ヶ月以上前)

みなさんたくさんのアドバイスやお祝いコメントありがとうございました。
昨日、無事に契約を済ませてきました。

予定通り
Zプレミアターボ
プレシャスメタル
ユニバーサルステップ、jbl、

多少の値引きもあり750以下で契約となりました。

営業にプレシャスメタルの選択率を聞きましたが、かなり少ないようです、

少し不安にはなりましたが、希少性という意味では価値が高まるともいえるので契約しました。


これからヴェル契約される方も非常に悩ましいとは思いますが、あれこれ考えることも楽しみの一つですかね


以上報告となります。

書込番号:25990754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ72

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルヴェル追加枠について

2024/10/15 20:08(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

スレ主 vll8008さん
クチコミ投稿数:32件

10月に入り、追加オーダーで抽選当選又は契約された方、いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:25927064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/16 06:23(11ヶ月以上前)

>vll8008さん
都内ですが、先週末追加枠でアルファードのハイブリッドの順番が回ってきました。
アルファードのハイブリッドを第1希望で、第2希望をヴェルファイアのハイブリッドで順番待ちしていました。
他の販社程条件も厳しくなくて、殿様商売感は全くなかったです。
約半年待ちだったので、意外に早めに連絡来たかな?という印象でした。
その支店での私の順番は100番目位で最後尾が200番目ちょいだと言ってました。
TOYOTAは初めての利用で、現金一括で購入と伝えていたのですが何故か当選しました。

書込番号:25927463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 vll8008さん
クチコミ投稿数:32件

2024/10/16 07:02(11ヶ月以上前)

>tetsu_ymtさん

契約おめでとうございます。
アルファードのハイブリッドは残りやすいので回ってきたかもしれませんね。ヴェルハイブリッドはなかったですか?
リセールが落ちてきたからか条件緩和はありがたいですね、半年であれば早い方だと思います。
現金一括で買えるような状況になってきてますのでもしかしたら今後も買えるようになるかもしれませんね。>

書込番号:25927492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/16 07:45(11ヶ月以上前)

>vll8008さん
リセールを考えたらアルファードのガソリンかヴェルファイアのターボの2択かもしれませんが、アルファードのガソリンは30系と性能が変わらないのとヴェルファイアのターボまで性能を求めていなかったと言う事で、選択肢がアルヴェルのハイブリッドになりました。
また、価格差が20万円程度かつウィンタースポーツや山に出かけたりする機会が多いのでE-Fourがマストになりました。
MOPはITS以外全部付け、予備タイヤとステップの選択はステップにしました。
話がそれましたが、ヴェルファイアも枠は少しあったみたいですが第一希望の人に回ったっぽいです。
自分のお世話になる支店はヴェルファイアはターボ、アルファードはハイブリッドがよく出るとは言ってました。
自分がアルファードのハイブリッドを買うから、リップサービスかもしれないですが。

書込番号:25927523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件

2024/10/16 09:17(11ヶ月以上前)

>vll8008さん
ヴォクシーの点検でたまたまディーラーを訪れたら、「今ならアルファードのハイブリッドありますが、いかがですか?」とお声がけ頂いたので買ってしまいました。メーカーオプションは、ステップとITSも含めて全てつけました。思ったより早く納車されそうです。

書込番号:25927609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 vll8008さん
クチコミ投稿数:32件

2024/10/16 12:12(11ヶ月以上前)

>tetsu_ymtさん
そういった経緯ですね。それならアルハイブリッドでも十分ですね。オプションてんこ盛りで羨ましいです。
やはり、ヴェルハイブリッドはなかなか取れないですね。
そうなんですね、店舗によってそこは違いますね。
アルファードの納期はどうなっていますでしょうか。

書込番号:25927831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 vll8008さん
クチコミ投稿数:32件

2024/10/16 12:15(11ヶ月以上前)

>はるあさきよさん
はるあさきよさんもアルファードのハイブリッドなんですね。点検で声がかかったのはタイミング良すぎます。
おめでとうございます。
オプション全てつけると申し分ないですね。
納車は年内になりそうですかね。

書込番号:25927835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/16 12:18(11ヶ月以上前)

>はるあさきよさん
おめでとうございます。
凄いラッキーですね。
12月登録も可能と言われましたが、2025年式にしたかったので登録は1月にして欲しいと伝えてきました。
下取りされた車は年越すことで逆に1年落ちにはなりますが、そこは全く問題ないとの事でした。
縛りも少なく良い買い物ができました。

書込番号:25927844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2024/10/16 12:18(11ヶ月以上前)

>vll8008さん
自分は10月でなく、9月末に契約しました。
その時点ではアルファードHV、ヴェルファイアHVともに購入可能でした。抽選などありませんでした。
9月末契約で12月納車予定ですので、10月枠なら年明け納車かもしれないですね。

書込番号:25927845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件

2024/10/16 12:29(11ヶ月以上前)

>vll8008さん
>tetsu_ymtさん
ありがとうございます、ラッキーでした。たまたま追加枠が空いていて、うまくいったようです。そのお店で2台分の割り当てがあるとのことでした。9月契約で納車は11月のようです。
特に契約上の縛りもありませんでした。

書込番号:25927861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 vll8008さん
クチコミ投稿数:32件

2024/10/16 12:34(11ヶ月以上前)

>tetsu_ymtさん
年式は2025年できたんですね。おめでとうございます。
下取りは出さないといけなかったですか?

書込番号:25927869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 vll8008さん
クチコミ投稿数:32件

2024/10/16 12:37(11ヶ月以上前)

>ま〜ぞうさん

9月時の枠は今より多かったかもしれないですね。抽選なしはすごいです。
12月納車であれば年内ですね。そうですよね、10月契約なら年越しになるかもしれないですね。

書込番号:25927875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 vll8008さん
クチコミ投稿数:32件

2024/10/16 12:41(11ヶ月以上前)

>はるあさきよさん
うまくいきすぎですね。運持ってると思います。
2台分ですか、枠が小さいですね。各グレード車種は今回は1&#12316;2台程度といったところでしょうかね。
11月は早すぎます。縛りもなく楽しみですね。

書込番号:25927882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/16 12:42(11ヶ月以上前)

>vll8008さん
下取りとメンテパックはマストでした。
メンテパックは元々入るつもりだったので全然問題なく、複数の中古車屋に査定額を出して貰い、その額まで引き上げて買い取ってくれました。
思いの外、今の車の買取額が高かったので、MOPは迷ったら付けるべしの法則に従いITS以外のフルオプションにしました。
新しい車との年越しも考えましたが、将来売却する時に少しでも優位にと思い登録を1月にずらしました。

書込番号:25927885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 vll8008さん
クチコミ投稿数:32件

2024/10/16 12:54(11ヶ月以上前)

>tetsu_ymtさん
そこはマストなんですね。
そう言う方法でディーラーでも買取金額をあげてくれるんですね。参考になります。
迷ってつけなくて後悔するよりはマシですね。
売却も視野にいれると1月はいい選択だったかもしれませんね。

書込番号:25927902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/16 22:11(11ヶ月以上前)

昨年10月にアルファードZガソリンが納車、1年たちました。追加枠の連絡が入り先日ヴェルファイアハイブリッドを契約しました!12月生産、年明け納車。下取りなど制約はありません。高いとこで売って下さいスタンスでした。結果的に1年10000キロ以上乗り、買った値段より高くなり、アルファードZより高いグレードに乗り換えできました。が、次はハイブリッドなので下取りは期待できませんね。ハイブリッドライフを楽しみます!

書込番号:25928471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 vll8008さん
クチコミ投稿数:32件

2024/10/16 22:29(11ヶ月以上前)

>☆タカヒロ☆さん
昨年10月にアルファードZガソリンが納車、1年たちました。追加枠の連絡が入り先日ヴェルファイアハイブリッドを契約しました!12月生産、年明け納車。下取りなど制約はありません。高いとこで売って下さいスタンスでした。結果的に1年10000キロ以上乗り、買った値段より高くなり、アルファードZより高いグレードに乗り換えできました。が、次はハイブリッドなので下取りは期待できませんね。ハイブリッドライフを楽しみます!
2台目も納車できるなんて良すぎますね!ディーラーとは付き合いがあったのですか?
アルファードも買取店で売れて羨ましいです!
好きな車に乗って楽しむのが1番ですね!

書込番号:25928491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/16 23:21(11ヶ月以上前)

9月2日にディーラーから追加枠でヴェルファイア・ハイブリッドの注文が出来ると連絡があり、5日に正式な注文をしました。

当初の納車予定時期が12月頃との事でしたので現車(アルファード30系後期)の売却を知り合いの車屋に12月予定でお願いし、買取金額も変動なしで確約してもらってました。

3,4か月あるので気長に待っておりましたが突然9月末にディーラーから10月14日に工場出荷の連絡があり、売却を早めて10月末登録を考えましたが、12月まで今の車を乗っても買取金額が変わらないのならその方が得と考え納車は12月にして待っている状態です

参考になれば幸いです。

書込番号:25928540

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 vll8008さん
クチコミ投稿数:32件

2024/10/17 06:34(11ヶ月以上前)

>逃走中の黒猫さん
ヴェルファイア 契約おめでとうございます。
アルファード30後期なら結構な額いけますよね。
生産が早くなっているからかそのようなケースもありえるんですか。12月まで、今の愛車を乗り続けるのも悪くないですね。
参考にさせていただきます、ありがとうございます。

書込番号:25928671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/11/01 12:06(11ヶ月以上前)

昨年の発表と同時にヴェルZプレミアターボを現金一括でモビリティ東京にて申し込みましたが、いまだに納期不明です。
ディーラーの担当者は「実は生産ラインが止まっていて」といいますがこちらの口コミを見る限り「本当なのかな?」と疑問です。

アルヴェルからの買い替えやローンありじゃないとこんなものなのでしょうか?

来年8月の車検に間に合うかどうかも分かりませんなんて言われていますが、本当にこんなに待たされるものなのですかね。

書込番号:25945692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2024/11/01 12:21(11ヶ月以上前)

>nekogadaisukiさん
ターボは1番生産が少ないので、遅くなる傾向にあるみたいですね。
当方も最初はヴェルファイアのターボを購入しようと思っていましたが、なかなか受注出来なかったので追加枠が出たヴェルファイアHVにしました。
追加枠なので契約から納車までは2ヶ月くらいの予定です。

書込番号:25945704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:26件

2024/11/05 14:52(10ヶ月以上前)

>nekogadaisukiさん

先月、ヴェルターボの枠があるので買いませんかとモビリティ東京の営業から連絡がありました。
23年6月の発売日にはヴェルターボの枠が取れなく繋ぎでアルを購入したため言ってきたのだと思います。
ローンや下取りがあると優先されるのは間違いありません。
購入希望者が落ち着くまではしばらくは状況は変わらないでしょう。

書込番号:25950522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/20 13:46(10ヶ月以上前)

2023年発売と同時にアルファードガソリンZを契約→2023年10月納車。そして今年、ヴェルファイアハイブリッドの話を頂きました。アルファードガソリンZの買取り額も買値+100万で推移していることもあり、今回ヴェルファイアハイブリッドを契約。少し待ってもらい2025年1月納車にしてもらいました。
タイミング良く、ヴェルファイアハイブリッドにお金払わずに乗り換えできました&#128517;

書込番号:25967759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2024/11/21 08:55(10ヶ月以上前)

☆タカヒロ☆ さん
私も同じ事でした、納車は11月にしました、初めてのハイブリッド2駆です、ギアの入れ方を慣らし中です。

書込番号:25968717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーフレール不具合

2024/10/03 22:42(11ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

スレ主 rock manさん
クチコミ投稿数:28件

沈み込んでいるように見えませんか?

部品交換後も変わりません。

今年の3月に納車したのですが、運転席側のフロントガラスからドア上までの部材とリヤからフロントドア上までのルーフレールに段差があり、助手席側に比べ運転席側のズレが大きかったのでディーラーに持ち込んだのですが、解決策が無く困っています。皆さんの車体はいかがでしょうか?私が購入したディーラーに
5台ほど入荷があったそうですが、納車された方は皆さん何も
言わないそうです。私が気にしすぎかもしれないのですが、
皆さんの納車された車の情報をおしえていただけると今後ディーラーとのやりとりで参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:25913578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3047件Goodアンサー獲得:141件

2024/10/04 02:12(11ヶ月以上前)

>rock manさん
ボディプレス、樹脂成型の問題で、ディーラーでは解決できないです。
最終の製造検査を通過した車なので、仕様範囲内、製造誤差範囲内になると思います。

書込番号:25913680

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 rock manさん
クチコミ投稿数:28件

2024/10/04 07:10(11ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん
なるほど、誤差という観点で考えておりませんでした。
考察ありがとうございます。

書込番号:25913753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2024/10/04 07:11(11ヶ月以上前)

何も知りませんが、
はめ込みミスではないのですね。
助手席側は、どうなってますか?

私ももし軽自動車としても、文句言いたいレベルかと思います。
汚れ溜まってきそうですね。
製造上なら、対策品を出すよう要望しておくしかないでしょうが、
他の車も同じですか。ディーラーが言うにはそうなのでしょうが、
そういうディーラーも、そう言わざるおえないのでしょうね。
検査で引っかからないのですね。
トヨタ品質そんなものですかね。

書込番号:25913755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


yasu4788さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:17件

2024/10/04 07:13(11ヶ月以上前)

これはひどいです。
出荷検査で通ったのは検索漏れか、または検査に通る様に浮かせて組み付けたとしか思えません。

書込番号:25913756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3047件Goodアンサー獲得:141件

2024/10/04 07:48(11ヶ月以上前)

>rock manさん
事務的な返信になってしまいましたが、個人的には安い車ではないので、このクオリティは私も納得できないと思います。
内装のインパネとドアにも段差があるようですし、なんだか慌てて設計したって感じがします。

書込番号:25913776

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 rock manさん
クチコミ投稿数:28件

2024/10/04 08:36(11ヶ月以上前)

部品交換前です

部品交換後です。

>バニラ0525さん
助手席側モールの写真添付します。
ディーラーもメーカーに要望書を提出すると言っていました。
他の車も一緒でした。

書込番号:25913813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2024/10/04 09:19(11ヶ月以上前)

>rock manさん
ありがとうございます。
助手席側も確かに同じようですね。
他の車も同じなのですね。
アルファードも同じなのでしょうね。
トヨタ品質ということですね。
改善はしてほしいですが、これで堂々と出された車でしょうね。
高額車ですが、高級車ではないということで納得です。
失礼いたしました。

書込番号:25913863

ナイスクチコミ!6


スレ主 rock manさん
クチコミ投稿数:28件

2024/10/04 10:14(11ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
私も最初は、酷いと思っていたのですが、工場からディーラーに入庫されたアルファード、ヴェルファイア合計5台ほど見て
全部がこういう状態で、どのオーナーさんからも苦情が出ていないことから自分が細かすぎるのかなと思い質問させていただきました。

書込番号:25913919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rock manさん
クチコミ投稿数:28件

2024/10/04 10:32(11ヶ月以上前)

>yasu4788さん
検査漏れにしてもYouTubeの動画やディーラーに入庫された車の画像等を拝見していても、同じような不具合があるように思います。ディーラーに入庫された他の車の画像も添付します。

書込番号:25913945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rock manさん
クチコミ投稿数:28件

2024/10/04 10:40(11ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん
事務的な回答でもこちら側に寄り添った回答ありがとうございます。
メーカーもオーダーを抱え過ぎて早く出荷するのもわからなくないのですが、それはメーカー側の言い分で納車を待っている人は不具合がないのは当たり前だと思います。

書込番号:25913951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rock manさん
クチコミ投稿数:28件

2024/10/04 10:45(11ヶ月以上前)

ディーラーに入庫された他オーナーの写真

>yasu4788さん
画像を添付し忘れました。

書込番号:25913958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2024/10/04 11:23(11ヶ月以上前)

>rock manさん
確かに同じですね。
まさか、雨の流れを考え、わざと開けてあるとか。
そのくらいに思っておいたらいいのかな。
後ろがぴったりで、前側が段差ある、フロントガラスからの雨の流れを考えてあるとしておきましょうか。
敢えて何か意図があると、メーカーから回答あるといいですね。
そう信じたいです。
部外者ですが、何度も失礼しました。

書込番号:25913995

ナイスクチコミ!5


yasu4788さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:17件

2024/10/04 21:33(11ヶ月以上前)

私のも少し浮いています。
手で押すとAピラー側が浮いていて、押さえたらピッタリそろう感じでした。

書込番号:25914691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件

2024/10/04 22:55(11ヶ月以上前)

車高、1945ミリとかあるのですね。
考えたら、大谷選手でも、直接見えないところですね。
全てのオーナーは、見えないでしょうね。
身長2メートル超えないと気にならないですね。
気にしなければオーケーですね。
言われなければ、誰も気づかないですね。
良しとしましょうか。
オーナーではないですが。
失礼いたしました。

書込番号:25914785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3696件Goodアンサー獲得:215件

2024/10/04 23:23(11ヶ月以上前)

>rock manさん

> それはメーカー側の言い分で納車を待っている人は不具合がないのは当たり前だと思います。

不具合って何ですか?
他の車を見て、これって仕様と言うか、そう言う作りなんだと思いますよ!
完璧って何ですか?
スレ主さんが求めてる品質が高いだけじゃないですかね?
ルーフレールですよね!

確かに目に付く高さだし、気に成り出したら気になるけど、部品を交換しても直らない!
他の車も同じなら、ディーラーは誠意を見せてるし、これ以上は!
何でも公差や検査にしても限度見本なり、基準が有ります。
そんな基準が有るから同じ様な品質で生産され、同じ物が出来ます。
他のオーナーの車の画像を見て、これがトヨタのヴェルファイアとしての品質だと思います。
何でもかんでも、「不具合」って呼ばない方が好いですよ! 聞こえが悪いです。
改善要求とか? 要望って感じすかね? まあ、そんなに酷いとは思わないですが!  知らんけど!

書込番号:25914816

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:32件

2024/10/05 00:38(11ヶ月以上前)

そんなもんだと思いますよ。
私のヴェルファイアはモールが浮いていて、洗車の水圧で外れましたよ。
同じ現象をYouTubeで初期不良と紹介している動画があったけど、個人的には初期不良なのか?...って感じですが。
外れたモールは手でバンバン叩いてはめてそのままです。
モール自体は手で簡単に外せるし、防水を意識した造りにはなってない様なので、隙間があって雨水が入っても問題ないんじゃないかな?

書込番号:25914869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:17件

2024/10/05 02:11(11ヶ月以上前)

その隙間はなんでなの?
ディーラーも知らないのね

書込番号:25914904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/05 10:26(11ヶ月以上前)

>rock manさん
他の人が
その部分走行中に外れたとの
報告もありますね。

自分のは
売却してしまい確認出来ません。

書込番号:25915137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rock manさん
クチコミ投稿数:28件

2024/10/05 10:30(11ヶ月以上前)

>あゆ坊わか坊さん
情報ありがとうございます。

書込番号:25915143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

納車状況と年次改良について

2024/09/20 19:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:20件

いつも皆さんの投稿を拝見しています。
現在30系後期Z-G Edition4年目です。

【納車状況について】
1月にディーラーへ担当者より『ZプレミアHVが今即決すると抽選では無く発注が確定可能で納車は8月頃予定』と案内あり、注文をしました。
その後・・・進展は無く先日伺うと『現在納車予定は未定・製造ラインにも乗ってないがもうすぐ製造が始まる様子』との回答で、進捗待ちです。
現車はディーラーで下取予定で注文時点で買取保証金額も出ているのですが、このまま納車時期が延びてしまうと走行距離も増加し年式も落ちてきますので変動する可能性があるのではと正直少々心配です。
(営業に聞いてみると下取額は下がりませんとは言われていますが鵜呑みにはしていません)
1月枠で注文された方(それ以外の時期に発注された方も)、納車時期はどうですか?

【年次改良について】
数ヶ月前より年次改良の情報がYouTubeなどで出ていますが、実際はどうなのでしょうか?
鵜呑みにはしていませんが、情報の出所はどこからなんでしょうか。。。
ディーラーからは最近になり『年次改良が有ることは確定しているが詳細不明・予想?と発表が違うことはよくある』との事です。
メーカーに伺ってみても当然『公式コメントとして発表していないので案内できることはない』との案内でした。
(まぁごもっともな回答ですよね)

純正ドラレコ+デジタルインナーミラーの導入やJBLプレミアムサウンドのオプション選択が可能になるなど実際に実現すれば値上がりしたとしても魅力的なところはあるので、それならば転売目的もないので今の発注をキャンセルし、年次改良モデルへの買換を相談すると『キャンセルは可能だがいつになるかわからないため所有者の価値を上げるためにもこのまま買換をして、新たに年次改良モデルが良ければ乗り換える方が良い。現行40系初期モデルも価格以上の査定が付きます』との回答でした。
(営業マンが言い切っても良いんですか?と驚きました)

最終的にはメーカーからの発表を待つしか無い。ただこれに尽きることはわかってはいるのですが、正直なところ気になっていて気持ちがザワザワしていますので、ここでお伺いしてみることにしました。

何かご存知のことがあればご教授頂ければ有り難いです。
よろしくお願いいたします。
(この投稿に対し気分を害される方がいらっしゃいましたらスルーしてください。あくまで参考としてお伺いしたいです)

書込番号:25897875

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/20 19:34(1年以上前)

>☆たぁのすけさん
自分はガソリンターボですが、1月契約で7月に無事納車になりました。
実際には、発売と同時に注文しましたが、抽選による順番待ちで初期ロットからは外れて、今年に入ってからの追加枠で順番が回ってきた感じです。
契約当初から5月生産くらいと言われていて、6月には納車可能になっていましたが、仕事の関係で少し待ってもらったほどで、順調に納車まで行きました。
営業マンからは、ヴェルファイアでもHVの方が生産数が多いので、ターボはちょっと時間がかかると言われていたので、主さんへの対応は???ですね

書込番号:25897908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yasu4788さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:17件

2024/09/20 20:10(1年以上前)

1月の追加枠なら最遅で9月生産、10月納車かと思います。
それよりも遅くなるなら初期ロット枠から外れることになりますので営業に確認した方が良いかと。

書込番号:25897947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2024/09/25 13:55(1年以上前)

>☆たぁのすけさん

【納車状況について】
23年6月受注分は23/6-24/9生産までの注文受付をしていました。
トヨタは幾分枠を余らせて全国ディーラーへ枠割当をしていましたので9月生産までの余裕分を今年追加受注を受け付けました。
今回8月の追加受注分は24/10-12生産までになります。
24年1月の追加枠なら9月生産分までになります。従って現時点で工場生産日は出ています。
「ディーラーさんに工場出荷予定日は出ましたか?」と聞けば教えて貰えますし、印鑑証明の準備が必要です。
稀にこの枠を超えて架空受注(トヨタから枠が割当たっていないのに、追加枠がでることを見込んで受注)しているディーラーがあります。この場合は納期未定として案内しているようです。うちの近所の〇〇トヨペットがこれです。
上記、生産予定日が不明だという回答だとすると、残念ながらこのパターンです。

ディーラーの下取りは価格保証されています。その分、価格は抑えられています。

【年次改良について】
元々廉価グレードが噂されており路上走行試験での目撃があり、上述の通り昨年24年9月生産まで受付でしたので24年10月に年次改良で追加と想像されていました。それが今回12月生産まで延伸されたので25年1月年次改良と噂されています。
出典は上述のように状況証拠からの推定です。
一体型ドラレコは完全な推測です。23年後半の車から一体型の車両が出てきているので装着されるのでは?と噂されているだけです。グレード追加だけかもしれません。(基本的には24年10月の法規対応が年次改良対応です)
仮に追加装備があれば、その分当然車両価格があがるので、それに見合って査定もあがるという理屈でしょう。
年次改良が良い=25年1月以降製造分に並び直しということであれば、ディーラーからは買う気のない客とも捉えられ優先度が下がる対応をされても仕方ないでしょう。

書込番号:25903795

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2024/09/27 19:52(1年以上前)

白のEL
1月契約です。
6月から8月に生産に入ると言われてましたが9月生産でした。
現在ディーラーにて整備中で来週納車予定になってます。

書込番号:25906400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/29 00:24(1年以上前)

>☆たぁのすけさん
初めまして状況が似ているので垢作成して初めて書き込みました。
当方アルファード、ZーHV四駆を同じく1月に契約しました。
契約時は早くて8月、遅くて10月納車、購入条件はメンテパックとコーティング
30前期ヴェルHV下取りで下取り価格保証、直前で買取店に売却に変更可

8月23日に入電で「9月末から10月頭の納車なので印鑑証明等用意して下さい。」
しかし具体的な納車日が決まらず今は週1で確認の連絡を入れています。
今日の確認では10月中旬に車両完成予定だが確定日は出てない、おそらく10月末or11月頭の納車予定と回答されました。

下取り車は現在買取店と交渉中ですが納車日が確定しない為契約出来ずにいます。
ディーラー下取りより30万アップなので契約したのに契約出来ずにモヤモヤする日々を過ごしています…

書込番号:25907832

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/10/01 21:49(11ヶ月以上前)

投稿頂いた皆様、貴重なご意見を頂きありがとうございました。
その後の進捗がありましたのでご報告がてらご返信をさせて頂きます。
週末に10月納車が確定したとディーラーから連絡があり、現在書類の準備などを始めたところです。
当初の予定よりなんだかんだと2ヶ月程度遅れという感じですが、まもなく新ヴェル君と対面できそうです。

>パタピーさん
予定より早期納車だったのですね。おめでとうございます!
当方のディーラーの予測や割振はこちらにはわかりませんが、パタピーさんのケースと比べると確かに謎が残りますね。
当方の場合は現車の下取りが価格保証されているため、ゆっくり納車ではなく流れに急かされることになりそうな対応ですので、多忙な自分にとって現行ヴェルとゆっくりお別れが出来ない可能性も出てきました。
なるべく時間を取ってお別れのひとときを過ごせるようにしたいと思います。

>yasu4788さん
頂いたコメントの通り今月中の納車が確定した様です。
8月の納車予定以降、不定期に担当と進捗をお伺いしていたものの言い切れるだけの情報が無い様で実際の所は不明ですが『詳細がわからない』という案内のままの数ヶ月でした。
入手困難な車を長期待ち続けたのは今までに無い経験のため全てが未知の世界でしたが、今時のトヨタはこんな感じなのでしょうか・・・?

>USA1188さん
詳細な情報をありがとうございました。
1月の追加枠は9月生産分までと考えるとギリギリまたは少し遅れつつなんとか間に合わせた様な感じというところでしょうか。
幸いにも当方がお世話になっているディーラーは架空発注はしていなかった様ですが、案内されていた8月の納車予定以降の待機期間も何のフォローも無くこちらから言わないと連絡が無い(更に実のある返答がない)状態で発注自体が成立しているのか不安になっていたことも事実です。
新グレードについてはテスト走行のスパイショットが取り上げられたりしていますのでなんとなく予測がつくことはわかりますが、仕様の予測を公式発表があったかのように予測をして某動画サイトに動画を上げるのは正直紛らわしいですよね。
大々的に出すなら話の出所はどこからなのか明確にしてほしいです。それが出来ないなら言わなければ良いのになと思っています。
仰るとおりこのタイミングでキャンセル・時期改良で並び直すことはタイミング的に出来なくはないものの今後のお付き合いにデメリットがあると思いましたし、今回の発注が本気であることも事実ですのでそのまま納車までこぎ着けます。


>クルクルトンさん
当方と同タイミングの方の様ですね。
そろそろ納車された頃でしょうか。おめでとうございます。
こちらもどうやら納車までカウントダウンが始まった様ですので楽しみでもありますがその分現車の方のお別れも迫っていることを実感しています。
現車は検討〜発注〜現在と全てにおいて愛着が1番強い分、手放すことが寂しいです。。。

>あっうんさん
はじめまして。投稿の返信のためにアカウント作成をして頂いたことに感謝申し上げます。
確かにタイミングやその後の『ぼんやりしたディーラーからの案内』、似ていますね。
『今はこんな感じ』と言われればそれまでなのですが、生産状況・車両完成予定・納車予定など日時に関する殆どの情報が『わかりません』との回答なんですよね。
待つしか無いのですがそれでもそれぞれ新車をお迎えする準備や段取りもありますので伺っても的を得た答えが返ってこず悶々・・・とした数ヶ月間でした。
少々愚痴になりますがユーザーに案内した納車予定を超過したなら月1度で良いので一言連絡を頂けたら良いのになとも感じています。担当も他の業務で多忙であることも車が無いものは無いことはわかっていますが、心情としてフォローが有るのと無いのとでは違いますよね。
今回の注文はとにかく色んな事が初めての経験で腹の底では『へぇ〜・・・』とか『えぇ〜・・・』『そんなもんか・・・』と思うことが多かったです。
ちなみに言われる前にマットなどある程度のオプション注文もした為かもしれませんが契約時は支払方法やコーティングなど必須アイテムの指定などは何もありませんでした。
話の流れでそのまま発注という感じでしたので、正直車を買ったという実感が今までで1番湧かず、半信半疑のまま納車と乗換になりそうです。もっとヒシヒシと感じたいところなのですが・・・。
あっうんさんも無事に良き納車の日をお迎えできますことをお祈りしています。


皆様、お忙しいところ様々なコメントを頂きましてありがとうございました。
また機会がありましたときは是非ご助言頂ければと思っていますので、その際はよろしくお願い致します。

書込番号:25911263

ナイスクチコミ!5


JOE太郎さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/03 20:40(11ヶ月以上前)

私は23年7月にターボ注文しました。
24年8月までには納車と言われましたが、何の連絡もありません。
追加枠でも年内納車と言った情報も一部では聞きますが。。。
ターボの人ってこんなに待たされてるんですかね?

ちなみに営業マンに状況聞いても、まだいつになるかわからないとの答えしか貰えません。
納期遅延についても、こちらが聞かないと何も言って来ませんでした。
色々不祥事があったからって納期遅延が当たり前の様な態度で、謝罪もありません。

書込番号:25913447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yoshi5924さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/04 11:32(11ヶ月以上前)

こんにちは

私は9月初旬に追加枠でZプレミアガソリンを契約し、先日10/30に工場出荷との連絡がありました。

メーカーオプションはカラー白、内装ブラウン、デジタルインナーミラー、ユニバーサルステップ、ITS、寒冷地、です。

こちらは田舎ですので納期は地域によっても差があるのかもです。

書込番号:25914005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JOE太郎さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/04 18:06(11ヶ月以上前)

えー
こちらもだいぶ田舎です。

仕様は同じで、モデリスタ希望してるくらいです。
どうなってるんでしょうね?

書込番号:25914466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JOE太郎さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/04 22:10(11ヶ月以上前)

昨年の7月にターボオーダーでまだ納車されてない人ってどれくらいいるんですかね?

書込番号:25914739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2024/10/07 00:14(11ヶ月以上前)

私の親族が1月の追加枠でアルファードHV注文して、10/11工場完成予定だそうです。
ちなみに私は先月9月の追加枠でヴェルターボ注文して10/11工場完成予定です。
順番どうなってるんですかね。
一度担当に確認したほうがよいかと思います。

書込番号:25917212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:16件

2024/10/07 17:11(11ヶ月以上前)

>JOE太郎さん
本当に注文書が本社に行ってるのでしょうか?
私のお世話になっている販社では去年6月の発売日から10日間で商談し、納得すれば注文書にサインをし後日その中から抽選し通れば注文書が本社に飛んで行き注文完了ですが、抽選から漏れた方々は各営業のパソコンに保存してあり、追加枠が来たら順次その中から本社に飛ばすそうです。
なので抽選に漏れて注文できないお客も注文書にサインしてるので抽選漏れを伝えてもピンと来てないお客さんが多く暫くすると「オレのクルマいつ来るの?」なんて問い合わせが多いと去年11月頃によく聞きました。
確かに自分も抽選に通るか分からないのに、カタログは勿論、菓子折りや店長の挨拶もあり、まるで確約をもらえたような錯覚を起こしましたが、後で聞くと商談からサインしたお客さんには全員同じ対応だったそうです。
今一度確認される事をオススメします。
本当に注文書が本社に送信出来てるのか?Jスリムの反映はまだか?最近アルヴェル何台納車してその方達の契約日は?モデリスタの確保が出来るのか?
営業がダメなら店長と話し、それでも納得いかないなら販社の客相に電話しても良いと思いますよ。
確かに1ヶ月半位工場が止まっていて納期遅延はありましたが、流石にまだ生産予定にもないっていうのは遅い気がします。
Jスリムの予定がコロコロ変わり生産確定しないと連絡してこない営業マンもいますが、上記の事柄は問い合わせても良いと思いますよ。

書込番号:25917939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JOE太郎さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/08 01:01(11ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。
今度の土曜日に娘の車のオイル交換に行くので詳しく聞いてみます。

書込番号:25918533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2024/10/08 08:21(11ヶ月以上前)

>JOE太郎さん
横入りですみません、注文時に内金はいくらか入れましたか?
私の購入店舗は、注文時には10万入れます、それがあると確定注文の印になるようです。

書込番号:25918692

ナイスクチコミ!0


JOE太郎さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/08 20:18(11ヶ月以上前)

私の契約したディーラーでは、手付金として1万円支払いました。

書込番号:25919389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/11/01 17:23(11ヶ月以上前)

>JOE太郎さん

他のスレにも書きましたが、私も昨年の発表と同時にヴェルZターボを申し込みましたが、現時点で納期全く不明です。

担当者には「7月のライン停止が今も続いている」なんて言われています。(本当か?)


「カネならいつでも払う」と言っていますが。

来年の7月にまた車検が来るのですが、間に合うのか、それが本気で心配です

書込番号:25945945

ナイスクチコミ!0


Flannelsさん
クチコミ投稿数:43件

2024/11/02 08:47(11ヶ月以上前)

私も昨年6月にヴェルターボ注文していまだオーダーしてもらえるかさえ未定です。(注文書はあります)
片方の系列では注文書作成後、内金後に落選分を全キャンセルされましたがもう1つの系列では一応バックオーダーとして抱えてくれているようです。

どちらも追加枠については抽選ではなくエリアマネージャーの裁量で適当の店舗に割り振られてるようで成績の悪い店舗だとどうにもならないのかも知れません
追加枠の割り振り実績のあった店舗を確認して、次は店舗を変えようと思ってます

ただ、何よりもトヨタ本体がすべて悪いと思います。
バックオーダーを受けないせいで割り振りが不公平になってずっと待って人もいる反面、追加枠でさくっと買えたり、系列が多い県ではすでに何台もゲットされて転売してる方もおられる始末。これならランクル300のように4年待ちになったとしても昔の注文方法が良かったです

来年の再開もおかわり受ける販社とそうでないところの対応がわかれるのでしょうね

書込番号:25946628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/02 19:45(11ヶ月以上前)

23年6月に40が発売され同時に発注してもまだ納車されないどころか生産予定も立っていないのが不思議です。
そもそも23年6月の発売時に争奪戦になったのは24年8月迄約1年間の生産枠です。
なので24年8月末には生産終了してないとおかしい事になります。
24年1月に追加枠が降りて注文出来たのは23年6月の受注分の生産が順調で例えば24年5月末に生産終了するので、8月までの残り3ヶ月で生産できる台数を追加枠として出してきました。
確かに24年春頃5週間の工場停止や3日程度の稼働停止もしてましたが、それでも24年8月迄には全部生産出来る見込みでその後も追加枠が降りてきたのだと思います。

当初24年8月迄一次ロット生産で、24年9月から年次改良車の生産予定でしたが認証問題で発売できず延期になり25年1月に年次改良車が発売の噂があります。
だとすると25年1月から年次改良車の生産が始まるので現在生産しているのは24年12月迄の生産となります。
今月末から12月初に仮マークが付かないと注文は通ってないと思われます。
でも考え方次第ですがここまで待ったのなら年次改良版にスライドで再契約できたら良いじゃないですか。
最悪納車は26年1月以降で当然値上がったり税の優遇の有無で条件は変わってしまいすが、さすがに早く納車してもらえるようにしてくれるでしょう。

代表的なのはハリアーの時にトヨタは長期間納車待ちの間に年次改良や法規対応車に切り替わり、契約時と違う内容の車が納車されてトラブルが沢山あった事例から1年間の生産枠のみ受注する方式にしましたが、Dや営業マンがついて行けてないのですかね。
契約は取れたけど枠がなくて本社に流せない事をお客に言うとキャンセルや顧客が離れてしまうのが怖くて本当の事が言えない…生産停止や半導体不足で生産遅延してるからと繋いでおいて、追加枠が来たら順次注文書を流しシレッと「やっと生産日確定しましたよ!」なんて言うつもりですかね。
自分ははっきりさせたいので、「クレーム入れたり怒ったりしないので本当の事を言ってください。このまま待っていても車来ないですよね?なら年次改良版の商談開始時期が来たら真っ先にに知らせて下さい。再契約も仕方ないです」って伝えますね。
あっ でもこんな担当やDだったら一見からでも他のDに変えますね。

書込番号:25947308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2024/11/02 20:45(11ヶ月以上前)

繰り返し申し上げるが、23年に契約して9月生産に入っていないのは残念ながら下記

>稀にこの枠を超えて架空受注(トヨタから枠が割当たっていないのに、追加枠がでることを見込んで受注)しているディーラーがあります。この場合は納期未定として案内しているようです。うちの近所の〇〇トヨペットがこれです。
上記、生産予定日が不明だという回答だとすると、残念ながらこのパターンです。

書込番号:25947390

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェルファイア 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2023年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2023年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2023年モデル

新車価格:670〜1085万円

中古車価格:629〜1338万円

ヴェルファイア 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,198物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,198物件)