ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 629〜1238 万円 (590物件) ヴェルファイア 2023年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全104スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 2 | 2023年7月9日 01:48 | |
| 63 | 40 | 2023年9月5日 17:22 | |
| 4 | 4 | 2023年7月2日 19:51 | |
| 10 | 3 | 2023年7月2日 08:32 | |
| 22 | 12 | 2023年7月1日 08:31 | |
| 68 | 29 | 2023年7月5日 20:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
この度ELとZPターボに搭載されているアクティブノイズコントロール(ANC)についての疑問です。
モデリスタ、GRエアロを選択するとマフラーも交換タイプとなり、多少音量も増加すると思いますが
ANCの効き具合もその音量に応じて変化するのでしょうか?
マイクで収音し、スピーカーで逆位相の音を出して打ち消す感じで捉えてますが
ANCの説明も殆どなくどういったものなのか詳しく知りたいと思いました。
ELにはセカンドシートにも天井マイクが設置されている様ですが、ZPには無い様なので
その辺りの違いもどう影響するのかと、後なぜZPハイブリッドには搭載され無かったのも疑問ですね。
6点
>tyohrohさん
https://www.youtube.com/watch?v=2fy-R99d2Ow
もし視聴済、そんな事知ってるよであれば申し訳ありません。
一応ご紹介させて頂きますね(・_・;
↑開発者の吉岡氏と菅間氏が40アルヴェルの様々な痒いところに回答しております。
アクティブノイズコントロールについては不明ですがモデル、グレードに装備が有る無いは
開発者の吉岡氏によると差別化で有る意匠という回答が多かったですね。
なのでエグゼクティブとZPを単に差別化したのでは無いか?と思います。
開発者の吉岡氏によるとヴェルZPはエグゼクティブラウンジに寄せたモデルだと
公言はしておりました、もし良ければ動画視聴されてみてください。
開発者がさまざまな痒いところに対し回答していますので参考になりますよ。
書込番号:25334804
6点
昔ホンダのエリシオンに乗っていた時
アクティブノイズコントロールが装着されていましたが
全く意味がなくエンジンのとある回転数になると発生する
こもり音は全く解消されていませんでした。
逆にオーディオをステップアップし
アンアプやサブウーハーを装着するとアクティブノイズコントロールが
増強され突然スピーカーから大きな音で「ブォーン」という異音が発せられるようになり
アクティブノイズコントロールの配線を切った覚えがあります。
アクティブノイズコントロールが装着されていると言うことは
何かしら消したい周波数のノイズがあり、それを打ち消そうと装着されているハズですが
スレ主様が仰るとおり、モデリスタで静かだといえどマフラーのこもり音は室内に入ってくるので
アクティブノイズコントロールはほぼ意味はないと思います。
ZPHEVに装着されなかったのは、そこまで気になるノイズが発生されないのかも
知れません。
ELは各ガラスが高遮音性ガラスのため、余計に社内のノイズが目立ち
装着せざるを得なかったのかも知れませんね。
あくまでも推測なので間違っていたらスミマセン^^;
書込番号:25336052
4点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
現在、社外アルミを探している最中です。車はまだ来ませんが。なかなかなくて、みなさんは今回のアルベルが重たくなって、アルミの耐荷重お分かりでしょうか?
120ピッチになって、耐荷重もはっきりしなくて、お分かりになる方いましたら、教えてください。宜しくお願い致します!
書込番号:25328232 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
アルミも合金にしないと強度は...
アルミの合金には
ジュラルミン(A2017)、超ジュラルミン(A2024)、超々ジュラルミン(A7075)で
特に超々ジュラルミンはアルミニウム合金の中でトップクラスの強度です。
硬度の高さはステンレスが優れますが、比強度では超々ジュラルミンが
優れています。
書込番号:25328326
2点
社外品を買うなら、少し待って各社からこの車用に販売する物を購入した方が良いと思いますが。
書込番号:25328368
7点
耐荷重というより耐衝撃だよね、実際のところは。
偏平率なども影響するだろうし。
だからホイール単体で耐荷重数値が記されてるとしても安心はできない。
書込番号:25328417
3点
>ジャック・スバロウさん
そうですよね、冬用にと17インチにダウンしたので、もし冬前に納車になったら、17インチじゃ、カッコ悪いかなーと思ってしまって。焦って購入しても、新しいモデルやかっこいいのが出ますよね。
書込番号:25328463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>XJSさん
21インチ履きたいけど、ハイブリッドイーフォーですし、あまり大きくしたら影響あるかなー。20インチ止まりで色々と検討していました。
書込番号:25328467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>QueenPotatoさん
色々な種類があるのですね。良いぶん、値段も高いのかなーと思うけど、強度のある方が安心ですよね。検討いたします。
書込番号:25328473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>oyaji-chanさん
オプションのモデリスタ及びGRの20インチホイール
がE-Four対応していないところを見ますと、かなり
制限ある?と思われます。
また、タイヤのLiについても100を超えるような記載
がどこかのサイトで見かけたので暫くは様子見になって
しまうように思われます。
書込番号:25328525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>oyaji-chanさん
2t越えのLS用みたいですが21インチがありますね。
http://k-break.com/wheel/veronica-sv-21inch/
マッチングはわかりませんが、9J+35が行けそうな
後は特注PCDオーダー出来るホイールですよね。
半年くらいすれば各社、出揃うでしょうし
データー揃うまで焦らなくて良いとおもいます。
安くない買い物ですし、装着出来なかったときのショックは大きいですよね。
書込番号:25328526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tyohrohさん
ありがとうございます。お店に問い合わせしてみます!
書込番号:25328632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>oyaji-chanさん
先日ショップの方と話をしてきましたが、今は40系に対応できるホイールはほぼ無いだろうということでした。
ちょっと前までボルトなのかナットなのかすら不明だったぐらいで、各メーカー確認待ちと対応ホイールが出揃うのも来春ぐらいまで待った方がよいとのことでした。
ショップの方曰く、スタッドレスも今シーズンは純正履き替えか、ディーラーで純正ホイール購入するかが中心になるのではとのこと。
確認が取れていないだけで、対応可能なホイールもあるかも(特殊PCD対応ホイールなど)しれませんが、PCD120、M14(ほとんどの車はM12)、耐荷重、細リムなど、既存車種に当てはまらない要素てんこ盛りなので厳しいかもです(LS用もサイズが全然違うので無理なのではとのこと)。
アルヴェルに限らず、最近の車はホイールハウスが狭くなってきているので、インチアップ等のカスタムしづらいようです。
(たぶんPHEVとか電池をフロアに広げる必要があるので、そういったことも影響してるのではと個人的には思います)。
書込番号:25328885 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
純正ホイール買わなきゃならないとなると、インチダウンの純正ってカッコ悪いのに高いからなんか嫌ですね。
書込番号:25329037 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ホイールについて様々なショップやオートバックスやイエローハットでも聞いてみましたがまだ商品は無く、複数の店舗で各メーカーが開発してる段階だと言われました。多分ウェッズが一番早く出してくるとも言われました。一部外車対応のPCD120ははまるだろうけど危険で車検通らないばかりかメーカー、ディーラー保証も受けられなくなるとも言われました。8月〜9月には何社かが対応商品を出してくるだろうから出てきたら連絡すると言われました。
書込番号:25329089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
BMWやBBSのものは、使えないですかね〜?
書込番号:25329208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Yoshinori-kunさん
たくさん調べたわけではありませんが、
BMW系の120もラインナップからかなり減っていて、
選択肢が少ないです。
また、19インチともなれば、リム幅が9J以上のものがほとんどです(18インチであれば8Jとかもなくはない)。
225ぐらいのタイヤ幅であればせいぜい8Jまでであろうと思います(純正は7J)。
インセットもリム幅と適合車種に合わせたものですので、まずアルヴェルにはほとんど合わないと思います。
書込番号:25329236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フジ・コーポレーションで検索すると、適合するの何個かありましたよ。
書込番号:25329254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
フジにレイズのホムラやボルクレーシングがありました。GRの鋳造なら、鍛造のVOLK RACINGのほうがいいなと思いました。19インチでしたが
書込番号:25329418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぴょんぷさん
レイズの公式にものっていたのですが、耐荷重がギリギリっぽいみたいです。他のメーカーの人は、それで出すのー??って言ってたみたいなので。もう少し待ちたいですね。
書込番号:25329482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハイブリッド以外では出てましたね!40!いいな〜!ハイブリッドイーフォーには対応するのは、お店ではひとつだと言われました。しかも耐荷重ギリギリか足りないと思うって。ハイブリッドイーフォーの方は焦らない方が良いですね。
書込番号:25329488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>隠れたつもりのあの人さん
詳しそうなので教えてください。ハイブリッドイーフォーのZプレミア納車待ちです。
耐荷重というのは、アルミの耐荷重とタイヤの耐荷重はべつべつに計算。それとも、アルミの耐荷重とタイヤの耐荷重をプラスする、このどちらでしょうか??
書込番号:25329518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>oyaji-chanさん
そんなに詳しいわけではありませんが、
別々だと思います。
タイヤはロードインデックスが純正基準に下回らないものを選択する必要がありますし、
ホイールは軸毎の荷重に耐えうるものを選択する必要があると思います。
E-fourとはいえ、フロントの方が重たいとは思うので、フロント基準にはなるとは思いますが。
書込番号:25329691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
今、ヴェルファイア に乗ってます。
次はハイブリッドで契約しましたが…
私が運転します。
バックモニターにガイド線は、ついてますか?
走行中、サイドカメラは見れますか?
宜しくお願いします
書込番号:25327507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トヨタ車全般ですけどパノラミックビューモニター搭載車は走行中もボタン一つで見れます。パック時も数種類から選べるのが普通です。
書込番号:25327520 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
実車で確認しました
ガイド線出てましたよ
書込番号:25327569 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
以前はオプションで選んだ気がしたので…
パノラミックモニターのクラウンを以前乗ってましたがサイドは見た事がなかったので…
アルヴェルだとたまーに凄く細い道、都内の駐車場などでサイドが気になる時がありまして。
助かりました。ありがとうございます
走行中TVを見るオプションもなかったですが
大丈夫ですよね?
書込番号:25327580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>toa06さん
解決済みだとは思いますが、
こちらの動画が参考になると思います
https://youtu.be/UXfbEoclYgk
Tv-naviキットはDでも社外品でもまだ出てないですね
個人的にはブルーバナナさんにアクティブブレーキホールドと合わせての発売を期待。。。
書込番号:25327628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
Zプレミアにモデリスタを装着する際はグリルも純正から変わってしまうのでしょうか?正直エグゼクティブラウンジとエアロの形状は見た感じ同じだと思うんですがグリルは純正のままZプレミアのモデリスタは装着出来ないのでしょうか?
モデリスタのグリルよりも純正グリルの方がカッコいいので…
書込番号:25325954 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
グリルは別ですよ!
私も同じ考えなのでグリルは交換しません^^
ちなみにトヨタHPでヴェルのweb見積もりから装着イメージの
CG見れますよ〜^^
書込番号:25326018
![]()
1点
>monta0223さん
そうなんですね^_^
ありがとうございます♪
書込番号:25326025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひろ550821さん
私はモデリスタでは無くGRを選びました。
青いライトがどうも好みでは無くorz
またスレ主さんと同じように私も純正グリルは残しておきたいのでGR一択でした、
でもモデリスタの良さ活かしつつ純正グリルを残すとなると、後日専門ショップにて
カスタマイズする他無いかも?メーカー保証1年/2万キロは失効してしまうと思いますけれどね。
書込番号:25326577
0点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
大丈夫だと思いますよ♪
逆に、シルバーとかの方が変だと思いますよ♪
なんか、盗まれそうですもんね♪
書込番号:25323803 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>よくばりばんばんさん
実車見てなかったので気になってました。
早い返信ありがとうございました。
書込番号:25323831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
黒のロックナット似合いそうですよね
GRのロックナットもいいかも?
書込番号:25323848
![]()
1点
>撫子奴さん
GRのホイールナット探して見てみます!
ありがとうございました。
書込番号:25323984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>udon88sobaさん
私は注文しました。実車を見て、カタログの画像の色に近かったので(^^)
書込番号:25324068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も黒のキー付きホイールナットで注文しました!
似合いそうですよね!
地味に高いので悩んじゃいますね。
TRDもあったのは知らなかったので変更したくなります。
書込番号:25324679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヴェルZP HEV契約者です!
GR良いですヨネ!!!
GRのロックナットか、盲点だったorz
先日ヴェルZPの実車見ましたがホイール含めカッコよかったですよ。
でも内装がプラスチック感がありましたし、ナッパ革の茶シートは
個人的には好みではありませんでしたね。
書込番号:25324877
1点
GRのロックナットって、平面座なんですか?
テーパー座ではないですか?
ノーマルホイールは平面座ですよね?
確認された方がよろしいですよ〜
書込番号:25324898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
40系のナットサイズはM12xP1.5ではないですよね?
ディーラーオプションのキー付ホイールナットの価格がランクル300と一緒なんで、M14×1.5だと思ってるんですが。
ディーラーに聞けばわかると思いますが、知ってる方いたら教えて欲しいです。
書込番号:25325030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>driver777さん
添付した写真ですが、少し調べてみて多分GR86用かと思います。
スバルベースの車だからでしょうね。
仰られる通り、アルヴェルは1.5ピッチかと思います。
ディーラーに確認するのが確実ですね。
ホイールやナット使えないじゃんっていうあるあるの為、注意喚起の書き込みをしました。
書込番号:25325142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>tyohrohさん
ありがとうございます。
PCD120になることが話題によく上がってますが、ナット径についてもM12からM14になってると思います。今までアルヴェルで使ってたナットも使えないと思うんで、気をつけた方が良さそうです。
書込番号:25325251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル
ヴェルファイア HVを6月21日に抽選予約をしたのですが ほぼフルオプション 残価 メンテナンスパック コーティング等をディーラーのいいなりでつけました。あと予約金30万 誓約書のサイン ローン審査もしました。。
他のディーラーにこの事を話しすると予約金30万と ローン審査と誓約書を実行したのであればほぼ確定枠に入ってると言われました。普通予約の時点でローン審査はしないと言ってました 本当に確定枠に入ってるのでしょうか みなさんはどんな感じの見積りだったでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25323231 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
その条件なら新規客でも当確レベルです。逆に落選する理由を探す方が難しいと思います。
自分はメンテパックと既存客だけ。後は全部断りました。初期枠漏れても次回で入ればいいかと気楽に考えてます。値引きもないし損してまで買う理由もないので今は結果を期待せずに傍観中。
書込番号:25323265 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>TDN321さん
私も大阪のネッツ店でスレ主さんと同じ条件(30万の申込金と残価ローンを通しました。)で抽選待ちです。
ちなみにターボ希望で書類を作成しました。
ですが担当者曰く、本当にわからないと販社の意向と聞いています。
一応週明けには返事が来るのですがターボは販社全体で45台の割り当てがあるらしいのですがもう倍以上の申し込みを受けてると聞いています。
当選してたらいいのですが。
書込番号:25323307 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
購入販社とは別のネッツのディーラーマンに聞いたのですが 30万とローン審査 誓約書まで契約いけたら 内の規定では当確ですけどねーと言ってました。
購入販社の担当者は残クレ5年 コーティング30万 メンテナンスパック3年を付けてくれたらかなりの確率で当選すると言ってたので 泣く泣く付けました。
書込番号:25323325 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>TDN321さん
ガソリンMOP+モデリスタ、メンテパック、残価ローン、コーティング、予約金10万円 入れてましたが、本日落選の連絡がありました。
ちなみに、トヨタファイナンスのローン審査は通過しておりました。
書込番号:25323338 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私も大阪のネッツですが30万の申込金はありませんでしたが
残クレ審査とTコネクト登録をされました。
7/1抽選発表ですがどうなるか分からない事と
落選した場合もどうなるかも分からないと言われています。
大阪のディーラーはリークでペナルティを受けているディーラーが多いと聞いているのと
特にネッツは情報統制が厳しいみたいで何も話してくれませんね。
なので滑り止め?で違う地域のディーラーにも行ってみました。
そこも抽選でしたが希望のZP FFHEVは今日時点でも予定枠数を下回っているとの事。
明日が締め切りですが当選確率は高いという情報でした。
書込番号:25323340
2点
そこまでしても落選ですかー私も不安になって来ました。そういえば それぞれのオプション等に点数が付いていてその合計点数が決めてとも言ってました。
書込番号:25323342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も当初ヴェルファイア ターボの予約予定だったのですが ターボは確率が悪いのでHVに変更しませんか?と言われHVならまだ枠が空いてると言ったのでHVに変更しました。これで落ちたらどうした事か
ちなみに 27日の時点でアルガソリン HV.もまだ枠が空いてると言ってました。
書込番号:25323355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ここでの情報からすると「抽選」では無く「競売」ですよね。
問題は「競売」なのに「抽選」と嘘をついて客を欺いている行為です。
トヨタDさん、本当にこんな商売をしているとしたら公取に抵触するのでは?
書込番号:25323399
16点
わたしはお隣の兵庫県ですが、枠を下回ってる店舗についてよろしければ教えていただけないでしょうか?
現車を購入したペット店が既にご存知かと思いますが、非常に厳しい条件を設けられているので申し込みはしましたが取り下げようと思っています。
書込番号:25323405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ガルハリさん
トヨペットの抽選はいつまで申し込み可能、またはいつ抽選なのですか?
条件も宜しければ教えてください。
書込番号:25323478
1点
私はZ-Premier HEV E4で電話で抽選枠通ったと昨日電話頂けました。関東エリアです。
下取りあり(他メーカー)
現金一括、メンテパックなし、コーティングサービス、他、OPは寒冷地、後席モニターなど好みでいくつかつけました。
買ったのは、6/22にたまたま寄ったショッピングモールの出張ブースで立ち話から商談へ。
※他にも商談してたDはありましたが、メンテパック必須など条件ついてたので、注文はしませんでした。
一見ですし、言われてる条件からするとかなり優先度低そうですが、これは厳密に抽選してるなと思ってます。
トヨタ人間か?と疑われそうですが、こんな稀なケースもあるという事です。
書込番号:25323602
4点
>USA1188さん
抽選結果がわかるのが7月中旬と言われてます。
アルファードの掲示板の書き込みで他の方も言われるように、下取あり、ローン、コーティング、メンテパックで優先順位が高くなると言われました。
これって抽選って言うの?と思いましたが、営業の方も本社の方針ということで非常に申し訳なさそうにしていました。
Aのローンも最低200万からで2年以上でないと弾かれるとのことでした。
ちなみにペットは既存客です。
兵庫トヨタやカローラ、は特に縛りなく抽選でしたが、逆にあっさりしすぎだったので形式だけだったのかもしれませんね。ネッツは早い段階で予定数に達したので抽選を締め切ったと言われてました。
書込番号:25323626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ガルハリさん
返事遅くなり申し訳ありません。
まだ枠が空いて販社ですが 26日時点の話しなのでまだ枠が空いてるか分かりません。
またここで書けばみなさん抽選から漏れた人がそこの販社に殺到しかねないので 申し訳ありませんが答えられません。ですが目安として私の情報ではまだ抽選を継続している販社は枠が埋まって無いと思います。
大阪トヨペットでもアルヴェル合わせて来年8月迄の枠が5000台もありまだ抽選を受け付けてます。枠が空いてる販社はトヨペットの10分の1の規模で枠が空いていたので トヨペットでも本当は枠が空いてると思ってます。ただ大阪トヨペットはガルハリさんもご存じのとおり縛りがえげつなく 販社上層部との付き合い その販社で5年内に何台買ったかとか他10個くらいありました。強制では無いのですが その縛りが何個当てはまるかで結果が違うと言われました。本当に抽選では無いですよねー
付き合いのある社長さんが27日にアルヴェルのパンフレットが送られてきて 購入しませんか?と言われたみたいです。
なのでいまだに抽選 抽選結果が出て無い販社は枠が空いてるんじゃ無いかなーと思ってます。あと実は私はすでに九州地方の販社で確定もらってます。そこの販社は縛り等一切無し電話1本で枠が空いてるので枠に入れてておきますと言われ 購入出来るのですか?と聞くとハイ まだ枠はエグゼクティブラウンジとターボ以外ならと言われ即オーダーしました。しかも大阪で当選したら 途中キャンセルして大阪買ってもらっても大丈夫です。と言われました。
やはり本当に手に入れたいのであれば 全国の販社に電話かけまくるしか無いかも知れません。
書込番号:25323706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>TDN321さん
22日にZプレミアターボを注文しました
残価、メンテパック、ある程度オプションつけて、ETCセットアップの書類やナビの書類などもサインして、ヴェルファイアのミニカーや色んな物を頂いて帰りましたが
納車予定は来年の8月になってました
枠に入っていれかも微妙で、正直いつ納車になるかも分からないそうで、この一年で納車されなければ全部返してキャンセルしようかとも考え中です
書込番号:25323988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も今お願いしている販社の抽選ではヤバイかと思い
急遽、周りの都道府県で色々と問い合わせをしたところ
奈良県の一部はまだ枠がありそうでした。
ただ自宅からちょっと遠いため保留にしましたが。
問い合わせは全て各ディーラーのHPへ問い合わせという形で
行ったので返答もほとんどメールでしたが昨日1件のみ直接電話を頂き
一見でも30日まではまだ抽選にエントリーが出来るので如何ですかと言って頂けたので
昨日のうちに伺いエントリーさせて頂きました。
帰り際に実は私が希望しているタイプの枠の台数に空きがあるので
当選の確立も高いようなお言葉も頂きました。
また別件になりますが
昨日の仕事帰りに大阪の繁華街付近にあったカローラ店に
ヴェルが展示されていたので見させもらった際に
相手をして頂いた営業さんに「もうこの車買えませんよね?」と聞いたところ
その店は抽選ではなく順番という事で並んでもらえば納期は分からないが
いつかは購入できるという事で、こちらもエントリーを勧められエントリーしてきました。
別の店で購入した際はキャンセルしても全然大丈夫との事でした。
昨日は本当に欲しいならやるべき事はやっておく必要ある事を
実感した1日でした^^;
書込番号:25324164
1点
ZPハイブリッドにて枠が取れたと本日営業担当さんより連絡をいただきました。
21日の発表後の14時のアポイントで、一見の販社さんでしたが申し込みをしました。
契約というよりも商談の予約表を書かされ、アルorヴェル、HVorターボ、色、フリップダウンやモデリスタは必要かを記入しました。その際に担当者と仮の見積りをいただきました。支払い方法で一部お願いがあるといわれておりますので恐らく残価設定を依頼されると思います。メンテナンスパックは元々するつもりでしたので見積りに記載してもらっています。下取りは、相見積もりを取り、価格を合わせてくれるのであれば依頼すると伝えており了承いただいております。初めて行った販社さんだし、下取りは曖昧な返事をしたので多分無理だと思っていたのでまさかの連絡でした。
週末に正式契約をしメーカーに発注した後に、おおよその納期がわかるんじゃないかということでした。パソコンによる無作為の抽選と説明されていますが、実際はブラックボックスなのでどうか不明です。ただ販売店自体も田舎などでなく、しかも枠をもらえにくいといわれている一見でもいけたので、本当に無作為だったのかとも思っています。
書込番号:25324297
1点
先ほど、ディーラより当選の連絡がありました。
予定では、28日に当落がわかるとのことでしたが、本部から連絡がないので、しばらくお待ちくださいと連絡があってから…突然の吉報でした。
うちの販社は、全体で420台、内訳は、不明です。
それらを26店舗で抽選と言われていました。
ただの抽選でなく、ポイント制だったのかも知れません。
値引きができないと言われましたが、コーティング料金、5年メンテパック費用が、それぞれ50%オフでした。
ヴェルファイアZPハイブリッドE-Fで、12番目とのことで、今年の9月納車予定とのことでした。
試乗車の準備が間に合わないとのことでした。7月4日以降なら試乗できるとのことでした。
書込番号:25324370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こーちゃん★さん
他の販社等でまだ可能性があるのでしたら 来年8月納車では嫌ですねー
他に当てが無ければ買いだと思いますが
私も 枠2販社からもらってますが 最後の1販社の納期が出てないので 無理言って待ってもらってます。
書込番号:25324583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TDN321さん
昔から付き合いのあるディーラーなので、他の店は考えてなかったですね(((^_^;)
有機のリアモニターも付けるのでせめて発売の2月ぐらいには納車してほしい限りです
あまり遅いと熱も冷めてしまいますね(((^_^;)
書込番号:25324597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TDN321さん
丁寧なお返事ありがとうございます^_^
確かにどちらの店舗か書き込むとえらいことになってしまいますよね。
本当に先週のうちに色々と動くべきでした。
一応、何台か購入実績があるサブディーラーにお願いして、そことお付き合いのあるネッツ店に抽選に入れてもらうことはできました。
書込番号:25324602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,409物件)
-
- 支払総額
- 684.8万円
- 車両価格
- 671.5万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 284.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 293.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 379.9万円
- 車両価格
- 366.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 328.8万円
- 車両価格
- 320.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
25〜4862万円
-
22〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
14〜256万円
-
18〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 684.8万円
- 車両価格
- 671.5万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 298.8万円
- 車両価格
- 284.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 293.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
- 支払総額
- 379.9万円
- 車両価格
- 366.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 328.8万円
- 車両価格
- 320.0万円
- 諸費用
- 8.8万円



















