トヨタ ヴェルファイア 2023年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

ヴェルファイア 2023年モデル のクチコミ掲示板

(3927件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2023年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェルファイア 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2023年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:3件

前日晴れてヴェルファイアHEVの納車されました。
ディーラーで傷の確認をした時には気づきませんでしたが、モデリスタのシグネイチャーイルミブレードの取り付け部分の一部が浮いていて、正面右側にいたっては取付用の爪?がちゃんとかかっておりません。少し引っ張ると爪が完全に露出します。左側はかろうじて爪はかかっていますが、浅く隙間がやはりあります。ディーラーへ相談したところ、取付業者に電話で確認をして仕様だと言われましたとの事を伝えられました。妻は途中でかなり怒ってしまい私も納得ができず抗議をして再度年明けに取り付け業者?さんに見てもらう事になったのですが、シグネイチャーイルミをつけてる方、同じ部分はどうなっているでしょうか?皆さんがなっているのならまさに仕様として諦めがつくのですが...

書込番号:26014364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
tkjunさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/26 20:58(9ヶ月以上前)

>アルベル40さん
夜ってのもありますけどこの角度すごく撮りにくいですね…笑
汚くて申し訳ありませんが触った感じ、見た目、共にフラットです
この浮き具合を見て仕様とはとんでもなくいい加減ですね

書込番号:26014422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2024/12/26 21:16(9ヶ月以上前)

こんばんは!
写真をわざわざ撮っていただいて、大変ありがとうございます!写真を見る限り、完璧なチリに思います...
モデリスタパーツなのであんなに浮きが出るような貧相な造りとは思って居なかったので、あやうく騙されるところでした....3台目の購入になる担当さんなのですが、もう信用できそうにありません。。悲しいです...

書込番号:26014432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/12/26 23:13(9ヶ月以上前)

もしよろしければシグネイチャーイルミを着けている皆さんの私の問題箇所となっている部分のお写真をいただけませんか?それをディーラーへ拝見してもらい、正しく付けてくれるようにクレームを入れたいのです....どうかよろしくお願い致します

書込番号:26014553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nyantyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/27 08:33(9ヶ月以上前)

>アルベル40さん

車関係の仕事してますが、この手の物は取り付ける人の考え方次第です。

そのままの取付では隙間が開いてしまうような製品でもひと手間加えることによって隙間など無くすことも出来ます。

モデリスタ製品は比較的精度が高めなので、そのひと手間をかけなかったか完全な取り付けミスかのどちらかかなと思います。

書込番号:26014826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:176件

2024/12/27 16:10(9ヶ月以上前)

寒い時期ですから貼り付け時に接着面を温めないでそのまま貼り付けたのかね。
接着力不足で浮いちゃったように見えます。

書込番号:26015253

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ選び

2024/12/21 08:38(9ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:5件

スタッドレスタイヤ選びに悩んでます!
2024/5納車 Zプレミアターボ2駆ホワイト
当方北関東住みで雪は年に数回 通勤及び休みに家族と
ドライブ程度!

ホイールは純正ホイール19を購入済
今ブリザックDMV3とWMSJ8+で悩んでます!
1番はロングライフ性能次に氷上性能
スタッドレスに詳しく方アドバイス
宜しくお願い致します

書込番号:26007491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10029件Goodアンサー獲得:1405件

2024/12/21 09:11(9ヶ月以上前)

>ゴリラpapaさん

225/55R19ですね。

悩ましいですが、耐摩耗性はダンロップ、氷上性能はブリヂストンでしょうか。
DM-V3 https://tire-navigator.com/comparison-studless-tire/efficiency-suv-studlesstire/suv-studlesstire-bridgestone/tire-efficiency-bridgestone-blizzak-dmv3
SJ8+ https://tire-navigator.com/comparison-studless-tire/efficiency-suv-studlesstire/suv-studlesstire-dunlop/tire-efficiency-dunlop-winter-maxx-sj8

私はクロストレックにDM-V3を履かしていますが、次はSJ8+にしようと思っています。
理由は住んでいる所が雪の降らない冬の日照時間が長い地域で、乾燥路性能・寿命重視です。
もう一台のエクストレイルはミシュランXーICE SMOW SUVを使っています。このタイヤは氷上で滑っても滑り出しがよく分かり、アクセルをちょっと抜くとグリップ力が回復するタイヤです。ダンロップにもこの性能を期待しています。
X-ICE SNOW https://tire-navigator.com/comparison-studless-tire/efficiency-passenger-studlesstire/passenger-studlesstire-michelin/x-ice-snow%ef%bc%88%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%82%b9-%e3%82%b9%e3%83%8e%e3%83%bc%ef%bc%89

ということで、道路に雪がある地域にお住まいなら、DM−V3、時々雪のある道を走るならSJ8+をお薦めします。

書込番号:26007519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10029件Goodアンサー獲得:1405件

2024/12/21 09:23(9ヶ月以上前)

>ゴリラpapaさん

失礼しました。FFですね。
SUVタイヤは四駆が主用途です。
FF車には普通の乗用車用タイヤをお薦めします。
またはユニローテーションになりますがX-ICE SNOWやコンチネンタル VikingContact 8 のような乗用車とSUV車の区別のないタイヤをお薦めします。

書込番号:26007528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2024/12/21 12:08(9ヶ月以上前)

>ゴリラpapaさん
年に数回しか降らない所に住んでる方で、ロングライフ、氷上性能ならこんな感じでどうでしょう?

1 WM02(ダンロップの1つ前のモデルですがライフ性能は最新モデルよりも良い)
2 IG7(ヨコハマの最新モデルでバランス良い)
3 VRX2(ブリヂストンの1つ前のモデルですがコスパ的に良い)

コスパ度外視(値段)で安全性能(氷上性能)だけなら、皆様ご存知の最新モデル三強+1でしょうか。
1 VRX3
2 IG7
3 WM03、それとX-ICE SNOW

ありきたりの回答ですが。どんなに最新技術のスタッドレスでも滑る時は滑りますのでお気をつけて。

書込番号:26007700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2024/12/21 15:26(9ヶ月以上前)

スタッドレスに特に詳しい訳では有りませんが

〉1番はロングライフ性能

ロングライフって対摩耗性(距離長持ち)って事ですか
それとも氷上を含み雪、氷の性能が長持(時間が長持ち)がって事ですか

〉次に氷上性能

完全な氷上性能ならVRXが1番だと思いますが

実際は雪道だと思っていた所に氷結路が出た場合は
大抵のタイヤは滑ります

雪道で氷がでてあっヤベェみたいな場合はすべります



書込番号:26007920

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2024/12/21 15:36(9ヶ月以上前)

回答ありがとうございます!

VRX2やWM02も検討しましたがサイズ的に在庫無しやら
販売してる方が少ないのが現状みたいです泣
昔の30系アルファードに乗ってる時はIG60をつけてましたので探しましまがやはりサイズが無いです泣
ヨコハマはかなり価格が上がりましたよね泣

書込番号:26007931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/12/21 15:41(9ヶ月以上前)

>funaさんさん

お返事ありがとうございます!乗用車タイプはこのサイズになると価格が泣
ミシュラン!調べてみますね!

書込番号:26007945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Leiman305さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/21 16:19(9ヶ月以上前)

>ゴリラpapaさん
自分は純正17インチにミシュラン履かせました。
19インチと17インチの違いも試したかったし、大満足です!

17インチだと(タイヤ自体も違うのですが)、レーダークルーズコントロールでの挙動が安定するので、本来は17なのかなと感じます。また、相当雑な運転でもカックンとかしません。そうこうしてるうちに19にも慣れてしまうのですけどね笑

ミシュランはドライでの静粛性とかも満足できます。生まれは雪国でもありブリ王国でした。その経験と比べると静粛性は極めて高いと感じます。1シーズン使用歴しかないので氷上雪上性能はコメントしづらいですが、那須の別荘地(私道ばかりのヤバイところ)も問題はなかったです。

ちなみに都内なので預かりサービスを7年ほど使ってます。実家で自宅保管して自分で履き替えてた頃より2シーズンくらい耐用が伸びる印象があり、おっさんの体力的にも満足してます。

ホイールは社外人も増えてきたので純正にこだわる必要はないと思いますが、「但しEL e4除く」のものが多いので悩ましいです。自分の当時は社外品がほぼ皆無だったのと、将来phevを想定したので安心のため、そしてほぼ即納だったため純正にしました。ちなみに純正17はとても洗いやすいので冬用としても優れたホイールだと思います。

書込番号:26007986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/12/21 20:04(9ヶ月以上前)

>Leiman305 さん

お返事ありがとうございます!大変貴重な実体験とても参考になります!元々海外製のスタッドレスはリストに無かったですがミシュランはちょくちょく目にしますので数回しか雪が降らない地域なら全然ありだと実感しました!
ミシュランも候補に入れたいと思います!

書込番号:26008291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2024/12/23 08:59(9ヶ月以上前)

ミシュランスタッドレス

ゴリラpapa 様

私は納車前からスタッドレス探してました、フジ様より20本限定で9月に出てましたので納車前に購入しました、ポイント計算すると4本で6万きりました、タイヤは11月の納車時にディーラーで交換してもらいました、外したタイヤは納屋で保管してます。ミシュランですロードノイズ静粛性すごくいいです、昨年はアルファード40ガソリンにヨコハマスタッドレスでしたが、全然違います。ミシュランおススメします。地方は三重県です、雪はさほど降りませんかね。

書込番号:26010085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:27件

2024/12/23 09:40(9ヶ月以上前)

>ゴリラpapaさん
私はアルファードですが、17インチにWM3としました。この寒波のため、早速雪道を走ったのですが、とても安定していて安心して走行できましたよ。価格もSJ8+よりいくらかお値打ちかと思います。

書込番号:26010113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nyantyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/24 14:56(9ヶ月以上前)

>ゴリラpapaさん

ZPHEVのFFで17インチにSJ8+装着してます。
雪国ですがまだ本格的な積雪は無くレビューは出来ませんが。。

30の時はIG60装着してました。FFのV6でした。
FFという事もありましたが、登り坂手前停止後の発進でトラコンかかりました。通常使用で不便は感じませんでした。

書込番号:26011611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nyantyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/24 14:58(9ヶ月以上前)

>ゴリラpapaさん

追記

SJ8+はドライ路面走行時静かな方だと思います。

書込番号:26011613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/25 23:20(9ヶ月以上前)

>ゴリラpapaさん
こんばんは

先日、ミシュランX-ICE SNOW 19インチ
ノーマルサイズをノーマルホイールに履かせて
スキーに行って来ました

BBS8Jで引っ張ってる純正タイヤより静かで嬉しい誤算

高速も安定感あり、スタッドレスのフワフワ感もありません。
マイナス6℃の凍結峠もHV E-Fourですが問題なしでした。
 
関東市街地から高速で移動する自分には最高で、
おすすめです

書込番号:26013478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

ヴェルファイア改良型

2024/12/06 13:13(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

本日見積もり商談へお伺いしました、ほぼフルオプションで、800万超え
特に、縛りは無く購入出来そうです。

書込番号:25988177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
タムあさん
クチコミ投稿数:64件

2024/12/08 12:50(10ヶ月以上前)

自分は昨日ターボ契約して来ました、ターボとアルファードのガソリンが残ってました、全く縛りは無かったです、いっぱい余ってるのかな?もう再開して1週間くらい経ったって言ってました

書込番号:25991129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2024/12/08 19:56(10ヶ月以上前)

東北の方ですか?田舎は余ってるのは事実ですね!

書込番号:25991694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2024/12/10 14:42(10ヶ月以上前)

ターボ注文しました。
アルファードがもうすぐ1年経つので入れ替えです。
アルファード購入の時はコーティングとメンテパック必須の抱き合わせでしたが、国から怒られたとのことで、今回はありませんでした。しかしメンテパック2年分5万円だけお願いしますと頼まれたので、了承しました。
JBLリヤエンタは最後まで悩みましたが、リセールで半分戻ればいいかなと思い付けました。
7ヶ月待ちです。

書込番号:25993866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MATZ-TATZさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/11 01:44(10ヶ月以上前)

PHEVですが、3列目下にバッテリー積むからでしょうか、スペアタイヤがオプション設定ににあたりませんでしたね。

書込番号:25994563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


FZ25Gさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/12 05:45(10ヶ月以上前)

MCR30ACR50さん
差し支えなければ教えて下さい
40アルファードから40ヴェルファイアへ入替されると思いますが
アルファードは同じ販社に下取りされるのでしょうか
その場合の下取り金額もご教示頂けるとありがたいです

私の場合は40ヴェルファイアHVにモデリスタが付けたくて、買った後に
注文しようとしましたが、新車購入時のみ注文可能と言われたので
それなら年次改良の時に入れ替えようと思い、今回担当と話したら下取りが条件となりまして
下取り査定は670から690万と提示されました。参考までにモータで買取査定してみたら
最低720から850万の査定が出ました。
ちなみに別の販社で見積りをもらいましたところ、メンテパックのみの制約で
購入可能と言われております。ただしエグゼクティブ、ヴェルターボはないとのこと
1年経過後でも、他の販社で買ってモータなどで売却したら転売となりそうで色々悩んでます

書込番号:25995796

ナイスクチコミ!2


FZ25Gさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/12 08:04(10ヶ月以上前)

MCR30ACR50さん
差し支えなければ教えて下さい
40アルファードから40ヴェルファイアへ入替されると思いますが
アルファードは同じ販社に下取りされるのでしょうか
その場合の下取り金額もご教示頂けるとありがたいです

私の場合は40ヴェルファイアHVにモデリスタが付けたくて、買った後に
注文しようとしましたが、新車購入時のみ注文可能と言われたので
それなら年次改良の時に入れ替えようと思い、今回担当と話したら下取りが条件となりまして
下取り査定は670から690万と提示されました。参考までにモータで買取査定してみたら
最低720から850万の査定が出ました。
ちなみに別の販社で見積りをもらいましたところ、メンテパックのみの制約で
購入可能と言われております。ただしエグゼクティブ、ヴェルターボはないとのこと
1年経過後でも、他の販社で買ってモータなどで売却したら転売となりそうで色々悩んでます

書込番号:25995872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/15 07:48(10ヶ月以上前)

>FZ25Gさん
横から失礼します。

まず、>MCR30ACR50さん 下取りとは書かれていないので、もしかしたらその点ご回答無いかもしれないので、私の体感で申し上げますと、ディーラー下取りの場合、乗り出し定価以上の査定をしてくれる販社が少ないと思います。

良くて乗り出しの8割くらい。

私が昨年5月に購入した、40アルガソリンの入れ替えを相談したところ、下取りが条件となり、金額は480万円提示を受けました(乗り出し600)これは首都圏ディーラーですが、地方では、中古車相場、買取店金額に近しい金額で下取りしてくれるところもあるようです。そういう意味では FZ25Gさんの下取り金額はかなりいいと思います。

モータの査定は、未走行の即出し車両のデータ、装備も関係なく、すっぴんからフルオプションまで見境なく拾ってくる業者があるので、850付近は現実的でない数字です。実際にヴェルハイの即出しがそれくらいの相場になってます。

まず下限から中間点近くで買い取られます。

逆に幅を狭く表示してくれている買取店の方が、実態(装備・走行距離、車齢)に即した信憑性のある金額提示と思います。

1年経過しているので、他店で買取・購入しようが文句言えないと思いますが、石橋叩いて同じ販社で下取り・入れ替えされるのであれば、保険代と思って下取りに出しても、その方が安心できるならそうされてもいいかもしれません。その代わり、買取店相場との乖離はもう少しなんとかしてとお願いします。
(私は気にしないので今回のケースであれば、迷わず他所で売り買いします。)

横から失礼しました。

書込番号:25999983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2024/12/15 08:07(10ヶ月以上前)

初期型のターボを購入しまして1年経ってから買取業者に出し今回もターボの新色購入しました
エアロ以外付け乗出し750万くらいです
現金一括です
今回は1年縛りも無くいつでも売却しても大丈夫と担当に言われました
販社によってかなり違いがありそうですね
アルターボも国内販売してくれたら良いのですがね

書込番号:26000003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/15 09:48(10ヶ月以上前)

>hirohiro2319さん
所有期間縛りないのはすごいですね。

私は今回アルガソリン買ったディーラーと、購入するディーラーは異なりますが、今年5月登録(1年所有が条件)、次のヴェルターボが2月納車枠となったことから、

旧ディーラーには、約束破ることになるが、9-10ヶ月での手放しになる事を説明したところ、快諾とまでは言いませんが、少なくともケンカ別れにはなりませんでした。

所有については徐々に緩和されてくるかもですね。

書込番号:26000159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2024/12/23 17:59(9ヶ月以上前)

FZ25Gさん
返信遅くなりました。
私が購入したディーラーさんは抱き合わせなしで、下取りも強制ではありませんでした。
お客さんに損させる訳にはいかないので、買い取りに出していただいて構いませんとのこと。
その際は買い取り提示額を教えてもらって勝負できるような額であればうちに下取りに入れて下さい。と言われました。アルファードを購入した時からとても信頼できるディーラーさんなので安心してお取引させてもらってます。
黙ってても売れる車なので、下取りを拒否すると「じゃあ他で買って下さい」と言われるかもですね。
私だったら数十万も違うのであれば、下取り必須じゃない方で購入しますね。差額で余裕でモデリスタ付けられますし・・・
アルファードガソリンで670から690だと乗り出し価格よりは高いと思うので、悪くはないと思いますが、ディーラーさんは安くで買い取るほど中古車で売りに出す時儲けが大きくなりますから。

書込番号:26010627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

改良型注文する方JBLサウンドつけますか?

2024/12/04 14:26(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

40アルZの売却も完了しランクル250@月納車待ち状態ですか、年次改良型ヴェルZプレミアGSが注文できるのでJBLサウンドシステムを付けようか迷ってます…これから注文される方でJBL付けますか?

ちなみにランクル250とかなり被るので販売店の中で最後尾の順番にしてもらいました!

書込番号:25985499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/04 15:38(10ヶ月以上前)

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
つけます

書込番号:25985568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/04 17:57(10ヶ月以上前)

付けるお金があればつける
付けるお金がなれければつけない
結局、答えはこれなんだよね。

書込番号:25985729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:32件

2024/12/06 06:16(10ヶ月以上前)

ビンボーなのでつけません。
というかつけられません。

書込番号:25987695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tetsu_ymtさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:13件

2024/12/07 07:40(10ヶ月以上前)

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
・リセール期待なら超高確率で損するので【付けない】
・音に強いこだわりがあり、違いもわかる【付ける】
・後席モニターのためにであれば【付けない】←少し画面が小さいが有機ELの方が画質が良いから
・40万円くらい予算が余った【付けない】←40万円かけてピラーライト等の車内のイルミネーション系のオプションを充実させる

自分は10スピーカーでも満足なので、付けないと思います。
金が余っており、使い切るぞ〜ってなったら上記のとおり車内の見える部分の強化を図ると思います。

書込番号:25989252 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/08 08:36(10ヶ月以上前)

昨日ヴェルzターボ契約してきました。

悩みましたが、jblもつけてきました。

DOPの後席モニターをつけるくらいならMOPの方が良いと最終結論になりました。
DOPは工賃もかかるし、
リセール考えたらほぼ同じくらいの費用になると考えています。開閉自動はこの車格には必要かとも思います。

音質は自己満です。

書込番号:25990731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:48件

2024/12/10 20:37(10ヶ月以上前)

>虚弱体質ですさん
鋭いですね!
確かにその通り。
みんな売る時のことばっかり。

書込番号:25994242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


win-winさん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:23件 ヴェルファイア 2023年モデルの満足度4

2024/12/20 19:03(9ヶ月以上前)

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
ヴェルファイア契約時に迷わずJBL付けませんでした。
ですが、日が経つにつれ欲が出て付けようか迷って客相に確認しました。
音質は、個人の好みにもよりますが、低音から高音まで迫力あるサウンドになるみたいです。
リヤモニターも14インチ、自動開閉ですので40万の価値はあるかと思い始めました。
まぁ、まずは今からMOP追加変更可能か否かですので担当営業さんに連絡します。

ここまで来るとMOPフル仕様で、ついでにITSコネクトも追加してみようかと目論んでおります…^ ^

書込番号:26006964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件

2024/12/20 19:16(9ヶ月以上前)

>win-winさん
寒冷地仕様とユニバーサルもお忘れなく!

車体価格からして大した金額でもないオプションなのでメーカーフルOPが良いかと!

書込番号:26006987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

40ヴェル 2.4ターボ 4wd不具合?ファン異音

2024/12/11 11:41(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:20件

24年6月納車で約3000km走りました。
納車直後はエアコンONでも全く問題なくファンもスムーズに回り、アイドリングストップも問題なかったのですが。
1000km程走行後、高速道路で合流にて加速をし、合流終わりに渋滞が発生、低速走行になった辺りからファン(エアコン?ラジエーター?)が爆音で回り出して室内にも轟音が、またハンドルにまでガタガタと振動が伝わる程に出て、正直故障か!?とも思いましたが、10秒ほどでファンの音も収まりその後もエンジンの負荷があまり掛からなければ現象は出なかったのですが。
それからというものアイドリング中も、停車時も不快な微振動が室内に伝わるようになりました。
真夏の暑い中アイドリングストップなどを繰り返している時にも爆音ファンが回る現象が頻発するようになりD入庫。
原因不明で返されてしまいました。
そのまま数ヶ月乗りましたがAC オンの時に起きてるような気がして、最近寒いのでACをオフにするとアイドリング時の振動は無くなりましたが、やはりエンジンに負荷(熱が発生する)かかると、ファンが周り振動が起きます。

Dに聞いてもトヨタには報告するが現状は対策のしようがないと返されます…。
700万オーバーの新車でこんな事あるんでしょうか…。


どなたか似たような現象の方いらっしゃらないかと思い投稿させて頂きました。

書込番号:25994949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/11 16:47(10ヶ月以上前)

確認ですが、
シートクーラー稼働音ではないですよね?

シートクーラー稼働時、結果なファンの音しますよね、、それとは別物ですよね、、

書込番号:25995265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MATZ-TATZさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/11 16:51(10ヶ月以上前)

はじめまして、ターボ4WDに乗っています、もうすぐ走行2万kmになりますが、同様の症状は出ていません。

エアコンファンが音大きい感じは購入当初から有りますが、振動は出ていません。

お話を伺った印象としては、ACファンで回転バランス崩れる何かが起きたため(妄想としては最初のイベント時にファンにダメージが加わって歪み等が生じたので)ファンが回転すると振動が出ているというのが最初に思い付くのですが、流石にチェックしている気がしますよね。こういうのは診断機に繋いでもエラー出ませんからね。

後はセンサー絡みの問題か、エアコン、もしくは水温等の何かで補正が入った際にISCVや点火時期補正が原因で振動が発生している、等でしょうか?

ターボですけど、踏み方、速度、学習効果?でエンジンフィールが大きく変化するのを経験しており、各種補正の影響が相当ある印象です(自分はnormalモード常用)。
ひょんな事からゼローンという感じの回り方になることがあります。バイパス道路や高速、登り坂等でアクセル開き気味にするとアクセルのつきが良くなり、同じ場所を同じ様に走ってもエンジン音が静かになります。(ターボ乗りの方、皆さん経験されていませんか?)

まずディーラーが何を原因と考えて、何をチェックしたかが知りたいですよね。

書込番号:25995272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/12/11 18:33(10ヶ月以上前)

シートクーラーは夏場ずっと付けておりましたので、可動音わかります。
残念ながらエンジンルーム内の音であり、Dの整備士さんも負荷がかかるとファンが唸るのは認識して頂けました。

書込番号:25995372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/12/11 18:37(10ヶ月以上前)

>MATZ-TATZさん
コメントありがとうございます。
まさに
〉〉お話を伺った印象としては、ACファンで回転バランス崩れる何かが起きたため(妄想としては最初のイベント時にファンにダメージが加わって歪み等が生じたので)ファンが回転すると振動が出ているというのが最初に思い付くのですが、流石にチェックしている気がしますよね。こういうのは診断機に繋いでもエラー出ませんからね。

上記だと私も思っておりましてDの整備士にも伝えて乗り回して頂いて振動も確認できております。
ただ、Dの整備士さんも事例がなくトヨタには伝えるが今はどうすることも出来ないとの事でした…。
ファンの羽が1枚になってて振動が〜と説明を受けましたが、高速回転した際の振動はハンドルまではっきりブルブルと伝わる程で…。それが原因とは思えませんでした。
やはり何かがぶつかったのか物理的な作用でファン系統に歪みなのか変形なのかが起きてるのが現実的だとは思うのですが…。
静寂性の高い車だけに目立ってしまい大変残念です。

書込番号:25995378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/11 19:00(10ヶ月以上前)

そうでしたか。


私はターボ2駆に1年乗っていましたが、異常を感じたことはありませんでした。

静寂性高い車だけに気になることは非常に共感します。(私はシートクーラーのファンすら気になるほどでした)
早く直ることをお祈り申し上げます。

書込番号:25995398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/12/11 19:06(10ヶ月以上前)

>ひのとまるさん
ありがとうございます。(´;ω;`)
進捗ありましたらご報告申し上げます。

書込番号:25995406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nyantyさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:19件

2024/12/12 11:47(10ヶ月以上前)

>たたたたかひろさん

私はヴェルファイアHEVですが、以前乗っていた30後期のV6と比べてあまりにも運転席に聞こえてくるエンジンノイズやファンの音、フロアに伝わる振動がありビックリしています。

V6の時にあったのが、ブレーキオートホールド中にブレーキペダル踏んだままの状態だとエンジン回転が落ちて?振動が少し大きくなりました。

話変わりますが、40の8ATは減速からの再発進時ギクシャク感はなくなってますでしょうか?30の8ATはストレスありました。

書込番号:25996129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/15 12:07(10ヶ月以上前)

ターボ四駆乗りです。8ATには違和感あると思います。個人の感想なんで適当に聞いてください。なんだかなぁ〜って感じる場面結構あります。

書込番号:26000363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/12/17 07:35(10ヶ月以上前)

>Nyantyさん
話変わりますが、40の8ATは減速からの再発進時ギクシャク感はなくなってますでしょうか?30の8ATはストレスありました。

お返事遅くなりました。
8ATひっぱったり、変則が多かったり、とてもギクシャクしております。
それよりも2.4Lの宿命でエンジンブレーキが凄まじく効きません。箱根の下でエンジン壊れるかと思うくらいエンブレ効かせて下りました(その際も例のファン暴走音は爆音で車内に)
正直700万超えの車でこんな欠陥があるのが信じられません…。

書込番号:26002602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


build airさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/17 14:17(10ヶ月以上前)

24年2月納車のターボ2駆に乗ってます。

私も当初、エアコンのファンではなくオルタネーターの回転音の大きさに戸惑いました。

オルタネーターが小さくなったのか、必死に発電してる印象を受けます。

高価格帯の車なのに、余計な雑音が入ってくるのは残念ですよね。

スレ主様のはエアコンファンの異音との事ですが、オルタネーターの可能性はないのでしょうか?

書込番号:26003072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/12/17 15:05(10ヶ月以上前)

>build airさん
スレ主様のはエアコンファンの異音との事ですが、オルタネーターの可能性はないのでしょうか?

コメントありがとう御座います。
ACをOFFにしたところ、音がしなくなるのでエアコンファン+クーリングファン系統で間違い無いかと。
AC OFFの状態で負荷がかかりエンジンが加熱するとクーリングファンが周り音が出ます。

ただし、今回の問題であるハンドルまで振動が伝わる様な騒音は夏場の暑い時の渋滞時(アイドリングストップ後)に頻発しておりました。

書込番号:26003136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ238

返信48

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル

クチコミ投稿数:47件

初めて取引する販社から、下記条件なら売れる。とのことで、悩んでおります。
皆様のご意見お聞かせ願います。
条件
・約15万フロアマット選択
・約15万コーティング選択
・約15万後席モニター選択
・残クレ1年(13ヶ月間名義は渡せない)
・三年メンテナンスパック選択

総額762万+金利が約30万くらい!?
約800万
納車は、2025年4月とのこと。

車両保険が、13ヶ月17万として、
13ヶ月乗って、(だいたい6000km前後)、売却した場合、マイナスになりますかね?
プラマイ金額の予想も教えてもらえたら嬉しいです。

※駐車場は、無料

未来のことなんて誰にも分かりませんが、あくまでも予想で良いので、詳しい方ご教授願います。
今回の改良再販、来年8月から再度追加販売で、2026年時にはかなりの数のアルヴェルが出回ってること予測できます。

なぜ、わざわざリスクあるのに買いたいのかは、
・単純にプラマイゼロなら乗ってもお得
・新しい販社と取引しておいて今後に活かしたい

です。


よろしくお願いします。

書込番号:25987780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2024/12/06 08:20(10ヶ月以上前)

>なぜ、わざわざリスクあるのに買いたいのかは、
>・単純にプラマイゼロなら乗ってもお得

得なら
販売会社の親会社がやってるかと

こちらの地方はデパートが親会社です

書込番号:25987790

ナイスクチコミ!15


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2024/12/06 08:21(10ヶ月以上前)

絶対買わない。次も希少価値ある車は縛りを要求される。

前提条件は転売防止だろうけど縛りが多すぎて意味がわからん。自分の用途と合致するものしか妥協しません。

即出し以外黒字にはならない。乗れば赤字。これだけは断言出来る。

書込番号:25987794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/06 08:26(10ヶ月以上前)

自分は今回アルファードハイブリッドzからヴェルファイアハイブリッドzプレミアに乗換予定ですが、
前回のアルファードの時は購入条件いっぱいでしたが、今回はなんの条件もなかったですよ?
自動車公正取引協議会とかに是正勧告うけたのが影響あったと思われますが。
ヴェルファイアハイブリッドでその総額でかったら、ほぼ売る時はマイナスだと思いますが。
まだガソリンターボのほうがいいと思います。

書込番号:25987801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5868件Goodアンサー獲得:98件

2024/12/06 08:29(10ヶ月以上前)

>絶対買わない。次も希少価値ある車は縛りを要求される。

ですね。
それに窃盗団との暗闘も大変そうだし。

書込番号:25987805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


ta.kunさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/06 08:52(10ヶ月以上前)

>grs200_crownさん
リセール目的での購入なら、私は絶対に買いません。
まず、再来年の売却出来る時期に800万キープ出来るとは思えないです。

現状の売却でさえ800は厳しいのに、これから供給が更に増えて再来年あたりなんて、円高の可能性高い動きですので、下手したら定価割れすら有り得るかと個人的には思ってますよ。

条件緩い所を探すのをお勧めします。

書込番号:25987829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/06 09:08(10ヶ月以上前)

>grs200_crownさん

>お布施ありヴェルファイア、みなさんなら買いますか

どうしてもここのデーラーで購入したいならば別ですが、
トヨタ系はいろいろありますからほかで検討された方が良いのでは。

書込番号:25987844

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件 ヴェルファイア 2023年モデルのオーナーヴェルファイア 2023年モデルの満足度5

2024/12/06 09:15(10ヶ月以上前)

>grs200_crownさん
自分は改良前の購入ですが、縛りと言う縛りは無かったです。
下取りが必要でしたが、買取業社の最高額より高くしてもらえたので実質縛り無しでした。
フロアマットと後席モニターくらいは妥協できても、コーティングや残クレは必要ないかな。
どうしても購入したいなら、良いですがオススメしないですね。

書込番号:25987852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Flannelsさん
クチコミ投稿数:43件

2024/12/06 09:31(10ヶ月以上前)

買わない=付き合う気がないなら買って即売りしちゃいましょう
ローンは初回全額返済して、所有権解除してもらえばOK
これを断ることは抱き合わせ販売以上にコンプラ違反なんでできなきゃ最寄りの消費者センターに相談しましょう
横領で警察沙汰でもヨシ

乗るにしても15万のもマットはロイヤルでしたっけ?ものはすごく良いですよ。社外品とはやはり違いますし。
コーティングはまぁあきらめましょう。メルカリで数千円で買えますが、付属のメンテクリーナーは良いものです

書込番号:25987879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19件

2024/12/06 10:50(10ヶ月以上前)

他のディーラー行ってみては?
今どきそこまで厳しいのは、エルメスくらいですよ
じゃあいらないと言ってやった方がよいです。
余れば向こうからすり寄ってきますよ。

書込番号:25988004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2024/12/06 11:10(10ヶ月以上前)

>grs200_crownさん

>なぜ、わざわざリスクあるのに買いたいのかは、
・単純にプラマイゼロなら乗ってもお得
・新しい販社と取引しておいて今後に活かしたい

前者は予測不能で1円たりとも損したくないのであれば避ける方が無難です。

そもそも抱き合わせは今自粛ムードですがまだそんなことやってる販社あるんですね。

東京、神奈川は少なくともオプションやローンの制約はありません。(自分調べ)

書込番号:25988039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


jimtamさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/06 11:21(10ヶ月以上前)

HEVですか、ターボですか?
それによっても違いますが。
ターボならトントンで行けるかもしれませんが、HEVなら赤字ですね。
今後の付き合いも考慮しているようですが、こんな縛りを要求してくる販社と付き合いたいですか?
そもそも、13ヶ月で売ってしまうと今後の付き合いを販社から避けられちゃうところもあるようです。

書込番号:25988056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/06 11:27(10ヶ月以上前)

抱き合わせ商法を提案してくる販売店では絶対に購入しません。損得ではなく。
消費者庁に相談します。

書込番号:25988064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2024/12/06 11:41(10ヶ月以上前)

>grs200_crownさん

販社の条件は

>13ヶ月乗って、(だいたい6000km前後)、売却した場合、マイナスになりますかね?

これでプラスになるとの客を抑制する為

13か月後にヴェルブームが残っているか

まだ大丈夫かもしれないが

街ではLMをだいぶ見る
勿論価格が違うがアルヴェルのステータスがいつまで続くか判らない
世界情勢だってどうなるか


プラス予定(プラスありき)での購入はリスク大きいと思う




書込番号:25988077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6832件Goodアンサー獲得:119件

2024/12/06 12:40(10ヶ月以上前)

たまごっちは一緒に買わなくても良いのかな。

書込番号:25988136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2024/12/06 13:23(10ヶ月以上前)

>grs200_crownさん

最近こういう売り方公正取引委員会だかから指導がはいてましたね。

書込番号:25988193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/06 14:20(10ヶ月以上前)

>イナーシャモーメントさん

この売り方は今年いっぱいじゃ無いですかね?
某社は来年から辞めるって聞いてます


>grs200_crownさん

そこまでして乗りたいですか?
販社との顔つなぎをしたいのなら人気の無い車種やFMC前の在庫車を値引き無しで毎年1台買えば良いですよ
もちろん買った車は出来るだけ乗らずに綺麗に保って下取りしてください

書込番号:25988273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2024/12/06 14:31(10ヶ月以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます!
ちなみに、ターボの方です。

やはり、今後台数も増えるし、再来年の走行車じゃマイナスですかね。

他の販社では、すでに買えてます!
今回購入を検討してる販社のみ取引実績がない状況です。

今回、お布施ありで買って、次回もお布施請求されるようなら2度と買いませんが、
今回顧客名簿入りして、次回からお布施なしになるのなら、ヴェルファイアガソリンならアリかなー!?と思っておりました。


コーティングだけでも無しになれば、まだいけますかね?

書込番号:25988286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/06 15:03(10ヶ月以上前)

取引実績作りたいなら、別の車でいいと思うが。

書込番号:25988325

ナイスクチコミ!3


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2024/12/06 16:04(10ヶ月以上前)

他店で買えば良いだけ。消耗品として買うなら全ての縛りは無用。投資なら即売り出来ない時点で手遅れ。

書込番号:25988415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2024/12/06 17:03(10ヶ月以上前)

ヴェルガソリンはハイブリッドと違い、即出しより走行していても1年経過の方が高く売却出来るみたいですよ
輸出の相場だから円高に振れたらどう転がるかは不明

書込番号:25988483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に28件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ヴェルファイア 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2023年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2023年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2023年モデル

新車価格:670〜1085万円

中古車価格:659〜1338万円

ヴェルファイア 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,182物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,182物件)