『容量や拡張装置 RAIDについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDD/SSDx2 DLNA:○ LAN速度:1GbE DiskStation DS224+のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiskStation DS224+の価格比較
  • DiskStation DS224+のスペック・仕様
  • DiskStation DS224+のレビュー
  • DiskStation DS224+のクチコミ
  • DiskStation DS224+の画像・動画
  • DiskStation DS224+のピックアップリスト
  • DiskStation DS224+のオークション

DiskStation DS224+Synology

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 7月20日

  • DiskStation DS224+の価格比較
  • DiskStation DS224+のスペック・仕様
  • DiskStation DS224+のレビュー
  • DiskStation DS224+のクチコミ
  • DiskStation DS224+の画像・動画
  • DiskStation DS224+のピックアップリスト
  • DiskStation DS224+のオークション

『容量や拡張装置 RAIDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiskStation DS224+」のクチコミ掲示板に
DiskStation DS224+を新規書き込みDiskStation DS224+をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

容量や拡張装置 RAIDについて

2024/12/20 10:14(10ヶ月以上前)


NAS(ネットワークHDD) > Synology > DiskStation DS224+

容量や拡張装置 RAIDについて教えて下さい

ds220jpからds224+にして快適に利用していましたが今度は容量がギリギリになってきました。

快適に使用出来るようになった事が仇となり動画のバックアップも増え今回の悩みになりました。

現在の使用状況
8TB×2台のミラーリングに増設8HDDのバックアップで計3台のHDDで運用しています。
そろそろ容量が7TBになり足りなくなってきましたので教えて下さい。

自分の現状の知識で自分なりに考えてみました
@12TBのHDDに増設する(8TB以上の単体HDDが高いので考えていません)
A増設box拡張装置?(があるみたいだが調べられていないので使用感とか教えて欲しいです)
B4ベイ以上のNASを買い直す(その際は容量丸ごとbackup出来なくなるので他のRAIDに移行しないと駄目そう)

おすすめNASも含めて何か良い方法を教えて下さい

書込番号:26006470

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:284件

2024/12/20 11:22(10ヶ月以上前)

私感ですので悪しからず
追加で同じやつを買って2NASではだめなのですか?
@もAも本体壊れたら終わりですしね・・・本体の寿命もあるので、出来るならBをお勧めします。RAID5もできそうですし。
参考まで

書込番号:26006543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3149件

2024/12/20 12:15(10ヶ月以上前)

NASだと24h運転かと思うので、玉数増やさない方がいいと思いますけどね。
電気代計算してみてください。意外と痛いですよ。

管理の都合で1ボリュームでないと困るというならスパニングとかでもいいんですけど、複雑なことするとNASの制御部分が壊れた時のリカバリが難しくなります。
仕事なら、予め演習して手順を確立し、手順書を作っておくべきですけど、、、
まぁ、素人でそこまでやる人居ないですよねwww で、後で右往左往するわけですが。

あとは、データ整理して、滅多にアクセスしないものは別のHDD(×2)に切り出すとかですかね。
オフラインバックアップ用のHDDはなるべくNTFSでフォーマットして、普通に単体でWindowsからアクセスできるようにしておくことをお勧めします。

リカバリを簡単にしておかないと、ボリューム単位での操作をミスすると全部一気に吹っ飛ばすことになるので。

書込番号:26006583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/20 13:51(10ヶ月以上前)

>帰ってきたあっくんさん

>容量や拡張装置 RAIDについて

ds220jpを復活させるのが、良いのでは

書込番号:26006702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10746件Goodアンサー獲得:266件 DiskStation DS224+のオーナーDiskStation DS224+の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/12/20 18:21(10ヶ月以上前)

どのようなデータでそれをどのように利用されているのか状況がわからないので、以下、私の利用状況に基づいた私見になります。
まず、個人的意見が入っちゃいますが、@とBはあまりお勧めしないです。
NASに限らず、容量が足りなくなったから拡張して…というパターンで、その時代のコスパの良いサイズのHDDを超えた容量に拡張して幸福に成れた事例を個人的にあまり見ないので…。
だいたい暫くすると再びカツカツになっておられるのを耳にします。

Aについては、この製品ではDX517などの拡張ユニットは利用できないです。
ケツのUSBポートに外付けHDDとして、

MAL-3035SBKU3
https://kakaku.com/item/K0000332405/
KURO-DACHI
https://kakaku.com/item/K0001410193/

のようなものを接続して無理やり容量を拡張させることは可能ですが、
個人的な意見としては、既にムアディブさんが挙げておられるように

1.運用データ (NAS内部に置いておいて、アクセス頻度の高いもの)
2.準運用データ (利用頻度は低いが、使うもの。外付けHDDに移動)
3.保存データ (利用頻度が低く使う予定もないが、一応保存しておきたいもの。アーカイブ用のHDDに保存)

のように分類し、データを整理するのが宜しいかと。
3のアーカイブデータの場合、私は以下のようなケースに入れております。意味があるかどうかは別にして。
https://item.rakuten.co.jp/bagandcase/hdd8/


あと、このNASは本体壊れても別のsynologyのNASにHDDを差し込めば復活するのでその点はご安心あれ。

書込番号:26006909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2024/12/20 19:29(10ヶ月以上前)

>テキトーが一番さん
Bのおすすめ機種とRAID5の信頼性は知っていたりしますか?

>ムアディブさん
玉数と言うのはHDDを増やさない方が良いとの事ですかね? 

>湘南MOONさん
DS220Jpは売却してしまいました。

>まぐたろうさん
有難う御座います。
使用方法は
@家庭内のマニュアル色々(紙の取説を捨てる為)
A家族写真  ds-phote (スマホ等の写真移動先)
B音楽    ds-AUDIO(今までのCD等の保存)
C動画    ds-video(ドラマや動画の撮り溜め)
に使用しています。
家族のiCloud的な使い方です。なのでアクセス頻度は大体一緒になります
最近CをブルーレイディスクからNASに入れ始めて一気に容量が怪しくなってきました。

現在ミラーリングとバックアップしていますが4ベイ以上ならRAID5も有りなのでは?と思いましたがおすすめしない理由をもう少し教えて頂きたいです

書込番号:26007013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10746件Goodアンサー獲得:266件 DiskStation DS224+のオーナーDiskStation DS224+の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/12/20 19:57(10ヶ月以上前)

貴方もぜひ!と言いたいところですが・・・

>帰ってきたあっくんさん

>>C動画    ds-video(ドラマや動画の撮り溜め)
>>最近CをブルーレイディスクからNASに入れ始めて一気に容量が怪しくなってきました。
これはきついですね。
多分、4ベイにされても8ベイにされても時間の問題になってくると思います。根拠は私自身の過去の経験ですが・・・。
Cだけ切り離して別のNASにするか、割り切ってHDD保存にするのが私としては良いのではないかと思いますが・・・他の方の意見も確認してみて下さい。

書込番号:26007039

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:3221件Goodアンサー獲得:561件

2024/12/20 20:34(10ヶ月以上前)

>帰ってきたあっくんさん
>まぐたろうさん

VideoStationが廃止されてしまうので… DS videoも…
Jellyfinなどの代替えアプリもQuickConnectでの接続が出来ないので…
あの後VPN試されました?

使い勝手と、数年後にどの程度の容量が必要になってくるのかが見えてない所で提案が難しいですね。
HyperBackupはバックアップするフォルダをわけるなりして、分散させるしかないかとは思います。
写真とか大事な場合は、それだけでも多重バックアップしておくのが無難なんですが、予算的にどうなんでしょう?

書込番号:26007074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10746件Goodアンサー獲得:266件 DiskStation DS224+のオーナーDiskStation DS224+の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/12/21 05:22(10ヶ月以上前)

>たく0220さん
お世話になっています
>>DS videoも…
そう言えば…。

私はファイルサーバー的な使い方でしたが、動画コレクション勢は予算的な覚悟が無いと常時稼働の機器に動画蓄えるのは難しいと思ってます。
欲は出始めると際限がないので…。

書込番号:26007371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件

2024/12/21 07:06(10ヶ月以上前)

>たく0220さん
いつも有り難う御座います。
DS-VIDEO(video-STATION)廃止になるんですか?
そうなると大前提が変わります
よく見ていませんでした。詳細調べてみます。
動画の方に夢中でVPNは未だ出来ていません。

>まぐたろうさん
写真拝見しました。色々お持ちなんですね?
この機種を検討する前にQNAPも検討していました。
Cだけ切り離すとしてQNAPにはvideo-STATIONの様な物は有るのでしょうか?

現在はブルーレイとして保存してあるのでこのままにしておくかNASに整理するか悩んでいます。
本当は整理してブルーレイを処分したかったのですが…
ディスクのままだと以前のvideoの様に結局面倒で見なくなるんですよね?

書込番号:26007430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:284件

2024/12/21 16:23(10ヶ月以上前)

埃がひどいですが・・・

>帰ってきたあっくんさん
synology使ってないので何とも言えませんが、使い慣れてる方がいいのならDS923+とかですかね?

私はRAID6で構築しているのをバックアップしています。
RAID5の信頼性は何と比べるかによるですが、RAID0よりかはいいでしょう
参考まで

書込番号:26007990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10746件Goodアンサー獲得:266件 DiskStation DS224+のオーナーDiskStation DS224+の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/12/29 01:54(10ヶ月以上前)

>帰ってきたあっくんさん
すみません、見落としてました。

>>Cだけ切り離すとしてQNAPにはvideo-STATIONの様な物は有るのでしょうか?

あります。
が、Synologyと同等の機能性のものなのかは分かりません。
見た目は似ていますけどね。
https://www.qnap.com/ja-jp/software/video-station
個人的に、QNAPのアプリケーションのエンタメ系はエラーが多いという印象を持っております。特にスマホアプリは。

書込番号:26017007

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2024/12/31 09:59(10ヶ月以上前)

>まぐたろうさん
DSーVIDEOの様子を見て使用出来なくなった際はCだけ切り離して動画用のqnapとして乗り換えも視野に入れたいです。
来年中には要領が一杯になりそうなので時期を見て考えます。
有難う御座いました。

書込番号:26019511

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Synology > DiskStation DS224+」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiskStation DS224+
Synology

DiskStation DS224+

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 7月20日

DiskStation DS224+をお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング