トヨタ ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250

ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

(7874件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランドクルーザー250 2024年モデル 6775件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー250(モデル指定なし) 1099件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信60

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:242件

くだらないような質問ですみません。

昨日、ふと、エレベーターの開口部が何センチなのか計ったら、80cmでした。きっとほとんどのマンションのエレベーターの開口部が80cmだと思います。

タイヤを台車に載せて運ぶにも、外径80cmのタイヤは絶対に横倒しでエレベーターに入りません。

台車でエレベーター入口まで運び、エレベーター載せる際に一個一個卸し、エレベーター降りてからまた台車に載せるといった、もたもたしそうな(他の住人に迷惑かけちゃいそうな)作業しかないですかね?


なにかもっとスマートな、素敵な知恵がありましたら教えていただきたいです。

書込番号:25898424

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に40件の返信があります。


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:119件

2024/09/24 15:49(1年以上前)

階段使って背負子でボッカはどうだろうかなと。

書込番号:25902730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2024/09/24 16:20(1年以上前)

>まさむね123456789さん

>我が家からエレベーターまでの距離を(初めて)測ったら、なんと80mでした。
エレベーターから玄関まで80mですか

車(タイヤ交換場)からエレベーターまではどのくらいの距離でしょうか

タイヤをベランダに運ぶのは今回の車が初めてですか
今まではどんなタイヤでどうされていましたか

エレベーターから玄関まではフラットでしょうが

外した所からエレベーターまでもフラット(段差無し)ですか


すでにコメント有りますが
タイヤ(ホイール込み)かなり重いですよね

台車やラックに載せるのもかなりパワーが必要かと思います

のれん.comさん
コメントのマルゼン方式で1本ないし2本ずつ移動が結果一番確実で楽な気がします
台車で運べるなら2本並べて転がしながら進む事は可能かと思います

僕はこのサイズ(大きさ重さ)のタイヤは使った事有りませんが
一人だ平に持ち上げたり重ねたりはかなり大変だと思います
(それが台車でもラックでも)

マンションの状況がどうだか解りませんが
2本2回+工具1回とか工具は時間をおいてとか別日にとかが現実的な気がします
タイヤを直に転がせば多少の段差とか有っても簡単に進められます

ELVかご内のサイズも分からないのですが
転がしてでもラックに載せてでも4本入りますかね+人も最低1人乗ります
4本可能ならELVは4本乗せダメでもELV前に残り(2本)を待機させる事は出来ませんかね

80mはどうだか解りませんが
10m、20mとかはわざわざ何かに載せたり降ろしたりするより十分楽だと思います
転がせばELVへの出し入れも楽です
(重い物を乗せていると台車もスムーズには仕入れ出来なかったりします)

以前重さはわかりませんが(せいぜい20kg以下くらい)外径約650mmのタイヤを引っ越しに使う感じの台車に
平に4本重ねてELV使っていましたが
引っかかりながらの通過でした

重さやサイズを考えると転がすのが一番現実的な気がします
何かに載せても結局2本づつは変わらないし

どんな広い豪邸か解りませんが
玄関からベランダまでも転がすのが一番確実で楽ですよ

>タイヤリフター欲しいけど、バールと木端で代用かな

クルピタ丸買ったなら大丈夫だろうけど

あたりがかなり現実的な話で

タイヤの付け外しもそうですがこの重さは出来る出来ないではなくかなり大変な作業だと思います

この車は違いますが以前のクロカンは皆タイヤ背負っていたじゃないですか
このタイヤ外したり載せたり一人では(こちらも出来る出来ないではなく)かなり厳しかったはずです

普通に交換の取り外し取付も力と要領が必要かと思います

運ぶのはこんな感じで

保管ですが
僕だったらバルコニーでもラックには乗せないですね
床に接したくないのであれば奥も2×4材かなんかんにちょい乗せる感じですかね
並べて立てて前に角材の細いのを置いて転がらないようにって感じにします

ラックでも転がして乗せればなんとか載せられるとは思います

まあ何か買えばお金はかかりますが


80mってのが一番引っかかりますが

僕の大きくないタイヤでもタイヤ交換する時は
交換自体の作業より準備や運び出し、搬入片づけが一番手間(時間)かかりますね

昔の13インチの頃は楽で良かったです

>ドケチなので有料サービスは使わないですm(_ _)m

ドケチかどうか分からないけど
僕も自分で出来る事は出来るだけ自分で行いたいので
タイヤ交換も長年DIYです

自身で行えば
ヤバイ週末雪が降りそうだとか今日暇って時とか自分のペースで交換できますから
(今は空家の実家に置いているのでそこまで自由ではないですけど)


僕のタイヤはまだそんなに大きくないのでパパット出来て良いですが
タイヤサイズ考えると預けた方が良いって方の思いも理解でいます
結構大変で1日作業(半日以上)くうらいかかるかもしれません







書込番号:25902760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2024/09/24 18:01(1年以上前)

>ねずみいてBさん

ほんとはそれが1番スマートなのでしょうけど、エレベーター有りの、タイヤ交換できるとこまで100mくらいあるんですよね、、、。1階に住んでればこんなに悩んてないんですけどね。笑

書込番号:25902893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2024/09/24 18:03(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

ご返信ありがとうございます!

それ、悪くないかもです!!そしたらその日のトレーニングはしなくて済みますよね!時にはガニ股歩きしてみたりして、ちがう筋肉を刺激するのもいいかもです!

書込番号:25902896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2024/09/24 18:34(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ご返信ありがとうございます!

交換する場所までだいたい100mくらいになります。エントランスから道路?に段差がありますが、スロープがあるので大丈夫です。

今までで1番大きいタイヤですが、225/70r16ですので外径は72cmくらいです。言われてみればそのサイズでも、台車の上にちゃんと並べないとエレベーターに乗るのが大変だった気がします。


マルゼン方式は、エレベーターの扉への解決にはちょっと難しいかもですが、これは一軒家の方にも有力な情報かと思います!


書込番号:25902942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:101件

2024/09/24 18:59(1年以上前)

担いで運ぶ。
宅配便の人はやってますよね。

でも一般人なら身体を壊しそうなので、台車を使いましょう。

幅の狭い台車にタイヤを縦に乗せればよいのでは。
一回で無理なら2回にするとか。

書込番号:25902976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:18件

2024/09/25 12:22(1年以上前)

>まさむね123456789さん

こんにちは

今まで225/70R16のサイズ(乗用車規格のタイヤ)だとすると22kg/1本くらいだと思います。

ランクル250のタイヤサイズの純正タイヤで35kg/1本で、M/TやA/TのLT規格なると40kg/1本は超えますよ。

私のタイヤは32インチ(LT245/75R17)で35kgくらいあります。

タイヤ交換時にセカンドカーのフィットに載せていきますが、テールゲートから荷室に載せるのも一苦労です。

かなりの筋力が無いと台車に載せるのも大変だと思いますよ。

書込番号:25903701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2024/09/25 12:42(1年以上前)

>まさむね123456789さん

225/70r16を4本平に重ねるの楽勝でしたか

今回のベランダにタイヤを運ぶのは初めてですか


台車に載せても100m+80mはかなり大変な気もします

台車は楽勝でELV問題だけ解決すれば大丈夫ですか




書込番号:25903723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2024/09/25 12:52(1年以上前)

タイヤは転がるように作られているので、転がす分には幅245あれば自立するし楽に移動できますからね

以前285/75R16でしたが同時2本搬送は出来なかったです

自分ならタイヤ専用台車やラックより、電動インパクト買うかなぁ

書込番号:25903737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2024/09/25 15:05(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん


ご返信ありがとうございます!

担いで運ぶっての、意外といけそうじゃないですか!?35kgでしたら、小学生くらいをおんぶするのと一緒ですもんね!?(簡単にかんがえすぎですかね)

書込番号:25903842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2024/09/25 15:11(1年以上前)

>バモカイさん


私も一時期セカンドカーでfit乗ってました。広くて助かりました。

普段トレーニングでデッドリフトはしないのですが、250のタイヤ交換をイメージして(?)、はじめてデッドリフトをやったので何キロMAXかチャレンジしてませんが、とりあえず60kgは上げれたので大丈夫かなーと思ってます。けど、ずっと前に教えてくださった2段の上段までは持ち上げれる自信がありません。笑

書込番号:25903846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2024/09/25 15:14(1年以上前)

>gda_hisashiさん


225/70r16は台車に最後の4本目はきつかった記憶があります。
いまのところ縦置きの台車を教えてくださったので、これでエレベーターの開口部をくぐれれば解決です。

書込番号:25903849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6850件Goodアンサー獲得:119件

2024/09/25 15:15(1年以上前)

尾瀬のボッカが70kgくらいらしいので、ちょっとタイヤ二本ですね。

書込番号:25903852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2024/09/25 15:16(1年以上前)

>かぼちゃスイーツさん

285/75R16でエレベーターに入らなかったってことですか!?

電動インパクト!!教えてくださってありがとうございます!!それ、充電式を買えば滅茶苦茶早く作業ができますね。さっそく買い物かごに入れます!

書込番号:25903853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2024/09/25 15:43(1年以上前)

>まさむね123456789さん


>さっそく買い物かごに入れます!

ドケチはどこ行った

交換場所で騒音がOKなら電動インパクトは有用です

怪しい物だと(数値は大きくても)緩まない場合もあるので
有名どころをお勧めします


次はトルクレンチか

二本並べて台車に縦積みし押手を含めバンド回し
通しで二回運ぶか
4本乗せの運搬台車としELVで一旦降ろしELVだけ転がして
降りたら又積んで1回で運ぶか
でしょうあか
(2本づつかな)

フロアジャッキ等工具は別便でもう1回ですかね

交換時は付けるタイヤと外したタイヤで往復しないといけません

以前のタイヤは100m、80m移動させましたか
ELVは通る方法で通すしかないので
100mと80mが快適な方法が良いですね






書込番号:25903872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2024/09/25 17:46(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

ほんとですね!!って、さすがに2本も担ごうとは思いませんが。笑

こーゆーの知らなかったので、調べみたら面白かったです。ありがとうございます。

書込番号:25903995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2024/09/25 17:53(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ドケチですが、文明の利器には目をキラキラしながら手を出しちゃいます。笑

あ、一個訂正させてください。
家〜エレベーター〜交換するところまでが100m位ですm(_ _)m

台車に2本縦積みでバンド固定って、フラフラしませんかね!?そしたらこれこそ余計な台車を買わないでエレベーターに入れそうです。


と、いうか、世の皆さんはエレベーターに乗せれなくて困ってないんですかね!?それともまだ交換時期じゃないから気づいてないとか!?

書込番号:25904007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2024/09/25 17:58(1年以上前)

>gda_hisashiさん

トルクレンチは職場にあるので、ある程度締めたら次の出勤時に締め直しです。

電動インパクト?は気をつけます!ありがとうございます。

書込番号:25904012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2024/09/25 18:25(1年以上前)

>まさむね123456789さん

〉世の皆さんはエレベーターに乗せれなくて困ってないんですかね!

この手のの車のタイヤ交換をDIYで行う
エレベーター使って運んで保管する方は
多くないんじゃないですか
交換作業自体かすでに大変ですから

又は戸建とかで交換、保管が近くで行えるとか

それでも自分で行う

僕は好きです



書込番号:25904052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2024/10/21 07:48(1年以上前)

結局、皆さんから提案していただいた中で、
>Che Guevaraさん

が提案してくれた武田コーポレーションのラック(買ったのは同タイプのボンフォームのタイヤラック)を2個買いました。さっそくスタッドレスが届いたのでエレベーターに直行したのですが、無事エレベーターに載せれました。伸縮式のラックなのですが、1番短くしてエレベーターの開口部ギリギリな感じでした。

まだホイールは買ってないので、けどあとは
>のれん.comさん
に教わったマルゼン方式でタイヤの運搬はできそうです。


皆さん、本当にありがとうございました!

書込番号:25933297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

注文できるみたいです

2024/10/11 10:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

クチコミ投稿数:94件

トヨタカローラ山梨でまだ買えるみたいですよ

https://www.youtube.com/watch?v=HqH99moG4yU
問合せをしていないので条件などは分かりませんあ、300も買えると書かれてますね!
欲しい方は、問い合わせてみてはどうでしょうか

情報として結果ご報告あればありがたいです。

書込番号:25921937

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/12 11:27(1年以上前)

ガソリンなら埼玉でも縛りが無くなったみたいですね。

書込番号:25922944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2024/10/12 13:16(1年以上前)

ココデ書けませんが、値引きもあるみたいですよ!

書込番号:25923018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


emi8888さん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/16 19:04(1年以上前)

購入希望で見ようとしたらYouTubeが非公開なのですが問い合わせが殺到して見られないのでしょうか、、、

書込番号:25928251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


輾點さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/18 15:41(1年以上前)

ガセだったんでしょ
ユーチューバー回数稼げればいいだけだからなんてそんなもん

書込番号:25930263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/10/18 22:45(1年以上前)

これ、トヨタカローラ山梨オフィシャルアカウントでしたよね?
なので、再生稼ぎのユーチューバーの所業ではないはずです。
250どころか300買いたい人もどうぞ、だったので、多分大混乱を生じたと思いますけど。

書込番号:25930677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

パドルシフト

2024/09/12 18:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

設定簡単につけれるらしい。ですが既に取り付けられた形おられますか

書込番号:25888270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/09/12 21:42(1年以上前)

>無知なので教えてさん
あれはやめた方が良いと思う。あれをポン付けと言うのか疑問が残る所だけどエアバックまで外して付けるとなると色々保証が受けられなくなる様な。
大人しくKINTO FACTORYにリクエストして商品が追加されるの待った方が良いでしょう。

https://questant.jp/q/HTICJSPA#page1

書込番号:25888513

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2024/09/12 22:06(1年以上前)

何ならチクると言う訳ではないけどYoutubeの動画やポン付け紹介しているサイトのUSL貼り付けてこんな事している方もいます。みたいな危機感を煽って早急な対策を促すのもありだと思います。トヨタにしても勝手にポン付けされるのは本意ではないと思うので効果はあると思います。
あと皆さんお好きなフル液晶も合わせてリクエストすると良いでしょう。他の車種を見ても意外と要望の多いものに関しては対応が早いです。
KINTO FACKTORY 皆さんで広めましょう!w

書込番号:25888549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/09/21 00:23(1年以上前)

ポン付けで保証されなければ自己責任だから付ければいいのでは?

書込番号:25898211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

追加注文枠でてますね!

2024/09/06 13:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

クチコミ投稿数:46件

先週から、全グレード大量ではないですが追加注文受け付けたようです。
それもすでも完売とか・・・

情報お持ちのかたいますか?

書込番号:25880306

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15件

2024/09/06 23:23(1年以上前)

>358hさん
先週VXG黒注文しました。2025年3月から12月までに月20台ずつ追加生産するらしいです。20台というのが私がやりとりしている販社のみの分なのか全国なのかはわかりません。枠は少ないっぽいですがどのグレードでも大丈夫と言ってました。条件色々ありましたが下取り無しなのは良かったです。ハリアーからの乗り換えです。今から楽しみです♪

書込番号:25880980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2024/09/09 15:00(1年以上前)

>渚のバルコニーさん
情報ありがとうございます。

購入条件も緩和されてきて契約できて良かったですね!
納車楽しみですね

はやく誰でも条件無しでいつでも買えるようになること良いと思います。
需要が強いとメーカーも舐めたショボエンジンのパワートレーン設定してきますし、ディラーの殿様商売も散見されますし・・・

書込番号:25884241

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

私はこの車には興味がないのだけど、とりあえずここが1番目立つのでアップしました

オイル交換の際の暇話です
販売の前線ではこの3年のエグい売り方も含めて、メーカーとの間に隙間風がある様子

結果から見れば、半導体不足を凌いで、生産台数は過去最高、利益も最高、売上高も最高ですが、国内ディーラーにはその恩恵が回りきってないみたい
生産台数が最高である以上、半導体不足は仕組まれた話ではないか?くらいの疑心もある様子

で、店長は再び円高に向かい始めた局面で、国内向けの大増産を打ち出した事に、しっくりこない事があるみたい
まっ私も2021/11月にハリアーを注文して、予定納期1年を反故にされて、更に半年延期
事故も重なり、目先、車がいるので他社の納期の早い物に差し替えた事
営業は売上げが立たずに苦杯を舐め刺された事
などなど色々ありましたから

ランクル250についても皆様の所に、短納期化のお知らせは届いていませんでしょうか?
定価以上のプレミアの方向感は落ち着くんじゃないでしょうか?

ひょっとしたら、過去からの遺産で、今が最高潮
未来は、この数年のゴタゴタで山を越してしまったのでは?と不安を感じました

衰退とは日本国内で、世界販売は盤石である事は祈念してますが

書込番号:25841684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/07 21:06(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

すみません、スレの趣旨がわかりませんでしたので勝手にスレをGPT-4oに要約してもらいました。

GPT-4oの要約↓
投稿者は、自動車業界の現状と自身の経験に基づく不満を述べています。半導体不足にもかかわらず、メーカーの生産台数や利益が過去最高である一方、国内ディーラーはその恩恵を受けていないと指摘。さらに、ハリアーの納期遅延に対する不満や、ランクル250の短納期化についても触れています。過去の成功に依存し、今後の業界の不確実性に不安を感じていると述べています。



ようはスレ主さんはトヨタのやり方に不満があるということですかね?
ちなみにこれから250増産するという話は本当かどうかは知りませんが、すでに250は6月に4000台以上、7月に5000台以上生産されており、予定よりかなりのハイペースです。これ以上増産したら当初予定の2年半の生産枠を向こう半年で生産完了してしまいますね!

書込番号:25841735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2024/08/07 21:15(1年以上前)

世界全体の生産台数は過去最高になりましたが、
国内生産台数はここ10年くらい300±30万台くらいで落ち着いてますよ。
それなのに国内納期がおかしくなってるのは輸出の割合が大きいから。

書込番号:25841743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2277件

2024/08/07 21:36(1年以上前)

>Drゆるゆるさん

まずは意図不明な文章で申し訳ないです

で、
私はいろいろ不満はあります
製品は文句なしだけど、販売ですね
最近のトヨタに不満を持つ方も多いのでは?

しかし250は既にハイピッチなのですね
商談してないので知りませんでした
では、いずれ妥当な中古価格になりますね

で、販売の前線は疲れてる様に感じました
良いことは昔のように50万引き、70万引きをしなくても売れる事くらいじゃない?
あと休みが増えて、普通の生活が出来るようになったみたい

書込番号:25841767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2024/08/07 23:05(1年以上前)

新規客が来店。カタログ見てこの車が欲しいんだけど?オーダーストップ中です。これがメインだから営業は仕事のしようがない。

自分がお世話になっているディーラーは展示車を頻繁に入れ替えてたけど最近はずっとカローラツーリングのみ。ヴェルファイアとクラウンスポーツは1週間で撤去されてた。

一見客は受け付けない雰囲気はある。人気車は厳しい条件出しても争奪戦だから値引きもない。

書込番号:25841886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/09 08:01(1年以上前)

ほとんどの人が、値引きも無いし、現車も見ずに発注なので、今後はWEBでポチでいいよ

書込番号:25843389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:62件

2024/08/09 09:06(1年以上前)

まぁ、今現在、中古(新古?)の価格は、需給バランスが素直に反映されてる感じですが・・・

新車の定価の設定が、そこまでエグくないのは、まだメーカーが(納期の件もあって?)及び腰だからか、ユーザー的には助かっている部分もあるかもしれません

疲弊しているディーラーを、メーカーが助けるとすれば、定価制を無くし、時価にして、短納期希望から順番に値付けして、早く欲しいなら高値も当然という意識をユーザーに植え付けるとか・・・

わたしの個人的なユーザー目線からは、そんなこと全く嫌ですけど・・・
車を、(100%とは言わないまでも)投機目的で購入される方には、分かりやすくていいのでは・・・


蛇足で・・・ちなみに、いま、政府日銀が先日売ったドルを、こそっと買い戻していけば、めちゃくちゃ儲かると思うのですが・・・

書込番号:25843447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件

2024/08/09 12:16(1年以上前)

>ねずみいてBさん

マーケットはいろんな理由を付けるけど
あれは脅しですよ

金利取る気なら、日本の株価下げるぞ
だから戻りも早かった
ドル安だと、円返済も大変って不満も

で、
日銀の反応も、さすがに早い
スローにやるから、肌の白い方々は、それまでに損のない様ポジション整理して下さい

その玉虫色の解がスローな円高
だから今後の円売りは損しますよ

あと
日本の年金資金も空売りに対抗出来る技術武装しないと、いつまでも、かの資金のオモチャです
なにせ私の年金の原資なのだから

ランクルに関係ある事は、海外ユーザーは困る
徐々にトヨタバブルは沈静化じゃない?

書込番号:25843599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/13 10:02(1年以上前)

私は、ZXを発注してますが、当初は、2025年1月末納車予定でしたが、先日ディーラーから連絡があり、2024年10月末に早まっていると言われました。

書込番号:25848377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件

2024/08/13 10:31(1年以上前)

よかったですね
あと2か月ならワクワクですね

ちなみにいつ頃ご発注されたのですか?

書込番号:25848401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2024/08/13 12:55(1年以上前)

ありがとうございます^_^4月末に契約しました。

書込番号:25848546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

GXのナビ画面 自動ブレーキ 燃費

2024/08/11 19:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:40件

GXのナビ画面は消えないんですか? 
位置が悪いと言うか、、、夜間の細い山道でちょうど左の前が、ナビ画面の光で見えにくいんですよね〜 
ナビのマイクに話しかけても消えないんです。 取説を見落としているのか・・? (裏コマンドとか無いのかなと・・・・)

もう一つ 
自動ブレーキ 便利で良いのですが
車間が詰まった時に意図しないときに反応してブレーキランプも点いていると思うので、後続車はいい迷惑だと思います。
車間を開けて走るしか無いのか・・・?
みなさんは、どうされているのですか?

500キロ走って ℓ/12.8キロです。(eco・normalモード半々程度)

書込番号:25846445

ナイスクチコミ!5


返信する
Inarin046さん
クチコミ投稿数:11件

2024/08/11 20:17(1年以上前)

設定からナビ画面offできます!
あとはナビ画面を夜の設定にするか。ですね。

書込番号:25846524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3722件Goodアンサー獲得:217件

2024/08/11 20:44(1年以上前)

>たかお4433さん

> 車間が詰まった時に意図しないときに反応してブレーキランプも点いていると思うので、後続車はいい迷惑だと思います。
> 車間を開けて走るしか無いのか・・・?
> みなさんは、どうされているのですか?

それって、PDAがONに成ってない?
デフォルトではOFFだけど、納車されてONにしたとか、ディーラーで気を利かせてONにしたとか?
それより、車間詰め過ぎですよ!
ランクルなんて大きな車に車間を詰めまれたら、それだけで煽り運転ですよ!
大きな車は車間を開けて走って下さい。

あと、PDAがONならそれで、適正な車間がわかりますよ。
車間が詰まった時の意図しないブレーキはPDAの作動の様にも思うけど・・・
それじゃ無ければ、自動ブレーキ掛かる程、先行車に接近し過ぎです!
後続車への迷惑を心配する前に、自分の運転の迷惑を考えて下さいね! 知らんけど!

書込番号:25846559

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/11 21:15(1年以上前)

>たかお4433さん
マニュアルありました。確認お願いします。

https://manual.toyota.jp/landcruiser250/3009/cv/ja_JP/contents/nvch02se050401.php

最近、車間距離が短いドライバーが多いです。私は、白の破線で3本分は距離をとっています。

書込番号:25846599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2024/08/11 23:41(1年以上前)

お知らせありがとうございます。

車間は開けているのですが、250になってから、Dで走ってアクセルOFFにするとエンブレが強く効き
まだ大丈夫だろうという所で自動ブレーキが作動すると言う話でした。

センター画面の設定を早速設定してみます。 
取説読まないでも何とかなった時代の人間なので・・・・
ありがとうございます。

書込番号:25846786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3722件Goodアンサー獲得:217件

2024/08/12 08:05(1年以上前)

>たかお4433さん

> 車間は開けているのですが、250になってから、Dで走ってアクセルOFFにするとエンブレが強く効き
> まだ大丈夫だろうという所で自動ブレーキが作動すると言う話でした。

それって、車間とアクセルOFFだから、PDAじゃないの?
PDAってアドバイスされて調べた?
PDAがOFFでそれなら、ONだったらもっと、ブレーキが掛かるけど・・・
ブレーキランプも点いてるなら、エンブレよりPDAじゃないの?
新しい車にはいろいろ新しい機能も付いてるかから! 知らんけど!

書込番号:25846986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/12 14:24(1年以上前)

PDAのリンク貼っておきます。

https://toyota.jp/safety/scene/scenes/index5.html

プロアクティブドライビングアシストと言うようです。

こちらは機械が予見して減速を行うシーンがあります。

私もPDAを経験しておりませんので、勉強になりました。
ありがとうございます。納車が楽しみです。

書込番号:25847445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5175件Goodアンサー獲得:339件

2024/08/12 19:35(1年以上前)

スレ主さんの言う通り、エンブレも効きますよ。
それとは別に
前に車がいるとPDAが働いて自動ブレーキになります。
一般道では便利な機能だと思います。

PDAではブレーキランプがつくので頻繁にブレーキする人のように感じるかも。

書込番号:25847763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250
トヨタ

ランドクルーザー250

新車価格:520〜735万円

中古車価格:575〜1243万円

ランドクルーザー250をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (728物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (728物件)