ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
中古車価格: 575〜1243 万円 (727物件) ランドクルーザー250の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ランドクルーザー250 2024年モデル | 6774件 | |
| ランドクルーザー250(モデル指定なし) | 1099件 |
このページのスレッド一覧(全78スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 106 | 23 | 2024年7月16日 11:45 | |
| 45 | 15 | 2024年7月10日 15:54 | |
| 40 | 7 | 2024年6月26日 18:17 | |
| 44 | 6 | 2024年6月26日 12:12 | |
| 84 | 10 | 2024年6月24日 21:22 | |
| 40 | 26 | 2024年6月24日 14:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
売ってたよ
さすがに笑えるが、そんな価値はどう考えても無いだろう
いくらすぐには買えないと言ってもさ、スペック的に大したこともないし………
てかここで問題なのがディーラーは転売対策色々としてたんじゃなかったっけ?
さすがに法的拘束力ないから仕方ないのかもしれんけど、
7点
今日の午前中に同じネタあったよ。
書込番号:25805204 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>売ってたよ
またでたよ
類似品
さすがに笑えるが、どう考えても価値の無いスレだろう
いくら自分は買えないとはいえ、他人がどんな条件で買ってようが無関係だし………
てかここで問題なのが誰がどうしたこうしたと、
他人の振る舞いが気になってしかたない連中がいっぱいいることじゃない?
ワイドショーネタや週刊誌ネタの尻馬に乗っかってこと悪しかれに騒ぎ立てるだけが楽しみっていう下世話な連中。
さすがに法的拘束力ないからそんな連中が増殖するのも仕方ないのかもしれんけど、
書込番号:25805211
32点
チューリップバブルみたいで愉快だお(^O^)
書込番号:25805246 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
中古車屋の隣を通ったらランクル250が並んでて
アレっもう中古に流通してるんやと思ってグーネット検索かけたらなっなんと1350万…
こんなの誰が買うんや?
さすがに250を1350万で買うバカはいないと思うが………売る方も売る方だよ
まぁ売らないために敢えてわざと高く設定してる場合もあるけどさ
書込番号:25805336
1点
>JamesP.Sullivanさん
そういう事ですかね。
多様とは様々、千差万別と言う意味です。多様性が大事と叫びながら違う価値観を持つ者をア○バ○と公然と罵倒する。
他人の価値観を自分と揃える事が多様性なのか?少し考えて欲しい。心中でバ○ア○と思う分には勝手だが公然と罵倒するのは多様性とかけ離れてると思います。
正しくワイドショーネタですね。
書込番号:25805454
6点
この車にかかわらず
ヤフオクでもメルカリでも、とんでもない値段で
出品しているものがある。
誰が買うのと思っている。
いまだに電話でマンションや節税の勧誘がある。
一体誰が引っかかるのかと思ってる。
でも、ずっと続いてるとなると、儲かる程度に誰か引っかかるんでしょうね。
1350万で出すのも同様かと。
書込番号:25805459
1点
1350万円で買取ってもらった、とかならちょっとは「へぇー」と思うけど、1350万円の値札付けた車あったわ、なら「あっそう」で終わりなんと違いますか。
まだ何でも鑑定団の「1000万円」の方がちょっとはインパクトあるんちゃう?
書込番号:25805529
3点
>JamesP.Sullivanさん
間違い無いですね。
たかが、1千万ちょいでしょ。
いろんな価値観の方居ますし、まして自由になる金次第なんだよね。
事情があり、定価の2〜3倍程度出しても、即欲しいって人居ても、不思議じゃない。
書込番号:25805531 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
40年前のパンダトレノが300万で売ってたりするじゃん。
それこそ性能からしたら現代の車とは比べ物にならんし、
希少価値によるものでしょ?
転売が問題になる車だって、
手に入りにくいという意味では購入機会は希少なんだから、
エクストラチャージが発生するのもやむを得ない話。
今やディズニーランドだって、長時間並ぶのが嫌なら、
エクストラチャージで割り込みできる時代。
長納期がイヤですぐ手に入れたいなら、
やはりエクストラチャージが発生するのもやむを得ない話。
それをヨシとするか否かは、その人それぞれの価値観だわな。
書込番号:25805547
12点
昔から相場は作るもの≠ニ言われます。
オークションデータもそうですし、皆んなで高額表示にしといたら「そんな物かな?」と思います。
「今なら特別に1300でいいですよ」って言われたら、安いと思うかもしれません。
書込番号:25805743
2点
>ぢぢいAさん
相場が荒れてますね?w
オークションと言えば、ゴッホが生前に売れたたった一枚の絵 赤い葡萄畑の絵 当時ゴッホが手にした金額は日本円で10数万円と言われています。100年後50億 100億で落札されましたが、購入者をバ○ア○と罵倒する人がいないのは何故でしょう?w
書込番号:25805756
2点
切手は3億 9億で取引されてる物もあります。コインも10億 20億。スーパーマリオブラザーズのソフトが億だって。。。。。。。。これは芸術?一品物?
書込番号:25805794
0点
また出たよ不毛な価値観論争。
人によって価値観が違うとか、多様性がどうとか。
他スレでも書いたけど、メーカーが付けた希望小売価格こそこの車の持つ実際の価値。それ以上で買う人がいてもこっちには関係ないけど、側から見てア◯としか思えない。
書込番号:25806063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>他スレでも書いたけど、メーカーが付けた希望小売価格こそこの車の持つ実際の価値。それ以上で買う人がいてもこっちには関係ないけど、側から見てア◯としか思えない。
なかなかユニークな発想ですが、自由経済市場での価格理論的には違うでしょう。
半年程度以上の比較的長期間に渡り同一商品が市場供給される工業製品(やサービス、以下同じ)については、さまざまな理由でメーカーや販売業者の価格(希望価格、定価など)は必ずしもその商品の“価値”を体現しないあるいは出来ません。
商品の価格の大元には当然原価があり、同時にその商品の市場価値があり、当該商品の価格はこれらに準拠する事が多いです。
しかし準拠する事の意味はそこを起点として価格付けを考えるという事で実際の価格は別です。メーカー・販売業者が付ける価格は市場価値や市場価格と違うことがあります。
第一にメーカーなどはその商品のライフサイクルにわたる競争市場での未知の将来の価値を正確に把握出来ている保証はありませんので、真の市場価値を表示価格として具現する事がそもそも困難、場合によっては不可能です。
次に商品の当該市場での需給バランスと競合によってその商品の市場価値ないし市場価格は変化する(時価)わけですが、一般的に上述のような種類の商品の価格調整は表示価格自体ではなく値引きなどを通して行われ、表示価格自体の変更を伴うケースは少ないくしたがって市場価値を示しません。ただしこの方法は上方硬直的です。
そしてメーカーなどの価格設定は元々戦略的に行われる場合が多々あり、これらのケースでは表示価格と市場価値は一致しない事が多いです。
例えば販売数量最大化、販売金額最大化、利益金額最大化などその企業のその時の事業戦略上のニーズに基づく価格付けが行われます。表示価格は市場価値と一致しません。
またよく知られているものでは新市場や新機種の参入価格や終売時の撤退価格これらも表示価格は市場価値と一致しません。あるいはスキミング価格などもありますが必ずしも市場価値を追っているとは限りません。
そしてこれらは物理的・地理的・時間的や法的(規格や関税など)に隔離された市場セグメント毎に(実質)同一商品多価格設定を行うことで事業目標や目的達成を図ります。
念のために。1も2もメーカーなどが表示する価格と一致する保証はどこにもありません。
1. 公正市場価値(FMV)は両当事者が関連する事実について合理的な知識を持っており、どちらも取引を完了するよう強要されていない、オープンで競争的な市場において、意思のある買い手が意思のある売り手に支払うであろう金額に基づいて推定される資産の価値である。
2. 公正市場価格(FMP)はFMVと同じ条件下で、ある資産が市場で売買される際の実際の価格を指す。 FMVが価値の推定値であるのに対しFMPは実際の取引価格。
書込番号:25806250
3点
>SMLO&Rさんの長文を端的に解説すると
適正価格=価値 ユニークな考え方だけど価値は人により様々なので=にはなりません。
販売価格の決め方の大元として
製造原価+適正な利益=
当然市場調査などは行いますが、それと販売価格は必ずしも一致しません。何故なら上の大元があるからです。
恐らく大好物はそばさんは価値の意味を誤解されています。
書込番号:25806411
0点
失礼 修正 メーカー希望小売価格=価値にはなりません。
書込番号:25806425
2点
初モノに対するご祝儀相場だと思っています。
良い例は,大間のマグロ 初セリが有名ですが。
マグロで,一億円ですからね。美味い、マズイの前に、意地がありますが。
お金持ちは沢山いますからね、個人の金融資産は,2000兆円超えですもんね。
うち現金は、1000兆円以上らしい。
書込番号:25806528
0点
フェラーリのSUV購入したほうがよくない?、フェラーリの売りはスキー場に行けるフェラーリだそうですが。
いっぱい作るランクルが、価値上昇する事はないかと、思いますが。
書込番号:25808465
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250
1200万出しても欲しい人が買う、
という以外に答えある?
転売目的だろうがなんだろうが、
その先にそれ以上の値段で欲する人が
いるから買われる。
ごくごく当たり前の当然の自明の話で、
何も考えず疑問を唱える方が不思議。
書込番号:25804965
15点
喉から手が出るという人は欲しいかもしれません。
でも自動車産業は任天堂にはならないと思う。
半導体を使っているという部分は共通ですが、モノが違う。
任天堂のような効果のあるテンバイヤー対策を講じる事も出来ない。
プラドよりもジムニーやジムニーシエラ派の私。
書込番号:25804979
3点
パパが買うと思うんだ
昔はパパが買うのはサニーかタータンチェックのマフラーだったのにタワマンのペントハウスとランクルを買ってあげてるんだと思うんだお
書込番号:25804997 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>358hさん
どうしてもお仕事上必須(ひっす)の人が買うんですかね?w
必死すぎて笑えますよね。
書込番号:25805003
2点
それだけ出すなら、ベンツのゲレンデの方がいいな。
書込番号:25805037 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
単にふっかけてるだけで、これで売れたら儲けもんと言う考えでしょう、こんな価格で本気で売れるなんて思ってないですよ。
そして売れなければしばらくして「値下げしました」と言うようなチラシを挟んでお得感を演出されるのでしょう。
書込番号:25805071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どうでも良くない?
書込番号:25805119 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
250にそこまで出すなら300買った方がまし。
と思う今日この頃。
書込番号:25805134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一般的な思考の方なら買いませんね。コロナで世の中からマスクが消えた時、買い占めて高額転売したア◯、中華製30枚セットの不織布マスクを20万で買ったア◯を思い出しますね。本来の価値ってメーカーが示した希望小売価格ですよ?
書込番号:25805143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そういう商法ですかね
この値段だとホントに300のほうがお買い得ですからね
近頃、ディラー試乗車のR5年式300走行1000q以下が乗り出しで1020万ってのを見たので
この値段に反応してしまい・・・・
書込番号:25805167
2点
単なるミスなのか私が知らない新たな新語かと思ったら。。。。。ガチなやつですね!
価値と価格を混同しないでね。販売価格はメーカーが決めるのですが、価値は消費者が決めるのです。ア○は酷い仲良く皆んなでゲレンデでスキーでもしましょうw
書込番号:25805179
0点
消費者はその価格に納得すれば買うし、納得しなければ買わない、誰も買わなければ買う人がいるまで価格は下がる、実は価格は買い手が決めているらしい。
書込番号:25805194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカーが製品として世に出す時に、ユーザーが納得する費用対効果を探り、これが即ち物の価値という物。言葉を分解してじっくり眺めてごらんなさい。値する価格って書くんですよ。価値の定義を広義で見てるから一点の事すら霞んで見えるんだろうね。おつかれ。
書込番号:25805201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
価格とは
価格とは物やサービスの値段のことです。
価値とは
価値とはある物やサービスが自分にとってどのぐらい役立つか、ということです。
価格と価値は明確に言葉の意味が違いますし経済学でも明確に区分されています。
価格と価値の違い。
日本語としては、まぎらわしい。
しかし、ビジネスでも、実生活でも明確に区別したい。
英語だとprice とvalue の違い。
有名な投資家のウオーレン・バフェットによる定義は、味わい深い。
「価格とは、何かを買うときに、支払うもの」
「価値とは、何かを買うときに、手に入れるもの」
支払うものは、どれほどなのであろうか・・・?
手に入れるものは、何であろうか・・・?
「価値」を「評価」することこそが、難しい・・・。
物の価値を評価する。評価の判断は人それぞれです。放っておきましょう。仲良くゲレンデでスキーでもしましょう!
書込番号:25805221
0点
>大好物はそばさん
私の言葉で補足させて頂きます。
>>本来の価値ってメーカーが示した希望小売価格ですよ?
「メーカーが製品として世に出す時に、ユーザーが納得する費用対効果を探り適正価格を決める」「適正価格はメーカーが示した希望小売価格です。」と言うなら分かりますが、価値はその人の必須度(ひっすど)によって違いますのでそこは明確に区分した方が良いと思います。
書込番号:25805303
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
京都トヨペット、ネッツトヨタ京華で10台限定ですが今日から7月21日まで公式HPでweb抽選受け付け中です!
販売車種は VX ディーゼル ガソリン GX ディーゼルです。
対象車種の生産予定日は2025年8月以降との事です。
書込番号:25785531 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
久しぶりに価格コムらしい書き込みで嬉しいですね!
書込番号:25785552 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
リンクまで貼ってくれたらもっと良かったな。
https://www.kyoto-toyopet.jp/event/limited_landcruiser250_2407/
書込番号:25785606
1点
>BREWHEARTさん
すみません 忘れてました....
書込番号:25785631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
情報ありがとうございます!
アルヴェルも20台受け付けてますね!
https://www.kyoto-toyopet.jp/event/limited_alphard-vellfire_2407/
書込番号:25785673
1点
>ポテ王さん
京都府内在住の人のみなんだ、
そりゃそーだよね。
有意義な情報ありがとうございます!
書込番号:25786132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最寄のトヨペットは京都、郵便局も京都、電話も駅も京都、生活圏が京都だが、住所は大阪。購入条件が厳しい(笑)
書込番号:25787256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その情報をきいてディーラー担当にメールしたところ、電話かかってきて、私のために1台キープしてるから買いませんか、とのこと。買うことにしました。
書込番号:25787948 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
昨日トヨタカローラ店に行って来ました
ランクル250の試乗車があったので、試乗させてもらいました。
試乗中に営業の方と会話しながら「買いたくても買えないですよね」と言ったところ、営業の方は「買えますよ」と言ってました。
中間グレード、ガソリン車ならまだ在庫ありますと言う事だそうです。
書込番号:25775957 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
買えますよ。
ただ縛りがたくさんあるだけです。
下取り、ローン、コーティング、メンテパックなどが必須。
それで来年夏以降納車とかではないでしょうか?
何の縛りも無く、年内納車可能なら、いらなくても即決した方がいいです。
即転売で数百万は儲かります。
モラルとか人道とか気にしない人限定ですが。
書込番号:25776055
9点
>ガンドラークさん
>即転売で数百万は儲かります。
売るまでに盗まれなければ。の話ですね。
書込番号:25776076
4点
>スカーレット・ニードルさん
私は、ZXの実車を見るために、関東圏のディーラー店舗に電話や足を運んだ際に、かれこれ30販売店へ発注有無を確認していますが、全て発注不可でした。
なので、その情報にあまり信憑性がないと見ていますが、本当だとすると、どこの店舗か、開示してみてはいかがですか?
書込番号:25780469 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
静岡県西部のネッツトヨタでVXディーゼルを4月に抽選申込みをしてハズレました。6/16に「2025年生産分の抽選がありますが応募しますか?ほぼ買えるっぽいですよ」と言われ応募。今日当選の電話が来ました。2025年12月生産分だそうです。
地域やディーラーの方針で変わるでしょうが、最初の抽選に応募して落選した人から声を掛けているようです。
確かにガソリンモデルなら2024年の生産枠にも空きがあるようなことは聞きました。
書込番号:25781462
2点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
納車されて8日間経ちました。
運転にも慣れ、夜、走っていた所、夜にも関わらず、【昼間モード】画面背景は白で、カーナビ画面が眩しく、ナビ設定で【画面テーマの自動切替】がONになっているにもかかわらず、ヘッドライトONにしても、【夜間モード(ダーク)】に自動でならず、困って、ディーラーに行きました。そんな事は無いですよーと始めは言っていたエンジニアも『あれ?ホンマや、切り替わらないね』展示車があるから調べて見ますと試すと展示車のサンドツートンのZXでも、同じ現象で、ライト連動で夜間モードになりませんでした。仕方ないので、手動で夜間ダークモードにして、しばらく昼間も夜間ダークモードで走ります。来週にトヨタから見解が来るみたいですが、同じ現象の方もいると思うので、情報共有の為、投稿させて頂きました。
書込番号:25784799 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
>アラフィフしんちゃんさん
インストルメントパネル照明の明るさを調整が最大になってませんか?
ハンドル右にあるダイヤルです。
書込番号:25784809 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>アラフィフしんちゃんさん
河口まなぶさんのYouTubeライブでも同じような状況になってましたね。
書込番号:25784849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>アラフィフしんちゃんさん
私も同じ状況です。
何かの設定の問題かと思っていましたが違うかもしれなそうですね!私はもうすぐ1ケ月点検ですので相談してみます。結果わかりましたら報告致します!
書込番号:25784924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アラフィフしんちゃんさん
私のも夜もずっと眩しいです。
日中もダークモードにしてます。
ディーラーにきいてますが、2週間たってもトヨタから返事ないようです。
書込番号:25785206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://youtu.be/X7jcF7RCwvI?si=JV3PUErLNtYCL93U
こちらの動画の3分辺りの話題とは違うんですかね?
書込番号:25785215 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>みちゃ夫さん
あ!コレです
解決しました笑
ありがとうございます
書込番号:25785226 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>みちゃ夫さん
ありがとうございます。
帰宅したら、早速やってみます。
書込番号:25785239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プラドでも同じ設定だったのですが、
メーターが眩しいくらい明るかったのとは対照的に液晶だとそこまでではないって事?
カチッとなるギリギリのところだと照度は最大と同じでしたね
書込番号:25785244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>みちゃ夫さん
ありがとうございます!
なおりました!!!
書込番号:25785827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>みちゃ夫さん
帰宅して試して見ました。バッチリです。
ありがとうございました。
なんせプラド120を22年乗ってからの
ランクル250なので、装備など完全に
浦島太郎 訳わからない状態です。
今週末、高速道路デビューなので
ドキドキしています。
クルーズコントロールとレーダークルーズは少し操作して見ましたが、スゴイですねー
書込番号:25785839 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
スタンダードZX発売日の3日後に注文契約完了しております。
その際に販社からは25年9月納車だと聞いております。
とあるネット情報ですが、、、
ZXの生産台数が少ない為、年内納車の可能性があるとのこと。素人目線ですが、確かに同じグレードを一気に生産した方が効率が良くなるような気がします。
何かZXの納期のことに関連する情報などあれば教えて頂きたいです。今はただ販社からの連絡待ちでございます!
買えただけでもヨシとするのか。。。
書込番号:25777270 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>kittakaさん
4月の終わりに契約、納期が2024年12月でした。
現在は11月予定とディーラーから聞きました。
待つより、自分から聞いたほうがいいですよ!
ファーストも今月、来月完成予定のようです。
書込番号:25777316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>michu-vellfireさん
返信ありがとうございます
なるほど、少し早まったのですね
やはり当初の予定より全体的に早まってる感あるのかな
そうですね、一度こちらから聞いてみます
書込番号:25777329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kittakaさん
発売日に注文して、来月納車予定です。
県内では一番目の納車だそうです。
書込番号:25777489
2点
>Laciaさん
最高ですね!羨ましい!
うちの販社のメーカー割り当て納期が関係してるのかなー。。。
なんか納車までが長すぎて納車時感動うすれそうです。
書込番号:25777500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は抽選の当選後に契約し今年の7月からお盆前の予定です。早い段階で納期予定は教えてもらえました。
契約条件は1年の誓約書のみで、支払いも現金一括です。
当選の連絡もらった当日に契約し、2日後に支払額の端数と100万を入金しました。
40アルファードでも契約した当日に同額程度支払って、3ヶ月後ぐらいの納車だったもので。
少しでも払った方が納車までの待ちが考慮されるのかな???誰か知ってる人ーー
書込番号:25777981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひのあいさん
返信ありがとうございます
頭金などの額で納期が前後することはディーラー担当者からは聞いてませんが、そんなパターンあるのか???
みなさんスタンダードZXは割と今年中納期多いですよね。
私も発売日付近で契約したのに、、、なぜ来年9月。。。
今年の9月ならいいのになぁって感じです。
それにしても遅すぎないか、、、なんとなくですが、スタンダードZXの後ろの方のロットに販社が当たったということでしょうね。
書込番号:25778416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
頭金とか、即金とかで納期が変わる事はありません
書込番号:25778490 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ZX、発売日契約で納期25年2月です。
納期の順番は、転売等のリスクを考えて販社本部が決めていると聞いてます。
書込番号:25778564
1点
>Reキョンさん
返信ありがとうございます
そうなんですね、転売しないのにー!
オークションなどの落札価格が落ち着いたら納期早くなるのかな?まぁ気長に待つしかなさそうですよね、、、
書込番号:25778580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>無知なので教えてさん
返信ありがとうございます
そうなんですね、てか、そうですよね笑笑
それならすぐ払います!
書込番号:25778582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
SEZXですが4月24日に抽選・契約し、6月6日に納車となりました。
色も選べなったので、発表前にディーラーが早期発注していた車両を回してもらえたと思います。
書込番号:25778638
0点
>kittakaさん
担当営業さんから連絡があり、来年度予定が当初より4ケ月早くなったと聞きましたよ
書込番号:25778661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>オフ車好きさん
返信ありがとうございます
そんなこともあるんですね、250のZXならほぼフルオプションなのでアリですよね!
カラーはだいたい何でもかっこいいですよね!
書込番号:25778727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>無知なので教えてさん
まじですか、、、そんなこともあるのですね
一度タイミングで担当に聞いてみます!
というか、そんなに早まるのなら向こうから連絡ありますよね。。。
書込番号:25778731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2024.11月予定です。すでに納車されてる方もおられますので、そのようなことはないと思います。
書込番号:25779414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kittakaさん
その様な事は無いと思います。仕様を偏って生産すれば下請けさんが大変です。
納期が早まっている方はその販社内でキャンセルが出たからじゃないですか?ZXは元々割り当てが少ないので販社内でキャンセルが出れば数ヶ月とか1年納期が早まるなんて事もあり得ると思います。
書込番号:25779612
3点
>はっちagさん
返信ありがとうございます
そうですよね、気長に楽しみに待ちたいと思います
書込番号:25779828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アホなの?IQ123さん
返信ありがとうございます
確かにその通りだと思います
そんな偏った生産しないですよね
うちの販社ではZXは数台で貴重なのでキャンセル出そうにないです
やはり大人しく待つしかなさそうでございます(`_´)ゞ
書込番号:25779830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kittakaさん
そうですかね。中規模の販社全体で3台から5台?kittakaさんも1年3か月待ちですよね?批判覚悟で言わせて頂きますけど、その間に何があるか分からないですよね。もっと良い新型が出るとか、300が再販されるとか、ZX買えて納期が長い人は300が再販されたら変更する人も出てくると思いますよ。
私は1年以上の納期は流石にもう耐えられません。半年以上でも考えるかな。。。。流石にこの2年間で6台購入して1台は1年待ち 1台は8ヶ月待ち 2台は半年待ち 現在も1台5ヶ月待ち 250は5ヶ月待ちで良い加減に疲れてきました。5年ぐらいは大人しくしようと思ってます。
書込番号:25780053
1点
別のサイトでは、ZXの納車予定が2026年1月頃という書き込みもありました。300ほどではないとしても、長いですよね・・・
書込番号:25780316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ランドクルーザー250の中古車 (727物件)
-
- 支払総額
- 701.8万円
- 車両価格
- 685.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 896km
-
- 支払総額
- 654.8万円
- 車両価格
- 640.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 843.1万円
- 車両価格
- 827.8万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
ランドクルーザー250 VX サンルーフ 12.3インチディスプレイ 全周囲カメラ 黒革シート レーダークルーズ トヨタチームメイト TV Bluetooth ドラレコ(前後方)
- 支払総額
- 710.2万円
- 車両価格
- 689.0万円
- 諸費用
- 21.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 868.0万円
- 車両価格
- 850.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 149km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 701.8万円
- 車両価格
- 685.9万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
- 支払総額
- 654.8万円
- 車両価格
- 640.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 843.1万円
- 車両価格
- 827.8万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
ランドクルーザー250 VX サンルーフ 12.3インチディスプレイ 全周囲カメラ 黒革シート レーダークルーズ トヨタチームメイト TV Bluetooth ドラレコ(前後方)
- 支払総額
- 710.2万円
- 車両価格
- 689.0万円
- 諸費用
- 21.2万円
-
- 支払総額
- 868.0万円
- 車両価格
- 850.0万円
- 諸費用
- 18.0万円








