ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
中古車価格: 575〜1243 万円 (731物件) ランドクルーザー250の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ランドクルーザー250 2024年モデル | 6780件 | |
| ランドクルーザー250(モデル指定なし) | 1100件 |
このページのスレッド一覧(全216スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 5 | 2024年11月8日 16:57 | |
| 26 | 9 | 2024年9月9日 11:08 | |
| 15 | 11 | 2024年9月6日 21:15 | |
| 42 | 13 | 2024年9月5日 20:22 | |
| 230 | 101 | 2024年11月7日 23:46 | |
| 97 | 13 | 2024年11月5日 23:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
まだ納車されていなくて、スピーカーがとても気になります。既に納車された方教えて下さい。
vxガソリンのプレミアスピーカーの音質や10個スピーカーあるのがどこについているのかなどお願いします。
書込番号:25883970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ごぅ3333さん
10個のスピーカーがどこに付いているかは↓の「【ランドクルーザー“250”】スピーカーの口径・W数・取付位置を教えて。」等で説明されていますのでご確認下さい。
https://toyota.jp/faq/show/11174.html
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2886/
書込番号:25884022
![]()
2点
https://youtu.be/5pFPg5dWAzM?si=51_gRAs1XQ9dvDiZ
こちらにも書き込みされているはなじいさんのスピーカー動画です。
コアキシャルスピーカーが1台に2つのスピーカーが搭載されています。フロントサイドスピーカーですね。
書込番号:25884045 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
そーゆー事なのですね!
ありがとうございました♪
書込番号:25884095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ごぅ3333さん
どの程度ランクル250のパイオニアプレミアムシステムに興味お持ちでしょうか?
パイオニアとしてはハイエンドスピーカーに採用したCSTドライバーと呼ばれるコアキシャルスピーカーをダッシュに入れています。レクサス等にも標準装備されていますが残念ながらコストダウンのせいか中高音は寂しい状況です。
どの程度で興味を持たれるかですが下記サイトで安価に悪戦苦闘してチューンアップしています(笑)
パイオニアの8チャンネルの出力はかなり特殊です(ドアスピーカーはサブウーハー並みの低音のみでほとんどの中高音がダッシュスピーカーに出力されます)。なので、社外の2Wayや3Wayのスピーカー交換も少し調整しないと良い音場が出来ません。
もちろん、純正聞かれて高中低音調整でOKなら全く問題ないです。
https://www.youtube.com/@%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%98%E3%81%84-y1o/videos
書込番号:25954121
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
11月に納車の予定です
モデリスタ3点セットを注文しているのですが、Jaosパーツを装着している展示車を見て、「パイプのサイドステップかっこいい」と思ってしまいました
モデリスタとJaosの同時装着って、やっぱりおかしいんでしょうか?
書込番号:25880877 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
るるん250さん
カスタマイズは自己満足の世界ですから、るるん250さんがお好きなようにランクル250を弄れば良いのです。
ここはらは私の個人的感想ですが、MODELLISTAパッケージにJAOSのサイドステップを取り付けるのは全然OKです。
つまり、MODELLISTAパッケージとJAOSサイドステップの組み合わせは、特段違和感も無くカッコいいと思いますよ。
書込番号:25880888
![]()
7点
私も11月を〜12月納車待ちです。
ジャオスかっこいいですよね!
ステップに関しては家族も乗るので乗り降りを考えると純正が良いかなと私自身考えております。
それ以外のフェンダーなどは付けたいなと思っています。
お互い早く納車されるといいですね!
書込番号:25880964 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。財布には優しくないですが、背中を押していただいた気がします。
納車まで少し時間があるので、あれがいいこれがいいと色々と考えてしまいます。
書込番号:25880985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>michu-vellfireさん
ジャオスのパーツが付いている展示車があると聞き、わざわざ見に行ってしまいました。カッコよかったです。
ステップは何度も乗り降りして確認しました。小さな子どももいないので大丈夫かなという判断です。
書込番号:25880990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ジャオスオプション付きのG、試乗してきました。
見た目は最高でした。
書込番号:25882038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>るるん250さん
さん、サイドチューブ良いですよね。
剛性感もありますし、オーバーフェンダーも良いですよね。
書込番号:25882070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>無知なので教えてさん
カッコいいですね! 実車を見ると迫力もあって余計にカッコよく見えますね。
書込番号:25882141
0点
メーカーが別になっても見た目が気に入るんでしたら、十分アリじゃないですか。こういう選択してる時って楽しいもんですね。
書込番号:25883759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>大好物はそばさん
そーですね。納期がかかってしまう分、いろいろと考えてしまいますね。
でも楽しいです
書込番号:25883942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250
素朴な質問ですみません。GX,VX,ZX(FE含めて)のタイヤサイズがまちまちなのですが、特にGXとVX,ZX(FE)を見ると、
GX:245-70-18、ZX:265-70-18となっています。ボディは共通と思っていますが、メーターのずれは起こらないのでしょうか?
昔ながらの頭では、185-70-13からインチアップすると195-60-14、205-50(55)-15でインチアップしなければメーターが狂うという認識です。ゆくゆくはタイヤ/ホイルを交換し、またスタッドレスも購入したいのですが、今の車はそこまで気にしなくていいのでしょうか?
1点
太さは関係ないと思います
書込番号:25879120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ZX20インチ、FEディーゼルの18インチ(265/70R18)
だけ外径が一回り大きいですね。
他はほぼ同じです。
この差についてはメーカー側が調整していると思うので原則同じ外径のタイヤ装着推奨となりますね。
その差は3%程度。仮に4ヶ月その程度の差のタイヤを履いただけではごく僅かともいえます。
自己責任というほどでもない差です。
確か価格差はさほどないですが選べる銘柄に影響ありますね。
書込番号:25879126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>1とらぞうさん
太さに対する扁平なので、幅が変わるとタイヤの外径も変わる認識なので、太さは関係すると思いますが。。
>みちゃ夫さん
やはりメーカー側がある程度調整しているのですね。であれば納得です。
確かに同じサイズでもタイヤメーカーによっても外径違いましたね(今思い出しました)
どのみち擦り減ってくるので、あんまり気にしなくていいような気もしてきました。
書込番号:25879154
5点
>サープランクルけんさん
こちらの件、私も気になりメーカーに問い合わせました。
結果、グレード毎にメーターの調整はしておらず、誤差範囲を超えない調整にしているとのことでした。
つまり一回り小さいVXやGXはメーターの走行距離などで多少損してる形になります。
同じ速度で走ってもVXとZXでは表示される速度が3%くらい違うということですね。
外径は全グレードで揃えて欲しかったですよね。
書込番号:25879260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ヤスたけまんさん
ありがとうございます。サイズが小さい方が同じ距離を走行しても多く出てしまうってことですね。逆に燃費は見た目良くなっているように見える??高額車なのでグレードの差はあるかもしれないけど、タイヤサイズくらいは合わせて欲しい気がしますね。
書込番号:25879348
1点
>サープランクルけんさん
太さは関係ないですが外径が関係します
外径が小さなタイヤだとハッピーメーターになると思います
(速度は実際より速く、燃費も実際より良く見えオーナーはハッピー)
書込番号:25879937
0点
ファーストエディションは、偏平率70で外径を大きくしたとしても、
ZX標準の20インチは、265/55R20で良かったと思うのですが、
(ZXオプションやVXの18インチとも外径合うし)
何か考えることがあったのでしょうかね
書込番号:25880152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>gda_hisashiさん
『ハッピーメーター』ですか(笑)。スピード違反で捕まった時、思っていた違反kmより少なくてホッとするかも(笑)。
>るるん250さん
ほんとメーカーに聞きたいです。金額が金額だけに全グレードオープンカントリーに揃えて欲しかったです。
結論は『まあまあ、そんな細かいことは気にするな!』が求められる車なんでしょうね。
書込番号:25880239
0点
>gda_hisashiさん
外径が影響するの誰もわかってますよ。多分。あなたが太さ関係ないと言われてのが?ですよね。
外径は、太さ、扁平率、ホイルサイズです変わるでしょ。
書込番号:25880835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>サープランクルけんさん
実スピードと、メーター読み値のズレには、許容範囲が設定があります(法)
許容範囲内であれば、特に問題無い程度のズレです。
標準タイヤサイズから、サイズ変更した場合(幅、扁平率、インチ)タイヤ直径、外径、スピード、走行距離ズレ、が何%になるか、法規ないか確認出来る計算サイト、ありますよ
書込番号:25880853 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>無知なので教えてさん
詳しく説明いただきありがとうございます。
法的に許容範囲なんで、その間のサイズは問題ないですね。名前(無知なので教えてさん)全然マッチしてませんねー。よく知ってます
書込番号:25880871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
施錠して、通常のハザードが2回点滅したあとに、
たぶん5回だと思うのですがハザード点滅+音が鳴ります
これって何かわかる方いますでしょうか?
窓等はすべてしまっていることを確認済です
マニュアルのここに載ってるよ、等の情報もあれば教えてください
2点
確かシートとかに荷物が乗ってたりすると鳴るかと。
不注意による子供の閉じ込め防止みたいな。
40アルファードなんかもそーだったので。
間違ってたらすみません。
書込番号:25878046 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
なちぐろん7さん
ランクル250の取扱説明書の113頁に記載されている「リヤシートリマインダー機能」が作動しているかもしれませんね。
以下は「リヤシートリマインダー機能」に関する取扱説明書の記載を転記したものです。
リヤシートへの荷物の置き忘れなどを防止するため、次の操作を行ってからエン ジンスイッチを OFF にするとブザーが鳴り、約 6 秒間マルチインフォメーションディスプレイにメッセージが表示されま
す。
また、ドアを施錠したときにマルチインフォメーションディスプレイにメッセージが表示され、ブザーと非常点滅灯が数秒作動します。
エンジンスイッチを OFF にしてからリヤドアを開けた場合は、ドアを施錠してもリヤシートリマインダー機能は作動しません。
書込番号:25878047
![]()
3点
なちぐろん7さん
↓が前述のリヤシートリマインダー機能です。
https://manual.toyota.jp/landcruiser250/3009/cv/ja_JP/contents/vhch03se020401.php#ch03se020401050206030714
書込番号:25878050
0点
>茶風呂Jr.さん
まだついておりません
>ひのあいさん
>スーパーアルテッツァさん
その可能性ありそうですが、荷物のっけてないんですよね。ちょっと読んでみます
書込番号:25878051
0点
荷物なら良いけど、子供降ろすの忘れ防止なのかなと。
書込番号:25878055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>なちぐろん7さん
>施錠後にハザード5回点滅はなぜ?
可能性として
@リヤシートリマインダー:後部座席に物や人が残っている場合、リヤシートリマインダーが作動し、ハザードが点滅する
確認してください
Aセキュリティシステムの通知:車両のセキュリティシステムが異常を検知すると、ハザードが点滅する
セキュリティシステムは追加してませんか
書込番号:25878059
1点
ブレーキランプ5回点滅ならアイシテルのサインなんですがねぇ
書込番号:25878072 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
リヤシートリマインダーですね。
エンジン始動前後に後部ドアを開閉している。
エンジン停止前後に再度後部ドアを開閉せずにロックする。
ハザード点灯5回+アラーム5回
エンジン始動前後に後部ドアを開閉している。
エンジン停止前後に再度後部ドアを開閉しロックする。
反応無し
細かくは検証していませんが、後部座席の人や荷物の有無に関係なく、後部ドアの開閉に反応していると思います。
書込番号:25878100 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>なちぐろん7さん
皆さんがお答えになっている
リヤシートリマインダーですね。
最近、お客様から「車のドアを閉めた時にピピピと音がするのは何ですか?」 といった質問をよくいただきます。 実はこの音、「リヤシートリマインダー」という機能の警告音なのです! ※¹下記どちらかの条件を満たすと、後席に荷物を載せたと判断し、エンジン/POWERスイッチOFF時に上記のリマインダー機能が作動します。2023/12/21
参照先 YAHOO
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC250%20%E6%96%BD%E9%8C%A0%E5%BE%8C%E3%83%94%E3%83%94%E3%83%94%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B&sp=1&x=nl&aq=-1&ai=7c2a00ef-5632-4297-9dac-6816cc1ff1ac&ts=37462&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&gspll=1
書込番号:25878111
3点
>みなさん
ありがとうございます。それっぽいですね
リアドア開けてなくてもなってる気もしないでもないですが、ちょっとモニターしてみます
設定でOFFに出来るみたいなんで、のちのちOFFにするかな
書込番号:25878123
0点
聴きかじった話ですが
後席扉から荷物を入れて
内部から荷物を取って
前から降りるとなるそうな
書込番号:25878224
1点
車を動かす前に後ろのドア開閉してから運転してエンジンを切った場合になります。リアの忘れ物確認の合図です。
車がリアシートに忘れ物ないですか〜ピピピピピ
書込番号:25879481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ランクル250オーナーの方でバッテリー上がりを起こされた方はいらっしゃいますか。
当方250FEディーゼル所有なのてすが毎日15km
は最低乗るのですが頻繁にバッテリー上がりを起こします。
暗電流が異常に高く1.9A程出ているのをディーラーにて確認しています。
納車後の変更は丸目のヘッドランプとオーサーアラームのセキュリティを付けただけなのてすが車本体のスリープモードになるのが30分と聞いていますがその前はどの位の暗電流なのかの情報が有りません
セキュリティメーカーは0.01A程度の筈と言っていますが実際は0.03A程使う様です。
今時の車は暗電流が多いと聞きますがランクルがこれではまいります。
どなたか情報は有りませんてしょうか?
お願い致します。
書込番号:25877066 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ノーマルでそんなに高いはずはないと思いますが?
怪しむべきはセキュリティですね。
ただ元車両に不具合があることも有りますがどちらに原因があるか取り外すしかないかな。
書込番号:25877074 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
車と普段置いてるキーフォブの距離はどれくらいですか?キーレスの電波が、届かない距離でもキーフォブの電波は遠くまで届くためセキュリティがスリープモードに入らないので、バッテリーあがりを起こしやすいと聞いてます。駐車場から離れていてもキーフォブごと電波遮断ケースにいれると、いいです。
書込番号:25877077 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ありがとうございます。
キーフォブは家や職場では電波遮断用のケースに入れておるのですがその間も1.9Aを確認しています。
書込番号:25877084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
そうなんですよ!
車本体の情報がTOYOTAに問い合わせをかけており連絡待ちです。
また明日にセキュリティを取り外す事にしたのでその後3日間程ディーラーに預けて点検して頂く事になっております。
書込番号:25877090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スタンバイ状態には 何階層かあり
セキュリティが装着されていたり
鍵が 近くにある場合
暗電流が下がる深層モードに移行できないことが
プリウスなどで報告されています
書込番号:25877319
4点
>サメ公爵さん
セキュリティ施工で有名なコンプリートさんがセキュリティの消費電力とバッテリー上がりについてYouTubeで興味深いお話されてましたよ。
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/xHwhqbDDoto?si=WqFOOcq5fJLHSO43
やはりキーFOBの認証が原因みたいですね。
書込番号:25877391 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
電波遮断ケースに入れるか距離を取ってあるので正直これ以上は何も出来ないですよねー
オーサーアラーム社のイグラが問題なのか本体なのか本日セキュリティーを外すのでこれで問題が無ければイグラが問題と言うことになりますが。
書込番号:25877574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オーサーアラーム社のイグラ2の問題なのか?
いずれにせよ本日セキュリティーは外すので
また結果は報告させて頂きたいと思います。
書込番号:25877576 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>サメ公爵さん
先週の台風接近時に一週間程度乗らなかったので実験しました(ZX)
メルテックのバッテリー充電器で満タン(14.3V)にしてから取り外し様子を見たのですが、二日後の夕方には12.3Vで、バッテリー充電器での表示はLowでした。
セキュリティやオプションなどは何もつけていません。
最近の車はいろいろと待機時にも電気を使うので短距離しか乗らない方は気を付けたほうがいいと思います。
書込番号:25877682
2点
>サメ公爵さん
参考までに、月曜から金曜まで一日往復24km 平均速度40キロ程度の通勤で使用した場合
月曜の朝満充電スタートでも金曜の夜に充電器をつなぐと「Low」表示でした。
この程度の走行では充電不足のようです。
書込番号:25877717
5点
ありがとうございます。
何も付けていなくてもそんな感じなんてすね。
こちらは毎日15kmは乗っているのてすが1日で上がってしまいます。今日から何日かディーラーにお預け検査です!
書込番号:25877719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VX SEディーゼルですが、取り付けたショップに電波遮断しないとバッテリーが上がりやすいと事前に聞いていたので、自宅ではKeyboに入れて保管しています。あと、外出先で遮断できるように電波遮断用のポーチも常備しています。
書込番号:25877761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私が伺った認定施工店はそんなこと言ってなかったです。微弱な電波が出てるとは言ってましたが…
やはりイグラ2を着けても缶々には入れないとダメなのですね〜
書込番号:25877786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます。
自分もどこに行っても電波遮断には気を付けておるのですが。。。
車本体の問題かもしれません。
書込番号:25877866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
24km毎日走って週末にLOWになるくらいならどうしようも無いですね。意味もなく油を撒いて走る訳にもいきませんしその辺はTOYOTAも販売の際に説明して貰いたかったですね。
書込番号:25877868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>サメ侯爵さん
スレ主様と似たような構成で今月納車予定の者です。
キーフォブ電波遮断で暗電流が1.9Aは困りましたね…
ちなみにigla2のみで他(KLB,COMPASS4G等)は無しでしょうか?
また、純正ドライブレコーダーの駐車時イベント録画等もかなり電力消費するという情報もyoutubeで見かけました。
セキュリティを外されたという事で、その時点での暗電流などもわかれば共有いただけたらありがたいです。
ディーラー作業で状況改善されると良いですね!
書込番号:25878978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
御連絡ありがどうございます。
取り付けていたのはイグラ2とステンレスミラーの表示板だけてす。
ステンレスミラーはエンジンOFFで光る様になっていたのてすがその際の電流は微々たる電流値でした。
現在はセキュリティーは外してもらいディーラーに預けてあるのてすが先ほどの情報だとエンジンOFF
から30分ほどは1.5Aの暗電流が確認出来たと連絡が有りましたので車本体がスリープモードになるのは30分程度だと推測しました。
TOYOTAからはその辺のデータがディーラーには降りてきていないのでなんともな状況です。
いずれにせよ週末乗りやちょい乗りの使用頻度ではバッテリー上がりは起こしやすいと思った方が良いように思います。
丸目に変更したのも少し気になるのてすが何ともです。
イグラ2を付けるのであればエンジンOFFしたら節電モードにして鍵を電波遮断ケースに入れて置いた方が良いと思います。
自分は結果は4回バッテリー上がりしたのでリチウムの急速充電器とクランプメータを買う羽目になりました😖
車 単体の問題かもしれないので何ともてすがまた情報が来ましたらアップします。
書込番号:25879044 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>サメ公爵さん
色々と共有感謝致します!
スレ主様文引用: エンジンOFFしたら節電モードにして鍵を電波遮断ケースに入れて置いた方が良いと思います。
ちなみに、私もエンジン停止後にキーフォブは遮断ケースにしまう想定でしたが、それだけではなく、何かを節電モードにする操作をされている?という意味合いでしょうか?
細かくて申し訳ありませんが、ご教示いただけると
ありがたいです。
書込番号:25879078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エンジンをOFFして施錠したら鍵の施錠ボタンを押しながら解除ボタンをを2度押すと鍵の節電モードになる筈です。
書込番号:25879100 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
書き忘れました。
節電モードになると鍵のランプが4回点滅します。
書込番号:25879122 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
遅れるとは聞いてません。
まだまだ先だけど‥‥。
因みに、『遅れてる。変わらない。早くなった』と聞いて、何か出来るの?意味あるの?
納車楽しまに待ちましょうよ
書込番号:25876702 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
先日の台風で全工場停止した影響とか?
書込番号:25876850
6点
>parproさん
私もSE VXDです。
予定では8月中でしたが、最新では9月末ごろに修正されております。
1ヶ月遅れた明確な理由は分かりませんが、気長に待ちます。
オプションを多数オーダーしてますが、それとは関係無さそうでした。
書込番号:25877021 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>parproさん
Xのポストでは納車が延びたとの話題が多数ありますね。
実際に同僚のところにもDラーから連絡があったそうで最大で三ヶ月程ずれ込むとのこと。
担当者に理由を尋ねたけど「理由は正直自分にも分からない」と。
つい最近までは生産も順調で納車が早まったとの報告が多かっただけに気になりますよね。
書込番号:25877398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こちらSEのVX-Dですが、問題なく8月の予定日に納車いただきました。セキュリティ施工、コーティング施工、ホイール入れ替え、納車記念の旅行等々、多岐にわたって予約入れるので、事前に納車日は知りたくなるものですよね。ここに質問すると、兎角「そんな質問して何になるの?」みたいなQ&Qで返す人(ここではお一人)いらっしゃいますが、そんな捻くれた人は無視しましょう。個人的な考えなんて全く気にも留めませんから。
書込番号:25877481 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
46点
8/30納車が9月初旬にズレました。
書込番号:25878080 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>大好物はそばさん
いますね ww
無知だと言う割に自己主張強めな人が…
書込番号:25878535 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>parproさん
Xで生産台数カウントして報告してくれてる人の数見てもディーゼル30台 ガソリン50台ぐらい1日の生産台数落ちてる。何故でしょう。これが元々の計画なのかな?
書込番号:25878882
1点
>parproさん みなさま
納期遅れ。そんなんだまされてるんじゃ?と思っていましたが、登録済なのに、納車日が延期となりました。SE-ZXです。
台風の影響と言っています。台風と言えば、いいと思っているのでは?などと、勘ぐってしまいます。
最近、人間不信気味です。
書込番号:25879738
1点
>台風と言えば、いいと思っているのでは?
え?今回の台風でそんなふうに思えますか?
各所で通行止め、迂回路も同様でしたし、
そもそも積み込み、積み下ろしできるような状況じゃなかったですから配送スケジュールの組み直しは当たり前だと思いましたよ。
書込番号:25879973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さんいろいろ情報ありがとうございました。あと、2か月弱ですので、ゆっくり納車待ちます。
書込番号:25880912
0点
コメント失礼します。
当初9月生産がお盆で10月生産になり、今日11月上旬生産に変わってました。
そこまで焦ってないですが、お金の関係でいい加減伸びないで欲しいところです。
ちなみにVXDです。
書込番号:25895908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SEVXDですが6月の中旬ぐらいに7月中に車体完成からの納車と言われましたが結局8月30日納車でした。少し遅れた?
書込番号:25951065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ランドクルーザー250の中古車 (731物件)
-
- 支払総額
- 925.4万円
- 車両価格
- 896.5万円
- 諸費用
- 28.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 50km
-
- 支払総額
- 848.0万円
- 車両価格
- 830.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 44km
-
- 支払総額
- 629.8万円
- 車両価格
- 613.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 925.4万円
- 車両価格
- 896.5万円
- 諸費用
- 28.9万円
-
- 支払総額
- 848.0万円
- 車両価格
- 830.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 629.8万円
- 車両価格
- 613.0万円
- 諸費用
- 16.8万円










