ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
中古車価格: 575〜1243 万円 (736物件) ランドクルーザー250の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ランドクルーザー250 2024年モデル | 6786件 | |
| ランドクルーザー250(モデル指定なし) | 1100件 |
このページのスレッド一覧(全216スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 138 | 43 | 2025年1月14日 20:07 | |
| 5 | 3 | 2024年8月26日 10:35 | |
| 27 | 12 | 2024年7月31日 08:55 | |
| 59 | 10 | 2024年7月25日 22:53 | |
| 31 | 8 | 2024年7月17日 09:41 | |
| 26 | 9 | 2024年8月2日 09:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
カーセキュリティについて、色々と口コミがありますが決めかねているので相談させてください。
VXディーゼル(SE)を契約していますが、納車までにセキュリティを付けたいと思っています。パンテーラ+イグラ2が社外セキュリティとしては最も強い部類に入ると思いますが、車両保険も入るため、なるべくリーズナブルに収めたいと思っています。そこで複数の業者に問い合わせしており、
1.パンテーラz306+キーレスファントム2+バックアップサイレン 約32万円
2.イグラアラーム+キーレスブロック+スキャナ 約33万円
3.ゴルゴZVT2+キーレスファントム2+バックアップサイレン 約28万円
4.イグラ2とキーレスブロックのみ 約18万円
となっています。
皆さんであればどれを選択されるのか参考に理由を含めてお伺いしたいです。
費用対効果と同じくらい気にしているのは、純正の配線をどれだけ切った貼ったするのかな?という点です。業者の話を聞く上ではイグラが1番ダメージ少なそうな。。
ランクル250買うのにセキュリティをケチるなと仰りたい方もいると思いますが、普通のサラリーマンなので費用はなるべく抑えたいというのが質問の背景です。
よろしくお願いします。
書込番号:25830247 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>カーステップハッピーさん
私もSED納車待ちでセキュリティーは付けます。
見積もりを取った時に金額が高くて迷いましたが、自分が納得出来るならと思い、高い方を選択しました。
セキュリティーを過信をする訳では無いですが、以前にも付けていた時は安心感はありました。
対策して突破されるなら致し方ないと割り切り、車両保険はしっかりと付ける予定です。
書込番号:25830415 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>カーステップハッピーさん
スレ主さんが納得する内容で良いと思います。
私はゴリゴリにつける予定です。
>車は生活の一部さん
私も同じ考えです!
書込番号:25830510 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>カーステップハッピーさん
施工したセキュリティ屋の話しですと
デジタル(イグラ)
アナログ(パンテーラ、ゴルゴ)
どちらも、何処に仕込むかで
過去イグラも突破された事案あり
メーカーは勿論公表無し
デジタルにはデジタルと窃盗たちとのイタチごっこ
最新なら強力だけと年数で解析される
やはりアナログ(パンテーラ、ゴルゴ)外されない場所に仕込む技量
最後迄私にも本体とアラームの設置場所は言わないです勿論セキュリティ屋の仕事ですけど
パンテーラかゴルゴのセットが良いのでは
時間があれば色々セキュリティ屋に聞くのが一番
書込番号:25830514 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>カーステップハッピーさん
アラームサイレン有無どのようにお考えですか?
イグラ+キーレスブロックだとサイレン無いので悩みどころですよね。
書込番号:25830586 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>車は生活の一部さん
>michu-vellfireさん
コメントありがとうございます。そうですよね、納得いくレベルの対策を施したい!と心から思うのですが、外装やコーティングなども含めるとフルスペックだと、ちょっと予算オーバーしてしまうので悩みどころです。。。
書込番号:25830706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スマイルキリンさん
イグラ、突破されてるんですか?存じ上げませんでした。デジタルなので突破される懸念のウワサ程度は聞いていましたが。そうなると長い目で見るとアナログ主体の方が良いのでしょうか。
書込番号:25830710 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>かぼちゃスイーツさん
そうですね。実際にアラーム機能の有無がコスト面でも聞いてくるのでココがポイントかもしれせん。単に車を盗まれない、という点ではイグラでのアラーム無しで良いかも。パンテーラやゴルゴはリモコンにアラーム情報が入り、オプションで覗き込みを防止できるなど、車泥棒意外にもイタズラや他人に触られるなどを防ぐには有効かもしれないですね。ただ、すぐに行けない時に、アラーム情報をみるとストレスが溜まる原因になるかもしれないですし、(車盗難で有名な県の隣県の)地方の持ち家なんですが、そこまで必要か?と思う次第です。
書込番号:25830715 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>カーステップハッピーさん
考察鋭いですね!参考になります。
YouTubeでせやかてさんがパンテーラ動画アップしてますね。
あの大きさのリモコンもネックになりそう。
キーフォブ1つで済むイグラorイグラアラームが今の所自分の候補です。
書込番号:25830725 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
FEZX購入しているものです。キーレスブロック+パンテーラでセキュリティするのですが、パンテーラの受注が多く入荷待ちとなっています。一旦、キーレスブロックとイグラ2(店舗からの貸し出し)で取り付けましたが、店の人曰く、『パンテーラに比べたら不安なので入荷し次第、すぐに取り替えます。』と言ってました。家の駐車場は縦列において、嫁の車で前を塞いでいます。もちろんキーは電波を遮断する箱の中(笑)。嫌な世の中ですね。。。
書込番号:25830905
5点
>サープランクルけんさん
キーレスブロックが付いていれば、スマートキーを遮断ケースに入れる必要はないと思ってましたが違うのですかね??キーフォブの作動範囲次第ですが
電波ば見えないので用心に越したことはないですが。
書込番号:25830939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>かぼちゃスイーツさん
確かに不要かもしれませんね。念には念をという意味合いと、物理的に嫁の車(ルーミー)が250をさえぎる停め方をしてるので、嫁の車を簡単に動かせないようにしています。あ〜普通に停めたい泣
書込番号:25830944
3点
普通は車両保険に入るのでセキュリティは不要です。
盗難が多発しているというデマに踊らされてセキュリティ屋は大儲けですね。
書込番号:25831059
16点
イグラ突破はイグラのセキュリティが突破されたのではなく、キーフォブを車の近くに放置していたのが原因です。
書込番号:25831127
9点
>転売屋のRファードさん
車両保険はマストですね!
対策後300や新型250の盗難情報はまだ聞かないですね
今後どうなるのか不安です
書込番号:25831206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>コンボイさんさん
何でそこまで詳しく知ってるんですか?
当事者ですか?
書込番号:25831282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もSE VXD納車待ちですが
イグラ2 キーレスブロック TORをすでに
注文しました 住宅街なのでアラーム無しに
これで盗まれたら保険で対処します。
書込番号:25831597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>転売屋のRファードさん
保険の支払い件数が思ったより少ないというデータもあるようですね。自分の過失とならない様に、短時間でもエンジンを切ってロックする、など自己防衛が必要そうです。
>おーすりー1958さん
アラームなしにされるんですね。TORは検討したことありませんでした。調べてみます。
もう少し調べているんですが、パンテーラやゴルゴのキーレスファントム2は純正キーで解除して乗った後特定の解除操作が必要、もしくはセキュリティリモコンでの解除を先にドアロック解除が必要な様ですね。手軽さではイグラ+キーレスブロックの方が少し楽ですかね?パンテーラ系の使用感をどなたか教えて頂ければ幸いです。
書込番号:25831707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>カーステップハッピーさん
YouTubeで、せやかて四輪駆動 を検索してね
書込番号:25831740 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
パンテーラやゴルゴはキーレスファントムよりスマートクロスの方が新しい機能だったような?
あと因みにリモコンの電池はパンテーラやゴルゴは月イチ位で無くなってしまうみたいなので気を付けないとですね。ゴルゴは電池式でパンテーラはバッテリー式(microUSB)みたいです。
書込番号:25831868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>かぼちゃスイーツさん
せやかて四輪駆動さんの動画拝見しました。パンテーラ推しのようですね。リモコンの使い勝手は少し不満が残りそうな印象を受けました。ただ、やはりパンテーラのセキュリティのアーム音はカッコいいですね。参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:25831950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
運転席ドアノブの鍵穴を隠すいい商品を知っていましたら、教えてください。
マグネット式のタイプがいいのですが見つけれませんでした。
参考までに他車種ですがこのような商品です。
https://item.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/key-hole-cover-569d-gr86zn8-/
3点
助手席側のアウターハンドルを付けるとすっきりしますよ
キーシリンダーも撤去になるので緊急時にメカニカルキー使えなくなるのがネガですが
書込番号:25831087 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>とっぽ(ちょこたっぷり)さん
それはなかなかすごいアイデアですね、思いつきませんでした。
さすがにカギ穴をなくすといろいろマズそうなので行動には移せそうにありません。
書込番号:25831133
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ランクル250を買われた方で表題のハンドルロック(貼付画像)を買われた方は居ますか?
また、250のオーナー様以外でこのハンドルロックを買われた方は居ますか?
私は300のオーナーです。250の発売時にカタログに掲載されていた上記ハンドルロックをディーラーにて発注したのですが、当時カタログには6月生産予定である旨が記載されていました。ところが今になって突然、「生産が追いつかず、250を買われた方が優先で、多分買えない。」との連絡が。(現在webカタログには6月生産予定の文言は消えていて、納期未定等の注釈は有りません。)
料金は発注時に支払い済みで、遅くとも7月か8月には納品されるものと思っていたので釈然としません。
「買った。」「買えなかった。」「納品待ち。」等何でも結構ですので、上記ハンドルロックの情報が有ればご回答をお願いします。
3点
機械式ハンドルロックがどの程度盗難防止に有効かはわかりませんが、似たような商品はネットでもっとずっと安く買えるような。
僕も以前パジェロに乗ってたときは使ってたけど無いよりはまし、くらいの感覚だったけどね。
書込番号:25827372
3点
ランクル250に合わせて、購入しました。
Amazon、Yahooにも安い物がありましたが、これらに車購入した情報を流したくないので、ディーラーに注文しました。
部品の納期遅れで、納期は9月と言われています。
8月に車が納車されるので、車の方が先に納品受けることになります。
盗難対策を他にもするので、納期ズレても問題ないかと思っています。
書込番号:25827410 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>ナイトエンジェルさん
ご回答ありがとうございます。
電子セキュリティと”かてーな”で地球ロック、複数の対策をしますので心配は無用かと。
窃盗団が少しでも嫌がる事を期待しての対策ですので。
>翔たかじろうさん
ご回答ありがとうございます。
250の御納車楽しですね。8月ですか、羨ましい限りです。笑
ハンドルロックは9月なんですね。こちらは何も知らされず、いきなりのキャンセル扱いです。
やはり250を買われた(発注された)方が優先なんでしょうかね。
注文時に具体的なアナウンスが無く、「6月生産予定」だけだったので釈然としません。
もう一度ディーラーで詳しく聞いてみます。
書込番号:25827450
2点
以前使っていたハンドルロックですが、爪の巾が狭過ぎたので万力を使って狭めて使用しています。遠出の屋外駐車場では、チェーンも使ってます。見た目の防犯効果は高いと思います。
書込番号:25828086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ジープ_トシさん
ありがとうございます。
防犯の見た目効果は大事ですからね。
私も電子セキュリティと”かてーな”チェーンロックを併用しています。
今回ハンドルロックも追加する予定でしたが、本題投稿の内容の為、Amazonでそれなりの物を買うか再考中です。
書込番号:25828380
1点
>ナイトエンジェルさん
ありがとうございます。
Amazonでそれなりの物を探して買うしか無いみたいです。
防波性能は高いに越した事が無いですが、見た目の効果も大事なので。
LEDイルミネーション付きのド派手な物でも有れば。笑
最近のトヨタは買えない物が多すぎて困ったものですね。
書込番号:25828403
1点
>ラヴヴォクさん
こちらでしたらお盆前には入手できそうですよ。
↓ ↓ ↓
https://wowma.jp/item/696408678?aff_id=lsj_bTVBmTqh93s&dlSiteId=bTVBmTqh93s-l.3T.XArFJSmeljwpHxSaA
書込番号:25828813
![]()
1点
>のれん.comさん
ありがとうございます。
有るところには有るんですね。カタログ定価より5000円ほど高いようですが。
これを担当に見せて詳しく聞いてみます。
書込番号:25828991
3点
29日が1ヶ月点検だったので行ってきました。
そのついでに担当にハンドルロックの件を話したのですが、「そうですか」で、暖簾に腕押し状態。汗
もうすっかり意気消沈でこれ以上突込めませんでした。
冷静に考えたら、わざわざ高い純正品買う必要も無いので、汎用品でいい物が有れば買おうと思っています。
それにしても最近のトヨタとトヨタディーラーはどうなってんねん?
車本体どころか用品までまともに買えないなんて。腐っとる。
回答くださった皆様ありがとうございました。
これにて解決済みにさせて頂きます。
書込番号:25831482
3点
>ラヴヴォクさん
そんな高いもの、あえて買う必要ないのでは。
汎用品で充分かと。
書込番号:25831564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ナイトエンジェルさん
ご回答ありがとうございます。
本当に純正品は高いですよね。
汎用品で良いのが有れば検討します。
書込番号:25832248
2点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250
ここのユーザーレビューは話半分で見たがいいですね。
書込番号:25824721
8点
>KIMONOSTEREOさん
え?どういう事?w
自分が勘違いしてる?もしも私の勘違いなら大変申し訳ございません。謝罪します。ガソリン車納車された方にお聞きしたいのですが、ガソリン車にECOモードなんてあるの?
書込番号:25824723
0点
カタログを見る限り、ガソリンモデルには、ドライブモードの切り替えは、無さそうですね。
ただでさえパワーが無いので、エコモード不要だと思いますけどね。
書込番号:25824769
![]()
5点
書き込んだ人が、レビューする板を間違えたのでは?
ディーゼル車なのにガソリン車のレビューで書いたとか...
書込番号:25824841
1点
うーん 若しくはエアコンのECOモードの事なんですかね。250に装備されてるかどうかは知りませんが、エアコンECOにするとこの暑さだから熱中症にならないか心配です。気をつけてくださいね。
書込番号:25824890
2点
あげあしとり?
別に間違ったからって何?
わざわざ書かなくても、気付いたら人の方が多いやろ。
間違ってたら、謝罪?
いちいち、めんどくさ〜な
書込番号:25824970 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>無知なので教えてさん
謙虚って言葉知ってる?無知そうだから教えましょうか?w
書込番号:25824974 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>無知なので教えてさん
構って頂き光栄です。
気付いたら人の方が多いやろ。>>気が付いた人の方が多い。と言う割に誤った知識や文字、文章が多いのは何故?
投稿される前にチェックされた方が良いと思います。余りにも多いとこの人ガチなのかと誤解されてしまいますよ。
そして揚げ足取りは駄目ですね。大変失礼致しました。貴方様のニックネームの様な謙虚さはとても大事だと思います。
私達2人共がそれに気付き反省しましょう。ご指摘ありがとうございました。
書込番号:25825026 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>アホなの?IQ123さん
いや、だから話半分ってことですね。ホントも嘘も。
書込番号:25825294
6点
>アホなの?IQ123さん
選べるモードではなく、エコなドライブが出来てると緑のecoマークが点灯します。
踏み込めば消えるのでアクセルの踏み具合だと思います。
ずっと点灯しているので僕も似たような勘違いしてました。
書込番号:25825307 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250
ファーストエディションはネットの情報だと8000台となっていました。
今月納車予定の通常ZXのフレームナンバーが5000番台なんですが、これはファーストエディションよりも先に通常版を作っているということでしょうか?
ファーストは価格が高いのに、納車も先を越されるなんてなんだか理不尽ですね。
4点
フレームナンバーって
TRJ-
GDJ-
で番号別々にカウントしませんか?
FEはディーゼル、ガソリンそれぞれあるので・・
また、FEより前に販社向け(展示・試乗車用)が生産されてますよ。
FEより先に納車されたケースの多くが販社向けを割り当てたケースではないかと。
書込番号:25807406 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>みちゃ夫さん
ファーストと通常は番号の前が違ったのですね、知りませんでした。
となるとファーストは生産を終えて通常がもう5000台以上世の中に出ているんですね。
2年間分を売り切ったようですが、2年で何万台って感じになりそうですね。
ハリアーほどではないけど、毎日すれ違うレベルにはなりそうですね。
書込番号:25807450
1点
FEとの違いではなく、
エンジン型式で番号が変わります。
先頭のTRJがガソリン(2TR-FE)でGDJがディーゼル(1GD-FTV)です。
書込番号:25807484 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>みちゃ夫さん
勉強不足ですいません、ガソリンとディーゼルの違いなんですね。
となると少ないといわれているディーゼルで5000だとガソリンはもっと多そうですね。
書込番号:25807513
1点
年27000台らしいですね!
参考にアルヴェルが各7万台、300が2万台です
書込番号:25807862
8点
>Laciaさん
5月末に登録のFEのVXガソリンですが、500番台くらいかな?と見てみると私のはすでに2300番台でした。
試作車両やテスト車両も同じように番号がふられるそうです。
書込番号:25807966 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
車体番号はガソリン(TRJ)もディーゼル(GDJ)も1000番から始まってますね!試乗車展示車枠が1000~で、その後にFEが生産されたようです。今日時点の確認では、ガソリンは6000番台に突入し、ディーゼルは5500くらいのようで、既にFEはほとんど生産終わってるみたいです!
書込番号:25808050 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ナビ画面に保護フィルム貼ったことで不具合が出るというようなことはないのかな?
基本的には保護フィルム不要のような。
書込番号:25807244 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>ひろjwtdwさん
>ナビの保護フィルム
スマホも貼られているならば、貼った方が良いのでは。
わたしはスマホにも貼りません
書込番号:25807255
3点
純正品かは知りませんが純正品だったら最初からついていると思います。今乗っている車は最初から貼られて居ました。いまだにつけています。操作に問題はないです。
書込番号:25807294
0点
>ひろjwtdwさん
まだ納車されていませんが、Amazonで保護フィルム買いました。
保護フィルムも劣化すると剥がれにくくなりますが、元から貼られているシートと比べたらまだマシかと思います。
書込番号:25807441 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
Amazonで売っていた強化ガラスのフィルム貼ってます。
今は品切れになっているみたいですが。
貼ってから特に不具合とか誤動作は起きていないです。
触った感じがツルツルしているので操作はしやすいです。
書込番号:25807616
0点
スマホは落とすからガラスフィルム貼るけど車は不要と思うんだけどなぁ
書込番号:25808147 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ひろjwtdwさん
(他モデルですが)最近のディスプレイ画面はどんどん巨大化してきていますので、不用意に何かをぶつけてしまうリスクを考えディーラー純正品の保護フィルムを貼っています。
スマホはともかくタブレットは何度も失敗しているのでそれより大きいサイズの物を自分で貼る自信は無く、サイズ・形状フィットはもちろんディーラーにやってもらう都合もあり純正品です。
能書には「指紋・・・」など書いてあってもそれには効果がありませんが、無意識になにか固いものをぶつけてしまった時の助けになるかな、と期待しています。純正ですからタッチパネルの操作上は問題無しです。
書込番号:25808557
1点
>ひろjwtdwさん
アマゾンでSyayouHinというメーカー、中華?でガラスフィルム購入しました。
厚みはありしっかりした商品です。透過度や表面のタッチセンサー感度等も全く問題ないです!
唯一、非常に寸法が実際のディスプレイにぴったりで作ってあるため、上下左右をきっちり合わせないと隅が少し浮いてしまいます。
結果、何度か気泡を順次押し出しながら位置合わせを繰り返して最終ピッタリ装着できました!
書込番号:25834708
0点
>ひろjwtdwさん
見易さでいうなら、「ノングレア」をうたってる物が良いと思います。
私も別車種ですが、「ノングレア」タイプを張ってるのですが、この前車検で同じ車種を代車で借りた時、ナビ画面が光の反射で見にくい場合があったので、「ノングレア」が効いてるんだな〜と実感しました。
書込番号:25834739
0点
ランドクルーザー250の中古車 (736物件)
-
- 支払総額
- 698.0万円
- 車両価格
- 689.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 654.8万円
- 車両価格
- 640.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 868.0万円
- 車両価格
- 850.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 476km
-
- 支払総額
- 925.4万円
- 車両価格
- 896.5万円
- 諸費用
- 28.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 50km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 698.0万円
- 車両価格
- 689.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 654.8万円
- 車両価格
- 640.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 868.0万円
- 車両価格
- 850.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 925.4万円
- 車両価格
- 896.5万円
- 諸費用
- 28.9万円
















