トヨタ ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250

ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

(2946件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランドクルーザー250 2024年モデル 6748件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー250(モデル指定なし) 1093件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
215

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

車庫サイズについて

2025/02/10 10:29(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

スレ主 ぺ1さん
クチコミ投稿数:4件

現在VXディーゼル納車待ちです。自宅の車庫が公共事業の立退のため移設が必要となり、しばらく使えなくなります。青空駐車するのは盗難などが怖いため、別の車庫を一時的に借りようと思っています。すぐ近くの車庫が開いているのですが、幅が2600mmになります。
どれくらいギリギリまで寄せれるかにもよると思いますが、運転席からの乗り降り可能でしょうか?

もう一点、最悪前から駐車し、リアゲートから出入りは可能でしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら回答、助言などお願いいたします

書込番号:26069152

ナイスクチコミ!2


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2025/02/10 11:38(8ヶ月以上前)

余裕でしょう。
これで乗り降りできなければ一般的な駐車場(2.5m幅)でも降りれませんよ。

書込番号:26069222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2025/02/10 12:06(8ヶ月以上前)

トヨタの案内だと、

ドアミラーを格納した状態の最大幅がZX、VXは約1,980mm、GXは約1,970mmです。 ドアミラーを全開した状態の最大幅が約2,120mmです。 ドアを全開した状態の最大幅は約3,650mmです

とのこと。
車庫の両壁の幅が260cmだと目いっぱい寄せても40cm程度。ドアの幅を考慮すると結構きついかもしれないですね。

スマートキーで後ろを開ければ出れないことはないでしょうけどリアシートを乗り越えるのは結構つらそう

書込番号:26069251

ナイスクチコミ!2


Surf's Upさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:22件

2025/02/10 12:08(8ヶ月以上前)

>ぺ1さん
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/ikkodate/ik_knowhow/chusyajo_haba/

はじめまして。
上記のリンク先によりますと、「マイカーの全幅+0.6mは最低限確保」とあるので、数字上はギリギリ可能かと思われます。
ただ、実際ドアを60cm だけ開けて乗り降りするのはかなりストレスだと思います。スーパーの狭めの駐車スペースで右隣に車がいる場合のように、ぶつけないようにドアを手でカバーしつつ、といった状態になるかと思われます。
また、これは車両の全幅を考えれば左側をほぼ壁にこするような停め方をしての60cmですので、実際はもっと余裕がないかなと思います。
ランクルオーナーではない私が意見するのはおこがましいですが、3m幅の車庫が望ましいかなと思います。

書込番号:26069252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


VXGさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/10 12:32(8ヶ月以上前)

実際に2.5mのところに停めています。
左をギリギリで駐車をすれば1人は普通におりれます。
ランクル250はフェンダーが出っ張っているので
思っていたより余裕がある感じですかね。

書込番号:26069280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/02/10 12:44(8ヶ月以上前)

これは際どい。両側壁の圧迫感は半端なさそう。
ミラー部やフェンダー部の幅は広いけど、キャビン自体はシェイプされてるので、思ったよりドア開く印象なんですけどね。壁側のあたりそうな部分にスポンジかクッションでも付けておいて、お腹出てなければいけそうな気がします。

書込番号:26069305

ナイスクチコミ!6


スレ主 ぺ1さん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/10 15:46(8ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
車庫で両側壁ですので2.5の壁無しより遥かに制限あると思い投稿しました。回答ありがとうございました。
>みちゃ夫さん
私も一応、トヨタの営業の方に問い合わせしたのですが、すごく微妙、厳しいかもしれないとの返答でした。
詳しい回答ありがとうございました。
>Surf's Upさん
詳しい回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
>VXGさん
実際駐車されている方の回答とても参考になりました。ありがとうございました。
>あんぱん刑事さん
一時的な車庫なのでギリギリでも何とかなれば良しとします。スポンジ作戦良いですね。回答ありがとうございました。

書込番号:26069510

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぺ1さん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/10 15:55(8ヶ月以上前)

詳しい回答をたくさんいただきました。
その中でも1番詳しい訳ではありませんが実際に駐車(質問の車庫より狭いところで)されているVXGさんの回答がとても参考になりましたのでグッドアンサーとさせていただきました。
もちろん他の皆さまの回答も参考になりました。
無事解決できました。ありがとうございました。

書込番号:26069521

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぺ1さん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/24 12:47(3ヶ月以上前)

問題解決しておりますが,今後気になる方がいるかもしれませんので事後報告です。
結論としては左ギリギリに寄せると(結構気を使いますが。。。)乗り降り可能です。
ドアを開けて一段階目で止まるところまで開いて少し余裕があるくらいでした。
参考になれば幸いです。

書込番号:26245953

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ85

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

残化設定ローン再審査

2025/04/11 13:47(6ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:7件

失礼します。
下記の件、皆様のご意見をお願いします。

昨年6月に車両契約しました。
その時点での勤務先、年収でローンの本審査も通りました。
この度、結婚し他県へ移住することになりました。
その際、仕事が変わり住所も変わるけど問題ないですか?と聞いたところ、営業担当は審査通っているので問題ないと言っていたのですが、契約時に必須と言われていたコーティングを外したいと言った途端に住所変更があるのでローンの再審査が必要と言われました。

入社したばかりで再審査など通るわけがないと思っています。実行前に住所や勤務先が変わった場合、再審査は必須なのでしょうか。
この場合審査落ちたら購入キャンセルとなってしまいでしょうか。

書込番号:26142596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2025/04/11 14:22(6ヶ月以上前)

知識はありませんが、

>入社したばかりで再審査など通るわけがないと思っています。実行前に住所や勤務先が変わった場合、再審査は必須なのでしょうか。

スレ主様が心配されるように、
ローン会社も、仕事、住所変われば心配でしょうから、単純に考えて、再審査必要なのは仕方ないように思います。
失礼いたしました。

書込番号:26142615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13878件Goodアンサー獲得:2914件

2025/04/11 14:31(6ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん

審査に関わる事項が変更になった場合、借り入れ前であればローン再審査になります。
審査通っているので問題ないというのが間違いです。
再審査に落ちたら、他に金策が無い限り、購入キャンセルでしょう。

書込番号:26142618

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/04/11 14:47(6ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん
いわゆるディーラーローンと呼ばれているものでしょうか?
再審査落ちしたら、一括払い(手持ち資金か銀行等のオートローン)で購入じゃないでしょうか。
利用額、転職後の収入、転職先の信用度、個人の信用情報などにもよるでしょうし、通るわけがないということはないと思いますけどね。

一般的にディーラーローンと呼ばれているものは、銀行等のオートローンとは異なり、お金を借りて支払いにあてるものではないです。ディーラーが購入者に割賦販売し、その債権をディーラーがトヨタファイナンスに譲渡して、トヨタファイナンスが回収するという図になっています。金利も高く車の所有権という担保があるので、銀行等よりはかなり甘いと思います。

書込番号:26142628

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2025/04/11 19:01(6ヶ月以上前)

>コーティングを外したいと言った途端に
というところが、タイミング的に、
本当に住所変更のせいなのか、
儲けの薄い客だと判断されたのか?
わからないですよね。

現金一括で、という方おられますが、普通そうなんですが、
この車、現金一括で買うって言っても売ってもらえないです。
コーティングやらなんやらつけさせられて、挙句に、残価設定ローン。
なので、ローンで購入するしかなくローン通らなければキャンセルされると思います。
理不尽極まりないですよね。

書込番号:26142836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:70件

2025/04/11 19:05(6ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん

契約時に必須と言われていたコーティングを今さら外せるものでしょうか?
再審査が心配ならばそのまま行ったらいかがですか?

書込番号:26142842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/11 19:24(6ヶ月以上前)

一昨日の東京モビリティへの公取からの警告も大きく影響しているかもしれないですね。

コーティングを外すことに対してディーラーは公取警告もあったことから、その要求を断ることはできない。
だけど儲けが減るのでローンを再審査に回して審査を厳しくする意図が見え隠れしますね。

書込番号:26142858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:217件

2025/04/11 19:57(6ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん

> 入社したばかりで再審査など通るわけがないと思っています。実行前に住所や勤務先が変わった場合、
> 再審査は必須なのでしょうか。

再審査が発生したのは貴方が契約時に必須と言われていたコーティングを外したいと言ったからですよ!
だから、そのままで!
まあ、住所や勤務先が変われば再審査も仕方無いけど、そのままなら何とかなるんじゃないの?
でも、コーティングを外したらわからないですよ!
だいたい、自分でわかってるのに価格が変わる、それも下がる変更をお願いするかね! 知らんけど!

書込番号:26142886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/04/11 20:23(6ヶ月以上前)

>まきたろうさん
そんなことないですよ。販売会社によるだけです。条件をつけた販売会社が多かったと思いますけどね。
クチコミをずっと遡っていくとわかりますが、一括で買っている人もいますし、クレジット条件をあとから外した人もいます。
昨年11月に自動車公正取引協議会が注意喚起を行い
https://www.aftc.or.jp/content/files/pdf/aftc_info/aftcinfo_20241115.pdf
昨日公正取引委員会がトヨタモビリティ東京に警告を行い
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2025/apr/250410dai2.html
クレジットを条件にする点も、今ディーラーが強行するのは難しいでしょう。
今回は、当初の経済的背景と異なるので再審査なので、むしろ当然です。

一方で、じゃあ極端に需要過剰な時に誰に販売するのかどうやって決めるの?となりますね。
次に人気車種が出るとき、どうなるでしょうね。

書込番号:26142907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/11 20:27(6ヶ月以上前)

モビリティ東京
公取から是正勧告
良い車選びに応えれるメーカーに戻ってもらいたいです

書込番号:26142914

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2025/04/11 20:29(6ヶ月以上前)

コーティングを外そうとしたから、再審査言われたのか分かりませんが、

担当者が、事実をねじ曲げて、そのままでいいと言ったのなら、
ローン会社に虚偽かなんかで、訴えられるかもしれないし、
スレ主様も、契約違反になるかと思いますが、

下に住宅ローンの話かと思いますが、
タダのAIの答えですが。
また、一度再審査いい出したのに、やっぱりコーティングやると言ったとしても、それなら再審査いらないですとは言えないような。

「ローンの審査に影響する住所や勤務先の変更が生じた場合は、金融機関やカードローン会社に速やかに届け出ましょう。
住宅ローン
住宅ローン契約時に届出事項として申告している勤務先が変更になった場合は、金融機関に届け出ましょう。
勤務先や勤続年数、収入などは審査に大きく影響する項目です。
転職した場合は、新しい勤務先およびそこでの収入で再審査となります。
勤務先の安定性や勤続年数が短いという点で再審査の結果、借り入れができないということもあるでしょう。

書込番号:26142915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/11 20:40(6ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん
ここで書くこと?
借りる銀行に確認取れば瞬殺でしょ。

なぜ勤続年数を貸し側が気にするかご存知ないんですか?

まぁ金利高いとこなら、審査条件ゆるいですが…。

またどなたか書いておられますが、現金一括で払えば良いのでは。
販社は、キャンセルになる方が嫌がると思いますが。

書込番号:26142933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/11 20:42(6ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん
すみません。
残価設定ローンですね。

自分なら,残価設定ローンが条件であれば、買いませんね。

書込番号:26142938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2969件Goodアンサー獲得:699件

2025/04/11 20:47(6ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん
>仕事が変わり住所も変わるけど問題ないですか?と聞いたところ、営業担当は審査通っているので問題ないと言っていたのですが、契約時に必須と言われていたコーティングを外したいと言った途端に住所変更があるのでローンの再審査が必要と言われました。

理由は分かっているのですから、営業担当者に最初の契約通りでお願いしますとお願いして承諾してもらいましょう。
承諾してもらえたならそのままで、ダメですと(怒)話合いにならなければ、もう一度審査のやり直しを行い審査が通れば購入を通らなければ今回は購入をあきらめて、新しい就職先で1年以上勤めて再度購入を考えましょう。(その時には購入意欲もなくなっているかも?)

書込番号:26142946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件

2025/04/11 21:17(6ヶ月以上前)

残価の話ではないですがモビリティ東京の抱き合わせのお話しが出たので
本日、Dの所長から連絡があり残価、メンテパック、コーティング、下取りの強要があったか問い合わせがありました。
私はメンテパックとコーティングは外せないと言われ契約をしました。
メンテパックとコーティングは不要だったと話したところ返金になると思うと言われました。
コーティングは既に施工済みのため全額ではないかもしれないと言われました。
現在は対象者への聴き取り段階で正式な対応はまだ決まっていないようです。

書込番号:26142987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2025/04/11 23:47(6ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん
これは私も厳しい意見になりますが、契約なのでバニラさん(AIさん)の回答通り再審査しなければ契約違反になりますね。
そもそもディーラーローン残価以外に購入金を用立てる選択肢がない時点で相当無理な買い物してる様な。トヨタの残価設定の金利って今4.9%以上これを通常ローンに換算するとざっと7.9%の高金利しかも残価が残る。
今現在自己資金がなくローン審査が通らない時点で3年後5年後に残価を払う能力がない。そこで取れる選択肢は2つ
1.残価を再ローン組んだ場合  トータルで計算すると14%以上の金利になるんじゃ。。。。。
2.返却もしくは売却した場合  また残価で購入を繰り返すと言う残価ローン地獄の典型パターンです。
私なら絶対購入しないかな。もしリセール期待して購入するつもりならトランプ君と近平君の争いでどうなるか先行き不透明な状態で恐ろしいギャンブルはしない方がいい様なw

書込番号:26143126

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2025/04/11 23:57(6ヶ月以上前)

審査通らないなら現金なり別ローン組めるなら買えるでしょうけど、
残価ローンで審査通らないレベルなら銀行ローンはもっと無理でしょうね。

書込番号:26143135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/12 02:17(6ヶ月以上前)

>gogogonzabu313

審査が通らなくても今なら一括で買えるかと思います。
私は強制と言ってしまうと問題になるので強制とはいえないですが○ヶ月は残価ローンを払ってもらい、その期間後に全額支払ってもらえれば・・・と言われました。
一括で払えるので残価以外は支ほぼ払い、実質金利のみ○ヶ月払わなくてはいけないというアホみたいなシステム。

これを機に残額ローンを外して一括で買いましょう。
他県に引っ越すならそこのディーラーにもう行く必要もありませんし、コーティングも残クレもいらないものは全部外し、今回の強制の件をチラつかせて有利な条件で購入しましょう。

書込番号:26143186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/12 07:37(6ヶ月以上前)

何かスレ主さんの質問から回答が少しずつずれてってる笑

書込番号:26143307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件

2025/04/12 11:22(6ヶ月以上前)

本審査通ったあとに、コーティングはずしたい・・・。
営業マンに何か勘ぐられたとか?
そもそも、本審査後に金額変わっちゃうからそもそも審査し直しにはなるんじゃないですかね?

書込番号:26143613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2025/04/13 06:11(6ヶ月以上前)

〉再審査は必須なのでしょうか。

本来は必要ですね
こちらのサイトでは
マイナーチェンジでも再審査とか有りましたね

本来の審査はローン開始時時点なので
あまりに早い審査は予備審査的位置付けになります
変更が無ければそのままスライドでしょうが
変更事項が有れば本来再審査です

気になるな

外したいとしたのはコーティングだけなのか

転職後の収入は(少なくとも月収)はあまり変わらないのか

〉入社したばかりで再審査など通るわけがないと思っています。

の根拠は何か

転職しても
数カ月分の給料明細提出すれば通る可能性は大きいと思いますけど

元々ギリでそれより下がっていると分かりません

転職だけが理由で審査落ちる事はないと思います




実情としてローンは払えるのか

書込番号:26144573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2025/07/09 16:53(3ヶ月以上前)

転職後の収入は基本的に増えてても、勤続年数1年未満は基本的に不可です。

収入の大小より、収入が継続的に安定しているかの審査です。

書込番号:26233276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 未塗装樹脂部分のボディ同色塗装

2025/07/02 23:21(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

クチコミ投稿数:8件

ランクル250VXを7月中旬納車予定です。
納車されたら、海外仕様なのかわかりませんが画像のように未塗装樹脂のバンパーやフェンダー等をボディ同色にしたいと考えております。
そこでディーラーや知り合いの車屋さんに相談したところリアバンパーのセンサー部分は塗装しないほうがいいと言われました。
しかし日本国内でもセンサー部分も同色にされている方をSNSで見かけます。
そのまま塗装しても問題ないのか、他車種の色付きセンサーを流用しているのか(できるのか?)、どうにかセンサー部分もボディ同色にする方法を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26227186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/02 23:36(4ヶ月以上前)

>センサー部分も同色にされている方をSNSで見かけます。

その人に聞いてみるのが手っ取り早いと思います。

書込番号:26227198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2025/07/02 23:46(4ヶ月以上前)

ベンツなどで BSMが効かなくなった例など多く

悪いことはいわん
やめておけ

書込番号:26227205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2025/07/03 00:04(4ヶ月以上前)

センサーの問題は分かりませんが、塗装ではなくカーラッピングの方がいいかも。

書込番号:26227217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2025/07/03 11:52(4ヶ月以上前)

動画や投稿などに質問のコメントはしたのですが…まだお返事は頂けてないのでこちらでも質問させて頂きました。

書込番号:26227545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/07/03 11:55(4ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
やはりセンサー部分だけ未塗装のままのほうがいいんですかねー…

書込番号:26227549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/07/03 11:57(4ヶ月以上前)

>ジャック・スバロウさん
ラッピングも考えたのですが結局センサー部分は貼れないなら塗装のほうが色があうかと思いまして…

書込番号:26227552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/07/03 11:59(4ヶ月以上前)

ちなみにボディは089のパールホワイトなのでセンサーだけ残すと黒い丸が目立ちそうで気になっております。

書込番号:26227554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2025/07/03 18:27(4ヶ月以上前)

>ベンツなどで BSMが効かなくなった例など多く

エーミング機材一式が高くて揃えられないお店がやらかしてるだけだよ。
機材を持ってる業者が近くに居れば外注するだけ、エーミング費用自体は数万だし。

書込番号:26227827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2025/07/03 18:38(4ヶ月以上前)

>しんたろう82さん

センサーに塗装する塗料のせいで、
ミリ波や超音波などが阻害される可能性もあり、
そうなるとセンサーとしては意味がなくなるので、
相談されたところは塗装を避けていると思います。

書込番号:26227834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2025/07/03 18:38(4ヶ月以上前)

>エーミング機材一式が高くて揃えられないお店がやらかしてるだけだよ。

【傷の補修できない車】塗装しただけでエラーが出ます
BICチャンネル(BEEFITCARS)
https://www.youtube.com/watch?v=zXCeatnqud4&t=1140s

オートサービスショウなどでもプレゼンする会社の注意喚起動画です
(そのそも正規Dが 塗りなおしをしてくれていなと言っています。)

書込番号:26227835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/07/03 20:11(4ヶ月以上前)

>KEURONさん
おっしゃる通り、センサーが狂いぶつけた等の何かあった時責任とれないという感じです。ましてやディーラーならセンサー関係で不具合でても保証がきかなくなりますとの事でした。
ただ、色ついた状態で不具合でなければ入庫禁止とかにはしないし、なんならどーやってやったか教えて下さいとの事でした笑

書込番号:26227932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件

2025/07/04 10:33(4ヶ月以上前)

>しんたろう82さん

ディーラーに089のセンサーカバー注文できないですか?250のセンサーはきっと全部同じサイズのはずなので、カラードを手に入れた方が早いかと。

書込番号:26228423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2025/07/04 10:34(4ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん

その動画ちゃんと見てますか?
動画の中で塗装の問題ではないと語られてますけど・・・原因不明だけどエラー消えたとか(笑)
動画主の語りから技術力の無さが浮き彫りになってます。
ただの板金業者で特定整備ができないんでしょうね(昨年あたりからエーミング導入したようだが)。

書込番号:26228424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/07/04 13:00(4ヶ月以上前)

>4児のと〜ちゃんさん
センサーカバー!?たしかにフロントバンパーには色付きのセンサーがあるので頼めるとは思いますが…
センサーの先端だけ交換するという事ですか??
一度担当に聞いてみます!ありがとうございます。

書込番号:26228507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SUVおじさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/05 14:08(4ヶ月以上前)

樹脂部ほとんどと、センサーも塗装してますよ。
センサー部は薄くなら可能と聞いて実施しましたが、全く問題ないです。車体色が黒なので見にくいかもしれませんが参考までに。

書込番号:26229341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/07/05 14:35(4ヶ月以上前)

>SUVおじさん
おお!?まさに同じ事をやられたご本人から!!
ありがとうございます!大変参考になります!
塗装をお願いする所と相談してみます。

コメント頂いた方々、本当にありがとうございました。

書込番号:26229363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーからの納車連絡のタイミング

2025/06/18 20:46(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 TNGAさん
クチコミ投稿数:32件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

VXDを納車待ちです。注文時点で2025年7月の納車枠を確保してもらい、いよいよ来月かと楽しみにしています。
すでに納車済みまたは納車連絡済みの皆さんはどのくらいのタイミングでディーラーから連絡きましたか?車庫証明、印鑑証明その他の準備もありますが、とにかく連絡が待ち遠しいです。
はやる気持ちを紛らわせたく、皆さんの連絡のタイミングや状況を是非教えてください。

書込番号:26213980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/18 21:34(4ヶ月以上前)

>TNGAさん
ZX納車待ちです。
2024/6の注文時点では、2025/6納車枠でしたが、2025/7になったり、2025/9になったり。先月5月の中旬に7月頭の生産枠と連絡が来ました。5月末には印鑑証明などの書類提出済みです。
待ち遠しいですよねー!
ボクは1回/2ヶ月くらいで担当に連絡してましたよ…逸る気持ちを抑えれなくて。笑

むしろ納車はいつになるんだろー?汗

書込番号:26214019 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2025/06/18 22:33(4ヶ月以上前)

聞くまでもないでしょう。
納車日の目処がついたら連絡です。
そんなに納車日が気になるならディーラーに確認したらどうですか?

書込番号:26214056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2687件Goodアンサー獲得:54件

2025/06/18 23:56(4ヶ月以上前)

7月納車?生産枠であれば、書類の準備が必要ですが、
いまだに連絡が無いのは遅いですね。
下手したら、7月最終週生産、ディーラーオプションが
てんこ盛りなら、最悪、お盆明け納車の可能性ある鴨?

書込番号:26214111

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/19 06:32(4ヶ月以上前)

自分の場合は製造レーンに載って2週間後位に納車です。今月末納車となります〜
5月→7月→6月納車と変わっていきました。
1ヶ月前には印鑑証明とかが必要になるんじゃないでしょうかー

書込番号:26214209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2025/06/19 12:22(4ヶ月以上前)

>注文時点で2025年7月の納車枠を確保してもらい、いよいよ来月かと楽しみにしています。

いつ注文されたのかわかりませんが、
それまで一度も連絡されず、ディーラーからも連絡なしですか。
そこそこ長いと思いますが、その間色々あってそうで、7月納車は変遷してそうに思いますが、
車庫証明、印鑑証明の連絡もないということですね。
今6月中旬というか、末に近い。
普通は、書類準備してもらうのに、ある程度日程必要でしょうし、前もって連絡しておきたいのではないかと思いますが、、
登録手続きもありましょうし、一か月くらい前には、連絡しないと、いろんな手続きあたふたしそうな気がします。
納車日も、ディーラーの都合もあれば、購入者の都合もあるでしょうし、車が生産されてても、もう7月納車は厳しそうに思います。
期待していつまでも待てるなら、ディーラーからの連絡ひたすら待てばいいでしょうが、
スレ主様から、問い合わせ気軽にできないのでしょうかね。

書込番号:26214446

ナイスクチコミ!1


スレ主 TNGAさん
クチコミ投稿数:32件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2025/06/19 13:08(4ヶ月以上前)

皆様、色々とご意見や状況を教えていただきありがとうございました。ディーラーの担当者とは定期的に連絡が取れており、今のところ予定通りと聞いている状況です。
書類の準備等、大体一ヶ月前位には連絡きている方が多いんですね!今週から来週頃まで具体的な連絡が来ないと7月中の納車は厳しそうと理解しました。
既に納車済みの皆さんから様々なお話が伺えて待ち遠しい気持ちが紛れました笑
改めたありがとうございました。

書込番号:26214486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 TNGAさん
クチコミ投稿数:32件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2025/06/28 14:50(4ヶ月以上前)

既に解決済みとしましたが、6月22日頃にディーラーから連絡があったので共有しておきます。
現在、計画通り生産進行中とのことで印鑑証明などの書類を提出しました。順調にいけば7月20日辺りで車検証取得、月末には納車可能になるとのことです。支払い手続きの完了日などの具体的な日程も提示してもらえました。実際の納車日は仕事のスケジュールもあり調整中ですが、やっとハッキリしてきて良かったです。
当たり前かもしれませんが、ディーラーから具体的に提示できるようになる1ヶ月前に連絡をもらう事になりました。私と同様、納車待ちで待ち遠しい方の参考になれば幸いです。色々とご意見、コメントいただいた皆様に再度、御礼申し上げます!ありがとうございました。

書込番号:26223016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2615件

アマゾンで探しましたが「250専用」と謳っておきながら他車レビューが載っていたりで信用できなくなりました。

雨傘タイプがいいです。


よろしくお願いします。

書込番号:26216109

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2687件Goodアンサー獲得:54件

2025/06/21 14:43(4ヶ月以上前)

カー用品店でも,100円ショップでも、色々売っていますね。
純正なら、ディーラーオプションありますねー。2万円以上します。
https://toyota.jp/pages/contents/request/webcatalog/landcruiser250/landcruiser250_acc_202504.pdf

自分ならステーキ食べるけど。デジャブ?

書込番号:26216286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2025/06/21 21:45(4ヶ月以上前)

Amazonのレビューは選択した製品のみに絞り込むことはできますよ。

私は純正タイプのものをAmazonで購入して使ってますが隙間がほとんど塞がるのと思ったより出し入れは面倒でなかった点は評価できます。

しまう場所にはちょっと困りますが、フロントドア下に納めてます。

表面の反射と裏面の遮光、遮熱は効果がありますが、車内の温度が極端に下がるわけではなく、ハンドルとかダッシュボードが熱を帯びないところに効果抜群ですね。

書込番号:26216645 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2615件

2025/06/24 10:35(4ヶ月以上前)

内側の様子

外側の様子

>みちゃ夫さん
>>Amazonのレビューは選択した製品のみに絞り込むことはできますよ。

知りませんでした。フィルター機能で絞り込んでレビューを読み、納得のいった商品を購入しました。

画像は設置状態です。

柄が折れ曲がるためダッシュボードに乗せると日除け部分がガラス面に押し付けられます。フィット感はまあまあ。これは御愛嬌の範囲です。

ありがとうございました。

書込番号:26218979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ドア内側の塗装

2025/06/16 10:36(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:4件

数日前にドアの内側の塗装に割れが入っているのを発見しました。(ドア4枚同じような場所)

最近のトヨタ車はこの様な塗装割れは普通なのでしょうか?
シール部の上の塗装なので割れが入りやすい場所だとは思うのですが、気になって質問させて頂きました。

書込番号:26211559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YMOMETAさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:17件

2025/06/16 11:37(4ヶ月以上前)

>にーごーまるさん

画像を拡大しても分かりにくいですが、
割れでは無くて溶接個所に見えます。


違ってたら失礼しました、すみません。

書込番号:26211600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2025/06/16 12:18(4ヶ月以上前)

パネルボンドじゃね 

書込番号:26211623

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3351件Goodアンサー獲得:361件

2025/06/16 12:27(4ヶ月以上前)

鮮明ではないのでハッキリとは言えませんがアーク溶接のビードに見えるので、車の様な薄い鋼板では、そのくらいの段差は普通にあります。
(あまり強く溶かせないので)
塗装割れとは違って見えます。割れていたら黒い影で写真に写ると思います。

書込番号:26211633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2025/06/16 14:09(4ヶ月以上前)

なんでディーラーで聞かないの?

書込番号:26211720

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/16 15:51(4ヶ月以上前)

>待ジャパンさん
ディラー 知識もないから、先に確認してんじゃない
適当なこと言って,誤魔化されないように。

書込番号:26211795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2025/06/16 16:38(4ヶ月以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
都合がつかず中々ディーラーに行けなくこちらで最初に質問してしまいました。

参考にして確認してみます。

書込番号:26211827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2025/06/16 19:33(4ヶ月以上前)

>にーごーまるさん

パネルの繋ぎ目で全く問題ありません。

書込番号:26211987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6645件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2025/06/16 20:54(4ヶ月以上前)

ドアゴムの内側の室内なので、雨など入らないので気にしないでいいです。
下地電荷槽塗装ー>シールー>上塗り

プラドですが↓。
https://www.youtube.com/watch?v=AcFwjpQFry0
電荷をかけて塗料プールに漬けるので 錆びないです。

書込番号:26212051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:120件

2025/06/16 21:36(4ヶ月以上前)

>無知なので教えてさん

でも、アンタは教えないんだねw

書込番号:26212095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2025/06/18 07:22(4ヶ月以上前)

>待ジャパンさん

「ディラー 知識もないから、先に確認してんじゃない
適当なこと言って,誤魔化されないように。」

この文章よく理解できましたね。私は何回読み直しても何を言ってるのか理解できません。良かったら通訳して頂けませんか?

「ディラー 知識もないから、先に確認してんじゃない」=ディーラーに聞いてもディーラーに知識がないから回答が得られない。だからクチコミで質問している。(ここまでは理解できました。)
その後「適当なこと言って,誤魔化されないように。」
誰が誰に適当な事を言って何を誤魔化されると言いたいのでしょうか?よろしくお願い致します。


書込番号:26213338

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/22 00:29(4ヶ月以上前)

アホなの?IQ123さん

自分に車の知識が無いから、ディーラーに誤魔化されてもわからない。
だから事前にここで色々と聞いて知識を持ってディーラーに向かいたい。

という解釈をしましたね自分は。

書込番号:26216737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250
トヨタ

ランドクルーザー250

新車価格:520〜735万円

中古車価格:575〜1243万円

ランドクルーザー250をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (745物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (745物件)