トヨタ ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250

ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

(2972件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランドクルーザー250 2024年モデル 6791件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー250(モデル指定なし) 1100件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
216

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:7件

ボルト長さ部参照

ランドクルーザー250ガソリンvx が11月納車予定になります。
ホイール選定に伴い、
ホイール固定用のボルト長さ(フロント/リア)を教えてください。
みなさまよろしくお願いいたします。

書込番号:25899454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2024/09/22 07:29(1年以上前)

>おじさん_ojisanさん

ホイールスペーサー又はワイトレ対策ですか

ノーマルの車はどれでも大差ないですよ
(250のボルトは太いけど300と同じ物だと思います)

ボルトは車種別では有りませんから



書込番号:25899565

ナイスクチコミ!0


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:47件

2024/09/22 08:23(1年以上前)

ホイール買う時に、合わせてナットも注文で解決です。

書込番号:25899618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/09/22 20:26(1年以上前)

補足

平座純正アルミ、ボルト怪M12の
ハイラックスGRの純正ホイール流用を考えています。

250はボルト径M14の為、シャンク径などが異なり
純正平座ナットがそのまま使用できません。
その為、シャンクなしの平座ナットで純正ホイールを固定予定です。
本来シャンク部のボルトをナットで締めていますがこの方法だと締められません。
その為ボルトの掛かりがどのくらいか計算したいため相談しております。
 ※ホイールセンターはハブリング調整

>ku-bo-さん
>gda_hisashiさん
返信していただきありがとうございます。
補足を追加しました。

書込番号:25900512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/09/22 21:00(1年以上前)

>おじさん_ojisanさん
逸れますが、インセットの違いが大きい様に思うのですが、そこは大丈夫なのでしょうか?
+60と+30の違いなので、JAOSのオーバーフェンダーつけてもはみ出しそうな気がするのですが・・・。

書込番号:25900557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/22 21:53(1年以上前)

>おじさん_ojisanさん

シャンクなしの平座ナットで純正ホイールを固定し、
センタリングはハブリング調整でということですね。

シャンク部の長さ12mm前後を考えると本来ナットの袋部には18から20mm入ってると想像できます。
通常の平座面ナットの有効ネジ長はシャンク部を含み30mm前後だと思いますので、
シャンク無しの平座面ナットで30mmを収めることのできるナットがあるのでしょうか?
私は無知で存在を知りませんがシャンク無し平座面の貫通ナットがあれば取付け出来そうですね。



書込番号:25900636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2024/09/23 06:15(1年以上前)

>おじさん_ojisanさん

トヨタのストレートナット車も社外のホイールをテーパーナットで使える訳で
ボルト自体はストレートだからと変わらないと思います

平座のみのホイール用ナットの存在は存じませんが
現在ボルトの平座からの出はどのくらいでしょうね
大差無いんじゃないですかね

〉シャンク部の長さ12mm前後を考えると

だとしたらシャンク無しの場合
12mmのスペーサー入れている程度の
掛かり量になるのかな



書込番号:25900905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/23 06:44(1年以上前)

>おじさん_ojisanさん
>あんぱん刑事さん

議論中申し訳ありませんが、あんぱん刑事さんがおっしゃるようにハイラックスGRの純正ホイールのインセットが+30なんでどう頑張ってもホイールがはみ出すと思われ、そもそも装着できないと思うのですがいかがでしょうか?オバフェンにゴムラバーとかつけても車検は通らないと思いますし。

議論している皆様はこの辺りはどうお考えですか?

書込番号:25900919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2024/09/23 07:27(1年以上前)

〉議論している皆様はこの辺りはどうお考えですか?

使える使えない、はみ出すはみ出さない
って質問じやないからな

ストレートナットのホイールを取り付けられるかどうか
のボルト、ナット部はどうなのかってかんじ

勉強不足の僕は
平座のストレート部の無いホイールナットすら知らなかったし

本当に有るの

そうなるとハブ径(ハブリング)めちゃ重要だね


書込番号:25900947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/23 09:59(1年以上前)

>gda_hisashiさん

≫平座純正アルミ、ボルト怪M12の
≫ハイラックスGRの純正ホイール流用を考えています

スレ主さまが流用を考えてるとのことで、ボルトの長さを解決して部品買っても装着できなければ元も子もないと思い書き込みさせて頂いた次第ですが、余計な御世話だったようですね。

失礼いたしました。

書込番号:25901101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2024/09/23 11:59(1年以上前)

>Drゆるゆるさん

〉余計な御世話だったようですね
 
良いがアドバイスだとは思いますが

質問者へのアドバイスでなく
回答者への疑問形式の批判になっていませんか


書込番号:25901231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/09/23 13:27(1年以上前)

>おじさん_ojisanさん
本題に戻りますが、ランクル300のハブボルトが24.5mmのようなので、ホイールスペックなどが同じ250もおそらく24.5mmではないかと思います。
シャンク部分無しで十分なナットのかかりを得るのは厳しいような?

センター取り、インセット、ナットのかかりなど、難易度高い流用って感じはしますね。

書込番号:25901323 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2024/09/24 11:44(1年以上前)

>おじさん_ojisanさん

素朴な疑問なんですか、ハブボルトのスプラインがM12とM14では違うのではと思って調べてみました。

https://magazine.cartune.me/articles/3209

上記リンク中では
ボルト径/ピッチースプライン径
・レクサスーM14×P1.5ー 16.3mm
・トヨターーM12×P1.5ー 14.2mm
となっています。

トヨタとレクサスの違いはありますが、M12とM14ではハブ側のスプライン径が違うようです。
ですから、M12のボルトを入手してもそもそも250系のハブには付かないように思いますが?


書込番号:25902452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/09/24 16:50(1年以上前)

みなさま
返信していただきありがとうござます。
まとめての返信となりますがお許しください。


250VXのホイールの収まり具合を水糸を垂らし見てみると
約3センチほど内側に入っています。
 ※300でハイラックスGRホイールを装着されている方も数人いらっしゃいます。
R17/R17 8J+20 のホイールを組んだ方もおられるので
ハイラックスGRホイールはそこまでハミタイなどしないという見解です。
 ※ハミ出せば構造変更/JAOSのフェンダーなどつける予定です。

M14のハブボルトを探すとタンドラもしくはレクサス車が該当しました。
スプライン16.3mmでM14は共通のようです。

トヨタ品番
・9094202077
・9094202083

特殊ナット等実在するもの
 ※名称が正しいかは不明
・テーパーシャンクナット
・シャンクカラー
・シャンクなし平座ナット




>あんぱん刑事さん
24.5cmの情報ありがとうございます。
ググっても出てこずモヤモヤしておりました。
ホイール流用について安易に考えていましたが難易度高いですね。

書込番号:25902794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2024/09/24 17:57(1年以上前)

>おじさん_ojisanさん
300+ハイラックスGRホイール、検索してみました。
ホイール側の加工されてるっぽいですね。
つまり、穴拡張・・・

書込番号:25902889

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ヒッチメンバーは付けましたか?

2024/04/19 19:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

クチコミ投稿数:19件

注文したのですが、ヒッチメンバーを追加しようか悩んでます。
まだ変更可能なのですがリセールに影響ありますか?

使う予定がなければ不要なオプションでしょうか?

書込番号:25706009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Laciaさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:11件

2024/04/19 20:49(1年以上前)

>X35A-MAATHISさん
自分はグローバルタイトのヒッチメンバーをつけるので純正ヒッチはつけませんでした。
リアバンパーの中央に穴が開いて、大きな蓋もカッコ悪いと自分は思うからです。
社外品が多数あり、いつでも取り付けできるものですからリセールには影響しないでしょう。

書込番号:25706149

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2105件Goodアンサー獲得:52件

2024/04/19 21:42(1年以上前)

使う予定がなければ不要なオプションでしょうか?

なんで使わないのにわざわざ重くするのでしょう?その考えかたが俗物の私には理解できない。

書込番号:25706297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/19 22:00(1年以上前)

使う予定がないけどつけたい
つけたいければつければよい
使う使わないはあなた次第
自分で決められないならつけといたらよいかと、使わないけど俺は付けたんだということを思えるしねぇ

書込番号:25706331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19件

2024/04/19 22:09(1年以上前)

>Laciaさん
リセールに影響無いのでしたら無駄になりそうなので無しにすることにします。
アドレスありがとうございました。

書込番号:25706344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2024/04/20 17:09(1年以上前)

以下の理由で使うならつける。使わないならつけない。で大丈夫です。

リセールにほとんど影響していない。
高い。
後ろから突っ込まれたときのダメージがでかい。

書込番号:25707383

ナイスクチコミ!1


RA_250さん
クチコミ投稿数:47件

2024/09/24 17:43(1年以上前)

>Laciaさん
グローバルタイトのヒッチメンバーはフレームに2か所穴あけ加工が必要になると思いますが、穴をあけた場合売却時のリセールに影響があるのでしょうか?
または穴を開けないで取り付け予定でしょうか?

書込番号:25902876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

丸目の納期について

2024/09/23 06:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

今年の11月納車予定なのですが、ディーラーから丸目のみ欠品状態で納車時に間に合わないと連絡もらい迷っている状態です。コーティングなど考えていて、できれば納車時に丸目装着でコーティングしたいと思っています。
ネットで20万ちょっとで売っている物を購入検討もしましたが、保証外とか色々考えるとなかなか踏み込めず…諦めてはいないですが…
また、ネット情報ですが、もう直ぐ欠品なくなるとか書いている方もみます。でもうちのディーラーには、そんな情報なく、やはり都道府県やディーラーによって違いがあるのかも知れません…
詳しいかたや、丸目注文しているかた、どれくらいで来るのか、など少しでも情報欲しいです。

書込番号:25900920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/23 07:02(1年以上前)

>ごぅ3333さん

Xやインスタで見る限り納車後1ヶ月程度で丸目到着の方が多いようで、1ヶ月点検で丸目装着しましたポストを良く目にしております。参考までに。

ボディコーティングには通常はヘッドライトコーティングは含まれないので心配いらないと思いますが、気にしてるということはキーパーとかでプレミアムを頼んでるとかですかね?だとすれば、個人的にはヘッドライトのコーティングのみ丸目装着後に再度お願いすると思います。ヘッドライトコーティングだけなら8000円程度ですし、なんなら自分でやっちゃいますかね?

書込番号:25900932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/23 10:52(1年以上前)

7月末に納車しましたが、丸目は約1ヶ月後に納品されました。丸目に合わせた納車も可能でしたが、少しの期間を角目で楽しめました。

書込番号:25901171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

2024/09/23 21:03(1年以上前)

ありがとうございます♪
丸目が1か月で来ることを祈って、それからコーティングする事に致します!

書込番号:25901865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

面白そうなセキュリティ

2024/05/13 11:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

スレ主 Laciaさん
クチコミ投稿数:333件

皆さん「アイシャロック」という駐車場に設置する装置をしっていますか?
偶然youtubeで見つけて面白いなーと思ったのですが、こちらの掲示板の集合知でデメリットを考えてみませんか?

https://aishalock.aida-eng.co.jp/

書込番号:25733524

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:40件

2024/05/13 11:39(1年以上前)

費用はどれくらいなんですかね。
あと、強引に発車したときに根本から外れたりしないんですかね、こういうの。ランクルだとタイヤロックですら簡単に破壊できちゃいますし。

書込番号:25733540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2024/05/13 11:40(1年以上前)

電動部分に雨水が流れ込む場所は 危険が危ない

とれんな のように電子化されてないほうがいいんじゃないかな

書込番号:25733541

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9631件Goodアンサー獲得:599件

2024/05/13 11:42(1年以上前)

これって電動式?

停電したときの解除方法は手動でロック外ずして手回して下げるんかな?

停電したときの解除方法によってはセキュリティホールになるかもね。

書込番号:25733544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2024/05/13 11:45(1年以上前)

ワイくんならお家を浅間山荘の巨大な鉄球で破壊していただいちゃうんだ

書込番号:25733546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4202件Goodアンサー獲得:57件

2024/05/13 11:52(1年以上前)

乗り換える車はほぼ同サイズでないと入らなかったりすり抜けられたりしそう。

書込番号:25733553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Laciaさん
クチコミ投稿数:333件

2024/05/13 11:54(1年以上前)

>まさおまさおまさおさん
商品の定価は、20万、50万、100万 みたいですね。
破壊に関しては、サンダーで切る音で目を覚ますかな?

>ひろ君ひろ君さん
「とれんな」は知りませんでした、手動ですが安価で同じようなことができるんですね。

>茶風呂Jr.さん
停電時の対応は気になりますね。

>ミヤイリガイさん
破壊したら頂けないのでは?

書込番号:25733557

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2024/05/13 12:01(1年以上前)

自走出来る状態なら隙間さえあれば盗難されます。何度かの切り返しで持っていかれます。

これを付けるより社外セキュリティで自走出来ない状態にする方が先。防犯意識があるのはいいですが優先順位が逆です。

電子系社外セキュリティなら30万円もあればブザー系や自走出来ない状態も出来ます。

書込番号:25733564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2024/05/13 12:01(1年以上前)

小型リモコンで自動操作だそうです

送信側 受信側 の電子寿命
電動部分の耐候性能は未知数かと 

オープン型ビルトインガレージならありかと思いますが
それならスイングアップゲート でいいんじゃないかな

書込番号:25733565

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Laciaさん
クチコミ投稿数:333件

2024/05/13 13:23(1年以上前)

>関電ドコモさん
たしかに、車の全長に合わせて施工しないと抜けれそうですね。

>正卍さん
質問内容を理解してから、書き込むことをお勧めします。

>ひろ君ひろ君さん
リモコンなのは「とれんな」に対する優位性ですね。
そして、スイングアップゲートのほうがリモコン式で、広範囲ですり抜けもできないですね。

ここまで教えていただいたことを踏まえ、スイングアップゲートを施工できない場合を除いて「アイシャロック」の優位性はなくなった気がしました。

書込番号:25733636

ナイスクチコミ!0


スレ主 Laciaさん
クチコミ投稿数:333件

2024/05/13 13:31(1年以上前)

訂正

スイングアップゲートを調べていたのですが、三協アルミの製品だと有効開口の高さが2142.2mmになるようです。
取り付け基礎をかさ上げして下部に隙間を作れるかどうかは知りませんが
駐車場の勾配や、リフトアップ、ルーフに取り付けるオプションなどを考えるとランクル250ではお勧めできないかもしれませんね。

書込番号:25733644

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/05/13 13:50(1年以上前)

普段使いが便利なのは、盗難しようとする奴らにも簡単に盗める。

手動式埋没ポール、手で引き揚げて鍵でロック、数本埋め込んでおけば不便でちょうどいいのでは?。

TVの番組でランクル車体下部に潜り込んでCANインベーダーだと思われるでロック解除、エンジンスタートして数分で盗難されたのを放送してました、ゲートも何もなかった家横の駐車場でした。

車体下からCANインベーダーって装着できちゃうんですねぇ。

書込番号:25733661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2024/05/13 13:54(1年以上前)

「アイシャロック」の優位性を探すなら
玄関併設で 人が通り抜けられることかな

スイングアップだと人の通路まで塞ぎますから
よくもあり 悪くもあり

書込番号:25733662

ナイスクチコミ!1


スレ主 Laciaさん
クチコミ投稿数:333件

2024/05/13 14:21(1年以上前)

>NSR750Rさん
もっとも安価で確実なのは手動式ポールを複数設置でしょうね。
しかし、手動シャッターを使用している方ならわかるでしょうが雨の日に車外で何かをしないといけないのは非常にストレスです。
CANインベーダーも恐ろしいですが、最近は「ゲームボーイ」なる恐ろしいキーエミュレーターツールもあるようで、電子セキュリティはイタチごっこですね。

>ひろ君ひろ君さん
確かに家の前すべてを覆ってしまうと不便ですし、圧迫感が生まれそうですね。


皆さんの意見を聞いていて、一つ違った商品を思い出しました。

https://bunka-s-pro.jp/product/shisui05/

昨今の異常気象による増水にも対応できてさらにこれを乗り越えるのはランクルでも無理でしょう。
ただし、費用は恐ろしくかかかりそうです。

書込番号:25733680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9631件Goodアンサー獲得:599件

2024/05/13 14:41(1年以上前)

>昨今の異常気象による増水にも対応できて

100%ここのライン以上に水が来ないっていうのなら有効かもしれませんが、昨今の異常気象は油断できません。
水害対策なら、高台避難もしくは立体駐車場の上階に避難です。(近場のパチンコ屋は水害想定時に立駐を開放する予定です)

書込番号:25733695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2024/05/13 15:22(1年以上前)

理論上 「ゲームボーイ」なら「アイシャロック」の解除コードも収録できるんじゃないかな
需要がないと 開発者も拡張キット作らないだろうけど

2,3年防ぐならいいけど 長くセキュリティを使うなら 電子的なものは避けるのが吉

セキュリティーはかけたいけど リモコンスターターも使いたいとかは理論背反するわけで
CANに割り込めば後々OTAアップデートで 矛盾が たてほこになる

書込番号:25733736

ナイスクチコミ!3


スレ主 Laciaさん
クチコミ投稿数:333件

2024/05/13 16:36(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
最近の天気予報はよく当たりますし、水害を察知したら高台避難の方が確実ですね。

>ひろ君ひろ君さん
電子的なものに絶対は無いので物理が確実なのは確かですね。
あとは物理の不便さと盗難されない安心を秤にかけて、どこを落としどころにするか。

書込番号:25733793

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3434件Goodアンサー獲得:179件

2024/05/13 18:13(1年以上前)

停電時は手動で下げることができる仕組みなので、制御盤壊されたら終わり?

書込番号:25733868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19754件Goodアンサー獲得:935件

2024/05/13 19:48(1年以上前)

警報装置も 誤動作っぽく 何度も鳴らし 
オーナーが近隣迷惑で装置を切るまで待つ なんて知らない

書込番号:25733987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2024/05/13 21:01(1年以上前)

電動は逆にセキュリティホールですよ、バカ高いし
普通に埋め込み式の車止めポールの方が無難で安価です

書込番号:25734076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Laciaさん
クチコミ投稿数:333件

2024/05/14 09:27(1年以上前)

>BREWHEARTさん
制御盤は手の届かないとろろに設置ですね。

>ひろ君ひろ君さん
誤発報の際の近所迷惑は気になりますね、感度が良すぎると風で揺れただけでも発報しそうです。

>タケノコだろうさん
結局は面倒だけどすべてアナログで完結させるのが一番ということですね。

書込番号:25734488

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティーのキーについて

2024/09/18 15:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

皆さんの色々なコメントみ拝見させて貰っているのですが、気になるコメントがあって、質問させて下さい。
カーセキュリティのイグラの話で、施錠後にキーを遮断ケースに入れたほうが良いと見ました。
バッテリーの為?セキュリティーの為?
私自身、カーセキュリティを入れた事が無い為、無知で申し訳ございませんが、解答が欲しいです。
私も納車後にゴルゴのカーセキュリティを予約しているので参考にさせてくだい。
よろしくお願いします。

書込番号:25895372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2024/09/18 16:07(1年以上前)

電波遮断したリレーアタック対策です。

書込番号:25895425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/18 19:19(1年以上前)

イグラのキーフォブは10mくらい電波飛ばすのでその電波が届くところに車がある→最新の盗難手口のゲームボーイでスマートキーが複製され→キーフォブの電波が届く為認証→盗難 となります。そうならない為にはスマートキーと一緒にキーフォブも電波遮断しといた方がいいと思います。

書込番号:25895645 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/19 01:56(1年以上前)

>ごぅ3333さん

IGLA及びIGLA2の不具合については多くのユーザーから不具合が報告されていますね。
その殆どが暗電流によるバッテリー上がりで、セキュリティの待機状態の時もキーFOBとの接続で過剰な電力消費をしている事が原因のようです。
その為に駐車時はキーFOBを缶などに入れ不要な通信を遮断させて対策をされて使用しているようですが、セキュリティという点と手間を考えると本末転倒という感が否めないですね。
この板の過去に質問と多くの回答がありますので参考にされると良いと思いますが、トヨタディーラーで暗電流の数値を測定しセキュリティーが原因と判断され、取外したところバッテリー上がりが改善された報告もあります。
安価で施工も短時間でできる事から人気のセキュリティですが、実際のところ多くのセキュリティの施工店では既に盗難事例のある事と不具合の多さからロシア製のIGLA2はお勧めされませんでした。

書込番号:25895979 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2024/09/19 06:57(1年以上前)

イグラとキーフォブを組み合わせている場合、キーフォブはデジタルイモビライザー用途のみで利用しているため、セキュリティ対策やバッテリー消費対策(※)などのために遮断ケースに入れた方がいいと思います。

ゴルゴのリモコンはデジタルイモビライザー以外にアンサーバック機能としても利用できるようですので、遮断ケースに入れるとその機能が利用できず利便性が下がると思います。
セキュリティと利便性はトレードオフの関係性ですので、何を優先したいか考えながら実装したほうがいいですね。


※バッテリー上がり問題で話題になっていますが、イグラ本体側でキーフォブ検知範囲を適切に設定すれば、キーフォブを遮断ケースに入れなくてもバッテリー消費対策になると思います。

書込番号:25896044

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ごぅ3333さん
クチコミ投稿数:28件

2024/09/19 07:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
色々学べました!
ゴルゴを付ける予定なので、アンサーバック機能を優先して遮断ケース入れないようにしたいと思います♪

書込番号:25896092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3Dフロアマット2列目について

2024/09/18 09:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250

クチコミ投稿数:74件

フロントのマットは、純正のスノー・レジャー用を購入したのですが、2列目のマットも欲しいと思っています。
社外品の3Dフロアマットは各種販売されていますが、2列目のみという販売は見つかりません。
どなたか情報をお持ちの方はいますか?

書込番号:25895095

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/18 10:32(1年以上前)

凄い割高だけど売ってくれるところはあると思うんですが
私なら1台分買って入らない部分は売却なり予備にします

書込番号:25895127

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件

2024/09/18 11:05(1年以上前)

>常に悩んでますさん
ありがとうございます。
何カ所か問い合わせをしてみたのですが、「2列目のみの販売はございません」との回答でした。
300やプラドは2列目のみの販売もあるようなので、250もそのうち出るんですかね・・・。

書込番号:25895158

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250
トヨタ

ランドクルーザー250

新車価格:520〜735万円

中古車価格:575〜1243万円

ランドクルーザー250をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (738物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (738物件)