ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
中古車価格: 575〜1243 万円 (745物件) ランドクルーザー250の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ランドクルーザー250 2024年モデル | 6791件 | |
| ランドクルーザー250(モデル指定なし) | 1100件 |
このページのスレッド一覧(全216スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 69 | 12 | 2024年6月15日 00:50 | |
| 10 | 2 | 2024年6月14日 18:46 | |
| 8 | 4 | 2024年6月13日 11:56 | |
| 6 | 2 | 2024年6月12日 23:04 | |
| 6 | 3 | 2024年6月11日 06:17 | |
| 124 | 16 | 2024年6月10日 09:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ドリンクホルダーについての質問です。
下記商品
https://toyota.jp/landcruiser250/option/tz1/
車種専用ドリンクホルダーがありますが、それ以外の汎用品等で適合するものはありますでしょうか?
できれば、エアコン送風口に取り付けられるものを探しております。
納車されている方がちらほらいらっしゃるので、ご存じの方がいましたら教えて下さい。
4点
>おまーるぽうさん
エアコンの吹き出し口が特殊なので発売されるまで時間がかかると思います。
私はディーラーオプションで運転席用、助手席用で注文しました。
書込番号:25770045 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>おまーるぽうさん
純正以外で選ぶのは?なぜなのでしょう?
収まりは1番良いのではないのかなぁと思いますが
書込番号:25770100 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ドリンクホルダーに6000円/片側は出せませーん
書込番号:25770254 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
どうせ800万払うんだし、ドリンクホルダーみたいな目につくアイテムが左右12000円なら純正でいいと思いますけどね。
書込番号:25770293 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
両方で12000円と考えると、かなり高額な気がしてならないので、、、
割り切って納車時につけてもらって、まとめて請求してもえば誤差の範疇になりますかね。
まあ、社外品が色々出るまで気長に待ちます。
皆様ありがとうございます。
書込番号:25770475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>シリケン太郎さん
自分もそう思います。700〜800万の車買って‥‥。
抽選の結果VXDになりましたが、メーカーオプションは粗粗つけましたよたよ。これだけの価格払うのに、10数万程度のおぷしょんを付けず後から後悔したくなく
考え方次第ですし、純正品以外の使い勝手、フィット感次第ですが、中には,なんでこんなの付けてんの?と思うも劣悪な物もありますし
書込番号:25771013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
車でもスーパーの卵でもお金で買うんですよ。
単位は円。
ドリンクホルダーにイチマンニセン円
解せないわー
書込番号:25771081 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>おまーるぽうさん
吹き出し口が360度クルクルまわるので、汎用は無理そうです。風量調整も中心のツマミを使うので純正品みたいに距離がないとダメかもしれません。250専用で社外品はでないような気もしますね。
書込番号:25771594 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>特級ジャスミンさん
そうなんですね。実車を見たときそこまで気にしてみてませんでした、、、
やはり、ディーラーで納車前に純正品を付けてもらった方が幸せになりそうですね。
書込番号:25771632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>おまーるぽうさん
> 両方で12000円と考えると、かなり高額な気がしてならないので、、
非常事態ではエアバッグが作動したり顔面を突っ込むかも知れない危険な領域ですから、私なら社外品など金をもらっても絶対に付けません。
たったの12千円で安全に満足できるなんて、激安だと思います。
書込番号:25771644
3点
>おまーるぽうさん
上記文の訂正です。
360度クルクルじゃなくて、上下左右クルクルでした。人の目のような動きです。
純正品高いのでとりあえず運転席だけでもいいかもですね。助手席の方は真ん中のコンソール?に2つ付いてるのを使ってもらえば。
書込番号:25771652 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
Yahooショッピング内の
TSUCHIYA YAC オンラインショップ
おそらく同等品が発売してますね
定価は約6Kですが、PayPay、クーポン等で実質5K位でしょうか
書込番号:25772475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
大阪から検索したら島根と広島が一番近い地域。枠も限られて試乗車を用意する必要がない車ですから仕方ないですね。
書込番号:25768120 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
兵庫トヨタでガソリン車の試乗が出来る様です。
https://www.hyogotoyota.co.jp/blog/store/detail/410976?shop_id=8610
書込番号:25772106 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
価格ドットコムには頼りになる有識者が多くていつも助かっています。
私しか興味のない情報で大変恐縮ですが、
ランクル250のリアのエンブレムの縦横サイズの情報を探しています。
実はご存知の方、実車で採寸可能の方、いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。
書込番号:25769842 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>コンボイさんさん
約約25.5センチと2センチです
エンブレムで何かつくるんですか?
書込番号:25770085 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>特級ジャスミンさん
おぉ〜!(´;ω;`)
情報ありがとうございます!わざわざ計ってくれたんですか?お手間を取らせてしまい、申し訳ない、、、他に術がなくて。
はい!自作でエンブレム制作でもしようかと!
書込番号:25770156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>コンボイさんさん
自作エンブレムいいですねぇ。
ランドローバーみたいにボンネットに付いてるのも個人的には好きですね。
書込番号:25770609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>特級ジャスミンさん
ハスラーにも付けてるモデルありますよね
ランクル300も後付けしてる人多いです。
250用も楽天にありましたけど、購入はまだ保留です笑
書込番号:25770634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ランクル250のオプションに上記部品を検討していて「この部品は艶ありだったっけ?」と思いモデリスタのシミュレーションを行おうとしたところ、選択が出来ない状態になっていました。トヨタの見積シミュレーションでも金属調塗装のみになっており、もしかしたら現状で選択不能になっている?のでしょうか?
当方の担当営業に聞いても情報は持っておりませんでした。
1点
車両のカラーを202ブラックにして見積りしてみてください
089パールと202ブラック以外のボディ色の場合は金属調塗装しかシュミレーションできません
(装着はできるそうです)
ちなみにオーバーフェンダーのブラックはボディ同色の艶あり塗装です
書込番号:25769823 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
なるほど!塗装済み品は黒専用設定だったのですね!ありがとうございます!
確かにボディカラーを黒にしたら出てきました!
艶ありの黒、と言う一番知りたかった点も教えていただきありがとうございます。
書込番号:25770172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
中環 東大阪店
ブラック VX G がありますよ。
ナンバー申請中で試乗はできない見たいですが。
書込番号:25744079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
大阪トヨペット中環東大阪店で
ブラック VX Gを確認できました。
注文しているのと同じで大変参考になりました。
書込番号:25768100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
購入に関して質問宜しくお願い致します。
ランクル250VXガソリンの購入を考えてます。
まだ、ガソリンは少し枠がありますと言われました。実査はガソリンVXなら買える可能性は高いのですか?
書込番号:25765330 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ディーラーが枠があると言ってるなら買える可能性は高いのではないでしょうか?
書込番号:25765367 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ガソリンは少し枠がありますと言われました。実査はガソリンVXなら買える可能性は高いのですか?
早く返事しないと枠が埋まってしまうと思いますよ。
書込番号:25765414
6点
何回か質問スレを立てて特にスレ主様から返信も無く過去スレは終わってますが…
ZXが希望みたいですが今回はVXGで信用を作っておいて2年後にVXGを売却してZX購入が良いかと…
書込番号:25765446 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>クマの流れ星さん
ディーラーの担当に聞けば数秒で解決します、ここで聞いても結論は出ません
書込番号:25765486 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
枠があると言われてて、欲しいなら即買えば。
ガソリンが余ってる250が人気が無いと言いたいのかなぁ?
地域によりますよ。こちらは、全て完売ですよ一部、ガソリン車でキャンセル出たようですがそれでも。5月19には完売ですよ。
書込番号:25766047 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
誰でも余ってて買えるなら、店がまとめて買いたい気分でしょう?オークションでガソリンが1540万で転売してますからね、自分の所は2月に欲しい人聞き始めて発売日には新規のお客様は抽選すら参加出来ませんでした、ただ全く縛りも無かったので良かったです
書込番号:25766151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
完売の地区聞いてどうすんの?
書込番号:25766154 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
このスレも含めよくネット上でガソリンが「余ってる」という表現をよく見ますが、これは正確なのでしょうか?個人的には「無理に売ってない」とか「売る人を選んでる」のほうが正しいと思います。
私が購入した東京の店舗では、発売日時点で全グレード計13台の枠のうち7台が売れており、太客にしか売ってないとのことでした。営業スタッフが売りたい客がいても店長がほとんど却下してるとか。先週きいたらまだ数台あるが、基本的にはお断りしていると言ってました。
書込番号:25766161 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>まさおまさおまさおさん
店がペナルティあるらしいですからね、店も馬鹿では無いので客を選びますよ、自分も転売しないで下さいって言われています
書込番号:25766248 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
まさおまさおさんの言うように、客を選んでる場合もあるでしょうが‥販社毎に事前に台数割り当てあると聞いているので、枠分は早く注文入れたいのでは?
次の割り当てを等を確保するのにも
自分の地域では、販社が3社のみです
A.ガソリンのみ先着順 ディーゼルは抽選
B.ガソリン、ディーゼル共抽選(総数からの抽選)
C.ガソリン、ディーゼル共抽選(営業マン格ひと枠をプレゼン、選抜後に抽選)
Aは、GW前に、決定
Bは、GW前に抽選、明けに商談開始
Cは、5月10日に抽選
因みに、3社共に残価販売強制なし
契約したCは、メンテナンスパック、ディーラーオプション、付属品等も不要、金額指定なしの1年のローンのみ。
※値引き無しの新車販売だが、契約後別途ディーラーオプションの購入の場合値引き有りでした。
書込番号:25766254 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
VXガソリンなら、まだまだ買える地域はありますね
ただ、買える所はエグい売り方ですが…
ローン必須(5〜10%とかのすごい金利の上に最低でも半分はローンなど)、メンテパック必須、ぼりぼり価格コーティング必須、下取り車必須、当然値引き、無料サービスなど一切無し
もうディーラーはすごい利益でしょうね
しかしもう250に関しては即売りなら利益確定(数百万は確実)なので相当数が転売され海外に流れるでしょうね
ディーラーローンや誓約書なんて何の抑止効果も実効性もありませんので
その販社で買えなくなる(と言っているだけかも?)だけで販社なんて数社ありますしね
ディーラーからすれば利益確定してるので(ローンはパーになりますが)見て見ぬふりでしょう
転売で利益数億ってまんざらネタでもなさそうです
人手(家族とか親戚名義とかでも)と資金さえあれば個人でも数台〜数十台仕入れ?て売るだけで数百〜数千万の利益です
組織的に取り組むところがあっても不思議じゃありませんしね
円高(110〜120円くらい)にならないと、この商法?は続くでしょうね
書込番号:25766846
3点
さすが最高益を叩き出したトヨタさん。売り方がえぐい。
企業としてはこれをキープして行く方針でしょうから、
今後新車購入は昔みたいな値引きは期待できないんでしょうね〜、やだやだ。
枠があると言われたと言うことは元ランクルかプラドのオーナーさんでしたか? 過去所有してる人にはまず声がかかるような?? 買いましょう。
書込番号:25766861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ガンドラークさん
それ自分もネット情報でその販売店だけで買えなくなると思ってたけど、昨年アルヴェル即出しが話題になった時に某オークション関係者とディーラーにも遠回しに確認したけど、どうやら違うみたいです。メーカー側からキャンセルされるみたいです。
しかも出品者全部ではなく出品数も多いのである条件が重なるとメーカーが転売者を特定しその方はトヨタ車を今後購入出来なくなるみたいです。どんな条件で選ぶのかは分かりません。それと中古車販売店も同様で明らかな転売行為をするとオークション側から会員資格取消しなどのペナルティがある様なので大手中古車販売店は即出し車の買取は渋る様です。
書込番号:25766955
1点
>ガンドラークさん
確か某中古車販売店の社長も個人名義で購入したにも関わらずメーカー側が気が付いてキャンセルされてませんでしたっけ?
「自分が買えなくても家族名義で買える」と言う情報も疑った方が良いと思います。何処まで調べるかは不明です。
何れにしても私の情報を含め不確かなので鵜呑みにしない方が良いと思います。
書込番号:25766977
6点
>アホなの?IQ123さん
アルファード転売した人は何人も知ってますが普通に今回も購入できてますよ
販社変えたり家族、親族の名義にして複数台購入してる人も実際います
同居の家族ならともかく親族の情報なんて分かりようも無いです
購入歴のある人やディーラーと付き合いのある人など限定で販売している販社はエグい商法で販売してない良心的な販社でしょう
一方、先に挙げた販社は利益優先で新規客でも条件さえ飲めば販売しているので転売ヤー殺到ですよ
転売ヤー内で情報共有して売ってくれる販社に集まっています
転売ヤーからすれば少々ディーラーから高値で買わされたれたところで、それ以上の利益は確定しているので無問題です
買取店も大手なら、ある程度のモラルや自制も働くでしょうが個人のショップはその限りではありません
USSも利益がある以上、介入しないでしょう
アルファードから、かなり一般にも「車の転売は儲かる」が認知されて新参?も入ってきてる印象です
アルファード以上に転売が横行しそうです
一発で500万〜の儲けが出るなら、極端な話もう今後トヨタ車買えなくてもいいよ、と考える人は普通にいるでしょう
書込番号:25767075
6点
ランドクルーザー250の中古車 (745物件)
-
ランドクルーザー250 VX 革シート サンルーフ 4WD フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート 記録簿
- 支払総額
- 694.3万円
- 車両価格
- 675.4万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 835.0万円
- 車両価格
- 818.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 867km
-
- 支払総額
- 662.1万円
- 車両価格
- 638.0万円
- 諸費用
- 24.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 800.8万円
- 車両価格
- 779.8万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 678.8万円
- 車両価格
- 660.0万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと21時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ランドクルーザー250 VX 革シート サンルーフ 4WD フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート 記録簿
- 支払総額
- 694.3万円
- 車両価格
- 675.4万円
- 諸費用
- 18.9万円
-
- 支払総額
- 835.0万円
- 車両価格
- 818.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 662.1万円
- 車両価格
- 638.0万円
- 諸費用
- 24.1万円
-
- 支払総額
- 800.8万円
- 車両価格
- 779.8万円
- 諸費用
- 21.0万円
-
- 支払総額
- 678.8万円
- 車両価格
- 660.0万円
- 諸費用
- 18.8万円







