ランドクルーザー250の新車
新車価格: 520〜735 万円 2024年4月18日発売
中古車価格: 575〜1243 万円 (734物件) ランドクルーザー250の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| ランドクルーザー250 2024年モデル | 6797件 | |
| ランドクルーザー250(モデル指定なし) | 1100件 |
このページのスレッド一覧(全586スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2024年12月6日 12:05 | |
| 54 | 16 | 2024年12月6日 16:54 | |
| 4 | 13 | 2024年12月17日 21:50 | |
| 65 | 12 | 2025年4月30日 22:21 | |
| 8 | 0 | 2024年11月26日 19:28 | |
| 21 | 8 | 2024年11月26日 21:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
事前にネットで調べましたが、的確な答えを得られなかったので、こちらで質問させていただきます。
今週末、題名の製品を取り付け予定です。私が購入したディーラーはJaosとの直取引が無いことから、オートバックスでの購入、取付となります。
本製品は全長が40oと明記されてる一方、車両として構造物の改造許容範囲は±30oのようです。そこで車検に通るか不安になり質問した次第です。私の認識誤りかもしれませんが、陸運への新車登録では完全な工場出荷状態でなければならなく、フロアマット1枚でも付けてしまうと登録不可というのが私なりの理解です。本製品は元々ディーラーオプションのため、登録後の設置であるはずなので、当然車検も問題ないのかな?と考えていますが、どなたか詳しい方いらっしゃれば是非正解を教えて頂きたくお願い致します。
書込番号:25987788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
仕事の関係で返信遅れました。申し訳ございません。
そうなんですね。しっかり確認したつもりが見落としてるようでした。ご教示ありがとうございました。
書込番号:25988095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
ディーラーから連絡があり、年内に納車ができそうですとのことなのですが、将来的なリセールについて教えてください。
ランクルシリーズは3年目と5年目にリセールのピークが来ると思いますが、これは納車月からの計算ですか?
年式の問題でしようか?
年内に納車した場合と年明け納車(登録も年明け)にした場合では見た目年式が1年変わると思いますが、海外輸出にはどのように絡むのでしょうか?
分かる方いましたら、お願いします。
書込番号:25982130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
納車日は関係ないです。「登録」が年内か年明けかです。
書込番号:25982214
6点
輸出リミット60か月なら 生産じゃね
書込番号:25982222
0点
>ラッキーセブン7777さん
そこ気になる気持ちよくわかります。
ちょうど先日ディーラーでそんな話題になって「年末登録の人って年明けにしてくれって言わない?」と尋ねたら、やはり気にする人も一定数いるそうです。
R6年12月登録とR7年1月登録では1カ月違いで1年経過とはならないので気にしなくてもいいのでは?と営業マンは言ってましたが、年式だけを聞けば「1年古い」と受け止める人もいますよね。
頭のR6年式というのが問題なのでしょうが売却時はR6年12月登録車として経過月数をみますし、何より走行距離の方が査定には大きな要素になると思います。
実際マイナーチェンジもなく同型なら、1年から2年程度の新旧の差よりも低走行車の方が高値取引されてますもんね。
書込番号:25982300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
〇年経過のカウントですが国によってルールが違います。
登録月からカウントする国(マレーシア等)
製造月からカウントする国(中東等)
大まかに2種類あるので自分の車がドコに輸出されそうかで考えれば良いと思いますよ。
書込番号:25982572
5点
当方が知る限りの話ですが、例えば2023年12月登録(A)と、2024年1月登録(B)の車があったとします。
例1 2024年10月に車を売却
Aの車は1年落ち
Bの車は当年モノ
例2 2025年1月に車を売却
Aの車は2年落ち
Bの車は1年落ち
当方が知る限り、中古車業界ではこの扱いです。
登録1年以内で年またぎだからと言って10か月落ちなんて言い方しないです。
単純にその車を乗り続けて10年経ったときに10年落ちか、11年落ちか、って話です。
海外市場では〇月登録が高い!なんて話題が良く出ますが、国内では登録月はそこまで重要視されません。
例えば初回車検前には売却するのでしたら、可能な限り1月登録の方が良いです。
逆に、車検を何度も受けるのであれば、12月〜1月の忙しい&車を使いたい時期に代車になるB車より11月〜12月に車検を受けることが出来るA車の方が余裕をもって車検を受けることが出来ますが、数年後車両を売却する時は1年古い扱いとなり、基本売却時の車両価格は安くなります。
新しい車で初詣に行ける、納車時期によってはクリスマスも新しい車で、ってこともメリットかと思いますが、それが売却時には基本的に売却金額が低くなると言うデメリットになります。
書込番号:25982591
3点
ディーラーとしては、さっさと登録して納車したいよね。メリットないもん。
書込番号:25982698 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
バディカの中野さんがどこかの動画で言ってたけど、年末登録だろうがほぼ影響しない都市伝説だよって。
書込番号:25982804
3点
>ラッキーセブン7777さん
登録が年明けにできるのであれば、
私なら絶対に年明けですね!
ただ、250は170カ国で販売してると
ユーチューブで見たので、リセールは
どーなんだろうと思ってます。
書込番号:25983174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ラッキーセブン7777さん
>GarageHouse欲しいなさん
登録が年明けにできるのであれば、私なら絶対に年明けですね!
ところで、そんな事が可能か? ディーラーに聞いてみた?
希望は良いけど、ディーラーだって保管にも困るし、生産が完了したら登録しちゃうと思いますよ!
その為に、事前に言われて書類を用意したりしてない?
まあ、書類を渡す前なら交渉も出来るかも知れないけど、担当を困らせるだけだったりして!
年内に納車ができそうでとの連絡が来た時点で、登録は年内ですよ!
遅れて、年明けって事は有っても、登録だけは年内でしょうね。
年明け登録だと、保管や配送も有るだろうから年内納車は無理な発想だからね!
それに、登録後、納車には10日位掛かるから、1月後半の納車予定なら期待出来るけど、先ずは無理でしょうね!
それよりここで聞く前に、ディーラーに相談じゃないのかな?
ここでは良くこんな話題が有るけど、結局、登録日は変わらず、年内登録って良く聞く話だったりして! 知らんけど!
書込番号:25983202
1点
年末に新車が必要無いなら、登録を急ぐ必要はないと思います。
年明けに新しい下着とクルマがマストならお願いしましょう。
どうしても防ぎたかったら、必要書類の提出を遅くすれば良いですね。
多分、セールスに嫌がられると個人的に思いますが。
書込番号:25983354
0点
通常、ディーラーに届く時点で登録済みでしょう?
オーダーに対して製造する車で登録後回し、そんな融通利かせてくれることってあるんですかね。
通常の流れを変えなきゃならならないですし、営業はとっとと登録したいでしょうし(登録しないと正式に売り上がらない)、誰も年越し資産なんて持ちたくないでしょうし・・・。
https://www.goo-net.com/magazine/carmaintenance/inspection/218050/
書込番号:25983458
2点
>ラッキーセブン7777さん
ランクルシリーズは「製造年」でOK
登録年内でも年明けでも変わりません。
強いて言えば、輸出止まった時に国内需要で有利になりますから、年明け登録の方がベターですね。
ガソリン前提です。
ディーゼルでしたらまた違います。
ちなみにガソリンは今のところ需要無さそうです。
書込番号:25983692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんありがとうございます。
昨日、担当営業と相談して年明け登録で進められそうでした。あと少しだけ待ちたいと思います。
書込番号:25985002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
またリセールの話か。
買ったらまず愛情注ぎなさい。
自分の車のことを愛車と言うでしょ?
書込番号:25985389 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>大好物はそばさん
素敵なご意見ありがとうございます!
大事な250で旅行してます。
こいつと家族で楽しく旅を過ごします!!
書込番号:25986995 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Kouji!さん
まず、あなたは聞いてみた事ないですよね?
その言い方だと。
また、自分が聞いてみたことないのに、
推測で言わない方がいいですよ!
私はやりましたよ!
登録なんてディーラー都合、登録連絡あるので
その時伝えればいいだけの事。
年末に限らず月末登録も税金の無駄。
経験ないのは新車登録、これは絶対に
やらせてくれない。新車は車両持ち
込まなくても書類だけだと聞いた事もある。
車庫証明は必ず自分でやるし、何なら
改造車検自体陸運局で実施、その改造車検
登録も自分でやった事ありまっせ!
時間さえあれば、車検も自分でやってる。
書込番号:25988474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
大型犬を二匹飼っています
リアシートに乗せる際、良いシートカバーはないでしょうか?
また、おすすめの犬グッズはないでしょうか?
教えていただけると、助かります。
書込番号:25980300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
306GEさん
↓のようにAmazonでペット用のドライブシートが販売されていますので良さそうな商品を探してみて下さい。
https://www.amazon.co.jp/KYG-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-%E6%AF%9B%E3%81%8C%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84-%E8%BB%8A%E7%94%A8%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%A7%E5%9B%BA%E5%AE%9A/dp/B0CK1TMBRV/ref=pd_ci_mcx_pspc_dp_d_2_i_1?pd_rd_w=OKllx&content-id=amzn1.sym.39d82d44-be3a-4784-a4fb-3f27821e8c41&pf_rd_p=39d82d44-be3a-4784-a4fb-3f27821e8c41&pf_rd_r=J5JRS89H0KMNP049W98Q&pd_rd_wg=OYYr4&pd_rd_r=fd44aa92-ccd4-455c-affe-24f6f2772f53&pd_rd_i=B0CK1TMBRV&th=1
↓のシートカバーに関するパーツレビューで、「犬」で検索した結果の中にも良いシートカバー等があるかもしれません。
https://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?bi=7&ci=88&kw=%e7%8a%ac&trm=0&srt=0
書込番号:25980341
0点
>スーパーアルテッツァさん
コメントありがとうございます
250専用の物、もしくはジャストフィットな物を探しています。
『犬』キーワードでググってみます。
ありがとうございました。>スーパーアルテッツァさん
書込番号:25980406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リヤシートで4方を囲うのを佐賀うのがいいかも。それでもドアやシートに足かけられるのは
しょうがないけど、抜け毛は少しは防げます。
ペットショップ ペットカーシートカバー で画像を見て選んでね。
書込番号:25980518
0点
>高い機材ほどむずかしいさん
ありがとうございます
250専用の物ってないでしょうか?
書込番号:25980527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ウチもワンコいるのでいろいろ検索した結果こちらは安価で販売元も学校の上履きや体育館シューズなどで有名なアサヒシューズなのでとりあえずお試ししました。Amazonで3000円弱だったと思います。材質はしっかりしてかなり丈夫だと思います。サイズは250にジャストフィットしてます。ただ2列目シートのみのカバーになるので大型犬だとコンソールや1列目の背面のカバーも必要かなと思います。
書込番号:25980563 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ペットショップやホームセンターでは車種専用は見たことないですね。
サイズを計って大きめを選ぶぐらいでしょう。
https://www.peppynet.com/feature/id/290#sec03
書込番号:25980573
![]()
1点
>nob3です。さん
教えていただき、ありがとうございます
250専用の物が出てくるまで
この様な商品を使うのも良いですね
書込番号:25980588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>高い機材ほどむずかしいさん
もう一台のクルマは車種専用ドッグシートカバーは売ってるのですが、ランクル250はまだ見た事がなくて、探しています。
書込番号:25980592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>306GEさん
私は、
https://item.rakuten.co.jp/aniviaworks/3778/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10000173
これを買う予定です(次の楽天マラソンで)。
横幅が長く、安いので、破れても諦めがつくと思ってます。専用じゃないのに、250専用!!みたいな商品が出てきそうな気がします。
書込番号:25980944
![]()
0点
PLATINUM SERIES 3 Way シートプロテクター | Costco Japan
がおすすめです
書込番号:25982689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まさむね123456789さん
ありがとうございます
また使用感など教えてください
書込番号:25994680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mmjttf24さん
ありがとうございます
コストコで見てきます
書込番号:25994681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>306GEさん
やっと納車からの、コーティング屋→セキュリティ屋の中休み中で、色々取り付けした際に後部座席の例のも取り付けました。
これ、ぴったんこカンカンですので、いつか250専用として出品されるくらい、後部座席の横幅がぴったりでしたよ。
楽天マラソンで買うつもりだったのですが、もらえるポイントが上限に達してしまった為ヤフショで買いました。ヤフショですと2500円です。
素材は、私評価になってしまいますが、1年もてばいいかなーという感じです。
写真、夜に撮ったので暗くてすみません。
書込番号:26003670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250
先日ランクル250が納車され、知り合いの工場でコーティングをした際に「バックドアのTOYOTAエンブレム左右の樹脂部分が左右ともに凹んでいる」と指摘されました。
斜めから光を当てて見てみると確かに上部の真ん中辺りが微かに凹んでいます。
左側はLAND CRUISERの文字のCの上部辺りです。
展示車があるディーラーに行って他の車を見てこようと思っていますが、皆さんの車はどうですか?
仕様…というか樹脂なのでこういう歪みは出るものなのでしょうか?
書込番号:25979808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>りんくす25さん
個体差です
メーカー問わず他の車種でもちらほら上がってますね
書込番号:25979921
6点
>りんくす25さん
>斜めから光を当てて見てみると確かに上部の真ん中辺りが微かに凹んでいます。
通常そこまで神経質な検査は生産ラインでしませんし
ディーラーでも仕様と言われて終わりだと思いますよ
高い買い物なのは判りますが、気にし過ぎと言うかクオリティーを求めすぎですよww
書込番号:25980303
![]()
17点
>りんくす25さん
色々回答来てますが、コーティング施工業者があえて言ってきたので有れば,ディラーで確認してはどうでしょうか?
気になるのであれば、素人がいうのと違って,コーティング業者の方が、色々な車を見て,言ってるのでしょうか他より酷いのかもしれません。
書込番号:25980461 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
昔、某車のバックドアで交換した事例で実物見ましたが完璧な物が届かず、3枚並べてお客さんに選ばせてました
納車前に実車見てならスムーズに交換してもらえたかもしれませんが納車後となるとなかなか厳しいでしょうね
書込番号:25980480
4点
皆様コメントありがとうございます。
本日ディーラーでZXの展示車両を見て来ました。
やはり僅かですが左右ともに「歪み」のような僅かな凹みがありました。
個体差はあるかも知れませんがそういうものだと納得するしかないようですね。
対応していただいた担当者の方にも「こういうものです」と言われました。
高い車なので少し残念な気持ちもありますが自分の車だけではなかった安心感?で納得出来そうです。
書込番号:25980648 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
このランクル、
色々ありますね。
オーナーと、金額の高い車、高級車かどうか、
少し前の塗装の件と言い、意識の違い色々ですね。
失礼いたしました。
書込番号:25980721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>りんくす25さん
>高い車なので少し残念な気持ちもありますが自分の車だけではなかった安心感?で納得出来そうです。
量産製品なんだから普通の事であって不思議じゃないですよ
書込番号:25981235
10点
私のランクル250のリアガーニッシュにも、左右同じところに小さなへこみがあることに気がつきました
樹脂ではなく金属の部分だと思います
トヨタモビリティ東京はGW休みなので、GW明け後に見てもらいます
書込番号:26164906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
左側はLAND CRUISERの文字のCの上部辺り…
でしょうか?金属部分だから違うのかな??
私はディーラーの展示車も僅かに凹んでいたので自分の車だけではないんだ…と変に納得してしまいました。
書込番号:26165111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://youtu.be/CE5WNI286hs?si=7Ks4U-i9np-i6zNF
こちらの動画の5分27秒辺りでガーニッシュ取り外してます。
取り外されたガーニッシュは全て樹脂です。
左右ほぼ同じ位置に僅かな凹みがありますね。
※動画では確認できません
さらに5分58秒あたりからガーニッシュの裏側も見れます。
凹み部分あたりには固定用金属ステーがありますね
書込番号:26165167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みちゃ夫さま
この動画初めて見ました!
この様になっているのですね。
裏側に金属のステーがあるから歪んでしまうのかも知れませんね。
書込番号:26165193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
WESTCOTT DESIGNS製のプリロードリフトキット
フロント2.5インチ(約6.35cm)、リア0.75インチ(約1.9cm) また17×8.5+35ホイールで35インチまでタイヤ対応可とあり興味があります。
こちらのメーカーのリフトアップを行われた経験ある方
(車種を問わず)またACCイージーアップとの違い等アドバイスいただけないでしょうか
書込番号:25975238 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル
詳しい方教えてください。
下請けの納品パーツの組み付けますですか。
トヨタ生産方式(かんばん、ジャストイン)だとパーツ残数から、付け忘れすぐわかると思うんだけど。
又本件によって納期遅延あるんでしょうか
書込番号:25974244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
生産設備の管理不十分って書いてあるけど
トヨタ系の設備管理って、始業時、昼食後、終業時等8h勤務で3回は最低,寸法や,出来栄え測定器管理を行なっており、設計,開発絡みでなければ,大量に不良が出ないはずなんだけど
何が起きてたんだろう。
書込番号:25974250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
リコールの内容が書いていないですが、これですか?
フロントドライブシャフトにおいて、生産設備の管理が不十分なため、
車輪側ジョイント部の構成部品が組付けられていないものがあります。
構成部品が不明ですが、例えば、クリップ、ナット、ボルト等は、在庫数を数えていないと思っていますが。
納入メーカーはきちんと数を数えて納品しているけど。
確かに部品の抜き取り検査で、部品不足が見つからないのは、目視で見つからない部位とか?
妄想するに、設備故障で組み付けされずに、部品が後工程に流れていったとか?
書込番号:25974319
2点
詳しい人はこんな所でペラペラ喋らないだろ。うちの親兄弟に聞いても現場の事は知らん。それに社外秘ペラペラ喋る訳ないって怒られるのに
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/industry/1731735500
現場の事は現場に聞くのが1番。聞くならここ↑
部品の管理の事とかなら教えてくれるかもね。
書込番号:25974326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>無知なので教えてさん
納期遅延はもろに被った人はあるかもね。自分の納期も遅延するかと思ったけど先日予定通り今月末納車出来ますと連絡がありました。遅延があったとしてもタクト早めたり休出 残業ですぐに挽回すると思う。そういう情報なら期間工スレでラインが止まったタクト早まった休日出勤 残業って愚痴が出てくるし生産工場の人に呼びかけて聞けば教えてくれると思う。無知なので教えてさんの納期って来年以降でしょ?全然関係ないと思う。因みに元々250に関しては12月から極端に生産台数が減る計画だから今生産多いから納期が早まるみたいなSNSの偽情報に踊らされるとヤキモキして気持ちが萎えるよ。
書込番号:25974330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このリコールは製作期間9月分ですよね。
私はその後でも納期短縮になっているのでいまからこれが理由で納期延長にはならないかと。
書込番号:25974383
3点
>無知なので教えてさん
ドライブシャフトに関するリコールの件ですよね。
9月生産分から現在までの車両全てが対象では無いので、不具合は既に解消していて、発覚当時は一瞬ラインがストップしたかも知れませんが大幅な遅延は発生していないと思います。
Creative Trendさんのブログによると、仕入れ先からの情報により明らかになっているということです。
フロント側の両側共なので、ライン上で組み上げられる物とは考えづらく、部品サプライヤーから供給されるASSY内部に不備があったのだと思います。
書込番号:25974390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>肉じゃが美味しいさん
>playworkさん
>ごんたくんTシャツさん
>アホなの?IQ123さん
皆さんありがとうございます。
ちなみに他にもリコール出てるんですかね?
書込番号:25975207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>無知なので教えてさん
あのーそれこそ自分でトヨタのHPで調べれば分かることだよね?私はイライラしてないから優しく教えてあげるけどね。
↓
https://toyota.jp/recall/index.html
書込番号:25975440
6点
ランドクルーザー250の中古車 (734物件)
-
- 支払総額
- 674.5万円
- 車両価格
- 658.8万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 644.8万円
- 車両価格
- 634.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 659.9万円
- 車両価格
- 641.5万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 658.4万円
- 車両価格
- 639.9万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 674.5万円
- 車両価格
- 658.8万円
- 諸費用
- 15.7万円
-
- 支払総額
- 644.8万円
- 車両価格
- 634.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 659.9万円
- 車両価格
- 641.5万円
- 諸費用
- 18.4万円
-
- 支払総額
- 658.4万円
- 車両価格
- 639.9万円
- 諸費用
- 18.5万円









