トヨタ ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250

ランドクルーザー250 のクチコミ掲示板

(7836件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ランドクルーザー250 2024年モデル 6743件 新規書き込み 新規書き込み
ランドクルーザー250(モデル指定なし) 1093件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全583スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 Maybe 1997さん
クチコミ投稿数:6件

今月納車でフレックス制のブレーキロック入れて

トヨタから最新版のセキュリティプレミアム出たとの情報得てディーラーに確認

ディーラー担当知らないと

とりあえず調べてとお願い🙇


夕方ディーラーで初らしく2日間預からせてのこと


皆様セキュリティーどうしてますか?

書込番号:26329294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:27件

2025/10/31 21:02

ランクル300ですが、イグラ2+と「かてーな」 の併用です。

書込番号:26329340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:131件

2025/10/31 21:36

10月発売ですからまだ施工例がないのでしょう。

概要見ると性能に対して価格も良心的です。新車なら付けても損はないかと思います。PINコードあるか不明なので電池切れでどうなるかは気になる。

イグラの電池は意外と早く消耗します。イグラ2+ですけどスキャナーもあるので今の所これ以外の必要性は感じてません。

書込番号:26329374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maybe 1997さん
クチコミ投稿数:6件

2025/11/01 08:04

ラヴヴォク様 
そうなんですねありがとうございます。

書込番号:26329657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maybe 1997さん
クチコミ投稿数:6件

2025/11/01 08:07


正卍様

ありがとうございます。ちなみに金額は工賃入れて21万弱との事で導入検討しております。

書込番号:26329659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/11/01 08:45

>Maybe 1997さん
私もまもなく納車予定で、トヨタのセキュリティプレミアムを導入しようか迷ってます。ちなみにスキャナーは付いてないですか?ホームページ見ても特に記載ないので、やっぱりないですかね?

書込番号:26329695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maybe 1997さん
クチコミ投稿数:6件

2025/11/01 08:52

>けろたま123さん
来月取り付けのためまだ確認していないのですがおそらくないのではと思われます。

書込番号:26329703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:131件

2025/11/01 09:09

イグラ2+とスキャナーで総額10万円です。しかしこの商品は警告音も出せませんし、車内に入られると傷付けられる可能性は大いにあります。

ゲームボーイやCANインベーダー対策なので必要最低限のセキュリティです。予算との相談で総合的にどう考えるかでしょう。

純正品が良いのは保証期間が長い事です。性能も問題ありませんし施工もディーラー経由なので信頼度も高い。倍の価格ですが個々の価値観で選べば良いと思います。

自分の場合は自宅では盗難リスクがゼロなので最低限にしているにすぎません。

書込番号:26329715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/11/01 09:38

>Maybe 1997さん

そうですよね。スキャナーないとパッと見て、プレミアム付いてるかがわからないので不安です。なので、現時点で私はイグラアラーム+KLBにスキャナー付ける方向で考えてます。総額32万ぐらいですが、自宅青空駐車なので仕方ないかと感じてます。

書込番号:26329748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 丸目にしたい

2025/10/26 20:33


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 Matsu8888さん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
本日ランドクルーザー250GXグレードを契約してきました。
めっちゃ納車が待ち遠しいです。😄
こちらのサイトでGXグレードに丸目のヘッドライトに交換されたという記事を見たのですが、自分も真似したいです。
物自体はヤフオクなどで購入して自分で交換するつもりですが、その後どうすればいいかがわかりません。
ヘッドライトは点灯するがエラーが出るので、そのエラーを消してもらいにディーラーに持ち込むという流れであってますかねぇ?🤔
ご存知の方ご教授願えますでしょうか?

書込番号:26325474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:178件

2025/10/26 21:11

少しは自分で検索して調べようとか思わないのでしょうか。
YouTubeでも詳しい説明動画は幾つもあります。

交換自体はバンパー外してライトを載せ替えるだけですが・・・
問題はディーラーで作業を受け入れてもらえるかが肝です。
なぜなら交換すると診断機を接続してエラーを消す必要があるからです。
消さないと車検は通らなくなりますし、ライトも点灯しなかったはず。

書込番号:26325507

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/26 21:19

他のスレでも書きましたが、ディーラーで設定してくれるのか確認してみてください。
GXはオプション設定外なので厳密には設定NGなので。
(ディーラーで丸目ライト買えないのと同じ理由です)

OKならスレ主さんの書いた通りの手順です。
NGなら社外品で日本のショップが扱っているものも検討してみてはどうでしょう?

最後に交換に伴うディーラーの保証範囲も確認しておいた方が良いですね。DIYは基本保証対象外なので。
ライトだけなのか取り外したグリル、バンパー、センサー類もなのかで結構違いますから。

書込番号:26325516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Matsu8888さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/26 21:39

みちゃ夫さんありがとうございます。
とりあえずディーラーさんは協力的な感じです。
保証が無くなるのも承知しております。
実際に施工された方の意見が聞ければと思い投稿してみました。

書込番号:26325534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ko-jiiiさん
クチコミ投稿数:6件

2025/11/01 08:16

担当の営業マンもGXを購入し、丸目にすると言ったおりました。
やはりエラーが出るとのことでした。
エラーが消せるのでディーラーで働いてて良かったと喜んでおりました^_^

書込番号:26329667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ366

返信178

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:242件

ランクル250GXグレードのために価格コムのアカウントを作ってから、ここまで沢山の情報交換する場になってとてもうれしく思います。
コメントが200件に達すると書き込みできなくなるとのことなので新しく立ち上げました。皆さんに感謝です。


過去のはこちらです。↓

その@です→https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001558299/SortID=25745053/#tab

書込番号:26007565

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:242件

2024/12/21 10:24(10ヶ月以上前)

>ymgtdioさん

私は実はまだタイヤ交換ができていないんです。いまのところ、天気予報の2週間予報では雪マークはありませんが、休日で時間が取れる日がなかなか無くて・・・。雪国住まいの方はそんな悠長なこと言ってられませんもんねm(__)mいまのところクリスマスに交換予定ですので、交換したら報告しますね!他の方たちも、どんなホイールで交換したのかも気になります。

書込番号:26007586

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2024/12/21 13:47(10ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
新しくありがとうございます。
タイプcについてですが、GXグレード以外は3列目のドリンクホルダー付近にタイプcが両側に1口ずつあるようです。
動画等を確認すると、GXはその部分に正方形のカバーがしてあります。カバーを外し、配線が来ていれば、スイッチホールタイプのようなものを後付けできるかなと考えています。

書込番号:26007826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2024/12/26 07:21(10ヶ月以上前)

>やすおじさあんさん

トノカバーのところに謎の四角がありました!けどごめんなさい、キレイに開ける自信がないので開けてませんm(_ _)mでもシガーが近くにあるから電源来てそうですよね!

書込番号:26013659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2024/12/26 07:33(10ヶ月以上前)

昨日、やっとタイヤ交換しました。
作業スペースまで自宅から100mほど離れたとこまで色々運んで、ナットを緩め、さて持ち上げよーとしたら250のために新調したジャッキがオイル漏れしてることに気づき、オートバックスへオイル買ってきたりしたら丸半日掛かりました。
両足上げようと思ったのに棒の上下スペース(?)が足りず、結局4本それぞれ一本ずつ上げてやりました。春に交換する時までにはスロープか何かを準備してやろうと思った次第です。

で、肝心なGXグレードのホイール問題ですが、私は245のスタッドレスに、以前みちゃ夫さんから教わったVXと同じサイズのホイールにしました。写真が分かりづらくて申し訳ないのですが、265も行けそうな気がします。
ホイールを買ったお店が、GXグレードの装着がどんなものか気にしてくれているので近々見せに行って判断してもらおうと思ってます。

(ウエストを計るようなメジャーですみません。あと、砂利の上なので傾いてるかもしれません)

書込番号:26013666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2024/12/26 09:17(10ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
確認ありがとうございます!私も納車されたら開けてみようと思います。

書込番号:26013729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2024/12/26 10:35(10ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
ヨコハマ リプレーザ2ですね。
7.5インチリムでインセット+60mmでおおよそいっぱいな感じですね。
265タイヤでもいけそうでGXユーザーには心強いレポートですね。

リプレーザ2は私も装着しましたが色も黒ってこともあって純正みたいな雰囲気でよかったです。

書込番号:26013778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2024/12/26 12:44(10ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん

補足等、ありがとうございます!
いま改めて愛車を見てきましたが、みちゃ夫さんがおっしゃる通りおおよそいっぱいかも!?と、思いました。これ以上幅があるホイールと265はギャンブルな気がしてきました。私は将来的に夏は265を履くと思うのですが、GXグレードの純正ホイールに履くので大丈夫かなと思います。

リプレーザ2、カッコいいです♪ほんと、ありがとうございます!

書込番号:26013914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


show-aさん
クチコミ投稿数:16件

2024/12/26 14:33(10ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
納車おめでとうございます。
黒、かっこいいですねえ。

ホイールとタイヤ、いろいろ調べていただきありがとうございます。
私が購入するときの参考にさせていただきますね。

先日、担当の営業さんと話をしていたのですが、「私のGXはまだネジもできてないでしょうね」なんて言ってました。
まあ、来年11月納車予定なので、そんなものでしょう。

新車楽しんでください。

書込番号:26013998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2024/12/26 15:02(10ヶ月以上前)

>show-aさん

ありがとうございます!私も当初、スタッドレス問題(主に金銭面)で、わざと納車を春以降にお願いするつもりでしたが、早く乗りたい病を発症したため、ディーラーの計画通り(?)に納車になりました。

まだ1年くらい先とのことですが、その頃には前スレの >サイバーイマンさん情報によると、GXグレード用のホイールを制作してくれるメーカーがあるとおっしゃっていましたし、他にもGXグレードの為の社外パーツが出てくるかもですね。

そうそう、今のところの不満点なんですが、足元に照明が無い為、スマホ以外のものを落としたならスマホの照明で照らせばいいのですが、スマホを落とすと見つけられません。アップルウォッチで呼び出してもなかなか困難です。笑
これは社外品で何とかなるんですかね?とりあえず懐中電灯でもコンソールボックスに入れておこうかなと思っています。

書込番号:26014023

ナイスクチコミ!1


ymgtdioさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/26 20:07(10ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
お忙しいところありがとうございます♪
写真で見る限りホイール自体はこのサイズだとはみ出さないみたいですね。
タイヤは265でもいけるかな?(+10o以内に収まりそう)
早速タイヤ屋さんに行って相談してきます。

書込番号:26014351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2024/12/26 22:19(10ヶ月以上前)

>ymgtdioさん

タイヤ、265でハミ出し10mm以内はクリアできると思います!(わたし、知ったかぶりっぽく書いてますが、チンプンカンプンです)

私がホイールを買ったお店でも、GXグレードに他グレードと同サイズのホイールを装着をした場合を気にしてくれているので、見せに行ったついでにもし265を履いた場合のことを聞けたら【報・連・相】しますね!

書込番号:26014506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hgmhさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/01 15:34(10ヶ月以上前)

GXにファーストエディションのタイヤホイール履かせています
はみ出しも無く問題ないです
個体差もあり主観になりますが、まだいけます

知人のファーストエディションから借りて実装確認させてもらい、購入しました

書込番号:26020991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/01/01 19:52(10ヶ月以上前)

念の為、ですが。
はみ出しは車軸の真上だけを見るのではなく、車軸真上の前方30度から後方50度の範囲内でのはみ出しなのでご注意ください。
https://www.yellowhat.jp/column/tire/150/index.html
ハイエースなどのように側面がフラットな車だといいのですが、250のようなフェンダー形状の車では前方30度や後方50度部分がいくらか内側ですので。

書込番号:26021263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/01/02 12:34(10ヶ月以上前)

>hgmhさん
まさかのファーストエディション!もう実装しているのですね。色々調べていくうちに、他グレードの純正サイズ内でしたらセーフな気がしてきました。生のお声、ありがたいです!


>あんぱん刑事さん
30度とかあるみたいですね。ネットで見てみると、スタッドレスではありませんが、はみ出しちゃったーテヘペロみたいな方とかギリギリセーフかなーみたいな方が居ますが(GXグレードではなかったと思います)、上に貼り付けたお店も名前を出して情報公開してくれてますし、他グレードの純正サイズ内は大丈夫な気がします。


私は知識が全くない為にキーラータクティクスにしようと思ってましたが、今思えばGXグレードには絶対に(?)アウトだったんだなと思いました。皆さんが止めてくれて感謝です。

書込番号:26021887

ナイスクチコミ!3


KCjapanさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/07 15:44(9ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
スタッドレスではないですが、GXに275/70R18を履かせてる人もいますね、
オープンカントリーのマットが入るなら選択肢が増えそうです
https://www.youtube.com/watch?v=ExbBuMXO2vw&t=23s

書込番号:26027935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2025/01/07 17:37(9ヶ月以上前)

>KCjapanさん

この場合の肝は
 7J18インチの純正ホイール
ってところです。

7.5インチリムのホイールは12.7mm幅が広いです。さらにインセットが+60以下と純正比16.3mm以上外に出ます。
まさむね123456789さんの画像からも7.5インチリム・インセット+60でフェンダー前後がギリギリに見えます。
ランクル300用社外ホイールだとインセット+52以下ばかりなのでさらに8mm飛び出すとおそらくアウトですね。

ホイールの選択肢が少ないところが現状泣き所ですね。

それと、7インチリムに適合するタイヤも少ないのでご注意を(オプカンMTはOKだっただけ?)

書込番号:26028078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件

2025/01/07 20:58(9ヶ月以上前)

>KCjapanさん

この方の動画、以前見ました!
(いい意味で)破天荒な250の乗り方をしてて脱帽です。ですが、250の本当の乗り方を教えてもらった気がします。(あ、チキンなのでマネは出来ません)

この方の通り、GXグレードの純正ホイールだと275がギリギリのラインかもですね!私も今の純正がダメになったら、ギリギリまでのタイヤを履かせたいと思ってます。もちろん純正で!純正がやっぱりカッコいいです!

書込番号:26028312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2025/01/07 21:01(9ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
いつも色々教えてくださってありがとうございます!!

書込番号:26028314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2025/01/07 21:06(9ヶ月以上前)

昨日、仕事が休みだったのでホイールを買ったお店に報告がてら、あとどれくらいイケるか見てもらいに行ってきました。
が、なんと雨が降ってきてしまい、計ってーとも言えず・・・。結局ちゃんと報告出来ずすみません。
ですが、それを生業としている方としては、見た目では265も行けそうじゃん♪

との事でした。


まとめると、日本のルール的に、

GX純正ホイールだと(今のところ社外で同サイズ無し)275が限界

他グレードと同サイズのホイールだと265が限界

な、感じですかね!?

書込番号:26028318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KCjapanさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/07 21:56(9ヶ月以上前)

なるほど
じゃあ、オプカンMTがたまたまいけただけかもしれないんですねー。ATか、もしくはジオランダーを入れようとしてたんでマッチング無しでネット購入しなくて良かったです笑
ありがとうございます。
チャレンジして人柱となって成功したらまた報告します

書込番号:26028400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KCjapanさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/07 21:59(9ヶ月以上前)

そうなんですよ、私も純正のままギリギリまで攻めたいと思ってて、ただ入ってもディーラーへ入庫できなくなったら嫌だなとか思いつつ検討中です笑

この方の動画はすごいですよねー
他の自作ベットキットとかも参考にしてます。

書込番号:26028404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/01/07 22:08(9ヶ月以上前)

>KCjapanさん

まさかの人柱になっていただけるんですか!!?そんな私も何年後になるか分かりませんが、GXグレードの純正ホイールでムチムチのパツパツになってでもいいので、ツライチ近くでゴツゴツのBFグッドリッチが今のところの私のゴール地点です。笑

もしいい感じになったら是非教えてください♪

書込番号:26028420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/01/07 22:17(9ヶ月以上前)

>KCjapanさん

ちなみに私のディーラーでは、社外の物を装着してても

「かっこよくなりましたねー!」

ですし、ネットでもわりと社外品付けてる方が居ますから案外なんともないかもですよ。けど、ハミタイとかの日本のルールに反したのはさすがにディーラーへ入庫はダメかもですね!

書込番号:26028430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/01/10 13:06(9ヶ月以上前)

本日、やっと満タン法にて計算しました(今日で3回目の給油だったのですがリセットしてなくて)。

なんと!!!7.5でした_| ̄|○
245の恩恵があると思ってましたが、リモートエアコンをガンガン使ってるし、通勤路はかなり渋滞するし、寒くてエンジンが温まらないからなんでしょうね。せめて10km/lは行って欲しかったです。

書込番号:26031180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/11 00:05(9ヶ月以上前)

みなさんはじめまして。
250を購入することになり、その@から拝見させていただきました
素晴らしいスレを展開していただき>まさむね123456789さんには感謝しかありません!
ありがとうございます。

早速ご質問なのですが、
>hgmhさん
ファーストエディションのタイヤ&ホイールをご使用とのことですが、タイヤサイズはどちらになりますか?
タイヤ&ホイールでは本当に悩ましいほどの純正サイズで・・・(-_-;)
よろしければご教授お願いいたします。

書込番号:26031802

ナイスクチコミ!2


hgmhさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/16 06:31(9ヶ月以上前)

265/65-18です
ディーラーも問題なく入れます
個体差もあると思いますが
私の感覚ではまだサイズアップいけると思います

書込番号:26038765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/16 19:42(9ヶ月以上前)

>hgmhさん
ありがとうございます!検討しているのがFE純正の265-70-18、他に社外8.5j +52 265-65-18も考えていますがあるGXには厳しいだろうな、と。

納車が来月予定(2025年250を2/5に登録したい!(笑))なので色々物色&準備中です。
色は白にしました。
グリル、ボンネットフード、リヤガーニッシュは黒に変更 バンパーは素地の部品番号を探しています。
ステアリングも純正本革に変更予定なのですがアッセンブリー交換の番号しかわからず難儀しています・・

書込番号:26039520

ナイスクチコミ!2


hgmhさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/16 20:20(9ヶ月以上前)

あくまで私の意見としか言いようがないですが
FEの265-70-18は入ります
8.5j +52は
ほぼ、はみ出すと思います

個体差もありますが
購入後に純正ホイールからの可能な出幅を計測すれば
概ね計算通りにできます

書込番号:26039581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/16 21:36(9ヶ月以上前)

>hgmhさん
>>FEの265-70-18は入ります
 嬉しいアドバイスありがとうございます!
>>8.5j +52は
ほぼ、はみ出すと思います
 ですよね、、(-_-;) ダメならZXフェンダー+jaosフェンダー(構造変更)!でも、せっかくのナローボディでシンプルに『いい感じ』を目指したいです。
とても参考になりました!
ありがとうございます。

書込番号:26039658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/01/17 07:52(9ヶ月以上前)

>GX太郎さん

2025.2.5に250の納車(?)なのですね!楽しみすぎるのがとても伝わります!ちなみに私の250の誕生日は(納車日でなくて)1129いい肉の日でした。肉食系です。笑

そうそう、オーバーフェンダーでJAOSもかっこいいですが、1958みたいにナローでのゴツゴツもかっこいいですよね。


私は先日、酔っ払いながらフロントエンブレムを黒にしたのですが、ふき取るアルコール?が無塗装樹脂部分に触れてしまったらしく、白く斑になってしまいした。無塗装樹脂部分復活剤?を塗りましたが直らず・・・。皆さんも無塗装樹脂部分には気を付けてください。

書込番号:26039933

ナイスクチコミ!1


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/17 20:00(9ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん

はじめまして(^_-)-☆ GXオンリーのこのスレ、とても素晴らしいですね!

>>2025.2.5に250の納車(?)なのですね!楽しみすぎるのがとても伝わります!ちなみに私の250の誕生日は(納車日でなくて)1129いい肉の日でした。肉食系です。笑
 はい!その予定で着々と準備を進めています。
同様の話を色々なところで聞きますので皆さん同じようなこと考えてるんだろうな、と思いました。
肉食系・・爆笑しちゃいました。


>>1958みたいにナローでのゴツゴツもかっこいいですよね。
 本当に!あれを国内で出してほしかったですよね!

納車済みの方々に伺いたいのですが、
・オーディオの音質はどんな感じですか?
・タイプC USBは32GBまでとトヨタの説明文を読みましたが128GBとか繋ぐと認識しないなどあるのでしょうか

書込番号:26040613

ナイスクチコミ!2


roger44さん
クチコミ投稿数:91件

2025/01/17 22:53(9ヶ月以上前)

スピーカーの音は、聞いてて快適でした。 スピーカーがドライバーの頭上のおでこのあたりにも付いていて、音楽が聞きやすかったです。こだわる人には物足りないかもですが、音質には期待もしていなかった部分でもあったので、個人的には快適に感じます。

まさむねさん、黒いエンブレムでまとめたいですよね。リカバリー応援してます。(๑•̀ㅂ•́)و✧
そして、リプレーザの画像、ありがとうございます!
202ブラックにリプレーザ、違和感なくてお洒落を感じました(*´∀`)

FEのホイール情報、ありがとうございました。
ヤフオク、メルカリでも高額(25万前後)なので躊躇してますし、悩んでたら、買えなくなりそうですし。。
ここのGXユーザーの皆さんは多くの方が春までにホイールの問題を解決しないとですよね。 開発中と噂されているものも気になりますし、スーパーホワイトとリプレーザの相性も気になります。

書込番号:26040786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2025/01/17 23:59(9ヶ月以上前)

>GX太郎さん

GXオンリーについて話し合える場ってたぶん他にはないですよね!私自身、価格コムというサイトでは、冷蔵庫と電子レンジを買う時に見た事があるだけで、アカウントなんて持ってませんでした。家電を買う際はとてもお世話になりました。笑 (←笑うとこではない)

250GXグレードを買えることになった時に、あまりにもGXグレードについて調べられる(?)情報共有できる(!?)場がないことに気付き、今に至ってます。ほんと、皆さんに感謝です!GXグレードってやっぱり250のうちの2から3%くらいしか居ないんじゃないですかね?そしてこのスレ、私以外皆さん男性ですかね??女性のアイコンが居ない気がします??


あ、ちょっと話が逸れました。
1958、実は私はあまり好みじゃなかったのですが、それは静止画でしか見た事がなかったためで、動画を見た瞬間に

「ビビビ!」

と、来ました。(わたし、ちょいちょい死語っぽいこと言ってますが、250乗りは同世代だと勝手に思いこんでます)
ナローにゴツゴツがイケイケです。


>roger44さん


おでこあたりのって、あれってスピーカーなのですか??てっきりマイクだと思ってました!?むしろマイクじゃないんですか!?

音質の件ですが、250の発表前から納車まで頂きものの大衆車に10ヶ月位乗っていたのですが、それに比べたらガッカリでしたが、iPhone側でのイコライザの設定でなんとなく良くなった気がするのと、耳が慣れてきた気がします。聞くジャンルにもよるかもですが、私にとっては低音をもっと丁寧に出して欲しいかなーくらいですかね。


グリルの白くなってしまった件については、あまり見ない事にするか、外国のサイトで虫除け?のグリルの外側に貼るのが出てるのでそれで誤魔化そうかと思ってます。応援、ありがとうございます。泣

リプレーザ2の装着した感じなど、ほか、喜んで写真撮ります!!

書込番号:26040837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/19 10:30(9ヶ月以上前)


音質についての見解ありがとうございます!
納車していませんがGXはダッシュボード上、F,Rドアの6スピーカーですよね、『おでこのあたりのスピーカー』はダッシュからのイメージでしょうか。
思い切ってスピーカー&ディスプレイオーディオ用アンプを注文しようと思います!

悩んでいるホイールについてですが、
7.5j +55のサイズなら何種類か出ているのでそれにするか、300GX、VX純正18インチあたりで様子を見ようかと考え始めました。
GXのタイヤ&ホイールの選定は本当に頭を悩ませてくれます・・(笑)


書込番号:26042441

ナイスクチコミ!3


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/19 19:46(9ヶ月以上前)

連投すみません(-_-;)
今日終日ホイールを探していました(笑)
ウェッズからナロー用のホイール ジムライン2が発売と聞きました!
18 7.5j +65 とのこと! ブラックとポリッシュの2種類みたいです。

書込番号:26043043

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:242件

2025/01/22 07:44(9ヶ月以上前)

>GX太郎さん

納車の際、元の車から数分後に250GXにそのまま乗り換え、iPhoneでBluetooth繋いで聞いてたので、そのまま流れてた曲が一気に音が悪いことは実感しました。噂では聞いてましたが、拘ってる方には残念かもです。

てか、ホイールの件!!めちゃくちゃ朗報じゃないですか!サイトの方調べさせて頂いたら4月に発売なのですね。きっと他のメーカーでもGXグレード用に(アメリカから1958グレードのが回ってくる?)出てくる気がするので、カスタムする方はもうちょっと色々出てからの方がいいですね。ちょうどスタッドレスを脱ぎたくなる時期ってのが◎

https://www.weds.co.jp/spectable/jimline-type2.pdf

書込番号:26046059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/22 17:14(9ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん

ホイールの件、嬉しいですよね!しかも自分が80の時に履いていたプロコンプのオマージュです!ジムライン2は(^_-)-☆
知り合いのタイヤ屋に予約だけしました!(でも、今後も出てくるようならキャンセルかも(笑)と伝えましたが)

タイヤはBFグッドリッチのトレイルテレーンを検討中(サイズは王道の265-65-18、実は255-70-18を狙っていたりします)
納車に向けてワクワクが止まらなくなってきました(笑)

スペック比較の貼り付けありがとうございます!

書込番号:26046652

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件

2025/01/24 23:30(9ヶ月以上前)

社外のGX用リアスポイラー発売されましたね

書込番号:26049166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/01/25 07:47(9ヶ月以上前)

>てぃんばぁさん

その@でも書きましたが、私が最初に社外のリアスポイラーが出たのを気づいたのが9月中旬でした。けど、あんまり皆さんの反応が無いので、付ける人はここには居ないのかもですね。

私は当初リアスポイラー(純正)を付けたかった理由が、真っ黒フィルムをくり抜いてインナーミラーを付けるため、外から目立たなくするためにスポイラーを付けたかったのですが、リアゲートの形状を理解していなくて諦めました。社外が出始め、色んな形がありますね。
結局納車され、フィルム→インナーミラー取り付けだったためか、順番的にフィルムの上に貼ることになり、当たり前ですがフィルムの上からなので外からはカメラが付いてることが分かりません。

ちなみに私の場合、ルールミラーは普段見ないのですが(運ちゃんではありません)、防犯のために付けたので、次の12月のガラスコーティングのメンテナンスの時にくり抜き出来るか相談してみようと思ってます。

ちゃっと私の話をしちゃいました。

けど、ヤフオクだったか覚えてませんが、社外のリアスポイラーを誰かが購入したような形跡があった気がします。楽天やヤフショにも出てますが、レビューがありませんね。

他に、GXグレードのリアゲートをヤフオクに出してた方や(他グレードのリヤゲートを付けたんですかね)、逆に、純正のリアスポイラーを外して出品している方も居ますね(現在進行形です)。後者は、黒にしてZXみたいにしたのかなーとも思いましたが、塗った方が安い気がするので(?)、よっぽどリアスポイラーが苦手な方なのかなと勝手に思ってます。

そんなこんなで、私はカメラの取り付けのためにリヤスポイラーを付けたかったってだけの理由ですので、リヤスポイラーが無いGXグレードらしい姿も好きです。

書込番号:26049335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/29 19:34(9ヶ月以上前)

仮発注したものの、相変わらず夏用のホイールでは悩んでいます・・(笑)
いよいよ私の車もディーラーに到着し、「あれしたい、これしたい」と妄想が膨らむ中、一番先に悩むのは夏用のタイヤ&ホイール 7.5j +55入る気がしちゃうんですよね(;^_^A どこも推奨してくれませんが・・

書込番号:26054758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件

2025/01/31 12:40(9ヶ月以上前)

>GX太郎さん

もうディーラーに届いているのですね!待て(犬)がちゃんとできるGX太郎さんがすごいです。笑 ちゃくちゃくと2/5登録の目標日が迫ってますね。

GX太郎さんも、タイヤのことをすごく勉強されていそうですので、攻めれるとこまで攻めれそうですね。タイヤは春まで待て(犬)をしてください。笑


あと、先日のスピーカーの話がやっぱり気になっちゃって、有線だと音質はちょっとマシになりますが、スピーカーを変えたらもっとマシになりますかね!?他にアンプの追加(?)も必要ですかね?

と、いうことで、今の所の私によるGXグレードの不満点、

第1位! 足もとが暗い!
第2位! 音があまり良くない!

にしてみました。笑


皆さんも何か不満点はありますかね!?あまり不満点が思いつかないほど、イケメンなランクル250GXグレードです。

書込番号:26056846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/02/01 07:27(9ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
不満点が全く同じです(笑)
スピーカーは取替はKICKERとかが有名ですけど、もう少し色々選択肢が増えてこないかと
思い、取り替えたい衝動を今は必死に抑えています。
アルパインのメテオサウンドとか発売されないかな?って。

足元とかラゲッジが暗いですよね、、、
他に不満点は、デジタルインナーミラーが欲しいのと、ステアリングは革巻きにしてほしかったです。
これもアルパインの発売待ちしてます。発売されるかは、わからないですけど、、、(^^;
今時、軽やコンパクトカーでも当たり前についてきてるのにね。

あっ、それとまさむねさんが以前リンク貼ってくれたスポイラー付けました!
簡単な配線が必要なタイプで説明書無しだったので取り付けに難儀しましたけど、
仕上がりは後付け感無く満足しています。

書込番号:26057593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/02/01 18:51(9ヶ月以上前)

>クギヌキさん

以前、スピーカーの音質の悪さに慣れただなんて書いてしまいましたが、正直不満でした。笑 気にしないでおこうと思ってましまが、やはり付け替えます!!!決意しました。笑 キッカーというメーカーで調べました!全然知らなかったので助かります!今月には変えたいと思います。そしてサブウーファーも付けようと思います。アンプ内蔵のを買えばなんとかなりますかね!?(全然分かってない笑)

あと、足元の暗さ!!これ、たぶんGXグレードの人たちは納車されてから暗いことに気付くと思います。私は落とし物を探すときに暗いことに気づき、そしてブレーキペダルロックを付けるときにもケータイで照らして装着してました。いまはコツを掴んだので明かりがなくても装着できるようになりました。ほかのグレードというか、ほかの車って常時明るいんでしたっけ?それさえも思い出せません。笑

これは、エーモン のフットライトキットでなんとかなりますかね?スピーカーと同時に施工してもらおうかと思います。

デジタルインナーミラーは、コムテックのを付けましたが、そもそも初めてのデジタルインナーミラーなので不満はないです。が、駐車時も常時録画絶対してあるのですが、エンジン停止後30分も保たずに録画が終了します。ちなみにイグラ2とスキャナもつけてる為、バッテリー上がりが怖いのでソーラーバッテリーも付けているのですが、納車時の再生バッテリー(?)が弱いんですかね?もし上がったら、私が以前乗ってた車で流行ってた(他の車の界隈でもですかね?)オプティマイエローに載せ替えようと思ってます。


そして!!社外のスポイラーを付けたのですね!以前、ポン付けができればなーっておっしゃってましたもんね!いまは何種類か出てますが、見た目はいかがですか!?他グレードっぽい雰囲気ですか!?それとも個性ある感じますか??

書込番号:26058446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2025/02/01 23:03(9ヶ月以上前)

× が、駐車時も常時録画絶対
○ が、駐車時も常時録画設定

書込番号:26058739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/02/01 23:12(9ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
 >待て(犬)がちゃんとできるGX太郎さんがすごいです。
 (笑)!連日通い、部品交換や細部計測等しており仕事そっちのけ状態です。。(仕事しろ!)
 
スピーカーについてはクギヌキさんが仰っているkickerを取り付けました(6カ所汎用品にて)
元々kicker好きなのであてにならないかもしれませんが、
スピーカー、特にフロントダッシュ部は交換により激変しました!
箇所づつ出音を確認し、都度感動しながら(笑) アンプも追加これはビートソニックというメーカーのコンパクトなものをとりあえずチョイス! 十分すぎると満足しています。
特にフロントスピーカー交換はおすすめです!(ダッシュだけでも初めは良いかも)

グリル、フロントモール、リヤガーニッシュ等を交換し
GXシロクマ状態から少しづつ黒が加わり【GXパンダ】 へ!

ホイールは悩み中の中、7.5j +55で
・レアマイスターOFF STYLE
・ランドフットSWZ、GWD
これらを仮履きできないか確認中です!

近況報告でした(^_-)-☆

書込番号:26058750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件

2025/02/01 23:26(9ヶ月以上前)

>クギヌキさん

クギヌキさんは確か初夏に納車でしたよね!不満点をきっと誰よりも知っていてめちゃくちゃ大先輩です!

荷室の暗さですが、あの豆電球を爆光(笑)に変更できれば解決しそうな気もしますし、他グレードのリアゲートの先っちょ(?)でも荷室は照らしてくれるんですかね?ユアーズさんから出てますが、GXグレードの方のレビューがないですし、そもそもリアゲートを上げた時に発揮する位置な気がするので、素直に車内灯(?)を変えればなんとかなりますかね!?

クギヌキさんもステアリングを本革に変更予定ですか??たしかGX太郎さんも変更を検討しているっておっしゃていましたね。私はとりあえず、本革(?)のカバーを被せてみました。とりあえず満足です。笑

書込番号:26058775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/02/01 23:47(9ヶ月以上前)

>GX太郎さん

納車前に色々いじってて!笑
私なんか納車前にヤードにある愛車を盗撮してたらめちゃくちゃ怒られました。笑

スピーカーなんですが、添付の通りのダッシュボード2個と、運転席と助手席の2個だけで合ってますか?後部座席の2個は必要ないですかね??音があまりよく無いことは理解しているのですが、良くなる位置とか機材が理解できてません。泣  サブウーファーは買うつもりです!


昔なんか、音が出なくなれば交換してましたが(ネジとかが表面?にあったため)、今の車ってスピーカー交換も大変なのですね。(by昭和生まれ)

書込番号:26058796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/02/02 12:03(9ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
真っ黒のグリルカッコいいですね!

さっそくスピーカー交換されるんですね!
早い!(笑)
私も4ヶ所交換か6ヶ所交換かめっちゃ悩んでます。

スポイラーはストップランプを移設してるので、純正の様な仕上がりになったと思います。
250のカクカクボディにはエッジが効いて中々カッコいい感じで雰囲気的に気に入ってますよ

ステアリングは私も本革のカバー付けてますが、毎日触る所なのでやっぱり交換したいなって、、
いい感じの社外品が出るの待ってますが、でなければ純正交換しようと思ってます。

書込番号:26059274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/02/02 18:05(9ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
スピーカー交換の件、自分は6カ所全て交換しました(添付とは異なる商品です)、劇的に変化を感じる順番は ダッシュボード>フロントドア>リヤドア リヤドアのみ交換音出しテストでは運転席から変化を感じにくかったので後回しでも良いかと思います。
☆添付のような車種別キットであれば交換も容易かな、と思います(^^♪
サブウーハーも奢っちゃうんですね!ウーハーの場合は指向性は考えなくても良いと思います。

>納車前にヤードにある愛車を盗撮してたら・・
 盗撮じゃないのに、、(笑)傍から見れば盗撮かも。。

今日はモデリスタのフロントアンダーガード&純正ホイールを外し、スタッドレス[ミシュラン 245-70-18
]を取り付けてきました!
いよいよ納車が近いです!
自分的には250を80の進化系と捉えていて角目(何ならハロゲンでもOK)一択、GXより廉価グレードが欲しいくらいでGXでも豪華装備にびっくり!です。

不満が一つあるとすれば、今はハンドル周りにリモコン等が付いていて安易に社外品を付けられないので本革の選択肢は欲しかったかなぁ・・
☆現時点ではステアリングassyの取り寄せなので6.5万円以上してしまいます・・・

書込番号:26059762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:242件

2025/02/02 22:45(9ヶ月以上前)

>クギヌキさん

スポイラーの写真、ありがとうございます!!クギヌキさんの納車がめちゃくちゃ早かった事もありますし、おそらく(?)、社外のスポイラーを装着したのは日本で初めてなんじゃないですか!??全然違和感無いですね!
>てぃんばぁさんもリアスポイラーのことを気にしてましたが、見ていますかね??

そしてルーフラックも取り付けされているのですね!ルーフラックの件は、その@の時にかなりの方が気にされていた気がします。ルーフレールは割と情報が多いので(?)、各々で解決してるんですかね。私は洗車の時に掴みたいと以前書きましたが、それも確かに理由のひとつですが、今までの車ではルーフボックスを付けていたのですが250なら車内でも荷物を収められるかなーととりあえず思っているので必要になりそうだったら付けようと思ってます。自転車も車内に入りそうですし!?

あ、真っ黒グリルの件ありがとうございます!どちらかと言うと真っ黒にしたヤマンバギャルの
【 原点回帰 ガングロ"250" 】
より、ソーラーパネルの取り付け部分がいかがなものか見て欲しかったとこです。笑
(余談ですが、パラパラ/ナイトオブファイヤー世代ですが、体育会系なので自然な黒です。)

書込番号:26060084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/02/02 23:11(9ヶ月以上前)

>GX太郎さん

ハンドル、たしかに昔はボタンなんて無かったから交換が容易だったかもですね!

スピーカーですが、思い立ったが吉日です。と、言うより、きっとやっぱり不満だったんでしょうね、わたし。笑  慣れたよーな、けど何故か音量は上げたくなかったんですよ。笑 

>クギヌキさんと共に色々教わりながら、買い物に入れておきました!なぜか(?)、スピーカーと取り付け金具(?)をセットで買うよりバラバラで買った方が安くなるんですが何ででしょう??とりあえずあとは業者におまかせ♪です。

ウーハーに関してはやはりよく分かってませんが、私が聞いているジャンル(パラパラではありません)が低音が必要な気がしてます(?)。基本的に私しか乗らないし、他の人が乗る時は懐メロを流すので、ウーハーは運転席シート下に置けそうな薄めなものにしようと思ってます。

GX太郎さんが提案してくださった通り、まずはダッシュボード×2とフロントドア×2を変更してみようと思います!

てか、
>モデリスタのフロントアンダーガード&純正ホイールを外し

えー!??どんな状況ですか!!?私、なにか読み損ねたとこありましたっけ!??モデリスタのものを付けようとしてたんでしたっけ??

書込番号:26060113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/02/03 08:42(9ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
デジタルミラーは使用したことが無いので全く無知なのですが、常時録画が30分で止まるのは、
バッテリー上がりの防止機能ですか?
ソーラーバッテリー付けると、常時録画は30分で止まらなくなりましたか?
オプティマは、昔むかし、ウーハー積んでた時に使ってたの思い出しましたが、バッテリー交換も選択肢ですね。
私もイグラつけてるので、万が一のために容量大き目のジャンプスターターを積んでます。
スマホの電波の届かない山奥の登山口でバッテリー上がってしまったら絶望ですから(汗
私もガングロ化中ですが、エンブレムが未済なので近々しようと思ってます。同世代ですねw

書込番号:26060327

ナイスクチコミ!3


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/02/03 20:07(9ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
スピーカーの件、バラで揃える方が安い、、何か車種専用のものを同梱してあるのでしょうか
詳しくわからずすみません(-_-;)

>モデリスタのフロントアンダーガード&純正ホイールを外し
 書き方が悪かったですね、オプションカタログ上ではセット品として掲載されているモデリスタのフロントアンダーガードのみを急遽注文してしまいました(笑)何故か到着が早く、即日取り付け!
純正ホイールからタイヤを脱がして純正ホイールにスタッドレスを装着!です。

書込番号:26061078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2025/02/04 12:20(8ヶ月以上前)

>クギヌキさん

常時録画が停止してしまうのは、バッテリー上がり防止のようです。ソーラーバッテリー付けてても間に合ってないようなんです。私は職場でも自宅でも、車とキーファブの位置がかなり離れているため、イグラ2の暗電流問題は大丈夫だとは思ってます。自宅での
夜間駐車は割と街灯の近くだからソーラーバッテリーが充電してくれると思ったら、期待しすぎてました。笑

クギヌキさんはもう半年くらい乗ってると思いますが、デジタルインナーミラーなくても不自由してないですか??私も基本的にルームミラーを見ないのですが(今朝もリヤガラスが凍ってて役立たずでしたが)、とりあえず時計としての使用頻度が高いです。笑

おー、エンブレムもガングロのヤマンバギャル仕様にするのですね。私にとって、ZX化とかブラックアウト化という言葉より、ヤマンバ仕様と言う方が世代的にしっくりしてるので、周りにはガングロとかマンバと言ってます。笑 是非真っ黒に日焼けしちゃってください!

書込番号:26061682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/02/04 12:27(8ヶ月以上前)

>GX太郎さん

スピーカーを探してたら安いお店を発見して、入荷未定との返事をいただき、もしかしたら今月中に交換出来ないかもです・・・。他に交換とかしたいなーと思ってたのが、早く社外の好みのヘッドライトが出ないかなーと思ってたくらいなので、スピーカー交換が楽しみです♪

モデリスタってセット売りの物があったのですね!たしかにアンダーガードなら 問題なく付けれそうですね!てかGX太郎さんの250は、納車後はもうイジるとこないくらいに完璧になってそうです。笑

書込番号:26061691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/02/04 21:38(8ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
スピーカー欠品ですか! 色々欠品が多いですよね、、
欲しい!って思ったときに動きたいですよね!車も納期かかっているし。。やる気だけ先行しちゃって(笑)
ライトとか、ホイールとかどんどん出てくると嬉しいですよね!

オプションカタログ見ても 設定 除くGX ばかり GXは仲間外れなんですよね純正カタログなのに・・
外装じゃフェンダーくらいしか違わないのに(肝心なエンジンとミッションは同じなので問題無し!)

そんなわけで、モデリスタでもガチャガチャせず実用性のありそうな2点を購入、取り付けました。
自分は割とガレ場を走ります
・リヤバンパーステップガード
・フロントアンダーカバー(のみ)(笑)

マフラーはずっと待っている状態です。

セキュリティ対策は特になしです。 何しても狙われたら×かなと考えてしまいます。


書込番号:26062265

ナイスクチコミ!2


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/02/05 21:39(8ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん&ランクル250GXファンの皆様
GX太郎 本日無事に納車となりました!
 1992年式80VXバン(ボロの5MT)を騙し騙し乗りながら数年前ついに逝ってしまい・・以後乗りたい車が無い状態で四駆難民に(-_-;)

 生まれて初めての新車(っていうか80を30年近く乗っていたんだなと今回仕様の違いに時代を痛感)の説明に数時間(笑) いい加減くたびれて「次の点検で分からないこと質問します!」とディーラーを出てました。

巷では辛口コメントも散見しますが、いやぁ!最高です!!GXはある意味素朴で(それでも先進満載で理解不能)「これにしてよかった!」往年のスーパーホワイト040も良し!
やっぱり四駆はラダーだな(^^♪

皆さま、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26063533

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:242件

2025/02/06 07:59(8ヶ月以上前)

>GX太郎さん

納車、おめでとうございます!!!私もうれしく思います!!

GXグレード、これこそ原点回帰の原点な気がしていいですよね!


80のこと知らなくて調べたらそんなに古い車だったのですね。まだ現役で乗っている方とか居ますから、ランクルってすごいですね。ちなみに私が以前乗ってた車が2000年式の国外の車だったのですが(もらい物やセカンドカーを除き)、最近の車ってすごいですよね! いままで、鍵穴に差して回すタイプの車しか乗ったことが無かったので、ドアの開錠・施錠がスマートにできませんでした。笑 あと、オートブレーキなんちゃらとかリモートエアコンとかオートエアコンとかオートワイパーとかオートライト?とかなんでもオートでスゴイです。

まずは沢山のオートに慣れてくださいね☆


あ、そうそう、HEY!トヨタ!で色々操作してくれますが、私とエージェントの相性が悪いらしく、
「なに言ってるか分かりません」
と、サンドウィッチマンみたいなことを連発され、丸一日無視されたことがありました。1か月点検の際に、あの女を交換してくれと頼みましたが、不可とのとこでした。こちらもぜひ試してみてください♪



書込番号:26063873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2025/02/07 08:22(8ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
今までデジタルミラーは無いのが当たり前だったので、不便は感じたことないですが、積み荷を満載する時が時々あり、こんな時にあったら便利だろうなぁと想像はしていました。
あと、後方ドラレコもあれば安心ですしね。
本体交換型がほしくて発売を待っていますが、250専用キットを中々発売してくれないですね、、、
250の場合、需要がGXにある程度限られてしまうからかな、、、

他に不満があるとすれば、後方カメラの夜間の画質が悪すぎなことですかね。
2024年発売の車で何で?って。見えないわけでは無いのでいいですけど、
10年以上前の社外品より悪いと感じています

書込番号:26065169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/02/07 20:07(8ヶ月以上前)

初めまして!
素敵なスレを作っていただきありがとうございます!
GXについて情報交換させていただくためID作りました!

早速なのですが、私は今年の6月納車予定で、地域的に冬はスタッドレスタイヤを着用となります。
今考えている案はGX純正ホイール(245/70R18)をスタッドレスに回し、VXの純正ホイールタイヤ(265/65R18)をオークション等で購入し普段履きにしたいのですが、着用可能でしょうか?
ネットや過去レスの感じでは履けそうな感じで書いてあるのですが確証が持てませんで。。。
車の細かなことは少しうとい部分がありまして相談させていただきました。(過去レスに内容書いてあるようであればすみません。。。)
もしわかる方がおられればご回答よろしくお願いします!

書込番号:26065908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/02/07 22:27(8ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん

ありがとうございます!
80はとても好きで気が付いたら永く乗っていました!
250GXもそうであってほしいな(何なら最後の車でも良し)
でも、、>たくさんのオートに慣れてください
 これが一番今辛いです・・この車に限ったことではないのでスレチですみません(-_-;)
勝手に減速してしまうPDA?のDAだけOFFにしたら改善しました(説明書よめ!)

考えていた以上に取り回しは良くて最高!

今はシフト脇のドリンクホルダにシリコンのカバー付けたり、シート横隙間埋めるもの付けたり、
USBメモリは超小型のSSDをダメもとで買ってみましたがOK!でした(^_-)-☆ 128GBあるので十分すぎる容量とSSDなのでPCからの取り込みが速くて大満足です。
 https://www.amazon.co.jp/dp/B0DP24FNNQ?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1

あとは、、夏用ホイールです。。

書込番号:26066114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/02/08 07:29(8ヶ月以上前)

>クギヌキさん

めちゃくちゃ詳しいですね!!アルパインとか、専用キットとか出ればいいですが、たしかに250専用じゃなくてGXグレード専用品になってしまうでしょうから難しいんですかね・・・。

書込番号:26066337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/02/08 07:34(8ヶ月以上前)

>ダイ2025さん

わたしもGXグレードのためにアカウントを作ったクチです。笑 同じランクル250なのに、みなさんもおっしゃっているように、どーしてもGXグレードというだけで悩みがでてきますよね。(ほぼタイヤ問題)

今までのお話をまとめると、
GXグレードと同サイズのホイールでしたら275が限界
VX等(300含む)と同サイズのホイールでしたら265が限界

だと思います。

書込番号:26066344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/02/08 07:52(8ヶ月以上前)

>GX太郎さん

スレチ、全然気になりません。笑 ドリンクホルダーのとか、シートベルトのとか、そのためにスレッド立ち上げて書くことでもないですし、小物専門のスレもありません。笑 わたしも喋りたくなっちゃいます!

USBメモリの件、ありがとうございます!いま、スピーカーを交換作戦しているので、さらにいい音で聞くためにはBluetoothで聞くのを辞め、USBメモリを何買おうか悩んでいました(間違えました、いまから悩むむとこです)。参考にさせていただきます! たぶん、音が悪いのって、これもGXグレードのせいなんでしょうかね。GXグレードのスピーカーは、いったいどこ製なのか、はやく外して見てみたいです。笑
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2886/

書込番号:26066357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/02/08 07:55(8ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん

ご回答ありがとうございます!
VXホイールも履かせれるようで安心しました。(販社の方に聞いても分かりませんって感じでしたので。。。)
あとはこのスレの皆さんの情報を参考に他のホイールも検討したいと思います!

他の方も思っていると思いますが、GXならではの問題が多々あるのでこのスレがあり、非常に助かっています!(デジタルインナーミラーや後部ドラレコの話も参考にさせていただいています)
私は初のランクルになるので、このスレを参考に良いランクルライフを送れるようにしたいと思います^ ^

書込番号:26066360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/02/08 20:05(8ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
 ありがとうございます(^^♪

純正スピーカー、pioneer製でした。
びっくりするほど軽いスピーカーです。

>ダイ2025さん
6月が待ち遠しいですね♪
よろしくお願いします。

書込番号:26067208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/02/08 20:32(8ヶ月以上前)

>GX太郎さん

ありがとうございます!
こちらこそこれからもよろしくお願いします^ ^

書込番号:26067238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/02/15 08:37(8ヶ月以上前)

昨日、スピーカーとサブウーファーと足もとのフットランプ?を取り付けに行ってきました。お店まで30分掛かるところなのですが、初めてGXグレードとすれ違いました!髪の毛が鳥肌が立ちました!笑 白だったのですが、ナンバーは250、高速から降りてきたので県外の方かも??ですが、帰宅したら、近所のオーディオ&セキュリティ屋に白GXグレードが居たので同じ車だったのかも?

で、その報告ですが、まずはフットライトはエーモンの汎用キット一式持って行ったのですが、たしかに12V専用だけど、250のドアセンサーが5Vしか来てないから付けれないと断られました。どなたか汎用品をつけている方は居ますか?せっかく買ったので、ほかのお店で無理矢理付けてもらおうかと悩んでいます。

そしてスピーカー!!音、良くなりました♪♪♪ 「th」の発音が聞き取れるようになりました。笑 
スピーカーを買う際、皆さんから教わったKICKERというメーカーだけで調べていて、CSCシリーズ(黄)とKSCシリーズ(赤)があったようですが、結局以前写真を貼ったKSCシリーズでダッシュ&フロントの4か所揃えました。サブウーファーは、そこまで主張しなくてよくて、そしてシート下に置けるものを探し、カロッツェリアのTS-WX140DAにしました。それがなんと!!すげー重低音。笑 好んで付けたのに、音量控えめで使ってます。
金額は、物と工賃で9万位で収まりました。GXグレード専用キット 「 OGPAA-LC250-2」 が8万位するので、別々で買って、そしてさらにサブウーファー付けてこの金額で満足です。

>GX太郎さんがおっしゃる通り、パイオニアでした。て、ことはVXグレードと同じってことですね。音があまりよくないスピーカーが6個であろうが10個になったところで音が良くなるとは思えませんので、VXグレードの方たちにもいい報告になればと思ってます。

書込番号:26075722

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2025/02/16 12:46(8ヶ月以上前)

すでにどこかで、質問されていたらすみません。
あと一ヶ月前後でGXグレード納車が近づいてきました。
今ディスプレイオーディオの保護フィルムを考えているのですが、おすすめ等がありますか?
また、シエンタの8インチナビと音量調整つまみ等の形状が同一と考えてよろしいでしょうか?
15年間150プラドにのっており、昔の社外ナビなので、もちろんフィルム等もつけておりませんで、最近のディスプレイオーディオが指紋が付きやすい、光が反射するなどのレビューをみて、色々考えておるところです。


トヨタ シエンタ(3代目・2022年8月〜) ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応) (8インチ) 用 黒影【AR低反射・光沢】

↑このようなタイプも候補に入れておるところです。3000円ぐらいするので、失敗したくないなと思い、質問させて頂きました。

書込番号:26077420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/02/16 15:41(8ヶ月以上前)

>やすおじさあんさん

いよいよ納車なのですね!楽しみすぎますね!!

フィルムの件、そういえば話題に出てませんよ。ちなみに私は貼ってません。私はあまりディスプレイに触る機会が無いので(けど、今回のスピーカー交換作戦の際はめちゃくちゃ触りましたが)、楽天で検索したら、250GXグレード専用のが1880円でありましたが、質感とかどうなんでしょうかね!?皆さんは貼ってますか??私は一応、ダイソーで買ったモニター用のウェットティッシュをたまーに使ってキレイキレイにしてます。

書込番号:26077642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/02/17 07:08(8ヶ月以上前)

>やすおじさあんさん


いま、ディスプレイの映り込みを確認してみましたが、たぶんほぼ無いと思いますよ。

私も納車前に色々買ってましたが、結局使ってないものが多数あります。笑 納車されてからの様子で購入するのもいいかもです!?

書込番号:26078397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2025/02/17 10:18(8ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
さっそくありがとうございます。そうなんですね。
自分も納車して、確認してから考えようかと思います。
ありがとうございます。

書込番号:26078606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/02/19 20:27(8ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
スピーカー+ウーファー交換効果絶大の様ですね♪ ウーファーは考えていなかったのですが興味湧いてきました( *´艸`)
kickerは高音と低音のバランスが良いと感じていて(特に低音のスッキリ感が好き)大好きなメーカーです。

フットライトは残念でしたね、、
 自分はフロント上部のライトの暗さが気になり始めました(これ、交換できそうにないですよね・・)
通勤距離があるので2,000kmほど走った感想は「フロントのブレーキダスト多いなぁ」です。
車重があるから仕方ないとはいえブレーキパッドの交換も考えようかなぁと思っています。

 あとは収納(ダッシュボード、アームレストBOX)を使い勝手良くできないかと
特にダッシュボードは中がチープに感じてしまいます。。

書込番号:26081527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/02/20 10:05(8ヶ月以上前)

>GX太郎さん

純正のスピーカー、そういえば外したままポイっと置きっぱなしだったのですが、手に取ってみたらほんっとに軽くておったまげました。私なりに表現すると、ダイソーで550円で売っていそうな軽さです(´;ω;`)

音が良くなると、運転も楽しくなりますね♪お金掛けてよかったと思えるランキング第2位になりました!
ちなみに第1位はガラスコーティング&フロントガラスの撥水加工です!フロントガラス、ちっとも凍らないです。

フットライトは、来月に同じ店でチャレンジしてもらう事にしました。5vだけなら、それならそれでただそこまで明るくならないだけなんじゃないかなと!?それか、違うとこから電源を取れれば!?

ブレーキダスト、たしかに気になりますし、私も巷で言われているギィーギィー病を発症していて、けどどのタイミングでなるのかまだ把握できす、、、 GX太郎さんのはまだギィーギィー言ってませんか?

ダッシュボードの収納、そうそう、スピーカー交換作戦で気づきましたが、GXグレードの場合、あの真ん中の溝はただの穴って事を理解できたので、私は、

https://item.rakuten.co.jp/ruiya/pmc-tola-2407053/?s-id=smt_top_normal_bhitem

こんなものでも買おうかと思ってます。そして、滑り止めマットは裏側へ、表は何か別のマットを敷いて、ホコリが入らないように塞いでしまおうかと思ってます。

書込番号:26082012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


roger44さん
クチコミ投稿数:91件

2025/02/20 13:21(8ヶ月以上前)

ブレーキ鳴き、
メーカーに聞いてみたら、ブレーキが冷えていると鳴る。
塩カルの所を走った翌日はディスクが錆びるので鳴る。

って言ってました。
ご存知でしたらすみません。

塩カルの無い、暖かい季節で鳴っていたら、心配ですね。

寒いと鳴るのは、
パッドが250の車重の割に小さいパッドとディスクを使っているので、小さくても効くように適応温度が高めのパッドゆえ、弊害として低温で鳴るとの様な>GX太郎さん
回答でした。

書込番号:26082215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2025/02/20 15:39(8ヶ月以上前)

>roger44さん

ありがとうございます!!!ブレーキ、ギィーギィー確認してみます!

普段の冬ならば好んで豪雪地帯に行くのですが、250の契約後に半月板を損傷し、しかも切除術を選択してしまったためスキー場に行くのを躊躇っているので塩カルの上で走ったことはないんですよね。寒さは気にしていませんでしたので、明日の朝にでも確認してみようと思います。1ヶ月点検まえに発症してくれればよかったのに・・・

書込番号:26082366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/02/20 15:46(8ヶ月以上前)

くだらない事を書かせてください。

今日は休日だったので、スピーカーを交換&サブウーファーを取り付けてからなんとなく色んな曲を聴きたくなって、懐メロをはじめ、、、

きっとこの車を乗っているのは同世代だと勘違い(?)からですが、パラパラで有名なナイトオブファイヤーを聴いたら、、、

皆さんは今日お仕事でしょうから退勤後に聞いてみてください。口がへの字だったのが、口角が上がる気がします。笑

(そして、交換したスピーカーとサブウーファーがいい仕事してます。笑)

書込番号:26082375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/02/21 19:39(8ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
ガラスコーティングは凍結防止に良いですよね!

ブレーキの音
朝一で動かし始めるとき「キィ〜」と鳴くぐらいでギィギィは今のところ発症していません
でもグレードを問わず出ているようですので、いずれ来るな・・と覚悟しています(笑)
発症した際には直ちにディーラーに伝えたいと!(みんなの声でメーカーを動かせるかも)

そして、音質向上で口角があがる♪件! 共感です!!
バリバリ(死語)の昭和です(`・∀・´)
80年代の洋楽ロックから八神純子までkickerで網羅出来ます♪ほんとです!


>roger44さん
>車重の割に小さいパッドとディスクを使っているので
 私の感覚では「めっちゃでかいローターとキャリパーだなぁ」と感じています。
 ここがもう少しコンパクトならホイールのインチダウンも容易なのに、、と 

書込番号:26083702

ナイスクチコミ!5


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/05 22:42(8ヶ月以上前)

近況報告になります。

ついに、、私のGXもブレーキ鳴きが始まりました(;'∀')
特に朝一番のバックで激しい雄叫びを・・・

そして、悩んでいたホイールですが ひょんなことからTOPY製の試し履きをさせていただける機会があり といってもサイズは全て18インチ 7.5j オフセット55(今はインセットと言うのが主流? 昭和なもので、、)タイヤは自分の純正245-70で。

あくまでも私感になりますが「ホイールはセーフ!タイヤは265はきついかも(おそらく大丈夫)」そんな印象でした。
計測用に糸も何カ所か垂らしましたが245では私の助手席フロント部でのはみだしはありませんでした。
撮影は残念ながら×とのこと(製品情報ではGXは対象外ですもんね)でしたが、帰宅後早速ランドフットGWDを注文しました!
まずは純正を履きつぶし、目指すはトレイルテレーン255-70!
夏タイヤ&ホイールの悩みも解消しそうです(^▽^)/

書込番号:26099430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:242件

2025/03/06 08:34(7ヶ月以上前)

>GX太郎さん

先日書いてくださった八神純子、知らなーいと思いながら一応調べたら私はまだ生まれていないはずなのに知ってました。笑  みずいろの雨!さっそくKICKER&ウーファーにて聞きました。いい音色でした。笑

やはりブレーキ鳴きだしたんですね!これ、個体差じゃない気がします・・・。250の遮音が結構しっかりしてるから、車内ではディーゼルのガラガラ音はあまり気にならないし、車外ではみずいろの雨を爆音で聞いても音が漏れてません。今から窓を開ける機会が増えれば、皆さんも気づきだすのかなーと思ってます。けど、私の場合、ブレーキを踏むたびじゃないんですよね。先日、>roger44さんが教えてくれた寒いときとかやっぱり関係なくギーギー(というか、キに半濁音)言ってます。ん−。。。

いよいよカスタムの春がやってきますね♪GX太郎さん、いろいろ情報提供してくださってありがとうございます!オシャレは足もとからです。笑

書込番号:26099727

ナイスクチコミ!1


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/06 20:28(7ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
八神純子 みずいろの雨をkickerで聴く♪ 丸山圭子 どうぞこのままを聴く♬
そんな時代が来てしまいました(笑) 遮音性は高い(車の素性が良い)から往年のシティポップもゆったり聴けて最高です!

ブレーキの件、ここに来る方々皆でディーラーに声をあげていければきっと対策が!(してほしいな)
3月下旬まで1か月点検に行けないですが必ずブレーキの事相談してきます。
自分の場合 きぃぃいっい!とバックで3回ほど鳴くとその後は鳴かないようです。

あ、びっくりしたのは車が動いているときにドアを開けると止まってしまうんですね、、、
必要な時ある行為だと思うけど、安全安全に振っているんだなと。

ルームミラーを交換しようかと考え4×4engineeringの専用品を確認したら、自分のミラーはIE4でした
適用はIE11なのでダメなのでしょうか(合う気がしてなりません)
詳しい方ご教授願います。
購入はカーメイトの方を考えています(上記の製造元と思います、価格も安いし)

書込番号:26100450

ナイスクチコミ!3


ymgtdioさん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/16 19:37(7ヶ月以上前)

>GX太郎さん
私も納車前に4×4エンジニアが気に入り、色々と調べてGXのミラーもE11だと何処かで見て判断し、カーメイトの同型だと思われる商品を買っていました。
納車後にワクワクしながら取り付けましたが、あれ?あれ?つかないじゃん。と思ってミラー後ろを見たらE4表記でした。
結果、上下逆にだと走行時などはガタつくことなく付きはしますが、触るとフィットしていないのがわかります。
カーメイトからE4用も出ているのでそちらの方が良いと思います。(E4用は買っていませんが、、、)

書込番号:26112781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/18 21:03(7ヶ月以上前)

>ymgtdioさん
ルームミラーの貴重な情報ありがとうございます!
やはりE4ですよね、E11はダメでしたか、、
適合に250GXの表記があったのに、、E11のミラーが付いているGXがある!ってことなんですかね、残念です。

カーメイトにE4用がある?! 製造元はカーメイトですよね4×4engineeringのも!
探してみたいと思います!

書込番号:26115164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2025/03/22 18:39(7ヶ月以上前)

昨日ようやく、フットライトの取り付けと、フォグの白黄2色切り替えのに交換をしました。

いまさらですが、納車されて3ヶ月、ずーーっとヘッドライトつけっぱなしでした。きっと、リヤから私の車を見た人は、テール常時点灯キットを付けているんだろうなって思われたに違いありません。笑 昨日気づいてからオートに直しました。

フットライトはエーモンの汎用品を付けました。250の場合、ドアの信号を取ると壊れる可能性があると言われたのでACCだけにしたのですが、エーモンのフットライト付けた方は居ますか??ドアの信号も取れる気がしてなりませんが、とりあえず不便はしてないので、、、けど、気になります。

書込番号:26119561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/23 20:10(7ヶ月以上前)

>ymgtdioさん
 先日はミラーの情報ありがとうございました! GX乗りの皆様に詳しくお伝えしようと思い調べてみました。
私のGXのミラーはE4(厳密にはI(E)4で始まる)でmurakami7227の表記があります。今巷で売られているE4用ミラーはmurakami7225用で、ミラーの長さ(横幅)が異なるようです。
なので>ymgtdioさんが教えてくれたミラーも残念ながら付かないみたいです(残念・・)

書込番号:26121025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/03/26 18:03(7ヶ月以上前)

>のびのび他さんさん

初めまして!いよいよ納車なのですね!

80→250とは、GX太郎さんと一緒ですね!私もGXグレードの装備?は十分だと感じてます。前スレにも書きましたが、革シートは要らないですし、あとサンルーフ!絶対無い方がいいと思います。あと、私も絶対にディーゼルが欲しかったので、もしGXグレードにディーゼルがなかったら、、、
他のグレードにしちゃってたと思います、、、。

2週間前に、たぶん先月すれ違った白GX No.250が、私が停めたとこの目の前に停めてありました。その主もきっと私の車を意識して目の前に停めたのでしょうが、結局主と会えませんでした、、、


けど、やっぱりなかなかGXグレードとは合いませんねぇ。

書込番号:26124382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/03/26 18:13(7ヶ月以上前)

昨日、冬タイヤ→夏タイヤに履き替えました。今回はちゃんと、クルピタ丸の使い方に慣れて、筋肉痛はありません。笑

夏タイヤと久々に対面し、やっぱホイールかっこいい♪と、思いながら、交換後!!タイヤが5センチくらい中に引っ込んじゃったように見えます_| ̄|○ (冬タイヤはVXと同サイズののホイールに245です)
275のゴツゴツのタイヤを履きたい気持ちがまた出て来ました(が、多分変えないと思いますが)。


皆さんの春夏秋コーデを披露して頂けたらなと思います!ナローでゴツゴツがイケイケが好みです!

書込番号:26124395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/26 20:16(7ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
自分も夏タイヤ&ホイールに履き替えました!
ホイール ランドフットGWD 18インチ 7.5j オフセット(インセット)+55
タイヤ 250GX純正のジオランダーX-CV 245-70-18

タイヤのトレッド面(タイヤの有効幅)はまだ内側なので、最低目標の255-70-18は問題なし!と(私感)
265-65-18になるとショルダー部(トレッドとサイドウォールの膨らんでいるところ)は少し出ちゃうかなぁって感じです。
三重肉かもしれませんが2か所に糸を垂らしてみました(^^♪ 
写真、苦手ですが人柱として添付しますね(#^.^#)

書込番号:26124531

ナイスクチコミ!5


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/26 20:40(7ヶ月以上前)

三重肉 ×
参考にならない 〇

変換みすです・・すみません

書込番号:26124548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2025/03/28 21:08(7ヶ月以上前)

今日GXグレード、スーパーホワイトU納車しました!
いろいろいじっているのですが、クリアランスソナーの検知距離の変更の仕方が分かりません。どなたか教えてください…

書込番号:26126782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件

2025/03/29 07:43(7ヶ月以上前)

>GX太郎さん

貴重な人柱での情報、ありがとうございます!7.5j +55を調べたら、ギリギリ255いけるかいけないか、個体差の部分もありそうですね!GX太郎さんの今回の場合、事前に仮履き出来る機会があったのも羨ましいです!

GX太郎さんのツラを見て、せめてスペーサーでも付けようかと思っちゃいましたが、スペーサーってタイヤが買えそうなほど高いのですね・・・

書込番号:26127089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/03/29 07:54(7ヶ月以上前)

>りたろ0910さん

納車、おめでとうございます!!りたろさん、たしか冬〜春に納車予定だとおっしゃっていたと思いますが、冬タイヤが要らなそうな時期に納車になってよかったですね!

ソナーの件、私はエンジンを掛けるとき、鍵穴に差して回してエンジンを掛けるタイプの車にしか乗ったことが無いのでこーゆーものだと思っていたのですが、納車日からその辺を気にされているということは、前車より遠くから反応しちゃってますか?

調べたら、
https://toyota.jp/faq/show/5469.html

250は最近の車ですので、ディーラーで設定変更してもらえるそうですね。

リヤワイパーが頼んでもないのに勝手に作動してるのもディーラーで止めてくれるみたいですね。(←やってもらおうか悩んでますが、インナーミラー兼ドラレコなので動いていた方がいいのかと悩んだり・・・)

書込番号:26127098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/03/29 10:32(7ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
納車は1ヶ月早まりました!
家のガレージに入れるときに、自動ブレーキがかかって、シャッターギリギリになるのが気になってまして…
ディーラーに相談してみます。まだリアワイパーもドラレコも何も分かってないので、今日触ってみます!
教えていただきありがとうございました!

書込番号:26127275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2025/03/29 10:49(7ヶ月以上前)

>りたろ0910さん
ハンドル右側にOFFスイッチがあると思います。

書込番号:26127296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/03/29 22:48(7ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
ギリギリまで寄せて駐車できるようになりました!
ありがとうございます!

書込番号:26128050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/30 18:37(7ヶ月以上前)

>りたろ0910さん
納車おめでとうございます!

>まさむね123456789さん
 スペーサーは吟味して装着したほうが良いと思います(車重かかる場所ですし個人的にはお勧めできないかなぁ)
 タイヤは難しいですよね。。

リヤワイパーOFFの設定とアンサーバック音OFFは先日ディーラーで行いました。
リヤワイパーはいらない派です♪
インナーミラーのカメラはリヤワイパー動作範囲内ですか?それだと悩みますよね。。

キーキー音が酷くなってきました、、パターンも見えてきてディーラーに伝えました。
・朝一番
・駐車時雨が降っていると始動後 が多いです。

書込番号:26129126

ナイスクチコミ!3


roger44さん
クチコミ投稿数:91件

2025/04/12 13:21(6ヶ月以上前)

18inch 7.5J inset55

WEDS
JIMLINE TYPE2,
STADTBERGE,
KEELER TACTICS

トピー
ランドフット gwd

リプレーザ2

ファーストエディションのホイール
265/65R18
265/70R18

が、現在GXに装着できそうなホイールですかね。
夏タイヤの問題が解決された皆さんが羨ましいです。
なかなかイメージわかず、購入に踏み切れてません(TдT)

他にも候補や案があったりするのでしょうか(。・・。)
情報とかお持ちの方いらっしゃいましたら、もしよろしければお願い致します。


ジムライン2が立体感というよりは平滑感のある感じで、似合うのか、想像が難しいです。

本日も、安全運転!

書込番号:26143732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/04/12 15:18(6ヶ月以上前)

>GX太郎さん

スペーサー、怖いですよね・・・。

GX太郎さん、わりと最近納車されたのに、やることが早いです。笑 インナーミラーもルームミラーの時代から普段見る習慣が無いのですが、ふとインナーミラーを見たらワイパーがサッと動いて、


ギョエーーーー!!!

と、心の中で騒いでました。笑 停車中はもちろん拭われることなく録画しているので、OFFにしてもらおうか未だに悩んでます。


キーキー音、私も最近、最大音量MAXを記録しました。視線がヤバイですね。笑 おととい、山へドライブしたのですが、下り坂でエンブレを使わず(と、いうかこのシフトノブでどーやってエンブレするのか分からなかった笑)、ブレーキをやたら踏んでいたのですが、それ以降キーキー音のボリュームが下がった気がします!?

書込番号:26143860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/04/12 15:27(6ヶ月以上前)

>roger44さん

ホイールの件、まとめてくださってありがとうございます!
その中にある、キーラータクティクス、たしかアウトだったような気がします!?前スレだったと思いますが、私はもともとキーラータクティクスにスタッドレスを履こうとしていたのですが、たしかみちゃ夫さんとあんぱんまん刑事さんと、、、ほかにどなたかからも(?)アウトっぽいことを教えてくださったのでリプレーザ2にしたところです。

ヤフオクとかでもGXグレード純正のホイールを手放している方も居ますから、もっとたくさんの方たちが社外のホイールを装着していそうですよね。なかなかネットで見ていても、社外のホイールを装着したGXグレードが見つかりません。おしゃれは足もとからの季節が到来しましたので、私からも情報等気になります!

書込番号:26143874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/04/12 15:35(6ヶ月以上前)

× 停車中

○ 駐車中

書込番号:26143881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/04/12 18:50(6ヶ月以上前)

>GX太郎さん

すみません、うそです、さっきバックしたらすごいボリュームでキーキー言いました_| ̄|○

書込番号:26144084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


roger44さん
クチコミ投稿数:91件

2025/04/12 21:46(6ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
ブレーキ音、かなりひどいですよね。暖かくなったらなおるのかと思っていましたけれど、
寒い日以上にうるさくなってしまった気がします(汗)
周りに迷惑なレベルまで響いているので、何か改良を期待したいですね。。

キーラータクティクスの件、失礼しました。
WEDSさんには装着可能との回答をもらっていましたが、
詳しい方の見解では実際には危険がありそうとの事なので、注意します。

過去ログあらためて見ますと、皆さんのほんとに勉強になる書き込みがありまして、
何度か読んで知識をちゃんとしたものにできればと思っております。


書込番号:26144283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2025/04/13 11:36(6ヶ月以上前)

https://www.craft-web.co.jp/blogs/tajimi/%e3%80%90%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%ab250%e3%81%ae%e3%83%9b%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%ba%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%80%91%e3%83%84%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%81%e3%82%bb/

ちょうどわかりやすいのがあったのでアップします。
こちらはVXD FEの純正265/70R18タイヤです。
タイヤのサイドウォールは25mm弱、ホイールリムは45mm弱フェンダートップから内側ですね。
GXは左右それぞれ20mm短いですからVX純正タイヤでほぼツラですね。
実際の計測ポイントはトップだけではない点も考慮の余地ありです。

またリアはラテラルロッドの働きで荷物満載とかで沈むと軸が右側にズレます。余裕が5mm程度だと確実にはみ出すので荷物乗せた時に気になるかと。

まあ、多少のはみ出し許容するならこの限りじゃないです。

書込番号:26144890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


roger44さん
クチコミ投稿数:91件

2025/04/14 01:11(6ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
参考かつ、勉強になる記事をありがとうございます。
調べていると、いろんな情報が出て、混乱してしまったりするのですが、
詳しい方にご選別していただいた記事と250ベースの解説だと、安心して内容を読み込めます。

とはいえ何度も読み直して理解しないと自分にはリム幅、インセットはまだ難しい領域ですが、
頑張って解決できれば自分の成長にもなるかなと思ってトライしてみます。

ありがとうございます!

書込番号:26145756

ナイスクチコミ!1


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/04/14 20:45(6ヶ月以上前)

>roger44さん
ジムライン2はインセット55ではないと思いますが安心して履けるサイズですね(^^♪
ホイールの形状に左右されるかもしれないけど7.5jの55は履けると思います!
メーカーが推奨していない事が多いので完全に自己責任になっちゃうから勝負!な気になりますよね・・
自分はGWDで245ですが、タイヤはまだまだいけると考えています。
(現状では全く問題ない事を計測の上、お墨付きいただきました♪)

ジムライン2のデザインは自分も?で(-_-;) 車種専用(300用ですが)ということでLANDFOOTに決めました。

書込番号:26146645

ナイスクチコミ!3


GX太郎さん
クチコミ投稿数:26件

2025/04/14 20:53(6ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
リヤワイパーの設定はすぐにできるので試しにOFF設定を依頼するのもありかなと思います♪

そしてブレーキの悲鳴・・・日に日に酷くなってきました(-_-;)

交換したトラストのマフラーは排気音ノーマルと変わらず中低速がスムーズになり快適です。。
見た目のインパクトの強さも好きです(^^♪

今はリヤガーニッシュ?を1958っぽく全て黒にしようか模索中です。

書込番号:26146654

ナイスクチコミ!3


roger44さん
クチコミ投稿数:91件

2025/04/14 22:39(6ヶ月以上前)

>GX太郎さん
訂正すみませんでした。 インセット65でしたね!
お気遣いありがとうございます。

先ほど、ファーストエディションZXの9本スポークものを購入しました。
265/65/18 グランドトレック で18×7.5J+60 ホイールに空気圧センサーがついているものです。 

GXには余計な空気圧センサーついているのが心配ですが、悪さしないだろうと、大丈夫と思うようにします。
タイヤが万が一はみ出たら手持ちの245/70/18に変更しようと思ってみたり、
見切り発車的な所が心配なのですが、
知識と経験不足の私には購入前に完璧なゴールに行くのが難しいであります。
自分なりに皆様の御高見を参考にさせていただきました。

先にFEにて交換されているhgmhさんの様なよい報告ができることを願っております。

書込番号:26146770

ナイスクチコミ!1


roger44さん
クチコミ投稿数:91件

2025/04/14 22:58(6ヶ月以上前)

もし、私が勘違いなどしているようでしたら、どなたか教えていただけると幸いです。

自分の事ばかりで失礼いたしました。

書込番号:26146797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/04/24 18:06(6ヶ月以上前)

3月26日に書いた、冬タイヤ(vxと同サイズのホイールに245)→夏タイヤ(ドノーマル)にしたら、5センチくらい中に引っ込んだように見える錯覚事件から、どーしてもどうにかしたくて皆さんのコメントをもう一度見させていただきました。

私がむかーしむかしに乗ってた車では、BFグッドリッチのマッドテレーンのホワイトレターが流行っていたので、それを基に色々調べていましたが、オプカンとかジオランダーMTとか、かっこいいじゃん♪♪♪

と、日々妄想していたところ、よく買い物に行くお店のオーナーが250vxに乗っているのですが、ジオランダーA/T買ったけど使わないけど要る??
と、お声掛けしていただいたので、、、


(前置き長い。笑)


VX純正のホイールにジオランダーAT(265)に変えました!!(ちゃんとお金払いました)

好みはもちろんマッドテレーンなのですが、とりあえずツライチっぽくなりました!


近々、ブレーキキィーキィーでディーラーに行くのですが、多分大丈夫です!

>KCjapanさん
以前、ジオランダーで人柱になってくださってくれるお話を頂きましたが、これではないX-MTとかですかね??

書込番号:26158288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2025/04/24 18:13(6ヶ月以上前)

いつものウエストを測るようなメジャーですみません。笑

書込番号:26158298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/04/24 19:17(6ヶ月以上前)

先ほど帰宅し、ブレーキペダルロック→ステアリングロック→タイヤロックをしたら(イグラ2も付けてます)、

ん?ホイール形状変わった??

たまたま、タイヤのビフォーアフターの写真を撮ってたのですが、VXの方が狭い?短い?んですね。

書込番号:26158367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2025/04/26 21:08(6ヶ月以上前)

本日、GXのラゲッジルームのスイッチホールカバーを外してみたらカプラーがでてきました。これはUSB増設できそうな感じですが、やられた方おられますか?
実寸的にスズキA?タイプの大きさが丁度よい様なかんじですが。

あと純正ルーフラックも自分で取り付け完了しました。これでキャンプに!!
防水処理しようかと思いましたが、ディーラーに確認したら、取説のとおりの作業とのことで、ディーラーはネジロックやコーキングはしないとのことなので、私もやめました。

書込番号:26160686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2025/04/26 21:41(6ヶ月以上前)

>やすおじさあんさん


それ、以前おっしゃっていた謎の蓋のですか!??カプラーが居たのですね!!私も興味深々です!!!

って、、、もしかしてですが、私、フットランプを社外品のエーモンのを付けましたが、これもカプラーなり、電源来てたのかなって思ったり、、、(取り付けてくれた業者に聞けばよかったー)

そしたら、あちこちの電源たちが、VXとZXにあるハズの電源がちゃんとあるってことかもですね!?

書込番号:26160716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2025/04/26 22:24(6ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
そうです。その蓋をとってみました。

電源きてるといいですが。とりあえず、雰囲気の大きさのものをたのんで接続してみようと思います。

書込番号:26160754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2025/04/28 23:02(6ヶ月以上前)

お久しぶりです。近況報告です。納車後、コーティングをして、フロントグリルやリアガーニッシュの交換、グリルマーカーを付けてGXを楽しんでいます。
皆様の書き込みをいつも参考にさせていただいているのですが、しっくりくるホイールが見当たらず、購入できていない状況です。ディーラーのメンテナンスパックは入っていないので、車検に通ればいいのかなと考えていますが…

一つ、質問です。GXもサイドステップの交換をすることはできるのでしょうか。パイプのサイドステップか電動に変えられたなあと思っています。もし、ご存知の方がいれば教えてください。

書込番号:26163037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/04/28 23:45(6ヶ月以上前)

>りたろ0910さん

私も最近、タイヤをツライチっぽくしたばかりに、今度はサイドステップも変えようと、たまたまさっき調べていたところです!

ちなみに私は、ジャオスのか、アルティメイトさん(?)とか、そんな感じのが今のとこのイメージです。たぶんGXグレードでは不可能という部分じゃないと思いますが、どなたか交換された方は居ますかね!?

あと、これもGXグレードに限った話では無いですが、ブレーキキャリパーを塗装か、キャリパーカバーを付けたいと思ってます。

書込番号:26163064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/04/30 15:12(6ヶ月以上前)

今まで2回、自分自身で洗車し、2回目の時は脚立を新調して洗車をしたのですが、いままでルーフレールを付けている車だったので掴んでいたのですが、これだけ車高が高い車で、脚立も高いところまで登り、危ないなーと思っているところです。左手はパーにして天井を触れているだけです。
皆さんの中で、ルーフレールの装着前後で洗車が楽になった!付けてよかった!って方は居ますか?

書込番号:26164729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2025/05/06 16:54(5ヶ月以上前)

純正ルーフラックをDIYで装着して、洗車は洗車機に入れてます。拭き上げの時につかめるのは良いですが、ルーフレールと違って天板があり、拭き上げが面倒くさいので、これからは拭き上げ不要の純水洗車にしようと思ってます。

3列目のスイッチホールUSBですが、無事使用可能となりました。
上級グレードの純正タイプCの部品はまだ中古での流通がなく、ひとつ6000円以上はするので、ほぼ新品で純正がでまわってるタイプAならひとつ数百円だったので、2つメルカリで購入。ポン付けでした。

書込番号:26170907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


roger44さん
クチコミ投稿数:91件

2025/05/10 23:34(5ヶ月以上前)

ファーストエディションのホイール交換終わりました。
ディーラーさんでやってもらい、特に何も言われませんでしたし、
マッチングデータ的にも問題ありませんとの回答を予約時にも、
交換直前にもいただいていまして、安心しています。
(265/65/18)グランドトレック

皆様のおかげです^^v みちゃ夫様の言う通り、予告通り、
右側が後部のみ、ぎりぎり気味に見えましたが、ボディーの中には収まっているように見えます。
ディーラーさんにもしっかりと見てもらっているので、安心しています。
オイルも変え、安全運転で楽しみます。ありがとうございました。

素人にもかかわらず、納得いくホイールで仕上がって、安心して乗れるのも、これも皆様のおかげであります。
hgmhさん、ほんとに尊い情報をありがとうございました。

収まり具合の写真載せられずにすみません。ご要望あれば載せますね。

書込番号:26175215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/05/11 11:16(5ヶ月以上前)

>やすおじさあんさん

ラック付きって、確かにあちこち掴めるとこあって楽そうですが、洗車どころか拭く時は大変そうですよね。真ん中あたりなんて、タオルをヨーヨーのように放り投げて洗って拭いてます。まだ2回の洗車で心が折れそうなので、やはりルーフレール付けようかなーと思います。アルヴェルとかの方達って、どうやって手洗いしてるんですかね?


そして!スゴイ発見のご報告!!ありがとうございます!!!私も今度開けてみます!

書込番号:26175519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/05/11 11:20(5ヶ月以上前)

>roger44さん

やっぱり足元が変わると、気持ちがいいですよね!私も265に変えてから、ニヤニヤ度が増してます。笑

で、いま、ルーフレールもですが他に色々やろうかなって、もうヤケクソになってます。笑 あらゆるネット通販の買い物カゴに詰めホーダイです。これも、GXグレードだからこその楽し方なのかもです。

書込番号:26175521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/05/15 12:34(5ヶ月以上前)

>やすおじさあんさん
>りたろ0910さん

他にいらっしゃったか思い出せませんが、以前モニターの大きさについてお話されていたかと思います。
調べ物をしていたら、どこの国なのか分かりませんが、左ハンドル用の12.3インチの純正ではないapplecarplay/androidcarplay(?)対応のモニターが出てきました。GXグレードはナビの大きさを頑なに選べなかったので、もしかしたら近い将来、純正ではない物に変えれる日が来るかもですね。(たまたま出てきただけで、私は普段からモニターを見ないので変えるつもりはありませんが)

https://www.belsee.com/belsee-12-3-inch-touch-screen-radio-replacement-stereo-upgrade-for-toyota-prado-lc250-j250.html

書込番号:26179635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/05/16 21:52(5ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
教えていただきありがとうございます。できるのであれば交換したいなと考えています。メルカリで12.3インチのナビが売っていたため、ディーラーで聞いたところ、販売もできるような返答でした。GXにも取り付けできるのか確認してもらっているところですが、返答はありません。いずれ交換できたらいいなという気持ちで気長に待っています。

書込番号:26181009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/05/16 22:14(5ヶ月以上前)

>りたろ0910さん

メルカリに出てたんですか!!?ぜんっぜん気づかなかった上に、いま私なりに検索しても出て来ませんでした_| ̄|○その出品物も純正品では無いものなんですか??私が見た物は、よく分かりませんが、カメラとか付け直しになっちゃうのでは!?と、勝手に思ってますが、その辺は大丈夫なんですかね!?

書込番号:26181033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/05/16 22:26(5ヶ月以上前)

先日の爆買い宣言から、まずはルーフレールが到着しました。

あ、先に伝えますが私、すっごいドケチで安物買いの銭失いの学習しないタイプですので、今回の爆買いも中国が主です。笑


先ほど開梱しましたが、それこそプラモデルのようにアチコチ、一からやらなきゃ感で、しかも英語だし、不親切な説明書が入ってるだけで、酔っ払いにはとても難しいです。


で、とりあえずルーフレールの形にはなったと思うので、あとは車にくっ付けるだけだと思うのですが、ここに居る皆さんはルーフレールどころかラックを付けている方が多いと勝手に思ってます。先輩方!何か必要な工具とかこれがあった方が便利とかありましたら教えてくださいm(_ _)m

書込番号:26181052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/05/19 20:32(5ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
ルーフラックの取り付けですが、ラチェットの長さを足すエクステンションバーが必要でした。普通の長さでは干渉します。

ルーフレールは説明書をみてないのでわかりませんが、純正の取扱説明書を読まれたらいいかもしれません。

シーリングやネジロックは迷いましたが使用しておりません。


トルクレンチもタイヤ交換同様、使用せずに感覚でしめました。

書込番号:26184156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/05/20 13:00(5ヶ月以上前)

>やすおじさあんさん

やすおじあさんからお返事頂く前に、待ちきれずにルーフレールを装着してしまいました!

ルーフレールは、純正や、それ以外の物(その中でもたくさんあるのでしょうが)、ボルトに敷く(?)、見たこともないスポンジ付きのワッシャー?の微妙な厚みのせいで、よそ見しながら回してたら車に傷を付けてしまいました_| ̄|○

そして、さらに掴むとこを増やすべく、クロスバーも一緒に付けました。こちらも説明書がなく、なんとなく付けていたら前と後の長さが違うらしく、二度手間しました。皆さんも付ける機会がありましたら気をつけてください。

こちらもなんとなく付けたのですが(yakimaのそっくりさん)、頭が悪いので付けてから気付いたのですが、長さを目一杯広げて裏側の星形を固定し、表面で挟み込みの固定だったのですが、目一杯広げてからやったせいで、たぶんもう外せないかもです(?)。もしかしたら緩めて前方にずらせば外れるかもですが、今はとりあえず、掴めることが出来るようになり、ハッピーな気持ちです!
(傷を付けてプラマイゼロかも、、、)

書込番号:26184792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/05/20 13:03(5ヶ月以上前)

あと、爆買い宣言での買い物、当初付ける気がまったくなかったリアスポイラーを先ほど付けました。>クギヌキさんのとは違うタイプのです。

いやー、これこそ天井に傷を付けまくりました、、、。

書込番号:26184794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2025/05/20 13:07(5ヶ月以上前)

写真添付を失念しておりました。

こんな事しちゃうから、GXグレードとなかなかすれ違わないんですよね。すれ違わない理由が、また一個分かった気がします。

サイドステップも注文済みなのですが、もしかしてですがGXグレードってナローだからはみ出る可能性大ですよね!?到着次第取り付け、そして来月6ヶ月点検でディーラーに行くのでなんて思われるかです。

それより今は、202のタッチペンが欲しいです。

書込番号:26184799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/05/20 14:42(5ヶ月以上前)

もし、社外のルーフレールとクロスバーとリアスポイラーを付ける方が居ましたら、私の経験を書いて置きます。

ルーフレール
車体に取り付ける前に、両端の裏のカバーを先に付けておかないと、また外す羽目になります。

クロスバー
長いのが前、短いのが後です。

リアスポイラー
説明書があればこんな事にならなかったと思うのですが、、、
クギヌキさんと私のみたいに、ストップランプとウォッシャーのノズルを移設するタイプは、ナットの移設も忘れずにです。そして、ナットをスポイラーに固定するのがかなり固かったです。マイナスドライバーをナットの側面に当てて、カナヅチで叩いて奥まで入れました。
で、いざ車体に付けるときは、あまり車体側に付けると、車体とリアスポイラーが干渉してかなり傷が付きます(←私のいま)。その後、意地でも後ろ側に引っ張りましたが、まだ干渉しているようで傷が増える一方です。次の休日にやり直しです_| ̄|○ 3M、剥がれるかなー、スポイラー割れないかなー、、、。

てか、このまま干渉しまくれば、いつかすり減ってちょうどよくなる時が来るのかな!?_| ̄|○

書込番号:26184864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2025/05/21 12:59(5ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
やれば出来る(やる気次第)の例ですね!
キズは思い出と、カーズのメーターが言っていました!
愛着が出ますね

書込番号:26185851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2025/05/21 13:44(5ヶ月以上前)

>かぼちゃスイーツさん

やれば出来ましたが、傷がーーーー。笑 リアスポイラーは当たることは何となく分かっていましたが。泣 

次回はサイドステップの装着ですが、はみ出したら(多分)報告しませんが、リアスポイラーのやり直しで失敗したらまた皆さんに報告します。笑

書込番号:26185895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2025/06/06 07:00(4ヶ月以上前)

お久しぶりです!
先日無事納車され、最高のランクルライフを過ごしています!(ボディのサイズ感にもやっと慣れてきました)
現在、ルームミラーをどうするかを悩んでいまして。。。
デジタルインナーミラーを検討しているのですが、アルパイン等のミラー交換式の物はまだ250に対応していない感じで。(GXグレード以外は最初から取付されているのでそうなりますよね。。。)
コムテックのZDR048がいいかなと思っているのですが、交換店も初めてGXの交換を施工すると思うのでそこも心配は無いのかと少し思っています。(週末に交換店に行ってみる予定です。私のエリアは私しかGX乗ってないので)
皆様が現在どうしているかや何かオススメやGX専用販売の情報等があればご教授いただけると幸いです!
よろしくお願いいたします!

書込番号:26201664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/06/06 07:46(4ヶ月以上前)

>ダイ2025さん

納車、おめでとうございます!
私もそろそろ何か書きたくてウズウズしてたので、書いてくださってありがとうございます。(何を書きたかったかは後半に書きます。

GXグレード、私は先日の平日休みに山の方の田舎へドライブへ行ったら、白GXと数分の間で2台すれ違いました。今のところ私の住む県では白3台、黒私だけ(笑)です。しかも最近、ルーフレールとスポイラーを付けてしまって、今度は三眼プロジェクターを付ける予定なので、何がなんだか分からないグレードになります。きっとダイ2025さんの身近に、もっとGXグレードは居ると思います。笑

私はコムテック のZDR038を使っています。楽天で3万円くらいで購入し、取り付け作業はイグラを付けてもらう時についでにやってもらいました。電源を取るだけのと、バックカメラの配線だけなので、そんなに難しい作業ではないと思います。

安心してください。付けれますよ!

書込番号:26201687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/06/06 08:36(4ヶ月以上前)

書きたかったというか、独り言ですが、6/8にランクルフェスというものが行われるみたいですね。ちょうど静岡方面にいつか行かなければならないことがあり、参加?してみたいなーと思っていましたが、うっかり半年点検の予約とキャリパー対策品の交換の予約を入れてました・・・。

私が前に乗っていた車でもオフ会がよくあって、たまに参加というか顔を出しに行ってましたが、250のオフ会もですし、GXグレードのオフ会なんてあったら、それこそみんなの (除くGX) についての話で盛り上がれそうだなと勝手に思ってました。

書込番号:26201725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/06/06 13:39(4ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
ありがとうございます!
コムテック製は付けれるということでとりあえず安心しました!
ちなみにですがリアガラスに濃いフィルム等貼っていたりしますか?
私は5%?ぐらいの濃いフィルムを貼っており、カメラの映像にどれくらい影響するかそこも少し心配になっています。。。(お店の方に聞けばいい話かもしれませんが)

私も友達のランクル乗りとランクルミーティングに1回行ってみたいなとよく話しています!
GXミーティングがあれば是非行きたいですね!
まずよく知った人にナビやスイッチの細かな設定や裏技等を色々と教えてほしいです!笑

書込番号:26201941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/06/06 18:14(4ヶ月以上前)

>ダイ2025さん
私も5%くらいのフィルムを貼ってます。
当初、インナーミラー→フィルムの予定で、カメラの部分だけくり抜いてもらおうと思ってましたが(くり抜きが目立たない様にカバーも支度)、業者の都合で逆になってしまい、仕方なくフィルムの上に貼ってもらいました。業務の方曰く、国産のメーカーのものならフィルムの上でも問題ないとの事でしたが、私は普段使いより防犯用ですので、ガラスコーティングのメンテナンスの時にフィルムのくり抜きが出来るか聞いてみようと思います。けど、十分見れますよ!

で、常時録画するために別売りのコードも買いました。以前こちらでも書きましたが(ページ内検索していただければ出てきます)、イグラと常時録画でのバッテリー上がりにびびって、ソーラーパネルも付けました。これについてその後の報告をしていなかったのですが、常時録画が数分で停止すると当時書きましたが、その後スピーカーを交換する際に業者に言ったら付け直ししたのか(?)、設定電圧を一つ下げたらちゃんと朝まで録画する様になりました。

オフ会、楽しそうですよねー!!今回のランクルフェス限らず、近場でやったら顔出したいです。笑

書込番号:26202119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2025/06/06 18:22(4ヶ月以上前)

>ダイ2025さん


17:30頃の、まだ日没ではない時間帯の写りっぷりです。どんだけ田舎に住んでんだよってバレます。笑 

あと、洗車後の車もそうですし、こーゆーのは自分が写り込むから撮るのが難しいですね。

リヤガラスに貼られたカメラも撮りたかったのですが、真っ暗フィルムに貼ったのが伝わらなくて、けど5%くらいのフィルムは貼ってます。


他に何か気になってモヤモヤしていることがありましたら写真撮りますのでぜひ言ってください♪

書込番号:26202126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2025/06/06 18:52(4ヶ月以上前)

>ダイ2025さん

そういえばダイ2025さんもホイールについて悩んでいた方でしたね。私はちょっとしたキッカケでダイ2025さんと同じようにVXのホイールを履くことになりました。上のほうに写真載せてありますのでぜひ見てみてください♪

書込番号:26202149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/06/06 20:16(4ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
丁寧にありがとうございます!(大変助かります!)
フィルム貼っていても日中は問題なさそうで安心しました!
コムテックを第一候補に週末に取付店を伺ってみます!

オフ会等で皆さんに会えたら最高ですね!

報告が遅くなり申し訳ないですが、私もタイミングよくVXホイールが手に入り、納車時より履かせています!
販社でも確認してもらいましたが、ハミ出しも問題なかったです!

書込番号:26202231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/06/06 20:30(4ヶ月以上前)

>ダイ2025さん

力になれて良かったです!

ちなみに、私はフィルムの上にカメラなので、付けた方が気付いてくれなかったのか分かりませんが、モニターのど真ん中に電熱線(?)が真ん中に写ってます(悲)。取り付けていただく業者の方に、電熱線(?)が映らないように伝えた方がいいかもです。以上、助言でした。笑

書込番号:26202241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/06/06 21:18(4ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
色々とアドバイスありがとうございます!
初めてのデジタルインナーミラーにもなるので大変助かります!
また何か不明な点等があれば、また相談させていただきます!
ありがとうございました!

書込番号:26202290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ymgtdioさん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/15 20:15(4ヶ月以上前)

お久しぶりです。
3月に発注していたホイール(ジムライン)が納品されました。
最初は欠品で連休明け納品の連絡。その後設計変更?(メーカーのオフセット見直し+65→+62)で夏頃納品の連絡がありましたが、連絡より早くなって先週届きました。
GX(ナローボディー)用の設計ですが、装着写真が出回っていないようなので、参考までに載せておきます。
予想通りリムは浅かったですが、個人的には好きです。
タイヤは255/70/18 ジオランダーX-ATで、ほぼツライチです。

書込番号:26211120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:242件

2025/06/16 07:41(4ヶ月以上前)

>ymgtdioさん

ジムラインとジオランダーX-ATの組み合わせ、めちゃくちゃカッコいいですね!!!そしてすこしチラっと見える、バグガード(?)が全体をまたカッコよく、ワイルドな気がします!!

書込番号:26211437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/06/21 17:33(4ヶ月以上前)

お久しぶりです!
以前相談させていただいたデジタルインナーミラーですが、無事コムテックを付けることができました!
初めてのデジタルインナーミラーでしたが、使用感はいい感じですね!
ラダーフレームのリアラックも装着し、とりあえずこれで初期の改造は完了しました!
色々とご相談いただきありがとうございました!

書込番号:26216421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/06/23 07:20(4ヶ月以上前)

>ダイ2025さん

無事、取り付けられて私も安心しました!
私もデジタルインナーミラーは初めてだった上に、フィルムの上に貼り付けなってしまったので不安でしたが、十分見れますよね!

リーダーフレームの車内のラックということでしょうか!?きっと乗り初めはひとまずは〜ってなりますが、どんどんやりたくなってきますので、どんどんやっちゃってください。笑 きっとそれがGXグレードの良さです。素の姿の250GXを、自分色に仕上げる楽しさがあります。笑


私は今週末には、三眼プロジェクターに変更予定で、これで一旦やる事は終わりかなと思ってます。

書込番号:26217864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/06/23 11:55(4ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
LADDER FRAME?の室内のリアラックを装着しました!

三眼いいですよね!
私も付けたいのですが、盗難のリスクを考えるとあまりお金も掛け過ぎれないと今は思っているところです。。。(おもしろくない世の中です。。。)
ちなみに三眼は純正品ですか?

書込番号:26218041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/06/23 12:24(4ヶ月以上前)

>ダイ2025さん

!!!

(ノД`)

私、なにかのどっかの物の「リーダー」という単語が頭の中にインプットされてしまっているようで、ラダーとリーダーを勘違いしておりましたm(__)mご指摘ありがとうございますm(__)m


三眼プロジェクターは中華製の物です。アリエクではない、他のところからの購入です。サイドステップも、三眼プロジェクターも、人柱にしてはかなり高額です。笑 (サイドステップは・・・)

購入時から、何かかっこいい社外のヘッドライト出ないかなーと思ってましたが、やっぱり純正みたいな見た目のものになっちゃいますよねーと、いう事でポチりました。ちゃんと点けば(付けば)いいのですが・・・。

本当は、写真みたいなヘッドライトが好みです。ウインカーのオレンジ色がどーしても好きになれなくて_| ̄|○

あとは銀色もイヤなので、キャリパーとホイールキャップの銀色は変えました。あとはエンジンルームの奥に見える銀色もなんとかしたいです!(まだやりたい事が終わってませんでした笑)

書込番号:26218064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/06/23 18:00(4ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
YouTubeでも海外製の三眼を付ける動画を最近見ましたね!
また性能だったり、システムとの干渉が無いか等教えていただけると幸いです!
お互い色々考えて車をいじったりしている今が1番楽しいときかもしれませんね!
また報告楽しみにしておきます!

書込番号:26218342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/06/29 12:37(4ヶ月以上前)

昨夜、社外の三眼プロジェクターに交換しました。オートハイビームやウィンカー、デイライト、問題なく作動してます。
ただ、昨夜付け終わってさっそくヘッドライトの点灯をしたのですが、自転車かよ!ってくらい低い位置を照らすくらい光軸がズレまくっていて、さっきテスター(?)で調整してもらいました。
私自身、ユーザー車検に持ち込みや、その際にヘッドライトの不合格でテスター屋に持ち込んだ事が何度かありますが、あの画面すら光が当たらないくらい下をむいていました。やってくれたおじさんも、こんなにズレていてこんなにクルクルしたのは初めてだって言っていました。
もし交換する方が居ましたから、最初から光軸調整が出来るところでやってもらった方がいいかもしれません。

書込番号:26223874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/06/29 12:57(4ヶ月以上前)

(サイドステップ交換前の写真ですが)
前と後ろはZXみたい、側面はVXみたい、心はGXの私の250です。とりあえずは一旦やる事はおしまいですねー。

書込番号:26223888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2025/06/29 20:12(4ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
報告ありがとうございます!
やっぱり三眼カッコいいですね!
仕様に問題なさそうなので、私もちょっと検討したいなと思います!

色々と改造お疲れ様でした!
カッコいい唯一無二のGXが完成しましたね!

書込番号:26224319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/06/30 07:18(4ヶ月以上前)

>ダイ2025さん

ありがとうございます!
昨日、正面の写真を撮って思い出したのですが、グリル奥の銀色を、ヘッドライト交換時にタッチペンで塗ってもらおうと思ってたのに忘れてました_| ̄|○せっかくのチャンスだったのに・・・
あと、横顔のホイールナットも安いプラスチックのカバーで黒にしてあります(どっちでもいい情報ですね笑)

もし見てみたいとことかありましたら、写真や動画など撮りますので言ってください♪

あ、もし買うなら、流れるウィンカーのタイプも売られているので気をつけてください。

書込番号:26224655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/07/11 14:48(3ヶ月以上前)

純正品も取付出来るみたいですね!
こちらの作業ブログにのってます

https://www.texsia.jp/%e3%83%88%e3%83%a8%e3%82%bf%e3%80%80%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%af%e3%83%ab%e3%83%bc%e3%82%b6%e3%83%bc%ef%bc%92%ef%bc%95%ef%bc%90%e3%80%80%e3%83%98%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88as/

書込番号:26234867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/07/12 22:15(3ヶ月以上前)

>赤い彗星7788さん

情報、ありがとうございます!!

もしかして、赤い彗星7788さんご自身の車ですか??
私は実はいまだにZXの三眼の光り方(それどころか、リフレクターの時もちゃんと確認していませんでした)は、ヘッドライトが点く時はデイライトは3眼の光を利用して(?)、反射して(?)点灯して見えるものなのか知っていますか??


交換当初の光り方が余りにも悲惨すぎて後悔すらしていましたが(見た目はカッコよくなりましたが)、調整をしてもらってからは明るくすぎて対向車線の車や、前にいる車が眩しいと思われていないかと思っています。(カットライン?等はしっかりチェックしてもらったので大丈夫だとは思いますが)

書込番号:26236065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/07/13 19:44(3ヶ月以上前)

申し訳ございません
私の車では無いので詳しいことはわかりません

書込番号:26236771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


show-aさん
クチコミ投稿数:16件

2025/08/27 15:50(2ヶ月以上前)

先日、ディーラーより連絡があり、9月初旬生産開始、10月初旬に納車予定となりました。
契約してから1年半ほど待ちました。
納車に合わせて、セキュリティ装置装着の手配やスタッドレスタイヤ用のホイールの手配など行いました。
VX用の新車外しのタイヤとホールのセットを入手しました。引き取り後、自宅倉庫にしまうときにあまりの重さにびっくりしました。ホイールとタイヤで1本30kg以上ありそうな感じですね。

皆さんよりも周回遅れのスタートですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:26274595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/08/28 15:31(2ヶ月以上前)

>show-aさん


ようやく納車なんですね!!おめでとうございます!!!

私は12月に納車でしたが、show-aさんのように、わざと(?)納期を遅らせる我慢が出来ずに乗りまくっていますが、もうもうそれこそ、タッチペンと無塗装樹脂部分の保護剤(?)が、手放せないくらい、傷まみれです!(悲)

GXグレードの一番の悩み!!タイヤとホイール!!
私も、皆さんから教えてくださったおかげで、VXグレードの純正を夏に、冬は、同サイズのホイールを使用しています!ほんとうに、皆さんに感謝です!!!!


私はもう、納車から半年以上経っていることと、カスタム(?)がこれ以上出来ないので(?)、新たな発見を探す事をしていません・・・

もしここのスレッドを見てくださってる方で、このグレードでやった方がいい事!あった方がいい物!

が、あったら、ぜひ教えていただきたいです!!!

書込番号:26275563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


show-aさん
クチコミ投稿数:16件

2025/09/23 14:13(1ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
ありがとうございます。
納車まであと少しになりました。納車されてそのままセキュリティ取付に行ってしまいますので、実際に乗るのは納車後1週間くらい経ってからになっちゃいます。通勤に使える日が来るのが待ち遠しいです。

先日、ビートソニックから、新しい製品が発売されましたね。
https://www.beatsonic.co.jp/toon/x/landcruiser250.php
6スピーカー用ですから、GX専用です。(別品番でZX、VX用もあります)
私は本体は別車種用のものを入手しており、しばらく納車された状態で乗ってみて、その後250GX用にデータを書き換えて装着する予定です。スピーカーそのままでどの程度改善するのか楽しみです。また、交換しようと準備しているスピーカーもありますので、結構楽しめるのではと考えています。

新車が来たらああしよう、こうしようって考えている時が一番楽しいのかもしれませんね。

書込番号:26298016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2025/09/24 00:23(1ヶ月以上前)

>show-aさん
これ、デモカー(GR86)で体験しましたよ!
ノーマルとは全く音場が違います。
センターコンソールの前にボーカルがいるような感じになります。(助手席は正面だそう)
しかもデモカーにはウーハーなしでしたが、ウーハーがあるような自然な低音が車内に響きました。
スイッチで切り替えできる加工されていたのでリアルタイムに聴き比べができ感動しました。
音場のチューニングは実車を使ってやっているそうなので専用データを使うのが良いですね!
また、純正スピーカーでもこれだけやれる、というのがこの製品の見せ所だそうです。

私のはJBLなので最新のTOON Σ勧められました。
こちらはDSPでなくアナログ回路で同じ事をやっている、との事。
自然な音でブーストされつつ音場がとにかく凄いの一言です。

Σは高いので嫁さんの目をかいくぐっての購入が最大の難関です、、

書込番号:26298583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


show-aさん
クチコミ投稿数:16件

2025/09/24 13:21(1ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
実際に体験されたんですね。私は近所にデモに来ていたのに行けず未体験なのです。
Youtube上にある動画等で見てますが、しっかり設定できれば純正スピーカーでも結構よい音がするのだろうと思っています。すでに交換用のスピーカーも入手済なので、まずは純正スピーカーの変化を楽しんでから交換して再度楽しもうと思っています。

JBL仕様だと、Σですよね。結構高額ですし、設置する場所も取りそうです。奥様にバレないなんてことはないと思いますので、購入、装着の際はお気を付けください。

書込番号:26298872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/09/26 15:02(1ヶ月以上前)

>show-aさん


私も、当初は純正のままでいたのですが、皆さんからの声を聞いていたら、、やはり音は良くないことに気づき、KICKERとカロッツェリアのウーファーを付けてとても満足をしています♪(もしかしたらウーハーは必要なかったかも?)

そうそう、あれもこれも!って思っているときがとても楽しいです! いま、もうこれ以上にやりたいことが思いつかないので、倦怠期ですかね。笑 ラックを付けたり車高を上げている250を指をくわえながら見ていますが、マンションに入れなくなってしまうので、これは却下です。笑

書込番号:26300640

ナイスクチコミ!1


show-aさん
クチコミ投稿数:16件

2025/10/06 15:51

>まさむね123456789さん
そうなんですよね。あれこれ考えてる間が楽しいですね。

先日、無事に納車されました。ディーラーからいったん自宅に乗って帰り、すぐにセキュリティ装着のために預けに行きました。下取り車との別れが寂しかったのと、新車の嬉しさが混じった複雑な一日でした。

私はラゲッジルームに荷物を積みやすくするために棚を設置する予定です。車が帰ってきたらまずはいろんなところを測ることから始めないとです。

セキュリティ装置装着後は存分に楽しもうと思います。
ドラレコ付けたりいろいろ楽しめるとよいです。

書込番号:26309369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/10/13 06:28

はじめまして。
現在GXグレードを納車待ちの者です。
ヘッドライトを丸目に変更したいのですが、ディーラーではGXグレードは実績が無いから取り付けができるかわからないということで保留になっています。
皆様の過去の記事から取り付け可能で、コンピューターの書き込み作業さえディーラーで出来ればクリア出来る問題なのですが、ディーラー次第というところで…。
そこで、ヤフオクなどで、一度取付済みの中古の丸目ヘッドライトを購入すればすでにコンピュータ書き込み済なのでポン付けのみでいけるのでは?と思ったのですが、皆様はどう思いますでしょうか?
そもそも、書き込み作業は車両に書込み?それともヘッドライト自体に書込みなのでしょうか。
長々と書きましたが、GXグレード乗りの皆様のお考えをお聞かせいただきたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:26314798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/14 00:20

https://naminorimann.com/lc250hrmmgx1211/

こちらに換装に伴う注意点がわかりやすく書かれています。
同じ車両であれば再設定不要でしょうが車両が違う場合は再設定となる可能性が高いです。CAN通信の設定ですね。

純正に拘らなければ社外品が出ていますね。
ディーラーで保証範囲の確認をお勧めします。

楽しい250ライフを!

書込番号:26315583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/10/14 20:26

>みちゃ夫さん
ご回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。ディーラーに書き込みしてもらえない場合、社外品の丸目も検討します。

書込番号:26316304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/10/15 07:57

>show-aさん
納車、おめでとうございます!!

荷室に棚!実は私も納車前まで考えていました!以前、セカンドカーで使っていた軽バンでは、イレクターパイプで棚を作って、物を沢山詰めるようにして、自転車は雑に後部座席に積んだりと!笑

ですが250の荷室って奥行きがあるから、荷室の奥の荷物が手が届かない!!もし棚を作った場合、下段の奥の荷物は絶対に取れないと思って、諦めました。笑

書込番号:26316601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/10/15 08:38

>ぶりっぴー250さん
はじめまして!
納車前で、ワクワクしていることでしょう。笑

私も三眼プロジェクターですが、社外のものを付けています。たぶん、底にある四角い部分がコンピューターのような気もしますが・・・ ちょっとわからないですよね・・・。

リアワイパーが勝手に動くのも、ソナーの反応距離を設定するのもディーラーでの設定が必要とのことですし、それらにもコンピューターがついるようには思えませんし、やはり、純正を付けるようでしたら、ディーラーでやってもらったほうがいいかと思います。もしかしたらそこのディーラーでは、それが初めての経験が実績になると思います!

私なんか、以前このスレッドにも話が出た「オーディオディスプレイを12インチ化」について、私のディーラーは頑なにNGでした。もしオーディオディスプレイが壊れたら12インチにするかもしれません。笑 (ちょっと話が逸れました)

書込番号:26316626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/10/15 08:53

6/28に中国から買った3眼プロジェクターを3か月半くらい使用していますが、助手席側のデイライトが点灯しなくなりました。少し前から、前の車に私の車が映り込むときに、なんとなく点いていない気がしていたのですが、10/12に東京と神奈川の西部に用があって、なんとなく車から降りて見たら、やはり点いていませんでした。

今回、250ではじめて東京と神奈川に行きましたが、沢山の250とすれ違いました。片方のデイライトが消えていた250は、私です。笑

それにしても、中国の業者に不良品だと伝えていますが、車側の不良ではないかとか、カプラーが緩んでいるのではないかとか言われて困っています。泣 一応、1年保証と言っていたんですけどねー。

書込番号:26316634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/10/15 21:03

>まさむね123456789さん
コメントありがとうございます♪
やはり社外品は点灯不良などが怖いですよね涙

書込番号:26317082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/10/15 21:59

社外品でも、日本国内で販売していて、ちゃんと補償があれば大丈夫かもしれません、、、。

ここ最近調べていませんが、国内で販売している金額が、当初、中国で販売している金額より倍以上だった気がするので、もしかしたら補償を兼ねて、倍以上の金額で設定しているかもしれませんね。


今日、その不良品のヘッドライトについての返事が来ましたが、LEDの基盤を送るって言ってました。

どーやって交換するんですかね!?笑

書込番号:26317128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


show-aさん
クチコミ投稿数:16件

2025/10/17 13:27

>まさむね123456789さん
ありがとうございます。
納車日から土砂降りの雨で、それ以来雨続きな気がしています。

荷室の棚ですが、右側だけとか、左側だけって感じにしようと思っています。
窓の下にちょっとした棚を作って、工具や部品などを積んでおければ良いなあと。
妻と出かけるときに気軽に自転車を2台積みたいですし。

これまで買い揃えた部品もつけなきゃいけないですし、お休みの日にちょっとづつ仕上げていこうと思います。

書込番号:26318280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/10/19 13:16

>まさむね123456789さん
それは大変ですね汗
丸目の社外ヘッドライトを輸入販売しているものを見つけましたが、そこそこな値段するので躊躇しちゃいます。
エラー表示はでないそうですが。
純正の中古ヘッドライトの方が安いという…。
悩みますね汗
以前、VXに中古のZXの純正ヘッドライトをつけているサイトをつけているサイトを見ましたが、一か八か中古丸目を購入しようかと…。

書込番号:26319752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tatnさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/24 16:19

はじめまして。12月に納車が決まりました。
宜しくお願いします!
このスレッドが出来て本当に為になって喜んでいます。
ありがとうございます。
皆様にお聞きしたいことがあります。
これから冬を使えるにあたり、鉄チンホールを購入してスタッドレスを履かせようかと考えています。
どのサイズの鉄チンホールそれと伴って、どのサイズスタッドレスを履かせたら良いのか、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします!

書込番号:26323782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


roger44さん
クチコミ投稿数:91件

2025/10/31 10:11

お久しぶりです。GX好調です。
質問がありまして、運転席左の純正のニーパッドを装着したいとディーラーに問い合わせた所、部品8000円、作業代0.5時間で10000円位で18000円位でできるとの回答をもらえました。こちらのコンソールの該当箇所は自分でパーツを割らずに交換などは可能でしょうか?もし知識ある方いらっしゃいましたらお願いできればと思います。

書込番号:26328880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/31 14:12

https://www.youtube.com/watch?v=S_NsYwyRmcI

こちら参考にされるといいと思います。
ニーパッドはただはめ込みなので、自分でもできますね。
ドア側は内張全交換ですね。

書込番号:26329025

ナイスクチコミ!1


roger44さん
クチコミ投稿数:91件

2025/10/31 16:44

>みちゃ夫さん
今回もありがとうございます!
私、素人なのでもし出来ればシフトレバー、ブロンズ加飾パーツを外さずにいけると安全に出来そうですね。ディーラーさんにも聞いてみます。
なにより爪を折ってしまうのが心配です。

助手席側は、直接外せてそうですね。
なんとか自分の力で取り替えてみようと思います。

右膝のパッドは一体型で、部品46000円と案内されました。どなたかのお役に立てれば。

左ひざのみ変えてみます。貴重な動画の紹介、ありがとうございます!!

書込番号:26329129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ヒッチメンバーの配線

2025/10/29 18:08


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:19件

GXなので社外ヒッチを取付しましたがウインカーがメーター内でハイフラ表示、車両トレーラー共に不点灯になります。
ウインカー以外は点灯、エンジンが掛かっていないときは問題なく掛けるとエラーになります。
トレーラー側はウインカーを抵抗入りLEDとして売られている物を入れてもダメでした。
後付けヒッチを取り付けでコンバーター無しで使用されている方、アドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:26327646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2025/10/30 19:08

>おぢちゃん99さん
違うトレーラーを繋げて確認するのが早いかと。
 同じ症状が出れば、車側の配線に不備。症状が出なければ、トレーラー側の配線に不備ですかね。
 トレーラー側の配線に不備が有ると、リレー入れても車側に何かしらの症状が出ますよ。

書込番号:26328436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

試験通報について

2025/08/27 14:03(2ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:7件

ランクル250ZXに乗っています。

エンジンかける度に、試験通報になるのですが、皆様こんな症状はありますか?

また、アプリでエンジンONすると、通知はくるのですが、アプリ表示ではエンジンかかりません表示がでます。
こういった症状もありますか??

書込番号:26274514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:178件

2025/08/27 18:30(2ヶ月以上前)

社外セキュリティとか付けてないノーマル状態なんですか?

書込番号:26274697

ナイスクチコミ!1


mayasamiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:7件

2025/08/28 06:45(2ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん
試験通報についてですが、緊急通報の試験通信(1番最初)が出来ていないのではないでしょうか?
通常は納車前にディーラーで行っている作業なので
基本的に見ることはないのでしょうが、以前納車の際に
ディーラーで設定忘れてたことがあり同じようにモニターに
試験通報の表示が出ていたことがありました。
その時は担当者が緊急通報のボタンを押して試験通報が完了していました。

書込番号:26275080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/08/28 06:58(2ヶ月以上前)

試験通報のときに、名前をフルネームで答えて音声認証完了するのですが、それが始動する度何度も起きるのです。

書込番号:26275095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mayasamiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:7件

2025/08/28 07:45(2ヶ月以上前)

>gogogonzabu313さん
試験通報完了しているとの事ですと緊急通報ボタンの
ランプが緑点灯していると思われますのでそれでも
試験通報の現象が出ているとのことですと私が認識している
現象とは違うようです、参考にならず申し訳ありません。

書込番号:26275146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2025/10/26 21:01

>gogogonzabu313さん
自分のもほぼ毎回のように試験通報になります。あとスマホからのエンジン始動もアプリ上は始動出来ませんでしたと通知が来ますがエンジンは掛かっています。
うちのはVXガソリンですが後付けで『オートブレーキホールド』と『多機能マルチ配線』を取り付けたのでそれが悪さしてるのかと思ってます…
あとナビの設定ではライト連動で画面の明暗が変わるようになってますが、それもライト連動になりません。
近々配線を外して試してみようと思います。
スレ主さんもこのような配線付けていませんか?

書込番号:26325490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/26 21:08

> ライト連動になりません

これはハンドル右側にあるメーター照度ダイヤルがMAXになっているからでは?
少し下げるとライト点灯時に暗くなりますよ

書込番号:26325501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/10/26 23:50

>へなちょこオペさんさん
まさかの同じ症状ですね💦
ディーラーが言うには、過去に似たような症状があって通報装置用の小型のバッテリーがあるらしくそれを交換して対応したら改善するかもとのことでした。
どうなるかはわかりませんが、、

なのでその部品交換待ちです。

毎度煩わしくて、となります。。

書込番号:26325622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 ランドクルーザー250ナビゲーション不具合

2024/09/10 09:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】 ナビゲーション表示、車の位置が表示されなくなる。

【使用期間】2024年7月下旬納車。

【利用環境や状況】ナビゲーションを目的地にセットし走行中は音楽を聴いているので楽曲名を表示している、車の位置はメーターパネル中央に表示されている、目的地付近に到着したので画面をきりかえると地図にきりかわらない音声のみの案内になる。
バイパスを走行中に車の高度を間違えて下道を走っている等ナビゲーションの不具合、他にもいらっしゃいますか?
ディーラーの対応等は如何ですか?
ナビゲーションその他ランドクルーザー250不具合等在りましたら対応方法等教えてください。

書込番号:25885085

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2024/09/10 12:07(1年以上前)

あーそれ私の車でもなりますね。

よく(といってもたまにしかルート案内してない)発生するタイミングですが、

 ・ルート案内をしている
 ・高速道路へ入るタイミングで地図表示が止まってしまう(メーター表示)

状態としては
 ・メーターのマップ表示が止まったまま(案内表示は変わります)
 ・DA本体の表示はされない(真っ暗)
 ・音声案内は正確に行われている(と思う)
 ・エンジンを切り、再起動することで復帰する(案内状態でリスタートしている)

毎回そうなるわけでもなく、何がきっかけなのかわかりませんが、私が発生したタイミングは高速道路案内へ切り替わるタイミングばかりです。
支障はないのでディーラーには伝えていませんが、再起動してもまた発生することもあり、何がトリガーなのかよくわかりません。
たいていは高速道路走り始めで止まっている感じに思えます。
一般道で案内したケースではまだ発生していない気がします。

書込番号:25885201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2024/09/12 09:54(1年以上前)

後付けで何か電源を取っている事はしておりませんまでしょうか?

書込番号:25887592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/09/12 10:06(1年以上前)

>みちゃ夫さん・サメ公爵さん
記入ありがとうございます。
テレビキャンセラーとイグラ2(セキュリティー)を取り付けましたが、影響が考えられる物なのでしょうか?
高速道路、バイパス等 高低差がある所を走行中に動かなくなってしまうので…
教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25887616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/09/12 10:23(1年以上前)

間違いなくテレビキャンセラーです。

書込番号:25887644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2024/09/12 11:00(1年以上前)

私はキャンセラーつけてませんよ

気がついたらなっていて、音声案内はされるので気が付かない人もいるのでは?
ナビ画面にしているときは発生してませんね。

書込番号:25887695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2024/09/12 11:19(1年以上前)

>高速道路、バイパス等 高低差がある所を走行中に動かなくなってしまう

そんな感じありますね。
再起動させれば直るのであまり気にはしてませんが、純正ナビなのになかなか使いやすいのとシンプル表示で見やすくて気に入っているのでアップデートで直って欲しいですね。

書込番号:25887713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/09/13 09:38(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます。
自分の車だけで起きている事象なのかと不安に思っておりましたが他にも居られるとのことなので少し安心しました。
納車後2ケ月足らずで4000qほど走り他府県に出かけてナビゲーションに頼っている時に起きるもので不便に感じておりました。
早く対策がされると良いですね。

書込番号:25888888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2024/09/21 23:19(1年以上前)

自分もテレビキャンセラーだと思います。

書込番号:25899373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2024/09/22 08:12(1年以上前)

>サメ公爵さん
その盲目的な考察は何も良い方向にはなりませんよ。
私はつけていません。でもなります。

サメ侯爵さんは自身の車で動作確認していますか?
・ルート案内で高速道路へ案内される
・インターチェンジが高低差の比較的ある立体交差
・画面はナビ以外(音楽とか)

ある程度発生条件は決まっていますが必ず発生するわけではありません。
音声案内はしてくれますがメーターのマップ案内は止まっています。ナビ側は画面切り替えできなくなります。

私はチームメイトを装着しています。アドバンストドライブではナビより高速道路や自動車専用道路の判断をもらっています。おそらく位置情報からフラグのON/OFFを渡しているだけです。
その判断時に不具合が発生している可能性があります。

スレ主さんがチームメイト装着かわかりません。
個体差かもしれません
本当にキャンセラーが原因かもしれません

この掲示板で広くユーザーさんの状況書き込みがなされることで原因分析やメーカーへの報告・対応に繋がれば良いと思っています。

書込番号:25899598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/09/24 11:06(1年以上前)

みなさま、書き込みありがとうございます。
FE VX D 7月下旬納車、9月24日現在4500q走行。
ナビの不具合に悩んで投稿しました、高低差のある道路を走行中ナビ画面に切り替わらなくなる、
音声案内はするのですが。
その他にも、AppieCarPayが突然接続される、
停車してシフトレバーをパーキングに入れると携帯電話との接続が切れて又すぐにつながるのですが・・・
ディーラーに問い合わせるとTOYOTAに同様な相談があるか調べていますとの回答でしたのでこちらで聞いてみました。
ナビのバージョンアップデータが出てくると思うのですが、個体差で起きている機械的な不良であれば早めにナビを修理して頂くなど
対応を思い、お仲間探しをさせて頂いております。
ナビに限らず不具合があれば対処など教えて頂ければ参考にしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:25902415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/10/15 08:45(1年以上前)

僕のも同じ症状が出ました。ナビの動画とってディラーに報告しました

書込番号:25926397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2024/10/18 14:29(1年以上前)

>hirohiro250さんへ
教えて頂きたいのですが…
同じ症状の様なのですがテレビキャンセラーは付けられてますでしょか?
ディーラーと対策に着いて相談しているのですが、
宜しくお願い致します。

書込番号:25930204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/10/24 11:52(1年以上前)

>かずひとさんさん
私も先日納車されて、2回ほど高速でナビ利用している時に同様の症状が出ております。
テレビキャンセラーは付けてなくオッドキャストのみです。
先に投稿されている通り2回とも高速道路で発生しています。
下道でも試してますが現在まで確認されていません。
メーター内の地図がずっと固まっており、オーディオ画面からナビ画面の切り替えをしても反応しない、ただし音声案内とメーター内の曲がるまでの残り距離は反応している感じでした。
動画は撮ったので1ヶ月点検の際にディーラーに見てもらう予定です。

書込番号:25936624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/10/24 11:59(1年以上前)

以前に同じ症状で書き込みました
ディラーに報告して、プログラムの書き換え、バージョンアップで対応してもらえました。
tvキャンセルはそのままついてます。

書込番号:25936627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/10/26 11:28(1年以上前)

>hirohiro250さん
>車は生活の一部さん
返信ありがとうございます。
私の車も書き換えをして頂いたのですが同じ症状が出たのでまた、入院して今度はGPS.の学習機能、ジャイロなど調べてもらう予定です。
何かまた、進展があればお知らせします。

書込番号:25938942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2024/11/06 22:53(11ヶ月以上前)

https://youtu.be/XZxlmpXflRY?si=B-FwgGtRU9ULIJfi

多分同じ症状の不具合ですね。
一時的な事象として扱われているのでさらなる対策につながりそうもありませんね。

クラウンクロスオーバーでも出ていてアップデート対応されたようなので期待したいですね

書込番号:25952109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


L.Cさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/11 14:16(11ヶ月以上前)

私は某有名電気工業のキャンセラーを持ち込みでディラーに装着してもらいました。
価格は楽天で18,000円位だったと思いますが どうも目的地設定するとテレビからナビへ何度か借り換えた時に 縮尺が100mにしているのに400mになります。
目的地設定した時 ほぼ100%の確率で起こります
1回、2回くらいの切替では起こらず何回か繰り返すと必ずどの縮尺にしていても400mに動画を撮ってディラーにも相談し1度キャンセラーを外して1週間程試したのですがキャンセラー無しでも同じ現象がHOLD状態で信号待ちなどでテレビが映り 発進すればナビに切り替わるこれも何回かの信号待ちでやはり縮尺が400mに 目的地設定するとなります ディラー側も本部に報告してくれてるみたいですが キャンセラー外した状態でもそうなれば初期不良ですかね😓

書込番号:25957422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2024/11/11 15:19(11ヶ月以上前)

それも不具合なんですかね?
一定期間でリセットされるんだと思ってました。
ソフトウェア更新で直れば問題ないんですけどね。

ブレーキ鳴きも寒くなってきたからなのかひどくなっています。
まあ、軽く踏むと顕著に出るので少し強めに踏むなど試行錯誤してます。

書込番号:25957468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


L.Cさん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/11 15:38(11ヶ月以上前)

ありがとうございます
私もバックなど低速の時に鳴っていました
走行2,000kmくらいの時です

ナビの不具合で行った時に少し磨いて改善しましたよ

書込番号:25957485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/12/14 14:46(10ヶ月以上前)

画面1目的地まで86キロ

画面2 目的地まで1キロ

納車から3ヶ月目になりますが、この不具合はまだ続いています。もし何かしら対策された方居ましたら教えて下さい。
1ヶ月点検の際に不具合発生時の動画をディーラーに見せましたが、年明け以降にナビのアップグレードが来るまでは待って欲しいと言われています。
自分の車はTVキャンセラーなし、オッドキャストP3を使用しています。
発生する時のシーンや条件は以下です
・高速道路時(走行後1時間-2時間位すると発生)
・ディスプレイオーディオ側に目的地設定(メーター側に地図を表示したい為)
・オッドキャスト利用(スマホでテザリング使用中)、走行中はオーディオをアップルカープレイへ接続
・案内が固まった後はナビ画面の地図を押しても反応しない
・メーター側のナビは固まったまま
・音声の案内、目的地までの距離ガイドは動いている
・エンジンのオンオフで復帰する

ディーラーからはオッドキャストが邪魔をしているのでは?と言われましたが、案内は続いているので個人的には違うのでは無いかと思います。
静止画になりますが、メーター側の地図を2枚載せます。
地図は変わって無いですが、目的地までの距離のところは動いているのが確認出来るかと‥

今のところ知っている道路しか走っていないのでエンジンのオンオフで事足りますが、高速途中でSA/PAに毎回入るのも手間なので解決策あればお願いします。

書込番号:25998977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2024/12/14 17:02(10ヶ月以上前)

その不具合発生するとエンジンON/OFFしか対策ないかと思っていましたが
オーディオスイッチ(USB端子の上にあるツマミ)を長押しによるオーディオON/OFFでも復帰します。
高速道路に入るタイミングで発生するので難儀してましたがこれを知ってからはかなりストレス減りました。

再起動後はAIBOXはbluetoothの再接続が必要だったかと思います。

書込番号:25999160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/12/14 17:15(10ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
オーディオスイッチのオンオフは試してなかったです!
明日も高速を使うので、固まった時はやってみます。
ありがとうございます!

書込番号:25999180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/12/15 20:42(10ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
本日試したところ、無事ナビの復活が出来ました。
これからはSAPAに止まらなくても大丈夫そうです!
ただし400km走行した中でナビ復活は計5回行いました。
早く更新プログラムの配信をして欲しいですね‥

書込番号:26000941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/25 20:51

こちらの不具合ですが、もしかしたら更新プログラムで解決してると思われます。
片道200kmちょっとのよく通る高速ルートですが、往復の中でフリーズゼロ!
いままで一度もなかった事です。

2画面になる更新の一つ前までやったところ(おそらく)解消しました。最新の更新はまだ自動更新対象にはなっていません。(JBL+チームメイトです)

更新後初めて高速道路ナビなので確実かどうかはわかりませんが朗報です!

書込番号:26324731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ランドクルーザー250」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250を新規書き込みランドクルーザー250をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250
トヨタ

ランドクルーザー250

新車価格:520〜735万円

中古車価格:576〜1243万円

ランドクルーザー250をお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (769物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (769物件)