トヨタ ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

ランドクルーザー250 2024年モデル のクチコミ掲示板

(6718件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー250 2024年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全473スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

スレ主 r1418さん
クチコミ投稿数:7件

YouTubeやsns等で10月抽選などの情報がありました。
実際のところはどうなのでしょうか。
私自身、9月のランクル70の抽選に外れ、ランクル250に切り替えようと思っています。
みなさんと情報交換できたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26317034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件

2025/10/15 23:34

YouTube、SNSがほんとなのでしょうかという質問なのでしょうがまさにここもそんな所と大差ないかもしれません。
ほんとの事はディーラーに聞いたほうがよいでしょうね。

書込番号:26317202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1件

2025/10/16 21:32

10月初旬にVXGの抽選に応募して当選しました。
私が買った販社では11月から来年3月の納車でガソリンで10台ディーゼルで2台の枠があったとの事です。

書込番号:26317834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


39Lさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/16 23:19

9月にプラドの点検に出した際、セールス側から購入を持ちかけられ、抽選もなく普通に購入できました。納車は来年3月までに納車と説明を受けています。
これまでに販売店からプラド3台の購入歴があります。

書込番号:26317907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/10/19 11:23

9月下旬に営業さんから追加枠が出たので、ディーゼルの全グレードから選べます。と連絡ありました。納車は12月上旬で早ければ11月中。購入条件、所有期間の条件なし。と言っていました。

その販売店では、もう抽選はせずに購入希望のお客様には営業さんから連絡する形になった様です。
因みに私は今までトヨタ車を購入した事はありません。友達に営業さんを紹介して頂いただけです。

販売店による違いがあるかもしれませんので、私の場合になります。

書込番号:26319688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2025/10/19 23:27

県内チャネル違いの販社3店舗からガソリン、ディーゼルともに買いませんか?とそれぞれ連絡が来ました。
所有期間やオプション含めて購入方法や縛りなどはなしです。1店舗は見積もり含めて話を聞きに行きましたが値引きもしてくれます。
各地域によって枠などの差はありそうですが田舎では抽選などではなく普通に購入できそうな感じになってきてますよ。

書込番号:26320248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/10/20 08:44

ランドクルーザーに乗りたいです!

書込番号:26320450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/10/20 08:46

>ビックリ症アリさん

差し支えなければ、どちらの都道府県のトヨタ販売店ですかね?
当方山梨県なのですが、どこも断られた続けています…

書込番号:26320452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ364

返信174

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:242件

ランクル250GXグレードのために価格コムのアカウントを作ってから、ここまで沢山の情報交換する場になってとてもうれしく思います。
コメントが200件に達すると書き込みできなくなるとのことなので新しく立ち上げました。皆さんに感謝です。


過去のはこちらです。↓

その@です→https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001558299/SortID=25745053/#tab

書込番号:26007565

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:242件

2024/12/21 10:24(10ヶ月以上前)

>ymgtdioさん

私は実はまだタイヤ交換ができていないんです。いまのところ、天気予報の2週間予報では雪マークはありませんが、休日で時間が取れる日がなかなか無くて・・・。雪国住まいの方はそんな悠長なこと言ってられませんもんねm(__)mいまのところクリスマスに交換予定ですので、交換したら報告しますね!他の方たちも、どんなホイールで交換したのかも気になります。

書込番号:26007586

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2024/12/21 13:47(10ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
新しくありがとうございます。
タイプcについてですが、GXグレード以外は3列目のドリンクホルダー付近にタイプcが両側に1口ずつあるようです。
動画等を確認すると、GXはその部分に正方形のカバーがしてあります。カバーを外し、配線が来ていれば、スイッチホールタイプのようなものを後付けできるかなと考えています。

書込番号:26007826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2024/12/26 07:21(9ヶ月以上前)

>やすおじさあんさん

トノカバーのところに謎の四角がありました!けどごめんなさい、キレイに開ける自信がないので開けてませんm(_ _)mでもシガーが近くにあるから電源来てそうですよね!

書込番号:26013659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2024/12/26 07:33(9ヶ月以上前)

昨日、やっとタイヤ交換しました。
作業スペースまで自宅から100mほど離れたとこまで色々運んで、ナットを緩め、さて持ち上げよーとしたら250のために新調したジャッキがオイル漏れしてることに気づき、オートバックスへオイル買ってきたりしたら丸半日掛かりました。
両足上げようと思ったのに棒の上下スペース(?)が足りず、結局4本それぞれ一本ずつ上げてやりました。春に交換する時までにはスロープか何かを準備してやろうと思った次第です。

で、肝心なGXグレードのホイール問題ですが、私は245のスタッドレスに、以前みちゃ夫さんから教わったVXと同じサイズのホイールにしました。写真が分かりづらくて申し訳ないのですが、265も行けそうな気がします。
ホイールを買ったお店が、GXグレードの装着がどんなものか気にしてくれているので近々見せに行って判断してもらおうと思ってます。

(ウエストを計るようなメジャーですみません。あと、砂利の上なので傾いてるかもしれません)

書込番号:26013666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2024/12/26 09:17(9ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
確認ありがとうございます!私も納車されたら開けてみようと思います。

書込番号:26013729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2024/12/26 10:35(9ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
ヨコハマ リプレーザ2ですね。
7.5インチリムでインセット+60mmでおおよそいっぱいな感じですね。
265タイヤでもいけそうでGXユーザーには心強いレポートですね。

リプレーザ2は私も装着しましたが色も黒ってこともあって純正みたいな雰囲気でよかったです。

書込番号:26013778

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2024/12/26 12:44(9ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん

補足等、ありがとうございます!
いま改めて愛車を見てきましたが、みちゃ夫さんがおっしゃる通りおおよそいっぱいかも!?と、思いました。これ以上幅があるホイールと265はギャンブルな気がしてきました。私は将来的に夏は265を履くと思うのですが、GXグレードの純正ホイールに履くので大丈夫かなと思います。

リプレーザ2、カッコいいです♪ほんと、ありがとうございます!

書込番号:26013914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


show-aさん
クチコミ投稿数:16件

2024/12/26 14:33(9ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
納車おめでとうございます。
黒、かっこいいですねえ。

ホイールとタイヤ、いろいろ調べていただきありがとうございます。
私が購入するときの参考にさせていただきますね。

先日、担当の営業さんと話をしていたのですが、「私のGXはまだネジもできてないでしょうね」なんて言ってました。
まあ、来年11月納車予定なので、そんなものでしょう。

新車楽しんでください。

書込番号:26013998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2024/12/26 15:02(9ヶ月以上前)

>show-aさん

ありがとうございます!私も当初、スタッドレス問題(主に金銭面)で、わざと納車を春以降にお願いするつもりでしたが、早く乗りたい病を発症したため、ディーラーの計画通り(?)に納車になりました。

まだ1年くらい先とのことですが、その頃には前スレの >サイバーイマンさん情報によると、GXグレード用のホイールを制作してくれるメーカーがあるとおっしゃっていましたし、他にもGXグレードの為の社外パーツが出てくるかもですね。

そうそう、今のところの不満点なんですが、足元に照明が無い為、スマホ以外のものを落としたならスマホの照明で照らせばいいのですが、スマホを落とすと見つけられません。アップルウォッチで呼び出してもなかなか困難です。笑
これは社外品で何とかなるんですかね?とりあえず懐中電灯でもコンソールボックスに入れておこうかなと思っています。

書込番号:26014023

ナイスクチコミ!1


ymgtdioさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/26 20:07(9ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
お忙しいところありがとうございます♪
写真で見る限りホイール自体はこのサイズだとはみ出さないみたいですね。
タイヤは265でもいけるかな?(+10o以内に収まりそう)
早速タイヤ屋さんに行って相談してきます。

書込番号:26014351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2024/12/26 22:19(9ヶ月以上前)

>ymgtdioさん

タイヤ、265でハミ出し10mm以内はクリアできると思います!(わたし、知ったかぶりっぽく書いてますが、チンプンカンプンです)

私がホイールを買ったお店でも、GXグレードに他グレードと同サイズのホイールを装着をした場合を気にしてくれているので、見せに行ったついでにもし265を履いた場合のことを聞けたら【報・連・相】しますね!

書込番号:26014506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hgmhさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/01 15:34(9ヶ月以上前)

GXにファーストエディションのタイヤホイール履かせています
はみ出しも無く問題ないです
個体差もあり主観になりますが、まだいけます

知人のファーストエディションから借りて実装確認させてもらい、購入しました

書込番号:26020991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/01/01 19:52(9ヶ月以上前)

念の為、ですが。
はみ出しは車軸の真上だけを見るのではなく、車軸真上の前方30度から後方50度の範囲内でのはみ出しなのでご注意ください。
https://www.yellowhat.jp/column/tire/150/index.html
ハイエースなどのように側面がフラットな車だといいのですが、250のようなフェンダー形状の車では前方30度や後方50度部分がいくらか内側ですので。

書込番号:26021263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/01/02 12:34(9ヶ月以上前)

>hgmhさん
まさかのファーストエディション!もう実装しているのですね。色々調べていくうちに、他グレードの純正サイズ内でしたらセーフな気がしてきました。生のお声、ありがたいです!


>あんぱん刑事さん
30度とかあるみたいですね。ネットで見てみると、スタッドレスではありませんが、はみ出しちゃったーテヘペロみたいな方とかギリギリセーフかなーみたいな方が居ますが(GXグレードではなかったと思います)、上に貼り付けたお店も名前を出して情報公開してくれてますし、他グレードの純正サイズ内は大丈夫な気がします。


私は知識が全くない為にキーラータクティクスにしようと思ってましたが、今思えばGXグレードには絶対に(?)アウトだったんだなと思いました。皆さんが止めてくれて感謝です。

書込番号:26021887

ナイスクチコミ!3


KCjapanさん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/07 15:44(9ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
スタッドレスではないですが、GXに275/70R18を履かせてる人もいますね、
オープンカントリーのマットが入るなら選択肢が増えそうです
https://www.youtube.com/watch?v=ExbBuMXO2vw&t=23s

書込番号:26027935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2025/01/07 17:37(9ヶ月以上前)

>KCjapanさん

この場合の肝は
 7J18インチの純正ホイール
ってところです。

7.5インチリムのホイールは12.7mm幅が広いです。さらにインセットが+60以下と純正比16.3mm以上外に出ます。
まさむね123456789さんの画像からも7.5インチリム・インセット+60でフェンダー前後がギリギリに見えます。
ランクル300用社外ホイールだとインセット+52以下ばかりなのでさらに8mm飛び出すとおそらくアウトですね。

ホイールの選択肢が少ないところが現状泣き所ですね。

それと、7インチリムに適合するタイヤも少ないのでご注意を(オプカンMTはOKだっただけ?)

書込番号:26028078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件

2025/01/07 20:58(9ヶ月以上前)

>KCjapanさん

この方の動画、以前見ました!
(いい意味で)破天荒な250の乗り方をしてて脱帽です。ですが、250の本当の乗り方を教えてもらった気がします。(あ、チキンなのでマネは出来ません)

この方の通り、GXグレードの純正ホイールだと275がギリギリのラインかもですね!私も今の純正がダメになったら、ギリギリまでのタイヤを履かせたいと思ってます。もちろん純正で!純正がやっぱりカッコいいです!

書込番号:26028312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2025/01/07 21:01(9ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん
いつも色々教えてくださってありがとうございます!!

書込番号:26028314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2025/01/07 21:06(9ヶ月以上前)

昨日、仕事が休みだったのでホイールを買ったお店に報告がてら、あとどれくらいイケるか見てもらいに行ってきました。
が、なんと雨が降ってきてしまい、計ってーとも言えず・・・。結局ちゃんと報告出来ずすみません。
ですが、それを生業としている方としては、見た目では265も行けそうじゃん♪

との事でした。


まとめると、日本のルール的に、

GX純正ホイールだと(今のところ社外で同サイズ無し)275が限界

他グレードと同サイズのホイールだと265が限界

な、感じですかね!?

書込番号:26028318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に154件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:1件

こんにちは
そろそろ冬に向けてスタッドレスタイヤについて本気で考えなければならない時期になって来ましたが、皆さんどの様に対応される予定でしょうか?

@ 純正ホイールをディーラー購入してノーマルサイズのスタッドレスタイヤを取付ける。

A 数多く出回っているVX又はZXグレードのホイールの新車外し品を購入して265幅のスタッドレスタイヤを取付ける。

B 上記Aのホイールにノーマルサイズのスタッドレスタイヤを取付ける。

C 車外品のホイールに取付ける。(18/7.5J/65 マッドクロスと言うものを見つけました)

選択肢としてこれくらいかなと思いますが、皆さんの対応方法はいかがでしょうか。

書込番号:26316615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:56件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2025/10/15 08:43

話の途中から?なとこがあるのですが、スレ主の車のグレードはGXってことですか?

書込番号:26316631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29488件Goodアンサー獲得:1638件

2025/10/15 09:00

>のびのび他さん

好きにすれば良いじゃコメントにならないので
多くの方はCじゃないですか

のびのび他さん
は今までの車ではどうしてましたか
純正ホイールをディーラーで購入したり
純正ホイールの中古(新古)を探したり
していましたか

僕はスタッドレス選びでは
その車に履ける最小径のホイールとし外径をちょいアップのタイヤとします



書込番号:26316641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9604件Goodアンサー獲得:597件

2025/10/15 09:46

予算にもよりますね。

予算的に苦しかったら量販店でホイールとスタッドレスのセットを買う。

予算的にOKでドレスアップ目的なら、かっこいい社外品のホイールを夏タイヤ用にし、純正のホイールにスタッドレスを履かせる。

など。。。

書込番号:26316681

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/15 11:52

GX用ですかね。

昨シーズンはタイヤもホイールもなかったですが、
今は色々出てきてますね。

サマータイヤをいずれ交換するとかなら、スタッドレスもそれを想定したサイズが良いですね。

こだわりがなければノーマルスタッドレスセットでも良いと思います。

ポイントは交換前後で同じ方がどちらかに不満を感じないところです。

書込番号:26316752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2025/10/15 12:16

のびのび他さん

下記のランクル250のタイヤ(スタッドレス)のパーツレビューをご確認下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/landcruiser_250/partsreview/review.aspx?bi=1&ci=2&sp=8%2C%2C%2C&trm=0&srt=0

このパーツレビューのように18インチの純正ホイールに265幅のスタッドレスを履かせている方が多いようです。

純正ホイールをディーラーで購入すると高価なので、ヤフオク等での入手が良いでしょう。

書込番号:26316764

ナイスクチコミ!1


珈琲天さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/15 18:44

温暖な地域で生活しているのでスタッドレスにもチェーンにもあまり縁がないですが
それでもそういう場面に直面した時を想定するなら純正品にこだわりたいですね
軽自動車やファミリーカーならタイヤ専門店などの社外品で済ませるとこですね。

書込番号:26316986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/16 03:51

>のびのび他さん
Dノーマルタイヤでドリフト走行。
今の私ならマルケスよりスライドコントロール出来る自信ある!

コスパが1番良いのはメルカリ ヤフオクで新車外しの純正ホイールタイヤセットを購入。
タイヤは売却してスタッドレスタイヤ購入の足しにする。若しくは次タイヤ交換する時まで倉庫保管しておく。
私の場合年間走行距離2万キロオーバーするので次回タイヤ交換する時用に倉庫保管してます。

書込番号:26317278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信29

お気に入りに追加

標準

ボンネットの謎の液漏れ

2025/06/20 07:31(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:242件

だからどうしたって訳でもないのかもしれませんが、納車時からボンネットからヘッドライトにかけて、気付くと液が垂れています。触ると固まっていますが、どこかのタイミングで液体化した時に垂れているんだと思います。(冬でも垂れていました)

先日、ディーラーに伝えましたが、この件は初めてだと言われました。そのうち、この謎の液体が空っぽになれば液垂れはなくなるのでしょうが、皆さんは垂れていませんか?やはり、そのうち垂れなくなるのでしょうか?

書込番号:26215145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2025/06/20 07:41(4ヶ月以上前)

推測ですが

ボンネット裏側に塗られている防錆油 (グリス状) が、夏の暑さやエンジンからの熱で溶けて流れ出してきた。それが時間が経つと冷えて固まって来る。

触ってみて、グリスっぽくないですか ? !

もしかして生産時に、塗り過ぎたかも。

書込番号:26215150

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:332件

2025/06/20 08:37(4ヶ月以上前)

>先日、ディーラーに伝えましたが、この件は初めてだと言われました。そのうち、この謎の液体が空っぽになれば液垂れはなくなるのでしょうが、皆さんは垂れていませんか?やはり、そのうち垂れなくなるのでしょうか?


私もグリースではないかと思いますが、
ディーラーには見せてないのでしょうね。
電話連絡くらいですかね。
いくら何でもプロなら、触ればわかると思いますし、ディーラーに車持っていって触ってもらいましょう。

このあたりは、経験ないですが、
以前のフォルクスワーゲン車、よく防錆のためのグリースが漏れてくる話ありました。

書込番号:26215202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/06/20 10:09(4ヶ月以上前)

>YS-2さん

お返事ありがとうございます。車ですし、グルスっぽいですよね。半年以上も垂れ続けています。>YS-2さんさんの250は垂れていませんか?

書込番号:26215259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2025/06/20 10:12(4ヶ月以上前)

>バニラ0525さん

お返事ありがとうございます。デイーラーの営業の方に、見て触って、調べるために写真を撮ってもらいました。私も、車ですしグリスかなとは思っています。半年間垂れ続けています。>バニラ0525さんの250は垂れていませんか?

書込番号:26215262

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2025/06/20 11:33(4ヶ月以上前)

”YS-2さんさんの250は垂れていませんか?”

いえいえ 320d 乗りですが、エンジンルームやボンネット内側から結構この様に垂れてます。
そこに汚れがついて見栄えが悪くなってますが、気にしてもしょうがないし、ま、こんなもんかと思ってます。

ドアやボンネットの端にある直径5〜6mm位の水抜き穴からも垂れてませんか ?

書込番号:26215317

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:332件

2025/06/20 11:51(4ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
ありがとうございます。
文面から察していただければわかると思いますが、250乗ってません。
お分かりと思いますが、お邪魔虫でした。
失礼いたしました。
次回からは、一言ユーザーの意見のみで結構ですと記載いただければよろしいかと思います。

書込番号:26215327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:26件

2025/06/20 18:13(4ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
うちの250では垂れてません。

書込番号:26215586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6623件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2025/06/20 19:26(4ヶ月以上前)

ボンネットダンパーを追加してませんか?
ダンパーの丸い取り付け部にグリスが塗ってあるのが流れてきてるとか?

書込番号:26215661

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3389件Goodアンサー獲得:177件

2025/06/21 16:07(4ヶ月以上前)

ダンパーの軸受けは上向きだし、ボンネット開けた際に後端に垂れることはあるかもしれんが
ライト側の前端に垂れることはないのでは。

書込番号:26216345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件

2025/06/22 12:05(4ヶ月以上前)

>あんぱん刑事さん

いつもお返事ありがとうございます。
ブレーキキィキィと同様、ほとんどの250が漏れているものだと思ってましたが、個体差なんですね・・・

書込番号:26217106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/06/22 12:05(4ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん

お返事ありがとうございます。
ボンネットダンパーは付けてないです。

書込番号:26217107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/06/22 12:06(4ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん

お返事ありがとうございます。

書込番号:26217109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hdhheshさん
クチコミ投稿数:1件

2025/06/28 18:24(3ヶ月以上前)

自分の250まったく同じ現象がありますよ!

書込番号:26223210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2025/06/29 19:26(3ヶ月以上前)

>hdhheshさん

お返事ありがとうございます。


てっきり、250はみんな垂れているものだと思ってましたが、垂れているのは少数なのですね。>hdhheshさんはこの件をディーラーに相談しましたか??私は調べますって言われてから何も連絡はありません。やはりスレッド立てた時に書いた通り、だからどうしたって訳ではない案件なのですかね。グリスと思われるものが空っぽになるまで待つしかないのですかね。

昨夜ヘッドライトを交換して、あ、そーいえばグリスと思われる物はどーなった!?と見てみましたが、暑いからか(?)、グリスと思われる物が透明でグチャグチャになってました。

ちなみに私の250は、11月末に製造された物です。

書込番号:26224254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/07/03 10:30(3ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん

数か月前に気づいたのですが、私の車も同じ現象があり、洗車しても固まった状態で残っていたので、触ってみるとグリースの様に感じました。
その後、今のところは再発してませんが、出てくるのかもしれません。

書込番号:26227492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2025/07/03 11:49(3ヶ月以上前)

>クギヌキさん

いつもお返事ありがとうございます。
クギヌキさんの早いlotの車でも漏れていたのですね。空っぽになったのならいいですね。

そうそう、洗車後に、もし透明になってて気づかずに拭きあげたことを想像すると・・・((((;゚Д゚)))))))

書込番号:26227543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2025/07/20 09:58(3ヶ月以上前)

多分この穴から

昨日見たら同じ感じでグリスがついてました。
先程見ると暑さで液体になってました。
ボンネットの上にある穴から熱で溶けたグリスが垂れたようです。

書込番号:26242431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2025/07/22 12:15(3ヶ月以上前)

>みちゃ夫さん

いつもご返信ありがとうございます。そして、調査までしてくださり、ありがとうございます!

私も今は透明の状態で垂れています。洗車の時に、垂れていることをうっかりして拭ってしまいます。

みちゃ夫さんは、いつ納車でしたか?私は12月でしたが、半年以上垂れ続けるだなんて、どれだけの量のグリルを塗る?注入?したのでしょうかね・・・。垂れすぎです。

書込番号:26244264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2025/07/23 12:07(3ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん
納車から1年経ちました。
気づいたというか垂れはじめたのがこの前って認識です。1年点検直後ですね。

あの穴塞げば止まる気がするので対処してみようかと思います。

書込番号:26245070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:20件

2025/07/23 18:49(3ヶ月以上前)

>まさむね123456789さん

ホットワックスですね。
錆防止のため、鉄板の合わせ目に溶かし込んだワックスが、昨今の高温で溶けて出てきたものです。
ドイツ車では普通の事で、拭き取ろうとしてもネバネバだったり、溶け出した割に意外と硬かったりで、容易に取り除く事はできません。
埃が付着して汚れたりしてしまいますが、取ってもまた溶け出してきてしまうので、諦められた方が宜しいかと思われます。

書込番号:26245309

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ZX 20インチ 乗り心地

2025/10/06 22:38


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:8件

いつもクチコミ参考にしております。
8月末にZXがやっと納車になりました。
試乗も出来ず購入しましたが乗り心地が固いと感じます。
以前乗っていたプラド後期の純正18インチは優しい乗り心地でした。
20インチが固いのか?250のサスが固いのか?
インチダウンして18インチや17インチにすれば乗り心地少しは良くなりますか?
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:26309705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:14件

2025/10/07 00:50

乗り心地って感覚だからね
数値もないから、インチダウンしたら
あなたは乗り心地よくなったと思うかめめしれないが他の人もそう思うかはわかりませんよね?正直、感覚を聞くのはほぼ意味がない。

書込番号:26309796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2025/10/07 00:59

全くその通り
み〜ちゃんにはプロボックスもロールスも同じ
まあロールスには乗ったことないけどみんな乗り心地なんて変わらん
快適だと思うのはスペースの違いで感じるぐらいなんだよ

書込番号:26309804

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2025/10/07 06:13

まっち でーす。さん

↓の方のパーツレビューのように20インチから18インチへインチダウンする事で乗り心地の改善が図れるようです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2529005/car/3654522/13408306/parts.aspx

あとはタイヤの空気圧も乗り心地に影響します。

メーカー指定の空気圧である230kPaよりも、例えば280kPa等大幅に高めになっていませんか?

空気圧が大幅に高めになっているようなら230kPa近くまで空気圧を下げて乗ってみて下さい。

そうすれば多少は乗り心地の改善が図れるでしょう。

ただし、10〜20kPa程度空気圧を下げた程度では、乗り心地の改善は難しいです。

書込番号:26309896

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/10/07 06:36

> すぐ自分の話したがる人です さん
> み〜おんちゃん さん

ありがとうございます。
確かに感じ方それぞれですよね?
プラドから40アルファード乗って今はランクル250なのでアルファードが快適だったので余計に固いと思ってしまいます。
実際にインチダウンした方のお話が聞きたいなぁ。

書込番号:26309911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/10/07 06:42

> スーパーアルテッツァ さん
みんカラのリンクありがとうございます。
大変参考になります!こんな情報待ってました。
インチダウンするとタイヤもゴツくなるのでカッコ良いですよね!感覚の問題ですが(笑)

書込番号:26309917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kittakaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/07 10:15

ZX納車おめでとうございます!

私も先月ZX9月納車でした。250ZXの乗り心地には最初戸惑いましたので、共感しながら書かせていただきます。

結論から言うと、インチダウンによって乗り心地は感覚的程度には改善される可能性が高いと思います。特に街乗りやファミリーユースを重視される方には、18インチや17インチの選択はアリですよね。

ただZXは装備から見てもオフロードでの走行性能が一番ありつつ、その中で高級感もコンセプトとしてセッティングされているかなと。
20インチは確かに突き上げ感じる時ありますが、なんせ見た目が良いですからね。
私は過酷なオフロードは行かないので、見た目を優先し20インチがベストです。

ベストな選択でより良い250ライフをお送りください。

書込番号:26310059

Goodアンサーナイスクチコミ!3


珈琲天さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/07 10:52

車の乗り心地は乗車人員や積載荷物の重量で変わることも多いですからね。なるべくなら定員数の人と適度な荷物を積んだ上で評価した方がいいですよ。例えるならハイエースのような車に1人で荷物なしで乗ると跳ね回るような感じになりますよね。

書込番号:26310088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:436件

2025/10/07 12:39

同じ車両、同じ足回り、同じタイヤサイズ(純正ホイール)でも、剛性の高いSUVタイヤから柔軟性の高いタイヤへ履き替えると、乗り心地が大きく変化すると認識しています。

ランクルユーザーではありませんし、一個人の主観に過ぎませんけれど。

SUV用タイヤは耐摩耗を持たせるために剛性が高く、硬く感じる場面がある、という印象を持っています。

加えて、以下が新車装着タイヤでしたら、転がり抵抗の少なさ、ウェットグリップの低さは、トレッド面が硬いかもしれない、と想像させます。

写真1枚目。DUNLOP GRANDTREK PT22 (商品コード356670) 265/60R20 112H

写真2枚目。DUNLOP GRANDTREK AT23 (商品コード350527) 265/65R18 114V

スレ主さんの体感通り、扁平率が高く、充填空気量の増える18インチの方が乗り心地は優れると思います。写真の通り、EU LABEL上ではどちらのラベリング性能も変わりません。

書込番号:26310159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:56件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2025/10/07 19:53

私もZXです。
18インチのスタッドレスとの比較なので参考にならないかもしれません。
265/70R18のスタッドレスですが、
乗り心地がよいです。
20インチ夏タイヤだと小さな凸凹でもドタバタします。
18インチだとキャッツアイでもタイヤで吸収してしまい、体まで振動がほとんどきません。
これには驚きました。

書込番号:26310470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2025/10/08 21:37

> kittakaさん
確かに20インチ、カッコ良いですよね!
大経ホイールの見た目か?インチダウンしてゴツイタイヤの見た目か?迷います!
色々カスタムを考えてる時が楽しいですね!
ありがとうございます。

書込番号:26311391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/10/08 21:40

>珈琲天さん
>銀色なヴェゼルさん
コメントありがとうございます!

書込番号:26311394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/10/08 21:45

> ごんたくんTシャツさん
スタットレスタイヤ18インチでかなり変わると情報ありがとうございます。
私も冬はスタットレスタイヤに代えるので18インチ購入しようと思います!
良ければサマータイヤも18インチ17インチに検討します。ありがとうございます。

書込番号:26311398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2025/10/09 11:44

ZXのタイヤ外径はVXよりも大きいのでVXのタイヤサイズである265/65R18にするとちょっと小さく感じます。

FEで使われている265/70R18で同じ外径になりますね。
ただ、スタッドレスタイヤでそのサイズの銘柄は少なくなります。(ヨコハマとミシュランくらい?)
私はミシュランを購入しました。

ATタイヤなどは増えたのでいろいろ選べますよ。

私はVXDのFEなので夏タイヤも265/70R18ですが、スタッドレスは柔らかい分さらにコンフォートになりますね。
夏タイヤ(ミシュランLTX Trail)のほうが若干しゃきっとした走りです。

書込番号:26311762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2025/10/11 11:38

>まっち でーす。さん
ZXだとレスオプションで265/65R18を選んだほうが良いのかもしれませんね

書込番号:26313428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/10/15 07:16

みちゃ夫さん
まずはスタッドレスタイヤで18インチを検討しようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:26316577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/10/15 07:19

> 前途多難かも〜さん
メーカーオプションで18インチへ変更出来るの後で気がついて、すでにメーカーへオーダー済みで変更できませんでした。18インチ選べは安くなるし良かったのですが…
ありがとうございます。

書込番号:26316579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信26

お気に入りに追加

標準

ガ〜ン

2024/05/12 07:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー250 2024年モデル

クチコミ投稿数:44件

なんと!今日の午前中まで購入希望者を募り、午後販売する人を本社で選別するという連絡が来ました。当初は無条件、先着順ということで注文書を交わしたのですが。
つまり、今日の結果が出るまで買えるか買えないかわからないと。
気になって調べてみたところ、私がお世話になってるディーラーのホームページには、今日まで販売受付していると明記されてるではありませんか。
皆さんのところでは、どうですか?


書込番号:25732063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
vell117さん
クチコミ投稿数:17件

2024/05/12 08:10(1年以上前)

うちのとこのディーラーは今の所一台も入ってこない、そもそも買えないと言われました。そんな事あるのか…。去年8月発表された時から楽しみに待っていたのに残念です。

書込番号:25732110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2024/05/12 09:43(1年以上前)

当初無条件で抽選のエントリーを行いFD VXDの当選連絡があり、昨日契約しに販売店へ
行ったのですが、店頭でいきなり2つの条件をクリアしないと契約できないと言われ、
一旦契約を保留にしました。
販売店への下取り+残価設定ローンが必須とのことなのですが、他の買取店と現在の車の
査定金額に差があるのと銀行と比べるとローン金利が高いのがネックになっています。

書込番号:25732229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/12 10:42(1年以上前)

>とんちゃん01030さん
私はVXGですが、下取りとローン必須(頭金入れて50万)でした。
下取り額は酷くはなかったので契約しました。
再査定時には一括査定もして交渉材料にしようと思っています。

下取り額は買取店価格を提示して交渉できなかったのでしょうか?

書込番号:25732298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2024/05/12 11:16(1年以上前)

早速、条件確認のような連絡が来ました。誰が乗るのか?何年乗るのか?どのような使い方をするのか?今乗ってる車はどうするのか?メーカーオプションは決まってるか?転売すると500万から800万円は儲かるが、それを聞いて転売したい気持ちになるか?頭金をすぐに用意できるか?いつ来るかわからないが本当に注文するか?などを聞かれました。
それによって販売するかどうか、あるいは納期の選別をするのでしょう。

書込番号:25732355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/12 11:40(1年以上前)

キャンセル車のお店とは違う?

書込番号:25732388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2024/05/12 11:44(1年以上前)

>みちゃ夫さん
その店です。
買いませんか?はい、買います!
カラーとメーカーオプションは後日変更可能ということで注文書にサインしました。
もう、買えるもんだと思ってましたが。

書込番号:25732391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/12 11:48(1年以上前)

注文書まで交わしたのだから買えたものと思いますよね。
募集期間を伸ばし応募者が増えたなら販売条件まで変わる可能性も?
私のところも当初は発売直後の週末まで抽選(既存客のみ)を受付け、
ゴールデウィーク明けに抽選結果発表となっていましたが、
昨日担当さんから連絡があり「本部からの指示で希望カラーと希望納期を教えて欲しい」との事でした。
私は当選確率を上げる為に枠の数が多いVXGを希望していますが、一部で噂になっているようにガソリンモデルは初回受注の2年間分で余り気味なのではと感じています。
希望カラーと希望納期で振り分け作業をしている様子で、抽選と言ってはいますが実際は長納期でも構わないなら多くの方が買えるではないでしょうか。
今のところ販売条件は何もありませんが、早期納車希望者同士でお布施額の競争がはじまるのかもと心配しています。

書込番号:25732399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2024/05/12 11:48(1年以上前)

>hiro8hiro8hiroさん
買取店2社の価格をディーラーに提示して下取り価格交渉を行いました。
買取A社  360万
買取B社   380〜400万(最低380以上を口頭で確約)
ディーラー  370万(当初340万でした)
新車値引きもなく、ディーラーと買取B社では、差が10〜30万円程度あり、
購入するの一旦保留にしています。

書込番号:25732400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/12 11:53(1年以上前)

お店のやり方が酷い所ありますねー。

書込番号:25732405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/12 12:48(1年以上前)

>とんちゃん01030さん
なるほどですね。
おそらく買取店Bは380万以上にはしないというか、
情勢が変わったとかで言い訳して下げる可能性もありますね。結構足元みてきますからね。
そう思えば納車まで乗ってられて、買取額も保証されてるディーラーもありかとは思います。
とりあえずディーラーの下取りも交渉可能なようで安心しました。

書込番号:25732469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2024/05/12 21:00(1年以上前)

さっき結果の連絡が来ました。希望のVXDには落選しましたが、VXGなら年内納車可能なモノがあるとのこと。
一瞬考えましたが、やはりディーゼルが良かったので、今回は買うのを諦めました。

書込番号:25733034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:203件

2024/05/13 20:11(1年以上前)

転売すると500から800万円儲かるけど転売するかってディーラーのセールスが聞くか?
だって1年間転売禁止にサインした後ででしょう?
だけど現金一括払いで買った商品をどうするかは買った人の勝手でしょう?こんな事書くと転売ヤーだと思われちゃうか?
トヨタさんもう少し上品な対応をお願いします。

書込番号:25734016

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/13 20:31(1年以上前)

>コブタキングUさん
これだけそこらじゅうに同じようなこと書き込むとただのモンスタークレーマーですよ。

SNSでは感情的にならず紳士的な書き込みに終始した方が結果として好感されますよ。

書込番号:25734042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:203件

2024/05/19 18:12(1年以上前)

>みちゃ夫さん

良いですか セールスが転売すると500万円儲かるってお客を威嚇するか?
私はG400dを買ったがその後500万円以上値段が上がって今は買った金額程度に落ち着いたがいまだに所有している。
たかが500万円程度で転売しないよ普通の人はね。

現在近年にないほど記録的な円安なのでトヨタは国内で販売するよりも海外販売して利益を増やしたのでしょうそれは当然の事です。

考え方は人それぞれです まあ能力が高い人も低い人もいるから意見が違う事は当然あります。
真摯的な人とそうではない人も当然います。
お金持ちになる人はそうで無い人とは当然考える事が違います。ですから人と違い事は良い事だと思っています。

書込番号:25740914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2024/05/19 18:14(1年以上前)

>みちゃ夫さん

紳士的は間違いだよ。
書くなら真摯的が正しいですよ。
この表現間違っている人本当に多いんだよ!

真摯的ってのはわからなければ辞書で調べてください そこまで面倒見られませんよろしくおねがいします。

書込番号:25740916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/19 20:57(1年以上前)

満足しましたか?

書込番号:25741112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


TechLaさん
クチコミ投稿数:20件 ランドクルーザー250 2024年モデルのオーナーランドクルーザー250 2024年モデルの満足度5

2024/05/19 22:16(1年以上前)

>コブタキングUさん
すみません。
どうしても気になったので書かずにはいられず。。。
真摯『的』、って書かれてますが真摯だけで大丈夫ですよ。
『真摯に』だけで形容動詞として成り立っていますので。。。
紳士的っていう紳士『らしい(的)』っていう例えの表現に使用するもをわざわざつける必要がないです。

確かに紳士的って言葉が印象的でよく間違える人いますよね...。

書込番号:25741216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2024/05/19 22:47(1年以上前)

ごめんなさい。私は下の意味合いで書きました。
真摯ではありません。

しんし‐てき【紳士的】

<形動>紳士らしいさま。品格があって礼儀正しく、相手の立場を尊重するさま

書込番号:25741245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:203件

2024/05/20 21:59(1年以上前)

>みちゃ夫さん

相手に、、、という人が紳士的って言葉を使うのかなあ 物事を人に諭すならもう少し物柔らかな言葉を選ぶのが普通だと思う。
言われて嫌だと思う言葉を使う人が紳士的って言っているのはそぐわないと思われる。


書込番号:25742240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2024/05/20 22:02(1年以上前)

>みちゃ夫さん

自分の書き込みを読み返してみなよ とっても紳士的とは思えない内容だよ。
もう一回紳士的を調べて読み返してみたら?

書込番号:25742250

ナイスクチコミ!4


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ランドクルーザー250 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー250 2024年モデルを新規書き込みランドクルーザー250 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー250 2024年モデル
トヨタ

ランドクルーザー250 2024年モデル

新車価格:520〜735万円

中古車価格:615〜1243万円

ランドクルーザー250 2024年モデルをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザー250の中古車 (758物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザー250の中古車 (758物件)