REC-ON HVTR-BCTZ3
地上/BS/CSデジタル対応3波チューナーを3基搭載した録画テレビチューナー



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTZ3
購入して旧機器からHDD引っ越しでデーター移動したのですが、
テレキングリモートで認識しません。
質問ですが、テレキングリモートでは使用できないのでしょうか?
その場合、
WINDOWS PCで番組予約当を行うにはどうすれば良いのでしょうか?
webで調べたら REC-ON app を使えばよさそうですが、アンドロイドアプリですよね!?
WINDOWS PCでどの様にすれば使用できるのでしょうか?
何か間違っている内容書いたかもしれません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25826032
 1点
1点

https://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvtr-bctz3/spec.htm
対応機種にWindowsないです
アンドロイドエミュいれてみては?
書込番号:25826053 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

【お詫び】
Windows 11 PCで、REC-ON Appが利用できなくなりました。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。(2024年4月15日)
だそうですよ
書込番号:25826058 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

WIN10です。
方法は問わないのですがWIN10 PCから録画予約したいです。
視聴はPC TV plusで行っているので問題ないです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25826074
 1点
1点

私はGV-MVP/XS3Wをいまだに使ってます。
パソコンは三台持ってますが、GV-MVP/XS3Wはグラボのバージョンが古いものでないと動かないので、WIN10のパソコンをテレビ専用として残してあります。
視聴や録画に不都合はありません。
録画済みの番組をブルーレイに書き込む機能は、ソフトの期限切れのために動作しません。
パソコンの時計を期限切れ前の年月日に戻したらどうなのかなと想像していますが、わかりません。
時代が進めば世の中は便利になって当然と思うのですが、逆に不便になっているというのは、どうしたもんでしょうかね?
書込番号:26304433
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > REC-ON HVTR-BCTZ3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   高い・・・ | 7 | 2025/07/01 10:11:43 | 
|   使用状況を教えてください | 0 | 2025/01/15 8:26:12 | 
|   DLNAサーバの動画が見れる方法は? | 3 | 2024/09/08 21:27:47 | 
|   外付けHDDの電源について | 6 | 2024/10/10 20:56:57 | 
|   宅外視聴について | 2 | 2024/12/12 9:44:01 | 
|   PCからの操作はどうすれば良いのか? | 4 | 2025/10/01 0:17:55 | 
|   AirStation WI-UG-AC866を使った無線接続 | 9 | 2024/05/05 13:33:26 | 
|   Windows Subsystem for Android 終了だって(>_<。) | 4 | 2024/03/08 12:38:24 | 
|   HVTR-BCTX3 からの乗り替えにつき | 5 | 2024/02/28 16:40:03 | 
|   HDD容量の上限? | 1 | 2024/01/16 0:33:34 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)

 
 


 


 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 
 
 
 
 
 



