REGZA 55Z870N [55インチ] のクチコミ掲示板

2024年 5月31日 発売

REGZA 55Z870N [55インチ]

  • ハイグレードモデルの「タイムシフトマシン」搭載4K Mini LED液晶テレビ(55V型)。高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」を搭載。
  • クリアな高音から重低音まで立体的で迫力のあるサウンドを実現する「重低音立体音響システムZ」を採用。
  • 「タイムシフトマシン」で地デジ放送を最大6チャンネルまるごと録って快適に見られる(別売りの「タイムシフトマシン」対応USBハードディスクが必要)。
最安価格(税込):

¥154,788

(前週比:-2円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥154,788

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥154,788¥255,000 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55Z870N [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 55Z870N [55インチ] の後に発売された製品REGZA 55Z870N [55インチ]とREGZA 55Z875R [55インチ]を比較する

REGZA 55Z875R [55インチ]

REGZA 55Z875R [55インチ]

最安価格(税込): ¥168,000 発売日:2025年 7月 4日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速補間
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55Z870N [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z870N [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z870N [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のオークション

REGZA 55Z870N [55インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥154,788 (前週比:-2円↓) 発売日:2024年 5月31日

  • REGZA 55Z870N [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55Z870N [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55Z870N [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55Z870N [55インチ]のオークション

REGZA 55Z870N [55インチ] のクチコミ掲示板

(421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55Z870N [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z870N [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z870N [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ネトフリの起動音がうるさい

2025/01/15 09:44(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

クチコミ投稿数:10件

タイトル通りなのですが、起動時の「ダダーン!!」が異常にうるさいのですが、小さくいする方法はありますか?
起動時はやたらうるさいのにその後の音量は小さいので音量上げてます。
firetvは接続してますがリモコンは使用してません。テレビのリモコンで操作してます。

書込番号:26037736

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/01/15 09:47(9ヶ月以上前)

>値上げ大嫌いさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001663915/SortID=26023733/

Z770Nでも同様の指摘があるので、傾向不良の可能性があります。
レグザ向けNetflixアプリやレグザ側のバグかもしれませんね。

書込番号:26037741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/01/15 10:16(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
なるほどですね…
マイキー2さんと同じです。
普段、地上波は20程度のボリュームで見てて、ネトフリ起動すると、30?いや、それ以上と思える、寝る子も起きるような爆音です笑
firetvのリモコンで起動した際は、爆音ではありません。
ボリューム落としてネトフリ起動してみます。
それでも大きいようなら…どうしましょ…
東芝は対処してもらえなさそうですしね、個体差で片付けられるのは不本意ですけどね…
ミュートにして起動するしかないのか…面倒だけど…
プローヴァさんが過去に言われてたように基板交換…これも面倒だけど笑
この件について書き込みが少ないのは、他の皆さんはこの現象は起きてないんですもんね…




書込番号:26037777

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/01/15 10:25(9ヶ月以上前)

>値上げ大嫌いさん
クレームの行き先としてはNetflixですね。レグザ社に言っても個別アプリの問題は取り合ってもらえません。
その上で修正を待ってみるとか。

他のユーザーで問題が起こっているかどうかはわかりません。音量って感覚的なものですし、スレ主さんと同じ状況であっても、そういうものと思って使っている人も多いと思いますので。

量販店購入したばかりなら、クレームで他機種に交換(値段差は追金等で対応)してもらえる場合もあると思います。通販ショップの場合は無理ですが。

書込番号:26037790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/01/15 10:34(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
過去レスにもあるようにネトフリ社は東芝へ…って感じでしょうね


>音量って感覚的なものですし…
そのレベルではないです笑
爆音ですから!20の音量から24や25のレベルではないんです。
何度も言いますが爆音ですから笑

12月にヤマダで購入しましので、家族と相談してみます。

ありがとうございました。

書込番号:26037804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:57件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度5 kuniharumaki blog 

2025/01/15 10:45(9ヶ月以上前)

>値上げ大嫌いさん
65Z870Nを使っていますが、同じくNetflixの起動音だけ異常に大きいです。
家族から非難の目を浴びます…。

音声出力をサウンドバーにしていると普通の音量で鳴るので本体スピーカー側の出力だけおかしいです。
ネトフリ見るときはサウンドバーを使うので、事前に切り替えてから起動しています。
明らかにアプリ側のテスト不足ですね。

書込番号:26037812

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/01/15 10:48(9ヶ月以上前)

>値上げ大嫌いさん

>>そのレベルではないです笑爆音ですから!20の音量から24や25のレベルではないんです。何度も言いますが爆音ですから笑

信用する・しないの話ではないんですよ。

クチコミでテキストによる伝聞では実際のところスレ主さんの追体験はだれにもできないのも事実ですよね。

騒音値をdBで比較できたりすればより明確ですが、正直ここでそこまでやってもメーカーには届きません。
Netflix社やレグザ社へのクレームが一番効果的です。別スレの方含めて少なくとも2名からのクレームになりますから。

もしくはヤマダと相談して770/870以外の別機種へ入れ替えですね。レグザ向けアプリに問題があるなら、別メーカーに入れ替えた方がある意味確実です。レグザは独自OSですので。

書込番号:26037814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/01/15 11:05(9ヶ月以上前)

>はるまきくんさん
もう一方いらっしゃいましたかm(__)m
結構なストレスですよね…
当方はサウンドバーの設置はないので、自身で出来ることはミューにして起動するしかないです。

>プローヴァさん
>信用する・しないの話ではないんですよ。
感覚レベルではない爆音だということをお伝えしたかっただけです。
それに、当方の予算とこの機種の機能が良くて購入したのに、別メーカーに入れ替えは希望しません。
また、スタンド取付ですので、どのテレビでも付くものではないです。

書込番号:26037837

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/01/15 11:41(9ヶ月以上前)

>値上げ大嫌いさん
当方も単に、実感を持って爆音を理解することはできない、ということをお伝えしたかっただけですよ。
別メーカーへの交換を希望しないですか。
解決には想像以上に時間がかかる可能性もあります。まあ我慢ですね。

書込番号:26037882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/01/15 12:29(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
恐れ入りますm(__)m

タイムシフトマシンも気に入ってるし、チャプターが付くのも便利だし、レコーダーもレグザだし…


>解決には想像以上に時間がかかる可能性もあります。まあ我慢ですね。

VODサービスはおまけ程度、起動時の爆音は通常なのであれば我慢もしますが、大半の方はそうではない…

不良品ではないんですかね、交換等の対処は面倒ではありますが…不良品なら替えてもらいです。

自身で設定等で解決できないなら、東芝に言うしかないですもんね。

ありがとうございました。

書込番号:26037936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/01/15 13:17(9ヶ月以上前)

>値上げ大嫌いさん
ハード不良なら交換すれば直るけど、ソフト不良だと直されるまでに時間かかりますよ。
プチ炎上すれば1-2か月で直ることもありますが、そうでもない場合は1年近くかかることもざらです。

一度初期不良交換してもらって直ればラッキー、直らなければ諦めて対応するまで待つという手もあります。

書込番号:26037974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度5

2025/01/21 13:56(9ヶ月以上前)

Z870Nユーザーです。
地デジ音量20の状態で、リモコンのNetflixボタンを押下した結果、起動時の爆音は特にありませんでした。
その後しばらく放置してみましたが、若干地デジより低めの音声が流れているだけでした。
個体差があるのかもしれませんね。

書込番号:26045122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ127

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

完全に逆転!

2025/01/08 21:07(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

クチコミ投稿数:138件

価格.comのテレビの売り上げシェアが一位REGZA、二位ハイセンスとなり、今まで上位のシャープ、ソニーを大きく引き離し、完全に順位が入れ替わってしまった。
私はこのことに気がつくのが遅く、シャープの上位機種を高額で買ってしまった。お正月の福袋に釣られたからだ。後悔先立たず。思えば最近ホテルのテレビが東芝、ハイセンスへシフトしていた。
東芝が支持されたのは他メーカーのようにAndroidテレビにしなかったからなのだろうか?よく考えてみるとAndroid、Googleはアップルの対抗馬。アップル信者の多い日本は東芝へ流れたのか?
何故東芝へ流れたと思いますか?

書込番号:26029400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/01/08 22:17(9ヶ月以上前)

各社の同等レベルの位置付けの製品を比べると、
価格はレグザが安いし、
ハイセンスはレグザよりも更に安いからでは

他にもいろいろとあるのだろうけれど、
価格が安いのは買われ易い大きな理由のひとつと思います

書込番号:26029481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/08 22:18(9ヶ月以上前)

>ジョージ7777さん
安いからREGZAとハイセンスが売れるのでは?
東芝の頃は高かったけど、身売りしてREGZA社になってから安くなった感じがしますが。

書込番号:26029484

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:16件

2025/01/08 23:17(9ヶ月以上前)

東芝とハイセンスは今や同じ会社グループになってしまいましたね。東芝のREGZAは中身はハイセンスで造った物と考えた方が良いですね。年末にシャープの上位機が突然2年半で壊れ、代替えでハイセンスを購入しましたが上位機ではないのですが画質は素晴らしいものでした。この分だと今後は純日本産のテレビは無くなりますね。言うなれば中国に日本技術を盗まれて更に良い物を作られてしまった感じです。ハイセンスとTCLは日本のメーカーの半額ほどで買えますが、あとは耐久性がどうなのか見守りたいですね。最低でも5年は

書込番号:26029544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銀メダル クチコミ投稿数:4595件Goodアンサー獲得:680件

2025/01/09 00:16(9ヶ月以上前)

随分と昔から、国内メーカ製のテレビは中国で生産しています

キー・デバイスのひとつのパネルは韓国製ですし、中国も韓国もテレビの量産技術は獲得済みです

純日本産のテレビが優れるかどうかはさておいて、そんなものは疾うの昔に失われています
残念ですが…

書込番号:26029579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2025/01/09 07:12(9ヶ月以上前)

>ジョージ7777さん
価格コムの売り上げシェアは実際のテレビのシェアとはそもそも無関係です。

書込番号:26029683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件

2025/01/09 09:47(9ヶ月以上前)

もうあれでしょうか?
俺は数十年前、中華製Wi-Fiルーター購入しました。壊れるは壊れる、一年おきに買い替えしてました。Androidスマホ日本メーカーが主流の頃、中華製のxomi、OPPOが出て来ましたけど、全く信用できず買うことはありませんでした。ところが今やこのメーカー世界の上位争い。かたや日本メーカー下位へ。
これらからもう昔の中華製ではなく、また優秀と言われた日本メーカーもどこかへ行ってしまったと言うことなのでしょう。
このことをじゅうぶんに頭に入れて買い物したいと思います。私はよくホテルを参考にしますけど、冷蔵庫もちょっと前までは日本メーカーしか見なかったですけど、今やほとんど中国メーカー。私もおそるおそる中国メーカー買いましたけど、10年経ちますけど何の問題もなく動いています。

書込番号:26029794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:15件

2025/01/09 10:49(9ヶ月以上前)

>これらからもう昔の中華製ではなく、また優秀と言われた日本メーカーもどこかへ行ってしまったと言うことなのでしょう。


ソニーは未だに優秀なグローバルメーカーですが、全体的に高価格なので高級ブランド品扱いですね。

それ以外はもうほとんど大差ないですよ。


>このことをじゅうぶんに頭に入れて買い物したいと思います。私はよくホテルを参考にしますけど、冷蔵庫もちょっと前までは日本メーカーしか見なかったですけど、今やほとんど中国メーカー。私もおそるおそる中国メーカー買いましたけど、10年経ちますけど何の問題もなく動いています。

一部の中華メーカーの粗悪品のイメージが未だにありますが、TV、オーディオ、スマホなどではハイコスパで高性能な機種が増えてきてますので、安定している中華/韓国メーカー製品はありますよ。

なので、国内高級機を買っているのは、メーカーのブランド戦略に洗脳された一部のスペックマニアぐらいなので、コスパ悪くなります。

書込番号:26029846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/09 13:29(9ヶ月以上前)

>ジョージ7777さん
>価格.comのテレビの売り上げシェアが一位REGZA、二位ハイセンスとなり、今まで上位のシャープ、ソニーを大きく引き離し、完全に順位が入れ替わってしまった。

価格コムのランキングでREGZAやハイセンスが上位にきてるのはサクラが多いからだそうですよ。

BCNランキングなどでもTVのシェアはREGZAが1位、ハイセンスとシャープが2位を競っているという数字が出てるけどそういうのも工作員が入り込んで数字を捏造してる可能性も否定できないとか言い出すんでしょうね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001614550/SortID=26025038/#tab

価格コムのランキングは実際の売上とか関係なくアクセス数や書き込み数で決まるようですがアクセス数や書き込み数が多いイコール売れていると考えるのが普通かな?と思います。
でも人によっては上位にくるのはサクラが多いからだそうで価格コムのランキングは信頼できないらしい、不思議なのが「信頼できない」と言ってる本人がそんな信頼できない比較サイトに1日中張り付いて書き込みを続けていることなんですよね。

書込番号:26030022

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:10622件Goodアンサー獲得:691件

2025/01/09 19:13(9ヶ月以上前)

テレビ録画のコンテンツの扱いが便利なのがレグザ。これがなくなったら魅力はないと思います。秀でている点はここだけです。

書込番号:26030415

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/09 19:16(9ヶ月以上前)

地デジの、画像はダメですか?

書込番号:26030419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2025/01/13 03:21(9ヶ月以上前)

>価格.comのテレビの売り上げシェアが一位REGZA、二位ハイセンスとなり、今まで上位のシャープ、ソニーを大きく引き離し、完全に順位が入れ替わってしまった。

テレビだけで考えるから余計な事になってしまうのでは?(^_^;

「トヨタ」「VW」「現代」が売れてるから「良い車」って事?
「メルセデス・ベンツ」「BMW」「フェラーリ」は売れていないから「良くない車」って事?(^_^;
 ※「レクサス」は「トヨタグループ」、「ランボルギーニ」は「VWグループ」に含まれる。
https://www.marklines.com/ja/vehicle_sales/dashboard


>東芝が支持されたのは他メーカーのようにAndroidテレビにしなかったからなのだろうか?よく考えてみるとAndroid、Googleはアップルの対抗馬。アップル信者の多い日本は東芝へ流れたのか?
>何故東芝へ流れたと思いますか?

コレには色々理由があるでしょう。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

「Android/GoogleTV」の安定性の悪さ(バグの多さ)だったり、価格だったり...実店舗の営業が上手かったり...(^_^;
まぁ、「他人の価値観」で決めて良いなら、店員やココの意見を参考に決めていけば良いとは思いますm(_ _)m


本来は「自身が何を求めているのか」を追求していけば良いだけとは思いますが...

書込番号:26034731

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ86

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

分厚い取説ありますか?

2024/12/23 12:27(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z870N [65インチ]

クチコミ投稿数:128件 REGZA 65Z870N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z870N [65インチ]の満足度4

昨日納品されたのですが、小さいサイズの薄い取説が付いてたのですが、過去スレ見ると、分厚い取説があるようなことを拝見したのですが、実際はどうですか?

書込番号:26010261

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2024/12/23 12:37(10ヶ月以上前)

https://www.regza.com/tv/lineup/z870n
の左側に、取扱説明書のリンクがあるので、ポチっとして下さい。

昨今は、省資源、原価低減のため、分厚い取説は付かないようです

書込番号:26010276

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:128件 REGZA 65Z870N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z870N [65インチ]の満足度4

2024/12/23 12:46(10ヶ月以上前)

>不具合勃発中さん

今はつかなんですね。

実は配送(設置)の態度や作業に納得できなかったので、取説ももしや持って帰った?
と思い、こちらで確認しました。

確認でき安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:26010295

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13872件Goodアンサー獲得:2913件

2024/12/23 12:50(10ヶ月以上前)

>はなこたママさん

リモコンの[設定]→[初期設定・機能操作ガイド]→[機能操作ガイド]で詳しい説明が出てきます。

書込番号:26010303

ナイスクチコミ!9


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5043件Goodアンサー獲得:564件

2024/12/23 13:04(10ヶ月以上前)

以前、分波器は必要か?と、質問された人ですね。

少しでよいので、テレビやレコーダの背面を見て、

分波器ってどれ?とか、
取説に書いてある、図と照らし合わせて、最低限理解する事を、お勧めします。

書込番号:26010317

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:128件 REGZA 65Z870N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z870N [65インチ]の満足度4

2024/12/23 13:07(10ヶ月以上前)

>bl5bgtspbさん
機能が分からないのではなくて、取説はついてないのかなと単純に思っただけです。
しょうもない問い合わせをいたしました。

書込番号:26010319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2024/12/23 13:15(10ヶ月以上前)

>はなこたママさん
こんにちは
今は各社分厚い取説を付属するのはやめています。
東芝・レグザは最後までつけていたメーカーだったかと。
今のレグザのオンラインガイドは情報量豊富な方ですが、技術解説はされてないので用語等は予備知識は必要です。

書込番号:26010326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/23 13:47(10ヶ月以上前)

>はなこたママさん

> 分厚い取説ありますか

今は小冊子の所がほとんどで、
詳細についてはネットからダウンロードするところが多いですね。
TVだけではなく全ての傾向ですね。

書込番号:26010362

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27339件Goodアンサー獲得:3127件

2024/12/23 13:51(10ヶ月以上前)

製品によっては紙の取説は同梱していなく、薄いクイックガイドのような物が付いていることも。
スマホやカメラなども、厚い取説は付かなく、見たい人はホームページからダウンロードするか、PDFを見ることになります。

書込番号:26010366

ナイスクチコミ!8


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5043件Goodアンサー獲得:564件

2024/12/23 14:39(10ヶ月以上前)

PDFになっていれば、目次からのジャンプや、キーワード検索できるから。

詳細の機能ガイドは、表紙などもなく、冊子にする事を考えていない体裁ですね。

こういった掲示板でも、あってもまったく見ずに、質問が書かれる事も多いから。

ならば、コストダウンついでに、デジタル化して、検索性を考慮して、見たい人の使い勝手をよくという、考え方なのでしょう


書込番号:26010423

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/23 14:58(10ヶ月以上前)

>はなこたママさん
>小さいサイズの薄い取説が付いてたのですが、過去スレ見ると、分厚い取説があるようなことを拝見したのですが、実際はどうですか?

今は殆どのメーカーが分厚い説明書を付けずに必要であればダウンロードして見るというようになっているのですが

REGZAは取説類は
・取扱説明書 = TVを使いだすまでの準備など(付属)
・機能操作ガイド = TVを使いこなすための詳細設定などおそらく多くの人が考える従来の取扱説明書(内蔵&ダウンロード)
となっています

不具合勃発中さんが書かれているリンク先からダウンロードして確認する
あさとちんさんが書かれている方法で画面に出して確認する

ダウンロードしておいてPCやスマホの画面で見るというのが旧来の方法でしたが最近のREGZAは画面に同じものを画面に出して確認することが出来るようになっています

大画面&リモコンで操作できるので見やすいのですが見比べながら操作が出来ないという難点があります
ただ項目など目的が分かっている場合、簡単な操作であればメモったり必要な部分をスマホで撮影して見るなどすればダウンロードした操作ガイドのように大量のページから探すではなく必要なページだけを取り出すことが出来るので必要に応じて使い分けるといいように思います

書込番号:26010442

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:128件 REGZA 65Z870N [65インチ]のオーナーREGZA 65Z870N [65インチ]の満足度4

2024/12/23 16:19(10ヶ月以上前)

皆々様ありがとうございました。

書込番号:26010530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:735件Goodアンサー獲得:21件

2024/12/24 18:30(10ヶ月以上前)

スマホに辞書なみの取説付いてます?

IPad買った時も紙1枚だけ。

IOSがバージョンアップする度改訂版出していられない。

書込番号:26011864

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2024/12/25 10:42(10ヶ月以上前)

今とぎ、たとえ数ページの小冊子でも取説をつけてること自体が時代遅れだから、その小冊子を指して、『分厚い取説www』って茶化しただけかと。

書込番号:26012571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

fire tvについて

2024/12/22 20:11(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

本日、テレビが納品されまして、色々いじってるのですが、firetvについて教えて下さい。

アマプラやネトフリをテレビのリモコンで操作したい場合、いや、操作は出来ると思うのですが、fire tvを接続した場合は、fire tvのリモコンで操作しないと付けた意味がないでしょうか?
意味がないというのは、過去に触れましたが、サクサク動いてほしくていう意味です。

マイチョイスにfiretvを設定したらテレビのリモコンで操作は出来ますが、添付した写真の戻るボタンはテレビのリモコンではどのボタンがそれに当たるのでしょうか?

書込番号:26009603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2024/12/22 20:13(10ヶ月以上前)

添付失念しましたm(__)m

書込番号:26009606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/22 20:21(10ヶ月以上前)

>はなこたママさん

FireTVというのはTVの機能でPrime Videoなどを見るということではなくFireTVStickを繋いで使うということでしょうか?

マイチョイスにFireTVを登録というのはおそらくHDMI1などFireTVStickを繋いだ入力の切り替えのことだと思いますが、マイチョイスは特に関係なく連動設定さえ適切にやっているのであれば入力をFireTVStickに切り替えてそのままTVのリモコンで操作できますよ

画像は添付されていませんが戻るボタンはそのままTVのリモコンの戻るボタンですね

FireTVStickに限らずTVのリモコンでなんらかの機器を操作する際、ボタンの有無を含め全てのボタンが一致しているわけではないためどうしても操作出来ないところも出てくるのですがFireTVStickであれば十字キーと決定、戻るボタンで殆どの操作が出来ると思いますよ

書込番号:26009615

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/22 20:25(10ヶ月以上前)

>はなこたママさん

TVのリモコンで操作出来ているとのことでおそらく大丈夫だとは思いますが、FireTVStickを他のTVで使われていたのであれば設定メニューからTVの登録をし直してください

書込番号:26009620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2024/12/22 22:18(10ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
ありがとうございます。
マイチョイスは入力切り替えがら面倒だからということでしたね。
firetvstickを設定してましたが、レコーダーに変更しました。
firetvのリモコンも併用しながら使っていきたいと思います。

書込番号:26009768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホ画面のミラーリングができない

2024/12/15 12:56(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

スレ主 kinderdikeさん
クチコミ投稿数:5件

スマホ(SHARP AQUOS sense8)画面をミラーリングするため、
テレビ(REGZA 55Z870N)を無線LANネットワークにつなぎ、スマホも同じ無線LANにつなぎ、
スマホの設定→接続設定→接続の詳細設定→キャスト としても、
「周辺にデバイスが見つかりません」という表示になり、REGZA 55Z870Nが表示されません。
どうすればミラーリングできるのでょうか。
ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26000422

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:225件

2024/12/15 13:21(10ヶ月以上前)

>kinderdikeさん

こちらの方法ではどうでしょうか?下記ページ参照。

「Androidスマートフォンの写真や動画をテレビに映したい」
https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=170079

書込番号:26000464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20368件Goodアンサー獲得:3400件

2024/12/15 13:29(10ヶ月以上前)

添付手順で接続出来ないでしょうか。
テレビ側でスクリーンミラーリングの起動が必要です。

書込番号:26000471

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinderdikeさん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/15 13:41(10ヶ月以上前)

すずあきー様
ひまJIN様

早速ご回答いただき、ありがとうございます。
ただ、Androidデバイスのクイック設定パネルに「スクリーンミラーリング」はないため、その代わりに「デバイスに画面をキャスト」を押すと、「周辺にデバイスが見つかりません」となり、ミラーリングができません。

書込番号:26000485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20368件Goodアンサー獲得:3400件

2024/12/15 13:52(10ヶ月以上前)

良く見ると、REGZAのスクリーンミラーリングってMiracastみたいですね。
残念ですが、sense8はGoogleキャストにしか対応してないので無理そうです。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/24727202406809

別途、Chromecast with Google TVなどを購入する必要があると思います。
https://kakaku.com/item/K0001475102/

書込番号:26000491

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kinderdikeさん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/15 13:59(10ヶ月以上前)

ひまJIN 様

ご回答いただき、ありがとうございます。
sense8ではミラーリングできないのですね。
Chromecast with Google TVの購入を検討してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:26000498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20368件Goodアンサー獲得:3400件

2024/12/15 14:52(10ヶ月以上前)

Chromecastにスマホからキャストする場合、基本は各アプリからのキャストになります。
スマホの画面をそのまま映す訳ではなく、動画アプリで再生中の動画をテレビに転送する形です。
動画だとテレビに転送した時点でスマホ側は解放されて別の操作が出来ます。
Youtubeなどだと、検索した動画をどんどん切り替えて再生出来るのですごく便利です。

書込番号:26000552

ナイスクチコミ!1


スレ主 kinderdikeさん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/15 16:13(10ヶ月以上前)

ひまJIN 様

返信いただきありがとうございました。
現在、Chromecast with Google TVを買うか、Amazon Fire TV Stick HDを買うか検討しています。

書込番号:26000636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20368件Goodアンサー獲得:3400件

2024/12/15 16:27(10ヶ月以上前)

Fire TV Stickは基本、Googleキャストには対応してません。
sense8からキャスト出来ないという事です。
対策としてはAirReceiverという有料アプリ(305円)で対応可能です。
あと、Youtubeに関しては搭載アプリでキャストが可能です。

書込番号:26000654

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kinderdikeさん
クチコミ投稿数:5件

2024/12/15 17:14(10ヶ月以上前)

ひまJIN 様

Fire TV Stickでは、AirReceiverを利用しないとsense8からキャスト出来ないことを教えていただき、ありがとうございました。Chromecast with Google TVに絞って購入を検討してみます。

書込番号:26000707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

分波器必要?

2024/12/10 15:18(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870N [55インチ]

クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2011年製レグザから買い替えなのですが、分波器なるものは必要ですか?
また、他に必要なもの(ケーブル?)ありましたら教えてください。

書込番号:25993896

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/10 17:01(10ヶ月以上前)

>はなこたママさん

>分波器なるものは必要ですか

特にいらないと思いますよ。
TV側のアンテナ入力は地上波・BSの2種類です。
現在のTVの外したケーブルを接続するだけです。

書込番号:25993987

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2024/12/10 17:22(10ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
ありがとうございます。
不要とのこと承知しました。

書込番号:25994010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20368件Goodアンサー獲得:3400件

2024/12/10 17:28(10ヶ月以上前)

BSアンテナが古いと右旋にしか対応しません。
左旋の新しいチャンネル観る為には、BSアンテナ交換が必要かも知れません。
下記などを参考にどうぞ。
https://flets-w.com/chienetta/lifestyle/hb_4k8k-broadcast-detail.html

書込番号:25994019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2024/12/10 19:50(10ヶ月以上前)

>ひまJINさん
BSアンテナは集合住宅のものなので古いかもしれません。
確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25994178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/10 22:51(10ヶ月以上前)

>はなこたママさん
>BSアンテナは集合住宅のものなので古いかもしれません。
>確認してみます。

他の方も書かれているとおりTVの入れ替えですと何かを買い足す必要はなくケーブル類を繋ぎ変えるだけで使えます

考えられそうなことと言えば、昔のREGZAは端子類が正面から見て右側にありましたが今のREGZAは全て左側にありますのでお使いのケーブルによっては長さが足りないということが起きるかもしれないのと、今のTVは機器の接続がHDMIのみというのが普通ですのでビデオデッキ、古いDVDプレイヤー、ゲーム機などで赤白黄のケーブルを使っている場合は変換アダプタを購入するなど対策が必要になることくらいでしょうか

4K放送には右旋、左旋という2つの方式があり、古いアンテナでは左旋放送を見ることができないのですが左旋放送は肝心のチャンネルが無く、来春に終了しますのでこちらは気にする必要はないですよ

書込番号:25994443

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5043件Goodアンサー獲得:564件

2024/12/10 23:32(10ヶ月以上前)

>はなこたママさん

■アンテナケーブルは、

買い替え前はZG1ですよね?レコーダもありですよね。

https://www.biccamera.com/bc/c/av/connect/index.jsp?msockid=2569a4b5144767122cdbb06e153d66f3

レコーダから先のテレビへの配線を変えるだけです。

■USBハードディスクは、

旧テレビで録画した番組は、新テレビに繋ぎ変えて、見られませんので、念のため。
新テレビに繋いだ時に、再フォーマットへと誘導されてしまい、録画番組を引き継げません。
レコーダは、HDMIケーブルで表示するだけなので、そのまま繋げば映ります。

■B-CAS(カード式)から、A-CAS(内蔵式)に代わっています。

WOWOW、スターチャンネル、スカパーなど見ているならば、カードの差し替えでありません。
内蔵式のA-CASなので、各契約先へ、登録番号の変更が必要です。

■右旋回と左旋回は、

その共同アンテナの対応次第なのですが、
来春、WOWOW4Kは、終了。通販の4K QVCは、右旋回へ引っ越し放映開始。
残りは、NHKの8K放送なので、8K対応の受像機が必要なので、このテレビは無関係。

■ネットワーク

今時のテレビなので、ネット接続して、配信動画を見るのでは??

書込番号:25994488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2024/12/12 08:03(10ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
>bl5bgtspbさん
ご丁寧にありがとうごいます。

今のレグザを譲るのですが、その方にケーブル関係が必要か確認します。
新しいテレビにはケーブル関係付いてこないのでしょうか?

また、この機種の端子類が左ということで長さが気になります。

繋ぐのは、ブルーレイレコーダーだけです。
WOWOW、スカパー契約しえtますが、スカパーは見る機会が減ったので解約します。

ちなみにWOWOWはレコーダーでしか録画できないのですが、外付けHDDで録ることってできるんでしょうか?

今は、サブスクメインで見てます。

書込番号:25995870

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5043件Goodアンサー獲得:564件

2024/12/12 10:29(10ヶ月以上前)

> 新しいテレビにはケーブル関係付いてこないのでしょうか?

コストダウン目的や、
テレビが大型化の影響で、どのくらいの長さを付属させるのが適切か?難しいのでしょう。今は、省かれていますね。

> WOWOWはレコーダーでしか録画できないのですが、

古いレコーダに挿しこまれている赤いB-CASカードの番号で、契約されているからです。

> 外付けHDDで録ることってできるんでしょうか?

新しく買うテレビは、内蔵式なので、カードで差し替えができません。

テレビの設定画面に表示される番号を見て、WOWOWに連絡して、追加契約の申込みをすれば、テレビのUSBハードディスクでも録画できるようになります。
しかし、WOWOWでの録画って、後まで残したいと思いますよね?今までどおり、レコーダで録画する事を、お勧めします。


あと、FireTVも、倍速再生などを見て、別途購入したみたいですね。

fireTVを有線LAN接続させると、検索の反応などが良いですよ。
集合住宅との事で、近所のWi-Fiが、混雑しているでしょう。近所の影響を受けません。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01LXP5TXI/

書込番号:25996031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2024/12/12 10:47(10ヶ月以上前)

>bl5bgtspbさん
レコーダーB-CASカードで契約してるから…
そうでしたm(__)m
以前は錦織選手の試合を録ってはディスクに保存してとやってましたが、時が流れ大会に出る頻度が減り…それに合わせて録る機会も減り…
WOWOWはドラマWや映画などで、録って見たら消すので契約変更しても良いのかなと…
たまにB'zのライブも流しますが、自身の年齢も上がり録って見返すかな?という状況です笑
そこは検討します。


ケーブルが付属されないなら譲る方に渡してしまうと東方が買わないといけなくなりますね。
確認します。

集合住宅のWi-Fi事情…
安くて助かりますが、混雑?の影響なのかひどい時は、韓ドラ途切れ途切れです笑
FireTVも2.3年前の古いのから4Kなので楽しみではあります。

色々ありがとうございます。


書込番号:25996052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5043件Goodアンサー獲得:564件

2024/12/12 11:26(10ヶ月以上前)

> ケーブルが付属されないなら譲る方に渡してしまうと東方が買わないといけなくなりますね。

アンテナケーブルが付属しないのか?という話題と同じですよ。
譲り受ける側で、必要な長さを用意せよ。で、いいと思いますけど。


あと、B-CASカードの扱い。

ZG1だと、青い地デジ専用×1枚 赤い地デジBSCS用×1枚

NHKの登録などをしている場合、テレビを他人に譲る時に、話題になりがちなのは、カードまで他人に譲渡などしないので、譲りうけた側で、再調達せよ。です。

https://www.b-cas.co.jp/support/faq/category03/faq011.html

書込番号:25996102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2024/12/12 11:41(10ヶ月以上前)

>bl5bgtspbさん
すみません…
最新ののテレビはカード内蔵なんですよね?
今所有してる、ZG1に挿してる青と赤のカードは渡してはいけないということでしょうか?
また、NHKの登録というのは、通常の契約のことでしょうか?



書込番号:25996124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5043件Goodアンサー獲得:564件

2024/12/12 12:00(10ヶ月以上前)

>はなこたママさん

の、状況次第です。


1)B-CAS社への登録をしたか?

利用者変更の、公式の案内は、これです。
https://www.b-cas.co.jp/support/faq/category04/faq018.html

ZG1を買った時に付属されていた利用者登録のはがきを、B-CAS社に送って登録しませんでしたか?

2)NHKへの登録をしたか? 。

ZG1を買った時に、NHKに番号を連絡して、
NHKBSを見た時に、画面に登録を促すメッセージが出ているのが、消えたと思います。

3)WOWOWやスカパーなども同



B-CAS社への登録、NHKへの番号登録、WOWOWなどへの登録、

カード番号の登録を一切登録していない。というなら、譲る事に躊躇はないのではないですか?

どこかしらに、自分と番号の登録をしているなら、そんなカードを他者に譲らず、持っていたい。と、思いますよね。

書込番号:25996146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2024/12/12 12:24(10ヶ月以上前)

何せ昔のことで正直覚えてませんが、見てるので登録してると思います。

譲渡する方にはテレビのみ渡します。

度重なる返信ありがとうございます。


書込番号:25996178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/12 15:31(10ヶ月以上前)

>はなこたママさん
>繋ぐのは、ブルーレイレコーダーだけです。
>WOWOW、スカパー契約しえtますが、スカパーは見る機会が減ったので解約します。

>ちなみにWOWOWはレコーダーでしか録画できないのですが、外付けHDDで録ることってできるんでしょうか?
>今は、サブスクメインで見てます。

古いTVはB-CASカードが鍵になっていますので普段はTVとレコーダーなどで入れ替えることが出来たのですが今のTVはカードが内蔵ですので入れ替えるということが出来ません、スカパーは1台分の値段で3台まで登録可、チャンネルによって2台目の値段が必要な場合がありますね(例:WOWOWは+900円、宝塚チャンネルは2台目以降も1台目と同額料金など)

TVとレコーダーが同じ部屋にあってWOWOWに追加料金を払うものもったいないように思いますし、TVで契約している方が手軽ではあるのですが録画のことを考えるとレコーダーで登録でいいと思いますよ

WOWOWを契約されているとのことですからWOWOWオンデマンドも利用されていると思いますが、Z870NはWOWOWオンデマンドに対応していますし、レコーダーと組み合わせて使えばさほど不便ではなくZG1とレコーダーの組み合わせよりむしろ便利に使えるのではないでしょうか?

https://wod.wowow.co.jp
https://www.regza.com/tv/lineup/z870n/features/net

B-CASカードに関してですが、B-CASカードで重要になるのが有料放送を契約しているB-CASカードを第三者が使った場合に見れてしまうということなのですが、WOWOWに関しては旧TV(B-CAS)から新TV(内蔵ACAS)に書き換えた段階で見ることができなくなりますし、スカパーも解約すれば見ることが出来なくなりますよ(スカパーを継続で新TVを追加登録の場合はそのまま見ることが出来ます)

ただNHKBSの登録をしているのであればちょっと面倒ですし、カードを購入すると1枚2310円しますし譲る相手との関係性にもよりますが赤カードは抜いて青カード(地デジ専用カードのため契約というものがない)は付けたままというのはありかもしれませんね

書込番号:25996377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15922件Goodアンサー獲得:1039件 よこchin 

2024/12/12 15:47(10ヶ月以上前)

>はなこたママさん

今日の天気は曇りですさんも最後に書かれていますが

>>譲渡する方にはテレビのみ渡します。

これは貰うが大変不便かと思います。
再発行とかの手続きいるのとか普通の方知らないですし。

出来れば、はなこたママさんの方で確認して解約してお渡しする方が、とても親切だと思います。

書込番号:25996394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2024/12/12 15:47(10ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
再びありがとうございます。

ネトフリやU-NEXT、アマプラなど見れるようになり、スカパーは本当に見なくなりましたので解約OKです。

WOWOWはレコーダーで録画のままなら今まで通り、テレビのカードでは契約しないので特に手続き不要ですね。

NHKは年一回、受信料として19745円引き落としされてます。
これはBSも含まれてるんでしょうかね…
NHKは元よりNHKBSもほっとんど見ませんが…
約2万…結構な金額ですよね!
このNHKはテレビのカード番号で契約してるということですよね。
NHKに連絡します。

ZG1はリサイクルの予定でしたが、試しにジモティーに0円で出品したら問い合わせが殺到しまして笑
0円最強ですね
なので知らない方にお譲りします。
カードやケーブルは付けない、テレビとリモコンのみの譲渡とお伝えはしました。

書込番号:25996396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2024/12/12 16:03(10ヶ月以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。
そうですか笑…
確かにテレビは無料で手に入れたのに、カード買わなきゃいけないのはあれですよね。
ちょっと考えますm(__)m

書込番号:25996407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/12 16:08(10ヶ月以上前)

>はなこたママさん
>NHKは年一回、受信料として19745円引き落としされてます。
>これはBSも含まれてるんでしょうかね…

NHKは地デジのみが約1000円、地デジ+BSで約2000円ですのでBSも含んだ値段ですね

>ZG1はリサイクルの予定でしたが、試しにジモティーに0円で出品したら問い合わせが殺到しまして笑
0円最強ですね

ZG1が0円で故障品でも無ければ問い合わせ殺到するでしょうね
知らない人に譲られるとのことですし契約の有無とは関係なくカードやケーブルなどのことは考えなくていいと思います

書込番号:25996412

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5043件Goodアンサー獲得:564件

2024/12/12 16:53(10ヶ月以上前)

過去の書き込みを見ると、
42ZG1 ですか? 42Z1 ですか?

42インチのテレビを0円で知らない人に譲るのに、付属物の心配もしてあげるのですか??

・ノークレーム、返品等お断り。
・取説がないから、メーカーのWEBサイトで、PDFを取得願う。
・B-CASカードも付属しません。
・アンテナケーブルや分波器など、必要なものを調達願う。

このくらい、前提条件を提示されても、欲しがる人は、いくらでもいるでしょう。

そういう人たちは、取説PDFやB-CASの再取得など、苦にならんでしょう。

書込番号:25996433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 REGZA 55Z870N [55インチ]のオーナーREGZA 55Z870N [55インチ]の満足度4

2024/12/12 17:05(10ヶ月以上前)

>bl5bgtspbさん
ZG1です。
改めてジモティー見ると、10年以上前のテレビでも『売ります』の方が多いですね。
リサイクルで費用がかからないだけありがたいと思いますし、今普通に問題なく見れてても、渡したあと突然壊れる可能性もあると思いまして。
取説もあるので渡せます笑

書込番号:25996444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 55Z870N [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55Z870N [55インチ]を新規書き込みREGZA 55Z870N [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55Z870N [55インチ]
TVS REGZA

REGZA 55Z870N [55インチ]

最安価格(税込):¥154,788発売日:2024年 5月31日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 55Z870N [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1892

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング