マツダ CX-80 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-80 のクチコミ掲示板

(804件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-80 2024年モデル 617件 新規書き込み 新規書き込み
CX-80(モデル指定なし) 187件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-80」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-80を新規書き込みCX-80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ154

返信11

お気に入りに追加

標準

概ね良いがやはりマツダ車の難点あり。

2024/10/15 00:37(11ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

クチコミ投稿数:20件

ディーラーにてハイブリッドモデル試乗。

【デザイン】
デザインはまぁまぁ良好。ただし最近のマツダ車は無駄な"足し算"をしがち。今回も日本版CX-80だけフロントグリルに無駄な3本線。完全に要りません(自己責任で外すことは可能とのこと)。
またCピラー?Dピラー?の窓枠のラインが不自然に下がって太くなっているのは実車を見てもダサかったです。(CX-5、CX-8、CX-60は自然なラインで美しい)
内装は文句なしです。

【走り】
やはり脚は硬いです。またリアサス(またはゴムブッシュ)から来る振動と騒音は60の初試乗時と同じような感覚で「あぁ…うるさいな」という感じです。路面の段差をコツ、コツ、コツと拾うというよりド、ド、ドと拾う感じです。

加速は可もなく不可もなく。トルクは感じましたが実際には加速してないような感じです。車重が重い分もっさりと動きます。ハンドルの動きに対して、ボディ剛性もさほど高くない印象で脚の硬さとボディ剛性とのミスマッチは違和感を覚えます(下半身は硬いのに上半身はぐわーんぐわーんと揺れる感じ)。

【総評】
どうしてもSUVで3列目が欲しい人、CX-5や60では満足できない要素がある人にはおすすめです。
しかし、マツダ車特有の脚の硬さと60で散々叩かれたようなエラーなどが改善されたような印象は無かったので、手放しで人様にお勧めできるモデルではなさそうです。
そもそも新型車なので、いろいろ年次改良されるまでは人柱として買える勇気のある人だけと思われますが。
内装だけはピカイチなので、倍の値段する欧州車と比べてもNo.1に輝ける程の出来です。

あと個人的にグリルは縦線よりも横線が好きなので、日本版80には横線のグレードが全く無いので残念でした(欧州モデルには横モデルあり)。

書込番号:25926173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2024/10/15 06:24(11ヶ月以上前)

レビューありがとうございます。
タイトルが、「良」なので、評価悪くないのかなと思ったのですが、
内容から評価の数字では、3以下ですかね。
失礼いたしました。

書込番号:25926280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/15 19:20(11ヶ月以上前)

いやぁ 素晴らしく高い視点をお持ちの評論家脂肪の御方だ ^_^

他の車種では何に関心をお持ちですか?

書込番号:25927018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/16 14:13(11ヶ月以上前)

追記
試乗では分かりずらい点に、燃費があります
80km定速で25いきますが、タンクを空にした満タン方では19.5くらいです
高速,郊外7.市街地3の比率で
軽油はレギュラー比較で−10円からー28円と、振れ幅が大きく、ー28円の給油所があるかも大切な事

ちなみにわたくしの今の軽油単価は136

プリウスより相当広くて重く、プリウス並の走行単価にふれる方が少なくて
高速が多い方には向いてるんじゃないかな?

書込番号:25927970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/16 15:29(11ヶ月以上前)

燃費の話で・・・
プロやYouTubeの人が試乗記を書いたり、動画作ったりして、燃費も報告している場合・・・
シーンごとに分けて報告する人もいれば、ざっくりの人もいますけど・・・
自分と同じ車で、あまりに、自分の普段の燃費とかけ離れた、悪い数字出してる人は、あぁそういう運転してるのね・・・って感じで、その人の言ってることも、その程度なんだと思ってしまう

一般の人の試乗でも、評論家ぶって、試乗車だからって、普段しない急加速などやって、どうのこうのっていうのは、ただの時間の無駄だと思う

書込番号:25928039

ナイスクチコミ!19


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2024/10/17 23:59(11ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん
>シーンごとに分けて報告する人もいれば、ざっくりの人もいますけど・・・

今のエンジンって、負荷によって燃焼状態が変わるから表現が難しいよね。シーン毎に分けるのは、普通の人には逆に分かりにくいかも。

低負荷だけ切り出すと燃費がいいんだけど、逆にその時はパワーが出てない訳だから。

ただ、その燃費が良い燃焼をどれだけ維持しながら走れるかは、やっぱり違いがあるので、自分で同じ道で乗り比べをする時は、瞬間瞬間の違いが面白いんだけど。

同じ道を往復すると、上り下りの負荷が平均されるから、それで大体の実力と考えることが多いかな。

先週は真新しいディーラー代車のQ2ディーゼル、今週は保険屋が用意したレンタカーのちょい前Q2ディーゼルに乗ってるんだけど、少し燃費に違いがあって面白い^_^

書込番号:25929691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2024/10/23 17:01(11ヶ月以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
専門家ぶるつもりはまったくありません。完全に自分の感じた体感、個人的視点・好みでのレビューです。

購入候補の比較対象車は以下です。

・テスラ モデルY
・ボルボ XC60
・マツダ CX-60

本命はモデルYでビッグマイナーチェンジされたらモデルY一択になりますが、2年先か3年先か全く不明ですので今のところ候補から除外。続いてボルボですが、走りとデザイン等は文句無しですが、価格がマツダの2倍近いので買うのにかなり躊躇します(貧乏人のつらさです)。最後にマツダCX-60はもろもろ年次改良されたら候補に挙がるが今のところ試乗した時点でパス、といった感じです。

書込番号:25935769

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/23 21:03(11ヶ月以上前)

>net.カムイさん

確かに誉め殺しみたいで、不快に思われたらお詫びします  でも脂肪って当て字お気に入り

で、モデルYがイチオシですか?
あれ中古がお得ですよ 理由があっての事かと

ボルボはなかなかですね
特にロングボディーのワゴンは格別
でも倍の価格だとしたら、比較はRXじゃない?

大阪でアリアを使ったタクシーに乗った事があります
テスラにはない高級車らしさと安心感がありました
何より身近なディーラーでメンテ受けれる
日産にしたら?

書込番号:25936048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2024/10/24 11:16(11ヶ月以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

トヨタ車(レクサス車)は造形・デザイン的にダサ過ぎて完全に除外です。

日産アリアは1年半ほど前に試乗しました。走りはまぁまぁ悪くはなかったのですが、エクステリアのデザインに無駄な要素が多過ぎるのと、フロントノーズが短過ぎてずんぐりむっくりなところ、そもそもFFベース(正しくはFWDベース)なところ(フランクが無い)、そして致命的なのはCHAdeMO充電が完全に時代遅れスペックなところ(急速充電管理が極めて脆弱)、であるにも関わらずモデルYよりも高価格なところ、よって除外です(なお中国では日本のほぼ半額で販売されています)。インテリアはかなり美しいと感じました。

モデルYのビッグマイナーチェンジされるまでの間にCX-80か60がありだなぁと思っています。80のディーゼル単体モデル(Lパケ等)が近所のディーラーに来たら、乗ってみて決めようと思います。

書込番号:25936586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2024/10/24 16:21(11ヶ月以上前)

なるほど
レクサス、トヨタはダメ
アリアもダメ

うーむ 
マツダに乗るには、
O型的なアバウトかつ
気にいったら一途なある意味繊細さ
の両立が必要と思うの
あと風評にあたふたしない図太さも
この要素を満たすのが全体の2パーセントなのかも?!^_^

だから、ここはマツダを諦め、ボルボにしたら?

昔は頑丈だけか取り柄で、ボロボロとか揶揄されてたけど、確か中華に乗っ取られて、開発資金が潤沢にでたんでしょうね
今は洗練されてる
高いけど
特にロングボディーのワゴンは良いよ

書込番号:25936869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2025/01/12 19:31(8ヶ月以上前)

追記。
改良版テスラ モデルYが発表され受注開始されたのでロングレンジをポチりました。
CX-80とだいぶ迷いましたが、ほぼ全てのスペックで上回る上(加速に至ってはスープラやBMW M3/4と同じ)に国と都で合わせて約110万円引き(EV補助金)で実質580万円で買えたので迷わずポチりました。

自宅の徒歩圏内にスーパーチャージャーもあり、自宅充電みたいなものなので助かります。80が発表されてから半年弱 我慢して正解でした。

ちなみにテスラのウルトラレッドはマツダのソウルレッドメタリックを完全にパクったような美しい赤です。ウルトラレッドを注文しました。

書込番号:26034328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2025/04/30 11:30(4ヶ月以上前)

>net.カムイさん

こんにちわ
呼び出しがかかり、このスレをまた拝見しました

テスラの所有満足感はいかがですか?
皆様も関心のある事かと思います

書込番号:26164528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

契約しました

2024/09/20 00:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

クチコミ投稿数:14件

先行予約、発売開始後のご参考に

9月9日に都内の販売店にて契約しました。
車種はプレスポホワイトです。

やはり値引きはほぼありませんでしたが、他の方もおっしゃってたように下取り価格はあげてもらえました。

CX-8初期型Lパケ 6年5ヶ月車検残り半年
210→230

そこから最終的にナビはサービス、値引き10万
実質40万⤴️
担当営業の方が若い方で、私が契約第一号だったようで。お店的には頑張ってくれたようです。

個人的には、60のゴタゴタがあった中で、企業的にも次も失敗は許されないであろうところを信じて試乗前に契約しました。10月中旬納車予定です。

書込番号:25897047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ114

返信10

お気に入りに追加

標準

改めて契約しました!

2024/09/15 22:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

クチコミ投稿数:54件

マイルドハイブリッド エクスポ アーティザンレッド
7人乗り
契約しました。

予定より早く10月末に納車するようです。

諸費用込で630でした。

メーカー希望価格は594
値引き2万
↑ドライバー異常対応システム代程度。

自分はドライバー異常システムいらないから、値段落として欲しいと言ったのですが、パノラマサンルーフをつけると自動的にセットでついてしまうようなんですね。

エクスポではドライバー異常システム無しの7人乗りが一番安く、580万程度です。

6人乗りになるとプラス10万上乗せですね。

書込番号:25892284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2024/09/16 06:28(1年以上前)

600万円近い車で値引き2万とか渋すぎますね〜

いくら何でも軽自動車以下の値引きとか渋すぎでしょう。用品サービスとかもなかったんですか?
最低でも納車時ガソリン満タンっすかね。

書込番号:25892467

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/09/16 07:47(1年以上前)

発売されていないものになんで値引き沢山するの?
その思考おかしくないか。

まあ交渉下手なところはあるだろうけど。

書込番号:25892514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2024/09/16 07:54(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん

え?未発売なんですか?予約契約したって話だと思いましたが、、、、

納車はずっと先でも契約できるなら値引きもあってもおかしくないでしょう。1.5年待ちで契約したジムニーシエラは10万円引きでした。
まぁ、1年早まって納車されましたが、1年経たずに手放しましたけどね。買った価格より高く売れたので御の字です。

書込番号:25892520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/09/16 08:05(1年以上前)

予約は販売開始前からでもできる。
世の中の仕組み分かってる?

書込番号:25892532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/16 16:12(1年以上前)

マツダの値引きが渋いのはもう当たり前にはなりましたが、こんな高額車で2万ですか⁇ 価格条件までレクサス超えを狙ってるのかな マツダディーラーも我慢のしどころなんですかね?メーカーからの圧力なんですかね? 半年くらいで値引きが拡大、緩まないなら納得ですけどね

書込番号:25893109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件

2024/09/16 22:42(1年以上前)

値引きに関しては、渋いですが、

下取りをかなり上げてもらいました。
これはディーラー特権でしょうね。

交渉下手とか煽る輩もいますが、自分は下取り含めたトータルのバランスで考えています。

買取り業者より50万以上出されたら、全て変わります。

買取り業者さんの話だと、マツダは最近、値引きを抑えて下取り上げるんですよね〜なんて話してました。

書込番号:25893596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:6375件Goodアンサー獲得:326件

2024/09/16 23:41(1年以上前)

>さなだカープさん

>買取り業者より50万以上出されたら、全て変わります。

これですが、
よろしければ、車種、年式、下取り価格、条件など教えていただけませんか。
マツダ車ですね。
よろしくお願いします。

書込番号:25893645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件 CX-80 2024年モデルのオーナーCX-80 2024年モデルの満足度5

2024/09/17 07:52(1年以上前)

>バニラ0525さん
スレ主さんではないですが、先週末にCX-60を下取りにして、CX-80を契約してきましたので参考までに…。

2023年登録
XD-HYBRID Exclusive Modern
4WD
ホワイト
走行1万キロ未満
下取価格 418万
フロントに飛石程度の傷あり

まだ販売前で売行きも不明ですし、車両本体やディーラーオプションは、一切、値引きなしでした。
やはりサイズ的にCX-8からだけではなく、CX-60からの買換や見積取得も多いそうです。
CX-60は、今後、買換で在庫車が増えると下取り価格も保証できないと営業マンに説かれたこともあり、私は思い切ってCX-80を購入しました。笑
試作車は展示確認をしており、普段は6人乗りは不要なので、3列目は畳んでおくつもりですが、CX-60と比較して、ドアの横面積が広く、かつ2列目がスライドで後ろまで下がったので、CX-60よりも狭い駐車場でも乗り降りがしやすいのが決め手になりました(CX-60は、タイヤハウスの形状上、2列目が狭い駐車場だと乗り降りしにくい…)

あとは、CX-80はサイズも価格帯もそれなりなので、マイルドハイブリッドクラスは、レクサスや輸入車と比較している人も多いらしく、色も白と黒、グレーが問い合わせが多いとのこと(そのままリセールにも繋がる?)。

参考になれば幸いです。

書込番号:25893810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:54件

2024/09/17 11:17(1年以上前)

フォローありがとうございます。

自分は
cx-60
エクスクルーシブモダン

2023年登録
飛び石程度の小傷あり

距離3万
400万

でした。

当初、納車が11月と言われていて、買取り業者だと330から350万
※11月入替というのがかなりネックでした。
自分の場合、距離がいってるのと、毎日使わないとならないことから、ディーラーの対応には助かりました。

書込番号:25894000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/09/17 19:00(1年以上前)

めっちゃやすい、ほぼオプションなしですかね。

書込番号:25894470

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ156

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 契約しました!

2024/09/05 19:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

リスク覚悟で関東マツダ(東京都23区)で今日契約しました!
まだディーラーにもカタログは届いておらず、パソコン上の資料を眺めながらの検討になりました。

以下、参考にどうぞ

(グレード選択)
七人乗りが個人的な条件だったので、ディーゼルかマイルドハイブリットの二択でした。

グレードごとの装備差はcx60と同じで、ディーゼル車だと安全装備がやや劣る(前進時左右接近物検知機能が無い)ようでしたので、安全装備に勝るマイルドハイブリットを選択しました。


(購入した概要)
車種 XD-HYBRID
グレード Exclusive sports(4wd)
座席数 七人乗り
色 アーティザンレッドプレミアムメタリック
価格 総額6.8百万円
 車体価格5.7百万円、メーカーオプション0.1百万円、ディーラーオプション0.5百万円、特別色塗装料0.1百万円、その他諸費用0.3百万円
予定納期 11月中旬〜下旬ごろ

書込番号:25879418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!68


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2024/09/06 09:10(1年以上前)

マイルドハイブリッドのエクスクルーシブで7m弱てことは、PHEVだと8m前後くらいですかね。高っ!

書込番号:25879995

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:159件

2024/09/06 11:28(1年以上前)

>ぷうちゃんぷうちゃんさん
ご契約おめでとう御座います🍾
私も、関東マツダで購入を検討してます。

試乗とかしないで契約がやっぱりできるんですね…
先週に実際試作車を拝見しました。
その時にも確かに「5日以降に契約できますよ」って
言われ驚いてた次第です。

試乗車とか何時ごろ来るとか何か仰ってましたか?
また、金額などは他のグレードとかもお分かりに
なりますか?気になりました。

私は金額と乗り心地、運転しやすさなど
試乗してから決める予定です。

書込番号:25880174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/09/06 11:54(1年以上前)

>車好きな父さん
試乗についてはまだ具体的な日程は未定のようでした。

XDとハイブリットの価格差については50万ぐらいでした。(メモって無かったのでうろ覚えですが。)
おそらくCX60と同じぐらいのグレード価格差だったとと思いますので、CX60の価格差を元に検討されるのが良いかと思います。




書込番号:25880205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件

2024/09/06 16:26(1年以上前)

>ぷうちゃんぷうちゃんさん
おめでとうございます。
楽しみですね。

私もcx8の後継で検討してましたが、
金額面で脱落しました。
やはり700万近く行くんですね。
XD L で600万越えでしょうかね。

いや、高くなりました。これは後継車種ではないですね。

書込番号:25880513

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11件

2024/09/06 17:12(1年以上前)

>うみそらやまさん
ありがとうございます!納車が楽しみです!

そうですね、私もCX8ユーザーですが、CX8と比較すると大幅に値段が上がり、別の車になってしまいました。。。
サイズも価格もアップした結果、「CX8を乗り続けることが最適」と判断されて、CX8の最終型を中古で買われる方も多いみたいです。

CX8には満足していたので、本心では、「CX5のように、CX8をフルモデルチェンジしてくれたなら良かったのに。。。」と思ってたりします。

書込番号:25880579

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:60件

2024/09/06 17:44(1年以上前)

>ぷうちゃんぷうちゃんさん
ご契約おめでとうございます
また、価格情報もありがとうございます

>CX8と比較すると大幅に値段が上がり、別の車になってしまいました。。。

やはり、マイルドハイブリッドになると、別の車ですよね
まぁ、CX-60でも、マイルドハイブリッドやPHEVは、別の車だと思っています
どうせなら、CX-60h とか、CX-600 とか、名前変えてもよかったのでは・・・なんてね

でも、CX-8の最終最上位グレードが、もう500万円を超えていたので、CX-80のディーゼルのエクスクルーシブが570-50=520万円だとすれば、そうむちゃくちゃ上がったってわけではない感じですね

もちろんガソリンが無くなって、下位グレード同士なら、むちゃくちゃ上がることになってしまうんでしょうけど・・・

書込番号:25880629

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2024/09/07 09:28(1年以上前)

Dから見せてもらった資料によると
最上級のPHEVプレミアムモダン、スポーツが720
MHVだと630、同じくMHVのエクスクルーシブモダン、スポーツが580
だった気がします。同等グレードのCX60比でだいたい50くらいの上がり幅みたいなイメージだそうです。
チラ見せだったので間違っていたらすいません。

また今週から予約の商談開始との事です。他の方が言われているように試乗後の予約キャンセルは可能で、結構強気だなぁと思いました。

書込番号:25881261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mingolilaさん
クチコミ投稿数:15件 CX-80 2024年モデルの満足度3

2024/09/07 13:28(1年以上前)

こちらの記事に価格まとめられていますね。
https://autoc-one.jp/mazda/newmodel-5026004/#google_vignette
結構グレード絞って、選択肢狭めて、製造効率上げている印象です。
その点では、キャンセル出ても影響少ないようになってるのかも知れませんね。

書込番号:25881533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:159件

2024/09/07 22:20(1年以上前)

>ぷうちゃんぷうちゃんさん
お返事ありがとうございます!
なるほど〜まだ試乗車配備は未定なんですね…
グレードの価格差もありがとうございます!
早く納車されるといいですね!
ありがとうございました。

書込番号:25882207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件

2024/09/08 15:36(1年以上前)

>mingolilaさん
欲しかった価格表。ありがとうございます。

XDの内装にタンカラーあれば相当引かれたんだけど。
XDHybrid、100万アップか。 
色々微妙な思惑があるんだろうね。
Hybrid売れなくなるからかな。


書込番号:25883027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:60件

2024/09/09 10:16(1年以上前)

>mingolilaさん
わたくしも、それが見たかったので、ありがとうございます

これまで、上位モデルの話題が多く、割高な印象を植え付けられていますが、落ち着いて価格表を見れば、マツダなりに頑張っているな・・・と
CX-8デビュー直後の最上位がLパケで420万円
それが、最終的に、シートベンチレーションくらいの差で500万円まで上昇

今回、同等クラスの、CX-80のエクスクルーシブ6人乗りは、545万円 (もしかしたら、サンルーフ標準?)
シートベンチレーション無し、ナッパレザーが普通のレザーになるLパケだと、500万円
CX-8のLパケは消滅していたので、直接比較できないのが残念
AWDをFRにしてしまえば、477万円

なので、CX-8の上位モデルからだと、やっぱり、そうむちゃくちゃ上がってなさそう

ちなみに、Sパケは438万円、無印は397万円・・・
全部3.3Lのクリーンディーゼルの直6だとすれば、まぁ納得できそうな線に置いている感じ

問題は、CX-8のガソリン車層が、難民になることか
過去の、ビアンテ、プレマシーユーザーと同じ・・・
販売比率は知らないけれど、このあたりは、他社ミニバンと比べられるので、やっぱりメーカー的には厳しいところだったのかも・・・


あと、Lパケが6人乗りしか選べないのは、CX-8がデビューしたときのデジャヴ―のよう・・・
ただし、センターコンソールが無く、ウォークスルーできるらしいので、使い勝手はまだマシかもしれない
エクスクルーシブからは、センターコンソールが付くらしいが、7人乗りも選べる
ということで、上位モデルはウォークスルーできないみたい

なんとか、Lパケでも、7人乗り設定してほしかった
ま、いずれにしても買えないですので、一つ言い訳が増えたのはよかった

書込番号:25883887

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2024/09/10 00:35(1年以上前)

僕はハイブリッドのプレスポ見積もりで6.9百万くらいでした
買うかどうかはすごく悩んでいて、試乗してからかなと思いました
YouTube等では同価格帯のアルベルやRXとの比較とか言われてましたがキャラ違いですしCX-60の足の硬さとかは輸入車乗ってた僕からしたら気にもならない乗り味でした。
安全装備はかなり見劣りはしますけど💦
ちなみに60と80ではホイールベースも違うし味付けも違うと思われるので60ベースとは一概に言えない感じもあります

何はともあれ契約おめでとうございます。

書込番号:25884849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/09/11 08:51(1年以上前)

皆様からの反響の多さにビックリしています。

CX80への期待が高い一方で、CX60の前例もあり不安が大きいのを実感いたします。
(CX8発売の時は、CX5の完成度の高さから、CX8への不安は少なかったと記憶してます。)

私も不安でしたが、今回は人柱覚悟で契約しました。
実車が届いたら、皆様の参考になるよう早めにレビューしたいと思います。

書込番号:25886136

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:60件

2024/09/11 10:37(1年以上前)

>ぷうちゃんぷうちゃんさん
CX-8のときは、CX-5 → CX-9 と来た三番目でした
CX-80は、CX-60 → CX-90 → CX-70 と来た四番目です
しかも、公の場で、社長自らコメント出してまで、仕上げるとのことなので、不安とか人柱とかよりも、期待して、待ってる間を楽しんでくださいね


あと、前回のレスで、XDエクスクルーシブにパノラマルーフ標準かも・・・って書いたけど、オプションでした
でも、12万円プラスなので・・・
CX-8のサンルーフは、ここまで広くなかったので、3列目の解放感を考えれば、ぜひ付けたいところ
Lパケは、やっぱりBOSEとのセットオプションなのかな


Lパケの2列目中央が、カラクリシートだったらなぁ・・・と、独り言・・・
・・・いや、それだと、欲しくなる要素が増えてしまうので、そうでなくてよかった、うん

書込番号:25886253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2024/09/17 20:52(1年以上前)

私も契約しました。
全体費用もあり私はXD Exclusive mode 4WD 7人 プラチナクォーツです。
サンルーフなど付けて全体値引き-0.15 乗り出し5.9 納期10月です。
2018のCX-8 Lパケを下取り220で助かりました。
年齢的にも落ち着きたくこの色で。
下部が樹脂ですが仕方ない。

書込番号:25894609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/09/17 22:20(1年以上前)

>アケボノアンティアスさん
値引きは、なかなかよいですね。

書込番号:25894712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/09/17 22:57(1年以上前)

発売すぐですし、これ以上は不可ということでした。

書込番号:25894755

ナイスクチコミ!0


海の外さん
クチコミ投稿数:2件

2024/10/11 12:39(11ヶ月以上前)

CX-60 Lパケ乗ってますが、前進時左右接近物検知機能はありますよ。

書込番号:25922025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/10/11 15:05(11ヶ月以上前)

>海の外さん
開示された諸元表を確認したところ、やはりXDモデルの前進時左右接近物探知機能(SBS-FC)が無いみたいです。

もしかしたら、左右接近物センサーとアラート自体はついているものの、左右接近物に対する自動ブレーキの機能が無いというものかもしれないですね。
(CX30も持っていたのですが、左右接近物のセンサーとアラートはあったので。)
(諸元表も、スマート・ブレーキ・サポートの機能として、前進時左右接近物探知機能書いてました。)

書込番号:25922135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/11 15:27(11ヶ月以上前)

>ぷうちゃんぷうちゃんさん
>XDモデルの・・・(SBS-FC)が無い・・・
>左右接近物センサーとアラート自体はついているものの、左右接近物に対する自動ブレーキの機能が無い

そう、SBS は、スマート・ブレーキ・サポート です

下段に書かれている通りのご理解で、大丈夫です

書込番号:25922154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信11

お気に入りに追加

標準

仮契約しました!

2024/09/02 20:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

クチコミ投稿数:54件

cx-60からの乗り換えです。

マイルドハイブリッド エクスクルーシブスポーツ

実車を見てきて、デザインが流麗だし、試乗してからキャンセルしても構わないと言うので、仮契約しました。

11月には納車されるとのことでした。

60に比べて、後が長く(当然ですが(^◇^;))
荷物が圧倒的に乗るため即決しました。

書込番号:25875955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2024/09/03 06:59(1年以上前)

試乗してからキャンセルでも構わないというのは、凄い条件ですね。人気グレードだから、ディーラーは何とでも売りようがありと判断してのことでしょうが。これなら安心して早期注文出せますね。
それとも受注難航予測で営業マンが必死なんてこともありますか?
私は9月5日までは、見積も出せないし、注文も受付出来ないと言われた現行8乗りです
羨ましいことです

書込番号:25876317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/09/03 18:23(1年以上前)

>cx-60からの乗り換えです。

下取り金額はいかがでしたでしょうか?
値引きはありましたか?

書込番号:25876941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2024/09/04 00:18(1年以上前)

地域でもかなり売れているお店なようで、発注かけても売る自信があるのかもしれませんね。
他にも展示車を見て、仮契約してた人もいました。

主にcx-8乗りをターゲットにしてますね。

cx-60の下取りはしぶかったです。

マイルドハイブリッド エクスクルーシブモダンで400万でした。

少し残債が上乗せになります。

買取り業者も360万が限界です。値引きは0だしたが、最終契約をするに当たって交渉してみようと思います。

書込番号:25877323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/09/04 08:33(1年以上前)

>さなだカープさん

ありがとうございました。

書込番号:25877551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2024/09/04 18:11(1年以上前)

ちなみにエクスクルーシブスポーツの
車両価格はいくらでしょうか?

書込番号:25878141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/09/05 12:03(1年以上前)


一部の車両価格が判明しました。
自分の購入したいなと思っていたグレードのみ
価格を記載します

ディーゼルハイブリッドエクスクルーシブスポーツ
597万(端数忘れました)

XDエクスクルーシブモードAWD
545万(端数忘れました)

残高の金利も2.99%とのことで現状と変わらない状況でした。
これだけ車両価格の高騰がある中で、購入は少し厳しいなと現実を突きつけられました。

書込番号:25878998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/09/05 12:10(1年以上前)

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ お高いッすね・・・・・
⊂)   
|/   
|

書込番号:25879012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2024/09/05 13:41(1年以上前)

人によっては手頃に見えるし
人によっては高く見える

その場合、XD L FRにすればよろし
500万切りそう

これでも高いと思えば、縁がなかったのよ

書込番号:25879127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:60件

2024/09/05 19:43(1年以上前)

>さなだカープさん
仮契約おめでとうございます

今日、価格発表されるという噂は、商談中の方に限られていたのですね
普通に公開されるか、どこかから価格表がリークされるか・・・って思ってましたが、まだでしたね

ま、買わない(買えない)ですけど

XDエクスクルーシブで、CX-60から60万円上乗せですね
Lパケならシートベンチレーション後席分などを差し引いて、50万円上乗せくらいかな
Sパケでプラス40万円くらいとすれば、FRで420万円くらいからか・・・
もし、無印ベースモデルがあれば、やっぱり300万円台が見られるかも・・・
・・・とか言ってても、どうせあと少し待てば、ちゃんと分かる話・・・

でも、買わない(買えない)ですけど


これが、例えばアルファードからランクルへのスイッチで、二回とも運良く抽選当たった・・・とかなら、買えなくても買っちゃたりするんですかね

書込番号:25879445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2024/09/06 02:46(1年以上前)

連絡ありがとうございます。

現段階で見積書がないので、ざっくりですが、オプション、諸費用合わせて640万くらいでした。

自分は銀行ローンて仮審査が通りました。

金利は変動ですが、1.9だったので、月々の支払いが最低ノルマとなったため即結しました。

書込番号:25879812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件

2024/09/06 16:29(1年以上前)

>さなだカープさん
うらやまし。楽しみですね。
c60からなら、横幅気にならないでしょうね。

ふと思ったけど、
cx60の良い中古沢山出てきそうな気が。

書込番号:25880520

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CX-80」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-80を新規書き込みCX-80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-80
マツダ

CX-80

新車価格:394〜712万円

中古車価格:356〜643万円

CX-80をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-80の中古車 (77物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-80の中古車 (77物件)