マツダ CX-80 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-80 のクチコミ掲示板

(360件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-80 2024年モデル 617件 新規書き込み 新規書き込み
CX-80(モデル指定なし) 187件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-80」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-80を新規書き込みCX-80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

二列目のコンソールについて

2024/12/15 21:17(9ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

クチコミ投稿数:2件

phevのプレミアムの購入を検討しています。

シートレイアウトは、Lパッケージのウォークスルーがいいのですが、プレミアムはキャプテンシートしか選べません。

もし、二列目のコンソールBOXが、取り外しできるのであれば取り外して、使用したいのですが、可能でしょうか。

シートのようにボルトで固定されているだけだといいのですが…

よろしくお願いいたします。

書込番号:26000980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件 CX-80 2024年モデルのオーナーCX-80 2024年モデルの満足度5

2024/12/19 04:51(9ヶ月以上前)

外せないと思います。

書込番号:26005185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/19 12:28(9ヶ月以上前)

整備書から引用

私も主さんと同じことを考えた事がありますので、調べてみました!
結論、外せます!

cx-80のコンソールボックスは配線も通っていないため、単純にボルト4本を外せば取れます。(前1枚、後ろ2枚のパネルを外すせばアクセス可能)

エビデンスとしてマツダ整備書ページの画像貼っておきますので参考にどうぞ。

※ほんとに外す際は自己責任でお願いしますね^ ^

書込番号:26005541 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2件

2024/12/19 16:30(9ヶ月以上前)

資料までつけていただき、ありがとうございました!
同じ考えの方がいらっしゃって安心しました!
想定どおりの回答で、非常に嬉しいです!
Lパッケージ用のフロアマットをひけば完璧ですね(^^)

書込番号:26005743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


citron5さん
クチコミ投稿数:10件

2024/12/20 11:47(9ヶ月以上前)

>上ぴょんさん
二列目のコンソール外しただけだとアームレストが無くなると思いますが、Lパケ6人乗り用の2列目アームレストは装着できますか?

書込番号:26006557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/24 21:04(9ヶ月以上前)

>citron5さん
返信が遅くなりすみません…

調べてみましたがアームレストをポン付けは出来ないようです。加工次第で取り付けは可能と思われますが以下の問題をクリアする必要は少なからずあるかと。

1.アームレスト取り付け部にシート表皮が被っていること。とは言え、これは穴開け加工すれば済むのであまり問題ではないです。

2.内部のシートフレームがアームレスト付きのものと同一品かが分からない。同一であれば良いですが、溶接ナットやスタッドボルト等の有る無しでシートフレームが作り分けされていると、アームレストの支持部取り付けに対しても工夫が必要になる。

3.アームレストだけ単品購入できるか不明。これは私の推測ですがシートはASSYでしか購入出来ないような気がします。単品購入できるならば、特段問題はないのですが。

いずれにせよ、手間と時間(+お金)を掛ければやれないことは無いでしょう!

書込番号:26012044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ61

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

車両重量について

2024/12/14 09:42(9ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

スレ主 NPIさん
クチコミ投稿数:40件

車作りに沢山の制約がある事は重々承知ですが、CX-80の車重はもう少しなんとかならないんでしょうか?この大きさ、このスペックだと十分健闘しているというものなのでしょうか?

エンジン、トランスミッションでエネルギー効率を追求しているのに車両重量に相殺されてしまっているような気がしてならず、なんかもったいないのではないかと感じてします。

将来この辺りに伸びしろがあって、いつかの改良で手が加えられる可能性とかないですかね?
年次改良やマイナーチェンジで軽くなりましたって聞いたことないですが

書込番号:25998481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2024/12/14 09:47(9ヶ月以上前)

安全装備てんこもりだと その重さもネックになるかと

軽くして事故回避能力上げるなんてどこもしないけど

書込番号:25998490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3054件Goodアンサー獲得:254件 CX-80 2024年モデルの満足度3

2024/12/14 09:51(9ヶ月以上前)

>NPIさん
デカい車体に重たいエンジンに大きなタイヤですからね。
重たいARIAとかのBEVと比べると大きな割にはよく検討してると思いますけどね。
試乗した時は重く鎧着てるような緩慢さでした。

書込番号:25998495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2024/12/14 10:10(9ヶ月以上前)

NPIさん

>車作りに沢山の制約がある事は重々承知ですが、CX-80の車重はもう少しなんとかならないんでしょうか?この大きさ、このスペックだと十分健闘しているというものなのでしょうか?

全長約5m×1.9mで直列6気筒3.3Lのディーゼルターボエンジン、更には8ATの4WDで3列シートとなれば重量が増加するのは当然のように思えます。

>将来この辺りに伸びしろがあって、いつかの改良で手が加えられる可能性とかないですかね?
>年次改良やマイナーチェンジで軽くなりましたって聞いたことないですが

2列シートが登場すれば50kg前後は軽量化出来るかもしれませんが、3列シートのままでの軽量化は無いでしょうね。

書込番号:25998520

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2024/12/14 10:20(9ヶ月以上前)

1馬力あたり重量10kg前後。普通のセダンなみ。

254psを選べばいいでしょう。

書込番号:25998539

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2024/12/14 11:29(9ヶ月以上前)

もう少し欲しいですがトルクが有るから楽だと思いますけどね。

マツダだと言われる…
トヨタだとなんも言われない…

書込番号:25998626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2024/12/14 12:39(9ヶ月以上前)

>NPIさん

基本的に、車の車重はどんどん重くなっています。
イギリスの話ですが、過去7年で平均重量が400kg増加しているとか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb2eab3f4f20b1ae710150751d9086283e1e307b

書込番号:25998768

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2024/12/14 13:28(9ヶ月以上前)

>基本的に、車の車重はどんどん重くなっています。

そうですね。

かなり古い車ですが、パワーウインドウが標準装備されたハコスカGT-X(4ドアセダン3速AT、型式QC10ATK)の車重は1120kgでした。

ただし、ボディーサイズも4400×1595×1390mmとかなりコンパクトでしたが・・・。

書込番号:25998860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2024/12/14 14:01(9ヶ月以上前)

車へのニーズが大きく変われば、メーカーも供給する舵取りを変えられるでしょう。

室内をとにかく広く、たくさん乗れ、たくさん荷物が積め
装備も充実、安全支援充実、高級感のある内装、外観も気にするって
盛り沢山でないと、箸にも棒にも引っかからない
今やSUVじゃないとって
個性はどうした?って状況下では、軽量化にコストをかけても
気付いても貰えないだそうし。
お値段跳ね上がるから苦言しか出ないだろうし。

無駄に何でもアリが、ダサくなって断捨離するのが普通になれば
車も軽さは正義なんで黙ってても軽くなりますよ。

メーカーへ要望するんじゃなくて、自分達の共産的な思想を変えないと
同じような車しか選べなくなるよ。

書込番号:25998922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/14 14:36(9ヶ月以上前)

そんなに重い?
ジャガーF-PACEのディーゼルは2トンチョイです
確か車全体アルミ75%?85%と思いました
アルミにしても2トン、大きさもなんとなく近い
マツダは高級感?
F-PACEは高級な車
確かにマツダ車って見える所は高級感です
F-PACEは見えない所もお金かかってます
内装は高級ですオプションでもっと高級になります
ディスカバリー ディーゼルも大きさほぼ同じで
2.5トンこれもサスペンションが良かった
革シート高級です
ランドローバーもジャガーもサスペンション良いよね
マツダは2トンで重いっ思てるでしょうか?
普通とおもいます

書込番号:25998964

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2024/12/14 14:37(9ヶ月以上前)

3列シートの多人数乗車を目的とした車を自分が選ぶとしたら、予算が許す限り重くて頑丈な車であって欲しいと思います。燃費が良いと尚良いですが。

軽くするということは、単純に考えるとその分の部品を軽いものにしないといけませんが、それによって衝突安全性が下がるとしたら、この車の2列目3列目はいったい何のためのものか?と思ってしまいます。
寧ろ燃費が下がらない範囲で重く強くしてもいいんじゃないでしょうか。

CX-8とかのCMでも謳ってましたが大切な人や時間を乗せるための車じゃないんですかね。
この車の目的を考えたら十分な重量だと思います。

書込番号:25998967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2605件Goodアンサー獲得:52件

2024/12/14 15:08(9ヶ月以上前)

重いから,頑丈な車では無いですよ。
ボディ構造とか、その他の要素も関係していますので。

書込番号:25999010

ナイスクチコミ!6


スレ主 NPIさん
クチコミ投稿数:40件

2024/12/14 16:30(9ヶ月以上前)

皆様

コメントありがとうございます。
実はCX-8の初期型に乗っていて10万キロ位走っています。ホントになんにもついてない2WDなのでカタログ上の重量は1790kgでホントに軽快に走ってくれてます。

時々雪道も走るし、長距離も走るし、毎日町中ちょい乗りもするので、4WD, 各種安全装備、電動化もほしいです。何より80とてもカッコイイので早速色んなグレードの試乗にいかせてもらいました。 それぞれとてもいい車だなと思いましたが、ふと感覚的に「重くないか?」と思っちゃったんです。もちろん他社のもっと重たい車も乗ったことはあるのですが、なんか折角開発したパワートレインはさぞかし良いのだろうと過度に期待していたのかもしれません。

素人の感覚でモノを言っているだけなので、重量の問題でもないのかもしれないですし、同クラスだと重いわけでは無いですもんね。

悩ましいです。

書込番号:25999122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルインナーミラーに関して

2024/11/26 00:25(10ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

スレ主 nao0709さん
クチコミ投稿数:6件

cx80の社外デジタルインナーミラーに関してご意見聞かせてください。
色々youtube等で賛否ありますが、私的にはバックミラーは結構使うのでこちらでアルパインのデジタルミラー付けようと思ってます。
https://naviokun.ocnk.net/product-group/184
その上で
cx80はオートタイプルームミラーの防眩機能と連動して、運転席側のドアミラーのみ後続車のヘッドランプの光を軽減するとの事で交換してしまうと不具合何かしら不具合でたりする可能性はあるんでしょうか?
今までは古いcx5乗ってて防眩機能なんてなかったので個人的には不要なのですが、何か起きると嫌だなと思いまして。

またもし既に付けた方いらっしゃれば熱線気にせず室内にしたか社外にしたかしたか、どの様な考えでそうしたか、他にも取り付けに当たってアドバイス等々頂けると助かります。
よろしくお願いします!

書込番号:25974278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/23 01:08(9ヶ月以上前)

私はPORMIDOのCRD81Cを付けていますが今の所エラー表示も電磁波の影響もありません。

後部カメラを室内に着ける場合は熱線は必ず映るので、きになるようでしたら室外を検討されては如何でしょうか。

書込番号:26009918 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nao0709さん
クチコミ投稿数:6件

2024/12/23 09:32(9ヶ月以上前)

アドバイス有難う御座います。
色々調べてると車外は機械洗車に弱いらしく、最初は手洗いすると思いますが数年したら機械洗車も使うと思いますし、車内で購入する事にしました。
熱線も自分の性格上気になるのは最初だけな気がしますし(笑)

書込番号:26010111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

盗難防止対策について

2024/11/24 08:21(10ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

スレ主 MLIT咲太さん
クチコミ投稿数:2件 CX-80 2024年モデルのオーナーCX-80 2024年モデルの満足度5

恐縮ながらこの場をお借りして質問させていただきます。
ランクルやアルファードといった盗難車上位にランクインしている車は盗難防止対策は必須だと思いますが、cx80に乗られている皆さんは防犯対策されておりますか?
(cx80なんて取られることないと言われれば見当違いの質問で申し訳ないのですが、一応高額で購入したこともあり対策はしときたいなと…)

当方、とりあえずHORNET製のT字ハンドルロックを装着したところ、跡がついて早速ショックを受けています。

盗難防止のセキュリティ装置も検討しているのですが、何か付けたからがいらっしゃいましたら参考に共有いただけるとありがたいです。

書込番号:25972037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/11/24 09:14(10ヶ月以上前)

盗難防止 タイヤロックはどうですか?
アナログでやるならタイヤロック
心配なら4輪

書込番号:25972082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/24 16:05(10ヶ月以上前)

>MLIT咲太さん

>盗難防止対策について

みばは悪いですが、ハンドルロックが一番確かだと

https://search.kakaku.com/%E3%82%AB%E3%83%BC%20%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF/

書込番号:25972539

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/11/24 18:01(10ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%93%90%93%EF%96h%8E%7E&act=input
|   
| 
|、∧ 
|Д゚ 安心してくだい、盗まれませんよ・・・
⊂)   
|/   
|
https://s.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%93%90%93%EF%96h%8E%7E&act=input

書込番号:25972658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2024/11/24 18:50(10ヶ月以上前)

確かに

マツダ車の盗難?? イメージ出来ん 

車両保険だけで大丈夫  納期も早いし

書込番号:25972714

ナイスクチコミ!17


スレ主 MLIT咲太さん
クチコミ投稿数:2件 CX-80 2024年モデルのオーナーCX-80 2024年モデルの満足度5

2024/11/24 20:00(10ヶ月以上前)

皆さんありがとうございます!
やはり物理的なタイヤロックやハンドルロックで盗難対策が一番効果的なのですね。
仰るとおりマツダ車の盗難はあまり聞いたことがないので心配しすぎかもしれませんが、念には念のためということで…
ワイヤータイプのハンドルロックで対策したいと思います。

書込番号:25972814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2024/11/24 20:59(10ヶ月以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 車上荒らしの可能性がありまする♪
⊂)  ドアを開けたら音が出る奴がオススメ♪
|/
|

書込番号:25972897

ナイスクチコミ!7


RBNSXさん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:20件

2024/11/26 23:57(10ヶ月以上前)

ワイヤータイプはワイヤカッターで簡単に切断できます、ワイヤーが20mm径ぐらいあれば切断あきらめるでしょう。

書込番号:25975584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2024/12/03 09:40(9ヶ月以上前)

トヨタ車は、海外でも超需要があるから盗まれますが、マツダは心配しなくて大丈夫ですよ。
盗難ランキングにさえ全く入らないですから。

別に貶しているわけでは無く事実です。
マツダもRX-7とかは、大変だと思いますが現行車は通常でいいでしょう。

書込番号:25983855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件

2025/02/20 15:38(7ヶ月以上前)

>MLIT咲太さん
私もcx-8ですがセキュリティを付けてます。
日本製の物で、音と物理的に配線を切ってるので専用のリモコンが無いとエンジンはかかりません。

あまり意味が無いらしいですが、無いよりマシと思って付けてます。

書込番号:26082365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

納車状況について

2024/11/20 13:05(10ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-80

9月5日に午前11時に関東マツダで契約して、やっと今週納車となります。
(XD-HYBRID Exclusive Sports、アーティザンレッド)

予約初日の午前に予約したのに、非常に待たされてフラストレーションがたまりました。。。

みなさんの納車状況はいかがでしたか??

書込番号:25967688

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2024/11/20 14:58(10ヶ月以上前)

非常に待たされた??

非常に??

ランクル300初日予約組の方々がこれ見たら
なんと思うかな?

書込番号:25967826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3040件Goodアンサー獲得:141件

2024/11/20 15:28(10ヶ月以上前)

オーダー車で3ヵ月...早いと思いますが。

書込番号:25967856

ナイスクチコミ!16


H.K.Rさん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/20 17:05(10ヶ月以上前)

XD Lパッケージ 2WD クォーツメタリックを契約しましたが契約翌日から計算して20日で納車されました
グレードやパワトレで違うんですかね?

書込番号:25967946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/11/20 17:11(10ヶ月以上前)

やはり早い方が多いですよね。
Twitterやネットとかでも、同グレート、同じ関東マツダで契約から1ヶ月程度で納車された方もチラホラ。
9月5日の予約開始と同時に予約したので相当早い納車になるはずが、他の方よりも遅い状況にモヤモヤしてました。

書込番号:25967954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:372件

2024/11/20 17:54(10ヶ月以上前)

ある意味トップグレードで見込み生産が出来ないモデルを選ばれたんですよ。
そのぶん待ち遠しかったですね。
でもそのモヤモヤがご自分の選択が正しかったと言うニヤニヤに変わるんですよ。
いよいよ納車ですね。
おめでとうございます!

書込番号:25968006

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:11件

2024/11/20 17:56(10ヶ月以上前)

ありがとうございます😭
モヤモヤが晴れました!
今週末の納車を楽しみに日々の仕事に励みます!

書込番号:25968009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3289件Goodアンサー獲得:173件

2024/11/20 18:44(10ヶ月以上前)

>同じ関東マツダで契約から1ヶ月程度で納車された方もチラホラ。

これは発表前に生産してた初期ロットなので、私なら要らないな。

書込番号:25968065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/20 19:44(10ヶ月以上前)

自分の納車日が決まったら
他人の納車状況なんてどうでもよくない?うちはうち、よそはよそですよ。

書込番号:25968170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2024/11/21 00:07(10ヶ月以上前)

納車予定、おめでとうございます!
私も同じく、関東マツダで、さらにXD-HYBRID Exclusive Sportsまで一緒(色はマシーングレー)を9月上旬に契約して、先週納車準備できたと連絡もらいました。

先週末は都合が悪く、同じく今週末納車予定です!
関東マツダだからなのか、XD-HYBRID Exclusive Sportsだからなのかわかりませんが、ほぼ同じくらいですね

書込番号:25968482

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2024/11/24 06:56(10ヶ月以上前)

自分の住んでる地域だと先行予約の方は発売日に納車されてました。

全く同じグレードで自分は10/14契約の11/23納車ですが私の都合で納車が遅れたので実際は2週間ほど前に納車できる状況でした。

書込番号:25971983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/27 08:22(10ヶ月以上前)

9月5日の予約で私は10月12日に納車されましたよ。
地域最速でした。
まぁ、12日後の24日に事故で日本最速で廃車なりましたけどね...
最速レコードを二つもゲット出来ました!

書込番号:25975777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:372件

2024/11/27 11:19(10ヶ月以上前)

>ハーレーちょびっとそんさん
お怪我は大丈夫ですか?
差し支えなければどんな事故だったんでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:25975930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/29 21:44(9ヶ月以上前)

>たぬしさん
YouTubeで「10月24日 中原街道 事故」って検索すれば出て来ます。笑
因みに事故の様子を伝える音声はデタラメな事を言ってます。サムネもデタラメで投稿者に訂正をお願いしました。。笑
損害としてフロントとリアの足回り一式と運転席のドアが内部に10センチ位めり込んで開かなくなり、運転席後ろのドアも外板は大きく凹んでます。あと車内に運転席のサイドのガラスが飛び散り内装は全部剥がして清掃しないと無理な状況です。

書込番号:25979174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/29 21:53(9ヶ月以上前)

>たぬしさん
とりあえず、現在も入院生活してます。
再度同じグレード(XD LパケAWD)の車両をディーラーにて23日発注済みです。
予定では年内になんとか納車出来ると思うって言われてます。
まさかの3ヶ月で2台も車を買うとは思わなかったです。
勿論、相手の任意保険会社の全て負担で入れ替えです。

書込番号:25979186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/11/30 09:42(9ヶ月以上前)

それは災難でしたね(^◇^;)
車はダメでも、お身体に大きな怪我な無かったなら良かったです。

書込番号:25979631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2024/12/09 09:08(9ヶ月以上前)

>ぷうちゃんぷうちゃんさん
私は、9月21日契約で、12月年内納車と言われました。
※都合で年明け納車にしてます。

先日電話がありまして、20日にはこちらに来るみたいです。マツダは2台目ですが納期は早いと思いますよ?
同じ関東マツダです。
ご参考までに…

>ハーレーちょびっとそんさん
あの事故ハーレーさんだったんですか?!
見た時にショックでした…
お怪我がなかったのは何よりです…

書込番号:25992204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2024/12/09 09:10(9ヶ月以上前)

すみません。
9月21日→10月21日の訂正です。

書込番号:25992207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスのホイールについて

2024/11/04 18:58(10ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル

クチコミ投稿数:7件 CX-80 2024年モデルのオーナーCX-80 2024年モデルの満足度5

今月納車予定なので冬に備えてスタッドレスを購入しようと思っています。

純正が235/60R18 103V7.5Jx18 ET45なのですが7J+48がわりと安く売っていてそれを買おうと思っているのですが干渉したりするのでしょうか?
ネットショップなのですが『まだ80にはめたことがなく干渉等がわからないのでその際は保証しかねるのでよく確認してから連絡ください』と親切に連絡くださいました。

詳しい方おられましたら教えていただけると助かります。

書込番号:25949631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/05 09:01(10ヶ月以上前)

>とんとん2814さん
ホイールでお悩みですが、私も同じ悩みでスタッドレス探しのスレに投稿して1幕を開けました。投稿(25941862)
投稿時点では、納車される予定が遅れており、現在オプション架装中のようです。
結論からいきますと、235/60R18 インセット+48でブリヂストンDMーV3を組み込みことで注文済みです。
私もディーラー聞きましたが、実績なしを理由に、純正以外は勧めないとの回答。自己責任で持ち込みの脱着は
やってもらえそうです。12月中頃に新車1ヶ月点検に合わせるつもりです。
インセット48の決心は、45が推奨、内側にはダメ 外側ならはみ出し量次第との問答で、43を探しましたが、流通量が
少ないのか費用高額で断念。38は、はみ出しが10ミリに近づき、タイヤの形状ではギリギリの心配があります。
BSのスタッドは膨らみ形状とのBS販社さんの情報もあり、外側方向のインセットは選択は断念。
結果的に48を費用含めでデザイン選択肢も多く決定しました。
ディーラー情報ではインセットだけでなく、ホイールの加工の違いで足回りとの細かい距離が不定で助言出来ない。だから
純正………。という事で自己責任をウダウダですが、参考までに! なお最悪 2ミリのスペーサーまではリスクヘッジで
考慮。まだ1ミリの推奨とのズレ意見が出そうですが、ホイールナットの負担も考慮して決めました。

書込番号:25950174

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 CX-80 2024年モデルのオーナーCX-80 2024年モデルの満足度5

2024/11/05 23:02(10ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます😭

全く同じで本当に助かりました!!

ちなみに純正7.5Jで自分は値段的に7J+48にしようと思っていますが大丈夫そうですかね?
同じ感覚で最悪スペーサーかまそうと思ってます😅

書込番号:25951030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2024/11/06 00:15(10ヶ月以上前)

軽い方のグレードでも車両総重量2.3tの重量級なので
社外アルミホイールの耐荷重も気にされた方が良いかと。

RAYSの高強度な鍛造ホイールでも、耐荷重が不足するモデルが多いようなので
あまり選択肢はないかと思います。

書込番号:25951079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件 CX-80 2024年モデルのオーナーCX-80 2024年モデルの満足度5

2024/11/07 17:15(10ヶ月以上前)

>Che Guevaraさん
ありがとうございます!
耐荷重考えてなかったです😅

アドバイスありがとうございます😭

書込番号:25952921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/11/08 11:53(10ヶ月以上前)

私は、CX-5からの乗り換えです。
前車で使用していたスタッドレスタイヤ 225/65/17 ホイール 7j +38 を使用出来ませんかね?

ご教示お願いします。

書込番号:25953795

ナイスクチコミ!2


citron5さん
クチコミ投稿数:10件

2024/11/08 15:16(10ヶ月以上前)

>まさあきぃさん

たしか17インチホイールだとCX-60で干渉おこしてましたので、CX-80でも同様だと思います。
CX-5やCX-8の19インチホイールでしたらOKです。
19インチホイールに235/55R19のタイヤをセットすれば外径もほぼ変わりません。
タイヤ外形は
235/50R20(743mm)
235/60R18(739mm)
235/55R19(741mm)
のようです

書込番号:25953995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/11/08 16:47(10ヶ月以上前)

>citron5さん

情報ありがとうございます。

足回りが干渉するのかな・・・外径やオフセットばかり考えてた・・・

書込番号:25954106

ナイスクチコミ!1


citron5さん
クチコミ投稿数:10件

2024/11/08 19:46(10ヶ月以上前)

>まさあきぃさん

たしか純正17インチホイールだと、ロアアームのネジの頭がホイール内面にわずかに当たるとかでした。
なので、サードパーティーのホイールで裏側内面が純正より薄いものならいけるかもしれません。

書込番号:25954315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/11/18 09:46(10ヶ月以上前)

>citron5さん

情報ありがとうございました。
もしかしたら・・・と希望を持ってディーラーへ持参してみましたが、
17インチでは後輪はOKでしたが前輪が干渉しNGでした。

価格・インセットなど再考し18インチ探します。

書込番号:25965345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/11/26 20:58(10ヶ月以上前)

自分は、ディラーから社外ホイルでは何か有った時に保証が付かないとの事でしてのでクーポンやら割引やらを使って純正の18インチを14万弱で購入しました。タイヤは、新発売のトーヨーギズ3をタイヤフッドでクーポン使って11万位で購入しました。3年程前に発売のBSのvr3と同等の性能ではないかと勝手に思い込んでます。

書込番号:25975372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/03/11 16:15(6ヶ月以上前)


CX-8のXD Lパッケージ19インチから、cx-80 exclusive sports20インチへ乗り換え予定です。

買い替え予定ではなかった為、CX-8用に純正サイズ19インチ(225/55R19)のスタッドレスを社外ホイール(19×7J)と合わせて最近購入しました。

できればCX-8用のホイール&スタッドレスをCX-80でも流用したいのですが、流用可能なものなのかがわかりません。
ディーラーに聞いても同じサイズを勧められます。(当然かとは思っていますが。)

CX-8と80では、一般的に流用可能な範囲のサイズ相違なのか、もしくはおすすめしないレベルなのか。についてアドバイスいただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:26106357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 CX-80 2024年モデルのオーナーCX-80 2024年モデルの満足度5

2025/03/11 20:41(6ヶ月以上前)

>がおがお6さん

cx-8のホイールは19インチ7jのオフセット+45でいいですか?

多分それなら干渉しないんじゃないかなーとは思います!

サイトで計算してみました。
cx80は内リムがナックルアームに当たりそうになるので内側に出るのはアウトなんで、外側に出る計算なので大丈夫かなとは思います。

書込番号:26106696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/03/11 21:00(6ヶ月以上前)

>とんとん2814さん
丁寧にありがとうございます!
はい、オフセット+45です。
サイズ的には流用できそうという事で希望が出てきました。

ありがとうございました。

書込番号:26106727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 CX-80 2024年モデルのオーナーCX-80 2024年モデルの満足度5

2025/03/11 21:34(6ヶ月以上前)

>がおがお6さん

ただ一つ気がかりなのがタイヤの外径が結構違うのでそこだけが気になります…
上からcx-8純正19 cx80純正20インチ cx80純正18インチです
12.4ミリなのでそこをどう捉えるかだと思います。

書込番号:26106785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/03/11 22:38(6ヶ月以上前)

>とんとん2814さん
ありがとうございます。
12.4ミリの違いをどう考えるかですね。
やはり素人の自分には判断が難しいので、どの程度のリスクがあるものか、改めてディーラーに相談してみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:26106885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-80」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-80を新規書き込みCX-80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-80
マツダ

CX-80

新車価格:394〜712万円

中古車価格:356〜643万円

CX-80をお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-80の中古車 (77物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-80の中古車 (77物件)